【HONDA】 ホンダ N BOX vol.12 【新型軽】at KCAR
【HONDA】 ホンダ N BOX vol.12 【新型軽】 - 暇つぶし2ch820:しあわせの黄色いナンバー
12/01/21 17:29:14.51 0i/W+jEu
納車が何週間も前倒しになるって予約取り消しが激増してるってこと?


821:しあわせの黄色いナンバー
12/01/21 17:30:29.15 w+Pl29Sf
早くレンタカーで登場しないかな


822:しあわせの黄色いナンバー
12/01/21 17:36:31.43 4X5vDzY8
>>820
増産

823:しあわせの黄色いナンバー
12/01/21 17:40:16.51 XiTO/nYc
余裕もって納期を答えてるんだろ
遅く言っておいて早まるのは客は喜ぶし
、早めに言って遅れると客に何言われるかわからんしな。

824:しあわせの黄色いナンバー
12/01/21 17:40:47.30 iUaUn7dV
もうすぐ新古車がうじゃうじゃ出てくるよ

825:しあわせの黄色いナンバー
12/01/21 17:40:54.55 bJhqSqTW
ホンダもスズキも海外じゃバイクメーカーってイメージの方が強いんじゃね?
日本だとそうでもないけど。
まぁ雪国だと家庭用除雪機=ホンダってイメージの人も多いと思うけど。
ちなみに俺のうちにある除雪機もホンダ、発電機も持ってるけどそれもホンダ。
スーパーカブでもあれば、二輪、四輪、汎用制覇なるけど、なかなか二輪まで手が出せないんだよなぁ

826:しあわせの黄色いナンバー
12/01/21 17:43:48.34 0i/W+jEu
計画的な生産が出来てるなら、せいぜい2,3日早めに言えば良いんじゃない?
予め知らされる納期が全然違ってたら「何の意味もない」
増産とか無計画な象さん?


827:しあわせの黄色いナンバー
12/01/21 17:53:29.64 JpNgTidI
>>826
お前のようなゴネ厨がおるから
バックオーダー大量に抱えてる車の納期は長めに言うんだよ。


828:しあわせの黄色いナンバー
12/01/21 17:55:00.85 v9N6kLew
>>796
俺も納車されたからここに来なくなった一人です

829:しあわせの黄色いナンバー
12/01/21 17:58:58.14 4X5vDzY8
>>826
予想以上に売れたからゾウさん。

830:しあわせの黄色いナンバー
12/01/21 18:01:32.56 0i/W+jEu
>>824
なるほど。補助金の嘘がバレて予約取り消し続出で新古車増産って図式?
あっ、それで補助金の話が出るとこのスレは荒れるのか。なるほどねえ。
キャンセルオーダー大量に抱えてる車か。。。


831:しあわせの黄色いナンバー
12/01/21 18:02:24.74 PMIhBt09
今から納車

832:818
12/01/21 18:08:13.91 oZoY4Zqb
納車が2月第二週頃って言われたのは11/27契約時だからそんなに正確じゃないはず
てかiPhone4Sのときは1月早まったんだけどw

833:しあわせの黄色いナンバー
12/01/21 18:08:44.65 tJIvAwW5
ただいま~
今日納車でちょっとドライブしてきました~
カスタムLパケ乗りですわ

燃費の方は妻と子供一人乗せて走って、16Km/lくらい
思ったより悪いが、エアコン前回で街中走行メインだとこんなもんすかね?
もうちょいアクセル踏まなきゃ良かったかな

ボディ剛性か足まわりのせいか、走りがしっかりしてた
路面状況が悪いと、若干のゴツゴツ感はあるが気にならない程度かな
メインのレガシィのがゴツゴツしてる

欠点らしい欠点ってのが購入前はデザインくらいwかと思ってたが、一つ見つけた
リアはエアコンの利きが悪いらしい
運転してる俺は快適だったけどな
ちなみにオートで25℃設定

妻は夜間のフロントフェイスに青色のLEDが不満らしい
インディアンみたいだそうで・・・

ただ、乗ってて感じた事は、軽自動車乗ってる感じではないよな~ってことかね
ウィンカーとかエアコンボタンとか、細かい所を操作した感じも、普通車の高級な部類な感じだわ


834:しあわせの黄色いナンバー
12/01/21 18:09:41.51 nXVivrJr
Nボは面構えが不満
もっとなんとかならなかったのかよ。

835:しあわせの黄色いナンバー
12/01/21 18:15:48.00 DVDr9gDY
ドーナツもらってきた。味は普通。


836:しあわせの黄色いナンバー
12/01/21 18:17:22.60 bJhqSqTW
Dの社長(俺の家の営業担当)によればWX-128CUをオーダーするユーザーがかなり多いとか。
まぁ地域差にもよるかもしれないけど、後付けでiPod対応オーディオ付けるよりは、
最初っから付けてもらおうっていう考えかもしれない。
俺もWX-128CU付けてもらうんだけど。

837:しあわせの黄色いナンバー
12/01/21 18:26:38.96 tegwdxrE
フィットがアクアにやられてるみたいだが
フィットと値段変わらないNボがフィット並にバカ売れしてるからチャラだね
ホンダはうまいことやるねw

838:しあわせの黄色いナンバー
12/01/21 18:28:28.16 5cpm0zmS
VXM-122VFiとUSBジャックつけてiPod再生してみたけど
内臓アンプの性能のおかげからか音が良い
前のクルマはオーディオだけで今回のナビより金かけてたけど
遜色ないくらい良い音だった
ほんの少し上が足りない気がするので余裕がある人はツイーターつけるといいかもな

839:しあわせの黄色いナンバー
12/01/21 19:24:04.18 0i/W+jEu
>>837
アクアの受注は一ヶ月で10万とかだから桁違いでしょ。
うまいことやってるんじゃなくてNボ出してなかったら即終了だった。
これじゃあ一年延命できる程度だろ。3ヶ月後には落ち着きそうだし。


840:しあわせの黄色いナンバー
12/01/21 21:12:35.99 v9N6kLew
燃費だけが取り柄のアクアw

841:しあわせの黄色いナンバー
12/01/21 21:14:45.69 KyAfpAcT
ガイアの夜明けBS再放送観たけど
結局、車の魅力が一番なだけだろ

842:しあわせの黄色いナンバー
12/01/21 21:16:37.41 ejrmBctP
>>840

燃費がいいからN箱より売れるんだろが

843:しあわせの黄色いナンバー
12/01/21 21:17:02.30 4trG4Iq9
>>840
EV走行モードは普通に欲しい

844:しあわせの黄色いナンバー
12/01/21 21:23:00.78 0i/W+jEu
まあな。タントコピーのNボは燃費でタントにガン負けしたからな。
燃費勝負の技術力=燃費の時代にガチ勝負でホンダが力負けするとは。
時代がどんどん代わってるってところだろうな。


845:しあわせの黄色いナンバー
12/01/21 21:23:03.65 JpNgTidI
アクアは国外でボロクソだろ。
あの出来じゃ絶対売れない。


846:しあわせの黄色いナンバー
12/01/21 21:24:32.81 0i/W+jEu
それ言うとNボは海外での販売はゼロって反撃受けるから止めとけ。


847:しあわせの黄色いナンバー
12/01/21 21:24:40.59 +Rgl1I9E
アクアなんてグレード低いと後ろのパワーウィンド付いてないよ。
軽トラみたいに回すやつだった。


848:しあわせの黄色いナンバー
12/01/21 21:26:02.57 0i/W+jEu
タントの次はアクア、アクアか。自虐ネタが好きだね。
勝てない相手持ち出してどーするつもりw
EKワゴンと比べようぜ。

849:しあわせの黄色いナンバー
12/01/21 21:28:18.99 JpNgTidI
ID:0i/W+jEu

ワロタ
必死チェッカーぶっちぎりの1位かよこいつw


850:しあわせの黄色いナンバー
12/01/21 21:29:25.12 0i/W+jEu
今日はアク禁喰らってる奴等多いからなw


851:しあわせの黄色いナンバー
12/01/21 21:35:32.12 JpNgTidI
>>850
昨日1位 10レス
一昨日1位 11レス
おまえ すでに25レス


で、アク禁がなんだって?




ゲラゲラ

ハライテーヨバカジャネーノチショウカヨコイツwwwwww



852:しあわせの黄色いナンバー
12/01/21 21:36:51.01 E2lebOIe
ID:0i/W+jEu
この人頭おかしいの?

853:しあわせの黄色いナンバー
12/01/21 21:36:58.82 HQ86TyAc
>>816ちゃんは何をそんなに力んでるんや
(怒らせてしまったみたいで)すまんな

854:しあわせの黄色いナンバー
12/01/21 21:40:10.61 0i/W+jEu
なんだ。午前中オレに叩きのめされたヤツラが涙目で集まってきたw
惨めで滑稽な連中w またやられたいのか。かかってこいコラw


855:しあわせの黄色いナンバー
12/01/21 22:05:44.67 ouh/p8SR
NカスGL契約済です。
コストの関係でスタッドレスタイヤをインチダウンしようと思ってるんですが、サイズって145の80になるんですかね?

856:しあわせの黄色いナンバー
12/01/21 22:07:22.30 2b94Cugu
>>854
なんか威勢のいいのがおるなと思ったら、、補助金ネタ一つで丸一日居座る気かwww
頼むからホンダユーザーを名乗るなよ。恥かしいから。

857:しあわせの黄色いナンバー
12/01/21 22:18:17.66 0i/W+jEu
ホンダユーザーってそんなに恥ずかしいのか?
お前自身が恥ずかしい人間だってだけだろw
恥ずかしいヤツw

858:sage
12/01/21 22:23:05.87 1GYVRK/L
ナビスペ契約者だけどマジでなにつければいいんだよ…
ポータブルは嫌
できればステアスイッチとナビスペバックカメラは使いたい
メモリナビでもHDDでもいい
ワンセグ、できればフルセグつき
15万以内であるかね

859:しあわせの黄色いナンバー
12/01/21 22:39:54.16 bxcvQ6zt
ポータブルの後付け感は室内を貧相にするだけだからなぁ。
せめて2DINモニターはあそこに付けたいわ。

860:しあわせの黄色いナンバー
12/01/21 22:44:40.44 v9N6kLew
>>857
喧嘩け?いつでもこいやw

861:しあわせの黄色いナンバー
12/01/21 22:47:40.65 EJdGy8c2
0i/W+jEu
いつものホンダアンチですね

必死チェッカー堂々1位32レスか、精神逝かれてるな

862:しあわせの黄色いナンバー
12/01/21 22:51:23.60 2b94Cugu
エヌボの後席スペースの広さってのは、
ipadを取り付けるのに丁度良いとは思わんのかね?

863:しあわせの黄色いナンバー
12/01/21 22:52:21.33 d2Y4Fx+9
>>858
ディーラーオプションのVX-128VSXはあかんのん?

864:しあわせの黄色いナンバー
12/01/21 23:00:36.97 9u7gyToV
何で必死チェッカーで1位になれるほどに必死なんだ?
他にやる事はなかったのか?せっかくの土曜なのに

865:しあわせの黄色いナンバー
12/01/21 23:02:31.27 H1cOxJ7z
サプライズ早期納車連絡を期待して待ち続ける毎日に疲れた…


866:しあわせの黄色いナンバー
12/01/21 23:06:51.17 eOcgL7EZ
自分のところも納車予定の連絡がきた!

契約が12月29日で、納車は2月18日予定みたい(ノーマルLパケブロンズパール)
楽しみです。

867:しあわせの黄色いナンバー
12/01/21 23:11:35.06 1GYVRK/L
なんとなーくだけど、デーラーオプションナビは割高感がすごいから、敬遠してるだよね。食わず嫌いかね?

868:しあわせの黄色いナンバー
12/01/21 23:14:57.44 LZDcw1b2
>>867
高くてもちゃんと保障があるから、
ディーラーがいいよ。

別売で欲しいのがあるなら別だが、
絶対にディーラーで全てつけて納車。

ナビとかは特に!
ね?そこ数万ケチらずディーラーでつけよう。

869:しあわせの黄色いナンバー
12/01/21 23:20:50.95 jysoqmo6
ナビなんかスマホで十分だろ

870:sage
12/01/21 23:24:20.78 1GYVRK/L
vxm-128vsx 見てきたよーやっぱり割高感すぎるよ…もう二万でサイバーナビに手が届く!
黒カスタムターボで納車は3/17だから、まだまだ情報集めてここで展開します

871:しあわせの黄色いナンバー
12/01/21 23:30:54.06 /QRVozry
鈴鹿工場の近くのDで契約したけど
契約1月4日で納期が2月末の予定だったけど
1月29日に早まったよ。

工場に近いから、納期も早いのかな?
ちなみに(カスLパケ黒)


872:しあわせの黄色いナンバー
12/01/21 23:34:50.36 5cpm0zmS
まだ今日しか走ってないからはっきり言えんけど
インターナビは通勤渋滞の回避に役に立ちそうだな
あと、タイムズの場所と駐車率まで分かるのが良い

iPhone持ってないから分からないけどこの先十年間の
通信費込みだと思えばインターナビは買い得感あると思うけどな

873:しあわせの黄色いナンバー
12/01/21 23:35:32.20 VY3EMUJ6
減税が3月で終わるターボを優先して作ってくれよ・・

874:しあわせの黄色いナンバー
12/01/21 23:41:52.32 /cgXF6h9
車を人生で初購入予定。今のところ三人家族。二年後には四人になってる計画。

NBOXとフリードのカタログを見比べるここ数日。軽自動車はセカンドカーのイメージだけど、メインでも余裕なんですかね?

坂道多いところで、街乗り程度の使用です。

875:しあわせの黄色いナンバー
12/01/21 23:51:50.10 IFD1Jiep
>>873
仕方ない・・・量販モデルのNAが最優先されるのは当然の事

876:しあわせの黄色いナンバー
12/01/21 23:57:56.35 c45l1w+g
せっかくの週末なのに穏やかに進行してないですねぇ。
アンチさんも納車待ち&Nボファンさんこんばんわ。

>ターボ納車 OR 試乗した人は詳しくレポよろ!
ターボ納車されてレポをちょっとは書いてますが、
どんなものを希望されてるんでしょうかね?

今のところ回転数を3000回転未満で抑えているのでとりたててたいしたレポできません・・・。

慣らし運転期間中はエコモード意識した運転を継続中で、
燃費はほぼ毎日夫婦揃っての乗車で平均が13.3km程。(現在の総走行距離230km)
このくらいが待ち乗りの実数値になりそうです。

エンジンとパドルとか書いてあったけど、
NA試乗してなかったのでNAとの比較は正直できません。
停車→発進時の出だしは文句なしです。
パドルシフトについても、緩く長い上り坂や陸橋超えなんかも
アクセルを踏み込み意図的にシフトダウンさせなくてもパドルシフト操作だけで力強く進む。
駄文ですんません。

877:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 00:01:10.61 WTtPPx9u
>>858
ノーマルのナビパケだが、パナのストラーダCN-H500D
いっとこうかと思ってる。
でも、リアカメラとの接続は変換コネクタがでるまで
あきらめるしかないか

878:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 00:04:30.26 7nstMAsp
>>811
それはないです。
居住性はソリオの方がはるかに上。

879:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 00:06:05.17 T75fu3Hs
ちなみに社外品ナビにナビパケ付ける理由て何?
ハンドルリモコンは元々ついてるし、リアカメラは専用の付ければいいのでは?

880:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 00:06:14.95 OtR8DlCa
ガイアみると

ホンダもダメハツのマネをして店内を女客向けにリフォームしてたな

でも安さ、燃費だけをアピールされると頭の弱い女はダメハツのミライースを買ってしまうな(女は性能とかわかんない)

数年後に良さに気がつくかもね

4流のダメハツのマネはしないでほしいもんだ


マニュアル仕様だす
1人乗り仕様だす
など独自路線いってほしい

881:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 00:12:40.62 WFp8dly4
>>879
とりあえず、契約するときに純正か社外か決めてなかったので
つけておいた。
たいした、金額でもないし。リアスピーカーはつかうだろうから。

882:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 00:12:47.23 Xx8qtZL4
タントのピラーレスはまじ怖い
あれのせいでサイドエアバッグも装備不可だし側面衝突は一撃死だな。
スイーツは安ければ安全性なんてどうでもいいw

883:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 00:25:39.37 pxs+smEk
>>880
俺の行きつけのD(旧プリモでFC店)は「ダイハツカフェプロジェクト」ってCMがバンバン流れ出す前から、
ちょっとオサレなカフェスタイルになったぞ。
まぁその背景には、店舗自体が古くなって改築することになって本田技研から「プリモ店だし、この内装でね」
って草案出されてそれに則って、改装したってのもあるかもしれない。
しかしながら、新装開店時にはF1マシーン展示したりと男性客の取り込みにも力を入れた印象がある。

884:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 00:27:51.40 T75fu3Hs
>>881
もし変換アダプタが出なかったらリアカメラは諦めるの?
それとも純正カメラの横に専用カメラ付けるとか?

今まさにこれどうするか迷ってるんで参考意見聞きたい

885:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 00:30:38.68 g6LRJ8CA
>>876
レポ乙。あたりがついて来れば燃費はもっと伸びるだろう。
新車のレポを期待しているヤツもいるが、慣らしながら(今は慣らしは必要ないとの説もあるが)
だんだん車のコンディションも変わっていくからね。今は参考程度という事で。
ところで路面の凹凸なんかでフラついたりする事は無い?

886:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 00:32:32.09 WFp8dly4
>>884
リアカメラの変換はおそらく出るだろうけどいつになるか
わからない。
どうしても必要なら、純正がいいだろうな。
うちはそこまで必要でもないので、軽い気持ちでつけといた。
横に2つカメラとつけるのは、無理すればできるかもしれんが
不細工だろ。

887:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 00:44:43.29 l30XB98p
>>872
アイフォンのアプリにインターナビがあるんだな。


888:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 01:25:01.27 kMeLlOzS
>>887
ちょっと前から無料でできるようになったみたい
どの程度の使い勝手の良さがあるのか分からないけど
もともとiPhone持ってる人には簡易ナビとしては良いかも

ちなみに俺は携帯を通話にしか使わないから買い替え予定なし
ただ、iPadタッチをこのナビで聞くために買った

889:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 01:30:19.90 W/qu2IOZ
>>878
室内長/室内高/前席背もたれから後席先端の距離/荷室長/スライドドア開口幅
ソリオ
2130/1345/550/370/580mm
N BOX
2180/1400/580/400/640mm

普通車のソリオと比較してもN BOXはすべてで勝っている…
幅は負けてるから容積では負けと思う



890:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 01:39:04.35 W/qu2IOZ
>>889 追加
ソリオのHPを見ると、「室内長・室内高はクラストップ」と書いてるけど、それは普通車のクラスであって、N BOXを入れるとトップの広さではないのだったw

891:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 01:50:43.20 W/qu2IOZ
>>889 追加々
容積でも横幅のあるはずのソリオに勝ってた

室内幅/容積
ソリオ
1415mm/4.08立方メートル
N BOX
1350mm/4.12立方メートル

892:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 02:06:14.08 rn0FSCcu
>>740です。無事納車完了です。スライドドアと言えども当然開ける時は少しは外に膨れるのでうちの様に壁に寄せて停めざるを得ない場合はチョット注意ね。擦っちゃうよ。あとリヤシートたたみにくいなと思ったら、まだ新車ビニール取ってなかったわ。ウッシッシー。

893:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 02:10:37.39 rn0FSCcu
連投スマソ。ナビも説明書を読まんと難しくて使いこなせないけど、ディーラーさんが色々やってくれたので今はただひたすら意味なく、いや宣伝カーとして外を走りまくってますよ。

894:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 02:15:47.15 rn0FSCcu
3連投スマソ。あんまり浮かれているとみんな不愉快になるだろうからこれからは名乗らず小出しに気付いた事を書いていこうかな。ノーマルG•Lナビパケホワイトウッシッシー。

浮かれてゴメン…。

895:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 02:30:21.10 W/qu2IOZ
ウラヤマシス

896:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 03:32:19.63 r5gvFI5n
>>890
自分はソリオ、Nbox 2台共試乗してみての感想なんだけど、
たしかにNboxは、頭上スペースは高い、本当に高く感じられた。
ただ前に2人で乗った時の広さの感覚は、今乗っているライフから、そう
劇的に変わるものではなかった。
ソリオ位の横幅があれば、後部座席との物やり取りもストレスなくやれるかなと。
規格上の事とは言えやはり、この幅の差は居住快適性の上で大きく感じられると思う。(後、車を選ぶ時に容積の数字まで考えた事は、ありませんでした。)

897:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 04:22:40.97 obmRhCqK
>>894
オメ!喜びが伝わってくるぜウッシッシー

898: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】
12/01/22 04:26:50.41 IULDKiOs
>>797
すげー。
こりゃ装着義務化も頷けるわ。

ただこういうのが普通になるのも少し怖い

899:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 04:41:39.54 ROf+8Df1
>>571
しゃべってるひとのハイハイがうざいな(´・ω・`)

900:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 05:28:58.08 lz8uwYA6
>>876
いつもターボレポありがとうございます。
毎回ウキウキしながら読ませてもらってます。さっそくの質問ですが
●ターボのエンジンの音ですがシュイーンとかターボ独特の音はしますか?
●車速連動間欠ワイパーは使ってみてどうですか?
●ヒルスタートの効果は実感されましたか?
●オートライトが着いてますよね?
トンネルとか自動でライト点灯するのでしょうか?
いくつも質問すいませんがヨロシクです。


901:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 05:45:44.10 a1qrkE1v
>>130,740,894
納車おめでとうございます。毎晩Dの駐車場に見に行ってた気持ちは凄くわかります。
ノーマルだったんですね。書き込みはほとんどカスタムなのでノーマルの詳細レポ
待っています。街乗りでもタイヤサイズやスタビライザーの影響ってあるんでしょうか。
試乗ではカスタムよりエンジン音が少し高かったような。でもノーマル試乗車はナビが
未装着だったのでその空いた穴からの透過音の可能性がありますが。
当方もノーマルを11月中旬に発注、3月色のため、納車はまだ先の話。


902:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 06:43:28.89 vdDEP4pY
本日18時頃契約予定。この間商談の時に3月頭って話だけど、レスみてれば前倒しの可能性ありかぁ。
5年連れ添ったライフちゃんともあと1ヶ月位でお別れだな。
Dに行って商談した時はホットモック状態(ナンバー無し)にただ乗ってみて「へー、結構いいなぁ」
っていう感じで試乗はしてこなかったんだよなぁ。だからエンジン音がライフとどう違うかってのも、
まだ全然わからない。契約後試しに試乗させてもらおっかなぁ。
確か、ナンバーとってるカスタムもあったし

903:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 07:19:55.76 qQ0uUzZe
>>901
3月色でなんでもう契約???
いろいろ出るのに。これから。

あとは内緒。

904:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 07:27:19.71 tlDharg5
>>874
家族増えるなら、フリードの方がいいと思う。
個人的には軽は、夫婦+子供1人と思う。

905:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 08:24:10.74 a1qrkE1v
>>903
いろいろ出るってそれは色の事?

906:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 08:33:24.12 yMjOcmf7
昨日、イースのクオカード貰いに試乗いってきたよ(同時にNボ GLカスタムも)
質感、乗り心地、走りのきめ細かさはNボの勝ち。
イースはハイテクなメーター、アイドリングストップ、大人3人で燃費が20㎞かな?
乗った感じ、Nボのあとだとチンケなシートな印象?

比較対象にはならんと思うが、ダイハツって軽の技術ナンバー1ってなイメージあるじゃん。
今年の秋に出るイーステクノロジーを使ったタントは、Nボを研究していると思うが。

907:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 08:49:20.03 vdDEP4pY
前、仕事でハイゼット転がしたことあるけど、常に4駆にしないと峠道走らない。
家にアクティあるんだけど、田舎のNSXの二つ名はダテじゃないってハイゼットに乗って思ったよ。
軽トラと軽乗用車じゃ味付けが違うだろうから一概にダイハツダメダメとは言わないけど、
俺はハイゼット転がして以来、ダイハツ車は買わなくていいって思ったよ。

908:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 09:11:08.14 MUMvOdgA
>>906
イースは大人3人(一人は営業)乗ってギリ30km出たよ。
それでもそのDの客の燃費トライアル10位のランク外だったぞ。
キミは運転ど下手なの? 他メーカーのネガキャンは荒れるから止めとけ。
しかもNボとは比較にならない車種を貶して煽ってるのはただの荒らし。
Nボは他車を貶さなくても十二分に良い所があるし。

それから次期タントはNボの研究はしてないと思う。嫌味かそれ?
正直ダイハツに勝てる技術は現在ほとんどないのを認めざるを得ない。
タンク位置は特許を持ってるし研究するほどのことでもないしな。


909:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 09:13:41.40 MUMvOdgA
今日のNGはコイツらだな。
ID:yMjOcmf7
ID:MUMvOdgA
煽り方を変えてもすぐに分かる。


910:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 09:15:18.23 MUMvOdgA
ID:MUMvOdgAはオレだったw

今日のNGはコイツら
ID:yMjOcmf7
ID:vdDEP4pY


911:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 09:19:46.80 B5z2gckw
>>892~894
いやいや、その気持ち凄くわかるよ~!
うちはカスタムだけど、
ちょっとしたことでも教えてもらえるとありがたい。
で、ナビは何つけたの?
もし純正だったらステアリングリモコンやリアカメラの操作性や
使い心地なども、ぼちぼちでいいからレポしてくれると嬉しいな。

912:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 09:52:51.77 o6sdaYu+
>>894
いや、全然有難い情報だよ!


913:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 09:53:48.21 DLxQ6w0K
MUMvOdgA はID変えるの忘れて慌てるホンダアンチにしか見えない

自分をNG対象に入れたのは正解ですね!

914:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 09:58:58.96 o6sdaYu+
>>797
こりゃ雪国の俺は嬉しすぎるわw
四駆じゃなくてもそこそこ安心だなこれ

915:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 10:03:50.82 MUMvOdgA
ID:DLxQ6w0KもNG決定だな。
今度はかく乱戦法できたか。
ようやるわヒマ人どもw


916:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 10:20:08.04 9pxCpwie
バックカメラふたつあれば3Dにみえるっぽいじゃん

冗談はさておき、15000であのパケは安いわ

917:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 10:21:18.19 o6sdaYu+
あと二週間くらいかなぁ。
待ち遠しいけど、この雪の中の納車は嫌だなぁ。
今悩んでるのが、ルーフBOXと、革のステアカバーと、キーケース買っとこうかなぁ。
ルーフボックスみたいな万能小物いれとかステアリングカバーは、カー用品店行けば腐る程あるから、後付けで良いかなぁ。
悩むわぁ

918:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 10:37:50.98 kMeLlOzS
>>911
バックカメラの性能は半端なく上がってるな
今まで帰宅後の自宅車庫入れ怖かったんだけど
夜でもはっきり見えるから不安がなくなった
そのせいでピタ駐ミラーはまったく見てない

ノーマルビューでバックしてトップダウンで最後止める感じ
ワイドビューはあまりに見えすぎて、まわりとの距離感がつかみにくい

919:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 10:39:36.84 W/qu2IOZ
>>896
>>878をやっつけよーと思って数値で証明してみました
オレも容積なんてだしたの初めてw 軽が普通車に(しかも広さが売りの)勝てるとはおもわなんだ
当たり前のことだけど上下方向より横幅あるほうが広く感じるよね
ソリオはバランスもスタイリングもダイハツ車よりずっと優れている様に見えるけど、それでもソリオはえらばんだろうけど

920:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 10:50:38.12 PD/Td0Ef
>>915
ヒマ人乙

921:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 11:00:48.96 DLxQ6w0K
正直ダイハツに勝てる技術は現在ほとんどないのを認めざるを得ない

イースは大人3人(一人は営業)乗ってギリ30km出たよ

これが MUMvOdgA の正体、自分をNGに入れる慌てぶりがなんとも、昨日の屑を思い出す

922:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 11:17:17.59 o6sdaYu+
イース並みの小っちゃい軽が出た時に改めて比較すれば?
買う側のコンセプトが全く比較対象にならないでしょうに。

923:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 11:25:43.16 hICWN2cF
荒らしの少ない時間に

ターボの慣らし中だけど、K6Aとはまた違った良さがある

低回転から効くからCVTと相性バッチリ。

燃費は気にしないけど夜中の首都高で16キロ位。



924:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 11:36:54.55 fgYjJmnC
ソリオとNBOXどっちにしようか悩む。
1.燃費、価格的にはほぼ同じ
2.ランニングコストは軽のNBOX
3.乗心地、走行性能はスイフトベースのソリオ
4.車内の広さは車幅に余裕のあるソリオ
5.趣味の車中泊向きなのはソリオ
と、ソリオがやや有利なんだけどデザインは個人的にNBOXが好きなんだよなあ。
NBOXのストレッチバージョンを出すかフリスパをもっと安くしてくれ。

925:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 11:52:20.46 MUMvOdgA
ターボは加速時に室内にガーと響きわたるEg音が良いよね。


926:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 12:06:49.27 mapyLTAE
>>919
今乗っているライフからの買い替えで、今回のテーマがスライドドアだったので、パレットとNboxどちらかだったけど、当初はとにかく新型のエンジンだし、カタログ数字上パレットより広いのでNbox かなと
思ったけど乗り比べて、Nbox には
残念ながら値段ほどの価値をみいだせなかった。
ソリオだと今乗っているライフに比べてて体感で広い居住性を感じる事が出来るのでこれかなと。




927:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 12:08:13.94 yeec7RbR
ターボの音はフィイーンっていうジェット音がいいんだよw

928:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 12:15:54.28 NqGGVgvj
Nが来るまでの間に借りてる代車の某社軽四がウンコ並に走らない・・・
ああ、ホンダ車が恋しいよぉ。NAのライフでも後ろに人を乗せても
ちゃんと走るのに、なんでこんなに走らないんだというほど、ウンコ並の加速。

>>924
悪いことは言わない。軽四が良いよ。自動車税の納付書が届いたら、その有り難みが分かります。
ソリオ買うぐらいなら、エブリィワゴンのターボにするよ。車中泊に向いてる。
でも、自分がホンダを選ぶのはスズキ車より耐久が良いから。割と長く使用する人であれば
ホンダの方が良いよ。5年毎に乗り換えするなら、別にどうでもいいけどね。
Nターボを買いたいと思ってるなら、フリードスパイクもあまり大差ないさ。ナビさえどうにかすれば。

929:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 12:24:05.79 N7luBMvC
今のソリオってワゴンRソリオじゃないのね
ずっとワゴンRワイドの後継車だと思ってたわ
自分もあのサイズの普通車なら軽自選ぶな
街走ってても新型の軽かなと思って良く見たら黄色ナンバーじゃないしみたいな


930:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 12:25:03.13 NqGGVgvj
>>917
ステアカバー付けるなら、新車のうちに純正品は付けた方がいいよ。
何年か後にハンドルが汚くなったから、純正カバーを取り付けて誤魔化そうとすると
実はハンドルが経過年で太くなってて(ホンダは握りやすくするため、他社より柔らかい素材につき、
汗を吸ってる。使用する人によりけりだが)純正カバーがまったく合わなくなります。
キーケースもプリントを消したくないとか、キレイに使うつもりなら最初からカバー付けた方が良いよ。
BOXは乗ってから、考えても遅くはない。

931:sage
12/01/22 12:39:10.23 Sa53ZAXP
スマホ嵌め込みたい

932:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 12:42:19.28 Q0vFhMwu
俺も早くS07Aぶん回して~。
P07A乗っけてるライフでも、アクセル全開で変速時いい音するんだし、DOHCのS07Aがいい音じゃないわけがない。


933:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 12:49:17.34 MUMvOdgA
>>924
ホンダ車は「フィット 雨漏り」でググれば分かるが6年が一つの節目。
最近のスズキの普通車はエンジンも車体も長持ちするから長く乗れる。
そこは軽と普通自動車だから比べる方が変だろうね。
ホンダの新型車は「フィット CVT 燃費」でググるとヤヴァいのが分かる。

そんな訳でNボをオヌヌメするよ。ここそういうスレなんだ。気にするなw


934:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 12:52:26.35 mapyLTAE
>>929
ソリオは室内の広さは、軽より広く感じられるし、あのサイズに1200cc
位だから、3人位まで乗るのには快適に運転出来ると思うけど。


935:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 12:55:00.01 RD99lo39
やっぱ同じように感じてる人いるんだね。
ワゴンR、次にムーブ、そのあとにライフにしたんだけど
初めて乗ったときは走りが違い過ぎてショックだった。
ホンダの軽ってすごいよ。
もうとにかく走る。
あとハンドリングが軽快。
よくわからんが運転が楽しい!って初めて感じた。
もう軽自動車はホンダしか買わない。

936:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 12:55:21.45 +ugyFR4/
>>924
俺は迷った末にソリオにした
決め手は価格と販売時期
出たばっかの新型は、値引きも渋いし情報も少ない
発売から一年もすれば、実際に乗ってる人から
メリット、デメリットを聞けるし
特別仕様車が出たり、一部改良とかもある
あと、一番の懸念は軽規格と税金の見直しだな
先行き不透明な現状では、安い維持費目当てで
軽を選ぶのは旨みが少ない
そんな訳でソリオ
コンパクトカーで広さを売りにしてるのは
他にはポルテぐらいしかないからな・・・





937:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 12:57:22.48 H3ZaFtBQ
>>936
っ。。。デリカD2

938:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 13:03:05.76 MUMvOdgA
>>936
それは残念。ホンダ車だったらもっと車との距離が縮まったのにね。
雨漏りの原因を探したり極悪燃費の原因が不良CVTなのを見つけたりね。
手をかけて何度もDに足を運んで手塩にかけた車って感じがするんだ。
ま、忙しい人や車に無関心で無知な女子供には無理だろうけどね。


939:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 13:07:00.02 WPOoiAoX
ガイア見たけど、「外で使う車が店の中に展示してあるのは汚らしい」という女のアンケート回答にはワロタwwwwwww

940:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 13:11:09.63 o6sdaYu+
>>930
あいよー!納車時に全て揃う様に注文して来るわ!

941:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 13:14:30.61 4fWqlxur
ソリオとNBOX
結局少しでも5人乗る可能性があるならソリオだろうな
広いとか税金安いとか以前に搭乗人数の差はデカイ


942:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 13:15:09.50 fgYjJmnC
>>926
やっぱりソリオと比べる人多いんだな。
自分はNBOXならGL134万、ソリオならG138万と価格的にモロ被りだからなお更悩む。
確かに選ぶ人間が乗るのはほとんど運転席だからソリオのほうが広く感じるよな。
でもデザインがちょっと子供っぽいというかNBOXのような道具感がないのが不満。

>>928
ランニングコストは軽なんだよなあ。
ソリオと比べても年間4~5万くらいは違うのかな?
大体5年で乗り換えるから20~25万コスト浮くのは助かるけど乗心地がやっぱり軽はヒョコヒョコして頼りない。

>>933
お前にゃ聞いてねえ、 しっしっ!



943:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 13:19:35.03 BQvs6IuF
>>900
NAで申し訳ないのですがオートライトについて。
昨日夕方走行中、思いのほか早くスモールライトが点灯しました。
他の車はほとんどがまだ点灯していなくて思わず消してしまいました。
で、本日点灯のタイミングを調整してもらいました。
5段階で設定できるようで、初期値は真ん中だそうです。
とりあえず、1段階遅くなるようにしてもらいました。
様子を見ようと思います。


944:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 13:24:54.67 NqGGVgvj
>>942
結局は、どういう使い方をするか?そこが問題じゃないかな?
ちなみに軽自動車税7200円、ソリオは確か34500円(登録1年目は少々安かったっけ?)
自動車保険料は運転者年齢や契約者等の年齢によっても様々だけど
仮に自分の場合は同条件で小型車と比べると、1万円差。ただ若いと何万円も差が出る場合も有り。
車中泊ばっかりするなら、それ重視で見比べていかないと駄目だろうし
通勤メインで遊びは年に数回程度なら、走行重視になってくると思う。
スポーツなどの競技会場や練習場などへ更衣室代わりに連れて行くなら、また違うだろうし…。
雨漏りに関しては他社でも実際はある事。問題は修理ができない箇所だったり、交換できない場所の耐久性や
走行性能を見た方が良いと思う。個人的な感想としては、スズキのエンジンよりはホンダのエンジンのほうがいいとは思うけど
それぞれ意見も違うから、自分なりの答えを見つけて下さい。

945:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 13:25:03.76 H3ZaFtBQ
>>943
お~、調整出来るんだァ
スズキでは出来ないからソコは後発、良く考えて作られているね

946:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 13:31:08.50 MUMvOdgA
>>942
なに例には及ばんよ。いってもソリオはNボと違って乗用タイプだから。
後部座席が165cmもスライドするから荷物を乗せて4人乗りも楽々。
余りスズキ車を持ち上げたくはないんだが。今のホンダでは勝てない。

それでもいつかスズキやダイハツに追いつく日が来る、と思う。
まあトヨタのハイブリッドには絶対に追いつけないけどな。


947:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 13:44:49.13 XjYEbVrW
スズキの1.2は走らんからなぁ。
軽新型の06Aエンジンのほうが力強いぐらいだった。

948:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 13:46:13.17 fgYjJmnC
>>944
自分の使い方や性能面で考えたら断然ソリオなんだけどな。
ランニングコストは月一飲みに行く回数を減らせばいいだけだけどデザインが我慢できなくなる可能性が・・・
ソリオのデザインマイナーするかストレッチNBOXがでるまでゆっくり検討しようかなw

>>946
しっしっ!

949:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 13:53:50.49 MUMvOdgA
結論は信頼性のソリオか信頼性と実績の先進技術搭載低燃費タントかの二択だな。
でもNボじゃない? ここそういうスレだから。



950:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 14:03:13.33 yMjOcmf7
>>906 yMjOcmf7です。
>>908が自分をNGにするのは当然だけど、俺は納車待組。
ちなみにGヒダマリDOP30万入れて総額150万にさせました。納車は3月。

またアンチとクルマオタのハナシで申し訳ないけど、
>>908よ。
Nボ買いもしないのに、ここに来るのはやめてくれ。

ただのクルマオタだろ?
イースなんて30㎞出ないよ。そういやTOPが30.5㎞だったな。
しかもエアコン無し、同乗無し。平均を上げる為に何度も試乗コース回ったって言ってた。
オマエまさか一人で、クオカード貰いだけに行ったのか?しかもゴマとストロベリーのチョコ出されたか?
まあ、それはいい。

俺は、Nボを決断する為にダイハツに行ったんだ。
カミさんはDの対応もサービスもダイハツ。けど幅寄せとバック、シートの大きさでNボにさせた。

MUMvOdgA オタクみたいな知ったかぶりで、クルマ一台も持ってないオタが嫌なんだよ。
それだけだ。
まあ俺も納車待ちでヒマだから、来ているんだが。まだまだオーナーのスレじゃないしな。
デリカD2なんて、三菱スレでやれよ。

951:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 14:06:49.39 xg0OXy+f
日曜の昼間に粘着荒らしとか哀れだな
いい加減ハロワ行ってこい

952:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 14:07:10.53 4fWqlxur
>>949
NBOXと比較するならわかるが、タントが出てくるところが…
パレットスレもそうだけど、タント…ってうざいよね

953:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 14:09:44.43 9gy4EITO
まあホンダも必死だから
最後の希望フィット食われちゃって

954:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 14:12:34.80 XjYEbVrW
タントは比較対象にならないよ。
50km以上の安定性がひどすぎる。


955:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 14:14:11.50 APbo1cmq
アクア流石だな。
まぁ次のフィットが楽しみだ。

956:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 14:23:37.36 MUMvOdgA
>>950
どーしてそーやって頭悪い嘘言うの?
ダイハツDに行ったことある人はすぐ分かるよ。結果が貼ってあるから。
お客様燃費トライアルの結果が見やすい所に堂々と貼ってあった。
軒並み30km超え。31km以上のもあったな。イース買う気ないけど。

>Nボ買いもしないのに、ここに来るのはやめてくれ。
えっ? ここでNボ売ってんの? ここはホンダのDかよ。
だから営業臭い書き込みが多いのか? なんかそんな感じだな。
軽を見下してるホンダDですらNボ買わないなら来るなとか幼稚なこと言わないぞ。

Nボは1.2Lのソリオと同程度の燃費が弱点。まあそんなもんだとは思ったが。
ホンダは技術的にアレだから。あっ、でも次のフルチェンには期待してる。


957:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 14:26:28.36 ulFbQhEI
>>953
>まあホンダも必死だから
>最後の希望フィット食われちゃって

販売台数2位のフィットが3位のフリードに食われたらしいよ

958:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 14:31:23.20 eeL6EsaS
ガイア見てホンダ自身が危機に感じてるのはわかったが
あんまり女に媚すぎるのも危険だよね。


959:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 14:36:34.15 MUMvOdgA
でも残念ながら今は他に打つ手が皆無なんじゃない?
技術的にもアドバンテージのあるもの持ってないし。
何も知らない女子供を騙す以外に方法が残ってないんでしょうねえ。
オレなんかは、このまま消滅するよりはマシかなと思ってるけど。


960:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 14:38:15.47 lz8uwYA6
>>943
情報ありがとうございます。
オートライト感度スイッチがあるんですね。ディーラーにて感度変更が出来るんですね、参考になりました!

961:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 14:41:47.96 4fWqlxur
此処で、イースの話なんて要らないんだけど

962:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 14:45:15.46 WPOoiAoX
>>958
ダイハツは軽自動車専門みたいなもんだから、思い切って女性を主体とした店造りにするのはいいと思うんだ

ただ、普通車も取り扱ってるホンダがそのままダイハツの真似をしても、「二兎を追う者は一兎をも得ず」みたいにどっちつかずな状況になりそうで心配

963:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 14:48:45.82 MUMvOdgA
それは車自体にも言えるだろうな。
中途半端な車。それが今のホンダ車。
スポーティーでもない。超低燃費のHVでもない。
高級になり切ってるわけでもない。
突き抜けたところが全くない平凡な車。そういうことだ。


964:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 14:55:25.73 obmRhCqK
燃費しか取り柄がない車なんてつまらないからね。
だからわたしはNBOXを買うよ。

965:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 14:55:39.08 VK/rl6lv
>>963
教は誰と戦ってるの?

966:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 14:58:49.46 ulFbQhEI
>>963
ホンダと同じジャンルのクルマが他社に無いことが多くて不思議だけど、それだけホンダが独創的ってことだな

967:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 15:01:10.25 eeL6EsaS
>>964
俺もトールタイプの軽買うならNボックスかな。
希望を言えば、もっと外観にオリジナリティがあっても良かったし
リアはスライドじゃないほうが良かったかな。

968:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 15:09:01.15 uoGyixjl
>リアはスライドじゃないほうが良かったかな。

リアはスライドがいいに決まってるだろ
アホか

969:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 15:10:30.03 RD99lo39
平凡で中途半端は褒め言葉。

970:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 15:11:54.83 eeL6EsaS
>>968
なんで?

971:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 15:12:30.98 MUMvOdgA
だな。Nボは平凡で中途半端。ホメまくりw


972:奈菜氏
12/01/22 15:22:39.99 kjUBL2R7
NBOXは、タントほど女性に人気でないと思う。
リアの乗り心地も窓からの眺めも最悪。
シートスライドをなくしてまでリアをあんなに広くする目的は、
タントのピラーレスに対抗して跳ね上げ機能をつけたかっただけだから?
スライドの開口部も若干広くしている割にはやっぱり狭い。
荷台トランクの扉も女性には重たすぎ!背の低い女性は大変だよ。私がそう。
背伸びして、こんなの閉められるかよ!ってくらい重かった。タントのが軽い。
色んな死角が見れるミラーも見づらい。たぶんあっても見ないレベル。
運転のし心地もエンジンの音も軽トラみたいですよ。
家族向けというより、商用車向け。細かな配慮が足りない車です。
女性の私から見て、使い勝手が実に中途半端になってしまった残念な車です。


973:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 15:28:18.29 lQh3ljuK
キンモー☆

974:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 15:30:40.98 OtR8DlCa
イースは大人3人(一人は営業)乗ってギリ30km出たよ

嘘乙
せいぜい23前後

975:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 15:35:33.40 obmRhCqK
>>972
わたしも試乗したけど乗り心地とかエンジン音の静かさは、
今乗ってる軽と比べてすごく良くなっててびっくりしたよ。
死角を減らすミラーも工夫されてると思った。

過去に車に突っ込まれた経験もあってか、タントのピラーレスはなんとなく怖くて乗りたくない。


976:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 15:35:45.09 KNpPyC10
>>967
スライドいらないならワゴンRでいいやん

977:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 15:55:41.02 pTnEuOGw
モコやムーヴに比べてエンジン音は大きいよねこれ
リアシートも言われていたとおり小さかったし、つかリアの足下スゲー寒いし
試乗車燃費13orz

978:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 15:56:09.68 IxxlbNv8
スズキは品質が劣るみたいだから勘弁

979:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 16:02:21.49 YIgU4Ags
あのアンチがイースは大人3人でもリッター30走るとか言うからイーススレ見に行ったが、全然ちげーじゃねーかw
20くらい、悪くて15とか言ってるよ。とんでもない嘘つきだなMUMvOdgA

980:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 16:05:04.23 U5ODkxfK
>>977
試乗は室内があったまる前に終了するよな、フツーww

981:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 16:06:04.72 KNpPyC10
車をメーカーで語るやつってアレなのが多いなw

982:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 16:08:15.64 OhZUv08E
ダイハツの肩をもつ気はないが、ホンダも頑張れって意味で。
国土交通省の安全性能の試験結果だと側面衝突の乗員保護性能では 
バモス73%でタント(ピラーレス側)100%な。
バモス古いからNボはもっと成績いいだろうけどさ。
URLリンク(www.mlit.go.jp)

983:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 16:11:14.97 U5ODkxfK
>>977
>試乗車燃費13orz

かなりいいよ、あのアクアでも↓

【TOYOTA】トヨタ アクア 26【AQUA】
スレリンク(auto板)

>>822
>試乗車もあったけど、燃費が約200Km走って驚きの10ちょっと。

N-BOXの勝ち



984:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 16:14:39.93 DwsznS6H
>>982
どうしてタントってオフセットの助手席側だけ乗員保護性能が低いんですか?


985:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 16:16:09.15 OhZUv08E
>>984
俺に聞かれてもわからないってw 
このスレのピラーレスアンチがうざいと思って引用してきただけですから。

986:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 16:19:09.21 RD99lo39
助手席側のピラーがないから、と誰か代弁してあげて。

987:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 16:19:17.12 N7luBMvC
バモスなんて十年も前の軽トラベースの車と比較されているタントがかわいそう
エヌボはいちおうハイトワゴンではトップらしいお
フィットと同じだとさ

988:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 16:19:23.21 Xx8qtZL4
>>984
助手席側のエアバッグが頭部保護の機能を果たしてないから。
URLリンク(www.nasva.go.jp)
ここに書いてある。
つか動画見る限りだと衝撃逃がしきれてないな。
もろに乗員へ伝わってる。

989:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 16:26:29.31 DLxQ6w0K
まだやってたんか、MUMvOdgAは
毎日来るんだからコテくらいつけれないのか、今日も昨日必死チェッカー1位...
不利になったら逃げちゃうんだからな

そして他人の振りして単発でまた粘着、まさに寄生虫だな、今度はIDかえるの忘れるなよ


990:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 16:34:58.67 RYs+P0uM
今月中に契約したら3月中には納車できるかな?

ちなみに俺はカスタムではなくノーマルGLパケを検討中


991:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 16:38:42.27 O43Y3J8y
>>990
デラに聞いて。それぞれの地域での枠もあるみたいだし。

992:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 16:39:01.89 K8r1Jhqg
ターボ試乗したよん!ごきげんだったよん!

993:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 16:45:10.83 w+f9m5PZ
バモスって怪獣みたいな(^∇^)

994:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 16:57:32.48 MUMvOdgA
なんか土日は荒れてるねえ、はぁ。
もう少し仲良くやれないもんかねえ。


995:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 17:12:47.79 YIgU4Ags
誰が原因か考えろよ屑

996:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 17:13:32.96 MUMvOdgA
お前とか?

997:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 17:14:14.36 C3FwsiGA
うざいよ。
毎日毎日書き込んでよっぽど暇なんだと思うけど。
タント、パレットも走りすぎて興味なし。
ソリオ、全く興味なし。セカンドカーなら軽自動車でいいし。


998:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 17:16:58.53 MUMvOdgA
一台しか買えないヤツがセカンドカーって書いてみるとか面白杉るしw


999:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 17:20:46.74 nR+vRrvZ
ume

1000:しあわせの黄色いナンバー
12/01/22 17:21:12.12 w+1cQbtW
1000

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch