市進学院について語ろう part 28at JUKU
市進学院について語ろう part 28 - 暇つぶし2ch285:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/29 19:28:11.30 fr3eLTh+0
特進学院の社長、一條祐一は社長のくせして授業に遅刻する。自分の
女をコネで採用する。授業中水を飲みながら授業する。ひどい時は
マックを食べながら授業をしていた。

頭おかしいこいつ。一條祐一死ねばいい。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/29 20:57:22.77 2CGvvzoI0
駿台はsoon die
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

287:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/30 01:29:00.03 HF1kgKGj0
東進は投身かい?

288:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/30 02:18:11.87 pA920/yb0
生徒が授業中頬杖ついてたり姿勢悪かったりすると
授業がつまらないのかな・・・と焦ってますますグダグダな授業になってしまいます。教務力不足&女性ということもあるのか
完全に生徒になめられていて・・・これから1年やっていけるかとっても不安です 特に3R





289:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/30 02:45:07.75 bg2nwbzR0
>>285
このスレに書いた理由は?

>>288
こう言っちゃなんだが、性別関係ないし。ただの教務力不足でしょ。すごい女性講師もいればだめな男性講師もいる。私女です、って書けば許されるとでも思ってる?それは甘えでしかない。
性別うんぬん言う前にあんたがどういう先生になりたいかよく考えたら?

290:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/30 04:02:51.06 03384Vm90
>>288
頬杖、姿勢悪の生徒を見て、まずはじめに自分の教務力を疑ってしまうのが間違い。
見つけた瞬間に無条件で「頬杖やめて」「姿勢直して」と言えることが大切。
許される雰囲気ができてしまっているのが問題かな。
なんかどっかで
「姿勢が悪いと集中力も脳に血流が・・・で効率が・・・」
とか説明すると生徒も納得するから良いとか見た気がするけど、
個人的にはいらんと思う。その都度注意のほうがずっと重要。


文章から察するに教務力不足もあると思う。
ただこれと雰囲気作りは別の問題だから、分けて考えてね。
そっちの成長で手っ取り早いのは次回授業の模擬授業を
ベテランにみてもらってアドバイスをもらうこと。
みんな忙しそうで・・・とか言わないでね。
授業崩壊してるほうが迷惑だから。

最後に、女性だからなめられる、ではなく、なめられてる女性が多い、だと思う。
やらしい意味でなくw
288の言うとおり、努力次第です。

長文失礼しました。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/30 06:13:11.23 PSiG/S23O
>>290
姿勢ぐらいで脳への血流は変わらないよ。変わったらタイヘンでしょ。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/30 08:54:59.92 bDvY8ci9O
>>7
こういうクソ親と、そういうクソを作り出す使えねえK長がいかん

293:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/30 14:40:03.36 7BQb5HIW0
      ∧_∧
     (´・ω・`)<お前らののしりあうのもたいがいにしとけよ
     / >‐ 、-ヽ
   /丶ノ、_。.ノ ._。).
.  〈 、〈Y ,ーiー〈ト 〉
   \_ξ~~~~~~~Y
     |__/__|
      |、,ノ | 、_ノ
      〈 !〉〈ノ/
     (_) (__)

294:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/30 15:02:02.78 1WBNLLFH0

↓ここで成績伸びました★

URLリンク(kangikan.schools.officelive.com)


295:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/30 19:41:39.81 1WBNLLFH0

↓ここで成績伸びました★

URLリンク(kangikan.schools.officelive.com)


296:ほげ~7
12/03/30 20:54:46.45 8qYP+AEC0
てか、てか、マックって・・
社長のくせしてまじ貧しくね??
小さな塾のヘボ社長なんてまあ
こんなもんだろうね・・笑

まっ、お前もどうせ同じようなもんだろ。


297:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/30 21:07:41.27 Tdue17jZ0
K長の年収はいくらだろうか?
ルイヴィトンのネクタイを締めているのを見てふと思いました。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/30 22:25:16.23 KSa5dBwF0
800万


299:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/30 22:48:12.16 fYDu6UO00
>>297
ヴィトンのネクタイ?パチもんでしょw

300:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 04:19:13.90 +H6hKcj60
K長も予備校の先生もすごいですね。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 07:58:23.29 a/DM1eSU0
URLリンク(photo.3utilities.com)

302:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 09:19:50.48 +nG/T+ohO
年収800万円K長、数年後もそれだけもらえるの?

303:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 10:33:04.67 +H6hKcj60
茨進グループを子会社化しますね。
茨城での大幅実績アップが期待できます。


304:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 11:06:07.93 KbIUQNCs0
>>303
まじで!?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 11:10:22.63 KmWYm/Sz0
なんだよ茨進ってwwwww
いばしんwwwwwww
この業界なんでも進つけりゃいいと思ってんのかwwww


東進
市進
友進
茨進 ←New!



306:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 11:16:51.32 krNVjce10
>>300
確かにすごい。
 ↓
URLリンク(nobuharatakeshi.blog.fc2.com)

307:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 22:47:42.61 bZ0ye4nhO
茨城ではかなり強い塾だよ。
HD化してから、初めて意味のあるM&Aをした感。
てか、会社によくそんな体力あったな。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 23:39:46.56 KbIUQNCs0
でも、茨進って代ゼミと提携してるよね、どーするんだろ。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 23:59:04.91 +H6hKcj60
市進の子会社になるのだからウイングネットを使うのでは?

310:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 01:50:37.66 rpR5PTXk0
>>309
そりゃそうだよなあ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 23:03:12.78 pblw7hiv0
流れ止めて悪いんですけど子供の担任が超がつくほどのデ○だったんです
その理由で担任を変えてもらうことって難しいですか?

312:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 23:07:24.30 CNKvir/E0
>>311
久々にモンペが現れた!

313:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 23:14:53.47 V2PJeYUr0
>>311
まさかの秋葉っち?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 23:52:13.61 afNzqWSvO
今年はタイの○○ツアー、あるの?

315:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 23:54:05.82 CRNEaoZhO
>311
なんでデブじゃだめなの?
人間的だとか、人格的に問題があるというなら話は別だけど。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 23:55:27.89 ryIdMGxk0


317:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/02 03:35:10.95 t18hfanV0
専任を希望する者です。
専任の時間外手当とは、具体的にどういった計算方法なのでしょうか?
分かる方いらっしゃいましたら、ご返事よろしくお願いします。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/02 09:23:01.71 029bP+CIO
つヒント 4月1日

319:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/02 10:10:01.82 S8JvVTlu0
>>317
残業30分単位で時給計算。授業をやる許可がもらえる場合はコマ給で
高めに貰える。ほとんど自己申請通りだけど、K長によっては厳しい
ところもあるかも。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/02 11:16:04.12 t18hfanV0
>>319
残業で授業を行うこともあるのですね。
ありがとうございました。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/02 11:25:28.44 S8JvVTlu0
>>320
まぁ授業(クラス全体フォロー)はそんなにはやらないけれどね(入試直前
とかで無い限り)。残業はもっぱら生徒の個別フォローとか、その他の生徒
管理業務(親への電話かけ)が主になる。

授業後だと「残業」だけど、親との面談のために授業前に早く来たり(早出)、
勤務日以外に来たり(追勤)して生徒フォローするというのもある。まぁ扱い
はどれもほぼ同じ。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/02 22:07:15.93 khz9vYt2O
タイの○○ツアーって何?

323:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/02 22:32:14.19 0SeUs7ZgO
>>311
教室長に直接聞けブス!

324:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/02 23:07:47.03 J1RFawXm0
東大合格54名!
すごい!!

325:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 00:23:19.45 9bu/cg1Z0
今日(4/3)の大型低気圧の発達で,
午後~夕方に猛烈な強風になるという
天気予想。これに対して,春期講習中で
生徒はもちろん,職員の身の安全は
大丈夫か?もし大ケガをした人が出たらば
通塾保険や,労災保険はきちんと出るの?
SKSや個太郎講師の人には労災保険は
一切ありませんなんて言われたら,
激怒しちゃう人が出るかもよ!

326:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 01:38:27.98 FvAv4K+b0
そういえば去年は地震のあと
サピ・早稲アカなど他塾が全て授業中止にするなか
市進だけ堂々と通常授業をやった神対応だったね

327:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 01:46:59.10 xhST7Xir0
え、うちは中止したけど

328:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 09:59:47.48 7zZL76q5O
震災の次の日くらいだったな。
朝までには指示を出すと言っておきながら、当日昼12時を過ぎても、何の音沙汰もなし。
散々待たせた挙げ句、ついに「それぞれ現場の判断に任せる」とか、言い出しやがった。
それからさらに1時間くらいして、「判断に任せるというのは、可能であれば実施するという意味」などと、
さっきのは言葉の解釈の違いですとでも言いたげな、無責任な方針転換。
それでも、いくつかの教室は閉じにしたけれど、多くの教室は指示通り授業を強行したのを見て、
この会社は、本部もK長も、自分の頭で考えられない人間ばかりだと感じた。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 19:49:30.15 sPKPdFy80
今日の強風への対応も酷いね

330:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 22:12:07.24 sPKPdFy80
なんで強風対応についての書き込みがないの?
箝口令?

331:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 22:34:40.98 AGr8M03z0
結局ホームページ掲載に反して
授業強行
本部判断を教室に回すより先に
掲載は筋が通ってないね

332:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 23:16:00.78 sPKPdFy80
強風対応についての書き込みが少ないな
箝口令が敷かれてるのかな?

333:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 23:17:18.61 0t498njdO
>>331
てかもはやこの会社にスジもヘチマもありゃしない

334:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 23:48:19.97 xhST7Xir0
>>331
なんて載ってたの?

335:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 23:56:47.31 sPKPdFy80
「17時以降の授業は中止します」とはっきり書いてあった

336:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 23:57:16.09 AGr8M03z0
>>334
今日の五時以降の授業は中止って
書いてたよ
結局意味なかったけどね

337:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 23:58:09.01 sPKPdFy80
てか17時以降云々は誰が書いたんだ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 00:00:27.33 xhST7Xir0
5時以降中止なら前日に決めておくべきだったんじゃないかな

しかも履行されてないのは笑える

339:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 00:02:34.67 qu+YQw4H0
前日に決めると補講が必要になり人件費がかかる
その上大風大雨回避したら丸損と考える
この会社には「損して得取る」という発想がない

340:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 00:44:22.57 qu+YQw4H0
マジで箝口令敷かれてるのか?

341:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 01:11:22.59 wgFTCMhl0
とりあえず今回の件で東京本部長の頭が著しく悪いことは分かった。もう話にならんレベルで。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 01:58:50.25 o0ucc3ZtO
「17時以降の授業中止」の情報を、現場より先に保護者がホームページで知る始末。こりゃもう終わってるな。本部の危機管理能力と対応能力が疑われる。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 02:04:37.80 o0ucc3ZtO
「17時以降の授業中止」の情報を、現場より先に保護者がホームページで知る始末。こりゃもう終わってるな。本部の危機管理能力と対応能力が疑われる。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 02:10:23.37 o0ucc3ZtO
>339
人件費がかかるのを嫌がって強行突破→直前で休講のお知らせ→結局通常授業と振替授業のダブルで人件費が増大。
こんな効率悪いことやっていて、「経費削減しろ」と言われたってまるで説得力がない。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 02:14:22.43 hsT9zLVO0
東京本部長の頭が悪いことがやっと分かったの?
何しろ彼は出身大学が4流私大のD大学。
都の西北にある東大の「東」と「大」をひっくり
返したようなD藤文化大学卒(昭和63年入社)。
今日無力じゃなくて教務力も最低レベルで,
定例の数学や英語,理科などの難しい問題は
解答解説から読まないと全然理解できないと
本人が言っていた。そんな彼が,東京地区の
男女御三家中や,日比谷高や西高,
開成・早慶付属高の合格実績の目標を言うという
こと自体がこの塾の末期症状を物語っている。
→一部の人の間では,有名な話さ。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 02:50:04.12 hsT9zLVO0
☆市進予備校の合格実績
東大の54名合格もすごいけど,
誰かさんの出身校である私立の
超名門・大東文化大の97名合格も
すごいんだよ!

347:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 04:16:57.30 GY6wl5if0
ここみて今HPの件知った・・・
何この神対応。終わってる。
理由なし欠席や遅刻の生徒に「本日はどうされましたー?」とかTELしてたわ。
親や本人がHP見てたらと思うとぞっとする・・・
HPに書いたやつと内部に伝達してない輩にマジ腹切って欲しい。



348:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 08:02:49.44 wgFTCMhl0
出身校なんてどうでもいい。仕事が出来るのならば。

ただ今回は指示の内容がひど過ぎて、笑うしかないレベルだった。今後まともに話を聞く気が一気に失せた。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 08:10:54.77 3WAWnjKc0
あの強風で「本日どーされました?」も神対応だなw

350:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 08:50:30.45 NDKsGAiV0
>>349
ワロタ

俺が保護者だったらぶちギレるww

351:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 09:40:29.96 qu+YQw4H0
てかホームページにあのお知らせ書いたの誰だ?

352:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 09:49:41.81 qu+YQw4H0
ほら早く反論してみろ!
いつものように工作員に書き込みさせろよM田!

353:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 13:28:28.44 gcBtLPM1O
確かに東本部長なんだありゃ?指示ばっかりで逆に現場の足を引っ張ってる感じだな…お疲れ!

354:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 14:20:45.49 /pQYmXQH0
一般企業は午前中に指示だしていた。
市進は授業始まる30分前。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 18:17:00.08 x0nOL7Un0
【バカ発見器】栄光ゼミナールの塾長が韓流発言の杉本彩に差別発言

スレリンク(news4vip板)


356:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 19:44:19.40 NfFwQaCGO
実際、学院の高校入試レベルを解ける正社員・専任・時講ってどのくらいいるのかな?

357:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 22:14:00.69 8V+n/oZX0
東大54名!!

358:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 11:31:26.84 FfGwTkoq0
爆弾低気圧の代替授業面倒。
休みにしろよ!

359:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 11:43:59.96 EGkwGT6+0
地震のときの指示文書も酷かったな
「次回授業でポイントを絞る。二回分の授業を一回で実施する。」
そんなに補講やりたくねえのかよw

360:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 11:55:30.50 DTuLNr7s0
ますだっちは生徒、保護者、教室よりも、まず金だからな。(笑)

これだけ現場から見下され、舐められてるトップも珍しい

361:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 14:54:56.17 s4CvWPgQ0
ここの中途採用に行きたいのですが、早慶以上の学歴(ストレート)ですが、
前職が(新卒後)零細IT、自衛官、ビル清掃員、アダルトゲームのライター、
SOHO、コールセンターといったものでマイナス評価にならないのでしょうか?
プラスにならないのは覚悟してますが。


362:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 16:04:29.30 Ch8x9yG30
>>361
問題ないけど
すごい人生だな
あんたいくつなんだ?

363:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 17:12:12.78 3ScOl5Zv0
>>361
小中の生徒教えられる学力あれば、他はどうでも大丈夫でしょ。
理系が少ないから、そっちのが入りやすいかも。


364:361
12/04/05 22:14:54.28 s4CvWPgQ0
年齢は26で、長い職歴がないのが難点です。(ちなみに上の全てじゃなくてどれかが職歴です)
中途は確か30歳制限のところが多いので、なんとかしないといけませんね。



365:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 22:22:02.75 3ScOl5Zv0
>>364
専任になるのには何の問題もないけど、まぁ先は考えないとね。


366:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 22:31:13.36 aH7Di2n80
なれるかどうかは別として
ここはやめた方がいいと思うぞ

367:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 22:55:21.23 fgKRsxAg0
>>364
教育に興味があるなら良いと思いますよ。
早慶卒ならもったいない気もしますが。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 23:13:39.02 aL+hTndi0
入ったあとの話になるけど、

講師経験なく、26からの正社員と考えると、
まわりから相当厳しい目でみられることを覚悟したほうがいいかも。
仕事がまともにできるまでは同僚からも邪魔物扱いだし、
クラス次第では授業崩壊もあるし。
半年位過ぎればだいぶ楽になるかな。
なんか職歴みるとそのどれだったとしてもハートは強そうだけど。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 00:38:32.29 C7LaeLrD0
無職期間とすべきかエロゲライターを肯定的にアピールすべきか、
そんなことはわからん。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 00:56:44.62 T8RoA5dQ0
年齢高い一年目の正社員ってだいたい職変だからねえ
単に希望者がいないだけかもしれんけど

371:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 13:27:05.06 B+4w15j20
東大 “合格者”過去最高記録を更新・・・渋谷教育学園幕張高等学校 “躍進”の秘密

入試は、いつの時代も子どもや保護者にとって大きな問題だ。
その入試や学校選び、就職などについて、今週から紹介していきたい。

第1回は今年の東大合格者高校別ランキング。東大生も「東大からの人」
「東大までの人」などと揶揄されるが、東大に強い学校はどこか。

ベスト10の表を見ると、すべてが中高一貫校。首位の開成は14年ぶり3度目の200人超えで31年連続1位。
前期入試の国語の問題が、学校の定期テストに出題されていた幸運もあり、この快挙となった。

ベスト10に初めて入ったのが渋谷教育学園幕張(渋幕)。同校の49人、
駒場東邦の69人は学校の過去最高記録を更新し、聖光も過去最高タイだ。

渋幕は、1983年創立の新しい学校。学校説明会で保護者に、どういった教育を行うか、マニフェストを提示して
父母の支持を得て実績を伸ばした。駒場東邦と聖光は面倒見の良い教育が実績に結び付いた。

中学受験の塾講師は「(開成など)トップ進学校では生徒の自主性に任せる学校が多く、
それを心配する父母に信頼され伸びました」と話す。

こうした新・進学校の台頭で、20年前の常連だった桐蔭学園、武蔵、ラ・サール(鹿児島)などが
ベスト10から転落。明暗が分かれた。

桐蔭は生徒の多さで、敬遠されているのか。今は新しい中等教育学校と中高一貫校の2校になったが、
それでも中高の卒業生は1000人を超える。生徒の層が幅広い上に、「子どもに目が行き届くのかを心配する親が多い」(地元の塾関係者)。

武蔵は中学入試で麻布、開成とともに御三家と言われているが、実績では2校に大きく離された。
「旧制高校だったこともあって、受験をあまり意識しない教育で、物足りなさを感じる保護者も多いようです」と塾講師は言う。

ラ・サールは東大より医学部志望者が増えた。さらに、九州全体から生徒を集めていたが、長崎の青雲など
地元私立で伸びているところも出てきて、分散されたのか。
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

372:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 17:46:26.53 qNAGGrve0
特進学院ってどこにあんの?

373:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 01:44:33.59 q1jAEEgx0
>371
市進の整社・仙人の出身大学が東大や京大の
人なんか,全体の0.5%未満しかいない。
早慶出身者の人でも全体の3~5%程度。
それなのに,どうして東大合格実績ベスト10の
高校なんかが載っている週刊誌などを
いちいち話題にするのが好きなわけ?
市進社員・仙人で多い大学・・・日大,千葉大,
 法政大,明治大あたりがベスト4。
それでもマーチや千葉大,日東駒選出身の
人は市進の中でも良い方だ。
なにしろ,大東文化大出身の人がどこかの本部長
であれこれ指図しているなんて摩訶不思議なこと
だな~。あの浅賀君はまさに『裸の王様』だな。
ほんま,ズボンをはかない猿の方がましだ!

374:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 11:12:08.74 IYf/gbp30
ビッグ東大だから威張ってたのか!
さすがにおっきい、敵わないなぁ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 13:40:26.84 cjtyPCtIO
批判したいなら、学歴や肩書話抜きで批判しないと、
お前らがおバカちゃんに見られるだけだぞ。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 14:01:15.39 q1jAEEgx0
浅賀クンが馬鹿だから馬鹿なんだよ!
今度,浅賀クンを見たら,
「イヨッ,偏差値46のビッグ東大の
本部長」とでも呼んでやろうかな。
今年の東京地区の教室の人たちは,
本部長に危機管理能力がないから
災難だな。たしか,彼が茨城B長の
時に牛久教室の社員が初夏のころ
変態行為をして逮捕されたはず。



377:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 18:23:23.35 PdyuCNlI0
2000年以降に入った人の平均学歴は慶應SFC、文、早稲田社学、教育ぐらいはあるんじゃないか?

378:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 20:06:59.64 fyfgGC9h0
リクナビに載ってる社員はびっくりするぐらい低学歴だぞ。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 20:29:38.06 jJAbYtujO
>376
本部に危機管理能力と信頼がないのは事実だが、不特定多数が見るネット上で名指しで批判するのはいかがなものか。
そのセリフも、実際顔合わせたらあなたに言えっこないでしょ。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 21:18:58.40 fzjVp6uj0
>実際顔合わせたらあなたに言えっこないでしょ。

決まり文句みたいなもんだが、だから何だって話だよな。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 21:32:54.15 q1jAEEgx0
2000年以降に入った人の
平均学歴は慶應や早稲田
だって?? 大爆笑!
相場的に言って,
 国立・公立大卒が15~20%程度
 早慶+上智+理科大が15%程度
 GMARCHレベルが25%程度
 明学+成城+日東駒専レベルが20%程度
 大東亜帝国レベルが10~15%程度
でも年々レベルは低下傾向だし,
早慶など出身で入社した仙人の
人は退社した人がほとんどだよ。
【浅賀君】のような最下層の【アホ大学】
の連中に指示されたくもないし,
金儲けだけが目的の会社に
長くいる必要もない。


382:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 23:20:31.29 Y1gRUpqf0
>>379
とりあえずあした教室で
「不特定多数が見るネット上で名指しで批判するのはいかがなものか。」
「心当たりのある人はやめよう」
とでも言ってみようか。
ネット弁慶を批判する君ならできるはず。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 23:28:07.29 +37DLAz+0
ニッコマでも人の上に立つのどうよ
なんにグレート東大が本部長なのはスゲー
馬鹿な事言ってたら思わずニヤニヤしそうだw
グレートww

384:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 23:36:51.14 PdyuCNlI0
氷河期でもそんなもんなのか?
サピ、日能研、四谷大塚は早慶当たり前なんだけどな

385:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 23:51:52.03 lZkE9ALK0
早慶なんているわけねーだろw
正社員なんてFランばっかだ

386:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 07:03:30.60 pOtmnaNM0
>>385
 俺の知っている正社員は東大、早稲田、青山学院…
 たまたまか。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 14:05:34.21 Jfm6xQzw0
テスト

388:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 22:01:55.41 9PuwTeSIO
タイの○○ツアーの申し込み方教えて!

389:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 23:21:10.88 4jsqHJuKO
アグネスに聞けよクソ専任

390:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 23:26:45.25 NMiwdHSs0
>>386
そういうレアな人は早くも人生落伍した中途入社組
新卒は早慶なんて一度も届かなった学歴敗者がほとんど

この偏差値>>113は伊達じゃない

391:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 01:06:31.29 jBM+kufC0
>>390

つまり市進の正社員は

人生落伍組と学歴敗者しかいない

ということですね


392:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 01:09:50.35 EQwDSAdp0
つうか塾屋なんてどこもそうだろ。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 03:09:24.94 cPzWRLh20
塾業界に就職するなら
中小の優良なところが一番いいんだろうな
大手の中では市進もいいほうだろうけど
この業績不振では昇給が望めないだろうし

394:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 18:04:51.01 DAB53nz1O
>>393
は?市進が大手って言ってる?妄言はやめろよw

大企業>>>>>>>>>>>>>中小>>>>塾業界なんだよ。ばかじゃねえの

395:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 21:52:28.37 Iya2SGR50
埼玉県辺りのの専任講師を考えてんだけど、実働5時間10分で日給11,500円なら良いなーと思うんだけど、
何か大変なこととか割に合わないこととかあるんですかね?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 22:00:42.22 tj47+FG00
将来。

だから実家が金持ちで働く必要がないとか、
宝くじが当ったとかならおすすめよ。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 22:44:33.81 PinfJpuW0
>>395
50才以降のことまで考えて決めた方が良いですよ。
資格を取得するまでと思っているならいいかも。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 23:08:13.21 qAW3QIeq0
>>397
レスどうも。そんなに長くやるつもりはないんです。
まさに資格とるまでぐらいの感じです。
アラサーなんですけど、みんな若かったりするんですかね?
もしよろしければ、いろいろ体験談を聞かせていただけたら幸いです。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 23:14:02.24 tj47+FG00
>>398
…お前、それは人生に失敗するパターンだぞ。
なんの資格か知らんがアラサーで良い資格なんてねーだろ。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 23:28:15.62 PinfJpuW0
>>398
アラサーはたくさんいますよ。
22~50才まで幅広いです。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 23:31:50.52 qAW3QIeq0
>>399
胸に刺さる忠告どうも。
甘いかなー。司法書士あたりなんだけど。
けど、塾の中途って俺みたいな道を外した人が結構いるんではないの?



402:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 23:33:10.34 NSIkizEc0
まぁ、正社にしろ専任にしろ足を突っ込んだら人生終了な職業だな
何のスキルも身に付かずに転職が効かない歳になっていく

403:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 23:40:50.75 hRamjgi/0
>>401
問題は、資格を取っても食えないということだ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 23:45:04.29 qAW3QIeq0
>>400
ありがとー。いきやすくなったわ。

>>402
以前のSEの会社でも似たようなこと先輩に言われたなー。
塾はこれからもある程度は需要あると思うんだけどね。

>>403
そうらしいね。士業は不景気には駄目だって聞くよね。
とるだけでは駄目で、そこからのビジョンが無いとね。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 00:11:05.57 t/Rg2txT0
397 400 です。
司法書士は資格を取った後が大変ですよ。
どちらにしても良い結論が出るといいですね。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 01:06:14.61 Y4jyNvIh0
>>402
専任から転職したんだけど、上手くやれば塾講師だって十分転職出来るよ。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 12:10:33.93 b+0jSJlqO
>406
何歳で、どういう業界に転職したの?
うちの周りの同年代も、数年内に職を変えるって言ってた。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 15:05:51.16 hn3rzajI0
「父の像を彫刻しているうちに、父への思慕や感謝の思いが
ふつふつとわいてきた」これのいったいどこが「遂行文」
なんだろう。オースティンの日常言語哲学を紹介する橋爪大三郎の
一般向けガイド本を読みかじっただけで問題作ってるんだろうか。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 19:30:22.40 EbLcQl4u0
『37歳で医者になった僕』めざしてみては?現実、地方の国立医学部じゃあ
元塾講師の再入学組けっこういるよ。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 02:03:11.56 GXbXKlkb0
オールドルーキーという映画もあったなあ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 14:20:32.89 ITnV4oty0
ここか早稲アカか元気そうな小規模塾かの
どれかに就職しようと思ってるんだけど
やっぱり市進一択なのかな
2chで唯一評判いい塾だし

412:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 17:09:11.42 FnIgms4G0
juku:学習塾・予備校[重要削除]
スレリンク(saku2ch板:238-番)

413:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 19:47:23.22 XTXTAUkCO
人足りないしねー。
残業しても金でるからいいんじゃない?

414:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 22:24:41.56 dSx+K0Wv0
残業代も全額でるのでいいですよ。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 22:46:07.29 5QU3DVCEO
でもm原くんみたいに、労組つぶし企んで裁判で負けたカスもまだ幹部で残ってるから、自浄能力はないよ

危機管理能力もないけど…

416:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 23:41:30.21 ITnV4oty0
>>413
>>414
今時間講師で働いているので
残業代などもわかっていますが
昇給がなかったので少し不安になりました
一応それを考慮してくれたのか手当がでる6Cと5Vを持たせてもらったのですが
社員の給与が不安です

417:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 00:27:33.57 dt3K8EuW0
ん、昇給あるんじゃないの?

418:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 00:44:18.98 PBeLWjCi0
juku:学習塾・予備校[重要削除]
スレリンク(saku2ch板:223-番)

419:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 06:47:43.39 YS3+0YoLO
>>416

下記の4項目、もう少し分かりやすく書いてもらえますか^^;


・残業代などもわかっています

・昇給がなかったので少し不安

・手当がでる6Cと5V

・社員の給与が不安です

420:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 10:00:13.99 8H0DXfAc0
筆記試験の3教科って国・数・英?

421:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 10:03:20.55 3b0XyddG0
>>419
時間講師が小学部をやるときは
ちょっとだけ手当が出るんだよ
手当が出たとしても時効の4コマは
仙人4コマより安いけどな

422:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 23:13:31.22 Hdph1N790
正社は残業代もきちんと出るしボーナスもあります。
安定してます。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 23:26:27.15 KXU5DfyR0
>>422
さすがにネタだよな?
これからどんな待遇になるかも想像できないのか
数年内に超絶ブラックの仲間入り

424:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 23:56:59.19 S16gfzCk0
>>423
ブラックはないでしょう。ボーナスも月ベースが減っただけです。
ただ実質として個学舎化はますます進みますから、
今集団授業にやりがいを感じているなら勧めません。トーマスばりの営業かIEのような地域密着か・・
どっちでも仕事は増えますね(T_T)

425:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 00:56:20.27 cSxGUCJh0
近年の専任と時効の待遇悪化も酷いしな。うちの教室も受験個別でもない普通の小5小6やってる時効いるけど、小学部を時間講師にやらせるのも経費削減の一環だよな。正社も昇進しづらいだろうし、就職先としてはあまりオススメ出来ないだろう。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 02:02:55.53 0KFDdTvtO
次の決算、黒字保てる?

427:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 03:21:25.72 9h/lVBH40
おい

小学部担当(5J6Jではない)してた時間講師だが
何の手当てもなかったぞ
どういうことだ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 03:24:46.97 cSxGUCJh0
いつの時代か知らんが
今は一律200円の手当がでるぞ
たった200円だからあってないようなものだ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 03:46:36.33 duf7Egjj0
担当が体臭が厳しいのですが、変えてもらうことは可能でしょうか?

ちなみに娘曰く、死んだザリガニの匂いだそうです。

年齢は50超えている男性の先生です。




430:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 07:49:31.77 0KFDdTvtO
娘さん、死んだザリガニ見たことあるの?匂い嗅いだことあるの?

431:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 08:41:15.54 pHKEfIpPO
市進じゃ50以上の先生はいないよ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 10:14:56.26 YvS6RkMRO
>>429
もしかして、どこ教室?その先生、イニシャル何?

>>431
室長や学び担当は50越えてる場合もあるよ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 10:17:49.26 c/+LUTFW0
>>427,428
今年からじゃない?
去年まではクラマネがⅠとⅡってあったし


434:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 10:38:03.40 CF9S+7ZWO
>>429
教室長に直接聞けブス!

435:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 12:29:52.67 48QbIKu0i
>>432
Y教室のI先生じゃない?

436:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 16:56:59.76 QdS+t+SZ0
>>429
この人、前に担任が超絶デブだから変えてほしいっていってた人じゃないの

437:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 17:29:49.05 f6AnhgC6O
肥満は怠惰の具現化。
実際デブには考え方甘い奴多い。全部とはいわないが。
デブの先生がナメられやすいのはある。でも変更は無理かな。

体臭は病気とかならともかく、不潔とかタバコ臭いのはクレームいれてOk。香水も。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 17:30:25.09 f6AnhgC6O
肥満は怠惰の具現化。
実際デブには考え方甘い奴多い。全部とはいわないが。
デブの先生がナメられやすいのはある。でも変更は無理かな。

体臭は病気とかならともかく、不潔とかタバコ臭いのはクレームいれてOk。香水も。

439:浜田
12/04/14 19:13:46.42 IpOUIk4VO
なんで二回言うねん

440:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 21:17:05.41 8RQwV7yL0
単なる投稿ミスでしょ。
どことは言わんが、他の大手塾と比べればまだ市進のブラック度は
ましな方。
でも、梅田さんの時代は良かったなんて言うと
怒り出す人いるね。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 23:26:12.73 SwkFoikb0

梅田さんの時代
 業績も実績も在籍も良かった

田代の時代
 業績も実績も在籍も悪くなった



442:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 05:03:26.08 trHoFOfK0
SAがひどく態度がでかい。
挨拶なし。
おまけに顔もブサイク。

色々と注意しても、反発するばかりで直りません。

辞めさせる良い方法は、ありますか?



443:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 08:15:44.16 nCQWBTgt0
>>442
メアド知ってるなら効果的な方法あるお

444:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 11:02:59.49 f0nvPIRA0




先生を尊敬しろ!!このクソガキが!




445:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 14:29:33.77 W/0zE9bZ0
>死んだザリガニの匂い
わかるわー。昔飼ってた。
病気とか体質とか言い訳通用しないでしょ、サービス業なんだから。
自己管理はちゃんとしてほしい。
娘さんお気の毒です。



446:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 17:03:18.79 KNaryjT3O
>>445
とっとと死ねブス!

447:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 18:08:42.49 HPleS6fkO
娘が単に担当が気に入らなくて誇張してるパターンもあるからなー。
むしろ保護者がクンカクンカして確認した場合はかなりの説得力があるな。
普通だと責任者から注意しとくで終了だけど、
担当チェンジまでいけるかもしれん。

リアルなとこだと娘の偏差値次第ってのもあるw

60越してるようなら多少の無理は聞いてもらえるかもね。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 20:00:29.25 QTC98bao0
いや、ネタで書き込んだだけでしょ

449:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 20:05:55.37 EEq6KxTY0
市進の専任って基本アホなおっさん逹だから
こういうのにすぐ釣られるんだろうな

450:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 21:48:32.08 8P4j55C20
専任か正社が同僚の陰口言ってるだけだろ常考。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 02:12:49.68 z5rwGmso0
印西の教室長益田の文句ばかり笑

452:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 21:36:34.67 vCIXBloVO
正社員・選任講師のみんなへ

お前たちはみんな負け犬だ
ワンワン


早いとこタイタニック号から逃げな

453:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 23:09:13.55 MsBVR7n20
ここの正社で負け犬なら
他の塾なんてもっとヤバイぞ

454:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 00:32:02.63 R9XPOhdi0
仮に他の塾の方がやばかったとしても、市進も先の無いクソヤバイ塾であることには変わりない
入試制度が変わるらしい神奈川は本格的に死亡年度だな

455:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 00:59:32.49 Gg9LaWPS0
このスレに限らんのかもしれんが、とにかく塾講師はダメだカスだ就職できない終わってる
だのと卑下しまくる奴定期的に沸くよなw

456:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 01:55:12.15 Dijm/LZQ0
嫌味でもなく純粋な疑問なんだけど
専任の人ってなんで正社員にならないの?
文系のS藤さんとか神扱いされてるんだろ?
教室のカギまで持って一番乗りで教室入ると聞いたぞ
そんなに情熱あるのになぜ契約社員のままなんだ?

正社員になると教務数減るからか?


457:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 02:23:49.49 AtltEO8N0
>>456
「正社員にならない」んじゃなく「なれない」んだろ




458:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 02:59:53.85 WrgBDZM00
年齢。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 07:04:40.45 /PtZl5Jw0
労働契約法が改正されて、市進にどう影響があるかについて

予想:厚生年金の件もあるし、専任制度をなくす

460:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 08:19:44.11 eJefXjg00
正社と時間講師だけで十分だもんな
個別推進するなら

461:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 08:26:45.54 tXNNcTrw0
専任は何年資格の勉強してきたんだろう?な人が多いですね
正社は見切りが早いんですよ
両方ともフシアワセですが年とると専任がよりキツイんです

462:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 09:41:34.82 RP1JCtER0
>>456
「正社員になる必要がない」という専任も、ある程度はいる。
過去レスにも書いたが、
「親がマンションを所有している」「配偶者が高収入」など、
将来を楽観している専任も多い。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 10:48:21.10 AtltEO8N0
>>460
その通り

今の市進に専任なんていらない
専任の汚いオヤジどもは
実績出せないくせに文句ばっか


464:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 12:59:03.87 POU2oqRY0
市川進学教室のころの専任、大学教授2名
医学部再受験2名、歯学部1名 薬学部3名 合格したよ。全員国立。
その後どうなったか知らんが。どうやら歯学部入ったやつは1年で中退?

465:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 19:35:32.25 POU2oqRY0
ちなみに大学教授になったやつのひとりは
多浪→私立無名大卒→修士私立中堅大→早慶レベル博士課程単位取得と
学歴ロンダリング繰り返し今は大学教授だ。

もう一人も学部8年マックスで卒業、修士4年マックスで学位とって・・

人生やっぱり粘りだよ。あきらめないで努力する粘りがあればな。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 19:52:15.31 4Y5Pzd5F0
そんなマレな例を出されても…

だいたいが市進の専任で終るよ。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 20:32:10.65 POU2oqRY0
まあ、そうなんだが。大学入試の結果で人生きまる訳じゃないし、
ましてや中学受験や高校入試では。

結果はどうあれ、その後の努力しだいで挽回のチャンスもあるってもんだ。
それを伝えられるのも塾講師の勤めじゃないか?

田舎にひっこんで腐ってるおれが言うのも説得力ないがな。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 21:54:31.39 pIk1enqjO
立場はちがえど同じ職場で働いてるわけじゃない。
続けるなら続けるでがんばりゃいいし、辞めるなら辞めるで転職活動なり、資格取得なりがんばろうぜ。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 22:15:55.25 wQhOS1c4i
いがみ合ってもしょうがないよね。
其々全力でやるっきゃないよ。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 22:45:51.75 n4jXDTK20
厚生年金の対象が広がったら
時間講師の方が専任より
コスパ良くなるな

471:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 23:20:05.57 qEcrEM6B0
四半期報告を見ると平均年収6,055,000円。
正社はいいですよ。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 23:42:29.14 zE+kpJn30
50を越えたら

正社は給料いいし早期退職でもすれば退職金もたんまりもらえる。
専任は突然無職になってアルバイト暮らし。
この差は大きい。転職支援してあげないと可哀想。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 05:04:00.32 YrWMbRPt0
ほんと、50越えたらどうするの?

474:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 11:12:02.37 z2MZdFoh0
生活保護もらって優雅に暮らします


475:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 14:00:19.59 FK74CMGU0
M野慎でくれねえかな

476:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 19:11:32.43 Lod+D/Aw0
juku:学習塾・予備校[重要削除]
スレリンク(saku2ch板:228-番)

477:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 20:06:33.42 wSlYBgXsO
そんなんで給料がいいと言える君たちはそもそも人生の敗者だよ

478:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 21:00:29.19 6Iwlu5Gu0
勝ち組だの負け組だの判断するのが本当好きなスレだよなw
そんなもん自分で決めたらいいんだよ、他人が決めることじゃねえ

479:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 21:12:59.93 AulIkEc20
最近本当にそう思う
どんな仕事でも、本人がいいと思っているかどうかだよな
社会的に見てどうだこうだと左右されてる方がある意味哀れな気がする
たとえ塾だろうが、教える事が大好きで今の仕事に誇りもってる人は好きだ。
他からとやかく言われる筋合いは無いと思う。

勿論本人が給料低いからor社会的な地位が低いから、と気にしてるようなら、
そしてその環境を変えられる事ができないなら、
それはかわいそうだと思うけどね。


480:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 21:29:31.41 7ZmQMeNk0
でもその「仕事」の内容が、子供をいい中学、いい高校に入れて、
その先いい大学、いい会社に入れて、極通俗的な「勝ち組」に
仲間入りさせるためのアシストというのが、皮肉ではある。
学歴・社会的地位コンプ煽らないと成り立たない商売。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 21:29:46.91 YrWMbRPt0
>>478
言ってる本人もそう思ってるんじゃない?
にちゃんでは偽悪的にしてるんだよ。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 23:59:21.65 sd7ycwNbi
でも、実際『家庭生活』を営めるか否かというのは、継続可能性を分ける分水嶺ではあるな
今、の専任システムは、当事者が意識しているかどうかは別に、専任継続の永続性は拒絶している
ベテセンいなくなったら、五年後、十年後どうなんの?

483:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 00:01:05.55 wpx6tt290
水野かな?
あいつはただのハッタリ酒飲み

484:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 00:06:16.23 ninR3qAl0
俺も嫌いだが、良識ある人間なら名前伏せようぜい

485:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 05:57:39.08 XvvNaPNuO
却下されてんのに何回も削除要請出してるバカ,いい加減にしろ

認知症か?

486:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 09:46:19.41 I5JbUsB20
【社会】 掲示板 「2ちゃんねる」 リンクで名誉毀損・・・発信者開示を命令
スレリンク(newsplus板)

487:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 11:07:11.83 PCv22iWhO
>>483
俺は好きだ。
めっちゃいい人にしか見えないんだけど。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 21:02:32.23 MJdno5Ym0
旧帝早慶の中途より、生え抜きニッコマを可愛がりすぎだな、この会社の体質。

489:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 21:56:58.34 tbXcKnsAO
あの、「当たり年」と勝手に自分達で言ってる集団の10人くらいのことだな。

やつらが会社を駄目にした。

そういえば、事務社員のボーナス支給率、前年と比較してどうなんだろう。

事務社員の方、どなたか教えて!

490:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 22:28:25.81 tjgpVWbNO
M野さんは専任若手は誉めて長居させようとする。
30すぎた専任に対しては転職無理だからあきらめて専任でいろと言う。
そういう人ですよ。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 23:36:53.41 tUt5aXOF0
>>490
K長?それとももっと上の役職の人?


492:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 23:51:32.37 Ojj7wTCx0
うちの正射はボロクソに言ってるけどね

493:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/20 00:58:59.37 YyW5+WOJ0
教室名や担当名は避けますが、娘は3Mです。

匂いがきついため、質問に行くのが大変と言っていました。マスクすればとアドバイスしましたが、それでも臭いそうです。


494:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 01:09:52.09 vrMmgwGZ0
特進学院の社長、一條祐一は社長のクセして、給料ももらえない貧乏。
最近は自分の家の家賃も払えないから教室に洗濯機と冷蔵庫を設置した。
住むところなければホームレスすればいいのによ。このバカ。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 10:57:27.65 AASdVg/oO
同じTというクラス名称だが、早稲アカと比べてどっちが平均してレベルは上なの?

496:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 16:15:47.68 GKAYGxC30
どう考えてもわせあかだろ
こっちのTでできるなあと思えるのは極少数で、ほとんどなんでMじゃないの?と思うようなやつらばかり

で上位校の実績があのザマ

497:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 23:26:42.52 iaAXMiql0
ウイングネットの高2英語って丸山先生のSと石川先生のGとどっちがいいの?
とりあえず苦手だから3月スタートはSにしたけどスゲー迷ってるんです。

てかこんな質問はここでいいですか?

498:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 01:54:43.91 TVq2VMqFO
基本をまず押さえたいならS、細かく理解したいならG、がよいのでは!?まぁありきたりですが…

499:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 02:02:24.09 Lj5YdiQ/0
特進○インの一條、何で川○の引っ越し手伝ってんだよ。
おかしくね?女子社員の引っ越し手伝うなんてよ。
絶対この2人付き合ってる。

いちゃいちゃしてる暇があったら
生徒を増やすために
せっせせっせと汗を流せ。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 09:44:25.99 5Onv3C84O
ただのイエスマンで成り上がった全く実力のないヤツが地区本部上層部にいる。
はっきり言わせてもらうがもうこんなヤツの指示を聞きたくない。
自分の教室は自分たちで回していける。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 10:40:07.79 a4jC3SHG0
「現場のお前たちなんかに任せたからこんな実績になった」
上はこう考えてるけどな

502:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 12:42:48.56 RRmh3yQ40
>>500
会社組織なのだから指示に従うべきでしょう。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 14:55:11.89 cNQh2LLD0
チンコがでっかくなるおまじないってありますか?

504:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 17:33:20.21 e6/wlzn6O
ちんちんみっきーみっきみき

と授業中にシャウトするといいらしい。
これのおかげてクビになったが、ちんこが身長を越えた。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 22:17:58.27 tkSS4na00
>>501
まったくそうだ
一二分割で現場に任せたら在籍激減
会社の看板ないと何にもできない連中に限ってこんなところで>>500のような愚痴を漏らす
辞めろ辞めろ
自分の無力を思いしれ

506:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 22:19:50.82 cNQh2LLD0
オッパイが好きです。でも、マンコの方がもっと好きです。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 23:35:47.54 bUXz1aYz0
>>506
俺には比べられないぜ。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 08:51:54.97 pxPL9HqBi
>>505
節子それ、単価制や

リスクなし、評価なしで現場に丸投げじゃそうなるわ
公務員しかいないんだからw

必要なのは、指示じゃなくて、めんどうみ
公務員を経営者にすること
アドバイス、相談、現場に即した適切な導き

509:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 09:46:23.59 fW1kYquW0
東京地区の皆さん。
 本部長の【浅賀君】の母校の
【大東文化大学】の校歌を歌い,
体育会系の応援をしようぜ!
フレー!フレー!大東文化!
大東文化!大東文化!
フレー!フレー!大東文化!
大東文化!大東文化!
日本で最も優秀でない大学
だが,ガンバレ!ガンバレ!
大東文化大学出身の浅賀!

510:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 12:34:57.46 /S3zOIYO0
身内ですら役員は頭おかしい言うてるしな

511:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 21:30:00.93 +Ria2KzJ0
市進学院掲示板
URLリンク(www.casphy.com)

512:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 05:52:34.21 scP0MCmb0
あさがはキレまくって嫌われてる
バーイとーきょーほんぶ

513:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 12:49:35.42 8wyBqAmUO
この前、休む連絡を早々としたら、授業スケジュールから消されて有休にならなかったので、今回は当日腹痛にしようかなあ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 18:09:42.72 luBwSGsui
>>513
スケジュールが出てからなら大丈夫だよ。

515:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 20:03:42.16 DAee5gsk0
塾業界にいると仕方ないけど、学歴にこだわりすぎるのもどうかと。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 23:45:47.46 qY8Gtazj0
まあ、俺が中学生ならFラン出身のの講師に教わりたくないね。
「俺は出来てなかったけど、お前らはやれ!!」ってことでしょ?

517:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 00:32:08.45 L87ivNKk0
普通、Fラン出身なら、自分から塾講やろうなんて
発想すらわいてこないと思うんだけどね。
何考えて募集に応じようと思うんだろう。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 04:59:16.23 dJUa1VwXO
オレなんて、以前体調が悪くて電話したら、
中3の授業だけでいいからやって欲しい、生徒が心配でしょ?
と懇願されたので、19:15~20:15の1コマだけやった。
あとから、遅刻と早退の申請をするよう言われ、コマ給やら時給やらカットされた。有休使って休んだ方がたくさんもらえたし、「遅刻」や「早退」などのマイナス評価される申請もしなくてすんだのに…

519:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 11:42:10.35 n9iTvlwx0
正式に(一ヶ月前くらいに言えば文句ないはず)申請して、
有休ちゃんと使って、
迷惑かけてやろうよ。

それがしっかり有休消化の流れにもつながるだろうし。


話変わるが、
4月賞与けっこうもらえたんだけど、継続の評価ってどんなもんなのかね。
自分は全然ダメだったけど。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 14:13:15.28 0CA/i4f90
むかし仕事してた塾の講師で
教員採用受かったやつって
大東文化とか東洋大出身が多かった。
あのころは早稲田や国立のやつは教免とか
馬鹿にしてとらないやつほとんどだったし。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 14:40:52.83 7a7b8RNm0
>>519
いくらもらったかはよ

522:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 16:34:20.26 gOHJUbG20
まだ水増しやってるの?さすがに行政からお灸すえられたから大人しくしてる?
URLリンク(www.caa.go.jp)
URLリンク(www.caa.go.jp)
リンクは消費者庁の資料だよ。



523:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 19:55:34.94 M9zocb0W0
>>522
恥ずかしいほどの水増し
さすが我らドブネズミが巣食う市進だ

524:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 21:03:03.61 8a+j4NKLO
市進みたいなまだまともな待遇のところで愚痴言ってるってことは、市進での落ちこぼれだろうな。
涙ふけよ。
会社の愚痴言ってもお前の人生変わらないぞ?
愚痴言うくらいなら転職しろって。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 22:55:59.63 93nMqKhk0
残業代もボーナスもきちんと出る良い会社だと思います。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 01:01:42.52 SuHc27O8O
市進に通っていなかったZ進生の日比谷高校合格実績を市進の合格実績にすることは可能なの?

527:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 02:29:23.11 +rLMMcZs0
私は賞与は、5万弱でした。


528:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 03:07:12.74 KZPziFaz0
7.5くらい。多いのか少ないのかわからん。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 05:29:16.00 adIoPfLGO
10に控除入って7.8くらい。多いほうか?

ちなみに継続は二割くらい。


継続うまくいってすげーもらったって人いる?

いなきゃ継続なんて手抜き安定なんだが。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 12:05:28.64 fBQxEod0i
教室長に嫌われた俺は3千円だたよ

531:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 12:33:20.83 LN2VCYb00
クソみたいな賞与だなw

532:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 12:42:50.85 75A+G5m/0
というか、○万円ぽっちの賞与を話題にしてる時点で男として情けなさすぎやしないか。
よく「オレは御三家を○人出した」とか言ってエバる仙人がいるが、たしかにそれが仕事の目標であるにしても、
自己満悦したツラには滑稽と憐憫しか感じない。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 14:22:30.47 edVimhdU0
3千円てw
仙人でそれならキレていいんじゃねw
時講ならわからんが

賞与≒評価なんだから、気にするのは当然
今回は賞与で相当あおってたし

合格実績自慢が意味ないのはたしかにそう
持ちクラや生徒の質に左右されるからね

534:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 18:51:38.42 Vkdqw/Ot0
市進にいて他塾に転職はありえん。

他大手塾のブラック度はレベルがちがうからな。
新卒で入社なら、ほぼ人生終わる。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 22:44:39.25 06aEJNye0
>>526
市進・Z会共催講座の受講生なのだから別に問題ないと思いますよ。

536:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 23:12:32.46 NVlC23VIO
時間講師は報奨金ないよ(笑)

537:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 00:44:20.92 9GUSIwPrO
専任と時間講師って何が違うの?
たまに講師でも週5週6で働いてる人いるよね。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 02:43:46.16 8eZUKta6O
早稲アカはブラック度は上だが、
時間講師にも校舎での入試合格ポイントを達成できれば、
該当クラスの担当者で報奨金を山分けできるのに。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 06:46:52.85 tQPDFqfU0
報奨金なしってことは、
継続でTelとか先輩の話を聞く会の計画とか、
めっちゃ働かされてた講師の人いるんだけど、
あれただ働きってことか・・・。
いやもちろん時給は出るんだろうけど。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 09:39:18.88 jXM+vNLJO
時給出るのに「ただ働き」って言い方おかしい。
自己矛盾。

541:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 01:44:02.96 QhBGyJ/v0
自家撞着といいな

542:H
12/04/28 03:45:43.79 TwUPw4NN0
入試情勢とか教材・過去問研究の話でもしよう。

連休課題はどうしてる?

543:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 04:40:09.94 dO7foe1OO
入試情勢・教材・過去問研究の話題ね。

で、なんでいきなり連休課題?自己矛盾?

まあいいや。

しかしこの連休は仙人にはきついらしいな。なにせ、働けないわけだからな。

休みを素直に喜べない方々はかわいそう。

これぞ、連休の「課題」、連休課題。

日雇いアルバイトも連休中はおやすみだし。


>>542さん、話題の振り出しはこんな感じでいいかい?

544:H
12/04/28 05:06:15.07 TwUPw4NN0
連休中に生徒が実施する課題=教材の話だよ。

特に受験学年は夏前の気合い入れでガッツリ量出したいところだけれど、
中学は休み明けに中間むかえるところもあるし、市進休みでも学校の
授業は休みじゃない日があるのが悩みどころ。

演習解き直しページ指定程度でお茶を濁すか、新小問などの別冊子を
買わせるか、何か別にプリント用意するか。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 07:43:48.25 CUFB12OU0
浅賀くんのぶちギレ話もうちょい聞かして
あのさらさらヘアは何するとキレるの?

ちなみにうちのK長は異動を理由にいまだに責任放棄
気に入らないことがあれば部下に当たってもう最悪

546:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 08:28:55.57 sypvadYFi
>>544
何やらせたってかわらねーよ。

547:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 11:14:43.33 uf/gK9UQ0
なんか教室によっては一人一人K長に呼ばれて
報奨金についてなんか文句あるかって聞かれてたらしいね(w
ゴネたら増えるのかな

548:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 22:47:54.88 dO7foe1OO
正社員の退職者って何人いるの?

549:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 22:52:56.46 dO7foe1OO
まあいいや
そんなこと
それより、ビッグライトハウスってな~んだ?

550:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 00:23:27.52 VkJHLLO/0
枕営業性交!

551:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 01:01:43.68 +T9WALedO
やたら偉そうな6F担当はとっととクビにしよう。そういや6F母の会はどうなった?

552:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 01:20:01.89 0dRM56NFO
>545
どこの教室の話?

553:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 05:33:03.74 KzG5I2SJ0
北の教室じゃよ

554:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 07:05:56.75 You6HZlvO
>>544
悩んでも仕方ないし、お茶を濁しても仕方ないし、今さら買わせるの間に合わないしW

555:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 11:09:05.62 k4TORkl50
3R3Eならベートレやらせとけ

556:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 12:18:20.11 lQ7L5p1g0
むしろ3Mでやらせろ
あのザコどもなんなの

557:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 12:59:04.93 VBGgM5/ni
>>556
社会的に見たら君の方が...

558:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 17:29:29.02 2R9DV+zT0
休憩という名の脱走笑
今日は何時間サボろう笑

559:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 00:44:31.82 ZS+ZA+Pn0
事務社のババアうぜえ

560:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 01:48:01.91 hI81WM8L0
K長がこたろう講師に媚びすぎててなんだかなー・・・
コマ埋めないといかんのはわかるけど、
おかげで学生が目に見えてわがままになっていくわー

561:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 02:03:37.28 99ECaxqni
K長テスト対策がんばりすぎっす…

562:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 08:50:10.27 ZS+ZA+Pn0
今日も自分のことしかやらねえあの事務社の糞ババアと仕事なんてしたくねぇ
あいつ有休取りすぎ

563:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 11:42:32.30 pGO9uaz+0
異動してきた事務社は仕事が
遅い。
事務社も当たり外れがあるんだな。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 11:46:07.96 KJuy7lAu0
>522
市進の水増し行政処分事件から
1年が経過。複数の大手新聞社に
謝罪広告のために600万円ずつだか
1千万円ずつだかを支払ったそうだよ。
それにしても,「関・関・同・立」に
実際は1ケタしか合格していないのに
3ケタ合格となっているのはギャグ
にもならね~よ。
立命館卒の益田っち社長は何か言って
弁明なり,謝罪なりしろよ。同志社大
出身の三井さんを追い出したくせに。


565:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 20:39:19.77 ZLodZn5y0
>>562
もしかしてS?w
事務社やる気無い奴多いよな
人にまで仕事押しつけやがったり
ブスだし氏ね

566:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 11:05:41.84 YSaROlhP0
事務社やる気無さすぎ。
19時30分前になると、タイムカードの機械?の前で、
待機してたよw
受付に人いっぱいいても、手伝わないんだよね。
自分のことしかやらない。


567:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 14:39:14.80 kidV8rAQ0
うちの事務社もそんな感じだ
なに、定時退社協定みたいなのが裏でできたのかね

568:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 14:41:20.66 A3dzPduJ0
しかも若いのにブスだからね

569:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 18:50:45.83 0oRAdt270
専事は3年でお払い箱だし、正規事務社だって長く勤められる職場じゃないもの、
定時退社するのが正解。

正社はまあ頑張れるだけ頑張ってみるのもアリかとは思うが、
専任で力んでる奴には「ごくろうさん」と言うしかない。

570:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 19:17:20.68 p8xFEiZ50
事務社のK最悪
あのババアまじうぜえ
自分のことしかやらねえ
専事も使えねえし

571:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 22:19:15.37 trUhFdAp0
うちの事務社は、ほとんど無駄な電話をしてる。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 22:56:21.24 fcx95JF90
今年から新教室だけど、
うちは事務社も室長も
当たりだったわ。

573:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 22:57:03.72 3FmiISAh0
事務社は長く勤めてると思うが。

574:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 22:57:42.50 fcx95JF90
外れなのはgreat eastだけかな。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 23:08:56.55 xrPXJpkV0
うちの事務社は、いい歳して敬語の使い方がおかしい。

576:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 00:18:23.89 f3nmY8yJ0
>>573
40近くなったら居づらそうだぞ。お局以外は苛められるし。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 04:49:16.15 BQF6zXeBO
なんだなんだ
事務社員ネタかよ

578:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 09:35:18.96 zYER36I00
40代の事務社もたくさんいますよ。

579:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 10:18:46.89 W34vMo7b0
事務社と常勤、一日中ホストクラブ話w。
2人でタバコ吸ってる。
なんにも仕事しないで、時間になったらホストクラブへご出勤だよ。



580:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 16:39:16.28 NPc24WGs0
事務社ネタだと伸びるなーよっぽど不満溜まってるのねw
仕事のできるできないはともかく、勤務時間が中途半端だから仕事してない感が強まるんでね?
事務社だったらI井さんて人が素敵だったな。


581:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 17:29:08.09 8fYYkg400
え~w
ソレワナイワ

582:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 19:41:27.49 RrVsPEaBO
事務社さんにはよくしてもらったよ。
暇なときは話し相手になってもらったし。
事務社を下に見る理由がわからん。
話してみるとおもしろい人多いよ?

583:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 01:20:04.80 FKSr6YSpO
なんで、このスレの下の方にエッチな絵が出てるの?
見たくないし。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 01:22:02.68 K7IDuOC30
俺も今の事務社さんにはよくしてもらっている。
そんな事務社さんを苛めているクソ正社が腹立たしい。



585:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 09:53:15.10 EbH+bL710
事務社はみんないらねぇ
特にKのK

586:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 17:33:35.39 qQUp02zI0
早稲田大学の校歌ってイェール大学のパクリなんだって?
下のは本当なの?

URLリンク(library.soukon.com)


587:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 23:49:19.47 5CJwMka+0
定時退社してもいいよ。
しかし、生徒いるのに無視して帰るのはアカン。
生徒からもクレーム出てるの、気付いてないのは本人だけ。


588:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/05 00:45:32.72 53XGRbem0
>>587
本人に言えよ。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/05 01:42:57.76 sex81NtgO
>587
>588

本人に言えないからここで書いてるんでしょ、きっと。

590:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/05 02:00:45.00 kWAT4hGj0
それは言わなきゃまずいだろ。
無理なら正社かK長に言って間接的に伝えるべき。

591:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/05 06:17:16.75 QpMSTcOkO
事務社員の文句・悪口を言ってる奴は所詮事務社員とうまく仕事を出来なかった奴。

つまり、人間的に劣ってる奴、仕事能力が劣ってる奴ということだ。

そこをよく考えてみることだな。

592:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/05 12:59:27.59 qUTtyzIx0
去年この塾で高受のために授業うけてたけど
良い先生はすごいよかったよ
表面上だけかどうかはわからないけど
それでも自分で年号のプリントとか地理のまとめだとかいろいろ作ってくれた
そのおかげで志望校に受かることができたと思う

593:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/05 14:06:42.62 kWAT4hGj0
>>592
ここは荒んどる。生徒はこっちの方がええて。
URLリンク(www.casphy.com)

594:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/05 17:30:05.25 rcidYd39O
592はどこの教室?

595:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/06 04:38:09.56 rWQWwPTb0
自主プリだめやん

596:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/06 05:22:55.84 m4+/8cxL0
自主プリの9割はクソ


597:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/06 06:13:54.57 AUJgFpnfO
なぜ自主プリを作るのか
・板書が下手
・教科の知識に乏しい
・時間管理が下手
※自主プリで技量不足を補う


こんな先生が自主プリ愛好家
・タスクテストを省く
・カリキュラムを勝手に変更する
・配布物を配らない、管理できない
・黒板を叩く
・返却すべき物を返却せず隠している
・デスクが汚い
・職場に口を聞けないような敵がいる
・座っている順や名簿順に当てる
・デスクで予習している

もう寝るのでこれくらいで勘弁して

598:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/06 07:02:37.02 uSzzWKO+0
前年度の内容で定着してない箇所とかなら自主プリやったなあ。

あと、生徒が解くスピードが早くて時間が余りそうなとき用に、
現時点で解ける過去問を寄せ集めたプリントを用意しておくとか。

599:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/06 08:17:13.79 TVGCd3AJO
>>598
授業はマニュアル通りにやるように。
教材研究をしっかりやり、その時点で問題が足りないとか補足が必要とかなら、まずは教室長に相談するように。
自分の判断でやりたいなら自分で塾を作りなさい。
雇われの身なんだから、会社の言うことを聞きなさい。

600:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/06 08:59:37.36 iV9Ddd4V0
あー事務社うぜー
仕事いきたくねー
またさぼってやろう

601:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/06 14:38:04.26 wfpLMkwz0
>>597

全てには同意しないが、かなりいいポイントをついている。

要するに、経験年数が多いベテラン専任の自主プリ率が高い。

K長も注意しづらいし、注意しても反論され、
なし崩し的に認められることが多い。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/06 14:58:01.66 u4PEy1QU0
自主プリはたいがいK長に言えばOKだとおもうけど、
カリキュラムずらすまでやっちゃうのは良い顏はしないかな。
タスクテストはK長もやってないときあるよ。

まぁ、マニュアルもカリキュラムも無茶な時多いし、
意見言っても改善する気ゼロだから、
プリント使いたくなる気持ちはわかる。
厳しければ「演習回で調整しろ」
易しければ「発展事項はいくらでもある」
だもんなー。
毎年使い回しの教材は時代遅れな問題多いし、
新作作ればミスだらけだしねw

自分はそん中から使えるのだけ使ってる。
自作とかめんどい。

603:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/06 18:24:08.42 Uuvlo5Q1O
生徒から年号まとめたのないかと言われて、
「自主プリはダメな奴が配るんだ!(キリッ)」
なんて言うのかよw
ひとまとめに会社がとかいわないで、使えるものは使うでいいじゃん。
俺がいたころは先生同士で使えるプリント交換してたぞ?

604:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/06 18:28:35.56 pZkBfhyn0
>>597
上層部か?

今のプリントなんて的外れもいいとこだぞ。
今の人数低下、レベル低下の市進にはあってないの多い。

理系だけど高数とかこたろうの教材をコピーして使ってるわ。、

605:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/06 19:41:44.73 u4PEy1QU0
フリーウイングは教材として結構使えたけど、廃止だしね。
どーせお金の問題でしょ。

ほんと上層部って考えてることが浅はかで嫌になる。

606:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/06 19:51:13.53 jFTiLUz90
いつだったかの千葉公立校入試対策講座の
プリントは酷かったな。特色廃止決まってるのに
古いプリントまんま使い回しという。

607:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/06 22:19:55.14 m4+/8cxL0
   ↑
授業がへたくそな専任・講師がいっぱいわいてきたな



608:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/06 22:20:25.22 rE35Xr7G0
S教室のYまじきもい。

609:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/06 23:22:49.37 jFTiLUz90
授業が超うまい先生チッス!

610:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 05:20:39.47 TpgnChHZ0
田代や益田はいつまで居座り続けるんだ?


611:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 05:44:40.45 V2Ix/MQU0
益田に今もってる3Rに模範授業してもらいたいな
クレームを全部ぶつけてみたい

612:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 06:11:30.52 wwzLY8gfO
教材が駄目と言っている輩へ
朱筆マニュアル書いてる?
これが正規のルートなんだよ。そういうことしないで文句を仲間内に話したりネットに書き込んでいるだけだよね。何も解決しないよ。それでは。
生徒から年号まとめたものないか尋ねられた場合?
おかしいなあ。必要なら生徒から言われる前に準備してるはずだよね。プロなんだから。もちろん教室長に相談の上でな。必要ないなら必要ないと言えば?
それとも、いつも生徒から言われて泥縄式に準備してるの?

613:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 06:19:45.83 AqYPHa+D0
朱筆マニュアルw
新人正社ですか?

614:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 09:18:59.43 Htzjj/So0
俺だけには賞与6ヶ月分よこせ

615:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 11:31:29.91 BmTgfj/Y0
朱筆マニュアル


クッソワロタ

616:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 13:07:08.24 1QJjCNzc0
朱筆くん特定できそうだなw

617:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 13:35:13.76 TpgnChHZ0
>>611
3Eにしろ
3Rなんてバカでもチョンでもできる


618:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 13:46:07.50 g6k3aGrI0
朱筆マニュアルw

619:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 17:31:47.52 BmTgfj/Y0
>>617
ヒント:出身大学が3Eレベル

620:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 21:48:53.33 egOJtwr10
朱筆マニュアルなんて書いても無駄だってのはコンセンサスが取れてると思ってたわ。

誤植を何回送っても訂正されねーしながら。

621:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 23:11:33.75 zJgsIy6sO
マニュアルもオナニーすぎてクソ。
人のオナニーでは授業できんて。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 12:31:01.12 PLkriII00
今年も大学合格実績を大幅に
水増ししているし,
中3学習法説明会で卒業生の
1日の学習時間を水増しして
発言させているし・・・。
それなにの,最近,電子化
された自分の給与明細は
金額を減らされているぞ。

623:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 19:25:25.24 drN5aIVIO
質問

例えば今から専任講師になったらコマ数はどれぐらいもらえるものでしょうか?ご存知の方は目安を教えてください!

624:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 19:58:57.88 /rynaXOqO
日に最低でも2コマはある。
ただ専任は飽和状態だから無理じゃない?
講師ならいけるかも。
こんなとこで聞いてないで申し込んでみな。

625:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 20:22:44.73 4vPzMUlC0
URLリンク(www.shohyotoroku.org)

626:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 20:23:26.52 5rgRAHMT0
>>621
特に理系プレップのオナニーは半端ないよな
「この定積分は1/6公式知ってれば……」って書いてあったのみたときは電車で吹き出した

ちなみに文系のマニュアルちらっと見せてもらったけど
理系より遥かにいいな。文系の先生がどう思ってるかしらないけど。

627:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 03:30:04.85 2te/68dpO
世間ではとうにゴールデンウィークが終わってるのにまだ休みとはどういうことなんだ。

628:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 13:46:04.20 XfUwefFc0
東京本部の誰かさんの
出身校の大東文化大学も
都の西北にあるんだよね。
今年度は,日比谷高や
西高・国立高・八王子東・
早慶付属・開成よりも,
大東文化大一高校の
合格実績の倍増計画
なんていう指示書が
東京本部から来るかもよ!





629:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 20:47:15.08 2te/68dpO
>>626
電車でマニュアル見るほど切迫してるみたいだな。
かわいそうに。

630:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 21:36:01.59 w1cGtgEh0
>>629
むしろ予習は電車で終わらせるだろ
家で予習なんかやってられっか

631:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 22:03:13.69 eVQPc5OKO
>>630
何でそんなにムキになってんだろうねWWW

そういえば話し変わるがビッグ東大あいかわらずらしいね。去年のことは絶対許さないぞ。

632:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 22:36:20.27 bPMCHMx9i
専任ってやっぱ飽和状態なのか
採用試験で三教科九割取れたからぬか喜びしてたら
落ちて、何かの間違いかと思っていたんだが
そういうことか

まぁ時間講師で頑張るお。。。
てか取る気ないなら専任募集すんな!!!!!

633:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 22:44:10.40 2te/68dpO
何で三教科9割とわかるんだよ。
オナニーしてな

634:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 23:56:19.86 LefZb0rl0
俺国語半分ちょっとしか取れんかったけどなぜか通った
適性検査じゃね

635:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 02:32:32.77 fHQCO1oZ0
どんどん個別になるのだから専任はいらない。

これからは正社と講師で充分。


636:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 04:15:44.32 G3F/G7dN0
もし専任なくなるなら、告知はどんくらい前に出すのかな。
契約更新のときに伝えるとかはさすがに違法?
かといって早過ぎれば退職者+有休消化が大量発生しそうだけど。

637:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 06:36:51.85 xDw5aKqYO
契約更新でなら違法じゃないよ。
契約を切って講師として契約。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 10:57:26.91 nla3aU560
市進予備校はどうなの?

639:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 11:52:24.08 Fp4oV0vq0
そんなことになる前に
集団部門は切り売りとか
他所に合併とかでしょ。
不採算教室は切られる。

640:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 21:23:21.31 55tmVJnni
せっかく、高校受験東京自校じゃトップとってんのにね
業界随一の良質専任層を使いこなせず、栄光化とかどんだけ。。
かける言葉もないわw
ブラックまっしぐらかー
正社、講師でがんばってちょ失笑

641:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 23:26:11.88 WfwZeR3M0
>>638
市進予備校の講師はコマ給高いですよ。

642:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 23:27:34.48 Fp4oV0vq0
予備校の方は実際「専任」なくなるみたいだな。
学院とは位置づけがちょっと違うが。

643:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 23:31:16.46 i5to3ipI0
愛ねっとり

644:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 23:33:18.58 KwppVKNRO
予備校の方じゃ、どんどん講師クビ切りしてるらしい
もう市進はダメだって予備校界隈でも言われてるよ

645:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 23:47:07.96 i5to3ipI0
医学部向けの個別指導塾って、どうなの?
池袋にできたやつ。

646:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 23:49:14.35 i5to3ipI0
くるくるパー・ウイングだったっけ?

647:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 00:03:59.13 fAWlhuW00
この会社が好きだった人が減るのが悲しいなー。

塾屋といえども経営が上手く行っていないのが原因か。





648:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 00:08:54.65 m7zW0tVm0
市進HD社長・・・○○○大卒
東京本部長・・・○○○○大卒

649:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 00:29:29.49 61iUT+wh0
>>640
業界随一の良質専任層

皮肉か?
京葉学院の学生講師にすら勝てない3M担当はほとんどは専任だよな。



650:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 00:35:19.59 61iUT+wh0
それとも3M担当の専任は無能だが
他の専任は優秀なのか?


651:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 00:45:24.38 bLlsnv5c0
有能な人はとっくに辞めてます。

652:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 01:11:30.06 01+zZ43jO
あわれタイタニック学院

653:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 01:13:02.85 01+zZ43jO
しかし正社員はこのさきどうするの?

タイタニック学院船長より

654:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 01:44:19.51 S+CzneI/0
このことあるごとに京葉学院もちあげる工作員なんなの。

655:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 01:48:31.04 tD/f1PtMO
予備校なんざつぶしゃいいんだよ 無駄な継続なんかする必要なくなるし 正社員は安泰だからいいよね ゴールデンウィーク休みでも給料入るし 専任は休んだ分だけ収入減るだけ 所詮日雇いだよね

656:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 04:48:48.38 6wrrh0UR0
予備校は俺が去年継続させた超かわいい女の子がいるから潰しちゃだめ


おわり

657:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 20:07:11.20 XBHovdY4i
>>656
だから潰した方が良いんじゃね?

658:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 20:28:17.90 H173lnDM0
>>657
やめてくれ
俺の唯一の楽しみが。

659:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 21:32:05.26 01+zZ43jO
この船、いつ沈む?

660:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 22:00:10.58 XzwLnhZ70
現役主義なんて止めて浪人生を受け入れれば売り上げ倍増する。



661:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 22:33:08.25 01+zZ43jO
だよな
ばかみたいだな

662:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 23:44:53.35 vW1CJuriO
住み分けた結果が現役主義なんだろ。
代ゼミ駿台河合に勝てるわけないじゃない。

663:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 23:57:10.24 0zfFgv3F0
浪人がどんだけ減ってるか知らないのかよ

664:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 23:59:32.99 tD/f1PtMO
他の予備校に負けてもなんの対策もしないし かといって人数少ないのに合格率も低いわで救いようがない・・・ そのくせ講師陣には高い金払って馬鹿みたい(笑) 大した講師もいないのに(笑)

665:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/12 00:24:32.59 Ubww3R3Ri
現役主義って悪くとらえると無責任だよね。

666:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/12 00:48:10.40 4pw1wujj0
金に目がくらんで、すぐ浪人も受け入れるさ。
売上のことしか考えてないから、すぐに方針が変わる。
無責任とかそういうレベルじゃない、何も考えてない。
主義とかいって、全部システムにあとづけだよ。
単科制もそうだし、受験個別だってそうでしょ。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/12 07:23:18.41 5U2BAKNSO
浪人生も来ない気がする。他のいわゆる大手に行くでしょ。

668:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/12 07:29:40.23 1s/Ro4qw0
旧態依然とした大手も酷いけどね。

669:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/12 07:59:46.00 wtvgqppn0
個太郎は浪人生OKだぞ!
市進予備校→個太郎予備校 にすれば、解決しる。

670:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/12 10:05:43.38 DNZjs8QtO
先生、Vテストのマークシートが薄っぺらい安物に変わった気がするんですが、気のせいですか?

671:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/12 11:33:00.90 pgEwlsy+0
>>664
他の大手予備校と掛け持ちしている人が多いですよ。


672:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/12 15:57:24.57 G4Cy9i8R0
大手より市進のほうが面倒見がいいですよ。

673:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/12 21:33:12.44 uwIrDJKGO
>>672
その面倒見の良さが仇になってるんだろ
最早子供ではない年齢になれば、勉強は主体性が何より大事になる
大手は優れた講師を集めて生徒の知的好奇心を刺激する
後は放置
それでいい
市進はそれを小学生みたいにあれこれ面倒を見ようとするから生徒も伸びないし業績も上がらない
ちょっと考えればわかることだがな

674:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/12 23:51:20.66 7AgVQqV6i
>>673
大手の真似しか考えられないの?
大手じゃない予備校はどうやって生き残るの?


675:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/12 23:52:25.06 G4Cy9i8R0
まだまだ高校生もこどもですよ。しっかり面倒見てあげることが大事ですね。

676:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 00:30:11.04 i2X9HftE0
あっというまに、大学受験も早稲アカに負ける。

677:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 00:41:59.29 ZddzABiG0
誰か市進がここまで落ちた理由産業

678:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 00:47:35.11 3AXz+b0d0
>>677
理由は明らか。
社長が無能だから。


679:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 00:49:08.65 IiovoEZy0
小4の娘を市進に通わせている親です。
進学実績が少々減少傾向なのは心配ですが、少なくとも現時点で
娘は市進で楽しそうですし、私たち親も市進の指導の細やかさ、よく練られた教材、
家で夕食をとらせる方針など、満足しています。
そんななか、このスレを見つけ、このスレに書き込んでいる先生(と思われる)方々の
下劣さに驚いている次第です。
他の塾に移ったほうがいいのか、と思う反面、いやいや市進がんばれと思う気持ちがあります。
このスレを見てしまった児童の親はどうすればいいのでしょうか?

僭越ではありますが、このスレに書き込んでいる自虐気味の市進の先生方
(と思われる人たち)に言いたいのです。

恥を知れ! と。

言いすぎだとはよくわかっています。

なにとぞ、今後とも私の娘をよろしくおねがいします。
親にとってはともかく、少なくとも、子どもたちのとっては尊敬できる
先生たちでいてください。

680:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 00:53:41.40 i2X9HftE0
もんぺ

681:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 01:59:18.74 fjTJxHrz0
<<679
この掲示板に書きこみをしている先生はごく一部の下劣な人々です。
熱心な先生もたくさんいます。
どうかお気になさらずに。

682:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 01:59:55.98 RpRS9T4P0
>>679
例えば官公庁のスレ見たことあります?
東大出のエリートが罵り合ってますよ
職業板ってのは上から下まで、貴賎問わず大体こんなもん。
そんな中でもこのスレは塾業界板ではこれでもましな方だよ
他の塾スレでは匿名出してまで罵声を浴びせあってる
このスレ見て嫌だと思うんだったら、その他の罵声を浴びせあってる塾に移るといいのでは?
素晴らしい教育を受けさせてくれると思うよ

683:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 03:04:37.62 +Uie57gR0
はい、679の正体は…倍率ドン

・勘違い新人正社 2倍
・迷い込んだ生徒・卒業生 4倍
・G東大 8倍
・M 12倍
・T 20倍
・6F母の会 42倍
・ほんとに保護者 128倍

684:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 04:19:02.48 lC5IgoLMi
>>娘は市進で楽しそうですし、私たち親も市進の指導の細やかさ、よく練られた教材、
家で夕食をとらせる方針など、満足しています。
>>よく練られた教材>>よく練られた教材>>よく練られた教材>>よく練られた教材

勘違い新入正社に張りたいところだが..
よく練られた文面をみるに、新入正社ではないww
内輪でしか通用しない定型言語、論理をみるに、シャンシャン会議で長年練り込められた玉虫色な円熟さは誤魔化しようもないw

離れてんの気付かないのイタすw

685:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 05:03:11.64 I0W1CnCqO
>>679
正社員書きこみ隊の隊員だな。

686:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 05:09:07.03 jfjsl/AG0
このスレみて、専任の彼と別れて正解だったと悟りました。

687:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 05:25:22.88 lC5IgoLMi
>684
離れてるは、顧客意識と内部意識
ここほど顕著な乖離はなかなかない
そんな内輪しか通用しないようなヌルーな言語が無意識にツルーと出ちゃう
市進会議脳ならではの文言

その犯人は..!??


688:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 06:44:14.47 I0W1CnCqO
>>679
自分も乱暴な言葉を使っている。オマエモナーと言ってやりたい。


689:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 10:38:59.25 FWNmN0mF0
>>679
あんただって、旦那の愚痴とかをどこかに吐き出すことあるんじゃないの?
それと一緒。

690:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 11:20:59.26 UwyTjBGj0
>>686
たしかに正解。
よほどの特殊才能でもないかぎり、専任は詰みだからね。

691:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 14:23:28.11 MYfHtOOT0
>>679
釣り臭パナイけど保護者だとしてマジレス

市進が立派とは死んでも言えないが、どんな立派な会社につとめてる人間でも
にちゃんでは愚痴誹謗中傷は当たり前
嫌なら他塾いけ
行かせて上げてるのに、みたいなお客様根性のあるやつが一番迷惑
教務の人間にとっても、他の生徒にとっても


692:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 16:22:52.16 908c4Ss90
講師は全員専任にすればいい。正社員制度は廃止すれば人件費減少で市進は復活する。

693:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 17:06:26.32 l9JffQD30
>>692
正社員のいない会社って凄いなぁ。俺には思いつかないアイデアだよwww

694:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 17:19:32.13 3AXz+b0d0
全員専任なんて言わないで全員講師にしてしまえ。


695:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 17:22:57.41 ZU4uqvLb0
マクドナルドの店長みたいだな。

696:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 19:04:50.29 v2WNcA7p0
ほかの教室はわからんけど、
うちの教室の小4、小5(特に下位)の担当のクオリティは低いよ。
管理力なし。
SKSってなんなんだ?ベビーシッターみたいだわ。
受験個別なのに動物園状態。

697:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 20:41:58.88 i2X9HftE0
個別で騒ぐと、手が付けられない。
集団だと、全体に怒ることでクラスを締めることができるけど・・

698:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 21:20:02.56 JbBkhbFKO
よく、叱るの苦手、とか言ってるやついるよな

迷惑だから消えろと

699:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 01:32:09.72 3HmgFweo0
6Fでも生徒をコントロールできずに
授業崩壊させた正社員もいるんだから許してやれ


700:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 04:04:57.26 FfYFUFPs0
まーた始まった

701:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 09:11:28.69 cshZn4de0
>>697-698

集団で怒ったら、「関係ないウチの○○ちゃんまで怒鳴られた!」と
コールセンターにクレーム入れる親もいるし、なかなか難しいね。

保護者の感覚も、多様化しつつある。

「怒鳴ったり叩いたりしてもいいから、うちの子の成績を上げてくれ」
という親もいるし、
「まだまだ小学生なんだから、温かい目で見てやってくれ」
という親もいる。

生徒の性格と保護者の意向、他の生徒との兼ね合いやK長の方針…
様々な事情を勘案して指導をする、というのが、指導する側の模範解答。

ただ、それを実現するのが難しいんだけどねw

702:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 13:12:05.09 DF1elx/vO
怒られ耐性のある奴を個別で、でもみんなから微妙に見えるところで怒鳴り倒すんだよ。
自担当の他クラスからも見える場所が理想。
その姿を見ると怒りにくい生徒も親うるさい生徒も、この先生の言うこと聞かないとやばいとなるから。
怒らせたらまずいと思わせたらあとは楽。クラス崩壊したり、課題やってこないとかなくなるよ。
むしろ怒られまいと必死でやってくるから成績もあがる。

703:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 15:36:41.47 u9GL657ti
>>702
怯えながら勉強させられる子供が可哀想だ。本来勉強は楽しいもんだぞ。

704:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 18:14:06.26 DF1elx/vO
怒るのが一年一回で済むんだよ。
あとはニコニコしてりゃいい。
羽目を外しはじめても、そろそろ真面目にやるよって普通にいうだけですぐに止む。
人によりやり方はちがうからベストな方法ではない。
ただ怒るの苦手な人にはおすすめしたい。
一回、強烈な芝居をするだけなんだし。

705:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 18:47:01.88 YcIWOMixO
東京のC教室にいた時い○ちとう○だがまじでうざかった あと事務のお○たも男好きだし
い○ちはあれじゃ一生独身

706:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 22:07:20.04 K4AixHU3O
そう、ちゃんと配慮すればクレームもらわずに強めに叱ることはできる

その一回の芝居すらできん奴がこまる

性格的に…とか、苦手…とか言って、強めに叱らないまま生徒が調子に乗る


基本スキルだろーが
性格とかのせいにすんなよって思う

707:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 23:22:22.50 IlXvN1hLO
あ○き

708:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 23:35:01.52 r12lOi6h0
>>706
そのスキルがあるから、専任なんかやってるんだな。

709:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 01:26:02.04 i8jsVkfeO
あ○きさんは可愛い
どうしてるだろう

710:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 02:11:38.72 52foyJ6Vi
>>708
それをスキルとか、基本とか言っちゃうところだよね。。
そういう専任もいるが、オレ自身は違和感すごくあるな
ガチで授業してたら、舐めたガキは本当頭にくる
オレは、素で切れちゃうけどな
クラス運営云々考えたら、よくはないんだろうが。。

711:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 08:50:54.27 7Ra7j/a50
>>710
そして大量に退会とクレームをを出すんだな。よくはない、どころじゃないだろ。ペア担当がかわいそうだな。

712:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 10:42:43.07 Rd9/PV6bO
>711
あったなーそういうこと。クラ担じゃないのに、相談事とかペアの件とかで、生徒からも保護者からも俺のほうにばかり話が来る。
結局退会も多かった。

713:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 11:54:04.28 2VYWzGD/O
いるいる(笑) 能なしのペアとか本当にカスな奴とか(笑) ちなみになめきった生徒なんざやめさせりゃいいんだよ 退会ごときにびびるなよ
どうせ何やっても給料かわんねーし
さがるのみだし


714:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 12:38:30.58 0nr/xmQA0
そうだよ。特に仙人はどっちみち先がないんだし、テキトーにやって転職するのが正解。

と、今は辞めて成功している知り合いが言っている。

715:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 14:19:01.99 6QZX7+3e0
講師は全員専任にすればいい。正社員制度は廃止すれば人件費減少で市進は復活する

小太郎塾とかいろいろやってるけどもっと整理したほうがいいだろう。

716:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 17:12:45.45 QkxOCz7j0
仙人廃止で正社+講師で立て直せるんだよ
と本社が考えております

717:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 19:20:15.00 6QZX7+3e0
現役主義なんて止めて浪人生を受け入れれば売り上げ倍増する。





718:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 23:12:48.44 8NS+6Z2DO
倍増とかアホか?
代ゼミ、河合、駿台、市進とあって市進選ぶ奴は少数派。近いからぐらいしかいない。
予備校は無理。生徒にも勧めたことない。
通ってる生徒に「なんで?」と聞いちゃう。

719:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 00:05:14.36 aXreSfDoi
>>718
まぁ元々が少ないから倍くらいならいけるかもだぞ。

720:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 03:50:41.75 CuuLMFOO0
2012年5月15日 18:34 | 国内リストラ | リストラ, 学校
資格の学校「TAC」が希望退職者の募集による50名の削減へ

東証1部上場で資格取得の予備校を運営する「TAC」は、希望退職者の
募集による50名の人員削減を明らかにしました。

対象となるのは満40歳以上の正社員および契約社員で、退職日は8月10日。
退職者には特別退職金を別途支給するほか、希望者には再就職支援を実施する方針です。

また、直営校賃借物件の一部解約や講師料の削減、役員報酬・社員給与のカット
なども併せて実施し、今後2年間で約20億円のコスト削減を目指すとのことです。

721:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 04:28:18.41 fZ0vSbMn0
駄塾も正社を数十名減らし、校舎もいくつか閉めるらしいな

722:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 05:11:12.96 w37y5hb0O
>>718
ちゃんと勧めろよ
ふざけんな

723:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 07:59:16.55 2+yGUGQc0
茨進を買った。
次は、日能研を買えw

724:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 08:15:08.13 76j7SJDjO
勧めるメリットないじゃん。
だったら世間的な評価高いほうを推す。

725:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 08:26:17.57 L5JQv/PWi
数々の経営企画で生徒数が増えた実感はありますか?

726:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 09:22:49.08 2+yGUGQc0
二代目のTが最悪。
現経営陣から、二代目の子分を一掃すれば、復活でき。

一代目の息子をTOPにすればいい。

727:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 10:42:29.43 1ln2b+bQO
専大松戸から専大に積極的に行かせないだろ。むしろとめる。

予備校を勧めるなんてできん気持ちはわかる。

728:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 22:57:08.75 BROH34YM0
3Rで専松落ちるやつなんなの

729:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 23:32:03.65 rIuhXR7l0
なぜ市進予備校を勧めないのでしょうか?
市進で働いている以上、勧めるのが筋だと思うが。

730:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 23:45:29.12 rEfBvzWg0
どうせ契約社員やバイトだから会社の業績なんてどうでもいいよ
面倒見てきた生徒が良い方向に進めるようにアドバイスするだけ

市進予備校を進める正社員様は子供の未来を会社の金に換えていることに気づいて欲しいね
専任や講師に継続を勧めて欲しかったらもっとまともな商品を提供するべき


731:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 00:09:07.18 rO4DWsj30
>>730
高校1、2年生なら市進でも良いと思うよ。他社と比べれば安いし、極端に品質が低いわけでもないし。

3年生になったら大手に行けば良い。
予備校に行くことが大切。

732:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 00:22:14.57 JihhzB5l0
大手予備校と掛け持ちしてる講師も多いですよ。


733:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 00:26:01.23 TEl/xYGy0
掛け持ちしているのは、人気がないからです。
つまり、掛け持ち講師はイマイチってこと。

実力講師は掛け持ちしません。


734:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 00:42:14.01 Go4A5vys0
そうとも言い切れないと思うが

735:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 01:04:15.52 JihhzB5l0
掛け持ち講師はイマイチ??
予備校業界ほとんどが掛け持ちですよ。


736:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 02:42:54.84 ye7cDSt20
専任は、来年の給料かなり下がるって、本当なのかい?

737:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 06:55:50.52 ngp30NAgO
市進予備校だけじゃ話にならないからかけもちをする。専任の給料は下がるというより上がるわけがない。理由は予備校部門やその他が赤を垂れ流すから。また正社員や役員等の給料を確保するため。そもそも非正規雇用(バイト)だから。

738:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 07:02:25.19 ngp30NAgO
それとRで専松は普通に落ちます。理由は話にならないクラス判定テストで入会テストを受けたのがそくR指定となり偏差値30や40代をたたき出すから。

739:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 07:04:38.82 ngp30NAgO
また小規模教室でMRしか存在しない教室では本来EでもキツいのがRだったりする。逆にあらゆるクラスがある大規模?教室の場合は強引なクラスアップ等がある為だと思います。

740:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 08:45:24.69 lH6n1NmM0
3年くらい前に給与システム変える時は謝罪文書みたいのでてたし、
B長からの個別説明もあったから、
大幅に下げるならさすがに何か連絡あるかと。

この会社に良心がまだあれば、ねw

741:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 09:44:40.25 r2j84/Py0
役員の給与=一人平均2500万円

URLリンク(ir.ichishin.co.jp)


742:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 11:59:37.26 dcC7jPisO
>730
はげしく同意。

>741
これって内部文書?
てことは君は役員レベルか?

743:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 13:02:56.01 MwS4Qk7OO
散々いじめぬかれてるのに、会社の業績の為に働くなんざ有り得ない。
かと言って、あまり跳ね返りの強い態度でいると、職場での居心地が悪くなる。
よって、言われた分だけは一応やる。本当にやる気がなくなると、私みたいになる。


744:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 00:45:15.07 R8TvAxQC0
益田
俺にだけボーナスよこせ

でも、、
とりあえず
益田市ね♪

745:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 00:58:19.84 4z7/kXte0
現役主義なんて止めて浪人生を受け入れれば売り上げ増するでしょう。

746:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 01:01:43.38 itMerf510


717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 19:20:15.00 ID:6QZX7+3e0
現役主義なんて止めて浪人生を受け入れれば売り上げ倍増する。






718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 23:12:48.44 ID:8NS+6Z2DO
倍増とかアホか?
代ゼミ、河合、駿台、市進とあって市進選ぶ奴は少数派。近いからぐらいしかいない。
予備校は無理。生徒にも勧めたことない。
通ってる生徒に「なんで?」と聞いちゃう。




747:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 02:38:07.12 Gwj227b80
市進予備校は通うに値する。
映像、講師のクオリティは他を寄せ付けない。

迷っているなら面倒見主義の市進予備校だよ。

748:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 10:37:35.90 QuqGj0Cv0
この浪人受入れ、専任・正社廃止、予備校推しのループはなに?
本部の工作員なん?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch