12/11/26 22:00:45.76 FWtSKMJu
>>69
>>73
>>91
>>93
このプロバイダ、細かいパケットが1つのポートに集まる様なパケットは、
なんか規制が入るみたい。
量で速度制限が後でかかるタイプじゃなくて、
ポート監視して速度制限してるんじゃないか?
あと、おもいっきり近畿よりも東の地方だけど、
中国・四国地方とかでグーグルさんにひっかかる。
前このIPは中国・四国地方で使われていた可能性がある。
つまりだ、IP名もしくはグローバルIPが遠い場所と一緒の人と共用で使いまわされている、
どういうことか?
回線使いまわしてて、ブットイ回線使っていないか、
使っているとしても割り振りが下手すぎるってこと。
距離によって設定が変えられないってことは、距離によって速度調整が出来ない。
日本中一緒だと思ってんじゃないの? このアホプロバイダ。
使えないぞ、とくとくBB
なんか危ない感じがする、とくとくBBのリサーチとか特に危ない。
それで儲けだしてるプロバイダだよ、まず間違えない。