12/11/18 00:36:22.86 kKgSUw99
車両のデザインも糞になった。(うんち君のあだ名は、洒落にならない!!)
>>847 なんだ?そりゃ? 日の出営業の風俗店か、パチ屋の開店みたいだなW。
851:回想774列車
12/11/22 12:03:50.74 4P7r/LmW
本来半蔵門線用の8000系が東西線に助っ人で入り、JRに乗り入れた姿はかっこ良かった。
852:回想774列車
12/11/22 22:07:09.37 Y3tgsnhc
日比谷線を20m化する噂があるけど本当か?
853:回想774列車
12/11/22 22:25:00.60 kNqbneWU
多摩急行は営団明治神宮駅の某鉄ヲタ駅員の発案だとか
854:回想774列車
12/11/23 16:15:05.35 GXV26rJg
>>852
トンネル拡張・駅ホーム延伸工事にかかる費用を考えたら現実味のある話とは思えないが
855:回想774列車
12/11/25 21:06:23.68 a5bRITTB
6000系がこのスレに仲間入りするのはいつになるのやら・・・
856:回想774列車
12/11/27 10:45:14.76 CfDwqkC/
6116の編成も緑帯が平面化したな
857:回想774列車
13/02/13 21:41:09.70 VNpKWYIL
うんうん
858:回想774列車
13/03/17 09:22:44.55 yAKWjkQ5
>>855
もうすぐだろ
859:回想774列車
13/03/18 21:02:08.27 luIkQX1R
日比谷3000と東西5000に、中間に運転台はさんでる編成あったよな。
幌はつないでたけど。
860:回想774列車
13/03/19 23:33:28.38 F++fP12r
>>859 それ千代田に居た5000は殆どそうだった。
861:回想774列車
13/03/20 08:06:49.20 Lv87JnzA
3000系の中間先頭車には幌はなかった筈。
862:回想774列車
13/03/20 10:02:09.40 tC2qDj3h
東西線は判らんが、千代田線の5+5編成で中間に入った5000系先頭車はホロつないでいないぞ。
863:回想774列車
13/03/20 12:08:02.72 ontPq/Tg
幌つないでないってのは
初期6000みたく貫通はしてるが幌がないだけなのか?
確か地下車は両端から脱出できるよう、貫通編成で
なきゃならんはずだが。
864:860
13/03/20 21:17:06.50 gbxsFtfB
>>862 確かに千代田のはホロは付いてなかった・・・ナイス!ホロー!!
>>863 こまかなシガラミ(法規・規定)は知らないが、付いてない物は付いていない!
しかも3000の中間頭は、灯具(前照灯、尾灯)が片側は、埋められ丹下左膳状態だった。
・・・これって6000-8000系の簡易運転台的扱い、使用をしていたの?
865:回想774列車
13/03/21 01:13:25.01 lnYR5UG9
3000の中間頭は見たことないが、東西5000のは
7連→10連化で先頭車組み込んだのは見た。
ラインカラー外して窓を裏からさいでたな。
国鉄301の7連→10連化の時も全く同じ手法で
クモハ中間に入れてたな。
866:回想774列車
13/03/21 11:58:59.23 zkt/A2wE
5000のロータリー式コンプのバカデカい音が好きだったな。関東近辺だと京急の旧1000もロータリーコンプ使ってたね。
867:回想774列車
13/03/21 22:43:43.15 lnYR5UG9
ぷぁ~ぁ~
あぉぅぃぇぇぇぁぁ~~~
「プゥーーーン!」
「3番線ドアが閉まります」「駆け込み乗車はお止めください」
「危ないですから、白線の内側をお歩きください」
868:回想774列車
13/03/23 08:28:10.37 MPRnEXfj
6000系って廃車進んでるけど、全廃されるのかなり先になりそうだな
869:回想774列車
13/03/24 06:15:49.67 6DuCbjhP
いや、6000はじきに鬼籍に入ると思う
7000は8R調達の都合で当面残しただけだよ
>>860-862
それで正解、幌ついてないというか前頭部に幌受け座がない
ただしA-A基準のため貫通扉は施錠されてなかった
>>863
初期6000は幌ないどころか、5-6号車間以外大型幌ついてただろ
>>864
3000中間組み込み先頭車は運転台一部撤去され使用不能
簡易運転台というより手抜き中間車化(ステンなので改造面倒)
前照灯ユニットはカーブで干渉するから片方埋めた
1本しかなかったから知らない人も多いだろう
870:回想774列車
13/03/29 09:21:53.00 hqCI2fB5
東西5000の中間に入った運転台は、正面オビも細いままだったな。
871:回想774列車
13/03/29 12:22:02.24 T3K/TYN5
>>869
> 初期6000は幌ないどころか、5-6号車間以外大型幌ついてただろ
俺が言ったのはまさにそれだ。
でかいゴムが鎖状に連なってるだけで幌がない状態。
ガキの頃、そのゴム鎖に座るのが楽しみだったな。
結局、幌の有無は別に編成全体は貫通してたのか?
872:回想774列車
13/03/31 02:31:14.71 RuZK9i9j
貫通路はT字形で、鎖状ゴムはその下半分の縁についてたんだが
貫通路全体の外側にちゃんと正方形に近い大型の幌がついてたんだよ
ドアなくて幌もなかったらほとんど吹き抜けだろ
よほど注意力のないガキだったんだなw
写真検索したが見つからんな…
873:回想774列車
13/03/31 12:31:17.48 KDOqS/RG
>>872
> ドアなくて幌もなかったらほとんど吹き抜けだろ
その通り吹き抜けツーツーだよ。
>>869も「5-6号車間以外」
>大型幌ついてただろ
と認めてる訳だしな。
確かにアホガキではあったが、ゴム鎖のとこから
外のトンネル丸見えだったのはハッキリと覚えてるよ。
嘘ではないから画像探して見てくれ。
874:872
13/03/31 14:44:05.09 RuZK9i9j
>>869 はオレだよ
風通しが良いのは、貫通扉がないから
編成(半分)内で吹き抜けていたのであって
外気が直接吹き込んでたわけじゃないぞ
トンネル丸見えは記憶違いだろってこと
(地上なら外見えるから明らか)
非冷房だったが、地上線直通時の暖房効果考えれば常識以前の話
画像は見つけてからレスしてくれ
875:回想774列車
13/05/04 10:05:51.50 V+YIyheR
昭和末期まで吊掛が残っていたな。
876:回想774列車
13/05/04 17:24:57.38 I/BdsK1P
6000と7000では大型幌の箇所が違っていたな。6000は簡易運転台の車以外全部だったのに対して
7000は一部に普通の幌の連結部もあったりした。
>>875
昭和末期どころか平成入っても1700や1800らが数両残っていたと思った。白熱灯の車もまだあった。
877:回想774列車
13/05/05 17:14:08.71 ryOnt7ZI
>6000は簡易運転台の車以外全部だった
6000系3次車である20・21編成は2-3、7-8輌目を片側扉付きの狭幅貫通路としているよ。
7000系も最初から10輌編成だったら同じ幌の構成だったろうね。
878:回想774列車
13/05/11 00:09:39.28 RURg8mgN
>>876
銀座線のツリカケ車1400~1800は'84-86廃車だからまだ昭和
車内の一般照明は1300以降蛍光灯、
1200も'60年代半ばサハ化された際に蛍光灯化されたから
白熱灯というのはポイント渡り時点灯する予備灯の記憶違いだろう
しかもあのライトは多分シールドビームなので白熱灯じゃない
879:回想774列車
13/05/30 11:13:24.26 37Y79ve9
MGの無い新1500形以外の旧型車の蛍光灯は、600Vを降圧した直流型を使用しており、運転方向を変えるたびに、
極性転換する必要があり、1200~1400形など余熱回路方式(小糸式=太めの蛍光灯)装備車では浅草などで折返して
反対方向に起動する際に数秒程度、室内灯が消灯し、レトロチックな予備灯が点灯しいてた。
880:回想774列車
13/05/30 15:30:00.34 eVQ/dxIl
銀座線の室内灯が消えなくなって久しいが、
乗り越しが多くなった。
881:回想774列車
13/05/31 08:51:09.59 Nq5b/40N
東西線5000系のコンプレッサーの騒音が懐かしい。
地下ホームに向かう階段にも鳴り響いていた。
ロータリー式を用いていたからだそうだが、国鉄の301系なんぞはこんな騒音しなかったのに、何故営団はこれを用いたのだろう?
882:回想774列車
13/05/31 18:38:26.62 aqPhWUkx
もしかしたらロータリー式コンプレッサーのほうがレシプロ式のより静か
かもしれない、と期待されてたに違いないよ、当時は。
883:回想774列車
13/06/02 03:46:47.15 hQYqV8SD
静かかどうかがポイントかどうか定かでないが
何かしら期待されて試用したんだと思うよ
自動車エンジンでも軽量小型でパワフルって謳い文句だったでしょ
当初は燃料大食いで不評だったけど
>>879
直流蛍光灯という説明はどこかで聞いたが
確かに浅草でそういうシーン見たこともあった、なるほど
884:回想774列車
13/06/15 11:59:00.08 J55Qyj3n
>>881
同様なのは京成と京急にあったな。
三菱か?
885:回想774列車
13/06/24 10:35:50.50 2bXgmrXv
>>884
サイレンみたいなやつ?
886:回想774列車
13/06/25 13:01:44.34 bUmwQPIT
中野富士見町から方南町に向かう時、車庫への分岐を過ぎて直ぐの所に、明かり取り用にトンネル側壁に穴が2箇所開いてたな。地上からも車庫へのアプローチ線越しにトンネル内を走行する電車が見えたのだが‥いつ頃塞いだのだろ。
887:回想774列車
13/06/25 18:32:58.60 mcqPyLth
方南町支線なんて呼ばれてた頃。映画007の撮影でもあったな。タイガー田中役の丹波哲郎と、ショーンコネリーの前で営団の運転士が運転して入ってきたな。
888:回想774列車
13/06/26 07:51:06.08 DeES5+dB
>>881
京急は今でも、2000形の4連車の浦賀寄り先頭車にあるよ。
この車両も、時間の問題という感が否めないが・・・?
889:回想774列車
13/06/26 09:52:24.02 JRDFpv8n
>>878
補助灯の現物持ってるけどシールドビームじゃないよ。
DC24V用の丸球
890:回想774列車
13/06/26 09:55:24.49 JRDFpv8n
家の中で紛失中だから規格は間違ってるかもしれん。
でも電球なのは確かだよ
891:回想774列車
13/07/27 11:19:01.44 7V9DgKXu
>>889
車内の予備灯、ハウジングにKoitoのロゴが入っていた。電球も自動車用の物を
流用していた可能性が高い。大型車用なら24Vで間違ってないと思う。
スポットで遠くを照らすんではないからシールドビームの必要性ないし、あの
サイズや形でシールドビームが入るとは考えにくい。
銚子にいる元2000形には残ってないかな?
892:回想774列車
13/07/31 23:39:10.18 SZRdQ5DP
80/5/10
612↑池袋
304
778
611
444
777
893:回想774列車
13/08/30 23:17:46.42 jAyMBrjP
僅かな期間JR区間を走った営団8000。
東急とJR両方走ったことがある唯一の形式?
894:回想774列車
13/08/31 08:44:09.11 504Oxz7R
8112~8114か
同じ頃、半蔵門の増結用に15~19も出たな
あの時に10と11を飛ばしたのは、何の意図があったのか
895:回想774列車
13/08/31 16:26:50.84 bB9HHzQt
>>893
伊豆急2100とかは?
896:回想774列車
13/08/31 22:59:57.33 u10199xU
>>894
1~11は8連
12以降は10連って計画だったため
ピクの営団特集に書いてあった
897:回想774列車
13/08/31 23:13:35.22 fLA1arS7
JR東日本が行った男性客に対する悪質な乗車拒否作戦
JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。
男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
898:回想774列車
13/09/01 11:26:56.04 sIZUn94K
>>893 そんなもん幾らでも有るダロ。
東急8000伊豆急100 マヤ検 戦災国電
搬入、搬出の甲種
899:894
13/09/01 12:23:10.24 WQUQRW7X
>>896
その雑誌を物置から引っ張り出してきた
確かに、その通り書いてある
が、翌年には計画変更
900:回想774列車
13/09/01 15:08:47.73 sIZUn94K
丸の内線の 新宿ー荻窪 間は、通し運転なのに何故 当初 荻窪線と別名称だったの?
横浜市のグリーンライン1,3号線みたいに計画当初別路線を暫定で通し運転したのが経緯?
901:回想774列車
13/09/01 19:42:23.70 WQUQRW7X
>>900
運賃制度の関係じゃないか?
当時は、路線別の均一運賃だったようだ
銀座線・丸ノ内線は25円
銀座線~丸ノ内線の跨がりも25円
荻窪線は20円
荻窪線~銀座丸ノ内だと40円
運賃以外にも、理由があるかもしれんが…
902:回想774列車
13/09/08 08:40:37.51 fOrfJLB3
「日本橋蛎殻町」
903:回想774列車
13/09/08 12:54:58.32 fCYHgIIT
開業直前だかのいっとき
路線案内が「箱崎」になってた希ガス
904:回想774列車
13/09/08 13:18:04.10 hVRkG680
水天宮前のことか?箱崎も案の一つだったが
蛎殻町という案が最有力だったな
905:回想774列車
13/09/08 21:16:33.37 URv+a835
東京の地下鉄を統合してくれ
スレリンク(morningcoffee板)
906:回想774列車
13/09/09 03:25:26.83 0wBc6/Z2
西銀座
907:回想774列車
13/09/09 10:20:23.86 XISCLqf+
>>905
ジジババパスでジジババの海。だから統合出来ません。
908:回想774列車
13/09/09 12:20:10.23 oJRvumcK
ABC XYZ これは俺らの口癖さ
909:回想774列車
13/09/09 19:08:40.94 1GI3ROCu
五輪需要で都交の収支が改善されたら、統合を拒む根拠を失うよな。
910:回想774列車
13/09/10 00:38:22.15 JTBitfjn
>>904
>>303の言うとおり、蛎殻町でも水天宮前でもなく「箱崎」と書かれたものがあったとオレも聞いたことある。
911:回想774列車
13/09/10 15:39:59.91 2Ty7T0O8
>>906
丸ノ内線で中間に封じ込まれていた先頭車がこの幕出してた。
912:回想774列車
13/09/13 14:40:52.26 7sYKaHVF
日比谷線の時の乗り入れ協定は、車両の床高さが厳格だったのに、
なぜ千代田線や有楽町線ではええ加減になったのだろう?
913:回想774列車
13/10/11 11:37:44.41 rpo1zw3I
東京メトロは、社名変更をすればいいのだ。
新社名は、「<帝都高速度交通営団>株式会社」。
帝都高速度交通営団法は廃止になっているのだから、問題ない。
(営団と呼ばれる組織・法律は、すでにどこにもないしな。)
東京地下鉄株式会社法も廃止し、法律の縛りがない完全な民間会社にすればいい。
こうすれば、晴れてかっこいい「帝都高速度交通営団地下鉄」を復活させられる。
914:回想774列車
13/10/11 13:24:01.44 o3hK+QOx
東京地下鉄道のバス部門は東京市電気局に移管されたのか…営団銀バスとはならなかったわけだ…
915:回想774列車
13/10/11 22:14:48.68 6KVeVmj/
>>912 経緯は知らないが、車両床面高さなんて台車と空気ばねの間に
調整の鉄板を入れれば(無論限度をあるが)幾らでも調整できる。
・・・第一 車輪の磨耗&削正で同一形式(極端なハナシ同じ編成内でもユニット間なきゃ外輪直径の差が顕著な場合もある)
営団って日比谷線を開業するまで第三軌条集電だけど、電路作業員が新らたに架線の点検整備する技術取得どうしたのかね?
・・普通に他社(当時関連の強かった国鉄?それとも乗入れ先 東武、東急?)教習にいったのだろうか?
・・・それにしても地下区間だから特有の問題&条件も有りそうだし・・・。
高所作業がダメな人も結構いたと思うのだが・・・
916:回想774列車
13/10/12 07:41:26.94 XTY7gPy8
湾岸
対する国鉄は新砂町
917:回想774列車
13/10/12 14:09:25.12 Up6DAlbl
欠真間(仮称)
918:回想774列車
13/10/13 05:15:01.24 0d2Nevap
>>915
日比谷線は新規開業なのだから、前もって社員も相当数募集したでしょ
当初から東武と直通したから適宜技術供与も受けてるはず
心配するほどのことでもない
>>913
で、何の意味があるの?
捨てた旧社(団体)名を復活させたら
世間にバカにされて株価ガタ落ちだよ
そういうのはレトロ・懐古とは言わず、ガキの戯言と言う
919:回想774列車
13/10/15 17:38:56.14 ukjbehtB
昔の制服カッコ良かったな
今のは普通過ぎ、つまらん
920:回想774列車
13/10/15 17:56:44.86 daqX5Byd
緑色にフランスのケビ帽の帽子は黒歴史だけどね。
フランスで地下鉄はメトロと言うからフランス式にしたみたいだが民営化で消えた。
車掌や駅どこれか現場作業員も似た服だった。
921:回想774列車
13/10/15 20:21:30.78 xir0631G
トンネルで絶えず風圧に晒される地下鉄職員にドゴルー帽は列車監視で不利だと思う。
(無論奇抜さもあるが・・・)
しかし現行メトロの マス目模様のシャツもいい趣味と言えんなーあ・・・・
922:回想774列車
13/10/15 23:28:30.69 FofooP8s
エハウェでは、まだ「営団地下鉄、SUBWAY」です。
923:回想774列車
13/10/16 03:43:27.92 Ycb3BRTE
>918
「営団」とか「帝都高速」って響きにブランド価値があるって考えるのは
如何に?
JALだってロゴ昔のに戻したでしょ。
まぁメトロも馴染んでるので、今更って気はするけど。
そこまで叩かんでもいいような気はする。
>919
これは同感。着用する職員の気持ちは知らんが、客から見て
かっこ良かったな。今の1000系に似合いそうなんだが。
>920
黒歴史っていうのは職員側からの評価かな……。
ホテルボーイとか云われてたらしいけど。
924:回想774列車
13/10/16 05:05:08.69 M+tjlSIa
カストロ将軍の帽子かと思ってた。色的にも。
925:回想774列車
13/10/16 23:32:26.01 0mnwhUVo
図案化した「M」の両端が内向きで処理されてるのが変。すわりが悪い。
どのみちM字開脚って揶揄されるんだから、見た目に安定がほしかった。
あと、車両に取り付けてるのはどの路線でも頑に水色だけど
車両の路線色と馴染んでいない。
Sマークのときみたいに各路線に合わせたほうがよかったね
テーマカラーに固執して失敗してる。
テーマカラーなんかは掲示物とかでいくらでも印象づけられる
926:回想774列車
13/10/17 20:10:22.70 yIo9dac7
千代田線の5000は、小田急はともかく常磐線にも何故乗り入れなかったの?
国鉄103系に準じた設計だし東西線では中央緩行、総武線に乗り入れていたのに・・・
後年東西線では、05投入前の暫定新車で半蔵門線用の8000をハンドルこそツーハンに改めたが普通に乗り入れしたのに・・・
(この時点で国鉄がJRになり両者のパワーバランスの変動が要因?)
927:回想774列車
13/10/17 20:16:56.59 k/zkFn9X
ん?常磐緩行には普通に乗り入れしてたでしょ?
928:回想774列車
13/10/17 21:51:33.12 QceO9v10
東急7200アルミ車の新車搬入回送を日比谷線経由で行ったようだけど、営団がよくも認めたものだと思う。
もちろん線内は営団3000の牽引だったのだろうね。
929:回想774列車
13/10/17 22:10:00.77 ob6ocgz5
>>926
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(ef8029.blog.so-net.ne.jp)
URLリンク(tekkenweb.sakura.ne.jp)
930:回想774列車
13/10/18 22:28:23.21 E3oKj/0n
5000系って正面に番号入ってなかったんだね
931:回想774列車
13/10/18 23:22:33.47 GtKwP3Df
>>930
後から入るようになった
932:回想774列車
13/10/19 08:14:24.50 wGY6VUIB
千代田線5000の帯の色が、かなり後年まで(東西線に転出で激減!綾瀬支線に封じ込め)6000系の緑明らかにと違う常磐線に近い色に
据え置かれたのは何故だろう?
933:回想774列車
13/10/19 09:17:52.76 7niK/2z1
短期間存在した東西線8000
934:回想774列車
13/10/19 21:49:36.89 CQv+K+FJ
>>930>>931
一時期、連結器横の機器箱?に車号が書いてあったな
そして東西線は車号板を付けたが、北綾瀬は遅くまで車号板が無かった
935:回想774列車
13/10/19 22:44:31.98 9gSIY0/+
ボロ電が走ってた頃の銀座線。
車号の左脇に描かれてた+と○。。
936:回想774列車
13/10/19 23:17:13.77 V/5r45Bu
83年に初めて東西線に乗った頃は既に正面に番号付いてたな。
937:回想774列車
13/10/20 01:28:00.89 p4ZWt2ez
>>934
しかも北綾瀬の正面番号表示って最初すごい簡易的なものだったよね
ちゃんとしたプレートは後から取り付けられたけど
938:回想774列車
13/10/20 03:49:32.95 lFVStpTX
>>923
京王もそうだけど「帝都」という語が
時代にふさわしくないという声が近年増えていた
民営化後は「営団」から脱却すべく努力してるから
個人的には懐古主義は否定したい
フランス式制服は、乗客から悪評だった
特に夏場冷房のない駅では「暑苦しい」との声多数
>>925
カンパニーカラー、イメージカラーという語を知ってるか?
それと意匠登録に色を含めると、別色は別扱いで面倒なことになる
939:理由厨
13/10/20 06:24:15.82 tVOKdj04
千代田であの緑色の服を見たとき、ラインカラーかと思って他の路線を見に行ってしまった。
940:回想774列車
13/10/20 16:12:26.19 qXxtDb1U
あの制服は色やデザインはよかったけどな。
どうしても事件を思い出すしな。
941:回想774列車
13/10/26 15:02:46.53 IzBkWqbL
>>938
過去を全否定したいだけに見える。
942:回想774列車
13/10/27 00:47:18.11 KyyVYeS9
営団は完全民営化を機に
ある意味過去を全否定したかったのは当然だと思うが
都営地下鉄のマイナス遺産を押し付けられるのも極めて迷惑
943:回想774列車
13/11/05 18:13:16.43 qyozQOWh
6000ハイフンって北綾瀬支線が開業するまでずっと営業運転なし?
944:回想774列車
13/11/10 01:47:05.02 ljjplrpv
改造前は他系列と混結もできないし
3連で営業する路線がなかったからね
そう言えば6001Fも量産試作車で、小田急乗り入れ不可だったな
945:回想774列車
13/11/24 18:05:59.90 a1oVxDbE
そういえば1970年代後半ごろか1980年代前半ごろ、当時地下駅での喫煙が認められていた当時、
営団地下鉄の駅構内に掲出されていた「捨てないで」という女の人がほっぺをたたいているポスターと、
都営地下鉄の「しまりかけたら赤信号」のポスター、1994年か1995年ごろの「なるほどザワールド」で
番組と関係ないのを当てるクイズに出てきたよな(ちなみに正解発表時のテロップ表示は「地下鉄のマナーポスター」だった)
946:回想774列車
13/11/24 18:52:07.85 BpnGZmn+
プラットホームはきれい好き
947:回想774列車
13/11/24 19:27:17.34 C7MfL9QF
>>945
××捨てないで
(チョメチョメ)
1.タバコを
2.失念
3.私を
だったかな、2.忘れたは
948:回想774列車
13/12/05 06:55:25.88 PIPYZ8os
>>947
地下鉄とは関係ないが、これを思い出したw
「私は、これ(小指を示す)で会社を辞めました。」
949:回想774列車
13/12/08 03:50:16.87 89zGdhxA
禁煙パイポね
あの年話題になったCMの上位にランクインしてた
950:回想774列車
13/12/10 18:48:04.90 QJfr48SM
禁煙パイポのCMの小指の人はグリコ森永事件のキツネ目の男だと今も思ってる
951:回想774列車
13/12/21 16:53:12.21 8o4Hz3Da
JR東日本はこんな音楽をホームで流されて見て見ぬ振りなの?
メトロの駅員なら注意するんじゃね?
URLリンク(www.youtube.com)
952:回想774列車
13/12/21 17:02:04.56 cqUyM07P
シートは
はにかみ屋
席をゆずるのが
苦手です
953:回想774列車
13/12/21 17:52:06.29 4l4VGI7w
車内の迷惑3大怪獣
アッシー
ネッシー
あと一つなんだっけ?
954:回想774列車
13/12/21 22:43:26.08 bij1PjMz
ふなっしー
955:回想774列車
13/12/22 19:00:11.22 LXXZhddn
プラットホームは
お嬢さん。
たばこ嫌いで
きれい好き。