阪急電鉄 旧型車両スレッド3at JNR
阪急電鉄 旧型車両スレッド3 - 暇つぶし2ch280:回想774列車
11/10/17 18:45:33.67 yN8MiQJn
5300系に準じた車体の3950形はブレーキの方式が違うので3300系として竣工し、
7300系に準じた車体の5890番は表示幕の有無で5300系として竣工したと思われる。

しかし3561は5000系ではなく3000系として竣工しなければならなかった理由はあるの?
両形式の大きな違いは、即応車か専用車か、コイル発条かエアサスかくらいだけど。

台車が同じ方が統一性があり検査時も効率がいいから?
一方、3300系登場後に竣工の2800系をS型ミンデンなんかにしていたら、車体側も図面の
引き直しをせにゃならんと思うけど。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch