11/05/22 15:15:58.89 9MovuFdg
いけね途中でEnter押しちゃったw
いま阪急電鉄神戸線って本見てるんだけど、戦後すぐの塚口駅の写真が載ってますが、
これを見ると、今より随分線路の多い駅みたいだったようですね。
・伊丹行きはT字型で2線3面ホーム(P25)
・神戸線との連絡線の内側(北側)にもう一本留置線がある(P49)
・神戸本線南側に待避線がある(P22)
最初これは北側の伊丹線の連絡線の間違いじゃないかと思ったが、架線柱の形態からするとやはり南側みたい。
この待避線はいつ頃まであったんでしょうか?
あと、架線柱上部にある特別高圧送電線がやたら多い(15本!)のにもびっくり。