13/12/08 13:42:01.75 Te8vSUXPO
擦り卵渦
擦りジャラプラコマすらコッペパン
789:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/08 13:42:25.05 NJY1T4vf0
>>784
俺も周りは皆河合だけど、俺は代ゼミだった
でも俺は必要な授業は受けて、要らない授業を切ったおかげか去年D判定で落ちた学校に今はAかBしか出てない
まだ受かるかは本番次第だからなんともいえないけど、代ゼミでもやり方によっては成績伸びる
周りに流されるままに要らない授業をだらだらと受けてたのが問題なのでは?
790:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/08 14:35:29.72 cq+Djmhy0
>>784
まだ諦めるな。
君がどこ在住か知らないが、成蹊大と甲南大は偏差値の割りに就職が悪くないので、
併願校として考えてみてくれ。
791:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/08 15:03:12.98 MsQjoOI/0
>>789
予備校のせいにしている時点で察してやれよ
792:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/08 15:27:03.05 1v4EOc9L0
その前に大学受験なんて人生において大した意味を持たない。
大学教員になる場合は一生ついて回るが他は無関係。研究者の世界も30歳40歳になると関係ない。
IPS細胞の山中教授も医者としての学歴は大したことない(京大は研究が本格化する中で在籍するようになった)
東大でても年収300万なんてごろごろ。無名大学でもネットビジネスで大成功なんてごろごろ。
日本人の年収10億超の80%超は最終学歴高卒。
793:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/08 16:17:09.29 Te8vSUXPO
だから高卒のほうが金持になるから大学いかないほうがいける
794:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/08 16:39:37.10 m2MW6UmQ0
大学は出とけ
間違って地方議員になるにも
やはり学歴は必要
でないといらん団体と付き合わなならん
大卒はプライドしかないけど
プライドすらもない人間になるな
Fランでも大卒や
795:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/08 17:17:52.13 1v4EOc9L0
大学は出たほうがいいかもしれないけどいわゆる偏差値いくつとか学校名とかあまり意味ない。
796:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/08 21:32:41.58 3bkBDF1OO
>>795
大学生?あるいは中小企業?
797:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/08 21:55:33.84 w/yPELYz0
遊んでる奴が虐めっ子ヒーロー
勉強してる奴が虐められっ子
空気読まずに勉強したら駄目
798:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/08 22:20:44.92 8k2ccfUC0
いろいろ講座もってます。
助けあうやりとりできる方、お願いします。
助け合いましょう。
お持ちの講座、受講中の講座を教えてください。
prince_sterben@yahoo.co.jp
799:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/09 01:03:58.69 0aaFPVcQO
いっぱいいっぱい?
なら辞めちまえw
800:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/09 02:36:17.91 +sT2i5Gy0
800get
801:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 12:17:09.74 oFRDnCKU0
いよいよ年末だね!!受験生は頑張れよ!!あとちょっとなんだから!!
・・・・・・でも大学生活もお金(毎月のこずかい・遊興費など)が絡むと結構大変な毎日だが・・・。
802:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 15:19:38.75 Gs7FhxXQO
>>801
こずかいwwwwww
お前こそがんばれよwwwwwwww
803:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 15:52:46.44 YHnoSRLm0
小遣いという漢字を知っていれば
変換出来ないことできずくんだが
きずいて欲しいな
江戸城
804:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 19:43:57.75 cv+WJbSj0
>>778
あれはただのネタだろ
本当にそういうことやってるやつは表じゃ書かない
805:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/11 00:08:36.52 9za/mRHh0
マジか
806:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/11 07:13:08.57 j1AzGVIMO
>>801年末商戦にむけてお前も頑張れっていけ
807:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/12 02:44:45.57 FI2X86pI0
おれのところは代ゼミのサテ予備校しかなくてつらい…
ほかのところ受けたい…
808:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/12 10:08:40.77 osrC0fyi0
進研ゼミでもZ会でもあるだろ
うちの地元でも代ゼミサテが20キロ
東進が40キロ先しかないな
予備校なんて贅沢なんだよ
河合や駿台は100キロ先しか無い
809:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/12 12:16:56.54 AFP+zpMn0
とりあえず河合・駿台の講習会(冬期・直前)だけ受けたら?
通うのは新幹線でいいじゃん!!(河合は学校法人だから学割定期買える)。
810:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/12 13:07:45.28 r/GNbS/B0
単科なんてそれこそ
代ゼミだろうになぁ
代ゼミがクソなのは本科と模試なわけで
駿台や河合は本科でない単科生には
人気講座取れないし
まず情報集めが大変
811:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/12 16:31:51.82 Oirpz5rN0
おれがいた時
東大向けの講習で唯一締め切りだしてたのが武井正明先生だったな
当時は受験生一般の中でも名が通ってる講師って
代ゼミが多かった気がする
812:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/12 20:51:28.13 udqUIxiU0
代ゼミ模試なんて、センプレでも5万人位しか受けてないんじゃないのか?
813:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/12 22:30:14.24 FI2X86pI0
たった5万人?
50万人以上が受けるセンター試験なのに?
814:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/13 10:57:03.37 /be05+tk0
いや5人の間違いでは?
815:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/13 16:06:13.96 J1kIdi82i
まぁな
816:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/13 17:05:38.52 xmbgSmfG0
どなたか代ゼミの「コンプリート政治・経済」のテキスト
有料にて譲っていただけませんか?
817:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/13 17:18:03.00 CUf1wtDC0
>>816
ヤフオクで探せば?
818:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/13 18:37:54.60 xmbgSmfG0
>>817
出品がないんですよ
よろしくお願いします。
819:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/13 19:25:38.66 /be05+tk0
なぜ出品がないかというとそれだけ生徒数が激減・少ないということ。
持っている人(譲ってくれる人)はほとんどいないのでは?
820:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/13 20:34:45.58 ZpAq8Ea60
どうせ誤植だらけのくせして「コンプリート」とか偉そうなw
821:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/14 03:53:40.90 pCD1m8DKO
誰も誤植を直さないの?
822:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/14 22:48:58.93 JZ8SvW2NO
荻野ってちょっとアレな人なんだね
ご苦労様は下の人間に対して使う言葉
タクシー運転手に敬語で喋ってご苦労様と労いそれをドヤ顔でツィートする?w
支離滅裂www
823:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/15 11:27:48.74 WHe/EA2Q0
ご苦労さまは目上には使わないのが一般的なだけ。
何の問題もない。
824:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/15 13:09:54.80 cx6ArdIB0
単価だけじゃ受からないから講習やら参考書やら色んなものに手だして消化不良と他教科の勉強ができずに爆死するという
全部自己責任だね
825:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/15 13:12:20.88 cx6ArdIB0
やっぱり受験なんて英単語何個覚えたとか数学何問といたとか
やった量覚えた量で決まる世界だから
佐藤の世界史コンプリと文化史と早大予想とったから受かるわけじゃないんだよ
826:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/15 13:30:21.43 KGxgQd/mO
>>823
乙です
夫婦でネット依存症ですか?
827:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/16 02:22:14.92 XsaKG3mH0
>>825
ですね
でもやらないよりはやったほうがいい
そういう世界でもありますわな
828:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/16 21:43:19.63 6F4MPk540
ただでさえ勉強できないのに予備校行って楽して合格しようって考えてる時点で終わってる
普通は修行のごとくちゃんと向き合ってやっていくべきなのに