11/10/27 22:37:18.34 BhgWAlIE
古い同好会報にも記事がありますが、2021系が神戸本線で運用されているとき、フラッシュオーバー
が多発して問題になり、電気機器を調査したものの原因が特定できず、一方で宝塚線ではこの様な
問題が一度も発生しなかった為、当面の処置として宝塚線に転属させ、その過程で中間車の一部を
電装解除したとの事。
また、複電圧車として登場したものの、機器の切り替えだけでは昇圧出来ない事が判明した為、結局
当初の思惑が外れ、1500V専用車として小改造の上昇圧したとの事です。