03/11/11 00:45
オレが出会った人達を見ると:
レベルの高い研究機関では
・昔ながらのUNIX
・Linux
・Windows(NT系)
を使い分けている。
昔は金があればUNIX機を買うのが普通だったわけだから、ノウハウがたまっている。
Linuxのカーネルソースをいじる50代もそんなに珍しくない。
ただ、医学系などの計算機に弱い人が多いところでは、Macはそんなに
マイナーじゃなく、Linuxよりも多数派(Winにはぼろ負けだが)。
工学や物理では、普通、Macは選択肢に入らない。DOSの方が多い。
WindowsとLinuxがどっこいどっこい。