★スクールIE 21校目 個別指導★at JUKU
★スクールIE 21校目 個別指導★ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 21:47:54.60 NxAB4v3S0
>>1

3:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 23:39:39.07 QVOV8hIr0
やる気スイッチOFF

4:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 23:52:57.53 KtYLTDVw0
講師のやる気スイッチは常にオフです

5:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/16 08:59:01.47 usoP8F1P0
ふつうに社会集団とかテキストの解説読んで、重要部分をチェックして、
あとは補足説明して、一問一答問題解かせるやり方に授業変えた。
まあ、ある程度割り切って適当にやらんと身が持たんと思う。この業界。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/16 12:04:46.36 oXcwM++n0
ほどほどでいいよな
生徒の人生左右するような仕事じゃないんだよ

7:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/16 15:14:48.68 81/0UFtC0
それは自覚が足らない。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/16 16:00:54.19 v2e4dsm/0
>>7
生徒によったら尊敬通り越して心酔してんじゃないかと思うのがいる

前に親や学校の先生の言うこと全く聞かないが俺の言うことは「分かった!」って言って聞いてくれる子が何人かいた
私用で暫く休んで他の講師に頼んだ時に全く言うこと聞かんって愚痴られた

慕ってくれるのは嬉しいし何とかしていい学校入れてやりたいと思うが行き過ぎると正直重い

9:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/16 16:32:12.37 8t8er5ge0
時給1000円程度の仕事しかしないつもりでしか行ってない
いつか辞めるんだし、室長に恩があるわけでもない
立派に奉公する必要もないと思う

10:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/16 19:52:55.91 Zt1UmYIQ0
金もらってJCの胸見られるんだから文句言うなよ。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/16 21:21:28.62 usoP8F1P0
生徒のために命まで張る必要はない。てか、いくらこっちがこういう風にした
ほうがいいとか、ここ重要だよといったところで、肝心の本人がテキスト
を何度も読み返して復習しなければ伸びない。たかが時給1000円そこらで
やる気ゼロのやつに死ぬ気になってエネルギーを費やすなんてありえない。

12:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/16 22:42:19.07 qW/hvX1C0
俺は中高生の頃何もしなかったからこそ、やらないやつをどうにかしたい

13:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 00:08:19.93 Zt1UmYIQ0
何もしなかったけど、そんなに困らないという。
中の上か上の下くらいの適当な学校にいければ高校なんてどこでもいいような気がする。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 01:42:27.99 Zsfvr4NN0
適当な学校に行ける奴はわざわざココ通う必要ないけどな。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 09:26:38.60 m7xpdmb20
>>13 実際はそうだよな。俺も高校受験何も勉強せずに、適当に中の上くらいの
   高校行った。で、私大文系(早慶)受けるために、浪人したけど、
  普通に受かったし。まあ、数学がいまいちなので国立がダメだったから、
  数学だけはちゃんとやっといたほうがいいのかもしれないけどね。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 10:32:59.52 0QnW0QQA0
そんなこと言えるような脳みそ持ってない生徒ばかりだろうに
当たったことないの?

17:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 10:34:02.19 8U8J2qnp0
早慶って言う奴は十中八九早稲田

18:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 11:20:34.85 Z+oeheT/0
つか早慶って個別指導にいんの?www

19:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 13:18:15.76 q/3VkT0LO
キューたろーはなにもできないが消えちゃうんだ

20:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 14:35:16.85 0QnW0QQA0
うちの教室には4人います

21:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 18:17:24.34 o0X9Q8230
お前ら時給千円でやることなんか大したことじゃないとか言ってるけどさ、
今大卒初任給平均20万切り始めたらしいぞ。

仮に、時給1000円で週休二日22日労働したとして、
1日8時間働いたら、176000円。
どうせ毎日残業1時間程度やって本来支払われるはずの残業代が
出ないところがほとんどなんだから、1250×22日で27500円

合計すると203500円な。

こんなところでグダグダ「時給1000円でやってられるか」って
言ってるやつは、一生仕事できない窓際族なんだろうな。

哀れすぎるわ。
こんなことでグダグダ言ってるやつに、はたして優良企業に就職できる
優秀なやつなんているのかねぇ?

俺は来年からO市の教員だわ。
いろいろと勉強になったぜ。ここでの経験は。
ま、お前らせいぜいブラックにだけはかかるなよ。

22:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 20:17:05.10 m7xpdmb20
>>18 俺は慶応卒で、ここの講師。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 20:51:35.51 Z+oeheT/0
>>22
集団指導には興味ないの?
そもそも教育とかに興味がないのに、
とりあえず生活のために塾で働いてるって感じなの?

24:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 21:21:56.55 7HCvU+ns0
何もしなくて平均以上の学校ってバカじゃないの
見栄張りたいだけならいいけど、実際に講師でそんな考え持ってんなら改めたほうがいいよ

25:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 22:48:13.41 lWkqOvsW0
>>21
公立の教師か・・・。
・・・まあ頑張れや。
しっかり耐えぬくんだぞ・・・。

>>24
何もしないでは平均以上にもなれない人間が来る塾?という認識。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/18 00:12:11.44 3scmD5/50
>>24の書き方は悪いな
何もしなくて平均以上なんて出来るわけない
理解力あるやつだって一回は授業聞くか、自分で教科書読んでやってみないと出来ない

で、できない生徒ってのはそれらをやらない上に、やってもそこから自分で学ぶ力が弱い子がそう
それを一緒にやってあげるのが個別やろ
自分で学べるやつはどんどん参考書で進んでいけばいい

27:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/18 01:54:51.34 Zni7RL9C0
>>21
公立教員にしかなれなかったお前よりはエリートだから心配してもらわなくても大丈夫だよ
そもそも、バイトなんだから時給についての文句がでるのは当たり前だろ
ここは2chなんだしね

28:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/18 02:02:06.96 baE3ioXl0
コマ授業+授業準備+授業日報+月1の報告書+夏季冬季講習
1:2になったら授業準備+・・・が倍になるし実質時給600~700円くらいだろ
授業だけで時給1000円なら誰も文句言わんわ

29:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/18 02:13:10.31 5cVbK/7e0
>>27
公立教員にしかって言うが、場所によっては30倍~50倍はあるぜ?
俺は去年高校数学30倍の場所だった。落ちた。
今年は受かった。>>21もそうだけど、実際一般企業よりブラックだもんな、
学校現場って。そんなもん覚悟の上なんじゃねぇか?
エリートだから心配してもらわなくても大丈夫らしいが、
そこで落ちこぼれないかは内定もらってる段階では判断できねぇもんな。
ま、今年の卒業生、たぶん30%以上は内定もらってないと思うけど、
がんがれ。俺も一足先に行くぜ。。。教員採用試験浪人ってほんっとキツかったわ・・・。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/18 02:22:23.29 5cVbK/7e0
>>28
残念だったな。世の中の企業の60%程度はろくに残業代まともに出ないぞ。
>>21も言ってるが、初任給仮に21万だったとしても、
週休二日(笑)だったとしても、22日間9時~20時で働いたら、拘束11時間に対し、
850円ちょっとだぜ。。。特にSEとかエグいぜ。兄貴SEなんだが、9時~23時。
残業代は毎日1時間程度はつくけど、結果的にシステムトラブルとかでようものなら
休日返上。手当なし。実質500円くらいとか言ってた。そんな会社ゴロゴロある時代なんだよな。
実質時給700円程度とかたぶんどこに就職しても最初はそんなもんじゃないかな。
結局好きな奴か教員志望しかこの仕事は続かないだろうし、結局就職しても、3年以内に早期離職する奴も
結局は物事適当にしか考えてないとか、「環境」「場所」のせいにして、
自分に根性がないことを自分で暴露してるようなものだもんな。日本の将来は暗いぜ!

31:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/18 02:48:28.16 Zni7RL9C0
>>30
労働者なんだし、それもバイトなんだから、時間外勤務の多さに文句が出るのは普通だろ
あくまで、サービス残業なんだから
根性とか言って、精神論に持ち込んでる時点で社畜丸出し過ぎるよ
まぁ、自分は授業準備もしないし、個別指導報告書も授業内に書くし、授業終了後5分以内に帰るから残業しないしね
そのかわりに一時間ぐらい前に行って大学の勉強をさせてもらっているが

32:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/18 07:51:05.48 EvvBwdnx0
すべて塾任せで勉強できるようにしてくださいとかいう親に限って
低学歴の傾向がある。そして子供もできない。
高学歴の親たちは、勉強は結局自分で覚えて
やらなきゃならないことを知っているから、塾に対しても無理難題
を押し付けないし、子供はそもそも塾くる前にすでに一定の成績を
とっている。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/18 07:56:18.48 EvvBwdnx0
ここの塾は真剣に生徒のためとかいってやっていると身が持たないよ。
実際。そもそも講師はボランティア業じゃないんだから、あくまで
仕事として割り切った考え方が必要。こっちがちゃんと勉強のやり方
を提示したり、授業でやったことを復習しろといっても、生徒が
自主勉しなければ、成績なんぞ伸びないしな。勉強しない生徒はそれ
はそれでしょうがないだろ。熱意のあるものほど損をするのがこの
業界。ただ、教員志望のように授業の練習をしたいというやつには
いいバイトかもしれない。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/18 08:45:35.52 EvvBwdnx0
>>31 その通りだよな。実際、大学生講師とかで、生徒のためにとか
   言ってサビ残やりまくる連中みてると、損しまくってアホだな
  と思うよ。時給1000円なら時給1000円なりの仕事内容
  でいいんだよ。自らサビ残しまくって自分の単価下げている
  んだから、いかに世の中を仕組みを知らないかってことだな。
  まあ、授業準備はある程度するにせよ。雑務とか研修で
  無給なら俺絶対いかないし。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/18 08:53:28.08 EvvBwdnx0
>>30 根性とか(笑)
  そんなの関係ない。
  あくまで雇用契約だから、時給が発生して初めてこっちは
  仕事をすればよい。俺の塾にもF欄大の体育会系の学生で、根性論
  丸出しでサビ残やりまくっているバカいる。自分だけ勝手に
  やってるならまだしも、そういう連中ってほかの講師も巻き込ん
  でやろうぜ。やろうぜと言ってくるから困る。もっと自分の
  身の回りを見渡せる能力がほしいってもんだがな。しかも、
  自分が企画しといて約束の日時に遅刻するわ。無計画だわ。そんなやつ。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/18 09:36:04.16 o6HNNSKL0
どんな待遇で雇われていても、サービス残業は違法なんだから文句言って当然だと思う。
時給が高いとか低いとか、バイトとか社員とか関係ない。

教室が好きで自主的にやりたいと思った時か、
まだ未熟で90分の間に1500円分の働きが出来ない場合にその補完で予習という名の時間外をすればいい。
そうじゃない場合は90分でさっさと引き上げる工夫をした方がいい。

そもそも時給1000円って、そのクウォリティの授業を求められてるんじゃなくて、
「生徒が授業を無断欠席した時は待機時間分の時給も交通費も払わないし、
 生徒が突然やめた時は月収がいきなり下がる事になるけど、
 ごめんねテヘペロ我慢して続けてね」
っていう費用込みだと思うからそんなに気張らなくても

37:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/18 12:15:36.13 VHwU4O4w0
まあ、男子相手にサビ残なんかやりませんけどね!

38:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/18 12:24:32.23 352JPqDf0
生徒辞めるのは全然いい。

腹が立つのはps1の無断欠席と穴コマで事務がなくなったこと。以前は沢山事務があったのに、今は事務の女を雇ったからただ待つだけ。とりあえず、生徒には無断欠席は絶対しない様に言ってるが、講習だとそうもいかないしね。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/18 12:29:56.20 EvvBwdnx0
>>36 そうだよね。まあ、体育会系のF欄学生はそんなこともわからないんだろうがね・・
   

40:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/18 18:03:08.59 ClHVKMNeO
酒でも飲んでねるかな。みんなどうやってストレス解消しているの?

41:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/18 18:48:40.18 VHwU4O4w0
>>40
生徒を○○○に○○○を・・・。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/18 19:44:43.78 EvvBwdnx0
>>40 マッサージ店に行って、60分施術を受ける。
  疲れたとき、意外に効くよ。ただボキボキやるのは
  危険だから、なるったけソフトマッサージにしたほうがいい。
  

43:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/18 20:12:53.41 ClHVKMNeO
>>42
ホケンは利くの?
だいたい60分でいくらぐらいですか?
肩こりが激しいので行ってみたいと思うのですが…。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/18 22:18:10.29 EvvBwdnx0
>>43 3000円くらい。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 00:16:31.05 rbrhThOy0
2年ぐらいやってるが(週で5コマぐらい)一度も授業破棄になったことが
ないのって幸運なんだろうか…。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 00:29:32.70 3lLUQbc50
>>45
割りと幸運じゃね?

そういえばこの塾ブース狭いじゃない?
デブ×3人とか絶対入らないだろ・・・。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 00:47:35.90 +S7I/fZB0
ある程度のサビ残は仕方ないと思ってるが、若い奴に掃除まで投げて帰る
ベテラン(笑)のババアは氏ねばいいと思ってる。
「主婦は家庭があるから」じゃねえよ!私生活なんか全員あるっつーの!
本部から取っ替え引っ替え投げ込まれる室長は、学生には上からだがババアには腰低いし。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 01:12:28.74 3D731FG+0
講義の準備で時間外ってのはわかる気もするが
掃除で無給ともなるとただの法律違反だろ
社員なのか?ならちょっと違うのかも知れんが

49:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 07:02:34.55 AR9hHLNf0
うちは研修も事務も掃除もちゃんと金が出る。てかそれらは一応講師を
拘束する仕事なんだから、金出さないとか労基法違反だろ。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 08:09:11.21 wkIyvRiF0
研修も月次報告書(1ヶ月のまとめ)作成も無給だが・・・

51:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 09:38:21.83 6Kf/dpCt0
適当やってるけどな
クビにされない程度に怠慢してるわ

52:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/20 00:52:24.72 +0WYdVfI0
今年の3~4月に主力講師が次々辞めて、今度は室長と副室長がまとめて変わるらしい。
どうなってんだよ俺の教室・・・

53:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/20 05:31:24.49 qMtOZ/Xe0
掃除や研修で無給ってダメだと思う
うちもずっと前に違反してたけど、講師の誰かが労基署に相談したらしくて
注意の電話かかってきたとかで改善した
誰かわからんがありがとう

54:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/20 06:05:19.11 qMtOZ/Xe0
うちも春先に主力講師が大量に辞めてったよ
おかげで受け持ちが大学受験の子や進学校の理系の子ばっかりになって、
生徒都合で振替になった時や体調不良の時、代わりにやってくれる講師居なくて困った

それでも今迄なんとかなってきたんだけど、冬期講習がヤバそう
俺は試験近いから冬期講習やらないし、
俺の担当だけで締め切り前の申し込み数30超えてるwww

55:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/20 10:28:19.68 4WZPj4Kp0
冬期講習と大学生のスケジュールって相性悪いよね

56:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/20 12:01:20.25 8VlyiZtU0
>>55
冬季休暇は5日間しかないや。

冬は女生徒が厚着でつまらんなあ。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/20 13:55:53.76 FKDYZtTo0
中3の英語の中間テストのテスト直しで、1問だけ間違った答え言ってしまったよ。
発音のところ。残りの問題は全部正解したうえで解説したんだけど。
やばいかなこれ・・・

58:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/20 13:57:53.51 eJp4lrVc0
こまけーこたー気にするな

59:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/21 19:51:14.02 B33g1gB1O
明日が終われば三連休だぞ!
ジャパンCは池添かな?
みんなは競馬はやらないのかい?

60:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/21 21:46:44.62 C3sSpyqZ0
講師だとやっぱりいきなり定期テストの答え教えてと見せられたら
100パーセント答えられなくてはならないのかな・・・
1問2問はわからん問題があるんだが。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/21 22:51:30.95 miPreNkk0
>>59
ステゴ好きな俺はオルフェ、フェノーメノ買うよ
あとジェンティルドンナがどんだけ対抗できるか興味ある

62:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/22 01:58:25.96 Sp7dRG8q0
>>60
は?

63:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/22 02:03:55.80 RkxEW/9y0
>>54
よう俺

フリーター講師の兄ちゃん数人がスペック高かったから、色々アテにしてたのに
室長や主婦層と揉めて、全員辞めちまったよ・・・どうしてくれんだか。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/22 07:47:59.58 ySJbcs380
なんか教室の運営まで不満持ったりする奴ってバイト大変そうだな
自分が出来る範囲で生徒にしっかり教えられてればあとは適当でどうでもええわ

65:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/22 10:58:24.51 7ZPmzIhH0
生徒紹介は当然として講師紹介キャンペーンまでやっててわろす

66:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/22 11:10:33.96 0s+i+V6z0
バイトで主婦を使ってる塾なんて、ほかにあるのかね?

67:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/22 14:01:48.61 /m6Sia+C0
いくらでもある

68:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/22 14:39:46.21 YHr7Bs9L0
しかしここの講師の学歴とかマジでやばいよな。
偏差値50以下の大学生とかふつうにいるから。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/22 18:24:44.82 tBix4Ou30
でも皆偏差値50とかバカにしてるけど、意外とすごい数字だよな。
と、最近どうしようもないアホを相手にしてて思った。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/22 19:36:41.82 me72oe+kO
>>68
日雇い人夫で酒代稼いでいるんだから仕方ないべ!朝早く土浦ナンバーの2㌧トラックの荷台に載せられ働きに行くよかいいべ!親方衆にその日の稼ぎピンハネされて労基署に訴えることすらできんのだから。労働者は恒にプロレタリアートなのだから。許してあげなよ。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/22 21:49:24.68 W8hSpiBDO
>>61つまりお前はステゴザオルスが好きである

72:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/22 22:43:25.23 YHr7Bs9L0
>>69 偏差値70だろ。すごいといえるのは。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 00:02:16.50 AY+jtrox0
【都の】受験生相談スレPart51【西北】
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

早稲田大学書籍情報ライブラリー(WUBIL)
URLリンク(wubil.blogspot.jp)

74:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 00:12:19.34 e5dGzdot0
>>69
生徒見てると講師やれてる偏差値50の大学の奴がまともに見える

75:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 00:22:21.59 NHFPZ4xv0
人間、偏差値50あれば、はっきり言って上等、まとも
それより上?
そりゃ上見たらキリないわ

76:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 00:38:13.85 AQHrQgv70
ヤンキーでもないのに評定1がつくような生徒相手に、大学のランクや
講師の偏差値なんか影響しないからな・・・

77:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 02:01:38.91 QFGo0SPW0
>>72
全角というだけでこの、なんというか・・・。

>>76
何をどうすればそうなるのか知りたいところだよ。
まったく。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 05:14:00.52 4GJTb6+V0
授業態度・提出物

79:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 08:41:08.53 15X9ps/r0
偏差値68の大学出身者からすると、中学英語って本当に、ちょっとコツ
つかむとマジで伸びると思うんだがな。基礎単語と熟語を覚え(計1000個
くらい)、5文型と文法事項を理解して、長文の読み慣れをすれば、
誰でもテストとかで80点以上はとれるようになると思う。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 10:30:01.28 NHFPZ4xv0
>>79
その努力が一般人には大変なんだぜ・・・
注意しなけりゃならんのが
79と同じ時間がんばっても、無理なやつには無理という所

81:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 10:59:25.66 15X9ps/r0
>>79 うーん。現実的にはそういうことなのかなあ・・・
  

82:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 11:30:51.12 wsIzEyud0
ここでバイトしてるのか知らねえけどぜひそのコツをみんなに伝授して80点以上の生徒でいっぱいにしてあげてください

83:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 11:37:50.80 M4DIMtCz0
自分の担当した平均点以下の子が出来ないとは思わない
ただ理解までに差があるのは事実なんだよな
それを埋めるためにわかりやすい説明とやる気を促そうとはするけど…
難しいね

84:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 13:56:50.94 15X9ps/r0
つーか、小学生と私立中の生徒の親がマジでうざい。
本当はもちたくないけど、教室長の頼みでしぶしぶ
やってる。しかも担当外の教科。特に小学生とか
マジで交代したい。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 14:12:34.47 4af5e2+n0
低偏差値の生徒にそもそも「宿題をきちんとやる」とか「家庭学習しっかりやる」
ことを期待するのが無理。

たった週に一度か二度きて数学と英語を勉強する、その時間だけで生徒の成績を
上げるのが俺たちの仕事だよ。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 15:21:10.29 bF5v76mL0
>たった週に一度か二度きて数学と英語を勉強する、その時間だけで生徒の成績を
>上げるのが俺たちの仕事だよ。

たったこれだけで成績があがるなら苦労せんわ

87:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 19:22:56.66 15X9ps/r0
>>85 お前、ちゃんと勉強したことないだろ。受験勉強とか資格勉強ちゃんと
   やったやつなら、予備校や塾だけじゃなく自分で毎日勉強しないと
   成績なんか伸びないことくらい知っているはず。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 19:33:04.89 15X9ps/r0
ここでやる気スイッチするのは一部の優等生だけで、
その他はやる気ダウンの託児所って感じだね。ここ。
ま、それはどこの塾でも予備校でも同じか。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 19:33:20.99 wsIzEyud0
皮肉だろ

90:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 19:41:45.38 QFGo0SPW0
偏差値68の大学ってどのあたりだ?
私立は教科数が少ねえと高く出るしな・・・。

>>88
やる気のねえバカを相手にしてるとこちらの何か大事なものもなくなっていく気がするぜ。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 22:16:33.53 LRMIHORuO
>>90
最低賃金は貰えるから大丈夫。金貰えると嬉しいでしょ。やっぱり人生!金だよね!

92:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 23:41:33.12 15X9ps/r0
時給たかが1000円そこらで、「生徒のために一生懸命」
なんて本当にやる必要はあるのかな・・
普通にテキスト少し解説して、問題を解かせ、間違ったところを
もう一回やる。っていう感じでいいと思うんだが。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 00:00:52.28 2BZdHS730
>>92
ないよ
教員を目指してるとかそういう事情がない限り

94:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 00:50:47.02 9YIyJAA4O
自分が教員に向いているか判断するには良いかもしれないね教員になったら辞めない限りずっと学校勤務になるし副校長校長になってもずっと学校教育関係だし校長といっても行政職からみれば係長級だし定年まで飽きずに職を全うできるか考えたほうがいい

95:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 01:11:04.06 9YIyJAA4O
続きあと給食用務警備といった現業職のほうが給料高いこともあるし俺も偉そうなことは言えないけど世間知らずの人が多いと思う。民間経験した人も入ってくるけど民間で通用しないから教員になったんだなとか思う。勝ってに勝ち組とか思っているし。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 01:16:50.63 9YIyJAA4O
続き忘年会とかやるときは偽名を使ってやる○○親睦会とか。大多数の人は公務員嫌いだから店側や客にバレないように宴会するわけ。どうせ公務員になりたければ行政職を薦めるよ。色んなな課に異動できるし色々仕事も覚えられる。まだ役所の人間のほうがまともだよ。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 01:24:27.65 5Rx8qX760
中3で今頃来て週一で理科の受験対策ってどうすればいいんだよ・・・。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 01:38:23.44 2BZdHS730
過去問をひたすら解く他ないのか
今更、基礎を固めてもなぁ

99:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 01:41:35.28 9YIyJAA4O
学校教育の現場の仕組み事態に問題が東京都の例を出すけど教員は都の職員、学校は区の施設、ようは教員は区に出向しているかたち。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 01:54:24.05 9YIyJAA4O
事務も都職員と区職員が併存。栄養士も亦しかり。現業職にいたっては区職員。はっきりいって纏まりがない。23区は特別地方公共団体であって都とは密な関係だが(判例もある)しかしもはや現代に於ては基礎的自治体と変わらないのが現実である。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 12:11:14.71 IWE5sOQd0
そんなことより君らは他の講師にほの字はおらんのか?
ロリコンばっかりなのか?
僕は彼女に恋してんるんだけどどうしたらいいのだろうか

102:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 15:26:38.00 2BZdHS730
なに言ってんだ、スレの空気読めよ
ロリコンの話だけに決まってるだろう

103:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 17:10:11.77 YLipsE5iI
今すぐに講師辞めたいです。
辞める何ヶ月前迄に報告しなければ
ならないんでしたっけ?
バイト始める時に聞いたんだけど
忘れてしまいました。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 19:05:47.50 WqPfUPHt0
>>102
どんなに室長にむかついてもなついてるあの子のお○ぱいに触れた瞬間疲れも消えるのです。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 19:11:22.16 p7r3+VYYO
>>104
妄想だろオッサン
妄想だと言ってくれ…!

106:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 19:39:33.28 8ZirNNQL0
>>103 ここって担当教科以外もなにかと押し付けてくるよね。
   国語とかできないし。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 20:37:19.68 rJlSQTYW0
現代文とか「書いてるだろwwww」で終わるもん
教えることねぇよ。精々探し方ぐらい
古文漢文は覚えたら終わるし

108:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 23:03:27.86 WqPfUPHt0
>>105
図らずしも触ってしまうこと・・・あると思いますよ?

109:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 01:27:42.74 yHCTBjoh0
春先にどっかから回ってきた無能な副室長が、今月でまた他に異動らしい。
足引っ張るだけ引っ張って左遷とか、本人も本部も傍迷惑だわ。
給料が安いのはある程度諦めるが、仕事の妨害までしないでほしい。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 13:34:46.09 r7ZnygV+0
うちの室長名札まだくれないんだが……
なくてもできるんだどさ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 13:35:30.05 r7ZnygV+0
×なくてもできるんだどさ
○なくてもできるんだけどさ

112:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/26 19:08:00.11 zRU0hDp+O
個室って監視カメラ付いているの?

113:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/26 23:29:44.92 afB6AM0u0
>>112
個室?

それはそうとボディタッチしたあとに天井のカメラに気づいたわ。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/27 10:22:25.02 nhOOS/Cz0
小学生女子にボディタッチしたりされたりばっかだわ

115:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/27 14:05:41.96 sP+nL28R0
いやそれ無いから

116:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/27 16:07:11.64 syWXziU/O
したりはアカン

117:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/27 17:16:54.07 JClzEWd90
触っていいのはどこまでか。
それが大事なのだ。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/27 19:45:26.62 afSa0v0GO
強制猥褻になる。痴漢よりもアカン!

119:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/27 21:00:44.69 ghhHnsRO0
誠に遺憾であります。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/27 21:35:15.16 OlKquEVu0
お前ら本当につまらんよな

121:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/27 23:19:26.58 JClzEWd90
>>120がなにか面白いことをレスしてくれるぞ!

122:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/27 23:21:19.19 syWXziU/O
授業すっぽかしたらどうなる

123:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/27 23:35:50.16 JClzEWd90
>>122
講師が?生徒が?

講師がすっぽかしたというより、飛んだことはあったな。
室長か副室長か社員が穴埋めしてた。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/28 00:00:00.51 afSa0v0GO
室長って雇われ店長かっ?勉強教えられるの?

125:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/28 00:27:22.86 sRMz2bYL0
講師に向いてない大学生バイトよりか全然マシ
会社の研修受けてるから

126:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/28 00:41:33.40 zP0KelZS0
>>124
人によりけりとしか言えん。
うちの教室の室長は優秀だった。のかな。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/28 01:32:00.43 fdyy+pck0
ウチの室長、生徒に社会聞かれて「俺理系やからw」とかヘラヘラしてたぞ。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/28 01:37:18.05 sRMz2bYL0
どこも完ぺきに防除されてる人間は個別指導塾業界には来ない

129:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/28 04:20:01.03 NW4quW9w0
防除?

130:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/28 09:23:13.10 yKCzCb/I0
>>127 それは普通だろ。別に。俺も私大文系だから、数学と理科の質問
   されたら「俺、社会と英語以外はわからん」と言ってるけどな。
   

131:85
12/11/28 16:36:52.18 t6BcIRyG0
>>86
>>87

おいおいそれじゃお前らの担当の生徒がそんなだったら「成績上がるわけない」
のにお前らは金とって授業してるってことになるだろうが。

「できない」という前に、頭を使え。少なくとも俺にはできるんだから。

言っとくがもちろん生徒が「ある程度まじめに」授業を受けることが最低条件だ。

話を聞かない不真面目な奴はそりゃ俺だって無理だ。

俺? 以前ここで働いてておまえらが「無理」ということをやっていた人間だよ。

今は独立したけどな。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/28 17:26:51.48 zP0KelZS0
>>131
じゃあ不真面目でどうしようもない生徒にはどうしてるの?
出来ないのにお金取ってるの?
それとも面倒見れねえわって言って辞めさせるの?

133:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 00:05:54.74 hPbjepZK0
>>130
学生講師ならそれでもいいかもしれないが、室長がそれじゃまずいだろ。
公立高校受験レベルは身に付けておくべきだし、もし即答できないなら
「ごめんな、俺もそこ専門じゃないし、間違ったこと教えたら困るから調べとくわ。
もし急ぐなら、○○先生が詳しいからそっちに聞いてみるといいよ」
くらいの対応が妥当じゃないか?ウチの室長の場合、ヘラヘラして冗談で流してたのが有り得ない。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 00:14:12.55 vuqynwoJ0
バイトなんだしそこまで重く考えなくていいだろ。
時給1000円なんだから気楽にやりゃあいいのさ。情熱があったのは始めの1ヶ月くらいだな。
偏差値50未満の低能な生徒の授業やっていると思い通りにならなくて心身が疲れるからな。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 00:28:55.37 spBMSgs30
「バイトと言えど仕事なんだから、1000円だろうが心身を削って労務にあたれ」
みたいに言うヤツってバカかガキ

本気で仕事に向かい合ってもらいたいなら全員社員で雇えよ
それが無理だから都合よく時間給のやつを使ってるんわけだ

136:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 01:51:27.85 31qHizB10
必要以上に求めるのは間違ってると思うよ
でも俺は生徒好きだし、自分の出来る範囲でやってあげたい

137:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 02:00:20.44 Kat0DuRf0
ロリ話じゃなくて悪いんだが、可愛くて、仕事もできる主婦講師が辞めそう。
辞められたらもちろんその分が俺らにまわってくる。
冬季講習前にそんなの恐ろしすぎる。
お願いだから女同士で妬み僻みしないでほしい。
誰かが辞めたら自分の首が絞まるってなんでわかんねーんだろうな。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 03:29:44.42 Kat0DuRf0
そして色々考え込んでたらこんな時間まで寝付けない。
辞めるべき癌は自分なのかもしれないな。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 03:40:20.91 31qHizB10
ロリから一転人妻ブッ込んでくるから見所あると思ったのに…
そんなのお前が負うようなもんじゃないだろ
できねーことはできねーって言えよ
それができないで文句言ってるなら人に責任押し付けすぎだボケ

140:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 04:06:15.39 Kat0DuRf0
>>139
そうだな。その通りだよ。
なんか布団の中で眠れずにいると考えが変なほうにいっていかんな。
つまらんこと言ってすまん。
ロリもいいけど、人妻もいいぞ。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 08:08:20.49 6/OzOimL0
親がうるさいやつじゃなければ、個別指導は結構ラク。
集団のほうが10倍きついと思う。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 18:07:03.01 GLMGbyQYO
内柴教授を個別指導で変態プレー指導してあげて!

143:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 20:07:24.65 N0UM4JJ50
>>140
すまん、中学生のハリのあるのが好きなんだ・・・。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 20:56:47.04 GLMGbyQYO
しかし自治労と日教組は…。
当局も大変だったろうな!
職員削減といっても新規採用無しで早期退職制度で名目人件費削減!
でも先細りの採用計画もいかがなものかと…
定年引き上げもあるし…

145:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 21:27:33.27 KpRyV56V0
>>132

「成績上げたかったら真面目に話を聞くこと。聞かないと成績上がらないし、
つまり君はただ金をここに寄付してるだけだよ」ということを親にも生徒にもいう。

それでやめる奴はやめていい。それでもやめない奴はわざわざこっちに「寄付」
してくれてるんだから、ありがたく受け取っているよ。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 21:41:37.52 Zo05rEFv0
雇われ時代にたまたまやる気のある生徒振ってもらえてただけなのに有頂天になるジュクチョウさん

147:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 01:12:05.12 veyMqdjd0
わかってねーな。

「やる気」はいらないんだよ。「最低限の真面目さ」だよ。

それがある生徒なら、一週間に一回の授業で成績を上げられるよって言ってるんだよ。

それができない奴は講師失格だってこった。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 01:23:44.69 veyMqdjd0
あとな、自分の能力のなさを時給のせいにするのもいただけないな。

そりゃ時給600円とかならさ、やってらんないってのもわかるけど。1000円で

文句言うなって。

自分が経営する側になってみ? 時給2000円とか3000円とか教え方も知らない

大学生にいきなり出せるか? 

秀吉はつまらない仕事でも仕事ぶりが全然他人と違ったから信長の目に止まった

そうじゃないか。

時給のせいにする奴は、たとえ時給1万円もらったってカスみたいな仕事しか

できないよ。

将来の投資だと思って、不可能だと思えることを可能にしてみろよ。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 03:12:34.89 CnBF+i/b0
青くせーこと言ってんな
所詮バイトなんて使い捨てなんだから今時正社員でも滅私奉公とか馬鹿げてるわ

150:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 11:15:12.23 E6Dpw4kc0
>>147
そりゃ週1回の授業で成績が伸ばせるならベストだが、宿題や家庭学習なしじゃ
その場で理解しても、試験の頃には綺麗に忘れる生徒は多いと思うぞ。
不真面目じゃなくても、恐ろしいほどに定着が悪い奴は確かに存在する。
20点を30点にして「成績上がった」って言っていいなら、そんな奴らにも施しようはあるが。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 13:12:39.80 aHRiQCQi0
>>147
そもそもその前提条件を満たす生徒がいねーよ。
真面目にやってくるやつの成績なんか誰だって上げられるだろ。

第一あんたは独立してんだろ?
IE関係ないじゃねーか。あんたがすごいのはわかったから別のスレに行きな。
ちょくちょく糞の役にも立たねー自分語りされてもなあ。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 13:12:55.57 u/iirbULO
明日、授業ばっくれてしまったのを怒られてくるわ
クビもあり得るよな…

153:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 14:36:25.24 5tQFJHKi0
損害賠償請求まであるよ

154:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 15:16:03.26 uMFqnRYJ0
無断欠席はありえない、何故電話一本出来ない?

155:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 16:24:03.22 cgzvtqO50
ホント>>152はなにやってんだか……

156:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 18:01:12.09 nz/XrOEW0
ただのアホだよな
金貰ってやってるのに大学の授業バックレるのと同じノリなんだろうな

157:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 23:00:16.73 vDbbOwAt0
バイトだもんいいじゃん

158:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 00:24:21.24 xqD6BlO30
たとえバイトであろうと無断欠勤は良くない

しかしだな、とりあえずバイトに過重かける組織は世の中から消されろ
文句があるなら社員を増やせ

159:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 00:29:17.50 0EELCTlf0
どうしても行けなくなったならその旨を伝えればいいし、伝えにくい理由なら仮病でも使えよ・・・

160:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 00:30:26.12 0EELCTlf0
連レスすまん

>>147
真面目ならそもそも宿題やってくるだろ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 02:38:56.16 qBv9Bsft0
>>147
>>160

ちょっと真面目に書くわ。

そもそもですね「宿題をやってくる真面目さ」と「こっちの話を授業中に聞く真面目さ」
は程度が違います。君たちだって学生時代宿題をやらなくとも授業はとりあえず真面目に
聞いてませんでしたか? それとも宿題をさぼったときは必ず授業中ふざけてましたか?

私が言っているのは「宿題をきちんとやってくる真面目さ」はなくてもいいが「授業を
きちんと聞く真面目さ」があれば伸ばせるということです。

それとこの話を役に立てるかどうかは君たち自身にかかってるんです。クソの
役にも立たないってのは自分がクソだと言ってるようなもんですぞ。「あんたの言うこと
ぐらい俺にもできるわ」っていうのなら私は引っ込みます。「できないできない」とばかり
言っているから「そんなこと言ってないで工夫しよう」と言ってるんですよ。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 02:48:25.27 HYFBg0bk0
>>161
じゃあ消えろ。
工夫しろというだけの君になんの価値があるの?
頑張ってる人に頑張れっていうクソと変わらねえよ。
あと長いレスが非常にウザい。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 02:54:01.46 qBv9Bsft0
>>150

あなたはわりかしわかっている方だと思います。

>>そりゃ週1回の授業で成績が伸ばせるならベストだが、宿題や家庭学習なしじゃ
その場で理解しても、試験の頃には綺麗に忘れる生徒は多いと思うぞ。

それも指導する側に責任あり。というかそれがわかってるのならなぜ「試験まで」
覚えていられるように指導できないんですか? 「試験の終わった後」は忘れても
いいがとりあえず「試験まで」はおぼえていられるような指導をするんです。

>>不真面目じゃなくても、恐ろしいほどに定着が悪い奴は確かに存在する。

いますいます(笑)。でも私はこう言いますよ。「今度あったとき私が誰だか
忘れているような記憶力ならどうしようもないが、ちゃんと覚えているのなら
大丈夫だ」とね。相貌失認としか思えないような生徒を知ってますがそれでも
成績は上がりましたよ。

>>20点を30点にして「成績上がった」って言っていいなら、そんな奴らにも施しようはあるが。

それだって立派に成績は上がったことになりますよ。いきなり20点が80点に
なんかなるわけない。30点が40点に、そして50点ぐらいまでくれば十分。
そうなれば通知表も2が3になってるでしょうしね。

「なんだそんなの簡単だ」? そうですよ簡単なんですよ。そんなことを「できない
できない」って、恥ずかしいんですよそれは。

>>149
>>所詮バイトなんて使い捨てなんだから今時正社員でも滅私奉公とか馬鹿げてるわ

わかってないなぁほんと。「不可能を可能にする」のは何も会社のためだけじゃなくて
自分のためでもある。たとえ塾業界とは関係ない分野に将来行ったとしても「できない」
と思っていたことを「できる」ことに変える力は役に立つんです。仕事は会社のためだけ
にするんじゃない。自分のためでもある。それぐらい社会に出る前にわかってくださいよほんと。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 06:02:55.97 UP1l+cNl0
なんで室長っぽいやつが湧いてるんだよ

ここでバイトしてるけど、来るのはアホばっかだわ
親もとりあえず塾に行かせときゃいいやみたいなやつばっかり
真面目にやるだけ無駄だわ。生徒が真面目にやってくれるならまだしも、話を聞かない、宿題しないじゃ何しにきてるかわからん。
中学にもなってそれをわかってないんだならな


ここはまさにお子様の託児所だわ

165:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 06:48:52.05 EXruu110O
なんか変なのわいているな
普通に考えて週一の授業「のみ」で成績あがるとかないわ、よっぽど飲み込みが早い生徒でもないかぎり
成績上がった生徒は、自宅でも勉強している真面目君だったんじゃないのかね?
でも先生はそれを知らないから、塾の授業だけで成績があがったと思っているだけとか
だいたいなんの教科だよ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 11:55:19.94 HYFBg0bk0
とりあえずID:qBv9Bsft0は不必要だから公約通り消えろよ。
バイトがうまく使えなくて辛いのはわかるけどさ。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 12:11:17.55 0EELCTlf0
20点を30点にしただけでも、そりゃ数字では上がってるだろうが
出題傾向による誤差というものがあってだな・・・

168:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 12:12:18.48 0EELCTlf0
つーか自分の言い分を聞いて貰いたいなら、上から目線で書かなきゃいいのに。
生徒に話聞かせるのは得意なんでしょ?

169:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 12:21:06.28 OUluEg74O
クビにならんかった
あいさつ兼お詫びの菓子折りをどうしてくれよう

170:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 16:32:41.94 O43ehqgr0
返事がまるでできないコミュ障生徒どうすりゃいいんだ?お手上げなんだけど

171:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 18:36:10.21 HYFBg0bk0
>>170
馴れてくれるまで待つ。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 21:16:23.24 wSLmiRDa0
>>171
もう数ヶ月立つ・・・

173:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 22:35:43.05 5G9RkSr70
冬期講習コマ数半端ない。英語と社会(地理、公民)はともかく
俺、世界史受験だから、日本史詳しいことわからない。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 22:57:05.41 xRDo9gvD0
不可能を可能にするとかキモいこと言ってるけど、そんなことしても何の得にもならん
時給1000円でそれをしろっておかしいだろ
基地外にもほどがあるぞ

175:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 23:01:26.26 vTKvFbLp0
俺は、今時給1200円。+諸手当
当然交通費も全額別途支給。

みんなの教室は講師を大切にしてないんだよ!

176:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 23:02:47.74 pL9poTMy0
自分が教えられない科目はきっぱり断るべし
生徒も迷惑だろ

177:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 23:38:04.02 hVgPae/PO
熟に来て金落としてくれるお客をもっと大事に思いなさい。バカしかこないとか金もらってんだから真面目に時給分労働しろ。まー自分以外はバカに想えるのはわかったから。室長がバカなら損害賠償問題に発展しかねない。労働を軽くみるな弱みを握られて日雇い暮らしになるぞ!

178:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 23:48:30.58 HYFBg0bk0
>>172
でもなにか会話はあるでしょう?
全くないの?

179:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 23:59:06.83 xRDo9gvD0
>>177
>真面目に時給分労働しろ
じゃあ、時間外勤務増やすのやめろカス

180:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 00:01:41.09 hVgPae/PO
>>170
地雷だな!
デリヘルやキャバクラで修行するしかない。チェンジできないのだから。強者を操れるようになったら楽しいもんだよ。ジコマンだけど。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 00:21:38.98 cqa0Vsr70
>>178
常に暗くぶすっとしてる感じで勉強以外の話振っても無反応、正直担当変えたい

>>179
同意
カリキュラム作成だるすぎる給料でないのがおかしい

>>180
デリヘルやキャバクラで修行!?ハードル高いしそこまでする気は起きんな

182:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 00:31:30.65 4D83sMDi0
>>181
大事なのはその子が女子か否かだ。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 00:39:30.89 g+utgOM70
お前らなんでそんなに馬鹿なの?
いくら時間外労働は多くても授業とは何の関係もないでしょ
時間外労働が問題ならそのことで塾と話し合いを持てばいいだけ
子供と同じ言い訳してるやつが指導してるなんて情けない

184:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 01:04:06.71 CeRFY8Fp0
経営者も子供じゃないんだから
時間外労働させて経営効率が高くなるなんて幻想すてて
まじめに経営すべきだよな

185:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 01:20:03.40 cqa0Vsr70
>>182
身バレしそうだから性別は伏せておく、まあどっちにしろきついわな

>>183
それでうまくいったら現代のサービス残業問題はなくなるわな

186:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 08:03:34.14 i/Iyjt2n0
子供のためとかアホだろ。
全部自分のためだ。
だいいち俺らは学校の先生じゃない。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 12:20:55.25 4D83sMDi0
>>185
なんとか趣味とか聞き出せないものかね?
筆箱の中身とか、ストラップとか、じっくり観察するんだ!

188:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 15:59:31.46 hVBEsws/0
>>185
性別ごときで身バレはありえない
ノーリアクションの生徒とか珍しくないよ
勉強の話題すらノーリアクションの奴もいるしな
俺「これ分かる?」生徒「・・・」とか普通

基本は>>187の言うように持ち物や私服から趣味かんがえる
懇談で親に普段どんなことしてるか聞くのもありだよ

189:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 22:05:56.26 i/Iyjt2n0
今、高校入試の過去問、過去5年分くらい解いたら、英語は95点~100点
社会は88点~97点でした。これじゃ講師失格ですかね・・

190:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 22:22:04.29 leq/kfP70
ただの自慢話にしか聞こえない

191:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 23:20:59.03 GzJYyuXS0
公立過去問なら5科95~99だわ
アホみたいなミスで未だ100取ったこと無いわ…

192:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 00:09:27.40 xQZpxveq0
>>189
失格ではないが、英語はそれくらい取れて当然。理系で社会がその点数ならよくできてるような気がする。

公立入試も難易度が県ごとに結構違うからなあ。不公平だ。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 00:54:54.85 8IDZJFwU0
答えなんてわからなくても回答見て説明ができりゃいいでしょ
問題は高校生だよ
巻末の回答だけでわかるわけねーだろボケ

194:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 03:29:17.07 GYhQIN5c0
勉強しろい

195:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 04:25:28.59 rq2plSqC0
>>187-188
助言サンクス、愚痴に付き合ってくれて嬉しかった

196:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 08:26:57.95 7oMofP0W0
>>192 一応文系だが、大学入試は世界史受験で、政治経済、現代社会の
   知識は公務員試験勉強で一応センターで9割とれる。
   日本史の知識が足りないんだよな。俺は。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 20:12:37.69 QcRjlIQbO
>>196
どこの役所目指して勉強しているの?
文系だと数的とか経済が難しくない?
でも役所に入ったら6月の賞与は最低でも手取り約40万くらい貰えるし年休も15日ぐらい貰える。年休は最高で20日繰越せるし夏休も5~7日貰える。前4や後4、中1とかもできるよ。それで嫁さんは公務員の中からみつける。公務員の二馬力はかなりなものだよ。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 21:42:27.95 7oMofP0W0
>>197 いいなあ。塾講師なんてはやくやめて、公務員なりたいわ。
   ちなみに、数的はたしかに苦戦するけど、経済は微分や
   関数ができれば、解けるから、国家公務員以外の問題
   なら8割以上とれるよ。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 22:21:05.17 ZFVQao9a0
公務員の勉強ぼちぼちやってる大学2年だけどそんなにうまいこといってる人もいるんだ
手取りの40万って諸手当が付いたからそんなになるの?
最近見かけたまとめブログじゃ公務員はそんなにおいしくねえよって話だったけど

200:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 22:46:17.76 xQZpxveq0
>>199
公務員にもいろいろあるぞ。
無意味に明るくしてるフロアも確かにあるけど、
実際帰れない部署もある。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 23:59:54.67 TqXYnB8U0
んな世の中うまくいくわけねーだろ
公務員よりか、民間の安定した超大企業のほうが帰れる時間は早い

202:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 00:20:42.30 sqg6hT720
>>195
コミュ障気味の子は私も持ってたから、気持ちは分からんでもないぞ。

コミュ障気味の子は一対一ならいいんだけど二対一だとどうしても片一方と
話すことになっちゃうのが辛い。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 00:21:55.62 MedRbB9l0
マジレスすると地域と部署による

204:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 20:46:37.89 OkKwPty+O
>>199
しかしその後の賞与の伸びは期待はできないけど。前なんか給料ひっくるめて遡って減額調整されたことがある。でも世の中公務員嫌い多いけど民間より厳しい課もあることは知ってもらいたい。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 20:56:58.86 OkKwPty+O
>>198
数的頑張って点数上げて下さい。結構本番の試験ってわかっていると思うけど緊張するからね。特別区だと七割採っていれば一時合格だと思ったんだけど?何せ昔のことで…。確か一般教養と専門科目にわかれてあしきりあったかな?

206:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/05 17:08:07.41 2m105gFL0
例年冬期講習の頃になると、
講師の提出するスケジュールに対して、もっと出勤しろっていう室長の半分脅迫みたいな要請があって
(家まで車で迎えに行くから1コマ早く来いとか、学生は帰省するなとか、寮が閉鎖になるなら友達の家に泊まれとか)
スケジュールこなせないって判断されたら11月の終わりから冬期講習が始まったりしてたんだけど
今年は室長変わっちゃったからそういう脅迫めいた事は一切なくて、すごくマッタリしてる

講師足りなくなったらどうなるの?
冬期講習期間の前倒しや延長をするとして、
室長も副室長も授業してるのは見たことあるけど、高校生は教えられないみたいだし。
講習の申し込みを断ったりすることあるのかな?

207:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/05 18:04:25.89 O6kGsFhx0
>>206
滅多あることじゃないが、他の教室から講師を持ってくることはある。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/05 21:45:10.36 rVEXjUJw0
年賀状コメント何書けばいいだろうか?><

209:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 00:05:30.66 V1HPA9ET0
この時期に室長も副室長も替わることになってバタバタしてるんだが・・・
大人の事情で振り回すくらいなら、中3生は他塾の冬期講習に行ってほしい。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 00:10:36.96 bDOvAniI0
>>208
切手シート当たったら下さい。

>>209
年度末にやれよなって感じだな。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 00:14:10.94 G93HhWBs0
お前達はバイトなんだよ
責任も権利も
テメーのことだけしっかりやれ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 00:35:12.45 Ia0NL1vg0
何の権利も無いのに責任だけ押し付けてくるけどな

213:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 20:44:12.94 t9BoAsh20
足立区のIEに通ってたけど、そこの社会人の先生が体調不良で辞めて今は家庭教師してもらってる

大学生のクソ講師にだけは教わりたくない

214:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 21:12:27.10 t9BoAsh20
いいか、基本 教育業界で働いてるやつらなんて普通の企業じゃ働けない負け組みなんだ

専任講師しかりバイト社会人しかり 正社員も負け組みだ

215:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 21:57:20.00 qlBvHffM0
ID

216:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 22:06:15.21 rg/SNZ6i0
やりたくてやってるやつは負け組じゃないと思うけどな・・・。
というか、普通の企業じゃ働けないやつは、履歴書で落とされてるって(笑)
専任はしらん

217:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 22:38:51.65 dapxg+YI0
バイトなんて卒業までの繋ぎだしな
うちの教室は教育大の学生多いよ
学校の先生目指してる真面目っ子ばっかり

218:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/07 00:52:42.55 Y2oVo3S+0
教員死亡の連中が労働力の安売りをするから、小遣い稼ぎの俺まで巻き込まれる

219:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/07 01:02:39.80 AdHO2hkA0
熱血教師は、超時間拘束、時給換算500円でも平気で続けるからな
現実問題に目を向ける一般人が白い目で見られるわ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/07 01:57:26.95 1oUUkoWp0
俺ここで社会人バイトだったし、それなりにサビ残もしたけど
それを他人にも要求する気はなかったよ。
結局、熱血くん達より、そいつらを基準にしようとする社員連中が腐ってるんでしょ。
あと、若手に雑用を投げるババアや専任連中。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/07 02:31:02.39 FiIk7xWb0
うちの教室なにやるにも事務給出してるな
バイトでサビ残とかすげーな
直営とフランチャイズでその辺違うのかな

222:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/07 09:21:47.69 WZYxMDH40
サビ残やりたいやつはやってるが俺は直ぐ帰るよ当たり前だけど

223:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/07 09:35:47.52 kFNYJ9lW0
生徒が可愛い女子の時だけサビ残する。
可愛い子の友達は可愛いことが多いしね。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/07 10:45:50.01 TkJH5ynN0
学習塾で独立するつもりだからスキルアップのために多少のサビ残してるわ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/07 19:18:58.36 k8RPsNekO
>>224
青色申告会にどうぞ!

226:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/07 19:28:43.15 +Tvo4v2GO
桃色告白会

227:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/08 01:22:08.17 XefK8WNH0
サービス残業って延長して授業するってこと?

228:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/08 01:25:51.45 cShcqrN90
満足カルテとカリキュラム作成かな

229:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/08 01:33:08.17 NzATGhk40
おまいらの授業後のカルテ作成やら
授業後ミーティングって
平均するとだいたいどのくらい時間かかってる?
おれっちの校舎は平均75分くらい

230:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/08 01:44:26.77 jSRqZVHe0
カルテ→書かない
ミーティング→司会によって5~15分

231:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/08 02:02:16.78 cShcqrN90
ミーティング?そんなのあるの?

232:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/08 03:30:58.80 HgSxVcNM0
うちの部署に元室長とかいうのが何人かいるんだが
本当に使えない 全員がもれなく使えない どうなってんのこれwww

バイト講師に工夫もなく指示(笑)を出してたやつらなんて一般部署じゃお荷物だって。
それにしても酷いぞ。この使えなさ具合を見せてやりたい。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/08 07:22:40.65 MlVw9ABD0
3月でやめよかな
大分たつのに生徒4人しかいないし

234:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/08 13:22:45.53 3y/g9r5j0
>>229
カルテ?満足度カルテって月一じゃね?それとも報告書?
どちらにせよ、満足度カルテ完成には10分くらい必要だな。
報告書は授業中書いちゃう。

ミーティングは無い。というかある校舎があるのか。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 00:15:16.69 On6Ag4hn0
ミーティングという名目で、使えない専任がレジュメを棒読みするのを聞くのが苦痛すぎる。
プリントで伝達すりゃいいじゃねえかよ。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 00:27:16.41 5x7kcUCW0
俺の場合、なぜか授業がちょいグダグダになる。
雑談しないで、やろうとしても、生徒が雑談を
してきて、結局90分中20分がいつもつぶれる。
で、肝心の授業も問題解いては、グダーとなり
そしてできないところを解説して終わりという感じ。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 00:32:27.32 On6Ag4hn0
>>236
会話の展開力というか、持ってき方が下手なのかもしれないぞ?

238:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 12:15:01.54 4toHaUJZ0
しかし雑談も大事だと我らが室長はおっしゃる。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 13:09:19.64 ti87ybYt0
うちの室長は雑談はダメって言ってるわ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 13:52:45.52 4toHaUJZ0
え?それ無理じゃね?

雑談から分かることも多いと思うんだがなあ。
そりゃあ雑談がメインになるのはイカンけどさあ。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 23:26:51.31 h4CWkOJmO
雑談なんかしてたらスケジュールこなせない。

冬期講習、かなり押し付けられそうな予感。 適当に理由つけてセーブしよ(-_-;)

ミーティングなんかある教室あるのか…知らなかったわ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 23:59:22.42 hqKnimD+0
こういう上から仕事押し付けられて大変ですみたいな愚痴っぽいアピール本当にウザったいな
そんなもんテメーで解消しろよ
頼られてしょうがなくやってますって自分が好きなんだろ
その程度のこと本当に嫌なのに解消できないならお前が無能なんだよ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 00:25:18.06 9tTAJCimO
>>242
>頼られてしょうがなくやってますって自分が好きなんだろ

→いや違う。頼られてるんじゃなくて、ていよく利用されてるのが分かったから。
普段のコマ数少ない、任せて貰えないのに、繁忙期だけDHで刈り出されてもね…アホらし

最低限の義理は果たすけどね。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 08:54:00.70 QaH3pzbv0
室長がウザい

245:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 09:25:59.08 +Cxzbjpg0
社会経験の乏しい学生をこき使うのが当たり前になってる業界って恐ろしいな

246:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 09:30:26.70 QaH3pzbv0
冬季講習に一日フルで入っても1万500円
時給換算したくないな

247:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 12:44:34.19 isiFb/+x0
てか、集団とかならともかく、個別でやってるような
①テキストの要点を説明し、問題演習、できなかったところをまた解説
とかだと、
別に塾通いしなくても自習で自分で買ってきた用語集とか見てやれば
いい話じゃね?普通に俺なんかも塾行かずそれで成績は伸びたし。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 12:58:44.55 ruML1Fnn0
偏差値45の奴にはそれができない、なぜなら文章の読解力が低いから

249:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 13:36:37.80 1ZxeCG9S0
>>247
自分でやれよって思うときも確かにあるけど、それができないから来てるんだろうね。
金払って尻叩きしてもらわないと全く勉強できないやつもいる。
個別に来ることで無理矢理勉強時間を作ってるって感じなんだと思う。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 14:00:02.70 isiFb/+x0
>>249 そういうもんかな・・なんか講師としては一応受験直前期だから
   英語適当に文法問題解かせて、できないところをもう一回
   見直して、それから、長文1問解かせて、わからない単語とか
   を確認しながら訳して解説。時間があったら単語テキストで
   基礎単語の読み書き練習程度しかやってないんだけど。
   

251:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 16:38:58.17 hPLA/9930
>>248
国語が出来ない奴は他の教科も自動的に絶望的な点数取るからな。

英語とか言葉が違うだけでやってることは小学生の国語並なのに・・・。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 16:43:13.34 8RiKTYJj0
女子中学生の気持ちがわからん。
さっきまでニコニコしてたかと思ったら急にテンション低くなったり不機嫌になったり・・・。
多分俺が機嫌を損ねる様な事をしたか言ったかだと思うが、まったくわからん。
複雑なお年頃ですね・・・。

男子はすげー単純なのにな。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 20:58:10.39 1M9BPWsIO
>>252
躁鬱か生理なんではないか?

254:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 01:06:22.54 SKNY2Io30
女子生徒の胸と机の間に手が挟まれること、あると思います。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 03:44:05.65 JXRwMBmV0
1年働いてるのに自給1000の月給25000wwwww

256:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 09:04:14.91 4nwQNqO70
>>252
女子はまだ「まあ女子だし」とか諦めがつくんだが、悪ふざけしてウザいか
ローテンションで黙り込むかの両極端な男子をどうすりゃいいんだ・・・

257:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 12:45:11.13 RxBWHvGdO
改めて自分とこの求人見たら時給1500~とかなってんだけど俺1000なんだけどこれありなの?
詐欺なの?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 15:15:04.81 EFtmrVc50
コマ給をわざとそう書いてるとか……

259:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 16:17:55.11 Xnw6qby4O
ここの教材って全国共通仕様なの?

中学の数学を教えてるんだけど、各単元の解説が偏差値低い子に優しくない気がする。 それと、単元によっては肝心なポイントが抜けてる箇所もあって、なんだかなーて感じる。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 17:56:02.06 xoI/536k0
>>254
注意してれば防げると思います

261:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 19:55:01.43 SKNY2Io30
>>260
注意してると挙動不審になるやん!
怪しまれるくらいなら触るほうを選ぶ!

262:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 20:51:24.61 hPq0OoDk0
当ててんのよ、がマジであるからなぁ…
こっちが気にしてるのに「照れてんの~?」って言って腕にしがみついてくるし

捕まるの俺だからやめて!って笑いながら言ってるわ
振り払ったらショック受けるかもしれんから言うだけなんたが…

263:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 21:58:49.25 +t9un2ACO
>>262
なんだか楽しいそうだねW
お尻とお尻が触れ合うこともある。
あのお尻の柔らかさはマンセー
お尻合いになれたのも何かの援かな?

264:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 00:29:01.50 MGPpqYI/0
ババア連中に怪しまれると、室長にチクられて女子の担当外されるぞ!
お楽しみは程々にな!

>>259
教材ってどっち?
iワークやフォレスタみたいな汎用教材なら、確かに全国共通の塾教材だけど
ある程度レベルに合わせて種類が存在してるから、必要ならコピーとか交えて使い分けるべき。
ゴミSEEDは本気で紙屑だから、生徒に渡す価値もない。アレを製品と言い張る本部は頭がおかしい。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 00:38:17.55 5Ec7VL9XO
>>264
婆さんの嫉妬だよ!
婆さんにも軽くエロ話すればいいんでは?先日婆さんのお尻にゴミが付いてあったから取ってあげたらまんざらでもなさそうだった。

266:259
12/12/12 01:05:57.47 fxmjoLLYO
>>264
>教材ってどっち?
iワークやフォレスタみたいな汎用教材なら、確かに全国共通の塾教材だけど
→フォレスタです。

>ある程度レベルに合わせて種類が存在してるから、必要ならコピーとか交えて使い分けるべき。
→ありがとうございます。参考になります。

>ゴミSEEDは本気で紙屑だから、生徒に渡す価値もない。アレを製品と言い張る本部は頭がおかしい。
→そうなんですか…(-_-;)

267:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 01:19:36.65 dq1dahHq0
お気に入りの女子生徒と飲食店入ったら怒られたぞ?

268:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 03:05:30.38 WJLB5Ojc0
うちはなんかある決まった人だけ以上に女子生徒持ってて俺みたいのは女子生徒1人もいない

269:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 03:12:58.70 WJLB5Ojc0
以上→異常

270:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 03:34:52.63 Mbrr1aax0
夢SEEDの解説の薄さはありえんな
まあその利益が俺らの給料を支えてるんだけど

271:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 04:06:52.43 wCfEQvmr0
夢シード使ってるとこあんの?
親が見たらキレるだろあんなの。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 09:21:02.93 HSuuTiDQ0
てか、ここのテキストは「すべてを網羅して、それを全部覚えれば、
100点いける」みたいな感じだけど、実際、それについていけるのは
70点以上の生徒だけであって、それ以下の生徒だともっと要点を絞った
暗記より理解型のテキストが必要である。と思う。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 09:58:27.55 fxmjoLLYO
>>272
てか、ここのテキストは「すべてを網羅して、それを全部覚えれば、 100点いける」みたいな感じだけど、実際、それについていけるのは 70点以上の生徒だけであって、それ以下の生徒だともっと要点を絞った 暗記より理解型のテキストが必要である。と思う。

→激しく同意。
理解しないで暗記しても無意味なんだよね、実際。「犬のオテ」じゃないんだからw

この使えないテキストに沿って、「それ以下」の生徒に教えるのは大変だ…

274:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 11:23:43.79 tDJ6wxEB0
夢シード英語のA問題のほとんどが並び替えと作文www
定期試験90以上取ってる奴でもかなりしんどそうだった。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 11:49:49.85 l1lrEUDG0
ゴミシード使うと楽なんだよなぁ
めんどくさいやつはゴミシード使って、楽してます

276:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 12:13:24.16 JmJI1spO0
>>まあその利益が俺らの給料を支えてるんだけど

いやー多分違う。それは「ほんの一部の上役の」利益になるだけで、バイトは
安めの時給でシコシコやってるだけにすぎない。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 12:49:49.74 fxmjoLLYO
>>270
>まあその利益が俺らの給料を支えてるんだけど



俺ら=一部の上役、だけだよね。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 15:24:32.49 UMOci7R00
夢シードで他の個別と違いをもたせるのって講師的には失敗なんだけど

279:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 15:58:23.40 Q7m5Wtmb0
会社から渡された夢SEEDで成績落ちても責任持つのはあっちなんだし
適当に使ってればいいじゃん

280:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 17:52:21.60 5Ec7VL9XO
>>267
飲食店というのが気になる?
どんな形態のお店?
まさか風営法に触れるお店!それは怒られても仕方無い…
お気の毒

281:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 18:28:17.76 3iTY99iT0
夢シードとかほざいてるけど、正直、使わないんだよなぁ
教材費とるために導入してるだけだろ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 20:48:38.76 dq1dahHq0
>>280
ち、違うよ!
マクドナルドとかだよ!

283:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 22:11:57.88 YQLaR78N0
オフの日に会って食うなら教室の責任者と保護者に了解取らないとバレたら面倒になるぞ
夏や冬の講習朝からやって一緒に昼飯食うとかならあまり問題にならないが
少し遠くに食いに行くとかでも問題になることある

授業後夜11時ぐらいまでファミレスで飯食いながら
女子生徒の相談のってた奴いたがバレてクビ寸前までいったぞ
そいつ社員だったが

284:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 22:26:05.95 5Ec7VL9XO
>>282
マックで怒られるのか?可哀想に…。
室長が悪いんだな!

285:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/13 02:23:11.49 PQiKbmIO0
というか生徒と外であったり連絡先教えてはいけないことになってると思うんだが。

個人的に家庭教師でもやられて生徒を引き抜かれるのが怖いからだろうけど。

数人引き抜けば塾のバイトよりずっと稼げるからな(笑)。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/13 06:12:39.85 sjyFsHpX0
時々生徒に携帯アド教えろって言われるけど、
授業外でまで子守とか絶対いやだから断ってる
引き抜き防止だろうと「連絡先教えるの禁止」ってルールは助かる

仕事外でも会いたい生徒に出会うってある意味うらやましいな
俺は金貰えないなら相手したくない

287:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/13 07:35:18.46 3aR16PWDO
>>286
時々生徒に携帯アド教えろって言われるけど、


メールは証拠になって残るからアドは教えない。塾にバレた時、弁解できないからな。
塾に教えてないサブ携帯の番号なら教えてもいいかな(^^;ただし、女の子の名前で携帯に登録させるけどw

相手の親が「是非ともお願いします!」というなら、躊躇なく引き抜く。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/13 07:46:51.53 3aR16PWDO
訂正

>>287
ただし、女の子の名前で携帯に登録させるけどw

→その子が女の子なら女の子、男の子なら男の子で登録させる。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/13 07:55:34.64 g5462OQp0
いいな、生徒に聞かれるなんて
みんなプレイベートはなんにも話てくれない…

290:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/13 13:22:29.37 +oD9aSxh0
俺はプライベートの話はするぞ。住所が特定されない範囲でな。
まあ、向こうもいろいろ話すからなんだけど。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/13 19:20:09.18 xKhttBDPO
何か裏引きするしない!身辺がバレるバレない!とかデリヘル業界に思えた。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/13 20:36:36.72 iH4sfXXh0
俺は室長と保護者に許可取って番号もメルアドも交換してる

293:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/13 21:25:44.64 am8gIUXU0
自分の担当してる女の子が下着付けるようになってからちょっとなんか変わった。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/13 22:11:58.11 xKhttBDPO
>>293
下着付けるって?
よくわからんが密室内で下着姿で密着しているということでよろしいかな?

295:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/13 23:32:55.72 obv6lxHz0
薄着でブラ付けたの分かるってことだろ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 12:12:06.14 SsQK2h9T0
>>295
そういうことだ。
覗けば先っぽも見えたのに・・・。
こっちに気づくと隠すようになっちゃった。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 12:25:52.47 /FUbFlyY0
ここの塾って糞だな。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 13:42:45.62 hINSyF8cO
>>291
デリヘル嬢の方が取り分多いでしょ、絶対。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 20:23:37.43 lsrdLxZ30
ここの室長って就職失敗した人たちばかり
それも、大学はマーチ未満のアホ大学ばかり
そのくせに就職の役に立つよーとか言っちゃう痛い人

交通費・高校生手当出すとか言って、採用してから出せなくなったとか言っちゃう
コマの管理も紙台帳でするから、いいかげん
授業がダブルブッキングすることもある
学生相手だから舐めてサービス残業させまくり
講師に誠実さを求めておきながら、本人は不誠実
社会人経験が浅いから仕方ないのか?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 21:54:33.18 HJPP4A7Y0
>>299
社会人なんてそんなもんだろ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 22:00:48.45 n3L9UmgT0
>>299
講師が大学生多くて社会経験なんて無いだろうし多少ナメても問題無い
嫌なら辞めれば?使い捨てだし
って考えてる室長はいると思うよ

俺は講師管理する立場にあったが真逆の考え
講師は教室の商品だからな。多少金かけても商品の質を上げないと客は逃げる

302:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 22:34:47.22 M91TsGhk0
俺止めたら結構痛手だろうなって思ってる
講師募集キャンペーンまでやってるし

303:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 23:30:14.98 v/FAbElT0
でも実際マーチ以下だと高3の受験生とか来たらどうするんだろうね。
そう考えると、実際各教室に一人くらいは早慶上智以上のレベルの講師を常に配備
すべきだと思うんだけどね。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 23:48:42.36 Ef6djPKO0
>>299
悪いのは本部と個別指導業界そのもの
室長だって尻を叩かれてる犠牲者

305:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 23:50:30.60 hINSyF8cO
>>303
そんなハイレベルな高校生は、この塾には来ない。

ここって、講師のヤル気スイッチをOFFにしちゃうよね… 3月末に別の進学塾に移ることにした。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 23:50:42.77 lsrdLxZ30
>>303
うちの室長は成成明学独國武で
講師もニッコマ・マーチ下位ばかり
それなのに、地域TOP校の国立志望の生徒をそいつらが教えてる
有名大の先生もいたけど、待遇の悪さから辞めるか、室長が嫉妬して退職させる

307:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/15 00:01:41.02 qeBxjm2l0
大学受験生を相手にするなら、講師は最低早慶レベルは最低必要だろう。まあ、中学生相手ならニッコマでも
Okだろうけど。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/15 00:35:33.10 hrrbNomZO
あの気になることがあります。このような業態の業種には契約約款なるものは存在しないのですか?

309:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/15 00:40:17.81 GOqb7eLY0
>>308
ない状態で1ヶ月働いたよ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/15 01:18:22.09 9Wpbqx7h0
>>301はマネジャーの素質がある

311:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/15 02:01:53.43 4UEQpE1k0
生物と化学ならセンター8割取らせる自信がある。

ただし可愛い女子に限る。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/15 02:14:43.97 YrNlfIVn0
低学歴O室長が死にますように

313:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/15 09:17:05.68 DLus/Vbe0
早慶だって東大志望来たらきついでしょ
大学明治でも自分の専門しか教えなければ大丈夫でしょ
自分の専門がわからないなら大学生として恥ずかしい

314:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/15 11:05:16.48 LxbuxSEf0
>>313
こんな底辺専門の塾に東大はまずこない
それに引き受けないだろう普通
駿台の個別に行ってもらうだろうな

315:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/15 11:12:23.66 Gdbf52RzO
>>314
底辺専門なんだから、教材も底辺に照準を合わせて構成すりゃいいのに…そうなってない。中途半端。

本部で教材作ってる奴等、馬鹿なの?(呆)

316:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/15 11:20:04.81 6W7pwSHq0
室長のレベルってどんなもん

317:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/15 11:27:54.76 mjVEpwuy0
>>315
それは思う
特に夢シードとかね
教材費を貰ってる自覚がない
チャートすらないし、買ってくれと頼んだら、講師のお古を寄付させる始末
マーク型問題集ぐらい一冊置いとけや

318:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/15 11:29:41.56 mjVEpwuy0
>>316
うちはマーチより下の大学

319:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/15 11:40:44.20 /Pde/V0Q0
>>316
うちは中退。
だから学歴コンプがハンパない。
影で講師全員を低レベルすぎwとpgrしている。
実際は優秀な人もたくさんいるし、全くその逆なんだけどね。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/15 11:45:52.50 qeBxjm2l0
すべてを羅列して覚えまくれば点数とれるというテキスト営業マン
の言い分。マジで終わっている。まず勉強つうのは基礎の理解 →
基礎用語の暗記 →応用 っていう風に順番に点数を伸ばさなきゃ
いけないのに。それがわからないとはどれだけアホなんだと
思うよ。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/15 12:09:29.88 Gdbf52RzO
>>320
>まず勉強つうのは基礎の理解 → 基礎用語の暗記 →応用 っていう風に順番に点数を伸ばさなきゃ いけないのに。


同意。
基礎が出来てないのに、その上に知識を積み上げたって「砂上の楼閣」。

テキストが穴だらけだから、こちらで補足しながら説明してる。 そのせいで生徒と雑談する時間とか全くないよ。。。(´Д`)

322:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/15 16:11:23.78 YrNlfIVn0
お前ら、給料払われてる?
ウチ、まだ、払われてないんだが

323:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/15 16:18:27.70 fUuuXWK6O
働かせといて給料払わないのは労働力という商品を購入したのに対価未払いという2ちゃんの馬鹿どもが日頃繰り返してる万引きや盗撮およびモグリとなんらわかるところがなく人間として恥ずべし作業です

324:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/15 19:21:21.73 4UEQpE1k0
>>321
雑談ねえ、授業後にでもやれば?

325:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/15 19:26:57.61 toGqf1pF0
塾講師のアルバイトに興味がある専門1年なのですが、実際にアルバイトしている人はある程度の学校に行ってる方が多いのでしょうか?
通信高校卒だしあまり塾側からは採用されづらいのかなー、とか思ったりしてます

326:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/15 19:36:15.33 YrNlfIVn0
給料未払いとか死ねや
あぁ、嫌だ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/15 20:33:33.64 ATWKmeI30
>>325
個別指導は生徒の質低いから、人柄が悪くなければよほど採用テストで得点が低くなければ大丈夫

328:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/15 22:17:23.77 rkXOaHIL0
>>327
なるほど、ありがとうございます

329:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/15 23:50:19.32 d0NmdO1U0
給料関係は、すぐにでもどっかに相談したほうがいい
法律の無料相談所とかあるだろ
おまえら、バイトがいないと成り立たない業界で
良いように使われてるだけだから

330:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/16 01:50:34.21 Tm9yul1x0
大卒じゃないと採用されないんじゃないかな。違ってたらごめん。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/16 01:52:16.23 BVFKodlV0
バイトの話じゃねえの?

332:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/16 05:26:55.99 Ryicr5ek0
本部の直営校舎だけど、過不足調整とかしてくれて割とちゃんとした会社なのなと見直したよ。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/16 08:18:36.48 LxIOqf4B0
英語とか、中3で中学1年レベルの基礎単語さえも書けない読めないやつ担当
しているんだけど、そういうのってもうどうやって授業進めればいいのか
わからなくて、「淡々と英単語の意味を調べて実際に穴埋め形式で書いてみる
」とかそんなのばかりやってる。語彙力が壊滅的なほどやばい。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/16 09:03:45.15 /dPOiFem0
あるある、それとスペルがローマ字風になってる奴

335:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/16 11:30:03.11 /NpbM5ZmO
>>333
以下は、僕が受験生時代にやってた方法。

テキストや参考書、模試の問題の中で意味が分からなかった、書けなかった単語や熟語を単語カード帳に書き込む。 表面に英語、裏面に日本語訳。
溜まったカードをパラパラめくって覚える。覚えたら、そのカードはリングから外して捨てる。
市販の単語集や熟語集を使うより、はるかに効果的だよ。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/16 13:29:39.21 BVFKodlV0
>>335
>>333の生徒だと一つ問題解くだけで単語カード使い切りそうだな。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/16 14:32:39.49 /NpbM5ZmO
>>333の生徒って中3なのか…もう手遅れかも。

御愁傷様

338:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/16 15:33:44.54 PxfC5m120
>>337
別に珍しいケースじゃないから困る

この時期に「学校の懇談で志望校厳しいって言われたから何とかしてくれ」って来る奴いる
そんな奴に限って”厳しい”じゃなくて”無理ゲー”

339:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/16 15:57:07.99 BVFKodlV0
>>338
学校の先生はもう少し責任をもって、親に希望もたすようなことは言うべきじゃないな。

頑張れば出来るとか、今の時期から頑張っても二年分取り返せるわけねえだろ・・・。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/16 17:06:15.76 lqR/8v330
>>338
どこの校舎でもいるんだなww

341:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/16 17:45:13.13 IjfYVwmuO
どこでも無料ハゲとかハゲもといる

342:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/16 19:52:17.11 /MuCT9Z60
夢SEEDは、本部が作ってるんじゃなくて室長が入力して出来るんだが…。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/16 20:50:55.41 LxIOqf4B0
中学レベルの英語くらい定期テストで最低80点はとれないとな。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/17 05:39:09.07 GscP2VAF0
そんな暇な室長いんのか?

345:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/17 13:05:00.15 U4WjnD6j0
>>学校の先生はもう少し責任をもって、親に希望もたすようなことは言うべきじゃないな。

言ってると思うよ。「学校では絶対無理と言われた」とかよく聞くから。

むしろそれをいうなら塾だろ。無理なのわかってて引き受けるってことがおかしい
じゃん。

はっきり「無理です」って言ったら生徒入らないと思うけど。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/17 13:43:20.60 SHd7lxZDO
>>345
>むしろそれをいうなら塾だろ。無理なのわかってて引き受けるってことがおかしい
じゃん。


「無理です」なんて言わないでしょw

気に入らないバイト講師に押し付けて、そいつに責任を擦り付ける。 うちの教室は、そんな感じ

347:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/17 14:34:21.51 ipJvuvAa0
>>344
それがいるんだなぁ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/17 16:49:30.78 jrD2L2Nt0
>>345
まあ、大学受験対応できる講師が教室でバイトの一人しかいないのに
大学受験生受け入れちゃう塾だからな。

でも塾もさあ、正直に言ったほうがいいとは思うんだよな。
コストパフォーマンスのいい高校をすすめるのだって必要なことだと思ふ。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/17 16:55:49.64 BL+3AWpE0
かわいい子は自分で1対1で教え
低学力、男、自分好みでない生徒はバイトに1対2でやらせる
自分も成績下げているのに何故かバイトだけに成績下げたことを責める
だれですかねー?

350:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/17 22:18:16.41 bjHUe3a90
辞めりゃいいじゃん!!!

351:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/17 22:54:24.50 CGUz2Hgy0
俺かなり生徒抱えてるから急に辞めたら爆弾みたいになるんだろうな

352:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/17 23:22:12.60 bjHUe3a90
バイトなのに重要な地位にいる>>351は凄い
室長よりも能力あって実質支えてるのは君なんだね
すごいから頑張って
他のみんなもそうだよ!!!
有能で重要で責任あって室長よりも他の講師よりもすごいんだからこれからも教室をよろしくね

353:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/17 23:44:22.31 ipJvuvAa0
>>352
そりゃあ、アホ大私文卒業、就職失敗してこんなところにいる若室長より有能だと思うわ
ここ見てるのは知ってるでH校の室長さん
もう少し社会経験を積もう(提案)

354:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/17 23:57:02.26 aX/67giJ0
H校(意味深)

355:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/18 00:03:52.26 E4/nKi0l0
スクールIE の 室長 が 無能 って本当ですか?
栄光の生徒になります

356:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/18 00:11:31.42 C3WwYVpi0
女性私服OKで授業準備、授業後残業一切なし
ミーティングとか一切なし
生徒より早く帰ることあるけど室長に何も言われないし
ほんといい塾選んだと思うわ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/18 00:18:20.97 kJYGlaZB0
>>356
女性私服OKってマジかよ・・・。
うちの教室ダメだぞ・・・。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/18 00:21:58.68 C3WwYVpi0
普通に明るい茶髪もミニスカートも問題ない本当緩いよ
IE全部そうかと思ったら違うんだね

359:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/18 00:28:43.80 E4/nKi0l0
塾に来ても寝てる中学生
英語の勉強法をやたらこだわるくせに文型も知らない高校生
解説のない高校受験用の問題集を渡してお前に任せるわと言って解説を作らせる室長
散々こき使わせてただ働き

馬鹿みたいに授業に真面目に取り組んでも無駄
生徒がアホだから、話していてもメモを取らない
ボードに書いてもそれすら書き写さない
それを注意しても直さない

360:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/18 00:29:27.53 vPaoX0bDO
ウチは私服の女性いるな…

ミーティングは無いが。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/18 00:30:49.53 E4/nKi0l0
お前らのところってタイムカードある?
うちはない
友達の言ってるところはあるようで、普通はどこでもあると言われた

362:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/18 00:38:03.65 C3WwYVpi0
>>361
ないよ 紙に担当した生徒の名前書いて自己申告

363:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/18 01:47:58.06 b7YlCUqu0
>>361
自分の行っている教室も紙に生徒の名前や時間書くシステム。
個人ではなく会社組織が運営してるタイプのFC。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/18 02:05:30.01 f1xOFXMH0
直営だけどタイムカードなんてない。
タイムカード形式にしたらサビ残させらんないからじゃない?w

365:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/18 03:10:48.11 QWPxryTR0
世の中にはタイムカード押させてから残業させるとこもあるのだぜ

366:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/18 10:16:57.67 9pPDQR5+0
ザビ残っていっても
上の記事見てると、スクールIEは2、30分程度だろ

367:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/18 20:57:27.13 4z6qVcfhO
これだけサービスしているんだからボーナスはいいのか?
羨ましい限り!

368:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/18 22:25:32.05 kJYGlaZB0
んなもんねーよ

唯一のボーナスはJCとの触れ合いだ。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/18 22:35:40.12 4z6qVcfhO
>>368
ということはX'masはTDLに行くという確約がとれたんだな!
羨ましい限り♪

370:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/19 00:53:22.73 0LujOdTd0
社会人としての誠実さを求めるなら、採用時に約束した高校生手当はちゃんとだそうな

371:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/19 01:37:06.84 emVxJ6Tl0
無理無理、この業界自体が誠実さを貫く姿勢がないから
給料とか、契約書に書いてる昇給とか
こっちから催促しない限り実施されないから

372:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/19 01:42:07.55 ceqzybkaO
サクっと教えてサクっと帰りたいんだが、、、多少のサービス残業は仕方無いと思う。我慢する。

お飾りの室長、院政を敷いてる教室の主の権力の二重構造 。こんな塾、人間関係の煩わしい塾は初めて (-_-;)

373:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/19 09:55:56.29 VbM4D8vF0
>>372
うちも前の職場がそんな感じだったわ。
早いとこ転職することをすすめる。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/19 16:00:22.45 ehv4dg5u0
講習をたくさん取らせたい、生徒増やしたいの室長と
担当生徒のテストの点上げたい、合格させたいの講師の微妙な感覚のズレ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/19 17:48:06.39 +vXa/3j00
それは微妙な感覚じゃなくて「決定的な違い」だと思うぞ。

ま、IEは明○よりはマシだが。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/19 18:04:34.32 0LujOdTd0
ここは採用時の条件と採用後の条件はかなり違う
採用後、時給が100円ぐらい減ったり(実質じゃなくて)
交通費・高校生手当出すとか言って出さなかったり
こんないい加減なことをしてるなんておかしいわ
社会人として致命的にダメだと思う
学生相手だからって舐めすぎ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/19 21:31:32.01 ceqzybkaO
>>375
ま、IEは明○よりはマシだが。


→それ、本当?
明○て、そんな酷いのか!?

378:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/19 22:28:09.00 wXNmVosD0
○光は3人以上ザラ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/19 23:10:13.75 tpF+Ldbk0
やっててわかるけど、いくらこっちが授業とかでやったことを復習しろ
といってもやらないやつは結局伸びない。スクールIEいこうが代ゼミ行こう
が自分で勉強しようという気がなければ成績は伸びない。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/19 23:10:29.84 1200h1wG0
うちの教室は近所に名○あるけど生徒も講師もそっちから来た奴いるな

381:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/20 00:33:01.92 YzlBU2PC0
「3人の面倒を見きれずに罪悪感を感じて塾を変えた」
とか言ってる講師を、どんだけクソ真面目なんだよとか腹の中で笑ってたが
最近、気持ちが分かってきた

382:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/20 09:32:58.77 w5YT8kej0
正直、二人でもちゃんと教えるのはきつい。
特に理科とか解説が長くなる教科は。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/20 09:52:42.45 2M5Xm6GsO
冬期講習の費用って、一括先払いなんだっけ、生徒の親は?

384:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/20 11:11:43.46 GBfGywPV0
こんなんに40コマ分の金を払う親ってアホやろ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/20 12:48:16.37 2M5Xm6GsO
1コマの料金、幾ら?

386:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/20 14:17:08.58 KLC5+H8Q0
1対2で1コマ3000ちょいだったはず

387:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/20 15:02:10.08 2M5Xm6GsO
>>386
その3000円て、講師の給料じゃなくて、保護者側がIEに払う冬期講習1コマの料金のこと?

388:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/20 15:41:26.75 7ehoyYk10
>>387
そう。んで2人見るから1コマ6000円ちょい
そこから講師の給料引く

1対1はもっと高かったはず

389:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/20 18:24:06.27 SI3kBK8C0
通常授業はいくらですか

390:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/20 20:43:29.57 WhZ2SF5fO
女の子相手だったら野球拳しながら勉強を教える。オッサンの前でストリップしたくないから必死に勉強する。男は居酒屋でおでんや焼き鳥、チューハイ食べ飲みしながらこつこつ教える。これで勉強ははかどる。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/20 21:05:15.14 zJnZEVe30
>>389
うちは通常も講習も同じ
ただ講習は回数によったら割引もある

>>390
単語言えなかったら脱ぐとかか?
わざと難しいの言っちゃうぞこの野郎
まぁ普通に捕まるからやる奴はいないだろうな

392:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/20 21:30:38.91 4lHxc0JM0
>>391
やる気スイッチが乳首に付いてる女の子もいるかもしれんぞ!

393:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/20 21:43:39.38 2M5Xm6GsO
ヤル気スイッチ=耳

息をフ~ッと吹き掛けるとスイッチONになる。

上級者向けはアナルなw

394:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/20 21:48:30.50 4lHxc0JM0
そういえば前ふとももに肘ついてたらいい肘掛けになってるね的なこと言われたな・・・。
あのこ元気かな・・・。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/20 22:50:00.30 WhZ2SF5fO
>>394
それは誘っていたんだよ!チャンスを逃したということです。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/20 22:55:22.39 iPy/0xGm0
ここって1:1、1:2どちらも時給いっしょ?

397:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/21 00:16:48.29 w6ke+lEx0
>>396
一緒。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/21 00:22:40.92 aCyHvSbx0
中3の12月の今頃になって成績伸ばしてくれとか言ってくる親結構多い。
講師の俺がいうのもなんだが、無理無理。
そもそもできない奴は勉強の仕方とかもわからないだろうし、
中1レベルの基礎力が抜けているしな。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/21 00:36:05.36 Vqf/Oh310
副室長が左遷されて、地元校の名前も知らない新しいのが派遣されてきました(^p^)
受験生が気の毒すぎる・・・

400:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/21 03:55:21.66 l9C7IL9V0
副室長ってだれ?専任講師のことか?

401:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/21 09:01:25.57 grE/ggCD0
そのまんま「副」室長でしょ
ただの会社員かと

402:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/21 09:02:40.17 5gk85nT10
みんな文句ばかり言ってるけど
俺が講師として最近入った
横浜市の教室は、コンプライアンスもしっかりしてるし
講師を本当に大切にしてくれるオーナー室長ですよ。
たぶん・・・IEの中でも講師の福利厚生はトップクラス
時給もトップクラスだと思います。

みんなが応募してくると困るので教室名は内緒ですが・・・
ラッキーでした。

同じような教室、ありますか??

403:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/21 15:18:29.86 a+mHbsgt0
>>402

それは羨ましい。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/21 22:07:36.84 ls+7aZq10
>>402
皆が応募すると困る=自分が弾かれる=無能だぞ
あんま言わん方がいい

まぁそれ程いいとこなら放っておいても人来るだろうが
うちもまぁまぁやりやすい方かな。外せない用事あれば休めるし

405:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/21 23:12:34.49 Ocg+a+4jO
>>402
そんな教室あるのか、本当に?(゚_゚)

うちの教室は…微妙だな。限りなくブラックに近いグレー。
いや、契約書のコピーも渡さない時点でブラックかw

406:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/21 23:20:03.40 Wfl1ElU40
可愛いJCがいれば一気にホワイトに。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/21 23:32:02.50 Ocg+a+4jO
>>406
可愛いJCがいれば一気にホワイトに。


そういうのは大抵、女性講師か教室長が受け持つ。野郎のバイト講師には回ってこない。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/21 23:56:49.90 96MGHNLy0
あるある

409:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/22 11:03:59.33 ZvAzH+7M0
冬季講習で残業手当てってありますかね?室長に聞きにくいのでどなたか教えて下さい

410:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/22 11:10:19.11 zlSqzRGo0
あるわけねーだろw
ちゃんと時間内に終わらせろ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/22 11:13:58.21 ZvAzH+7M0
一日八時間以上働いてもですか?

412:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/22 11:46:25.44 +JaKruP30
>>407
いや、回ってくるよ!
運動部の子ばっか回ってくるけど。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/22 13:50:31.17 QlHP+Rvki
勤務報告するとき次の日に授業したことにして無理矢理8時間以内に収めさせられる

414:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/22 16:03:39.02 hYc0Qe5AP
今度、採用面談受けに行くんだけど採用通知って当日中?

415:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/22 16:24:01.90 4Q4J24dX0
>>414
当日~概ね1週間。教室によって様々
講師がヤバいほど足りてないとこは当日どころかその場でってのもあるでよ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/22 16:44:10.83 hYc0Qe5AP
>>415
ありがとう
何と無く切羽詰まってる雰囲気感じたから
その場の可能性も出てきた…

417:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/22 19:30:44.60 2n+2F8umO
>>414
人の出入りの激しい所、頻繁に求人出してる所、即決採用する所は要注意だよ。何かヤバい問題を抱えてる。

これは業種を問わず言えること。

慎重に…

418:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/23 09:42:32.34 kz2kosEl0
>>417
いや、そうとは限らない
俺の勤務している教室は、生徒が爆発的に急増して
講師の数が追いつかない
故に辞める講師は皆無だが、急募している。

なのに、室長が人物重視の為、一次面接で不合格者が多い。

冬期講習期間は、コマ数半端じゃないが、ほとんどの講師が
10万(交通費込)を超えるはず。
時給も待遇もいいから・・・

なんとなく、選ばれてることを実感する今日この頃・・・

419:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/23 10:33:14.14 iWa6AhdyO
>>418
>冬期講習期間は、コマ数半端じゃないが、ほとんどの講師が 10万(交通費込)を超えるはず。
時給も待遇もいいから・・・



10万円貰うくらいコマ数をこなすには、準備時間もそれなりに必要な訳で…結局はサビ残になる。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/23 11:27:46.17 xGYWYTTU0
すべてとは限らないが、基本的に即決採用のところはなんかしら問題を抱えてる
人が足りない所は、稼ぎたいヤツにはうれしいかもしれないが
少なくとも自分の所は、こんな安時給のために多くの時間を注ぎ込みたくないから
みんなシフトから逃げ回ってる

421:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/23 12:39:06.44 iWa6AhdyO
>>420
>少なくとも自分の所は、こんな安時給のために多くの時間を注ぎ込みたくないから みんなシフトから逃げ回ってる



うちもそんな同じ。しかもベテランほど、上手く逃げてるな(^_^;
内部事情を知らない新人は、奴隷のように酷使されてるよ

422:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/23 12:47:59.87 +ejQlLl00
仕事が遅い奴程時給換算して酷使されているって言うよねw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch