13/01/15 21:15:34.53 Bmivmrnj0
小熊英二『1968』を読んでいるんだが
単科の「ベイシック英語」を担当していた吉川勇一って有名な左翼だったんだな
今の代ゼミで左翼といえば酒井(笑)だからなwww
代ゼミが没落してしまったのも左翼が校舎から姿を消したからかもしれない
376:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/15 21:35:10.15 NIibqaS+0
>>375
吉村勇壮とはちがうのか?
377:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/15 23:30:45.87 SCdpt20QO
「舌禍」
378:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/15 23:39:42.43 4jUbkRpf0
>>376
ちがうけど、吉村勇壮って何者?
379:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/16 00:03:45.01 XGwbolyn0
とりあえず来年度は全面スカラを撒くべき
380:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/16 00:25:27.69 0DcaXU2R0
全面スカラを撒いても上位層に見向きもされないから意味ないような…
381:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/16 03:35:22.60 i2cq+FYh0
試験がまた昔のように知識を試す傾向になってきてる
大量暗記重視型(80~95)→思考重視型(95~08)→大量暗記+思考重視型(08~13)になってる
脱暗記で売ってきた講師は駆逐されてゆくよ
382:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/16 15:57:57.19 dtxQXOlXO
通常授業が網羅してない代わりに大学別対策に力入れてるのかって言えばそうでもない
網羅と大学別対策は2の次でおりじなるぜみで自分かってにやってるだけ
383:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 04:45:41.18 em/2os0U0
・コンプリートネクステージ
・コンプリート青チャート
こういう講座作れば代ゼミ盛り返すなw
昔小倉の辞書丸暗記計画っていう神講座&テキストがあったが講習会講座だったからな
あれを年間でやればよかった
こんな事言ってるとまた富田とかに笑われそうだが
代ゼミ東大合格者200人切りそうですからっ!w
384:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 12:42:13.44 k8Y3P/go0
富田自身ネクステやり直したほうがいいんじゃね?ww
516 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/09/10(土) 21:45:41.62 ID:/208XfQP0
2学期付録のp44のとこなんだけどさ
ifの代わりに用いることができるもの~のところで
suppose(supposing/supposed)ってあるけどsupposedはダメじゃなかったっけ?
521 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2011/09/10(土) 23:20:28.41 ID:qddIa6TC0
>>516
英文法書とか辞書いくつか見てみたけどsupposedは
ないね。
富田マジで大丈夫なのか?
528 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/09/11(日) 05:10:33.82 ID:J+okezWA0
>>517>>521>>525
どこかでsupposedは不可って書いてあったのが頭の片隅に残ってたから
調べてみたらやっぱり、という感じで。桐原・文法語法1000にも
(supposedはダミーの選択肢に使われるから注意)って書いてあるから間違いないと思う
385:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 12:43:17.72 k8Y3P/go0
しかもツイッターで「誤植でしょうか?」と聞かれ、間違いを指摘した生徒を罵倒ww
ブザマすぎて笑えるwwww
dorara_1991 どら@candy
@TOMITA_yozemi 解法研究の読解編を受けている者です。
付録p44のifの代わりになるもの~のところでsuppose(supposing/supposed)とあったのですが、supposed←これは誤植でしょうか?それとも僕の頭が誤植でしょうか(;^ω^)?
@TOMITA_yozemi
富田一彦
@dorara_1991 まあ君の方だね。
386:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 15:22:33.67 zvqQSEKS0
代ゼミ講師って何だかんだ言っても2000年代のほうが講師の質は高いよ。
全盛期の80~90年代の頃の有名講師って評判はいいけど授業受けてみた
ら「???」みたいなのが結構いた。英語の青木義巳、古文の永橋博、土屋
博映、日本史の白井明、世界史の武井正教、地理の武井正明とか。まだ今ほ
ど予備校産業が市民権得てる時代じゃなかったから元々指導力があって予備
校講師になったというよりは他に仕事ないから生活のために取りあえずはじ
めましたみたいな人がほとんどだったから、そういうちっぽけな世界の中で
人気のある講師とない講師と差別化されてただけで、のちに予備校産業が反
映してくると儲かる商売ということで最初から予備校講師を一生の仕事とす
ることを希望する大学生とか(しかも一流大学の学生)があらわれるように
なって、過去のちっぽけな世界とは違う、激しい競争社会になって、その中
で生き残っただけあって指導力はやっぱ優れてる人が多い(指導力以外で集
客に成功した人も一部いるけど)。
387:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 18:30:23.80 XJFboTlR0
>>386
90年代までの講師はあくまでも予備校の講師
最初から手取り足取り学びたい人には辛い授業だよ
自分の足りないところを学ぶ、欠点を潰して行く
90年代までの講師はそのための授業をしていた人たち
よって基礎力のない人には退屈な授業になる
それを指導力不足と勘違いしてるんだよ
2000年代からはタレントとしての
評価が重要視されたので古臭いと思われてた講師が
一気にリストラされてしまった
これで代ゼミの栄華が来ると思ったら
10年でこの結果w
388:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 20:15:10.86 +Tw+2SqV0
>>386
俺は残念なことに青木全盛時代のオヤジなので
1度も受講できんかったよ、写真しか知らん
今みたいにサテライトなんてなかったからね
有名どころでは潮田の東大英語しか空席がなかった
世界史の武井はプロ過ぎて、俺には猫に小判だったな
山村先生にはお世話になったな(もうとっくに亡くなられたね)
やっぱ、俺にとっての代ゼミは山村だわな
389:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 20:58:29.05 vfAdYBVF0
>>386
全盛期の80~90年代に授業を受けて
さらに2000年代にも講義をきいたんだ
お前はいったい何浪してんだよwww
390:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 23:07:30.31 zvqQSEKS0
>>387
いや。基礎力のない学生には退屈なんてのは今の講師も同じだよ。
あの当時の看板講師と今の看板講師を比較したらやっぱ今のほうが
指導力は優れてるよ。絶対に。ただ今の講師の授業は予備校っていうよりは
学習塾の授業みたいな感じはする。アカデミックさは昔のほうがあった。
>>388
武井世界史が役立つ人って既に相当知識のある人だよね。
そんな人材が浪人生にいるのかって思うし、それか世界史オタクみたな奴?
他がダメで落ちたけど世界史だけはやたらと偏差値高いみたいな。
>>389
今はネットなんかで講義見られるしね。
391:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/19 00:09:58.37 1bdjPweo0
>>390
昔の予備校講師は大学教授だの進学校の先生だの
いわば代ゼミがその評判を聞いてスカウトした人たちだよ
予備校講師にしかなれなかったのはむしろ今の講師だろ
妄想で作り上げた城の住人が何を偉そうにw
392:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/19 01:30:59.35 NqWfyLRH0
あまり教わった講師の論理によって不公平が生じにくい入試に変化してきたんだから
いいんじゃないか無駄な金かけて講義受ける必要も無くなったんだし
黙って単語帳とネクステ100回やってこいってことだ
393:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/19 07:03:22.35 CBDXlSr80
>>391
はぁ? 何言ってんの?w
つーか何、妄想で作り上げた城の住人ってwww
頭大丈夫?w
394:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/19 14:36:35.74 my79MHtn0
もう代ゼミにはだれも通わないよ
395:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/20 00:15:40.16 2ejKte+kO
単価ゼミよりセンター対策の方が人多いんじゃね
講師は大学別を担当できない下の講師だけど
396:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/20 00:38:13.54 iauNN4cd0
業界自体が先細り
397:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/20 00:49:52.99 L3T98dczO
先細りは10年前から。
断末魔だよ、こりゃ。
398:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/20 13:22:24.13 goFQDumm0
代ゼミはセンター対策くらいしか需要ない
399:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/20 16:56:22.00 jc6dB3EWO
講師に対する異常な援護が代ゼミをおかしくしたと思う
もともと社会離脱者な人に対し社会常識と掛け離れた援護をし続ければ社会と乖離していくのは当たり前
職員も持ち上げときゃ機嫌よく働いてくれるから
このバカ、と思っても言わないし
なるべくしてなったんだろ代ゼミ
400:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/20 17:09:34.29 EKkZ0ovuO
たんにお客様がへっただけで公子に帯する委譲な用語は関係ない
401:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/20 18:43:03.70 jc6dB3EWO
この思い込みが代ゼミクオリティーだよね
客が減れば職員人事の責任、受験生が試験失敗すれば本人の責任、批判書き込みは落ちた生徒がやってるからそいつが悪いと
思い込んでるし反省なしで公言してるでしょ?
代ゼミ格子
授業や対応についての反省工夫てしてたのかな?と疑問に思う
最近ちょっと焦って話し合ってるみたいだが
すぐ喧嘩じゃんw
一般社会じゃとっくにはじかれていただろう人材が
相手が十代の子供で
短い時間の付き合いで
甘いほめことばだけを受け入れてきた結果が今なんじゃないか
生徒に擦り寄ってみたり威嚇したり
いつも同じサービスが受けられて然るべき
金銭を払ってる生徒に対しあれじゃねw
今の時代でここまでやりたい放題やってきた化け物を雇う予備校移籍先があるのか
今後を楽しみに見物
402:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/20 21:10:39.17 QQaxPgGGO
代ゼミと四谷なら代ゼミでは?
403:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/20 21:46:28.00 2ejKte+kO
代ゼミならかてきょーのがマシ
404:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/21 13:36:04.78 N8mdqJhf0
新卒契約職員募集ってw
なめとんかww
405:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 00:25:31.91 5u45tQmGO
まるで弱点が治っていない
5年前と一緒や
毎年授業しか出来ない講師ばっか
406:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 01:05:57.51 Vd4voI040
今年のセンター予想講座は外れまくっただろうな
407:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 05:27:26.56 ds+MipKA0
俺は代々木が地元だけど鉄緑とGNOBLEしか通ったことないw
センター会場が代ゼミだったら歩いてすぐだし
うれしいなと思ってたらなぜか東大だった
何の基準でセンター会場決めてんだろうな
つーか少子化なのにタワー建てたけどあの意図は何?
売却してマインズタワーみたくなりそうな気がする
408:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 21:49:22.16 MGDqqUHq0
そーいえば佐々木ゼミナールってどうなった?
昔、代ゼミ千駄ヶ谷校の近くにあって、うちらからニセモノって呼ばれてたんだが。
409:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 22:20:11.51 qFAArUu/0
代ゼミだって代々木学院のパクリじゃねぇかwww
しかも元々パチンコ屋やキャバレーを経営していた会社じゃねぇかwww
410:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 22:23:46.50 5u45tQmGO
まずは無能講師を削減するところからはじめなきゃな
411:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 23:14:35.21 5u45tQmGO
オリジナルテキストを廃止
講師の給料を減らす
本科を充実させる
単価を減らす
412:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 23:17:20.86 FyyeGIGL0
代ゼミは模試がやる気ないのも原因だろう
一度も代ゼミ校舎に入ったことのない受験生が駿台、河合よりも多そう
12月の国立記述の模試をわざわざ駿台マークにぶつける日程も変だと気づけばいいんだがな
夏の国立医学部模試も河合の模試と同日だった
他社のマーク模試と1週ずらせば国立受験生に需要のある模試なんだろうがな
413:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 23:19:34.94 5u45tQmGO
講師を地方に遠征させる
本科を半額にする
講師がクラス担任を受け持つ
生徒の質問に答える
414:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 23:21:16.48 5u45tQmGO
全て他の予備校なら実施していること
出来ないのは単なるわがまま
415:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 23:24:22.30 5u45tQmGO
本科で完全網羅すること
講習に回さないこと
講師の年収は600万にすること
サテを減らし生授業を増やすこと
416:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 23:40:59.54 5u45tQmGO
暗記系講座を増やすこと
基礎説明系講座を減らすこと
コンプリート○○でちゃんとコンプリートすること嘘つかないこと
417:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 02:00:50.61 eNW5rZ2D0
5月の国公立記述模試も駿台全国模試と同じ日だったよ
418:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 02:30:20.64 UuT2xYsoO
四ッ谷は馬鹿に出来ないぞ
代ゼミと違って空想の学力より現実の学力を重視するからな
419:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 03:24:53.19 Tsd4gGRy0
だから本科一本で行きたかったら代ゼミは第一選択肢ではない
420:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 09:23:50.04 q2vGxjl9O
俺が通った時代は関取が大変だった
その時はそれが当たり前だと思わされていたが
もっと上手にシステム化してスマートにできたと思う客が子供だからか舐めすぎだ
講師同士のちらりとした罵りあいもくだらなかった
授業中突然聞かされるから避けようもなくかなり
不愉快だった
没落するべく行動していたとしか思えない
ところで化学のエンマリってまだいるの?
421:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 10:52:02.13 UuT2xYsoO
金儲けと受験ってこんなに相性いいのか
422:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 23:50:32.14 rW4kqoCS0
>>409
代々木学院の話をすると年齢がバレルぞ
というか、俺も代々木学院単科OBだけど
代ゼミが没落?
完全勝ち組かと信じていたが・・・
代ゼミの単科講師陣は最強だったな(今は一人も知らん)
423:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 23:59:18.64 ENYOnU/V0
自分が生徒だった頃、潮田先生や堀木先生の薫陶を受けて好印象があったから、息子も代ゼミに通わせようとしたら
都立高校(一応進学校)の担任に「あそこだけは絶対駄目です」と言われて河合に行かせることになった。
高校の教諭への対応に力を入れてないのだろう。
424:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/24 00:33:54.60 Aiy3NXuZ0
今の時代、講師がどうとか意味ないんだよな。
いい参考書とか問題集が唸るほど本屋に並んでいるし。
425:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/24 00:53:50.46 sUfyNv1YO
ネットの書き込みのせいで予備校がいかに詐欺師かわかったし
講師もイメージパフォーマンスしてるだけとわかった裾のほうでチョロチョロしていた講師なんてとりあえず洋梨で人員削減されるだろうね
バカッターでご丁寧に自らバカを晒す講師まで現れる始末
断末魔が聞こえるw
426:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/24 00:59:05.67 nCEGjZDP0
>>423
潮田先生には世話になった
東大英語しか取れなかったので苦しんだが
堀木は瞬間蒸発(正確には数日内満員?)だったので取れなかった
評判では神の領域だったな
>>424
確かにそうだな、良い本が多い
受験対策として良い意味で合理的になっている
427:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/24 22:49:05.86 Rp7gOsDT0
>>422
佐野眞一「あぶく銭師たちよ!-昭和虚人伝-」(ちくま文庫)
を読んで知りました
428:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/25 00:07:17.57 +TS83c0w0
今の大学が求めてるもの
丸暗記でごり押し>>>>>>論理でスマートに解く
429:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/25 00:26:14.44 EgbjPuio0
代ゼミに未来はないので正統派実力派講師は他校への移籍準備を本気でやったほうがいいぞ。
430:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/25 01:56:49.92 5UXKKgce0
>>429
正統派って言っても・・・・
実用英語のできる英語講師なら吉ゆうそうだし
最強実用英語講師がこの扱いなのは代ゼミだからか他予備校でもか
431:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/25 07:04:16.74 fd0SCj6eO
英語講師でまともに教えられる奴はいないんじゃないか
富田は知識教えなさすぎだし佐々木はマニアック
西は全訳音読機で西谷はとっちらかってパッパラパー
佐藤ヒロシは非常に微妙だし西川も河合塾レベル
そもそも英語は構文や文法だけ覚えればいいわけがなく単語・文法・構文全てをある程度やっておかないと対処できない
代ゼミでは構文A文法A長文Aがあるけど体系的に教える能力のある講師がいないのが現状
結局のところ文法はネクステ構文は100の技術単語は単語王で済ませるのが金と時間のうまい使い方なのよ
432:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/25 07:11:58.84 fd0SCj6eO
数学も目的がわからないね
生徒の多くは数学苦手で楽して出来るようになりたいから予備校に通う
だが代ゼミの講義は楽はできるが網羅は出来ない
時間数が足りないんだな
1A2Bでまとめてるから全然足りない
講習会は新しいことやったりするから依然として不足分は補われない
だったら坂田でも白チャートでもなんでもいいから自分のペースで進められる自学になるわけだ
433:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/25 10:14:32.07 5hAPYxf30
>>383
実はもう切ってたりして・・・
ホームページの発表は信じちゃいかんぞ
434:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/25 20:53:29.52 hkpa4iYo0
看板講師に関しては駿台や河合
にそんなに劣ることはないだろうと思う
しかし総合力に見てどうしても劣る
特に理系だろね
今の時代東大など上位国立を目指すなら
駒場か市ヶ谷のほうにするよ
地方の高校でもそのくらいは分かる時代
代ゼミの本気の東大向け本科を作るべき
435:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/25 21:24:57.67 Xs/hFq620
本科切れ切れ、単科取れ取れの方針だから本科に総合力が見られない。
受験生が弱点科目だけ単科取るには都合のいいシステム
436:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/25 23:51:13.85 vCab7nlw0
実際に本科取るメリットってたいしてなくね?
テキストは糞だし富田とか看板講師は客寄せでほとんど3流講師が担当じゃん
早慶クラスも全然学部別対策しないし基礎ばっかやって実践力が身につかない
そんでこれは単科でやりますとか
一体いくら払えば網羅できるんだってな
437:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/25 23:54:01.20 vCab7nlw0
某講師の場合
コンプリート世界史+文化史講習+戦後史講習+テーマ史講習+早慶大難関特講
これで網羅
438:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/26 00:00:31.76 I657sB1N0
単語帳つくらせる講師がいたらいいんだけどな
たとえば1学期は基礎単語と動詞で夏は多義語2学期は標準単語と熟語で冬は難単語
こうすれば単語帳目当てに講習とるマニアがいて代ゼミバカ儲けや
439:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/26 00:02:26.30 I657sB1N0
浪人生は親戚の叔父からもらったお年玉で代ゼミの講習とってるのかね
440:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/26 00:14:36.65 tglkIwXCO
>>435
だけど単科減ってるんでしょ?
本科がダメ、単科がないとなると代ゼミの存在意義って何?w
441:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/26 00:45:59.87 wWQwNmii0
代ゼミの存在意義なんかもうないよ
代ゼミタワーの本科生が600人程度なんだから地方の校舎だと本科生100人が珍しくないでしょ。
昨年度の東大合格者数が捏造で本科・現役・単科のみ・講習のみのすべてで200人だし
負のスパイラルからもう抜け出せない状態
442:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/26 00:54:47.00 wWQwNmii0
454のように看板講師を揃えて本気で東大クラスを作るしかないけれど
理系は化学が糞、文系は社会が私大向きなのでムリボ
443:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/26 01:06:53.34 M1U5MAEX0
>>437
某理科講師は単科+講習×2年でテキスト完結らしいぞ
444:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/26 01:38:03.05 wWQwNmii0
物理は為と漆がいるのに化学の看板講師が亀という時点で理科は終わってるよな。
445:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/26 02:17:42.40 a5goa+Q9O
ドシロートによる夜ゼミ債券
446:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/26 03:04:33.76 A+O9YEYD0
予備校の授業に網羅性が無いのは事実だよな。
しかも、講義で聴き逃したら解答解説の無い問題集が手元に残るだけだし。
TEXT一本で受験に挑むって、解説の詳しい参考書や問題集繰り返した人間に軽く負けそうだな。
447:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/26 03:21:39.65 wWQwNmii0
俺が昔通った地方予備校のテキストは市販の問題集だったが
英文法の講師は定年退職教師だが駿台でも通用すると言われていた。
口癖は「我々はテキストを勉強するのではないのです。テキストで勉強するのです」で
問題集に出てきた単語熟語と関連する単語をたくさん教えてくれて
英文法の授業の予習復習だけで語彙がかなり増えた。
テキストの不足を講義で補えない講師ばかりなんだな、今の代ゼミは。
448:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/26 03:45:08.96 M1U5MAEX0
河合塾行けば開成高校レベルの授業は受けられるみたいだよ
そして開成は東大合格日本一つまりそういう事
449:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/26 03:57:46.03 2oOQpI6c0
>>447
確かに単語熟語は必要で成績の伸びともつながるんだけど
自分できる事や基礎的な事柄を予備校の授業内でやるのは難しいと思う
>>448
私立文系、早慶の代ゼミなので
東大や医学部合格の実績よりも、出来ない人を早稲田慶応
あるいはGMARCHに受からせることを売りにすれば需要はあると思う・・・
医学部や東大志望が代ゼミなんかいかんしな・・・w
450:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/26 04:26:18.19 wWQwNmii0
>出来ない人を早稲田慶応あるいはGMARCHに受からせることを売りにすれば
マス授業じゃなく個別指導に衣替えするくらいダイナミックなシステム改編しないと生き残れないということじゃないかな?
まあホテル経営を念頭に置いた校舎づくりと立地を考えれば教育事業からの撤退は不思議ではないが。
サピの買収も失敗だった。なぜあんなことしたのだろう?