【もう一度】駿台名古屋校 part18【がんばれ】at JUKU
【もう一度】駿台名古屋校 part18【がんばれ】 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/16 12:31:25.72 Xmf7acBg0
■ルール
・sage進行。
・生徒の実名や個人が特定できるレス、誹謗、中傷は絶対に禁止。
 こういう書き込みは、法律に触れる可能性があります。
 法律に触れるような書き込みをしたならば、書き込んだ者のみが全ての責任を負わなければなりません。
 自己責任です。そういうことをいつも肝に銘じて、書き込みをしましょう。

・荒らしは華麗にスルー。

・ここで質問するよりもパンフレットの方が詳しい場合があります。
 パンフレットは駿台のホームページから申し込みましょう。

・次スレは基本>>990が立ててください。できない時は他の人に頼んでください。
 次スレ誘導前の埋め立て厳禁です。


■駿台予備学校
PC : URLリンク(www.sundai.ac.jp)
携帯: URLリンク(www.sundai.ac.jp)

■駿台予備学校@milkcafe掲示板
URLリンク(www.milkcafe.net)

2:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/16 13:19:29.41 Sw5vP0B30
>>1
スレ立て乙
避難所のリンクくらい貼っておけ

◆避難所
【2ちゃんは】駿台名古屋校【卒業(^ω^)】
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/16 20:38:25.46 lDz2kwdGO
こ、これは>>1乙じゃなくて

桜通線なんだから

変な勘違いしないでよね!

         久

     名  屋

     古  大

     _屋__通___

   /:○: : : ○ : : : :ヽ

    ̄ 今池フ ○ : /

       /: : : :/

 御器所/: :○: :/

瑞穂  /: : : : : /

運動場西:○: /   鳴  相  神  徳

新瑞橋: ○ : { 野 子  生

    {: : : : : :丶並__北_山_沢_重

     ‘.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ

     \: : : : :○: :□: : :□: : □: : :□ )

       \ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :イ

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

4:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/17 12:52:52.07 10KAUCXL0
結局代ゼミにした

5:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/17 23:27:28.60 90bkJrYO0
オレは駿台。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/19 17:48:23.69 XvmchEcDO
ぼっち(´・ω・`)

7:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/20 13:53:57.26 DqUpNHBiO
伸びないな(´・ω・`)
駿台生まじめだもんな(´・ω・`)

8:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/20 20:25:37.85 DqUpNHBiO
予習しんどいな(´・ω・`)

9:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/22 08:51:49.73 zc+jEwwoP
友達か話し相手欲しい

10:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/22 14:20:26.33 VBiLIStCO
>>9
同じく(´・ω・`)

11:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/22 15:24:19.23 PxeJJZ0GO
名前を呼んで

12:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/22 20:41:28.09 ixjXLIba0
みんな切ってるor切ったほうがいいと思ってる授業とかあるの?
やたら担任が切らないほうがいいと主張するんだが・・・

13:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/22 21:40:03.52 VBiLIStCO
>>12
悲しいこと言うなよ(´・ω・`)

14:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/22 23:57:44.14 I2QRHft40
なんだ・・・みんな>>2のスレにいたのか(´・ω・`)

15:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/23 00:01:55.66 IZ2Xvnu40
>>12
おまえLAだろ

16:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/23 01:27:24.34 KP3Jdl8T0
名古屋スレ延びてねえw
お茶の水見習えw

17:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/23 02:16:00.18 eTPRPV0iO
尻がかゆいお

18:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/24 03:04:24.24 4l+Dxt4y0
>>16
だから、したらば

19:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/24 21:57:59.58 VEGV78PbO
したらばって>>2のやつ?

20:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/26 16:48:38.90 LaV8V+bP0
職員の態度悪いねここ。
おまけに無能だし、底辺だしw

21:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/29 00:45:01.03 aO2it7/XI
今日、八百屋が研修館の前で野菜売りつけようとしてたわ

22:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/29 17:31:05.92 ybK6dckd0
IDの数字だけ友だちできる!

ぼっちで辛いぉ・・・

23:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/29 19:40:08.00 6O1piC650
>>20
犬飼タンかわゆい!

24:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/02 10:55:23.05 emUc+bIb0
授業でまどマギの話出るとかなんなの

25:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 00:28:22.66 xCUFiFat0
>>24
どの授業?
きになる

26:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 07:53:45.21 o/IOw4pEi
>>25 なまえは分からないけど数学の面白い人。Xをエッキシって言う

27:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 07:54:26.03 7r9MAQUYO
駿台やっぱり最高

28:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 08:07:17.48 HLP0ublzO
めしくおうず

29:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 17:52:23.27 pxMYJ12MO
化学オワタ

30:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 18:44:06.23 9FL6DFr00
今日の模試で音楽プレイヤー大音量でつけたまま受けてたやつ氏ねクソッタレ

31:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 20:03:00.77 MspzqbCCO
俺の担任の犬飼たんがかわいくて毎日がつらい

32:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/04 12:30:11.01 kNkpeDl8O
ふたまたんの方がかわいい

33:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/04 21:29:32.59 oE+9n0PMO
>>32ふたまたんがわからないお(´・ω・`)


34:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 02:20:44.84 ntDJqvl/O
パスタのレス消えた?

35:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 08:28:43.47 h5567KGOO
ふたまたんは受付?
担任はしてない気がする

36:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 14:44:32.40 U0DbeMXM0
>>19
情弱wwwwwwwwwwww

37:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 19:00:14.77 kbAxsLT8O
>>35明日受付ガン見してくるお

38:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 21:56:54.92 h5567KGOO
予習が間に合わない(´・ω・`)

39:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/06 23:27:50.65 bMcUpkbsO
>>38そんなこたぁない

40:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/06 23:52:36.60 QSVXZkXk0
過疎ってんなあしたらば行くか

41:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 09:20:22.53 CaGM9+f4O
かわゆいかわゆい

42:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 11:41:07.18 FGJaTtS70
講師のひとりがここ見てるって言ってた

43:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 18:16:14.65 CaGM9+f4O
30代40代が2ちゃんの中心だからな

44:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 19:24:02.78 L+TrO+2rO
昼飯におすすめのとこない?

45:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 20:38:54.77 reCRNV7iO
>>44困ったら便所でこっそりかくれて食え

46:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 22:17:20.53 L+TrO+2rO
>>45休日に友達と行く飯や探してるんだwww
ぼっちじゃないから~ww

47:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/08 01:07:38.81 uuXLaIBXO
担任の間下さんってまだいますか?

48:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/08 02:28:41.98 SrrEeav90
>>43
じゃあ若者はしたらば?wwwww

49:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/08 06:26:36.81 uIRtniiHO
新しい科目取りたいんだけどお金いくらいるの?
教材の1000円だけとか?

50:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/08 12:11:10.36 3lXMeQZi0
>>48
当然だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

51:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/08 18:13:44.60 DHglQcpwO
結局全担任の中で一番可愛いのは誰よ?(+_+)

52:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/08 20:35:11.95 rU5s2+cvO
>>51犬飼たん一択

53:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/08 20:43:31.31 QYu/040ZO
世の中の最低に最低なやつが馬鹿2ちゃんの中止だろ

54:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/08 22:34:24.66 H5/E83pAO
森たんを忘れるな!

55:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/08 22:37:38.80 HoYTpc4x0
>>54
そういや青木さんは?

56:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/09 03:15:25.93 U2K73/BJO
ここの卒業生だけど今って担任だれがいるの?

57:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/09 09:32:18.19 35nTY/GFO
例文はきちんと覚えましょうね、ほんとに

58:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/09 13:11:02.16 FLt8vw29O
これ前期と後期で担当講師変わるよな?

一番大事なはずの2つが一番残念な講師なんだが

59:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/09 14:34:08.16 35nTY/GFO
変わらんだろ

60:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/09 18:28:29.00 bRQR2qzC0
チビデブ禿の職員の奴態度悪すぎww
メガネしてて威張ってるんだけど、客である生徒をなめんなよ

61:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/09 21:39:04.03 Ah5WUm/LO
あー態度悪い人いるよね
嫌な気持ちになる(笑)

62:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/10 14:46:45.37 e62e7lojO
質問対応の悪さにも泣ける

63:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/15 09:27:56.91 yukrbW830
現代文の松本先生ってどんな授業ですか?

64:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/18 15:44:17.66 FDHYNnAbO
「会いたかった!」の時制は何か

65:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/18 23:00:15.26 DdNWyoXC0
>>50
URLを

66:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 13:11:31.29 6dmC9vxT0
SBのかわいい子、彼女にしてー

67:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 17:24:19.93 TFPKeVeW0
SAのA高校女子4人組
昼時大声でしゃべり過ぎ。
頼むから8階行ってくれ。

同感者は挙手を願う

68:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 19:39:04.50 92pADMZrO
でた、挙手厨(笑)

69:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 23:10:17.22 evdFq7Vu0
なあ SAクラスに難関大コースの奴っていくらいるんだ?
東大京大名大コースばっかで同じコースの人がいくら居るのか未だにわからん

70:名無しさん@お腹いっぱい。:
11/05/22 18:16:58.39 FawV8m6B0
文系ってあんま相手にされてないのかな!?

71:名無しさん@お腹いっぱい。:
11/05/22 18:24:32.14 FawV8m6B0
でも、生徒は「客だ」って概念はなんか違和感ありますわ

そんなに生徒ってえらいもんっすかね!?

72:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 20:04:09.86 Y5KNe3xx0
職員さんお疲れ様です^^
生徒が0になったらお前らは仕事を失いますよ^^


73:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 21:42:04.09 e4oCFhNFO
物理の粂ってどうなん?

74:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 21:57:24.37 eVhthzELO
夏期講習のみ受けるんですが
英数でオススメの講義教えてください(>_<)
現役の一橋商志望です

75:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/24 17:06:15.98 CPkk2+P90
>>73
プリントが多いがプリントをマスターすれば力はつく

76:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 01:14:06.14 jMP5F0Da0
石川師の化学特講は締め切りましたでしょうか?

77:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 02:13:16.37 lCXTCsOQO
>75
ありがとうございます。夏期取ります。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 02:38:48.32 RAuxCuWKO
竹岡先生の授業を受けたいのですが情報くださいませ。
住んでいるところが福井で宅浪してるからよくわからないものですみません。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 13:40:17.12 fRRcA/zZ0
受付って態度悪いね

80:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 16:44:01.42 pc2RURM40
>>78
校外生が予約する時には締め切ってるぞ
校内生でも抽選なのに

81:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 16:45:42.39 pc2RURM40
>>75
でも講習だとプリント無いかも
好き嫌い別れる先生だと思うよ
俺は好きだが

82:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 23:07:41.19 nLGuTATk0
竹岡さん190で取れるわけないよなぁ...

83:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 23:36:36.59 x+DXVxwBO
>>82
俺200番台だ・・・
いくつまであるんだろうな

84:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 00:40:53.32 2K5lzOHH0
>>65
下手したらこっちの方が人多いが

【2ちゃんは】駿台名古屋校【卒業(^ω^)】
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

85:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 01:49:03.84 XUJFAV5o0
竹岡人気なんだな。あいつがそこまでいいとは思えんわ

86:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 16:08:09.21 u55fiecXO
竹岡のよさがわからない奴は学力低い

87:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 17:39:12.90 ts4ihj+M0
>>86 
他の塾の批判するならまだしも、現在の学校制度自体を辛辣に批判すると当然極論なわけだからさ・・・
頭いいからわかるだろ?

竹岡みたいな有名講師に影響されたか知らん調子に乗った奴が
大学で上から叩かれてそのまま院行くまで3,4年の時に教授から見放されるとかたまにある

誰からでも悪いって言われないタイプっていうなら村田だろ 
>>85も村田ならいいと思っているはず 竹岡も自身を孤高のうんたらとか著作の自己紹介に書いてあるしさ

88:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 19:15:13.71 u55fiecXO
日本語が不自由な奴が暴れだした

89:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/30 13:54:03.35 ZatrOGCaO
犬飼たんはぁはぁ

90:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/31 08:56:44.47 oQB9maYyO
研修館の52号室で毎回場所取りしてる女なんなの?

91:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/31 13:11:10.57 ayUrNilUO
現役の時予備校行ってなかったから他は解らないが、文系でも十分満足な内容。
欠点は
・TA取るのに苦労
・仮眠する場所が無い。
くらい

92:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/31 17:44:17.87 /MdFLQM4O
塚地みたいな講師はよ切りたい

93:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 16:26:59.56 8cc5YtSS0
みんなテストどうだった?

94:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 20:01:25.91 zm4iZifVO
ほす

95:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/05 13:09:04.81 ckq/FThTO
みっちゃんとれない
みんなキャンセルしてくれぇ

96:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/08 22:41:10.88 bmkMw1moO
化学の友田ってわかりやすいって聞いたけどどうなん?

97:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 14:57:08.19 U549K5XmO
ロガリズム
エクスポーネンシャル

98:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 09:24:52.38 93vzjEhFO
ほす

99:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 18:13:29.70 PMIx8IilO
LAのまぁまぁ背の高いイケメンの情報ください。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 22:34:59.72 H1sn4hZbO
LAにイケメンはいない.......残念。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 15:12:49.36 wBt68pwEO
イケメンがいるのはSB・SC・MA・MB・UEだけだと思う。


102:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 02:14:28.42 jhuc80XiO
竹岡が良いと思うやつは自分が賢いと勘違いしてるやつ

103:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 01:42:27.27 cAn2AOix0
プププ
竹岡についてけない奴の僻み乙wwwww
脳に恵まれなかった哀れな君は面倒見のいい木村先生に添削してもらいなさいwwwwww

104:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/30 20:53:58.77 a0t+1eM4O
ここって最高何浪くらいしてるやつがいんの?

105:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 18:06:43.34 yweJwPRJ0
駿台スレ過疎過ぎだろw
駿台の生徒皆真面目なんだな
いいことだよ
それに引き換え我らが河合塾と来たら…

106:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/03 19:29:20.03 zk/WYuQB0
今日って17時半からの授業ってあったのか

107:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 21:16:54.07 2oj8Gd3R0
学生館の自習室って、塾生証確認されないよね?

108: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/10/12 23:33:08.72 0UmtfG5y0
てす

109:!suiton
11/10/12 23:40:10.82 0UmtfG5y0
>>107

110:age
11/10/14 01:28:08.67 8GGQtXrN0
河合塾の僕が10月2日の駿台の模試を受けてやった!!匿名で名前を載せない条件で.
英語8割(奈良市の個人塾で高い質と量の指導を受けていたので楽勝)
数学8割(同じく奈良市の個人塾で高い質と量の指導を受けていたので楽勝)
国語7割
物理8割から9割(電磁気と熱力学が易しすぎ)
化学9割(同じく奈良市の個人塾で高い質と量の指導を受けていて+河合塾大西で楽勝)
駿台の塾生はどうだったのかな?全然結果報告が上がっていないからダメだったんだろうな。
また浪人か?!近大レベルの低能大学合格で満足して入学してみじめな人生おくるだけ!!死ね!!笑!!

【神戸大学を志望】駿台神戸校Part59【神戸学院で死亡】
【京都大学を志望】駿台神戸校Part59【京都の花園大学で死亡】とか どうかな?
駿台行くなんて頭わるすぎるぜ。
10月2日の駿台全国模試の成績を書いてみろ!!


111:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 00:22:33.00 OTUu7z2B0
●国会で地震津波兵器を暴露!
URLリンク(www.youtube.com)
●気象庁「連続して3回の巨大地震だった。極めて稀。少なくとも初めて」
URLリンク(www.youtube.com)
●NZ地震一ヶ月前出版、中丸薫氏著書に対談相手が「NZと日本で特別な地震が起きる」の発言
URLリンク(benjaminfulford.typepad.com)
●実際の人工地震動画(W71によるカニキン実験)
URLリンク(www.youtube.com)
●W71(wikiより)
カニキン・プロジェクトとは、1971年、アリューシャン諸島のアムチトカ島において地下核実験で、核出力は5Mtで地下核実験としては最大規模の記録を出した。
またマグニチュード7.0の人工地震も記録している。
●核実験の探知(wikiより)
核実験実施国も自然地震と見せかけるために巧妙な核実験を行った。
たとえば爆弾を並べて短時間に順に爆発させていき、断層破壊と偽ったり、
2発の爆弾を短時間に続けて爆発させ自然地震特有のpP波に似た波を発生させたりしていた。


112:!omikuji
11/10/20 16:14:56.88 /SFphV2L0
>>110
返しがないところを見ると駿台生は Sonn Die てか.

113:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 22:05:21.01 yB2ZjvOb0
職ランキング  入試偏差値では有りませんよ


【S+】東京
【S】京都 
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪 慶應 和田  国際教養
【A】東北 名古屋 九州 静岡大学工学部【A-】北海道 お茶の水 東京外国語 筑波 神戸 上智  ICU
====================================================================================
【B+】横浜国立 千葉 広島 金沢 大阪市立 京都工芸繊維  東京理科    
【B】首都 東京農工 横浜市立 京都府立 立教 明治 津田塾 学習院  中央 同志社
【B-】岡山 神戸市外国語 名古屋市立 静岡 名古屋工業 大阪府立 奈良女子 関学 
====================================================================================
【C+】東京学芸 電気通信 熊本 埼玉 滋賀 愛知県立 青山学院 東京女子 立命館 
【C】岐阜 信州 新潟  三重 鹿児島 九州工業 都留文科 法政 関西 南山 日本女子
【C-】小樽商科 東京海洋 高崎経済 徳島 長崎 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 西南学院 聖心
====================================================================================
【D+】岩手 宇都宮 群馬 茨城 福井 山口 香川 愛媛 北九州 國學院 武蔵 獨協 神戸女学院 
【D】弘前 山形 福島 山梨 富山 和歌山 高知 大分 琉球 日本 甲南 近畿 龍谷 
【D-】島根 鳥取 秋田 佐賀 宮崎 専修 東洋 駒澤 東京農業 愛知



114:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 01:44:34.07 3lN7LzU80

大学図書館蔵書数ランキング

万冊  図書館名
248.6 東北大学附属図書館
229.5 早稲田大学中央図書館
227.8 大阪大学附属図書館豊中本館
208.7 広島大学中央図書館
181.0 慶應義塾大学三田メディアセンター
170.5 一橋大学図書館
169.2 筑波大学中央図書館
160.7 北海道大学図書館
159.9 福岡大学図書館
157.4 岡山大学図書館
142.9 天理大学附属天理図書館
140.4 関西学院大学図書館
139.8 明治大学中央図書館
137.8 首都大学東京学術情報総合センター
127.6 横浜国立大学図書館
118.5 東京大学総合図書館
114.8 國學院大學図書館
106.8 熊本大学図書館中央館
106.6 千葉大学図書館
105.9 法政大学図書館
100.7 専修大学図書館
100.1 名古屋大学図書館

115:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/31 16:47:52.85 JkQZYTYX0
未だに受付の女どもって態度悪いの??
職員だとチビでメガネかけてるデブみたいな奴が酷かったぞ
みんなあいつのこと嫌ってたし

116:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/31 21:43:02.50 heJ+btFo0
受付にすげぇ臭いおばさんいるよね?

117:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/05 15:43:10.77 TAPZ9BlX0
>>104 6か5だった気がする てか河合に13浪いるって本当?がせ?


118:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/11 07:25:10.67 ncLHIvqO0
>>115
ビッチばかりだぜ!! 不倫しまくりだから!! 全員が穴兄弟だから1人が性病になると全員がすぐ性病になる!!

119:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 12:34:25.52 HtdRsOFq0
ビッチをバカにするなよ

120:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 00:25:47.58 ARH094pY0
親愛なる秋元康へ

「いい加減AKB48って呼称やめませんか?」

こんにちは、19歳の男子(浪人生)です
僕はAKB48が好きですがグループとして好きというわけではありません
何故かといいますとAKB48のファンというものは僕を含め基本的には個人崇拝を行っているからです
僕の場合は指原莉乃ちゃんと渡辺まゆゆという個人に対して熱烈な感情を抱いています
逆に言えばこの二人以外には興味があまりなく前田敦子にいたっては顔も見たくないと感じてます、不快です
さて、こういう現状を踏まえてみると最早グループとしてのAKB48としての価値は無いに等しいと言えるでしょう
故に僕は「AKB48」という不相応な名称を撤廃し、メンバー一人一人がそれぞれ自分の名前のみを使って売り出して行くべきであると提案します

斎藤 亮太(桐棚高校卒 河合塾本郷校在籍 東京大学理科一類志望) より

2011/11/13(日)

121:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 00:52:27.87 0wEDweJmO
>>120お前ただのアホだろ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 00:37:51.35 aXcJM/Ri0
ただのコピペを相手にするな

123:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/27 15:25:09.26 ZV3nx9gCI
名古屋校でオススメの講師とかいる?

124:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/27 22:37:41.19 O8xIXibf0
五藤たんがかわゆくてイチオシなんだお( ;´Д`)

125:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/28 20:00:56.19 RhemXO2/I
五藤キターー(゜∀゜)ーー!!!!

126:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 21:18:41.30 YfioomMiO
誤答が本名な気がする

127:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 20:28:53.77 tqo0tfFO0
やっぱり誤答のせいでここんところ五藤たんがSα外されてるのかすら( ;´Д`)

128:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/05 04:16:24.57 W1ay6ek/O
>>120馬鹿がんばれよ馬鹿

129:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/07 23:59:38.90 dCydpiiLO
安田がいる限り誤答は高3のSαは無理っしょ。Sαの問題って本番で解ける人いなくて差がつかないようなのばかりだし、土曜のSは1時間以上延長してくれるから高3はSを担当してくれた方がありがたい。
中3高1はSαでよかった

130:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/08 11:37:27.17 rW5agZPUO
なんなの。ここの自習室の不快適さ

131:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/08 13:16:06.30 cddeuiaP0
なんかいい参考書とかあったら教えて

132:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/09 10:38:39.17 g7bVbYrYO
みっちー評判よりよくないな

133:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 13:11:51.19 W8iH++yaO
みっちー誰やねん

134:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/14 19:55:10.39 DzQNunP60
愛知学院にてヌシ発見
なお英語は死んだもよう

135:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/17 19:31:04.65 HZu5BQ190
ヌシ6浪決定か!?

いつまで親のスネかじってんねんww

136:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/17 20:02:06.27 HZu5BQ190
ヌシって今6浪中じゃなかったっけ?

今年残念だったら7浪じゃね?

137:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/19 23:50:56.32 M2icBoDsO
数学の小山功先生は名古屋の方ですか?

138:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/21 17:36:40.47 WWfAz/3J0
フクイチ爆発による放射能禍のこともあるし、できるだけ地元の名大か関西方面に行こう。
どうしても関東の●●大じゃないとダメな執着というか拘りのある人はどうしようもないけど。
点が取れてたら京大とか、阪大、名大、神戸大、少し下なら準地元の岐阜とか、西に行けば奈良、滋賀、和歌山、中国地方や四国もあるし。
私立なら南山、同志社、関西、関西学院、立命館かな。とにかくこれからも健康でいようぜ!
大学出たら就職して、結婚して(しなくてもいいけど)、子供つくって(つくらなくてもいいけど)、幸せに長生きしよう!

139:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/24 13:40:52.31 Z3ofcyZkO
今年は、進学先に迷ったら、西日本の大学を選ぼう。敢えて放射能汚染の懸念される地域を選ばないくらいの注意は、したほうがいいからね。
京大、阪大、神戸大、岡山大、広島大、九州大、、、選択肢は沢山あるし。
私立も、同志社、立命館、関西、関西学院の上位大学から龍谷や近大など中下位大学まである。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 20:39:18.39 LKkLnHGSI
スーパーダッシュの認定一応あるんだけど、阪大目指すならスーパー難関国立の方がいい?
理系です

141:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 21:07:38.77 7F5SCKZxO
うん
無駄な授業増えるし、要らないのサボると担任に目をつけられる

142:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 23:07:28.77 coEecEkL0
名大いきたいんだけど駿台関係の模試うけたことないんだけどスーパーとれなきゃ無理?

143:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 23:24:34.73 Wd8j0/cMO
来年から通おうと思うんですが
コースとクラスの違いが分からないです
スーパー文系はLA
ハイレベル文系はLBってことでいいんですか?

144:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 23:36:09.11 xHVY++9P0
浪人のSBって講師の質とか合格率とかSAと雲泥の差?
理系でなんだけど
すごく河合と悩んでる

145:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 01:10:08.21 Tnk98v8x0
スーパーDASH東大と河合のSOW東大で迷っている

146:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 08:12:45.66 wGjGHYO2O
>>142
日本語無茶苦茶だぞ…
2通りの解釈ができるし

・模試受けたことないけど、スーパーの名大コース入れますか?→パンフを見ようよ。何かで認定取らなきゃ無理

・ハイレベルのコースから名大行けますか?→0ではないが数年一度レベルの奇跡。スーパーの一番上のクラスのSAでも、医理工なら落ちるやつはいる

>>143
文系のことはあんま知らないから間違ってたらすまん。

クラス分けがないって聞いたからそんな感じだと思う。
けど、ハイレベルにつく文字はEかFな気がする(理系ならそうだった)

下位層から見ればありがたい制度だし、上位層からすれば迷惑な制度だわな

>>144
AとBではかなり違うよ。
まだ結果分からんけど、センターの結果とか差があったし、二次の出願時点で第一志望から落としたやつはSBやMBに多かった。

医学部なら、MAからは約半分が第一志望に行ける。残りは地方の国公立へ変えて合格or2浪。MBから国公立(もちろん地方)は指折り程度で、ほとんど私立か多浪って先輩から聞いた。
多分今年もそんなもん。

講師は勿論半分近く違う。
講師のやる気やテキストもSA・MAの上位層をターゲットにしてるから、Aクラスの上位にいける自信がないなら駿台は勧められない。

>>145
DASHは模試の認定が甘いからレベル低い人もいるよ。
SOWは少人数選抜だから、名駅校の実績(合格「率」)は高い。
全部認定あるなら、SOW>DASH>河合の東大コース>駿台の東大コース

駿台はどちらかというと、医学部向き

147:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 08:26:47.29 wGjGHYO2O
駿台は、50分授業だから1科目を複数に分ける。それゆえ、担当講師が多い。

SA・MAでも、科目の半分が人気講師で、残り半分がパンフに載ってなかったり講習持たせてもらえない講師。
英語と数学は7~9個に分かれるから確実にそうなる
理科(理系)は2個に分かれるから1:1になる。

他の先生に、受け持ってもらってない分野を質問をするとタブーとして説教をくらう。特に数学。

講師にこだわらず、担当の当たりハズレに関係なく自分で勉強できるやつには駿台は向いてると感じた

気の弱いやつ、模試の成績が悪いやつは講習たくさん取らされるから気をつけな。
カモになると、提出しても増やすまで受理してくれない



代ゼミはケーキ屋のケーキ。
当たれば凄く美味しい。まずいのはバイトレベル
客(=生徒)にスイーツ(笑)(=講師の評価にうるさいやつ)が多い

河合はコンビニのケーキ
手軽な美味しさで無難

駿台は昔流行ったケーキ屋のケーキ
代ゼミに似ているけど、考えが古い先生(上の質問対応等)が多い

148:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 13:42:14.79 Tnk98v8x0
>>146
詳しいアドバイス、ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 16:10:39.24 zx8i/lF9O
勉強がオナニーなみに愉しくなると受かる

150:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 16:30:20.83 8rNUSG4T0
>>146ありうございます!
あとSBだとどれくらいの人が第一うかるんですか?

151:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 18:08:30.39 zx8i/lF9O
SB=すごい馬鹿 でよいか

152:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 18:22:37.26 F8pL7nlwO
お前お茶の水スレの奴じゃねぇか


153:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 18:25:25.69 zx8i/lF9O
またお前か
すごい奇遇w

154:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 21:47:50.26 wGjGHYO2O
>>148
自分に一番合うとこ見つけなよ
1年間頑張ってね!

>>150
難しいこと聞くなぁ(笑)
誰がどこを第一にしてたかまで完全に把握できるわけじゃないからね

高3時から変えなければ2、3割程度かな。
それはあと少し伸びればSAに入れる程度の人達だと思う

前期~秋頃の模試で1ランク以上下げた場合(そんないないだろうが)の第一志望も含めれば、4~5割前後だろうね

センター後になってから下げる人が多いから、最初の第一志望を受けれずに終わる人は結構いると思う

駿台に限らず、コース内での最上位クラスについてけるレベルじゃないと相当厳しいと思う。
駿台だけに言えるのは、SA、MAとそれ以外では講師のやる気や職員の態度が変わる。
駿台は、
よく言えば自分に任せてくれる(講習選び以外)
悪く言えば尻を叩かない(面倒見が悪い)って感じ

155:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 21:53:31.74 wGjGHYO2O
まあ、予備校なんて大手ならどこも似たようなものさ。

細かいシステム以外はやることはほとんど同じ(駿台なら50分授業、放任主義 etc)

人気講師とかで選ぶと予備校に上手く利用される。
自分に合うシステム、環境の予備校を選んで、徹底的に予備校「を」利用しまくったらたいてい第一志望に行けるよ

最終的には、講師やテキスト、職員ではなく自分の努力の問題だけどね

156:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 00:42:48.13 s7RBeNnP0
来年から安田、中田、石川は来ないから、その辺期待してる人はやめた方がいい

157:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 07:36:16.39 cqhAmljsO
>>156
マジかよ…

158:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 07:50:13.61 cqhAmljsO
パパスと安田はパンフから消えてるけど、石川先生いるじゃんww

159:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 08:42:30.85 s7RBeNnP0
>>158
2人は現役の担当からも外れるから現役と高卒両方のパンフから外さなきゃいけないからだろ。

石川は高卒だけだし、パンフから消したら、いなくなるって絶対バレるじゃん?
あくまで出講予定だから、その予定がなくなったと言い訳できる。

年明け授業の時、合格の報告したいなら春以降に会い来ればよいかと聞いたら、来年からは来ない予定 と言われた

160:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 04:52:56.84 66nFRNUu0
>>158
石川師は衛星単科ができるから来なくても大丈夫

161:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 14:24:05.67 4FPThYW7O
生で授業受けて質問できるからこそ石川先生の価値がある
映像もないよりはマシだけど、生とは違い過ぎる(夏に講習受けた)

あー合格報告できないのかよ
夏に関西に行く用事でもありゃいいけど

162:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 10:53:14.91 0anL3VcNO
新年度の予定はまだ決まってない

木村より

163:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 16:47:12.77 acLQ7NzM0
SBレベルじゃ講師は期待できませんか?
下位旧帝行きたいんですけど
河合のSUPER国公立理系EXも取れる気しないし
SA行ける頭があると思わないし

164:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 17:26:40.75 5WIA54lTO
>>162
決まるのは4月の5日ら辺らしいけど、毎年固定の人とか現役もやってる人(曜日)なら大方は決まってるよ

>>163
下のクラスほど扱い悪い…というかSAやMA以外に対しては、講習取らせること以外考えてないから、最上位クラス以外で比較するなら河合の方が面倒見いいよ
講師にこだわるなら、代ゼミは可能な範囲で講師を選べて、無理なら映像に変えてくれる。

SBに行くこと確定してるならマジやめとけ
クラスの雰囲気も講師も酷い。
北大や九大、東北であろうとSBから旧帝は奇跡に近い。学部によってはSAからでもギリギリなんだから

165:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 19:23:39.88 0i6xMX040
>>163
どの予備校でも上位にいけないってのが分かるくらい基礎力がないんでしょ?

普通の予備校の始める基礎は(10段階として)1や2からだろうけど、駿台のスーパーなら4月から始める基礎は4や5くらいだよ
基礎ができてない人が駿台のスーパーのテキスト使っても意味ないと思う。特に理科や数学

166:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 20:49:01.91 khAwbcwQ0
>>163です
習ってない単元がある中で模試でめざしてた旧帝がC判までいったんですけど
東大京大東工大落ちた人たちからSAを勝ち取る自信が無くて

167:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 20:58:16.19 khAwbcwQ0
DASH以外は認定きてるんですけど
クラス分けで苦手な国語ができる気がしないんです

168:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 21:54:39.28 snudzChd0
>>167
センターより簡単
文学史が出るから今からでも覚えてちょんまげ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 22:45:48.64 R9HrLZ+zO
>>166
無理してSA行く必要ないじゃん?そりゃ行けるに超したことはないけど
背伸びして挫折するくらいならSB(やSC…はさすがに論外か?)の方がいいと思われ

一つ言うなら、そもそも駿台は講師を期待してくるとこじゃない気がするけど....

170:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 08:22:37.74 aDTaHbBjO
木村「SAとSBは雰囲気が違いすぎる」

171:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 08:54:21.10 Sf9LLzJ/0
>>169
理系は駿台って聞いたんですけど講師がいいとかじゃないんですか?
現役の友達はとてもいいとか聞いたんですけど
僕は今まで英語しか取ってなかったので

172:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 13:12:15.67 L/jOAsY+O
>>171
一番人気の講師どうし比べたとか、東大の合格者数とかのことじゃない?
理系の駿台というより、文系を見捨ててる駿台 の方が正確かも(人が少なすぎて1クラスしか作れない、SBとかより扱い悪いetc…)


英語って竹岡受けてたの?

173:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 18:29:57.10 UWkZjguj0
竹岡の時代は終わった

174:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 19:13:08.36 L/jOAsY+O
高卒と現役で全然違うから、高卒の竹岡は確かに期待しない方がいいよね

175:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 21:57:28.89 Sf9LLzJ/0
いえ河合の英語です

176:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 23:42:37.41 L/jOAsY+O
>>175
玉置だっけ?竹岡がだいたいその人と同じくらいの人気・実力だけど、駿台はそれ以外の英語は断トツにレベルが違うよ
もちろん竹岡はSAとMA(とLA)のみ。

今日顔出しに言ったけど、今年は日にちのわりに浪人の申し込み人数が多いらしいよ。まだ、やっと今日から発表始まったって段階なのに…(その人達は、東大や医学部で足切りくらってる人だと思う)

今年度は人数多かったからSCができたけど、来年度は下手すりゃSDもできるかもね。
SAどころかSBに残るのも難しくなるかもしれないから覚悟しといた方がいいと思う

177:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 10:49:15.49 r7CxcC9N0
>>176さんは駿台卒業生ですか?
英語に関してはレベルが低いってことですか?そこはあんまり気にしてないんですけど
SCSDということはスーパークラスに人数の上限がないということですか?
パンフレットにはSBまでしか書いてなっかったので
でもなんだかんだで入塾者は変わらないと思います
大学の定員は例年変わらないわけだし本来落ちる人の申し込みがたまたま早かっただけだと
ポジティブに考えてみることにします

178:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 15:18:36.73 yCEhYYgYO
君は中々面白い人だね(笑)
私は今週卒塾の予定(駄目でも2浪はしないけど)

教室の数的に、SD作るなら科目別の授業のための空き教室か別館の教室使わないと無理だろうからないかも。でも、関西とかだと校舎によってはあるらしいよ

去年はSBまでしかなかったけど、今年は人数多いからSC作ったって。でも、SCの教室小さいし、階もハイレベルと同じとこだし、テキスト以外は実質ハイレベル扱いだったね。
講師はSE(ハイレベルの中での一番上のクラス)の方がよかったと思う。DASHのテスト演習と、SA、MAの担当しかしてない三森とかがSEやってたなし

まあ、英語や数学は1年でそう伸びるもんじゃないからね。それは、実際に来年のこの時期には分かると思う。
数学とかの新しい解き方・考え方をそれぞれ8人の先生から聞いたところで全部吸収できるわけないよ(笑)

直接関係ないかもだけど、医系の一部のコースはキャンセル待ちらしいよ


ていうか、なんでSAに入れないと分かってでも駿台にこだわるの?
テキストさえ手に入れればいいから?なんかの評判?

179:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 16:28:04.25 r7CxcC9N0
いろいろ書きたいことはありますが
数学なんかレギュラーやめてから偏差値のびたし
90分集中できないし正直レベルが合わないなって思いました
ただ自学では今は限界感じたし
僕が通ってた河合は浪人生が遊んでいて結構不快だったんです
もうあそこは通いたくないなって
また駿台通っていた現役の友達は元の賢さもあるんでしょうけど
やはり理数が秀でていたのですごく魅力だったんです
河合→高卒駿台の方も多くいると聞いていたので
あとテキストはやりこむつもりです
他の問題集や参考書は苦手なとこだけやります

180:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 16:34:11.73 r7CxcC9N0
>>178さんに質問なんですけど
逆に駿台のデメリットは何だと思いますか?

181:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 17:04:41.99 XzJZca3NO
そんなこと分析しても無意味 入って一所懸命勉強しろ

182:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 23:31:25.59 5OivY2xn0
どこの予備校にもまじめで優秀な浪人生もいるし、遊んでばかりの浪人生もいる。
予備校で何とかしてもらおうという発想はどうかと。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 23:59:18.24 yCEhYYgYO
>>179
たしかに、現役河合→浪人駿台って人はチラホラはいたかな

数学のレベルが合わないっていうのは簡単or難しいどっちだったの?

90分授業で集中できないってことは本番に弱くなりやすいよ。センターは60~100分とは言え、時間勝負(処理能力をためされてる)から授業90分で集中できないことはちょっと危ないと思う

数学が自分でできたのなら、わざわざ駿台選ぶ必要もない気もするんだけど…

あなたが駿台の様子を見たことないように、私も河合の人達の様子は知らないよ。
でも、上の人達が言うように駿台も遊んでる人は遊んでた。ファミレスとかないから、塾をたまり場にするしかないみたいで、校舎で騒いでた。
「河合の浪人は遊ぶ人が多いけど、駿台生は賢いから」は絶対ないよ

次のは日付跨ぐからID変わると思う

184:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 00:10:42.27 8ITr0vZI0
お金払ってまで得るものがなっかったという感じです
SBでもパンフレットに載ってる人の授業はうけられないのでしょうか?
調べたら数学理科はなかなかいいと見たんですが
あくまで2ちゃんのレスですけど

185:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 00:44:29.45 uE53TsAS0
駿台が気になるなら駿台にしてもいいけど、
残念だけど今の様子だとあまり伸びないね。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 00:57:38.95 OpJsueKjO
お風呂入ってたので遅くなっちゃった

デメリットについては実際に通って感じた・思ったことね

・50分授業
たしかに集中はできると思う。嫌いな先生だったら、週に50分しか受けなくて済むと解釈することもできる。
けど、50分でできることって数学なら約2問、英語・国語の文章題ならギリギリ1つ終わらせるので精一杯。休み時間は10分だし、次の授業があるから延長はせいぜい数分程度。
現役の時は、50分×3コマで時間の使い方が自由だったし、延長も30分くらいしても普通だったから、その差をものすごく感じた。あと、無理矢理間に合わせようとして省く人もたまにいた
一応、理科・社会は連続して2コマずつあるから多少はマシだったかな

・1科目が複数に分かれる
50分の授業にした分コマ数が増えるからだろうけど…
テキスト増えて面倒だし、特に英語は無駄が多かったと思う。
数学も7つに分かれます。先生には授業で担当してる分野しか聞けないから、分野の融合問題の時とかは困ったね。
全体に共通してるのが、コマが多いせいでSAとかにいても学校レベルの先生がいること

・一年かけて終わらせる
理社は4月から初めて12月でちょうど終わるようなペースだから、問題解くよりも習うことが中心になります。物理だけは解きながら説明してく感じだけどね。
だから、自分で日頃から問題を解かないと演習不足になります。
あと、日本史とか一部の科目は講習取らないと習わない分野もあるとか。


・テスト演習系のが授業がほとんどない
50分じゃできないからだと思う。上と被るけど、センター対策を土日とか使って自分でやれなかった人達は今年のセンターで失敗しました

・生徒の質
高3の時は中高一貫の進学校の中でもトップ層の人達(全国模試も1、2桁の人)が受けてたから生徒のレベルは高かったし、その分、先生も全力だった。
高卒は、「○○さんが駿台行って××に受かったから自分も駿台にしよう」「理系なら駿台に行っとけばいいや」っていう人が多いし、スーパーの認定出たくらいで満足してる人も普通にゴロゴロいた
ちなみに自習室で携帯触ってる人なら枚挙に暇がないくらい

・担任が講習をたくさん取らせようとする
少なめに書いて1回提出したら拒否されたから、高3の時の会員証見せて「去年と同じのは受けません」って言ったからなんとか増やさずに済みました

・質問しにくい
10分休憩の時に質問するのが駄目な人多いから、昼休みとか朝とかしかチャンスがない。週一しか来ない先生(全体の半分くらい)だと、質問する人がある程度いるから待つ。

・現役時に通ってた人が有利
高3の時に習ってた先生によっては、分野に関係なく質問していいこともあります。
これはデメリットというより、通ってた人のメリットだけどね
その他、現役時から在籍してたから~ってのが役に立つことが少々あったかな

187:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 01:01:29.06 OpJsueKjO
>>184
たしかに周りに河合の数学はやめた人が多かったような....

SAには毎年固定の先生はいるけど、SBは年によるからなんとも言えない。
まあ、一人もいないってことはにないとは思う

188:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 01:11:51.79 mz9zPcxu0
どの模試でどの程度取ってたか

今年のセンターの点数

今年どこ受けたか

来年の志望はどこか


が分からんと難しいと思うんだが

189:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 01:15:34.81 mz9zPcxu0
>>184
その2chの噂とやらは名古屋校の話なのか?ww
名古屋校には仲森を初めとした別の意味で素晴らしいのがいるぞwwww

190:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 01:37:55.47 OpJsueKjO
>>189
やめて。その名前だけは出さないで。
トラウマなんだから....

191:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 10:58:09.61 1VcoswW00
最初の校内テストでクラスがきまるの?


192:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 13:32:52.79 8ITr0vZI0
担当してくれるかわからないですけど
誰がよくて誰が地雷とか実際に受けた人でわかるひといませんか?

193:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 15:14:21.94 OpJsueKjO
毎年SA(またはMAも)のみ担当って人はいるけど、Bクラスは時間割配られるまで全然分かんないよ
ある年は来たけど、その次の年からまた来なくなったって先生もいるみたいだし。
4月になって入学者の数が大方決まるまで、先生は決まらないから誰も知らないよ。

それと、その質問はあなたは既にして、上の方で誰かの回答が出てたハズ
今年から来ないことが確定してる先生もいるから、普段以上に分からないよ

194:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 20:25:10.25 mz9zPcxu0
>>192
俺の質問は軽くスルーかよww

君に取ってどうするのがベストか真面目に答えてあげる(自信はある)けど、その前に確認したいことがある
>>144辺りも君だよね?

195:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 22:00:50.52 UywK2Li90
>>194さんごめんなさい
どこ受けたかとか来年どこ受けるとかは勘弁してほしいです
特定が怖いのと当たって砕けろだったので
センターは74%です
得意科目を盛大にやらかして不得意科目が頑張ってくれました
来年は名大を視野に入れた東北九州北大レベルあたりで

196:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 22:21:36.21 f4afsCr2O
どうせ非医だろ 74で受かるだろ

197:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 23:19:56.08 yQXSNAqQ0
早稲田の校歌ってイェール大のパクリなんだって?
本当なら恥ずかしい事だね。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 23:26:41.51 mz9zPcxu0
>>195
それならそれで先に言えよww

なら、模試の判定ではその辺りの大学の望みはあったの(だいたいB以上)?

199:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 23:47:27.82 UywK2Li90
いえCしか出したことないです
しかもギリギリです
言い訳ですが10月11月記述の範囲なのに有機と電気がほとんど未履修であったり
とにかく理数の進路が遅いのでよくも悪くもあてにならないです
英語が恥ずかしながら全統50半ばをうろちょろ
でも二次に間に合う人は間に合うので頭が悪いのは自覚してます

200:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 08:35:28.77 Ms8hPIKs0
なるほど

とりあえず結論だけ
通期は河合に通って、講習だけ駿台に受けに来ればいいと思う。


細かく説明してもいいけど、簡単に言うと、
①基礎があまり固まってないレベルだから、基礎がある程度ある前提で4月から進む駿台は正直きついと思う(そういう方針だから、スーパーのクラスであれば、SA・SBは関係ない)

②なぜ講習だけか
駿台は講習の数もやたら多いので理数科目なら、数学特講、化学特講Ⅰ~Ⅲ、物理の特講(○○(分野名)+特講)が夏と冬にある。
特に理科は、通期と同じかそれ以上の細かい説明+問題の解き方 なので、現役生とかは普段取ってない科目の苦手克服に取ってた
もちろん講習なので、分野、講師を含めて自由に選べるし、その担当はだいたい人気講師。

「人気講師の目玉講座なら締切になるのではないか?」と思うだろう
校内生の予約の時点で埋まるのはいくつかあるが、キャンセルする人が多い(特に部活や学校のある現役生)ので、6月下旬~7月上旬には必ず空きがでる。
実際、俺は夏期の三森の数ⅢCと竹岡の英語はそうやって取った

「理数科目の講師にこだわりたいけど、SBで人気講師の授業受けれないことが心配」な君には、確実に講師を選べるこれが最も良いと俺は判断した

君に取って、通期に来て最悪なパターンは、自分の得意な分野に限って人気講師が担当し、苦手分野を合わないタイプの講師が担当することだと思う。
しかし、人気講師の割合が少ないSBなら大いにありえる。



シンプルとか言いながら長くなってしまったなwww
2つの大きな理由はこれだ
駿台が合わないであると思う他の理由、その他疑問点などあれば答える。
多分夜になると思われる

201:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 09:44:12.74 CUYiogC90
               l;:;:;:;:;:;:;:;:l;:;:;:;:;:;:;:;:`丶、;:;:;:;l
               ,l;ィ'----┴―--、、;:丶、!
            ,ノ7 '"^   ^`'   ,ィ'三ミ、_〉   あるべき受験番号がページに無い
──‐─┬┐  {:/, ニ丶  ,r,=-、 ヾ:::::::ミヾ
  ___,,,...-‐''"| |  〃ィ'。`>ソ { ィ'。`'ァ::..  !::::::ミ:l    ただそれだけのことが麻呂にとって
 ̄7     | |   l:! `~´/ ,l、  ̄´   ,. }:::::三<
  i      | |.   ll   (、 っ)     : ,l::::シ久'l   恐怖であり、同時に存在の証明でもあった
 .|   .|   | |    l   ,.,__、     ,:' f::/ン ノ/
 |   |   | |   l 、 f{二ミァ ,)    {,ツ>-‐'′
 |   |   | |   ヽヽ`ー ' : ヽ   ,_ソ/
     :   | |    丶、__, -―''"/,/
     :   | |     ,} ヽニニ  =彡シ,ンヽ,
::::::::     | |    ,/(`=- r‐ ''" / ,/丶、
::::::::::     | |  .ノヽヽ、_;__,∠..ィ"-―ュ、
:::::::::::::::|______|__|∠三二二,,___,,.  -― ''"~⌒`丶、、_
 ̄ ̄ ̄__/. ̄/        /             /``
ニ二二i -二ニ---、     /               /
________________ンー|.|     /            /


202:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 09:58:55.95 w8IzJlA40
>>200
分からないのが基礎とはどの程度のことを指すのかということです
センター終わってからはいくらかはある程度やってきたつもりなので
どの程度身についているかわからないですが
理数も典型的な問題は解けると思います
ただ本質を理解してるかと言われるとちょっと困りますが

木村先生や三森先生のような人なら文句なしです
でも言葉悪いですが最初からある程度の妥協は覚悟してます

203:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 12:36:14.97 DvuxsjoRO
明日の卒業式って何時からかわかる人いますか?

204:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 12:46:48.97 Ms8hPIKs0
なんか君同じようなこと何度も聞いてないか?…


先生やクラス、教科によって前提としている基礎というものが違うから答えようがない。
典型問題が解けるのはさすがに当たり前。高3でまともな受験勉強してるはずだし、人気講師が多く担当するような最上位クラスに入るにはそれ以上の学力がないと到底無理。
まあ、物理で言うなら、自分である程度の公式は導出できて、残りの難しいのも読んだだけで理解できるのは最低レベル


まず、君はその木村と三森の授業を実際に受けたの?

上の方で何度か君に対するレスの中にもある通りだが、三森はSA、MA、SEの授業、DASHコースのテスト演習 のみという固定パターンだから、SBに所属してる限り講習でしか受けられない。これは期待するだけ無駄だと言い切れる。

また、文句なしという中々恐ろしい発言をしているが、プリントと板書量の多さのためSAでも苦労してる人は結構いた。
特に後期のZS(三森が担当するSA・MAのみのテキスト)は、数学ができるやつでも理解できなかった問題は普通にあった。



木村は担当してないクラスの方が少ないくらいどのクラスもやってたと思う。
しかし、今年から現役の授業を週3→週1に減らしているので、高卒の授業も大幅に減るのは確実。


それで、省いてた君に駿台が適さないと思った理由の一つを教える
通期で週50分、有名講師の授業受けたところで君の成績は伸びない。

普通に考えて、
数学が合わなくてやめた理由が「お金払ってまで得るものがなっかったという感じです
」で、人気の先生を毎週90分受けてたのに「英語が恥ずかしながら全統50半ばをうろちょろ 」っておかしくないか?

君は人気の先生の授業を受けてる時には分かったつもりになってるのかもしれないが、その後何度も復習を繰り返す姿勢がないからじゃないのかな?


「言葉悪いですが」と断っているが、成績に関わらず、浪人しようとする身分で先生に対して「妥協」とか言うのも根本的に間違ってる
君は自分にとって良い講師のことを「当たり」、しょぼい先生のことを「ハズレ」と普段から言ってるというのが読み取れる


次に確実に来るのは夜になる

205:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 13:39:02.36 SJcfYLGA0
人気講師の授業を受ける→成績が上がる

単純な発想

206:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 15:27:21.20 w8IzJlA40
本当そのとおりですよね
ごめんなさい甘かったです
ただ講師の方に英語に関しては学年底辺の状態から伸ばしてもらったので
正直そういうところに変に講師の方に期待がありました
色々考え直してみます



207:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 21:54:46.86 v8S0kLWB0
駿台のスーパー医系と河合のSupremeとハイレベル医進ならどっちがいいと思いますか?

208:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 22:21:35.79 w8IzJlA40
>>204さん
パンフレットや合格体験記に
「基礎から基礎から」とか「前期は基礎後期は応用」みたいに書き記されてますが
基礎やらないんですか?
あとナビゲートカリキュラムってなんですか?
いつ何をやるのか?イマイチわかりません


209:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 22:47:35.51 Ms8hPIKs0
>>206
授業を受けて「○○先生のおかげで上がった」と言うのはいいことだと思う。その先生も喜ぶだろうし。
授業を受けて「○○先生のせいで全然できない」と言うのは誰も特はしない。その授業を受けて得られるものがなかったとしても、成績下がることはありえない。それは先生が合わないのを理由に自分がサボっている証拠。

君の成績を上げる「きっかけを与えた」のはその河合の先生だけど、成績を上げた最大の要因は紛れも無い君の努力だよ。

春から通うのは「塾」ではなくて、「予備校」という朝から夜まで、月曜から金曜まで通う場所だから、週に1、2時限受ける講師よりも自分に合うシステム・環境というので選ぶのが大事だと思う。

来年のこの時期には納得すると思うが、浪人して上がる成績の伸びしろなんてたかが知れている(現状維持+α程度)
浪人生で大事なのは、今君が得たような勉強に対する姿勢・考えなどの人間として成長することだというのを忘れないでほしい。

浪人生活の一週間は現役の1日並のスピードで過ぎるから気をつけてね
悔いのない一年間にしなよ


多分、あと数日くらいはここ見に来ると思う



>>207
他の予備校との比較というのは難しいな…
MA(医系の一番上のクラス)に入れる自信あるなら駿台でもいいけど、入れる自信ないならやめた方がいい。
MBやSBは志望レベルだけ高いやつが多くて、雰囲気がよいとは言える環境でなかったし、職員とかにも見捨てられてた。あと、MBはなんちゃって医学部志望が多かったな
来年は変わるかもしれんけど、MBの担任は職員の中で最も講習をたくさん取らせるプロで、冬期講習20個以上(25万円くらい)取らされてたやつがいる

あまり役に立つような情報でなくてすまない

210:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 22:59:35.15 Ms8hPIKs0
>>208
駿台の言う「基礎から始める」の「基礎」はある程度分かって前提の「基礎」なので、根本的な基礎はやらないよ
まあ、先生の性格にもよるだろうが

上の方でも少しあったと思うけど、理社は一年間かけて全分野終わらせるので、4月から12月まで常に同じレベル(基礎+応用)、
英数国は、前期:基礎→後期:応用 (実際には、入試標準→入試で難しいレベル)


ナビゲートカリキュラムってのは、なんか良さそうなこと書いてあるけど実際には別料金の授業のこと。
小論文・自由英作文の添削(バイトの人)やら、特別授業(京大突破レクチャーとか)のこと。
無料なのは模擬面接(直前期)くらいかな(もしかしたら他にもあるかも)


211:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 23:02:46.12 Ms8hPIKs0
あ、リスニングとか数学難問テストら辺もそれになるかも
なんか希望者は申し込みして別に金払うシステムだったから

212:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 23:22:39.80 w8IzJlA40
リスニングとか数学難問テストらが別料金ってことですか?
あとセンターの面倒見はいいんですか?
夏期冬期に勝手に講座とれみたいな感じですか?
あと地理の講師の方の評判というか教え方はどうですか?

213:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 23:46:50.62 Ms8hPIKs0
質問ばっかだなww
上から順番に…

1 そういうことになるね

2 面倒見ってどういうこと?

3 選ぶ講座は自由だけど、予約用紙を担任に提出する時にたいていもっと取るように言われて、拒否られる(夏なら10個くらい取れと言われる)。
春のうちに良い成績を出しとけば、「そんなに要りません」と反論できるけど、反論できないとそのまま増やされる。MBが一番顕著で、その次にSB・SCかな。

高卒の場合は、予約用紙を提出→
抽選で自分の番号が勝手に決まる→
講習取る日(その日は授業は休み)にその番号順に予約した講座を取れる→金を振り込む という流れ。
自分の番までに埋まれば、その時には取れないのでキャンセル空きを狙うことになる。一番はくじ運によるが、同じ講座でもどの先生ので予約するかってのにもよる。


4 評判は特にプラスもマイナスもないと思う。
講習埋まるくらい人気の先生は関西しか来てなくて、名古屋には来てない(映像授業はある)けど、SAで受けてた先生は個人的に好きだった(欲を言えば、高校の先生の方がもっと良かったけど)

先生の作ったプリントで解説しながら、穴埋めしたり線を引いたりってスタイルだった。他のクラスの先生は知らない

214:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 00:01:21.04 g6EbZLwh0
言葉足らずでしたね
国語社会以外通常授業でセンター対策は実質なしで
センター対策は夏期冬期で勝手にしてくれ
または各自でやってくれって感じなのかな?みたいな意味だったんですが


215:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 00:13:25.42 pNGhZjtm0
あ、そういうことか。すまん

英語は後期だけセンター英語演習ってのが通期でちゃんと(?)あるよ
50分でやる程度のことだから「やらないよりは…」って感じ。まあ、頭の片隅においとくのにはよかったかも

それ以外は君の予想通り。
しいて言うなら、松本先生の特設単科(現浪一緒)のセンター現代文のテスト演習講座が隔週で土曜にあった。特設単科は講習を平日にやってる感じで、外部生も取ってた。
もちろんこれも有料www

夏のセンター講座はひたすら講義
冬のセンター講座はテスト→解説 を4日間

216:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 00:36:19.82 g6EbZLwh0
まぁ予備校もあとがない受験生相手の商売ですからね
ある程度予想はついていましたが
オプションもほとんど別料金なんですね
河合も色んな層の浪人生見てると遊んでて気が滅入るというか
危機感あるのかなって
だからひとつの理由に心機一転堅いイメージの駿台にしようかなと思ってたんですが

217:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 00:56:02.66 pNGhZjtm0
たしかに振り返ってまとめてみると恐ろしい数だな…
駿台って一番最初は東大専門の予備校だったから、センター程度は自分でやれ って思ってるんじゃないのかな?
勝手な想像だけど

危機感のないやつはどこの予備校だっているよ
朝早くに自習室の券取っておきながらPSPやってるやつ、自習室で携帯の充電してるやつ(盗電)、廊下でおでん食ってるやつ(出汁の臭いが教室に漂う)、トランプで馬鹿騒ぎして没収されてるやつ…色々いたなww

駿台の周りにはファミレスのようなたまり場がないので、廊下やホールで騒ぐのが多い方だと思う

浪人で上のクラスに入ることの最大のメリットは、こういうのと一緒に授業受けなくていいってことだな。
まあ、自習室では困るかもしれないが、違うクラスになればあまりアホなのは関係ないわな


218:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 01:23:22.80 g6EbZLwh0
自習室の券ってなんですか?
>>217さんの指す上のクラスってなんですか?
クラス分けによる上のクラスかコースが上のクラスなのか?

パンフレットにはセンター点数100?伸びてるとか
駿台すげーみたいに思ってたんですが
センター対策も重視しててカリキュラムはバッチリとかじゃなくて
よほど賢いかセンター対策してこなかったかみたいな人ですよね

219:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 05:45:30.97 KgDwRWZ80
SAから京大受かりました

220:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 07:30:46.14 pNGhZjtm0
>>218
自習室には2タイプある。
授業用の教室を授業で使ってない間に開放してるタイプとブース式(一席ずつ仕切り板がある)のタイプがある。
後者は指定席制で、駿台の学生証と券(席の番号が書いてある)を交換してから別館の自習室棟に行くことになる。もちろん、帰る前には本館に戻って券を学生証に換える。
俺は「クラス」と「コース」を使い分けてる(と思ってる)ので前者だよ。スーパーでもSCに入るくらいなら、ハイレベルの上のクラスのSEの方がいいけど、それ以外はハイレベルは論外かな。
雰囲気・レベルは
SA・MA>>LA(文系はクラス分けがない)>>SB≧MB>>>ハイレベルの各クラス≧SC だと思う。


駿台に限らずパンフの体験談のとこはあてにしない方がいいよ。今の君みたいに「すげー!」と思わせるためには、より伸び率の高い人間・奇跡的な合格をした人間を載せる方が都合がいい。
現浪問わず、講習をたくさん取った人は「受かったら、合格者の受講例として載せていい?」と入試直後ら辺に聞かれてたけど、全国模試の順位が1、2桁で講習も1個しか取ってない人(現役生)にはそういう話はなかった。


後期は毎週のように模試があるので、ほぼ確実に日曜が使えない。平日の授業の予復習を効率よく終わらせて、土曜に少しセンター対策の時間を作るのが理想だが中々難しかったな。
まあ、センターの平均点が上がったからかもしれないけど、30~50点くらいなら伸びてるやつは一応いたよ。
100点上がったのは流石に周りにはいなかったと思う

221:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 07:31:36.63 pNGhZjtm0
>>219
おめでと!

222:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 09:22:56.21 g6EbZLwh0
入学案内や合格者体験談に載ってるのMA・SAの人ばっかですかね?
うちの高校出身のひとが10人近く載ってたので気になりました

223:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 18:05:13.93 Fv4FPRkK0
名古屋校で東工大目指すとしたら
スーパー難関国公立理系でいいのでしょうか?
生徒、講師の質の面、大学別のコースでない為サポートの面 が不安です


大は小を兼ねる的な考えで東大コースや京大コースに入っておくということは悪手ですか?



224:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 21:35:09.61 GtPsKq4Q0
SAとSBってスーパーコース全部の中でわかれるの?
それとも例えば難関国立理系内でわかれる?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 22:27:46.63 pNGhZjtm0
>>222
去年の人達のクラスまではさすがに分からんな。
パンフの各コースの紹介のページのハイレベルのとこは流石にSEだと思う。
合格体験記の方の、東大京大以外の国公立医学部なら9割くらいMAだよ。MBから国公立は指折りくらいしか受からないらしい。MAでも地方医はセンター後に決めた人が多いよ。
旧帝レベルならほとんどSAだと思うが、SBからもいるとは思う。これも、東大→東工、京大→阪大、阪大→神大とか、第一志望でなかった人はある程度はいる

SA・MAは東海、南女、旭ヶ丘の割合がかなり大きいよ(SB・MBでもわりと多いけど)



226:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 22:29:01.62 pNGhZjtm0
前期の発表出終わったせいか多いな…
あくまで通ってた立場からの話なので皆さん悪しからず

>>223
コースは難関コースで合ってるよ。
授業とかはクラス単位で行われるから、コースはあんまり関係ない。
理系のスーパーコースは、医学部コースならMA、MBに分かれ、それ以外ならSA、SB、SCに分かれる。
DASHの人は入学時点からSA固定で、SAの半分以上を占めるから他コースでSAに入るのはちょっと高めの成績がいるかな。

その辺を気にするなら「SAに入れるような成績になれ」としかアドバイス(?)できないかな。担任もクラス毎だし、サポートってのは年に数回ある面談くらいだよ。

コース毎に違う授業は週当たり2~5コマあるけど、○○大コースのみの授業ってのはその○○大の過去問を中心にしたテキストを使う。パンフにある通り英数(国)しかない
東工大なら国語要らないし、英数の問題の傾向も違う(よね?)から時間が勿体ないと思う。

あと、東大(京大)コースは2回ある東大(京大)実戦模試を必須かつ無料で受けれて、他の大学別模試は有料となる。
難関コースなら、自由な組み合わせで2つまで無料で受けれるので、秋の東工大実戦ともう一つ受けれる。


どうしても東工大対策を受けたいのなら、夏や冬に関東の校舎で東工大○○の講座を受けるか、河合とかの東工大講座を取るしかないかな。


>>224
上と被るが、DASHはSA固定で、それ以外の医学部以外のコースでまとめて成績順に振り分けられる。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 22:36:46.84 pNGhZjtm0
自分の行きたい大学のコースがあるならそれにするのがもちろんよい。
しかし、理科(名大なら国語も)はやらない。
また、夏期・冬期講習の方が、テキストは過去数十年分の出題傾向について細かく書いてあるし、3限×4日の集中した講義なので質もよい。
結局金を払えってことなんだろうね

自分の志望校でないとこのコースで入り、要らない授業だけサボることをしてると、担任に講習をたくさん取らせる口実を与えることになるので絶対やめた方がいい

228:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 23:29:54.15 3EP+n2t60
東海南女旭ヶ丘とか太刀打ち正直厳しいw
レベルの違い見せつけられて入ってから絶望しそうw

229:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 23:52:47.79 pNGhZjtm0
県内の進学校が中心だからね。高校時代も学校でそこそこ上位をキープしてたやつが多かったと思う。
実際に旧帝や医学部レベルを狙うなら、その辺の人と本番で戦うんだぜ。
SA・MAとSB・MBとでは、環境面・講師の面で圧倒的に違いがあるから、上に行ける自信がないなら駿台はやめときな。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 04:45:47.62 7ud/Di/j0
>>226
詳しい解説ありがとう

間違えるところだった。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 09:59:47.18 ehSaogjr0
駿台は進学校と同じで放任主義だからね。
言われなくとも一人で勉強するタイプはものすごく頭いいけど、東海とかで入学後に勉強はたいしてせずに、B群なのに「最低でも名大医学部レベルを現役合格!」とほざくやつは死亡する(50番以内じゃないとまず無理)。
授業も「基礎からやってる」と言う割に、「このくらい省いても大丈夫だろう。分からなければ、自分で教科書でも読みなさい。」って先生がよくいる。

予備校でも同様
上のクラスに入れてもちゃんと勉強しないやつはそのまま廃れてったし、下のクラスなのにスーパー(名前書きゃ誰でも認定くれるほど甘い)にいるってだけで満足してるやつは志望校だけは高いまま受験を迎える。

予備校で有名な人の授業受けると、講師評価に夢中になる人多いけどそれは罠。そういうのは、授業受けるだけで満足して、予復習はまともにせず、講習は取りすぎる。

「前期は基礎からやります」も生徒の思ってる「基礎」でない。授業中の「この問題は標準ですね」の「標準」は生徒からすると「やや難~難」って場合が多い。


この辺が駿台の難しいところであり、それを乗り越えることができる人のみ成績は上がるよ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 11:17:43.43 Lu9liqVA0
今年浪人が決まった者ですがいくつか質問させてください。

通っていた高校は中堅の進学校ですが
3年間部活ばかりやっていて引退も秋だったため
手つかずの分野やがあったり、やりこみが甘くて今年の受験は散々でした。
これはコツコツ自分でやらなかったせいだと反省してます。

自宅に送られてきた認定はハイレベルです。
また、ハイレベルの上位にも入れるかわからない実力です。
今は必死に基礎を叩き直しています。

今までのスレの流れを見ていると
今年しっかり対策したにもかかわらず落ちてしまった人が
さらに鍛え直すには駿台は向いてるような気がしますが、
私のような、土台からやらなければならなくて
現役生のような挑戦で1年間やっていこうと思ってる者には
なかなか合わないんじゃないかなと感じてきました。

河合と駿台の説明会に行きましたが
親は、しっかりしてるし丁寧だから駿台だ!なんて言ってます。

私の場合河合のほうがいいでしょうか?

233:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 13:34:41.97 1/wxZyXS0
説明会ちゃんと回るなんてえらいなぁ

うーん
自宅に送られてきたってことは模試を受けて出た認定ってことだよね。
ハイレベルはちゃんと基礎から叩き混んでくれるみたい(テキスト見た感じ)だし、その現状を踏まえるのならハイレベルに行くの最適な選択肢ではあると思う。

ショック受けるかもしれないけど、駿台生の8割くらいはスーパーコースなんだよね。理系のハイレベルは全部で小さい教室×2程度しかいなかったけど、理系のスーパーは150人前後入る教室を4つと小教室1つ使ってた(かなりつめつめ)。
それゆえに、駿台の目玉みたいなのは全部スーパー(正確に言えばSAやMAのみ)の話だからハイレベルは扱いは悪いな。

勉強はしないけど大学に行きたい みたいなやつも混ざってる中でも気にせず勉強できる、どんな講師であろうと文句受けずに授業を受けるという覚悟があるなら駿台のハイレベルでもいいと思う。

上で触れかけたけど、駿台はSKYの中で最も放任主義(面倒見が悪い)だから、勉強相談を必要と思う、尻を叩かれないというのであれば確実に向いてはないと思う。


職員は説明会と講習取らせることには必死だったけど、他はたいして仕事してないから親御さんは罠にかかってると思う。Mさんとかマジやばかった


浪人生活で大事なのは、自分が周り以上に努力すること。これが7割しめてる。
あとは、精神面で支えになる友達や家族。
講師は勉強のきっかけにしか過ぎない。職員は論外かな


234:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 13:39:33.88 1/wxZyXS0
あと、説明会以外にテキスト閲覧とか校舎見学とかしたのかな?


河合のことは、面倒見がよい(やや厳しい)、テキストが丁寧、講師は無難(レベルに極端なばらつきがない)とかは通ってた友達から聞いたけど、詳細は不明
この辺はごめん

235:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 14:02:15.30 tPwXq7vA0
単純計算でスーパーだけで600人+αってことですか?
というかどこもそんな感じか…


236:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 14:16:22.03 Lu9liqVA0
>>233
>>234
駿台が放任主義とは驚きました
雰囲気としては
河合:大学
駿台:高校
みたいな感じで駿台のほうが
みっちりとやってるというイメージをもっていました…
親も私も性格を考えて、しっかり鍛えてくれるなら
と思って駿台に傾きかけてましたので…

テキストに関しては河合のほうが
スムーズに進めていけるような印象を持ちました

237:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 16:58:49.05 UCiTjpox0
東大DASHの人数や合格率は何人くらいですか?
河合のSOWとどちらがいいんだろうか。
理系は駿台、との評判なので駿台の方がいいのかな?

238:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 20:30:38.90 Rgujzfzy0
>>235
いや、そんなにおらんww
一番大きいのは150人くらいだけど、多少サイズの違う120~140人の教室もある。あと、MBとSCが完全に席が埋まってないだろうからもっと少ないと思う。

>>236
河合はなんか設備いいもんね。千種とか河合大学と呼んでもいいくらいだしww

俺の中では
河合:公立高校の進学校、トップクラスではない私立の進学校 (積極的にサポート)
駿台:私立の進学校 (やらないやつは知らん。やる気のあるやつはついて来い)
というイメージかな。
もちろん休憩スペースで戯れるレベルのはさすがに注意するが、別館自習室ができてからは無法地帯になりはじめた気がする。実際センター後に、「今年もセンターミスったわ~(笑)」みたいなアホを見かけた。

スムーズに進む、か…
駿台は、理社に関しては一年かけてピッタリ終わらせるスケジュール(歴史は講習も必要)なんだけど、前後期の期末に補講(平日の夜or土日)でギリギリ終わったのもあったな。数学も先生によってはそうだった。
そういう意味で理科は演習不足になりやすいかもね



239:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 20:37:04.54 Rgujzfzy0
>>237
「理系の駿台」って嫌いな言葉なんだよなぁ
「『理系の駿台』に入っとけば大丈夫!」と言って入学。
しかし授業を受けるだけで、ほとんど予復習とかしなかったやつが何人いたことやら…
個人的な話だが、そういう雰囲気を悪くするやつらいたのが最も大きかった不満。

まだ昨日東大発表だったばかりだし、公に分かるのはもっと後だよ。流石に俺には分からんww
DASHはエセDASH混ざってるから合格率なら河合に負けてるんじゃないかな。
エセDASHってのは、
認定が甘いから入れた人
or最初から東大(京大)志望じゃないがSA固定等が目的で入った人 のこと。
ちなみにSAの半分以上を占めていた

DASHの利点は、SA固定、英数の難問のテスト演習(各、解説時間含めて50分×1コマずつ。)がつくこと
欠点は、竹岡(英語で唯一いい人)の授業が後期からはなくなる(DASH以外のSAならセンター英語演習を担当)こと、他より高い認定基準のコースなのに他コースと同じ部屋で受ける授業も上記以外は同じこと など


今日は忙しいので明日になると思う


240:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 22:02:33.02 UCiTjpox0
>>239

駿台を選ぶ学校の友人が多いので、漠然と、駿台かな、と思っていたのですが
もう少し検討をしてます。
情報、ありがとうございました。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 22:25:38.85 panECc9yO
竹岡は英作文が一番いいのに、現役しかやらないのはもったいないよね

242:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 08:25:00.41 bzPnqAGF0
竹岡の時代は終わった

243:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 17:34:38.80 uoNaSL0U0
質問です

名古屋校から届いた認定は他の校舎で有効ですか?


244:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 13:10:20.29 yvcYX5ih0
駿台の認定甘すぎじゃないですか?
河合塾と比べると信じられないくらい甘い。
偏差値50代前半でスーパー東大が来ているんですけど、大丈夫ですか?

245:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 13:41:13.78 +XmjuxB30
河合塾で認定が取れていないから駿台へ、というのも結構いる

246:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 22:24:53.86 v+nNVcQRO
大丈夫ではない
よっぽどアホじゃなきゃ全コースの認定でるから、クラス分けテストで上のクラスに入らなければ東大コースにいても意味がない。

SBには勘違い野郎がわんさかいたな

247: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】
12/03/16 08:09:06.15 4DuEi8M90
独りでやりきる意志が強いなら駿台

それが無理なら河合

248:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 09:32:46.03 T5Wzkand0
>>247
無理なら河合ってなんで?


249:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 12:28:32.84 f8gYGZGuO
河合にいくと一人でやりきる意思を強くしてくれる

250:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 15:01:18.10 /iidrreXO
駿台は放任主義だから、自立して勉強できない人は成績上がらない。下のクラスとかほとんど見捨てられてた。

面倒見なら河合がいいらしい。

アホは駿台来るなと一年間思った

251: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】
12/03/16 19:13:07.09 4DuEi8M90
>>248河合は面倒見いいからチューターも親身

252:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 20:21:01.25 uMOL6pVj0
担任の講習トレトレ詐欺で一家破滅しました

253:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 09:02:12.39 9ALT0rdi0
自分でできない奴が大学行っても何ができるの?って感じだけどね

254:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 23:05:21.97 ONX1uEsk0
まぁ、やれる奴はどこ行っても出来るし、やれんカスはどこ行っても出来んと思うけどね。

ところで、明日か明後日にやる英語の特別講座、何時からやったっけ?

255:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 23:07:22.26 1tnWmBqwO
だよな。講師がどうのとか言ってるうちは受からんと思う

竹岡の?
明後日の10:30~

256:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 00:02:07.68 ONX1uEsk0
>>254 助かった。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 22:05:49.29 OjLwrvfM0
>>254普通に疑問なんだがお前が今年受験に失敗したから特別講座取るわけであって
その時点で自分のことをやれんカスの一人ですって公表してるようなもんじゃね?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 22:17:03.94 OjLwrvfM0
なんか気が走ってしまった(笑)
ところで文系の名大志望なんですけど駿台より河合のほうがいいんですか?
数学が苦手でして

259:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 22:36:01.98 GlS7v9s4O
>>257
特別講義は受かった人向けのTOEICの講座なんだが…

文系なら河合でいいだろ
LAはクラス分けないからアホもいっぱいいる

260:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 23:54:12.66 OjLwrvfM0
>>259
これは恥ずかしい(笑)
受ける人いるんですね

ありがとう


261:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 11:14:35.62 +KXc1cHZ0
クラス分けテストってどんな形式かわかる?

262:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 12:57:43.32 iPBZV8KMO
入学要項みたいなのにちゃんと書いてある
それ以上は受けるまでのお楽しみ。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 18:11:24.70 +KXc1cHZ0
ありがとう
紫の紙に時間割も書いてあった

264:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 01:58:25.53 S2R3rm970
クラス分けテストってどのクラスでも行われるのですか?

大まかな難易度を教えてください

265:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 07:25:10.94 hl7vPbQYO
全員必須だけど、スーパーの国文のコースの人は全員LAになるから実質要らん。SAやMAに入るつもりがない人(そんな馬鹿は駿台来る意味ないけど)は別として、スーパーの理系はいる。
ハイレベルは知らん。

難易度については、試験時間とかの教えられてる情報から推測しなよ。
問題は回収、点数の結果等は一切教えない(クラスが決まるだけ)ってことは、あまり情報を教える必要がないとあちらが判断したからだろう。
どんな難易度・分野が出ても解けるかどうかを測るテストなので答えてはいけないと思う。
そんな感じで教えてくれる人はいないよ。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 14:19:23.49 NJhuu4qI0
>>252
駿台は、講習会とれとれを全国的にやっている!!
復習できず人生終わり!!一家破滅!!
大阪南ではMAの阪大医学部受験者は0!!
MBは甲南大学や龍谷大学理工学部さえ不合格!!(笑)

267:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 14:38:02.01 l+i6SYLfi
~進学校出身オワタ\(^o^)/の特徴~

進学校に受かったという安堵、中学受験もしくは高校受験の反動などが原因でサボる
→結果落ちこぼれる
落ちこぼれた割に学校内でもネタで済ますことによって大した危機感は感じないが、その実確実に他人との差が出来て行く
いざ受験期を迎えるとやたら高い目標を学校は勧めてくるがそれは大多数の一般生徒に対してであって落ちこぼれのオワタに対してでは無い
しかし落ちこぼれをネタで通してきたオワタはいつの間にか自分をその大多数と錯覚、
やれば出来ると勘違いし、さらに教師もやる気を萎えさせないためそう言うため勘違いにいよいよ拍車が掛かる。
進学校故に「予備校に行かなくても学校の授業だけで充分」と学校は主張するが、6ヶ年及び3ヶ年一貫しての話であり授業についていけなくなったオワタはこの限りでない
しかしそれを鵜呑みにし予備校にも行かず、結局基礎が不十分なまま演習中心の授業を受ける
一般生徒と同じ授業を受けて勉強した気になるがその実予習復習をしないので解説を聞いてさも理解したかのように感じるだけであり実際はただの勉強ごっこに過ぎない
挙句、価値観とプライドだけは一般生徒あるいはそれ以上のオワタの志望校は周りに引けを取らない難関校ばかり、難関大に挑む進学校生という肩書きだけが独り歩きする
本番を迎え、周りが努力に応じた結果を出す中、付け焼き刃で何とかなるものでは無いと今更気づくがすでに遅い
浪人を決意するが実のところまだ楽観思考は続いており、努力して結果届かず浪人という同級生をあろうことか浪人仲間と認識、自分も浪人すれば何とかなると思い始める
結果二度目の失敗を踏まえ漸く自分が受験を舐めていた事、全てが遅すぎた事を後悔する

268:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 00:31:23.94 F84Sg8oIO
3月20以降にDASHの診断テスト受けて受かったやついる??



269:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 06:26:45.86 o0CMKdjoO
DASHの認定を診断テスト貰おうと思ったら95%取る必要がある。
模試で取れてないならはっきり言って無理。諦めて普通の東大コースか他の予備校行きな

270:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 15:04:17.98 hfJvl3hQ0
そこまでしてDASHへいく必要があるの?
学力なくても模試だけで認定される人もいるのに

271:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 22:35:09.87 o0CMKdjoO
模試で認定も取れないくらいの馬鹿だから夢を見てるんだろ。
あんな簡単な診断テストじゃボーダーは満点に近いはずだから、1科目1問ずつ間違えた時点で無理な気がする

272:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 09:29:41.90 c8joKPHl0
受験終わった時に模試捨てちまった・・・・

273:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 13:45:17.17 R+PhD7OWO
模試受けたことある人には3月に案内が届く。届いてないなら駄目だったってことだろ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 21:01:22.75 lxNzbKPE0
石川先生来ないって本当ですか?

275:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/29 01:13:35.87 fYvcnj+mI
来年大阪校から来る数学の中井さんってどんな授業するんですか?


276:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/29 06:29:55.89 oZKRRwHO0
来年から来る人のことはさすがに誰も知らないよ
有名な人でもないし

277:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/29 07:18:07.51 fYvcnj+mI
そうですよね、ごめんなさい( ;´Д`)
大阪校のスレ行ってきます

278:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/30 17:42:04.71 yT00E3va0
saとsbではテキストもちがいますか?


279:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/30 18:34:35.58 EM/mqLVIO
数学は前期・後期両方、物理は後期だけ違う
他は多分全部同じなはず

280:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/30 19:09:40.33 N18+Fz1l0
>>278
休み時間に遊戯王カードやってるのがSB

281:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/30 20:39:59.24 EgyfY1O00
>>268亀だけどいる

282:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 13:52:11.13 eY3ED0AL0

↓ここで成績伸びました★

URLリンク(kangikan.schools.officelive.com)


283:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 15:43:03.78 SLAZQ9csO
今日の701でプレースメントテストで監督してた女はクラス担任か?あんな頭が悪そうなやつに上から目線で指導されるなんて理不尽だ

284:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 20:29:04.81 tXKZxxS+O
特徴とか苗字の頭文字は?

285:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/02 15:24:57.78 n2tWA/fOO
名古屋校のスーパー難関国立大文系コースってクラス分けありますか?


286:おかぱに
12/04/02 15:55:09.99 w4slrEnB0
>>285
文系は無いよ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 15:50:08.15 njgoYLtI0
ヌシは7浪か?

288:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 17:00:11.58 BJnGhqvZ0
何割とればsa?


289:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 17:34:54.20 HjR1SjO5O
数学最後のやつできた?

290:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 23:46:52.50 WKxHxhEN0
やっぱ石川撤退してたね

291:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 06:35:44.35 bjSm9UYuO
>>290
ソースは?

292:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 00:29:28.88 2P4186xO0
4月7日のクラス分けテスト何時からか教えてもらえませんか?

293:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 06:44:12.04 FEVN82q2O
13時~

294:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 11:05:01.69 6PQCUGcq0
明日受ける奴ってどれくらいいる?

295:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 13:11:17.53 SHI7VyFCI
はい

296:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 19:17:43.20 6PQCUGcq0

春季講習申し込んでなかったんだけど、俺みたいな奴っているのか?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 16:30:57.02 5luu/xUp0
>>296
夏や冬は担任のトレトレが激しいですから覚悟しておいてください

298:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 22:51:02.27 Q5bHHDNW0
>>290 石川先生来ないって本当?
なんだか信じられないんだが・・・石川先生が来ると思って駿台にしたのに。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 22:54:57.35 +MpOKeugO
どの石川だよ バリバリだろ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 23:11:46.29 vGPctTVoO
>>298
なら他の予備校行けばいいじゃん
もう片方の仲森は糞だし、数学も半分は糞だよ。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 00:13:24.57 p3YafeLC0
>>298
ざまぁw

302:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 07:33:34.44 73XwTcmOO
1.「難関国公立」グループ……旧七帝大(東大・京大・大阪大・九州大・東北大・名古屋大・北大)および四大学連合(一橋大・東京工業大・東京医科歯科大・東京外国語大)に他の国公立大学の医学部(医学科)を加えた。

2.「一般国公立」グループ……1以外の全ての国公立大学

3.「早慶上理」グループ……早稲田・慶應義塾・上智・東京理科の4大学

4.「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、南山の11大学。

URLリンク(www.toshin.com)


東進







浪人は一時の恥 日東駒専は一生の恥。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 07:43:20.53 eeBbn5Fd0
どうして駿台ってこんなに嫌われてるんですか

304:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 09:46:45.24 4p/SKbmO0
ハイレベル理系で宮廷受かった奴いるよ
そいつらはとにかく英語が苦手で理数はセンター9割レベルだったよ
現役の時に暗記とかさぼってたから地頭よかったんだろうね
東大京大レベル以外ならコツコツやれば伸びるってことだよ
コースは関係ないよ(医は別)

305:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 14:04:05.65 q4oAaj+cO
つまり勉強しろってことですね

306:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 01:07:59.33 jnKknThyO
ヒイロきもす

307:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 18:09:03.08 jKp5I4TD0
モバゲーのヒイロだよな?
あいつ書き込みすぎて気持ち悪いよな

308:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 23:53:07.24 jnKknThyO
ヒイロは東海出身で、多分医学部コースだよ。
特定したろ、楽しみだな
まじであいつキモいわw

309:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 00:03:27.47 zyMWZuE3O
をい、ヒイロをいじめるのはやめろ


310: 忍法帖【Lv=7,xxxP】
12/04/14 00:04:07.25 xRfmGtR+O
Aで落ちる奴もいればCで受かる奴ももちろんいる
上のクラスで満足してる奴は落ちる
これ常識な

311:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 00:09:56.62 OhPUcu9p0
ヒイロってネカマなのか?
気持ち悪いなw

312:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 00:14:36.52 zyMWZuE3O
そうだよ
男だけど女のアバタ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 00:18:22.17 OhPUcu9p0
なるほどww

314:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 07:00:59.65 LonmZWel0
juku:学習塾・予備校[重要削除]
スレリンク(saku2ch板:225-番)

315:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 08:22:52.12 zyMWZuE3O
自分自身で通報か…
いかにもやりそうだ

316:あ
12/04/14 08:23:05.15 S6Hk2zIJO
今日オリエンテーション何時から?

317:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 08:29:27.54 dG7y8yGGi
>>316
たしか10時
コースで違うならわからんけど

318:あ
12/04/14 08:33:15.93 S6Hk2zIJO
ありがとう!

319:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 09:05:30.50 Z5m6L63+O
やべ、遅刻するかも

320:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 09:17:51.70 dG7y8yGGi
センター再現やった奴とかいるのか

321:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 09:21:10.26 wqMq4HgZi
センター再現一時間くらいかかった

322:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 09:45:22.45 dG7y8yGGi
今家でたwww

323:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 09:48:37.09 2JrduDfYO
席順って若い方が賢いとかそんな感じ?

324:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 09:59:27.66 dG7y8yGGi
間に合った

325:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 10:05:08.79 ERBpmqy70
行けないんでオリエンテーションの内容教えて下さい…


326:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 13:26:06.80 AsKPVsxti
sbとか終わったわ
saのやつに数学のテキストみしてもらったけどレベルがまったくちがう
xbの内容青チャ以下
数学は自分でやるしかねーな

327:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 23:34:52.86 mD/tmstii
後期ってどれくらいsaから落ちんの?


328:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 23:46:22.65 CeNNg5XTO
はい、こんばんは(゜ー゜夏)

329:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 22:33:21.58 BT/Auna40
木村先生ってあの調子で大丈夫なの?
何がしたくて何が言いたいのか全然分からない

330:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 18:47:26.92 ExNiqcoDO
↑君の頭の方が大丈夫か心配です

331:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 19:42:35.64 JHJ5Kcrei
>>330木村乙

332:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 00:24:10.64 96fO2wAoO
木村の授業切ろうかな

333:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 10:26:35.91 OSZMSSJ10
ここだとピザ食べ放題しか楽しみねえわw

334:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 00:51:09.97 k0P9I7Te0
木村の質問はどうも重箱の隅をつついているようにしか思えない。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 07:21:38.47 DqzZd1Gr0
木村&村田は''ある意味''最強コンビ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 19:58:37.92 4s949jYp0
村田はHi-Hiにしか見えない

337:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 20:51:48.34 ZZS0JArHO
化学の石川わかりやすいな

338:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 02:46:21.49 62/MWR630
◎ユーも続け!!

「名古屋の公立のネ申8 」(=今年の名大合格10名以上の公立)

【第1位】42名 旭丘 あっちゃん。第二回総選挙(=学校群制度)以外は、不動のセンター。
【第2位】61名 明和 ゆうこ。ヘビー・ロー・テンション=いつも2番はうんざり?
【第3位】46名 向陽 ゆきりん。アイドル「有希りん」の命日は4月8日。合掌。
【第4位】46名 菊里 まりこ。 「まりこには菊がよく似合ふ」(『富嶽百景』より)
【第5位】24名 瑞陵 まゆゆ。次世代(=千種を抜いた後の尾張2群Bグループ)のエース格?
【第6位】18名 桜台 こじはる。「10年桜台」=留年を繰り返し10年間在籍した生徒の卒業の歌。感慨深い?
【第7位】10名 千種 たかみな。下降気味?
【第8位】8名 昭和 ともちん。名大合格8名だが、四捨五入でセーフ(二桁扱い)。

        /三三人三三 \ /)/)
      /  /     \   ノ 00
     / /        \(つ ノ
     | /          |\ \  >>ともちん(=昭和高校【第8位】)も、ネ申8!!!
     | |  二    二   |⌒\ \
     | ゝ( ●)   (< )  6 )| |> )
     ノ  |          | b / ./
     ( ( ヽ  (__人__)  //\/ 
    )) ) (ヽ、     /   /| |
    (( ((  | ``ー‐'' ´    |  | |
   ( )) )) ゝ ノ        |



339:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 12:38:14.48 0bSOBFcHi
これいつの話?
桜台18人もいってないと思うが

340:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 23:22:01.58 3gBFd3TY0
今年のデータみたい。こじはる(=桜台【第6位】)もがんばったね!


◎名大の最近3年間の合格者数
《高校入試「尾張2群」B日程の首位の座をめぐる争い》

     H23   H22   H21  3年間の合計
瑞陵  24   16   30   【70名】
千種  10   14   20   【44名】 差26名

→まゆゆ(=瑞陵【第5位】)が次世代のエース格になりそうな勢いだ!!


341:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 07:11:36.17 LwczaNrdO
研修館3階に特待生自習室あるけど、やつらはただの猛者って認識でおk?

342:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 20:27:52.48 pQcHvlmm0
研修館の便所キレイってマジ?
いっつも外出るのめんどいから本館の自習室でやってたけど、マジならそっちうつろうかな

343:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 12:27:13.34 oZyF4XUcO
研修館自体できたばっかりだからね。なんでもきれい

344:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 15:46:48.28 tuHUz7TIi
研修館の大便器どうなってんの
事を終えた後
さぁ拭くか、と思って尻を上げた瞬間に勝手に流れて行くんだが

345:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 17:11:47.21 hn3wGEWbO
わろた
神の仕業じゃ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 18:19:43.34 t23oBGMeO
見張られてんだろ
気づけよ

347:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 18:46:14.13 jcUouWBMO
存在感薄いから影を感知してくれないんだよ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 23:18:46.49 kWfunoj+O
みなさーん、ヒイロが復活ですよw
『一度は退会したけど、やっぱり駿台の知識ひけらかさないと、お肌に悪いわ…』みたいな感じでしょうかw
早速駿台トピに出現中w

349:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 23:26:04.79 phg9rCvtO
ぶっちゃけどうでもいい

350:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 23:34:53.24 dv12YZPC0
>>348
ホントだw
気持ち悪いわ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 23:44:39.80 nKAunCrU0
勝手にやらせとけばいいじゃんww
そんなに掲示板に張り付いてるのもどうかと思うが

352:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 23:23:57.14 18N3SM9yO
SAクラスいるか?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 23:30:31.87 fScnvvKqO
うん

354:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 23:32:46.47 18N3SM9yO
村里担任かわいいと思う?

355:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 23:43:43.13 fScnvvKqO
個人名出していいのか?
普通かそれ以下な気がする。仕事熱心な感じがするから人間的にはいい人だと思う

356:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 23:45:52.93 18N3SM9yO
とりあえずいきものがかりのボーカルに似てるよな

357:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 23:51:01.79 fScnvvKqO
全然考えたことなかったww
確かに言われて見ればそんな気も…

358:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 23:53:51.56 18N3SM9yO
俺は初見で似てる思った
さて勉強するか

359:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 15:54:22.54 GfVM/jmIi
GWの自習室開放予定教えて

360:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 17:56:50.37 akohzVhA0
駿台名古屋校に何年も浪人してる人がいたが彼はいまどうなったんだ?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 10:36:18.28 vlRcnQlQ0
村里さんSAなのか

362:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 18:19:50.82 7OSVryBri
顔はあれだけど人良さそう

363:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 18:50:47.26 cR1ImmJ7i
みんなできた?

364:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 21:34:25.99 V6OvZctg0
自信満々で解答みたら爆死してるとこがあったけど気にしない

365:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 21:41:43.88 ibZ5XRVAO
英語が結構出来てると思ってたはむしろ爆死だった
SA平均ないどころがドベかもしれん

366:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 21:42:27.62 ibZ5XRVAO
なんかミスってた
は→ら

367:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/05 02:43:00.49 xotRBepB0
おまえら、
したらばのスレが、もうじき10000超えるぞ!!!

368:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/05 03:34:48.32 Lg3492lYO
数学と英語のおかげでSA平均はありそう
化学死んだ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/05 09:58:30.50 IhRibsbUi
やっぱSAは平均かなり高いの?
俺は文系底辺のLEだからよく知らない

370:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/05 10:36:42.65 YonXQZili
京医とか理三とかいるしな

371:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/05 11:30:13.07 sg8oH6j+0
数学しか簡単だったと言い切れる科目がない

372:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/05 12:27:09.71 gSFG+66+O
その数学で、計算ミスで30点近く落とした…
SAの最下位ってどんなもんなんだろ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/05 20:41:57.03 ZWO9/CBH0
計算ミスで30点とか酷い言い訳w

374:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/05 22:19:50.95 wPTdK70cO
SBに落ちたら竹岡も石川もサヨウナラ(><*)ノ~~~~~

375:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/05 22:37:55.21 sIrNjQ4+I
SBでも頑張り次第だろjk

376:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/06 12:15:10.24 xx14BHC20
今回のテストだけのSAとSBとSCの予想平均を教えてください

377:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/06 15:48:00.20 SHdK4Vvm0
知るか

378:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/06 19:28:55.11 07gyh0h90
八割くらい

379:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 17:21:53.23 sB4WJJihi
化学の坂田ってどうよ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 17:28:47.28 sBHDMG7X0
最高だよ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 19:37:07.65 +AYUCmWfi
綺麗なのはわかるけど分かりやすさはどう

382:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 13:23:21.35 KA+wUuxTi
吉田元哉がうるさい

383:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 19:40:19.67 RcOXe6Mri
吉田元哉がいやしい

384:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 21:35:30.10 scMY6oxZO
昼休みに自習室に荷物置いて席取るのマジでやめろ腹立つ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 23:00:20.25 hpmsCTTVO
吉田元哉ってだれ?

386:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/12 22:47:29.24 FWlNZV/u0
>>385

お前よりは賢い

387:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 12:58:45.20 hXP6mamOi
>>385
お前よりいじきたない

388:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 12:59:02.01 hXP6mamOi
吉田元哉が激しい

389:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 13:42:18.29 hXP6mamOi
吉田元哉の波がきてぁぁぁぁあぁぁぁ!

390:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 15:49:19.80 2FMchfR00
吉田元哉任期杉だろwwwwwwwwwwww

391:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 21:17:24.37 jIuwO2Hp0
夏期講習 午後の部1を取るとおそらく睡魔がくるであろう俺なんだが、おまいらは?

392:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 14:34:03.26 5Zf37+eO0
午後の前に昼寝すればおk

393:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 18:05:06.52 fXSAS0pRi
吉田元哉ってどんなやつだろ
みてみたい

394:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 22:37:43.52 2Ki8bCF+0
むしろ、今すでに昼間眠いんだがどうしたものか…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch