13/02/26 03:08:13.82 5YzqDROS
HONDAから11月1日に発売されたN-ONEのスレです。
勢いのあるスレとなっております。
荒らしやアンチも含め、どんどん語りましょう。
N-ONE公式サイト
URLリンク(www.honda.co.jp)
前スレ
【HONDA】 ホンダ N-ONE vol.20
スレリンク(kcar板)
関連スレ
【HONDA】 ホンダ Nシリーズ ターボ専用【新型軽】
スレリンク(kcar板)
2:しあわせの黄色いナンバー
13/02/26 03:13:38.21 +8I49AaP
N-ONE最高
3:しあわせの黄色いナンバー
13/02/26 03:57:26.56 nlX3tN88
乙です
4:しあわせの黄色いナンバー
13/02/26 05:14:56.38 nDxE1070
■ホンダ、中国メーカー製(フーヤオ)のフロントガラスを初採用(N-BOX、N-ONE)
URLリンク(www.njd.jp)
ホンダは、新型軽自動車「N-BOX」の原価低減策として、フロントガラスに中国メーカー大手「フーヤオ」の製品を採用した。
ホンダ車のフロントガラスに中国製品を使用するのは初めてだ。
フーヤオが中国生産するガラスを日本向けに調達する。12年春に市場投入するエヌボックスベースの新型車(N-ONE?)にも
フーヤオのフロントガラスを搭載する。エヌボックスは価格競争の激しい軽市場に対応するために海外調達比率を15%に高めた。
今後も海外製部品を柔軟に活用する。
軽自動車は、低価格化も重要なポイントとなる。この為、
「顧客の目についたり、手に触れたりする部分と、そうでない部分で部品のスペックに強弱をつけた」(開発部門)としている。
●中国 フーヤオ(福耀玻璃工業集団)
URLリンク(www.fuyaogroup.com)
福耀玻璃工業集団は、1987年に福耀で設立された大手自動車ガラスメーカーで、
中国国内市場全体の50%以上を占めています。
5:しあわせの黄色いナンバー
13/02/26 07:03:53.22 0u5fJ5GC
N-ONEはリアも特徴あるね
ブレーキランプ見るとおお!ってなる
6:しあわせの黄色いナンバー
13/02/26 07:05:30.79 nlX3tN88
中古車出回ってきたね
URLリンク(ucar.autos.yahoo.co.jp)
このアングルだと、GL黒カッコいいな
URLリンク(ucar.autos.yahoo.co.jp)
7:しあわせの黄色いナンバー
13/02/26 08:39:31.78 MwIO6oGQ
数十キロ~数百キロで売りに出しちゃう前オーナーって 何の理由で売りに出しちゃうんだろう?実際に乗ったら気に入らなかったのかね?スペーシアが出るからとかそんな理由なのかな?
8:しあわせの黄色いナンバー
13/02/26 08:39:54.68 pVu6HkWc
スズキ自販(笑)
o(`▽´)o
o(`▽´)o
o(`▽´)o
9:しあわせの黄色いナンバー
13/02/26 08:51:21.97 svLaN8FH
>>7
ローンで買ったは良いが、リストラされたりとか
10:しあわせの黄色いナンバー
13/02/26 09:15:46.97 wQsoPbuY
維持できないので今日売りにいきます
60くらいになれば嬉しいです
11:しあわせの黄色いナンバー
13/02/26 09:17:00.96 nlX3tN88
今のところ中古は展示車両、試乗車の整理じゃないかな。一部、ネッツ店で販売とかあるけど
赤ボディに白屋根のカスタム見つけた。タイヤにホワイトリボン...
URLリンク(ucar.autos.yahoo.co.jp)
12:しあわせの黄色いナンバー
13/02/26 09:48:00.25 fY+OE6J5
>>11
だっせええww
赤には黒屋根の方いいじゃん。
どんなセンスしてんだこいつ。ホイールはかっこいいと思う
13:しあわせの黄色いナンバー
13/02/26 10:01:27.28 n3CW1Fcd
>>7
キャンセル分や年度実績達成の為にディーラーが買い取って
登録新古車名目で売るからな
軽のインチキ新古車はダイハツが得意だな
14:しあわせの黄色いナンバー
13/02/26 10:03:47.46 SSUugKub
うーん・・・・
やっぱり内装色はブラックに限るな
外装色赤に茶色とかどうみてもアカンだろww
15:しあわせの黄色いナンバー
13/02/26 10:26:19.14 D4pLsu76
PTLまで決まった。
あとはグレーかブルーで決める。
16:しあわせの黄色いナンバー
13/02/26 10:39:36.86 zLIwigve
>>15
ブルーに一票!
17:しあわせの黄色いナンバー
13/02/26 12:25:30.69 nlX3tN88
ミッドナイトブルー!悪魔のN
18:しあわせの黄色いナンバー
13/02/26 12:55:18.94 eqTDhVsP
俺がブルーだからメタルにしなよ。
19:しあわせの黄色いナンバー
13/02/26 13:05:05.45 dBadvV9S
うーん
20:しあわせの黄色いナンバー
13/02/26 13:18:18.97 pVu6HkWc
オトコはピンク
21:しあわせの黄色いナンバー
13/02/26 13:25:55.77 8nrlU++S
>>12
>ホイールはかっこいいと思う
どんなセンスしてんだこいつww
22:しあわせの黄色いナンバー
13/02/26 13:39:05.77 oqWLF15Q
>>5
リアそんな特徴あるか?
N-ONEに限らんが軽は似たり寄ったりで、走行中なら見逃すな。
ミライースだと走行中だろうが何だろうがあの変なブレーキランプで瞬時に分かるがw
23:しあわせの黄色いナンバー
13/02/26 13:39:45.94 U3q81SLJ
シナワン(≧∇≦)
24:しあわせの黄色いナンバー
13/02/26 15:28:56.84 45YzoZhY
ミラがついに生産中止、ミライースに統合へ
ソース
URLリンク(used-move.com)
25:しあわせの黄色いナンバー
13/02/26 15:31:14.81 aFAwsdAZ
ミラ様ご愁傷様です・・・
燃費だけが取柄のミライースとして頑張って下さい
26:しあわせの黄色いナンバー
13/02/26 15:31:45.62 fRAgeGbg
>>20
そしてグリルはヒョウ柄で。
ってか、スタンダードモデルに
N BOXのプレミアムダイナミックブルー希望
27:しあわせの黄色いナンバー
13/02/26 15:48:15.72 9S+d++Dn
>>24
アルトエコ抜きに本腰入れるんだな
28:しあわせの黄色いナンバー
13/02/26 16:23:17.41 +eA3WGHU
今日の産経新聞ビジネスにNーONE出てた
読んだらTPPの話しだった
29:しあわせの黄色いナンバー
13/02/26 17:01:19.32 0u5fJ5GC
>>22
走っててもN-ONEだ!ってわかる
ブレーキ踏んで止まってると不思議なブレーキランプでおー!ってなるw
30:しあわせの黄色いナンバー
13/02/26 17:14:37.20 D4pLsu76
フロントマスクがG/GLで、白黒ツートン、リアにはpremium、ホイールは手裏剣
目の錯覚か・・・
31:しあわせの黄色いナンバー
13/02/26 19:04:03.51 aFAwsdAZ
ダイハツもあれだけ燃費燃費言ってたら
ミラなんて「ダイハツの燃費悪い軽」って言われちゃうもんなw
32:しあわせの黄色いナンバー
13/02/26 19:09:48.23 nBJkB16x
>>15
最初PTL息巻いて最後は素TかTLになるチャレンジャーが後を絶たん。ゆえに
PTLのタマは結構ダブついてるはずだ。色はこの際どっちでもいい。値引きを
引き出す方が賢い。ディープロッソの在庫車なんかも狙い目ではないか?
33:しあわせの黄色いナンバー
13/02/26 19:25:01.98 /g4X/iqO
黒はグリルがスポイルされて駄目かと思いきや
デラで黒PTL見たら中々良かった
34:しあわせの黄色いナンバー
13/02/26 19:31:28.08 fUmJ30Ub
PTLの黒格好いいよね
35:しあわせの黄色いナンバー
13/02/26 19:55:04.36 CptVa8mo
一番人気のボディーカラーはなんでしょう?
36:しあわせの黄色いナンバー
13/02/26 20:02:01.11 fUmJ30Ub
白モノ&ツートン
黄ツートン
赤ツートン
銀
だとかってに思ってる
37:しあわせの黄色いナンバー
13/02/26 20:02:40.73 1DOJctiW
ドアハンドルの部品&取り替え賃っておいくら万円くらいなの?
TLにしようと思うんだけどあのメッキモールだけは許せない
38:しあわせの黄色いナンバー
13/02/26 20:07:04.22 fUmJ30Ub
わかる
メッキモールが合うのはシルバーだけだよなぁ
その他のカラーだと浮きすぎてヤバい
39:しあわせの黄色いナンバー
13/02/26 20:09:24.45 nlX3tN88
URLリンク(www.honda.co.jp)
最初の一ヶ月の受注状況では白が一番人気
N-ONEコンセプトカーのイメージカラーで選んだユーザが多いと思う
40:しあわせの黄色いナンバー
13/02/26 20:11:24.81 oqWLF15Q
N-ONEとスイフト迷っていてカタログを請求したんだが、
このスレでラパンから目移りしたとか居たんでついで見てみるかと請求したんだよ。
そしたらラパン凄くいいんじゃね?
素だとめちゃショボいんだけどグリルとかタイヤホイール変えると男でもいけそうなんだよ。
内装とかオプションがなんか知らないけどめちゃ豊富で可愛いさ残しながら豪華とかできちゃうわけ。
これから値段計算するけど色々付けてN-ONEとタメか下なら迷うだろうな。
アンチがやたらダサいわごんR押すけどラパンの方がN-ONE欲しい人の対抗馬になると思うな。
41:しあわせの黄色いナンバー
13/02/26 20:12:58.52 zLIwigve
>>37
部品代だけだと一つ3880円、ちなみにモールのやつは7880円
42:しあわせの黄色いナンバー
13/02/26 20:31:26.43 fY+OE6J5
>>37
そんなの妥協出来ないのか?わざわざ替える事ないじゃん。
ドアハンドルとかどっちでもいいだろ。
43:しあわせの黄色いナンバー
13/02/26 20:46:25.83 pVu6HkWc
白が一番人気なのはツートンの狂気の激遅納期にユーザーがあきらめて白を選んだから。八割がたそうだ、と営業のひと。
44:しあわせの黄色いナンバー
13/02/26 21:04:54.08 laW2Yc4V
ラパンって後ろ座席狭くない?
45:しあわせの黄色いナンバー
13/02/26 21:06:46.06 pVu6HkWc
ダウンサス入れた人、レビューください。見んからは感想バラバラなんで。
46:しあわせの黄色いナンバー
13/02/26 21:18:01.95 ee8Fp5wF
◆シナシリーズ ●siNa-BOX ●siNa-ONE 好評販売中
powerd by アホンダ with フーヤオ
部品協力:フーヤオ(福耀玻璃工業集団)、その他 中国部品メーカー
協賛:中国共産党、中国人民開放軍
47:しあわせの黄色いナンバー
13/02/26 21:19:56.04 fUmJ30Ub
自分の所の車が比較にもならないからと訳の分からないことを喚きはじめる菌とトヨタの犬であった
48:しあわせの黄色いナンバー
13/02/26 21:28:12.32 MIS4nWqg
あのー、MTはまだですか? MT厨より
49:しあわせの黄色いナンバー
13/02/26 21:31:48.71 RLoWHhHx
>>43
なんで2㌧諦めると白になるんだろ?w
50:しあわせの黄色いナンバー
13/02/26 21:33:40.82 Y1IvcdOy
>>40
ラパンいいよね
51:しあわせの黄色いナンバー
13/02/26 21:59:21.49 pVu6HkWc
コンセプト4が真っ白だし、イメージが白だからでしょ。まあエヌワンだけが白じゃなくて大半のクルマは白いけど。
52:しあわせの黄色いナンバー
13/02/26 22:03:46.42 2ZqkKNy4
その分俺のモカが街中で被らなくてパスカルわ
53:しあわせの黄色いナンバー
13/02/26 22:05:52.44 cPUunQIW
白黒銀が無難だからな
売るときもこの3色が高いらしい
54:しあわせの黄色いナンバー
13/02/26 22:10:17.48 69wEoCRb
【車/行政】TPP、自動車分野で先行協議へ 「軽」優遇 見直しなど焦点 [02/26]
スレリンク(bizplus板)
55:しあわせの黄色いナンバー
13/02/26 22:32:18.36 zLIwigve
N-ONEは「これは軽のクオリティではないだろう」といって税金があがるのは仕方がない。
ただ、とばっちりで安っぽいのに税金があげられる車がかわいそう。
56:しあわせの黄色いナンバー
13/02/26 22:53:04.02 fViQHoqg
N-ONEは軽のクオリティだろw おまけに中華部品使用
開発者が見えないところは手を抜く発言
ヤバすぎだろw
57:しあわせの黄色いナンバー
13/02/26 22:57:10.61 xdEbWjkF
たとえ税金上がってもN-ONEは売れるよ
58:しあわせの黄色いナンバー
13/02/26 23:10:07.09 p4d9nJhE
>>42は、
動けばどんな車でもいい人?
お腹いっぱいになれば残飯でもいい人?
やれればブスデブババアでもいい人?
何でも妥協しちゃうの?
59:しあわせの黄色いナンバー
13/02/26 23:33:39.44 CptVa8mo
>>56
工業製品を作るにあたっては多少、手を抜く事は大切ではないでしょうか?手を抜くといってもある程度のレベルを確保した上でだとおもいますけど
60:しあわせの黄色いナンバー
13/02/26 23:33:52.77 BR5SEqIa
俺予感だけど、今はチラホラしか見かけないN-ONEも3月過ぎたあたりから一気に増えそう
俺的には自車と色違いであっても増えてほしくないな、特に痛車にしちゃうようなやつはシネマ
61:しあわせの黄色いナンバー
13/02/26 23:51:43.11 rBsb5q+C
>>60
俺も増えて欲しくないな
この間、会社の窓から外見たら信号待ちでわごんRが色違いで3台かたまって止まってた。
運転手は嫌だろうなって思ったよ
62:しあわせの黄色いナンバー
13/02/27 00:07:48.37 6JMHZdDx
中華の部品使ってない自動車メーカーてあるの?
63:しあわせの黄色いナンバー
13/02/27 00:13:53.26 6JMHZdDx
チェリーシェルピンクのTLで黒内装、無限リアスポ、センターストライプでいこうかと思います
64:しあわせの黄色いナンバー
13/02/27 00:39:50.46 7jbWcMtT
先に生まれてしまった双子の姉がいます
同じ腹から出て、父も同じ
偶然会った時どうしようかドキドキしてる
65:しあわせの黄色いナンバー
13/02/27 01:12:50.42 41S9lddW
>>64
何の誤爆よ?
66:しあわせの黄色いナンバー
13/02/27 01:41:13.31 0MdfhFtH
通常カラーの納期って3ヶ月くらい?
67:しあわせの黄色いナンバー
13/02/27 02:11:55.73 orAlPVLr
■N-BOX N-ONE 海外製(中国製?)部品を採用した弊害が早くも現れたか?
心配な15%が、各部に散りばめられているかもしれない。
●これも中国製部品なのか?重要部分なだけに心配。問題は年数経過後に表面サビで済まず、進行している可能性もある。
何よりも、他のどこの部分まで中国製粗悪部品が使われているかが、問題だ。
これも海外製部品の15%に含まれるのか?
一番の懸念は、こういう中国製部品はサビだけでなく、強度などのあらゆる部分でも問題のある可能性が考えられる。
●N-BOX 納車僅か1ヶ月で赤サビが大量発生!ナックル、タイロッド部という重要部分にサビ。1ヶ月で・・
URLリンク(bbs.kakaku.com)
URLリンク(bbs.kakaku.com)
●ワゴンR(初代 1993~) 2011年度でも既に18年近く経過しているが、ナックル、タイロッドは錆びてない!
URLリンク(img5.blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
68:しあわせの黄色いナンバー
13/02/27 02:26:30.67 4lzdiam9
>>67
ずいぶん古いネタを探してきたね。偉いなー。
でも、マイチェンで対策済みなんだよね。
69:しあわせの黄色いナンバー
13/02/27 02:33:22.23 LBwQzR0P
>>40
俺は男だがNONEとラパンで迷ってるw
70:しあわせの黄色いナンバー
13/02/27 02:45:07.19 H6AvQHzy
■N-BOX 赤錆が大量発生!
URLリンク(bbs.kakaku.com)
4月28日に納車、5月19日撮影した下廻りの写真で、赤錆が進行中でした。
ディーラーで見てもらって、ホンダからの回答は「仕様です。走行安全上問題ありません。」
と言う、買った客の心情を逆なでするような回答でした。
本当に世の中の大半の車が同じような現状なのか?と、もう一台所有している
去年購入したワゴンRスティングレーの下廻りを見てみましたが、
スティングレーは綺麗なものでした。
この点一つとってみても、最近のホンダは他メーカーよりも品質が悪いと言えます。
N BOX自体は非常に気に入ってるだけに今回の錆問題はホンダの対応も含めて
残念でなりません。
買って3週間でコレです。
URLリンク(bbsimg02.kakaku.k-img.com)
去年買ったスティングレーは綺麗なもんです。
URLリンク(bbsimg02.kakaku.k-img.com)
71:しあわせの黄色いナンバー
13/02/27 03:04:54.69 bIDD+ep8
前もN-ONEのターボが錆びてるとか言ってた香具師がいたような
初めてHONDA乗るからわからんのだがHONDAって錆びやすいのか?
一応雪国だからアンダーコートはしてある
72:しあわせの黄色いナンバー
13/02/27 03:43:41.95 uMBh8GXW
煽りは無視したかったけど不安だから調べてしまった・・・
URLリンク(bbs.kakaku.com)
うわー・・・N-BOX同様N-ONEも錆びるのかよ。これがホンダ仕様か。
錆びたら文句言えるけど錆びる前に防錆塗装だと個人負担ですよね?
地味にショックだ。
73:しあわせの黄色いナンバー
13/02/27 04:20:07.21 LBwQzR0P
俺のムーブもサビサビだけどなぁ
74:しあわせの黄色いナンバー
13/02/27 04:34:46.17 SLDGQwqj
ディスクブレーキって高温になるからそりゃ錆びるよ。ベンチレーティッドディスクで
溝になっている所はもちろん錆びるよ。
ディスク表面は乗らないと錆びる。だけど乗ってブレーキ使えばサビは取れる。
N BOXの足回りのサビはサービスプログラムでシャーシブラック吹いてもらえる。
75:しあわせの黄色いナンバー
13/02/27 08:00:15.02 TTWtMHPI
なんかノーマル顔だとフロントバンパーがつるっとしてさびしいな。。
76:しあわせの黄色いナンバー
13/02/27 08:32:10.21 3K4B0JLP
スズキ自販機(笑)
77:しあわせの黄色いナンバー
13/02/27 08:45:15.89 sO8mXeYx
いい加減にして下さい!
納車待ちの人だっているんですよ!
納車待ちの人の前でN-ONE乗るのはマナー違反です!
78:しあわせの黄色いナンバー
13/02/27 09:27:19.95 SOXQie/v
で、どれくらい待つの?
じきに車検切れてしまうわ。
79:しあわせの黄色いナンバー
13/02/27 13:39:06.34 StRvtuuh
寺で聞いてくればいいじゃない
80:しあわせの黄色いナンバー
13/02/27 13:47:32.52 hNOqNWkR
納棺も済んでないのにお経があげられるか!、といってた
81:しあわせの黄色いナンバー
13/02/27 14:04:50.89 Foezmnod
■ホンダ Nシリーズは欠陥だらけ! もはや、自動車としての最低限の品質すら満たしていない欠陥車。
被害者続出!見える所だけは良く作り、見えない所は重要部品ですらサビ。絶対、これ以外にも問題あるだろ?
◆プレミアム軽とは価格だけ。安い海外製部品で作り、高く売りつける悪徳商法。『海外製部品採用率 15%』
●フロントガラスに『中国メーカー:フーヤオ(福耀玻璃工業集団)の製品を採用』
URLリンク(www.fuyaogroup.com)
●開発部門「顧客の見える部分はコストをかけ、見えない部分は徹底的に削りました→その答えがサビ、雨漏り・・」
記事→ URLリンク(www.njd.jp)
◆コストダウンが激しく、鋼材の質も低く、防錆塗装すら省かれ、錆びがすごい。これでプレミアム? 価格だけだろw
18年落ちのワゴンRですら、ここまで錆びていない。
●N-BOX 1ヶ月未満で赤サビが大量発生!ナックル、タイロッドという重要部品に。たった1ヶ月でw
URLリンク(bbs.kakaku.com)
URLリンク(bbsimg02.kakaku.k-img.com)
●去年買ったスティングレーは綺麗なもんです。
URLリンク(bbsimg02.kakaku.k-img.com)
*URLリンク(bbs.kakaku.com)
●ワゴンR(初代 1993~) 2011年度でも既に18年近く経過しているが、ナックル、タイロッドは錆びてない!
URLリンク(img5.blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
82:しあわせの黄色いナンバー
13/02/27 15:37:04.37 cFhYfQRW
ムーブとエヌワンで迷ってる所だというのに・・・
83:しあわせの黄色いナンバー
13/02/27 15:42:39.26 4lzdiam9
>>81
引き蘢りが人にかまって欲しくて、ネガティヴなことを調べまくってる姿って。。。
なんか、可哀想。。。
でも、大丈夫。いつか君も軽自動車くらい買えるようになるよ! ファイト!
84:しあわせの黄色いナンバー
13/02/27 15:43:40.79 QM2c7yk8
実はダイハツの工作員だけどな
85:しあわせの黄色いナンバー
13/02/27 15:54:08.09 r3TK2TfQ
『新日鉄、車用高張力鋼板の新プレス工法実用化。スズキ車に採用』
URLリンク(www.japanmetaldaily.com)
新日本製鉄は6日、複雑形状の自動車部品に高張力鋼板(ハイテン)を適用できる新プレス工法を開発・実用化したと発表した。
開発工法とセットで提案した引張強度980メガパスカル級冷延ハイテンが、
スズキの新型軽自動車のフロントピラー部に採用された。 軽自動車の同部位向けでは世界最高強度。
ハイテンは車の衝突安全性能や燃費向上に有効だが、車部品に成形しづらい課題がある。
今後も素材と新工法を同時提案しハイテンの適用範囲拡充につなげる。
86:しあわせの黄色いナンバー
13/02/27 15:56:06.27 lr7BxDda
おいらもワゴンRと悩んでる、こっちの水色もカッコかわいい
うーん、MC FMCまで待とうかしら(´・ω・`)
87:しあわせの黄色いナンバー
13/02/27 16:22:36.75 GVhdbhJK
ホンダ錆び錆びかよ、じゃあスズキと・・・簡単にいかねーな。
調べるとスズキは塗装が弱いとかあるし、
もう、好きな車買ってそれぞれの弱点は自己対応でいいんじゃないかと思ってきた。
88:しあわせの黄色いナンバー
13/02/27 16:45:37.98 WOc1XRqh
スズキなんてたいした事なく、しょぼいメーカーだった。今まではね。
なら、スズキの技術だけが向上した?それも違う。正解は他のメーカーが勝手に品質落としていっただけ。
そもそも自動車は部品メーカーとの共同開発が基本。部品サプライヤーをないがしろにして、
海外製部品に切り替えるメーカーの品質が落ちていくのは、当然の結果。
他社が安易に中国等の海外製部品を採用したり、海外の安い鋼材に切り替える中、
スズキはなかなかそれをせず、国内部品メーカーからの割合をできるだけ維持し、今では一番、国産部品採用率が高い。
原付ですら、日本製なのは、もはやスズキだけ。
特に車は、2万点以上の部品から構成される工業製品。なので部品の品質は非常に重要。
中国製の部品も品質が向上してきたとはいえ、日本製とは格差があり、バラツキも大きい。
スズキは軽のシェアだけは大きいが、企業規模はライバルより小さく、社員の平均年収も他社より低い。
薄利多売で、高品質な国産部品を使用し、雇用を維持し、日本製にこだわるスズキに、日本人としてエールを送りたい。
89:しあわせの黄色いナンバー
13/02/27 16:55:40.33 l/bIlBG2
国内部品ないがしろにしてダイハツみたいに韓国製部品ばかり採用したら
国内産業が衰退して軽そのものの販売が日本だけのモノである以上
その軽すら日本人が買えなくなってしまうもんね
90:しあわせの黄色いナンバー
13/02/27 16:59:37.01 E5JhD+F4
ナックルなんて錆びて普通だしなんの問題もないのに
91:しあわせの黄色いナンバー
13/02/27 17:08:18.12 lS5c9qVb
プレミアの周囲のメッキモールさえなけりゃなあ(´△`)
92:しあわせの黄色いナンバー
13/02/27 17:10:17.61 GVhdbhJK
スズキ車に傾きかけたけど塗装が信用できない。1、2年でハゲるとかシャレにならんし。
ホンダの下回り錆びはどうにでもなるだろうから、
ボディの塗装が普通レベルそうなホンダを選んでおくわ。
93:しあわせの黄色いナンバー
13/02/27 17:21:14.01 yVgAM9Xv
板金屋さんのあまり直したくないメーカーはHONDA。
94:しあわせの黄色いナンバー
13/02/27 17:33:31.07 GVhdbhJK
直したくないってどんな板金屋だw
そういう子供みたいな嘘を付いてると誰もあなたのレスを信用しなくなるよ?
95:しあわせの黄色いナンバー
13/02/27 17:36:21.26 HVZNmQyJ
スズキなんて人生の負け組みが買うメーカーって言われてたくらいだし
このスレのやつらなんて誰もスズキなんて糞メーカー興味ないと思うから
工作したって無駄なのにw
96:しあわせの黄色いナンバー
13/02/27 17:39:13.48 SIbxPV5b
>>95
おい!いいすぎだろ!
蛆虫だって必死で生きてるんだからよ!
97:しあわせの黄色いナンバー
13/02/27 17:47:45.93 BidPZFeH
■赤サビと、黒サビの違い教えて
URLリンク(kids2.gakken.jp)
どちらも酸素の働きでできるが、赤錆は鉄の錆、黒錆は高温の鉄に酸素が結びついたもの。
赤錆、黒錆とよばれるものは、どちらも空気中の酸素の働きですが、性質がかなり違います。
釘などを、湿気が多いところに置いておくと、赤く錆びてきて、やがてボロボロになります。これが赤錆。
釘などを熱すると、熱せられた部分が黒い色に変わります。これが黒錆です。
(熱い鉄に空気中の酸素が結びついてできた、酸化鉄というものが、黒錆の正体です。)
●黒サビと赤サビの違い
黒錆は、金属の表面に、隙間のない膜のように付着する為、中の鉄を、外の酸素や水気から守る役目をします。
その為、赤錆ができるのを防ぐ錆止めとして、黒錆が利用されます。
また、鉄は、薄い酸の溶液に少し溶けるけど、黒錆で覆われた鉄は、溶けなくなります。
赤錆は、もとの鉄より、酸の溶液に溶けやすい性質をもち、隙間の多い構造です。
その為、水分や酸素が中の方に入りやすく、サビがどんどんと奥の方へ広がっていき、
やがて、全体がボロボロに成りやすいのです。
◎まとめ:黒サビは鉄を守り、赤サビは鉄をボロボロにする。
▲赤サビした自動車の部品(H車のNシリーズ)
URLリンク(bbs.kakaku.com)
URLリンク(bbsimg02.kakaku.k-img.com)
●鉄を守る、黒サビの代表例:南部鉄器
URLリンク(www.tokyotoshi.com)
98:しあわせの黄色いナンバー
13/02/27 18:03:57.42 LlR6IEkl
>>92
退色しやすい色ってのは大体赤とか青とか相場が決まってる
黒が白っぽくなるとか聞いたことないぞ
99:しあわせの黄色いナンバー
13/02/27 18:19:12.76 4lzdiam9
ズズキの社長が軽なんて町乗車といっている限り、まともな車はできないんだろうな。
100:しあわせの黄色いナンバー
13/02/27 18:22:11.73 UOILBWBO
ハイテン鋼は耐用年数が短いと聞いたけど…
101:しあわせの黄色いナンバー
13/02/27 18:27:23.85 ynIjOKt1
>>100
心配するな、N-BOXもハイテン使ってるから
「新日鐵、N BOX サイドパネルに590MPa級ハイテン」
URLリンク(response.jp)
102:しあわせの黄色いナンバー
13/02/27 18:43:37.93 KZQZRGw/
昔、旋盤の授業で黒サビは一気に削り取れって言われたっけな?チラ裏すまそ
103:しあわせの黄色いナンバー
13/02/27 18:47:14.44 7qCOZCUp
↑赤錆残して、わざわざ黒錆だけとるのか? 汚い部分を削り取っただけだろ。
104:しあわせの黄色いナンバー
13/02/27 19:18:53.01 e3Mxa3qa
N-ONEって
似合う
似合わない人の差が激しいね
105:しあわせの黄色いナンバー
13/02/27 19:36:14.09 SW/6/Suv
N-BOXのナックルのサビはヤバイ。重要保安部品。サビが進行して折損すれば、事故を誘発しかねない。
国土交通省に報告して、リコールを指導させないとダメだろ。
106:しあわせの黄色いナンバー
13/02/27 19:37:55.71 StRvtuuh
わかったから自分のスレに帰れよ
107:しあわせの黄色いナンバー
13/02/27 20:49:09.35 ErB+KS2P
保安部品の意味わかってないんだろうな
108:しあわせの黄色いナンバー
13/02/27 20:57:02.84 3K4B0JLP
重要保安部品(笑)
109:しあわせの黄色いナンバー
13/02/27 20:59:48.79 ixNWZAOQ
ナックルやハブは重要保安部品だろ
URLリンク(www.samtech.co.jp)
110:しあわせの黄色いナンバー
13/02/27 21:17:55.69 3K4B0JLP
サビてるから危険です(笑)
重要保安部品(笑)
111:しあわせの黄色いナンバー
13/02/27 21:25:51.52 98tMLDY8
表面のサビぐらいしか叩くとこがないということかw
112:しあわせの黄色いナンバー
13/02/27 21:28:13.91 MMzjf/jZ
■赤サビと、黒サビの違い教えて
URLリンク(kids2.gakken.jp)
どちらも酸素の働きでできるが、赤錆は鉄の錆、黒錆は高温の鉄に酸素が結びついたもの。
赤錆、黒錆とよばれるものは、どちらも空気中の酸素の働きですが、性質がかなり違います。
釘などを、湿気が多いところに置いておくと、赤く錆びてきて、やがてボロボロになります。これが赤錆。
釘などを熱すると、熱せられた部分が黒い色に変わります。これが黒錆です。
(熱い鉄に空気中の酸素が結びついてできた、酸化鉄というものが、黒錆の正体です。)
●黒サビと赤サビの違い
黒錆は、金属の表面に、隙間のない膜のように付着する為、中の鉄を、外の酸素や水気から守る役目をします。
その為、赤錆ができるのを防ぐ錆止めとして、黒錆が利用されます。
また、鉄は、薄い酸の溶液に少し溶けるけど、黒錆で覆われた鉄は、溶けなくなります。
赤錆は、もとの鉄より、酸の溶液に溶けやすい性質をもち、隙間の多い構造です。
その為、水分や酸素が中の方に入りやすく、サビがどんどんと奥の方へ広がっていき、
やがて、全体がボロボロに成りやすいのです。
◎まとめ:黒サビは鉄を守り、赤サビは鉄をボロボロにする。
▲赤サビした自動車の部品(H車のNシリーズ)
URLリンク(bbs.kakaku.com)
URLリンク(bbsimg02.kakaku.k-img.com)
●鉄を守る、黒サビの代表例:南部鉄器
URLリンク(www.tokyotoshi.com)
113:しあわせの黄色いナンバー
13/02/27 21:30:59.45 KZQZRGw/
誰か愛車自慢の画像見せてくれ
114:しあわせの黄色いナンバー
13/02/27 21:34:12.76 K4s7rwMN
ロッカーアームも問題じゃないのか?
115:しあわせの黄色いナンバー
13/02/27 21:55:30.43 Us72JLZG
数年前のムーヴに乗ってるけど
ダイハツ車も下回りが錆びやすいと聞いたので
有料でシャシーブラック塗ってもらった
116:しあわせの黄色いナンバー
13/02/27 21:58:14.06 5cjfgxuY
>>114
なんでやねん
117:しあわせの黄色いナンバー
13/02/27 22:02:57.28 aBaswEIL
納車1カ月後の写真も嘘だろ、1カ月のわりには他の部分はピカピカだし
N-BOXは前から物凄い台数が売れてるのに他に聞かないし
そのうちアンチが捕まるんじゃね?
118:しあわせの黄色いナンバー
13/02/27 23:00:18.21 WG/hkOlW
N-BOXサビ
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
FITもサビてる(マイナー後は塗装タイプに変更されたらしい)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(bbs.kakaku.com)
こんなんばっかり。
119:しあわせの黄色いナンバー
13/02/27 23:04:33.22 m8HV7vmo
あまり知られていないが、インパネ内の外から見えない金属ブラケット類は大昔から表面処理されていない鉄板が使われているので、何年か経ったクルマは盛大に錆びている。
ホンダに限らず、トヨタも日産もVWも一緒。
逆に、そんな所まで何も考えずにご丁寧に後処理メッキとかしている様な脳天気なメーカーは生き残れない。
錆び錆びになったって表面だけで、ブラケットが朽ち果てて折れる様な事は無いよ。嘘だと思うなら、10年落ちの自分の車のインパネバラして確認してご覧よ。
製造業の熾烈なコスト競争の末、ナックルの表面処理まで止めてしまった様だが、N-BOXのユーザー層を考えるとちとやり過ぎたのかな?
でも、ユーザー側も賢くならないと、どうでもいい所まできっちりコストの掛かった高い製品を買わされる事になるからあんまり騒ぐのもどうかと思う。
そのうち、ブレーキローターまでがっつり表面処理するのがデフォになっちゃうのかね。アホクサ。
120:しあわせの黄色いナンバー
13/02/27 23:15:01.22 zewV7i4d
ホンダ軽の足回りの赤錆は昔(ライフの頃)からのデフォでしょ
今更なに騒いでんの?
それが構造的な欠陥ならとっくに対策してるって
121:しあわせの黄色いナンバー
13/02/27 23:15:44.55 kFyfS/+b
薄い鉄板なら錆びて穴が開くかもしれないが、
ナックルは鋳物だから、錆は内部に進行しにくいし、
肉厚があるから表面が錆びたくらいでは強度に影響はないだろう。
122:しあわせの黄色いナンバー
13/02/27 23:21:21.63 T+xDT8PN
『耐候性鋼』
URLリンク(ja.wikipedia.org)
耐候性鋼とは、鋼表面に保護性錆(安定錆とも呼ぶ)を形成するように設計された低鉄合金鋼である。耐候鋼とも呼ぶ。
塗装せずにそのまま使用してもあまり錆びず、またその錆が比較的緻密で、内部まで腐蝕されないような鋼材である。
耐候性鋼は、適切な管理をすれば無塗装で使用できるので、メンテナンス費や塗装費を低減できる。
しかし、海水は保護性錆層を破壊するCl-イオンを含んでいるため、海岸部では耐候性鋼を無塗装で使うことはできない。
事実、沖縄県の海岸附近にあった辺野喜橋の桁は無塗装の耐候性鋼でできていたが、供用開始から30年を経ずして2009年に崩落した。
▲海水がダメなら、冬場の融雪材は大丈夫なのか?
『海と融雪剤、クルマが錆びるのは?』
URLリンク(www.hakko.co.jp)
冬には路面の凍結を防止するために、塩カル(塩化カルシウム)などの融雪剤が散布されますが、
これは海水の塩分濃度(約3%)とは比較にならない高濃度になり、乾くと、アスファルトもクルマの両サイドも白くなるほどです。
123:しあわせの黄色いナンバー
13/02/27 23:43:14.44 4lzdiam9
というか、BOXとONEの違いも読めないのかな。
ここは「えぬわん」だよ「えぬぼっくす」じゃないよ。
これで大丈夫?
124:しあわせの黄色いナンバー
13/02/27 23:45:06.43 mu51FEy/
>>105
おばか丸出しだなw
ナックルがさびて折れるとか、ありえない話してもしょうがないべ
見た目が悪いから防錆処理した方がいいってのが正解
ど素人さんは黙ってなさい
125:しあわせの黄色いナンバー
13/02/27 23:53:33.70 bIDD+ep8
スレでもちらほらでてたがこの車の音響意外とすごいな
パイオニアの定価2万位のスピーカー買ってあるのに付ける気うせちまったよ
126:しあわせの黄色いナンバー
13/02/27 23:59:31.25 eOeOKAyR
>>124
錆びてなくても折れることあるんだから、錆びてたら余計折れやすいんじゃないか?
URLリンク(cdn.mkimg.carview.co.jp)
ナックル折れる瞬間 ま、これはサーキットだが
URLリンク(www.youtube.com)
127:しあわせの黄色いナンバー
13/02/28 00:01:43.40 a9LYipTM
錆びが進行したら設計強度をしたまわるんじゃないのか?
128:しあわせの黄色いナンバー
13/02/28 00:12:17.05 zV/t2U1b
>>127
そんなギリギリの設計なわけないだろ。。
129:しあわせの黄色いナンバー
13/02/28 00:24:01.29 OSNmG+74
>>126
>錆びてなくても折れることあるんだから
普通に走行しててナックルが折れたなんて聞いたこと無いんだが
折れたりするんですか
ほんとに折れるなら恐いな
130:しあわせの黄色いナンバー
13/02/28 00:28:55.69 ACKbfh/V
>>128
証拠は? フィットでも錆びでクレームが出て、マイナー後に塗装ありに変更したのに、
その教訓を生かさずにN-BOXで、また、無塗装にした。
確信犯なら、コストを優先させるメーカー。そんなところがコストかけて余裕率あげるか?
塗装するのなんて、いうほどコストかからないぞ。
それをケチるくらいだから、信用なんてできないよな。
131:しあわせの黄色いナンバー
13/02/28 00:35:12.08 zV/t2U1b
>>130
塗装するより多少さびても十分な強度にした方が安上がり。
それがいやならホンダ車買わなければいいだけ。
買うも買わないもユーザの選択。
まあ、軽も買えない、あんたには関係ないけどな。
132:しあわせの黄色いナンバー
13/02/28 00:43:37.78 ptrRpbI0
他社より高いのに、塗装代も入ってないのか。
ま、新車からサビてるやばそうな車は、例え安くてもいらんが。
まだ、内装のコスト削ってでも、大事なところに割いてもらいたいだろうな。
普通のユーザーなら。
133:しあわせの黄色いナンバー
13/02/28 00:46:53.61 TWAx4IT0
oi
おい
鈴菌に感染するから鈴菌は相手にするなよww
他社の車ケチつけてスズキ車に目を向けてもらわないと
誰も注目してもらえない可愛そうなやつらなんだからw
134:しあわせの黄色いナンバー
13/02/28 00:51:50.03 zV/t2U1b
すまん。。
あまりにも可哀想でちょっと相手してしまった。
135:しあわせの黄色いナンバー
13/02/28 01:06:47.52 qW3Bcxwv
車全体の中で1箇所錆びさせておけば他にさびが行かない
エンジンなんかマフラーのところを錆びさせる事でエンジンへの錆びの進行を
止めてるんだろ?
気にしすぎじゃないか?
136:しあわせの黄色いナンバー
13/02/28 01:49:22.11 kym0VcNT
わざと錆びさせて安定させてるとか?
まーここでグダグダ言っても結果出ないんで言い出しっぺの人メーカに確認よろね。
喚くだけなのはいらないよ
137:しあわせの黄色いナンバー
13/02/28 01:54:57.14 MHuwHO+A
>>131
そりゃ、買う前に錆びの説明して納得して買うならいいよ。
そうじゃないだろ。
客を騙して売って、クレームした客だけ対応する。
女や老人なら錆びてても問題ないと言い張り修理しない。
フィットの展示車を見せて「ほら普通車でも錆びてますよ」と軽をバカにした対応。
定期点検でも錆びは見て見ぬふり。
客を馬鹿にしてるから怒ってるんだよ。
138:しあわせの黄色いナンバー
13/02/28 02:03:31.93 kym0VcNT
まあまあ排気ガスでも吸って落ち着け
139:しあわせの黄色いナンバー
13/02/28 02:12:39.75 7sew/W2s
>>135-136
アホばっかり。盲目的なアホンダ信者だな。
船の亜鉛板じゃないんだからw あれは亜鉛板が溶けることで船体をさびから守る。
もし、同じ理屈でサビさせてたら大変。ボロボロに朽ち果てるまで錆びる。
しかも、車重を支える重要な部分がw
しかし、見た感じもやばそうだな。5年はもっても、10年は無理だろ。
冬場に塩カルまく地域は、かなりやばいだろうな。
コストにうるさいトヨタ車でも塗装してるし、一番安い軽トラですら、新車からあんなサビはしてない。
あきらかにホンダの手抜き。
10年以上経過してる中古車でも、あんなにナックルが激しくサビてるなんて事はない。ホンダの一部車種だけ。
140:しあわせの黄色いナンバー
13/02/28 03:19:15.00 ErdTNbrL
TLとPTで迷うw
141:しあわせの黄色いナンバー
13/02/28 03:21:54.32 w89NXPLM
もしホントにヤバイならリコールとかサービスキャンペーンとかになるだろ?
下手すりゃ三菱自動車みたいなことになる。
十分検討された結果と思うがな。
142:しあわせの黄色いナンバー
13/02/28 04:20:48.82 37X5WBMF
N-BOXは冬場に発売されたから、融雪剤の道走行して下回り洗わずずぼらに放置な人に
サビ続出
な可能性も考えられなくはない。
143:しあわせの黄色いナンバー
13/02/28 05:35:59.44 vHPlhHRt
>>142
軽のトラブルはDQN率の高いユーザーの責任も半分以上あるかもしれない
144:しあわせの黄色いナンバー
13/02/28 06:35:41.70 iyYsT3+M
∧_∧
(´・ω・`) 誰か >>140 さんにアドバイスして上げて
( つ旦O NAに乗ってる私じゃあ、何もいえないの・・・
と_)_)
145:しあわせの黄色いナンバー
13/02/28 06:51:05.80 wMATrQD2
俺のN1のは黒く塗装してある。
この不毛なやり取りはN1買う前に覗いてたBOXスレで見飽きた。
まだやるならスレ建ててでもして討論してくれ。
146:しあわせの黄色いナンバー
13/02/28 07:18:10.92 IpdQufHs
同意
ID変えながらのアンチ活動見てると哀れに思えるよ
147:しあわせの黄色いナンバー
13/02/28 07:46:22.86 +Q6W0Ucj
納車と同時にアンダーコートかけた俺には関係のない話であった
PTはパドルシフト無いのが気にならなければいいんじゃない?
一番大事なのはPTとTLどっちのデザインが好みか
148:しあわせの黄色いナンバー
13/02/28 08:25:35.84 QegAILc2
100万キロ超えた過積載常習犯の10トンダンプじゃあるまいし、
乗用車で数十万キロ乗り錆びて足回り折れたなんて聞いた事無い。
錆びても問題無い部品。毎日覗き込んで気になるなら、塗って貰え。
あとブレーキディスクが錆びるっていう奴いたな、どうかしてるぜ。
149:しあわせの黄色いナンバー
13/02/28 08:29:14.20 RDBzljzZ
>>144
>>140
PTL買え。
安くあげたきゃTL。
PTは中途半端
150:しあわせの黄色いナンバー
13/02/28 08:43:36.74 +1Pm97DS
重要保安部品なので(笑)
サビたら大変(笑)
大惨事になる(笑)
ホンダ車事故多発(笑)
スズキの軽自動車が世界イチなんです(笑)
スズキ自販最強(笑)
ワゴンRは世界で一番安全なクルマです(笑)
よし、ワゴンR買いに行こうo(`▽´)o
151:しあわせの黄色いナンバー
13/02/28 08:47:36.28 Nx1nNGLK
あのさび方は異常ですよ、なにか特別な液体をかけたか、あるいは前車がああなってるなら
高級鉄を使わずにさびる空き缶類を使ってるのかな
152:しあわせの黄色いナンバー
13/02/28 08:56:14.64 m8DgemVc
GL白、あさって納車、もうワクワクが止まらない
慣らしがてら高速使わず下道で遠出しようと計画中
自分関東住民ですが、今の季節オススメドライブコースいいところありますか?
153:しあわせの黄色いナンバー
13/02/28 08:57:25.39 4owMpuBs
錆びて強度が落ちても問題無いから
リコールしない?
メーカーの保証は5年じゃなかった?
五年持てば良いやって態度だから
無塗装なんじゃない?
結論は無塗装車が10年後ぐらいたたんと
わからんけどね
154:しあわせの黄色いナンバー
13/02/28 09:14:48.91 tmfDRyrs
誰からも相手にされなくなってきてる鈴菌が哀れになってきた
155:しあわせの黄色いナンバー
13/02/28 09:47:33.93 yc5znigS
ホンダは間違いなく国産車で一番ボロ
三菱よりボロい
リコール隠さない三菱
156:しあわせの黄色いナンバー
13/02/28 09:59:25.69 +dxduLUn
何が言いたいんだか訳わからん
157:しあわせの黄色いナンバー
13/02/28 10:34:26.37 +dxduLUn
URLリンク(banby003.jugem.jp)
でもボロで言ったらスズキの塗装ボロボロがなんぼでもでてくるなあ。
ついでに社員のカス率高いみたいだねw
ああ~ラパン欲しかったけどー、諦めついた感じ。
158:しあわせの黄色いナンバー
13/02/28 10:44:36.60 5TSlHXwH
>>125
ツイーター付け足すのにドアの内張り剥がしてもらってフロントスピーカ見たけど、
結構まともなのが付いてたよ
カーショップに置いてある「純正はこんなに酷い安物なんです」みたいなサンプルとは明らかに違ってた
159:しあわせの黄色いナンバー
13/02/28 11:06:07.40 81XtW9PF
みんな何ヶ月待ち?
160:しあわせの黄色いナンバー
13/02/28 11:28:25.14 5TSlHXwH
>>152
納車おめ
ホンダのインターナビ・リンク プレミアムクラブだと「イチゴ狩り」とか載ってるね
161:しあわせの黄色いナンバー
13/02/28 11:44:03.28 7XPQGOJt
>>152
週末限定で東京ベイブリッジ、平日はトラック多くてだめだから
162:しあわせの黄色いナンバー
13/02/28 13:17:53.78 HjJW4QAI
10万値引きの3カ月待ちだわ
163:しあわせの黄色いナンバー
13/02/28 13:27:36.72 m8DgemVc
>>160、>>161
ありがとうございます
イチゴ狩りが良さげですね
ベイブリッジ→海ほたる→千葉でイチゴ狩りコースで行ってこようかな
ナビはインターナビリンク対応にしたんですが、インターナビ・リンク プレミアムクラブって納車時に販売店で登録してすぐ使えるようになるのかな?
164:しあわせの黄色いナンバー
13/02/28 13:33:54.98 zV/t2U1b
>>162
ツートンでなくても3ヶ月待ちなの?
165:しあわせの黄色いナンバー
13/02/28 13:36:17.04 fl1isP8O
>>163
インターナビリンク対応機種を購入したなら、納車時にディーラーから「インターナビリンク お客様情報 登録完了のご案内」が貰えるはず
そこに書いてある会員ID(車体番号)とパスワードでログインできる
自分は納車時にiPadでその場でログインして登録した
なお、ホームページでパスワードを変えたら、ナビのパスワードも変えないとリンクアップフリーで通信できないから注意
166:しあわせの黄色いナンバー
13/02/28 13:54:46.15 voamdhh3
何が問題かと言うと、
▲新車直後からサビている ▲ちょっとしたサビではなく、広範囲に激しくサビている
*逆に、これを見て、普通の他社と同様のサビと思える人は非常に少ないだろう。常識の範囲を超えている。
大半のユーザーは、驚き、そして怒りをおぼえるだろう。
●N-BOXサビ
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
URLリンク(bbs.kakaku.com)
URLリンク(bbsimg02.kakaku.k-img.com)
価格コム→URLリンク(bbs.kakaku.com)
●FITもサビてる(マイナー後は塗装タイプに変更されたらしい)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(bbs.kakaku.com)
167:しあわせの黄色いナンバー
13/02/28 14:00:27.12 m8DgemVc
>>165
ありがとうございます
ワクワクドキドキ
168:しあわせの黄色いナンバー
13/02/28 14:41:07.54 kn+Hx29O
誰からも相手にされなくなってきてる鈴菌が哀れになってきたwww
169:しあわせの黄色いナンバー
13/02/28 14:59:51.84 RDBzljzZ
>>158
そうそう。
ヤフオクの1500円くらいのツイーター追加で十分。
一昔前の純正とは全然ちがうね。
交換するのもったいないよ
170:しあわせの黄色いナンバー
13/02/28 17:06:40.42 K8nRCRJV
俺も今週土曜日にTL納車
関東住みなので、ツインリンクに
でもドライブ行こうと計画中
171:しあわせの黄色いナンバー
13/02/28 17:08:57.08 q99uav9F
ムーブのサビ
URLリンク(blog-imgs-44-origin.fc2.com)
何年か乗ればいずれこうなるんじゃね?
172:しあわせの黄色いナンバー
13/02/28 17:18:02.53 fMcwSqwe
op込み15値引きだったかな
とりあえず2カ月はかかる
173:しあわせの黄色いナンバー
13/02/28 17:37:44.03 1tUUfOqw
>>159
1ヶ月ちょい
9月31日注文で11月10日納車
174:しあわせの黄色いナンバー
13/02/28 17:42:52.18 1tUUfOqw
値引きは45000円くらい
あと防錆塗装はやっておいた方がいい。
錆対策もあるけど
タイヤハウス内が黒くなるので車高下がって見える効果がある。
一石二鳥だから安いもんだよ。
175:しあわせの黄色いナンバー
13/02/28 17:46:17.18 fl1isP8O
防錆塗装ってw
ガラスコーティングには6万かけたけど
176:しあわせの黄色いナンバー
13/02/28 17:49:09.51 fMcwSqwe
>>173
それは早すぎたからだろうな
177:しあわせの黄色いナンバー
13/02/28 17:49:43.84 1tUUfOqw
>>175
下回りの防錆塗装な。
タイヤハウス内が丸見えでかっこ悪いだろ?
URLリンク(response.jp)
URLリンク(fsv-image.autoc-one.jp)
178:しあわせの黄色いナンバー
13/02/28 17:57:55.32 fl1isP8O
>>177
自分のは黒のPTLなんでそれほど目立たない
15"ホイールがガキっぽい云々は別にして
179:しあわせの黄色いナンバー
13/02/28 18:00:45.95 1tUUfOqw
>>178
黒ならやらなくてもいいけど錆びるかもな。
薄い色選んだ人は絶対やっといた方いいぞマジで。
180:しあわせの黄色いナンバー
13/02/28 18:02:07.53 1tUUfOqw
>>178
ホイールは結構悪くないと思うよ。
でも15インチだと車高落とさないと変じゃない?
落としたの?
181:しあわせの黄色いナンバー
13/02/28 18:35:22.66 +Q6W0Ucj
>>169
今時の車って全部こんなもんなのかね?せっかく買ったスピーカー放置状態
高いスピーカーに変えたらもっと良くなるのかもしれんが素でも充分なレベルだわ
アンダーコートのタイヤハウスが黒くなるのは地味に格好いいよね
182:しあわせの黄色いナンバー
13/02/28 18:53:09.52 m8DgemVc
舗装工事中の道を走らされて勝手に付くアンダーコートは腹たちますよね
183:しあわせの黄色いナンバー
13/02/28 20:02:07.22 D4MuZUiR
純正スピーカー換えようと思ってたけど、そんなに悪いもんじゃないのか?
アルパインかパイオニアの安モンに換えようかと考えてたけど、
リアに追加するだけでいいかな。
184:しあわせの黄色いナンバー
13/02/28 20:13:29.39 spAYajem
>>172
15万も値引き出来たの?
185:しあわせの黄色いナンバー
13/02/28 20:24:48.08 K8nRCRJV
俺も今週土曜日に納車のTLはタイヤハウス防錆頼んだわ
186:しあわせの黄色いナンバー
13/02/28 20:30:47.21 +Q6W0Ucj
この車60km/h越えたあたりから気にならないレベルの小さい音だけどクォーンみたな音聞こえない?
曖昧な説明だからわからんかもしれんが何の音なんだろ、ターボ?
ちなみに後部座席に人乗せないならリアスピーカーは音悪くするだけだとおも
187:しあわせの黄色いナンバー
13/02/28 20:44:20.28 K8nRCRJV
リアスピーカーデッキ側で低音専用にしようと考えてるが、ダメ?
188:しあわせの黄色いナンバー
13/02/28 20:47:35.21 fl1isP8O
ナビの音声案内の時にリアスピーカは役に立つ
189:しあわせの黄色いナンバー
13/02/28 20:48:41.17 +Q6W0Ucj
>>187
そういう使い方ならいいんでね?
おれも音響には詳しくないけどただ単に音出すだけなら付けない方がいいらしい
190:しあわせの黄色いナンバー
13/02/28 20:56:21.32 scDMhQGx
>>184
高級グレードOPバリバリなら不可能ではないだろ
191:しあわせの黄色いナンバー
13/02/28 21:01:08.17 K8nRCRJV
>>189
回答ありがとう
192:しあわせの黄色いナンバー
13/02/28 21:13:12.81 inWJ5a3L
実は、純正のスピーカーは、オプションのネオジウムデュアルより高いのですよ。
でもって、あんな低い位置に2wayとか意味ないので、社外品でないなら、
オプションのスピーカより、純正パーツでの取り付けがずっとましなのですよ。
193:しあわせの黄色いナンバー
13/02/28 21:23:31.54 inWJ5a3L
ちなみに、4chが無い方いいというのは音源から音が到達するまでの時間軸がずれるから。
反響含めカエルノうたーがー、を4人でやってるイメージです。
専用ボックスにして、バッフル面を後ろで抑える位しないと、スピーカ振幅に負けますので、
付けないより、付けて音の厚みを増して4chで少しボリュームを下げて聞く方をお勧めします。
194:しあわせの黄色いナンバー
13/02/28 21:23:38.60 YpNw+tYv
スピーカーにこだわるつもりは無かったけど、
元々の性能がいいのは嬉しいね。
納車がどんどん楽しみになるわ。
195:しあわせの黄色いナンバー
13/02/28 21:26:58.84 +Q6W0Ucj
>>193
なるほど、参考になるわ
調整機能付きのデッキならリアスピーカー付けても問題ないってことかな?
196:しあわせの黄色いナンバー
13/02/28 21:31:28.11 POYh/CfU
>>193
>ちなみに、4chが無い方いいというのは音源から音が到達するまでの時間軸がずれるから。
5.1chとか知らないんだろうな
197:しあわせの黄色いナンバー
13/02/28 21:42:15.26 inWJ5a3L
>>195
問題はあるんですけど、調整機能あるなら、
付けといてもいい気がしますね。
>>196
? 5.1ch、最近じゃ知らない人、そうそういないでしょう。
198:しあわせの黄色いナンバー
13/02/28 23:43:59.37 j4+DmU0Y
CD、MP3、DAP、ラジオはソースの時点で2chなので、後ろスピーカーと前スピーカーは同時にしか鳴らせない、距離のある後ろスピーカーの音は遅れる、ドルビーサラウンド非対応のユニットも同じく遅れる
ドルビーサラウンド対応のユニットで、ソースがDVDかBluerayのサラウンド収録なら4スピーカーでも遅れない というかサラウンドの音場初期設定で距離を設定する
199:しあわせの黄色いナンバー
13/02/28 23:46:02.12 wUOCCdYd
車内で音質を求めても意味無し!
200:しあわせの黄色いナンバー
13/02/28 23:53:07.35 afUQfol4
フロントスピーカーとリアスピーカーの距離が小さいから調整機能がいらない。
201:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 00:01:50.79 pvUDeaZE
軽自動車ごときの狭い室内で「音は遅れる」とかアホかよwww
202:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 00:03:48.61 FgGsNVVU
>>198
こーゆー奴に限って聴いてるのはアニソンなんだよな
203:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 00:03:51.54 e2rAN+Dz
ツアラーにHIDだけつけたモデルがほしい。Lパケまではいらない。あとフォグつけれたらいいな。
204:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 00:12:19.85 44dhYLQK
Lパケは2分割すべきだよなw
205:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 00:16:13.33 txgUP9QQ
きたーー
理解できない世界の出来事は、全てアホ呼ばわり。
経験の無さと、己の無知さを晒してると気付かない。
>>201
であった。あーはずかしいぃ
206:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 00:19:45.04 44dhYLQK
>>177
白黒ツートン格好良すぎw
207:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 00:19:52.66 kGbwr9B9
オタクってほんと気持ち悪い
208:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 00:22:57.28 2T/X1C/I
アニヲタがファビョってるなw
209:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 00:31:15.05 2TY9Uhdh
みんからみてたら、白と黒と黄とたまに赤ばっかだな
210:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 00:32:59.40 2T/X1C/I
音ズレに気付かない無知が聞いてる曲はどうせ日本の自尊心AKBだろう。
通はリアスピーカを外す。
これが常識。
211:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 00:44:53.04 IsLqnoyH
犬ワンだせえwwwww
212:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 00:55:48.20 jjxguNd/
>>210
でもなー、リアドアのあそこ、いかにもスピーカー付いてますって顔して付いてないのってなんだか物足りないのよね
なんか役割持たせたいよね、実用的な
扇風機とか空気清浄器とか緊急地震速報お知らせ機とか
213:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 00:56:43.17 hb4fEzAt
>>198
では無いけれど
俺はヒステリックブルーが好きで聞いてます。
214:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 01:00:43.94 4qPMe0oc
ヒスブル(笑)
J-POP(笑)
クールジャパン(笑)
215:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 01:02:37.04 4qPMe0oc
【お寒いクールジャパン J-POP、K-POPに勝てず海外撤退 税金で宣伝も人気出ず】
税金でAKBを宣伝、シンガポールを走る『クールジャパンAKBバス』
URLリンク(i.imgur.com)
AKB48ショップ、業績不振でシンガポールから完全撤退 2013/01/08
シンガポールで出店していた「AKB48」の公式カフェと、AKBグッズを取り扱うショップが2012年末で閉店していた。
関係者によれば、業績が振るわなかったため、2012年後半から徐々に縮小していた。
「海外ファンも毎月AKBに会える」
との触れ込みで開催してきたシンガポール版AKB劇場のコンサートも、2012年前半で終了しており、
シンガポールのAKB拠点は完全撤退となった。
カフェは2011年7月、「世界初のAKB公式カフェ」として商業中心地のオーチャード・ロード近くのショッピングモールに開店していた。
同国では10代向けのアイドル市場は韓流が席巻している。AKBには
「一部のコアなファンはいた」(同関係者)が、一般的には普及しなかったという。
”同国では10代向けのアイドル市場は韓流が席巻している”
ソースURLリンク(japanimate.com)
在りし日の店舗写真URLリンク(blog.esuteru.com)
【AKBショップ原宿店も閉店】
閉店のご案内 2013-01-04 10:00:00
URLリンク(ameblo.jp)
216:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 01:03:22.54 hb4fEzAt
クールジャパン?
217:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 01:04:06.16 G7RTievz
この粘着力は普通じゃないと思ってたけど、案の定あっちの人だったか
218:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 01:08:22.53 /UZUKCdd
??
未完成がウリのAKBが
海外ウケするわけないじゃん…
海外じゃパフュームとかのが
219:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 01:13:40.69 4qPMe0oc
Perfume(笑)
韓国人に憧れるバキュームあ~ちゃん
「生まれ変わったら韓国人になりたい」
URLリンク(www.youtube.com)
【世界の音楽チャートを席巻するK-POP】
・PSY『GANGNAM STYLE』2012年9月
iTunesシングル総合チャート 米国1位 英国1位 日本未配信 その他30ヵ国以上で1位獲得。
通算95日間世界1位。
URLリンク(www.allkpop.com)
【J-POP勢のiTunes世界配信、日本以外では全く相手にされずw】
・B'z 全曲英語歌詞アルバム『B'z』2012年7月25日 世界63カ国配信
iTunesアルバム総合チャート 米国圏外 日本1位(年間では2位) その他61ヵ国圏外
スレリンク(musicnews板)
・きゃりーぱみゅぱみゅ『ぱみゅぱみゅレボリューション』
2012年5月22日 世界23カ国配信
iTunesアルバム総合チャート 米国最高位377位 日本1位 その他21ヵ国圏外
URLリンク(i.imgur.com)
・Perfume『JPN』2012年3月6日 世界50カ国配信
iTunesアルバム総合チャート 米国圏外 日本未配信 その他49ヵ国圏外
URLリンク(logsoku.com)
・由紀さおり&ピンク・マルティーニ『1969』2011年11月1日 世界22カ国配信
iTunesアルバム総合チャート 米国圏外 日本1位 その他20ヵ国圏外
※注 『全米1位!』と喧伝されたのは「ジャズ部門」チャートでの1位。総合チャートでは圏外。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
・初音ミク『Tell Your World』2012年1月25日 世界217カ国配信
iTunesシングル総合チャート 米国圏外 日本1位 その他215ヵ国圏外
URLリンク(ja.wikipedia.org)
220:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 01:13:48.81 fcWoFGCv
LRのズレは無視なのね。
221:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 01:52:28.00 YHoLaLZO
位相がズレルとかだったら解るけど音が遅れるって音速ってわかっているのかよ?車内てドップラー効果か?ワロタ。
222:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 01:52:30.25 RQxtJHAV
そういえば、音質のプリセットはあるけど、balance/Faderのプリセットって無いよね
あれば便利だと思う
223:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 03:18:29.30 Y8AJZNls
何で基地外が住み着いちゃったのかね。まったく。
224:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 03:33:00.69 pYy1g78X
>>221
CD冷やせば音質上がるとかの信仰者だから…w
225:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 03:39:55.46 2v3hJjeh
■実燃費ランキング(e燃費) ※直近60日以内の燃費データより集計
URLリンク(carlifenavi.com)
01:アルトエコ 21.51 km/L
02:アクア 21.20 km/L
03:ミラージュ 19.70 km/L
04:レクサスCT 19.47 km/L
05:インサイト 19.36 km/L
06:スマートK 19.36 km/L
07:ムーヴ・アイスト 18.72 km/L
08:ミライース 18.65 km/L
09:キャロル 18.14 km/L
10:ピクシスエポック 18.13 km/L
226:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 04:21:16.42 /s2FzhdI
リアとフロントの距離で音がズレるなら、運転席の場所ではフロントの右と左でも十分ズレる事になるぞ
右は近くて左は遠い
その距離はリアとフロントより長いだろう
227:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 06:27:44.30 b9HG4kLI
URLリンク(web.rnb.co.jp)
エヌワン当たるぞ
228:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 07:13:25.57 whG7Yacw
土曜日曜日は鈴鹿サーキットでモータースポーツファン感謝デーだよ。自慢のN-oenお披露目日和だよ。
ホームセンターでシャーシブラック買ってタイヤハウス内スプレーするかな。
2個1000円のツィーター何個かまとめ買いして一列に配置してみるとか
バブルの頃は純正で8スピーカーとかあったよね。
229:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 07:20:34.81 4pLUbKXi
N-ONEの燃費(グレードGL、ECONオン、都内一般道のみ)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
230:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 07:24:28.08 Y8AJZNls
かなりターボ迷ったけど、ここ最近の石油値上がりを見るとNAにして良かったかなと思う。
231:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 09:00:19.20 KRhUMfL6
暴れてるやつ、みんからの有名人だぜ(狂笑)
まあだいたい判るか…
232:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 09:22:11.84 /jwp14cL
みんからで何書いてるの?
233:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 09:45:11.22 J9PjBDWg
>>229
PTLの俺と0.6しか変わらんのか
234:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 09:53:49.13 kGbwr9B9
>>231
納車もしてないのに馬鹿みたいにカー用品買いまくってる人?
235:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 10:28:58.72 uIN605mI
車買って一番楽しいのは
大抵の場合…
236:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 10:30:21.47 Wr/4WNBe
ガソリンを入れる時ですね
237:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 10:54:10.17 G7RTievz
URLリンク(cdn.mkimg.carview.co.jp)
こうして見るとなかなかいい色
238:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 11:01:37.95 k3uTqafa
>>215 AKB以外にSKEやNMBもあるのでそんなに世界で人気が出るはずがない
国内は宣伝ではやってるだけでしょ
239:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 11:02:59.24 GEj6Aukr
結局のところ、音が到達するまでの時間軸がずれるとか
距離のある後ろスピーカーの音は遅れるとかウソなの?
ナビ装着用スペシャルパッケージのリアスピーカーは外さなくていいですよね?
240:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 11:52:29.27 /2D1YGcQ
たかが数十センチの差じゃ分からんだろ。
前後の音量調整して好きなところにすればいいんじゃない?
遅延というより音場の問題。
241:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 12:06:12.55 K8RxzhR9
なんかこの車見るとSMプレイを思い出す・・うぐっw
242:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 12:13:29.03 qsVbKpSN
鈴菌、怒りのマルチポストww
243:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 12:23:37.82 jjxguNd/
素敵な新型車スペーシアが出たんだから大丈夫だろうに…
この時期出す新型車なのにまだESP付いてないみたいだけどね
カーテンエアバッグもないけど、いい車だよ
これでN-ONEもNBOXも蹴散らせるよな
244:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 13:06:52.41 zi6oc0Cu
>>239
ウソではない
タイムアライメント
URLリンク(touch.allabout.co.jp)
URLリンク(yogananda.cc)
まあ微妙なズレはドンシャリになるので
それを音が良くなったと喜ぶ人もいる訳で・・・
ドンシャリが好みならそれも良し
245:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 13:12:26.24 25vc36iO
↑みんからの有名人キタ━━(゚∀゚)━━!!
246:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 13:30:59.06 /2D1YGcQ
>>244
そういうのはドンシャリって言わないよ。
247:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 13:35:07.55 GEj6Aukr
>>240
納車後に自分の耳できいて判断します
アドバイスありがとうございました
248:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 13:38:15.09 +W6GqsP3
街でよく見かけるようになったけど
車高高すぎてかっこ悪いな
エッセ位の高さなら購入候補だったんだけど
249:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 13:48:32.75 /2D1YGcQ
まあ、厳密に言えば遅延の問題はあるんだが、足元や後ろからの回折、反射しまくった音で論じるものではない。
せめて、ツイッター付けて音がダイレクトに届くようにしてからの話。
250:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 14:10:20.88 izDK+/E6
>>237
自分は買わないけど
いい色だと思うわ
251:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 14:33:04.75 kGbwr9B9
>>237
おばちゃん乗ってそうw
252:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 15:33:51.44 nNCbfqWD
●エンジンオイルが乳化した、ホンダ ゼスト
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
253:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 15:53:36.93 ouZ5WYWT
>>252
は何が言いたい?
最近のホンダ車はエンジンルームが整備し易くなったってか?
254:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 16:05:10.18 6EKcWh4q
スティングレーにすべきだった・・・
255:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 16:25:19.89 /BOSBjpC
日産車の劣化が酷いという報告が多いのがわかった
256:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 16:34:15.71 QAbBt6Kd
■e燃費 軽自動車 実燃費ランキング(車種別)
URLリンク(carlifenavi.com)
01:アルトエコ(HA35S) 21.46 km/L
02:ツイン(ES22S)MT 21.44 km/L
03:ミラ(L275V)CVT 20.93 km/L
04:ミライース(LA300S) 20.71 km/L
05:R2(RC1)MT 20.38 km/L
06:ミラ(L700S)MT 20.02 km/L
07:ムーヴ(LA100S) 19.68 km/L
08:スマートK(MC01K)MT 19.36 km/L
09:エッセ(L235S)MT 19.10 km/L
10:オッティ(H92W)MT 18.96 km/L
91:N-BOX(JF1) 14.89 km/L
98:N-ONE(JG1) 14.80 km/L
257:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 16:42:41.44 F5K8fwsL
>>237
車としてもカッコいいし、写真としてもキレイな写真だなあ
258:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 16:46:10.64 ZW+Q1Hsg
円安でガソリン価格は上がる一方
ガソリンが200円になる日が来るかも
259:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 16:48:34.60 ouZ5WYWT
>>256
ありがとう。
NーONEって他と比較しても
案外燃費いいんだね。
買って良かった。明日の納車楽しみ
260:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 16:49:02.43 CDE/5mPx
>>237
ださいし、ブサイクな車。色も安っぽい。
こんな安っぽい色のパーカーよくみるわ。センスなさすぎw
色もデザインもダメ。特に真ん前から見たら醜悪そのもの。
だから、軽太郎とバカにされるんだよ。
261:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 16:55:00.95 ZW+Q1Hsg
>>259
何と比較して燃費良いの?
262:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 17:07:00.24 qi+ywHSt
Stream 2.0RSZ 始動時(CVT)の異音
URLリンク(www.youtube.com)
オデッセイ CVT ノイズ
URLリンク(www.youtube.com)
シビックEK3 CVT不調の様子動画
URLリンク(www.youtube.com)
GD1 フィットーガガガガ病
URLリンク(www.youtube.com)
263:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 17:14:16.76 d+njnh9N
必死にネガレスされるってことは
いい車ってことだよなw
264:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 17:24:29.04 i8AxmBgU
某所ではとんねるずがネガレスされてる。
その理屈だと、
とんねるずはものすごく優秀となってしまう
265:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 17:26:22.41 yT/fo6OW
燃費が悪くとも
足回りに錆びが出ようとも
ロッカーアームが飛びやすい構造でも
中国製部品が多かろうが
いい車?だろう
266:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 17:26:49.26 ouZ5WYWT
>>261
はぁ?
他と比較して燃費が良いとは書いて無い
あの走り(試乗車)にしては、予想外に燃費
が良いので書いただけだよ。
他も乗ってみて欲しいのがNーONEだったし。
267:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 17:27:11.48 l9+dcRNM
スズキもダイハツも予想外に台数食われて
相当焦ってると思う。
ゼスト・ライフぐらいしかタマが無かった頃は
ここまで必死にネガキャンしてないもんな。
268:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 17:27:32.23 5hiXp6q1
いい=優秀ではないんじゃ?
N-ONEは軽ではいい車だし燃費も悪くないけど優秀な車はもっとたくさんある
もちろんワゴンRではないがwww
269:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 17:29:26.42 yT/fo6OW
ホンダ教の信者は、真実が暴かれたことを、ネガキャンと呼ぶ
270:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 17:39:08.31 K8RxzhR9
>>268
たとえば?
271:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 17:48:44.06 5hiXp6q1
スピード重視だと燃費が悪くなる傾向にあるけどそれを悪い車とは言わないよね
乗り心地重視だとデカくてこまわりきかなかったり重かったり
いい車ってのはそのへんのバランスがいい車だと思う
ワゴンRも悪くはないと思うが、燃料タンク30リットルでも小さいと思うのに未満では…
ま、車のせんせーじゃないので勝手な持論なのであら捜ししないでください
272:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 17:57:43.29 Gc+m+92C
ワゴンRは万能だから国民車になれた
売れるように作るには尖らせちゃいけない
万能を目指してないクルマはハナっから売れるかなんて考えてない
採算が取れる範囲で生産するから高くなるし販売台数も少なくなる
ワゴンRが弱くなったのはエコ性能に尖ってしまったのが原因
273:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 17:58:08.73 ZWqkb45A
>>260
オマエさん、なんかあったのか?ストレス溜まってんのか?
274:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 18:04:45.29 ZWqkb45A
>>272
ほおぉぉ、言うねえ。それで?
275:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 18:24:06.89 72xMzi3S
■R06A型アルトエコの速度別燃費測定実験
URLリンク(ecocarecobike.blog.fc2.com)
アルトエコって、どの速度で走行すれば燃費が良いのか?これはカタログにもHPにも掲載されていませんでした。
過去に高速道路で80キロで走行した時は燃費が伸びたので、きっと80キロはいいんだろうなぁ、
あと60キロ定地速度試験なんていうのもあった位ですから、60キロ巡航は燃費がいいんだろうなぁ、
でも実際に60kmの道路をたくさん走ってもあんまり燃費伸びないような気がするなぁ、程度の認識でいました。
この程度の認識でいいのか?と、疑問が湧いて燃費計測試験してみた所、結果にびっくりしました。
●時速40km 結果は 36.0km/L
●時速50km 結果は 34.2km/L
●時速60km 結果は 30.6km/L
276:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 18:43:12.34 d+njnh9N
>>264
とんねるずが優秀かどうかは
君や俺が決めることなの?
277:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 18:57:54.32 k3uTqafa
とんねるずは今でも仕事をやってるのですか
278:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 19:28:23.39 4pLUbKXi
>>256
NAとターボの実燃費平均値
>>229
NAの実燃費とみると、ターボの実燃費平均値は13.5km/Lくらいかな?
279:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 19:39:00.60 Gc+m+92C
都内で18はすごいな
田舎で21だわ
280:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 19:57:22.95 J5UXDBU7
>>262
ホンダに親でも殺されたの?wwwww
281:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 20:21:17.06 4693ofsY
平均燃費14.80km/Lはターボ
NAは18.05km/L
282:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 21:34:44.30 GbQYQd8X
>>280
そっとしておいてあげてください
283:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 21:37:18.83 e+RsIlsz
>>276
何やってんだTV 視聴率
284:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 21:38:54.06 txgUP9QQ
行ってらっしゃーい。
URLリンク(www.honda.co.jp)
285:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 21:43:04.42 e+RsIlsz
まあ犬ワンが
他社より燃費悪いことは確定だな
しかもワゴンRムーブより狭い
286:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 21:59:20.02 EIAhBXUf
>>285
広さ命なら軽はやめたほうがいいよw
287:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 22:00:49.49 qo/UkQ1M
>>284
見てきた
乗ると「おおー」ってなる所は共感できた
288:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 22:05:34.40 ZWqkb45A
いいからN-ONE買えよ
289:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 22:09:04.21 ZWqkb45A
>>285
いいからN-ONE買えよ
290:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 22:11:30.48 xmnOUeIt
なんかちらちらワゴンRの話題が出てるけど、N ONE買う人はデザインや走行性能に魅了されて買うのであって、正直ワゴンRなんてどうでもいいと思うんだけど。
ワゴンRは現存の軽でカタログ値だけを見て決めるなら最もコストパフォーマンスのいい車なんじゃない?
だけど車に限らず、財布も靴もカメラもPCもカタログ性能だけでなく、デザインや体感部分も見て買うもんだ。
だからN ONEを気に入っている人にいくらディスっても決してワゴンRには流れないと思う。
俺も買うときデミオやフィットは見に行ったけど、スズキやダイハツ何て行かなかったし。
291:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 22:14:09.55 6dwlMq/a
いやムーヴがあるのにワゴンRはないでしょ、カタログスペックをとってみても
292:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 22:21:17.79 ouZ5WYWT
>>285
別に燃費がいい車や広い車が欲しくて
NーONE買ってないし、買いたいと思った
車がNーONEだった。
コレってまずい事なのか?
明日が待ち遠しいぜい。
293:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 22:25:29.41 ouZ5WYWT
乗ってみてもムーブ現行一個前もワゴンR現行もどうでも良かった。
欲しいって気になれなかった。
むしろ余計にNーONE買いたいって思った。
294:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 22:26:32.87 qo/UkQ1M
>>292
君は正常だ。明日納車ってことは>>152氏?
俺も千葉に行くからすれ違うかもね
295:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 22:26:47.74 7RrYXKft
粘着が煽れば煽るほどワゴンRとムーブがしょぼく見えて、逆にNーONEの良さが伝わってきちゃうんだけど
こいつ実はホンダのステマではないか?
296:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 22:29:37.37 ouZ5WYWT
>>294
俺はTLだから別人よ^o^
297:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 22:32:38.45 qo/UkQ1M
>>296
あら違ったか。ともあれ納車おめ!
298:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 22:35:44.11 ouZ5WYWT
>>297
ありがとう!
遠足前小学生状態
299:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 22:39:47.17 G7RTievz
燃費で選ぶなら次期ライフなんじゃ…
なんかアンチも元気なくなってきたね
300:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 22:41:40.54 RQxtJHAV
>>294
>>152は私です。
そんなこと言われたら明日、すれ違うN-ONEが余計気になってしまう。
もうねたぶん今日はワクワクで寝れないと思う。
301:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 22:49:33.84 ouZ5WYWT
>>300
明日寝不足で納車当日事故って事のないようにね。俺もワクワクだが、そろそろ布団
に入るとしますかね。
302:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 23:01:27.64 gW0H0gtr
ワゴンRもいい車なのに関わってる人間のせいでゴミクズ扱いされてカアイソウ
昨日も煽りくれて猛スピードで、コーナーフラフラロールしまくりで走り去っていったDQNもワゴンRだったが
もちろんNONEもそうなる可能性はあるけど今のところわざわざ他車スレまで出張して自分のクズさをさらす馬鹿はいないよね?
303:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 23:02:25.76 LZU07GK5
性能が良い車が欲しい車とは限らないんだけどねぇ~
わざわざここに来てアンチ活動とかおもしれぇーなw
304:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 23:14:33.45 +EPBPjhS
サスペンションのアームが錆びていた、、
305:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 23:30:26.63 /2D1YGcQ
>>284
TLかPTLでやってほしいな。
306:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 23:30:26.14 z224mCfN
>>286
小さい割に居住スペースをキッチリ
確保してるのは軽ぐらいだよ
307:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 23:32:45.51 z224mCfN
>>292
好きな車を買えば良いよ
だだ、今後ガソリンが上がったとき
後悔してもしらん
それに軽は税金上がりそうだしね…
308:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 23:41:35.62 Y8AJZNls
>>296,300
納車おめ!
俺は来週納車だわ。
先に楽しんで来てー!!
309:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 23:41:54.08 RQxtJHAV
N StoreのNロゴキーリングは再販しないのかな?
高いけど、真鍮にニッケルメッキ、Nは七宝ってなんか物欲そそりますよね
310:しあわせの黄色いナンバー
13/03/01 23:55:40.45 ouZ5WYWT
>>307
自家用でガソリン代の年間差額とか
気にするほど、生活切迫してないし
燃費性能で後悔する要素が全くもって
見当たらない。そもそも判断材料でも
ないし
>>307
は生活保護受給者?
311:しあわせの黄色いナンバー
13/03/02 00:30:54.87 YKKsLkeH
>>310
生活切迫してる人以外は
ガソリン代気にしてないと思ってる?
てか、あなたのカキコ見ると
まるで生活の中心に車があるかのような
書き方だね。
312:しあわせの黄色いナンバー
13/03/02 00:33:07.76 cL8yDBn3
今日の納車のためにその1
スターターキット
URLリンク(i.imgur.com)
313:しあわせの黄色いナンバー
13/03/02 00:34:57.48 YKKsLkeH
>>310
てか
円安でガソリン高騰だけじゃなく
TPPで軽自動車に普通車並課税の
危惧があること忘れてない?
314:しあわせの黄色いナンバー
13/03/02 00:42:48.43 TOnUbNzH
>>313
燃費や税金の差額が許容範囲なら、気に入った車買うのが普通じゃないか?
315:しあわせの黄色いナンバー
13/03/02 00:55:34.05 ZVdCCpc/
>>313
おまえよっぽど貧乏なんだな
車も買えないんだろ?
316:しあわせの黄色いナンバー
13/03/02 01:02:41.15 0lZ8wj/2
軽枠の縛りが嫌なんだよお。これの四角いスイカなフロントと建売住宅なリアが絶望的なんよ。
コストの制約なら我慢するが根拠のない規制はいらんわ。
317:しあわせの黄色いナンバー
13/03/02 01:12:11.65 ZjCXZbGW
しかし、規制がなくなれば横幅がどんどん大きくなる。
この大きさが狭い道にはいいんだよ。
318:しあわせの黄色いナンバー
13/03/02 01:12:45.45 Ud7niG7z
TL乗りだけど、リッター16.5です。通勤費リッター10で計算されてるし、三ヶ月毎全国平均で通勤費変動するから問題なし。ECO軽自動車代車で乗ったけど??自分に合ったの乗れば良いと思うよ。
319:しあわせの黄色いナンバー
13/03/02 01:13:25.89 Ea45JMf1
うちは軽だから遊び心があった方がいいよなって事で2トンカラーで決定
セカンドカーって事もあるんだけどね。
>>313のかたを持つ訳ではないけど、TPPで軽自動車が普通車並みの税金にされたんじゃ軽に乗る意味はないね。
安倍盲信ではないけど、そこは民主党と違って護ってくれるのかな?とは思ってるけどね。
320:しあわせの黄色いナンバー
13/03/02 01:23:59.70 tIniIPaS
軽自動車増税したら選挙で死ぬだろうから、判断難しいよな
家計負担も増えるし、企業コストも増える
消費増税や扶養控除廃止より負担増の額は少ないけど、インパクトは強いよね
321:しあわせの黄色いナンバー
13/03/02 01:35:50.20 QdFX+/n1
しかしあれだよな、軽自動車枠を撤廃して日本でアメ車を買う人が増えるとは到底思えないけどな
322:しあわせの黄色いナンバー
13/03/02 01:44:41.06 YAxRl9i6
軽の優遇税制は守るべきでないと思う。資源がなくて食料自給率の低い日本は、外貨を稼ぐ事が重要。
TPPに積極参加して、輸出産業を活発にしないと、中韓に負けるし、奴らの思いのまま。
農協が守ろうとしてるのは3ちゃん農業で、生産性も低く、収入も低いので後継者は育たず、高齢化しています。
TPPがなくとも、いずれ崩壊します。
高級フルーツなどの付加価値が高く、競争力のある分野では、若者もいて、農協に頼らずに
輸出までして高収益を上げています。自由化しても問題ないでしょう。
TPP反対のメリットは低いでしょう。
自動車に話を戻せば、この軽規格を廃して、世界基準に合わした税制にすれば、エンジンや車両も、国内と
輸出仕様で替える必要性がなく、コストも低下し、輸出に有利になり、日本の消費者にも安く買えるメリットができる。
また、衝突安全性でも、軽の小さいボディでは難がある為、もう少し大きなボディならば、安全性も向上する。
だが、いきなり廃止では困る人もいるので、現状の軽はそのままで、
現状小型車なみのボディ枠で1000ccくらいの新しい規格を作り、1~1.5万円程度の税金としたらいいと思う。
それくらいの大きさなら、世界の小型車にも匹敵するし、海外メーカーも参入しやすく文句は言えないはず。
日本車の競争力を考えれば、海外製輸入車増加より、輸出の方が増えるだろう。
323:しあわせの黄色いナンバー
13/03/02 01:48:43.19 Ea45JMf1
>>321
この場合アメ車を買うかどうかは問題じゃないだろ
アメちゃんは軽自動車枠のせいで自国の性能の悪いバカでかい車が売れないと言ってるわけで。
それで最近スズキのおじいちゃんが良い事いってたよな「軽自動車に参入して来い!門は開けてる!」
まぁこんな言い方じゃなかったけどねw
安倍さんもスズキのじいちゃんのロジックで押し通して欲しいね。
324:しあわせの黄色いナンバー
13/03/02 01:54:48.84 sQ7xgGCO
たとえば、ワゴンRのよおな一流クオリティーの軽とくらべるとクソ劣るな、失敗したわ
325:しあわせの黄色いナンバー
13/03/02 02:04:19.43 Ma/1vw9N
>>319>>322
自民の公約はどうだっけ?
自動車を輸出したい
日本としては日本車のガラパゴス化を
避けたいと言うのもわからなくない
しかし、日本のように路地や畦道を
走る事も多い環境には軽自動車が…
家電の冷蔵庫でさえイスラム圏や
ユダヤ等それぞれの文化に逢わせてローカライズしてる
車みたいに単価の高い商品がローカライズ
しないのは怠慢だと思う。
326:しあわせの黄色いナンバー
13/03/02 02:21:38.36 Ea45JMf1
なんかキムチ悪いのが湧いてきたな
閑話休題
最近のディーラーって一昔前みたいにガツガツしてなくないか?
ちょっと前は見積もり取ろうもんなら電話なんか速攻かかってきてたけどなあ
327:しあわせの黄色いナンバー
13/03/02 02:40:23.98 8voEYj5T
軽自動車を撤廃するというより、税金を1万程度にして、1000ccまで増やして欲しい。
ターボも不要になる。海外から安く輸入もできる。
ワゴンR(海外仕様)
URLリンク(carlifenavi.com)
アルト(海外仕様)
URLリンク(jpx.responsejp.com)
エスティロ(海外仕様 MRワゴン)
URLリンク(www.thehindu.com)
328:しあわせの黄色いナンバー
13/03/02 02:52:46.02 8voEYj5T
スズキ エルティガ
URLリンク(openmarkets.in)
URLリンク(www.corism.com)
329:しあわせの黄色いナンバー
13/03/02 03:05:25.29 B4Dd210u
ライバル韓流に負ける 日本新戦略の舞台裏
シンガポール
AKB48
URLリンク(aliceuploader.ddo.jp)
渡辺室長 みんなヒュンダイですね
URLリンク(aliceuploader.ddo.jp)
ヒュンダイ社がほとんど
URLリンク(aliceuploader.ddo.jp)
LGの大型ビジョン
URLリンク(aliceuploader.ddo.jp)
経産省 クール・ジャパン(笑) 海外戦略室 渡辺哲也室長
昔は家電と言えば日本の家電 車といえば日本の車だったが
URLリンク(aliceuploader.ddo.jp)
サムスン LG 車だとヒュンダイ
URLリンク(aliceuploader.ddo.jp)
オセロゲームみたいに どんどん置き換わっているのでは
URLリンク(aliceuploader.ddo.jp)
330:しあわせの黄色いナンバー
13/03/02 03:23:43.85 WS4gl/jg
>>329
インドでは、日本勢(スズキ)の勝ち
「11月のインド乗用車販売は急減速 3・9%増にとどまる スズキ復調しシェア4割を回復」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
乗用車の各社別では、小型多目的車「エルティガ」の販売が好調で1割近く販売を伸ばしたスズキがシェア4割を回復。
微減となった2位の韓国の現代自動車(15・3%)との差を広げた。
URLリンク(img.4travel.jp)
URLリンク(img.4travel.jp)
URLリンク(img.4travel.jp)
URLリンク(www.caguya.co.jp)
331:しあわせの黄色いナンバー
13/03/02 03:34:49.44 2Cg34pm8
私も明日納車
興奮して眠れない
332:しあわせの黄色いナンバー
13/03/02 08:34:22.44 is2vLRNk
PLかTLで悩み中
333:しあわせの黄色いナンバー
13/03/02 08:43:24.20 V7/4/eL7
323がセイロンですがそれが通らないのが政治です、800でなく660にバカに抑えられたのが
いま韓国に追い越される原因と危機を生んでる
334:しあわせの黄色いナンバー
13/03/02 09:13:26.10 tnwDdkcS
>>332
一緒!
走りをとるか、デザインをとるか。
予算の関係で両方(PTL)は取れない(泣
335:しあわせの黄色いナンバー
13/03/02 09:25:58.73 2IUezjIf
韓国車っていってもさ、日本の技術者引き抜いて
日本車を分解しまくって、デザイナーはほとんどが外人か
外部委託だからなぁ・・・
336:しあわせの黄色いナンバー
13/03/02 09:31:19.48 tnwDdkcS
韓国の話は別スレ出やれよ。
337:しあわせの黄色いナンバー
13/03/02 09:38:36.53 Ud7niG7z
初めて軽を試乗したけど、NAの660は無いと思った
街中の通勤や買い物専用ならイイかもしれないが、それ以外ではターボがいいと思うよ
338:しあわせの黄色いナンバー
13/03/02 09:50:01.24 1x8GZ3Lt
スタビライザーって必要ないよな?
普通はカーブ手前でスピード落とすだろうし。
必要性唱える人はガキみたいな運転してんの?
339:しあわせの黄色いナンバー
13/03/02 09:51:35.85 2IUezjIf
>>338
ここで聞くぐらいの人には必要ないと思う
340:しあわせの黄色いナンバー
13/03/02 10:15:39.12 is2vLRNk
>>334
NA試乗したら思ったより加速悪くて。
TLのパドルシフトも魅力だし。
ただ実車をみてポリッシュドメタルに惚れてしまった・・・
341:しあわせの黄色いナンバー
13/03/02 10:20:16.70 2WKOx3VK
スタビが本当に必要なら後付できると思う。サイドエアバックとか
後付け出来ない安全装備を優先する方が今っぽいと思うな
342:しあわせの黄色いナンバー
13/03/02 10:20:53.86 H/poeNp5
>>338
ダイハツムーヴ:マイチェン前・マイチェン後のスラローム比較テスト
URLリンク(www.youtube.com)
テストしたプロドライバーのテスト内容が、"ガキみたいな運転"に該当するかどうかは判断に委ねるよw
343:しあわせの黄色いナンバー
13/03/02 10:41:43.35 V7/4/eL7
何でも付いてるほどいい、うどんを食ったときにしちみがないのとあるのとでは
おもむきがまったく違う
344:しあわせの黄色いナンバー
13/03/02 10:42:15.10 BR3DYC93
>>341
スタビライザーの後付けは不可能だよ。
厳密にいえば不可能ではないが、シャーシから変えなければならないので車検が通しづらい。
スタビの追加ってのは、タイヤのシャフトの懸架法を変えるって事だから
345:しあわせの黄色いナンバー
13/03/02 10:44:55.44 H/poeNp5
フロントストラットにスタビリンク取り付けのブラケットがついてるものに替えれば、可能じゃないか?
346:しあわせの黄色いナンバー
13/03/02 10:49:41.75 BR3DYC93
あと、勘違いしてる人もいるかもしれないけど、GおよびGLパッケージ以外は全車フロントスタビライザー完備だよ
ムーブはフロント+リアの4輪スタビライザーだけど、カスタムのみの仕様でノーマルにはついてないし
347:しあわせの黄色いナンバー
13/03/02 10:57:00.90 BR3DYC93
ごめん。訂正。
ムーブはノーマルも含む全車がフロント+リアスタビライザー完備だった
ダイハツユーザーごめんなさい
348:しあわせの黄色いナンバー
13/03/02 11:05:24.76 d3VWccd9
>>338
スタビライザーって無くても走るが、あるとないとじゃ違いが大きいよな?
普通にカーブ手前でスピード落として、停車でもする気か?
必要性を問いかける人って、違いを感じ取れない免許とりたてのガキなの?
349:しあわせの黄色いナンバー
13/03/02 11:08:55.17 n4dr4jjP
>>332>>334>>340
去年の出始めの頃のレヴューに確かPLとTLを比較したら迷わずTLみたいな
コメント出てたなぁ(あまり大きな声では言えないが、と前置きして…)
自分は迷いあぐねて、両方のイイトコを兼ね備えたPTLにしたよ。後から
何も足さずに済むし、いいクルマ作ってくれたご祝儀にやっとけ思った。
発売当時そういうクルマだと予感したし、現に毎日それを実感してるが
PLツートンでスローライフでも良かったかな、NAならツートン欲しい。
ツートンがオプション設定されてるのはホンダの並々ならぬ自信の現れ、
感度の高い人たちは先を競って頂点のPTL黄色ツートン獲りにいった。
ターボ無用と決めたならお店の展示試乗車のツートンぶんどっちゃえば?
NAのPLツートンは中古車市場にも流れてるから、先行予約読み間違えた
お店としては抱え込むか放出するかだったはず。早いもん勝ちじゃ!
最後にPTLにして一番良かったところは実は専用の足回り。PT以下だと
キィィィてスキール音出そうな場面でもジェントルに曲がれるんじゃ!
350:しあわせの黄色いナンバー
13/03/02 11:09:35.50 5Qf7fo5k
なくてもいいけどあればより良いよ
高い金だすんだからより良いクルマに乗りたいからね
351:しあわせの黄色いナンバー
13/03/02 11:09:56.49 cL8yDBn3
>>347
俺も勘違いしてた
ノーマルでスタビが付くのは兄弟車のステラだと思ってた。
352:しあわせの黄色いナンバー
13/03/02 11:57:49.95 QRnXdDwe
我が県は現在暴風警報が発令されてるんだけど、
走ってて風を感じる事がない。この前もそうだった。
これってVSAの効果なの?
JB5の時は暴風警報の時なんか結構フラフラしてハンドル取られてたりしたんだけど、N-ONEにしてから無いんだよね
353:しあわせの黄色いナンバー
13/03/02 12:05:42.34 ku+KCTQ/
PTLにベージュの内装がないのが残念…
明るい室内がいい、って人もいると思うのだけど。
354:しあわせの黄色いナンバー
13/03/02 12:12:42.25 YXxiScoa
今何の気なしにブレーキディスクみてきたら錆びだらけじゃねーか、今まで気付かなかったのがびっくりするレベル
アンダーコートはかけたんだけど、されてない部分のネジとかも錆びてた
これって他の車でも普通なのか?納車してまだ2000kmも走ってないぞ
あ、鈴菌とトヨタの犬は出てこなくていいです、スレ民の正直な意見が欲しい
355:しあわせの黄色いナンバー
13/03/02 12:15:17.81 YXxiScoa
>>353
わかる、ベージュ内装いいよね
個人的にシートまでベージュなのは好みじゃないからクラッツィオのシートをオーダーする予定
356:しあわせの黄色いナンバー
13/03/02 12:22:59.62 QdFX+/n1
そりゃー純正ローターはほとんどが鋳物だもの錆びるわな
夜中湿度が高ければ朝見たら錆び錆びなんて当たり前だと思うぞ
357:しあわせの黄色いナンバー
13/03/02 12:35:47.64 oL/X03lM
>>354
普通なわけが無いw
間違いなく中国の粗悪品ですな
358:しあわせの黄色いナンバー
13/03/02 12:45:50.76 0KQxynhe
文句あるやつはメーカーに聞けよ
こんなとこでうだうだいってんな馬鹿ども
お前らの目の前のマシンは飾りか?
錆付いてるのはお前らの脳みそのほうじゃねえのか?
359:しあわせの黄色いナンバー
13/03/02 12:49:05.52 ZjCXZbGW
>>あ、鈴菌とトヨタの犬は出てこなくていいです、スレ民の正直な意見が欲しい
これ鈴菌の釣りだから。
360:しあわせの黄色いナンバー
13/03/02 12:50:21.36 qNkRqZxm
>>358
マシン・・・
軽にマシンとかイメージ良く湧くなwww
361:しあわせの黄色いナンバー
13/03/02 12:56:47.76 XPKcWEl7
マシンって元々ミシンのことなw
362:しあわせの黄色いナンバー
13/03/02 12:58:04.62 2WKOx3VK
マシン・・・ 変形しそうだ
これプリウスベース
URLリンク(masterfileblog.jp)
363:しあわせの黄色いナンバー
13/03/02 13:00:12.39 2rBHDgGb
ブレーキディスクなんて半日で錆びるぜ~世界共通だよ(笑)
それが嫌ならブレンボのカーボンブレーキでも導入するんだな、あるいはドラムでも入れとけ(泣笑)
o(`▽´)o
o(`▽´)o
364:しあわせの黄色いナンバー
13/03/02 13:00:31.84 1x8GZ3Lt
リアのタイヤとフェンダーの隙間がやたら目立つよね
ホイールベース長いからかな
365:しあわせの黄色いナンバー
13/03/02 13:33:49.81 pohjae/N
>>360
よく読め
366:しあわせの黄色いナンバー
13/03/02 13:37:34.86 YaT5ylY2
いい車ですね
遮音性はどう?
367:しあわせの黄色いナンバー
13/03/02 13:52:01.19 f3EP0RkE
NAでも走りと静粛性はあがってるよ
368:しあわせの黄色いナンバー
13/03/02 14:18:13.03 YXxiScoa
今親父乗せて買い物行ってきたんだが「この車のスピーカー良いな」と一言
よく話題に出てるが純正のままでも十分な能力あるみたいね、スピーカーだけじゃなく内張りにも工夫あるのかな
にしても>>356みたいな意見を聞きたかっただけなのにメーカーに聞けだのアンチだの酷い扱いだな
ちょっと気になる点上げただけでアンチとか、信者と社員しかいないのかよ
見た目もよくないから社外品検討するか、無限とかから出てたかな?
369:しあわせの黄色いナンバー
13/03/02 14:19:48.58 jTrgL8oA
>>354
オートバイとかも雨の日走ってほったらかしてたら普通に錆びるよ、でもちょっと走れば錆なんて落ちちゃうし
370:しあわせの黄色いナンバー
13/03/02 14:26:05.40 YXxiScoa
>>369
なるほどどれもこれもそんなもんなのか、スレでも錆の話題出てたから心配しちまったよ
俺みたいに細かいこと気にする奴は社外品使えってコトネ
371:しあわせの黄色いナンバー
13/03/02 14:40:18.18 dWh/CQ/2
ブレーキディスクは普通に錆びるわなw
それよりターボ系のフロントマスクがどうしても好きになれない
ツアラー買って後からマスクだけノンターボのを付けられないかねぇ
10万くらいまでだったらやっちゃうんだけども
372:しあわせの黄色いナンバー
13/03/02 14:47:09.73 YXxiScoa
ツアラーにGのグリル付けてる人居たな、ターボの吸気口?造る為に一部加工してたみたいけど
グリル自体はそんな高くないと思うけどディーラーじゃやってくれなさそう
373:しあわせの黄色いナンバー
13/03/02 15:15:10.10 3uZmRgDS
ブレーキ錆びてキーキーなきだしそうだなw
うるさいバカ犬www
374:しあわせの黄色いナンバー
13/03/02 15:44:05.73 JBEuNv0G
そこまでするならスポーツグリルでも無限のグリルでもつけたらいいのに
375:しあわせの黄色いナンバー
13/03/02 15:53:22.28 4b77vId+
>>373
ブレーキが錆びないと思ってるアフォ
錆びたらキーキーいうと思ってるアフォ
376:しあわせの黄色いナンバー
13/03/02 15:57:24.36 AsGx1rJI
静かな車だ
377:しあわせの黄色いナンバー
13/03/02 16:00:53.35 +CAZr/Q0
お?
378:しあわせの黄色いナンバー
13/03/02 17:25:10.03 2rBHDgGb
二期のワゴンRのブレーキは(キーキー)どころか(キュルキュルカカカカWww)いってたぞ。最後は煙が…
379:しあわせの黄色いナンバー
13/03/02 17:25:10.08 Vh50QPYx
PTはスーパーUVカット無しかよ(´・ω・`)
Lまでは付けたくないしなあ
380:しあわせの黄色いナンバー
13/03/02 17:56:18.11 vnaGNDwY
PよりL