12/04/24 09:25:08.06 axIDNC+i
2chで反日活動して日本人の為になること書いて韓国や中国批判すると
「ネトウヨ」呼ばわりして攻撃してくる奴らは、マスコミ関係者なんだけど
地方版だと、地元新聞、TVの関係者ががぜん多くなってくる
お前らの周辺に地元新聞とかTV局とかに勤めてる奴いいないか?
それが「ネトウヨ」連呼の反日売国の正体。日本人の敵だ。
俺のクラスにオヤジが地元新聞に勤めてるクソ女がいるが性格がわるくて嫌われてる
そこのオバサンも母親の集まりにはいつもスル―されて嫌われてる。
でもみんな表には出さない。感づかれるとオヤジが乗り込んできそうだから知らん顔してる。
在日の噂もあるから、適当にやってるみたいだ。売国奴のマスコミの日本人泣かせて贅沢してる奴らに
かまうことねーんだよなあ。あいつら在日特権もあるからメチャいい暮らししてるしな。
いつまで新聞なんて時代遅れとってんの?無駄なお金使ってんの?日本をめちゃくちゃにしてる犯人なのに。
N・H・Kもシナ人チョンばかりで日本人はいないのに、反日ねつ造放送ばかりしてるのに
いつまで受信料払ってんの?奴らの平均年収は1700万円だぜ?ふざけんな!
106:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 10:50:08.54 HQZN3I5g
変な奴が混ざってるな
107:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 14:45:35.58 bWI3x+Nt
スルー_ノ乙(、ン、)_
108:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 23:44:10.68 HQZN3I5g
最近材料の質落ちてない?
109:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 23:46:54.70 0lEYFrIs
当たりハズレは前からある
110:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 23:58:38.74 zT37WSLQ
2009年から確実に材質は悪くなってるよ。当たり外れのレベルでは無い。
材料屋は言えない事を知ってるんだろうね。
ってか今更?サンダーあてれば火花で解るだろうに。
111:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 00:29:39.03 JunLvwOV
パイプなんか重心出てないよな? 密度が偏りしてて、寸法はドンピシャなのに
咥えてるチャックはブランコしてるw
112:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 06:01:10.64 /iedTNhL
おはよう!
なんか最近、百分の一とか千分のとか…測定痕ダメ…コストダウン…納期厳守
ずーっと暇だったに…ここにきて5月7日納期の仕事が毎日入る…
もう、どうでも良くなってきた。
やめたい!!!
113:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 07:45:52.92 Crk0vL4D
>>112
やめちまえ!
114:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 08:18:39.30 TNiHPCQp
>>112
ぶん投げて失踪しればいいだけ
それが出来ないオマエは根性なしのヘタレ
115:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 08:28:41.45 BNiUihcw
5月7日だあ?
俺なんてな!
昨日久しぶりに注文きたと思ったら、
いきなり20品目、納期が4月27日だぞ!
理論的に考えても絶対に無理だから、こっちに落ち度は全く無いが泣きついて、媚売って、謝罪して5月1日にしてもらったんだぞ!!
116:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 08:35:07.35 nyjmrX7v
やめちまえ!
117:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 10:17:10.29 i92i8UKr
同業者つぶしが始まったかw
118:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 13:21:16.66 BNiUihcw
ところでおまえらGW は何処か行く?
おいらは3456は東京から宍道へ行く予定。
だが鉄道や飛行機、移動手段確保してない。
119:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 13:22:52.17 NLcGDmjz
GWは家で大人しくしているに限る。渋滞、混雑、割高・・・いいことなんて一つもない。
時期をずらして遊びに行くのが通。
120:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 13:39:59.05 BNiUihcw
子供がいるからそうはいかないんだよ。
121:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 13:48:38.37 NLcGDmjz
子どもは特に嫌がらないか?
うちは数年立て続けに遊園地へ、相当早い時間に出発して、それでも大渋滞で近寄ることも出来なかった、
かろうじて入場したものの、長蛇の列の経験があるため、
小学生の子どもたちもGWじゃなくても普段の土日でいいわってことにここ最近なっているw
122:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 14:44:07.30 BNiUihcw
うちはネズミーランドや遊園地類は行かない。
往復の車移動は極力避けている。
という訳で列車や飛行機なんですわ。
朝から晩まで女房任せだから、こんな時に旅行で懺悔。
123:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 14:52:49.44 NLcGDmjz
ご愁傷様w
うちの子供達はそんなこんなで、近隣のショボい遊園地に魅力を感じなくなり、
年に二度の長期休暇(夏休みと春休み)に、日帰りで良いからネズミーランドへ連れて行ってくれればいいやと言っているわw
金曜夜中に出発(愛知)、土曜日開店から閉店まで遊んで、夜中に帰路。日曜ぐったりというパターン。
運転手(おれ)が一番しんどいw
124:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 16:30:16.43 TNiHPCQp
>>123
株主優待券が5枚6月末に来るからやろか?w
125:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 19:26:06.76 dd37N9hR
500株以上かよ。
そっちヽ(`Д´)ノクレヨ
126:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 09:49:10.31 K/uudr/O
株主と聞いて叔母から全日空の優待券もらったわ。すっかり忘れてたよ。サンキュー。
とりあえず席数に余裕はあまりなかったが取れた。
景気やっぱり悪いんだな。
127:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 10:29:36.35 9p44iAFA
俺なんて今日からGWだぜ
128:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 10:31:08.07 /WjP+kvQ
ワイルドだなぁ~
129:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 12:09:48.86 +nUk1PLk
金払ってんのに一時間待ちとかさせるサービスに良く行く気になるねえ~
130:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 12:42:51.58 K/uudr/O
ネズミーランドは一時間じゃすまないだろう。
もう何年になるか・・子供にせがまれ連れて行ったまでは良かったが、
駐車場は裏に回され、fastパスを取ると夕方の時間指定。
たかがポップコーン買うのに20分まち。
熱中症になるからと交代で並んでいれば、子供までも並べとぬかす。
あんな所は二度と行かん。
131:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 13:20:56.85 kSTPb5oR
そんなこと言いだしたら、どこのテーマパークもいけんよw
ジュース買うにも混雑していれば並ぶのは当然。
たまに待ち時間が長すぎておかしくなっているのかキレている奴見かけるけど、
どんだけ吠えても変わるわけがないのに、アホとしか言いようがない。
TDR駐車場だって開園ギリギリ到着していてはダメだわ・・・。
雨の平日でも混むんだから、連休や土日に行ってすんなり入れるわけがない。
132:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 13:23:05.14 DrsJQ4aP
あれは平日に休みが取れる人間が行くトコ。
俺も>>130と同じ目に遭ったわ。
朝一のファーストパスは夕方。
ポップコーンどころか、水分得るだけで(コーラ買うだけで)数十分…。
トイレで水道水飲んだわ。マジで。
でも車椅子に乗っていくと凄まじく優遇されるらしいぞw
133:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 15:13:12.47 K/uudr/O
>>131
新婚旅行でフロリダのネズミーワールド行ったが全然問題ない。
移動もモノレールやバスはすべて$0。
デタラメな入場制限、サービスも低下、東京が異常。
まぁ~次は無いから別に構わないけどね。
134:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 15:23:44.84 u9O0spL9
金が腐るほどあれば混んでようが何だろうが好きな時に何処にでも行くぞ。
つか仕事してて手が4本あったらいいなぁって思ったりしないか?
品物と治具抑えてる間に誰か締めてくれ!みたいなのがしょっちゅうあるんだが。
135:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 15:36:45.72 99Q3uDBL
知るか
136:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 15:39:55.74 /WjP+kvQ
大阪のUSJにおいでよ。
ネズミーワールドより、よっぽどましだ。
137:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 16:24:05.21 3XAA4hDp
犬山のモンキーセンターが月一で入場半額なんで72の親父連れて32年ぶりに逝ってきたわ
売店もナニもやってないし寒いし坂はつらいしイイ思い出ができたよ@愛知
138:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 16:26:04.45 K/uudr/O
>>136
下の子供が身長制限に掛からなくなるまでもう少し。
そしたらね。
ところで以前からの疑問だが、大阪と京都は近距離なのにどうしてあんなにちがうのか?
大阪人と京都人は互いのことをどう思ってるのだろう。
139:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 16:34:11.75 skI9xwJh
USJもモンキーセンターも行ったことあるけど、USJもTDLにはかなわないかな。
モンキーセンター、わざわざ遠方から赴くようなパークじゃなかったね・・・
愛知って明治村もあるんだけど、これも寂れたパーク。
他は名古屋城くらいしかないので、子どもが喜ばない。
昔イタリア村だったっけ?そこへも行ったけど、お金の無駄だったw
三大都市なのに何もかも中途半端。やっぱ東京や横浜、大阪は華やか。
140:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 17:02:51.53 DrsJQ4aP
>>138
商人と貴族の違いとは言う(聞く)けどね。
地位は無いけど、金が有るからって偉そうな大阪人。金も無いのに地位だけで偉そうな京都人。
って感じかな。
俺は大阪人で京都の大学に長らく行っていたけど、京都人が他府県人をバカにするのは凄いよ。
大阪で関西人をバカにする事は無いが、京都人は奈良や滋賀を物凄く卑下するからね。
奈良県民を奈良作とか滋賀ナンバーをゲジナン(滋賀って字がゲジゲジに見えるから)とかね。
大阪人が京都に行くことは無いが、立地の関係から、
滋賀県民や奈良県民はよく京都に行くから余計だろうな(特に滋賀)。
141:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 17:07:56.36 DrsJQ4aP
それと大阪から見れば京都は田舎なんだよなぁ。
電車も高速もロクに無いし、インフラが総じて貧しい。
繁華街は河原町(寺町)だけだし、寺社仏閣ばかりでデートスポットにも乏しい。
これを大阪人が田舎と思っているから京都人は余計にカッカ来るのかもw
道路板でも道路の整備がショボイだけに、大阪より京都の方が論議が盛んなんだよなw
上記は最近よく改善されて行っているけどね。
142:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 17:30:05.58 K/uudr/O
なるほど!
自分的には古都といえば奈良なのだが、京都人は昔からその辺もあるのかね。
143:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 17:31:48.83 /WjP+kvQ
地位は無いけど、金も無いから偉そうにできない大阪人だが、
文句あるかぁ?
144:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 17:46:59.45 Cs9Xo1dJ
文句は無いけど 君にはただ頑張れョと言いたい
145:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 18:01:08.35 Wrb+PdZx
TDLは貸切で遊ぶのが基本
146:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 09:35:09.28 hFXI1rx+
職人魂くすぐる依頼が来たのだが、うちの設備では無理っぽい。
情けないが、断ろう。
あー、後味悪い
147:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 10:03:11.17 esg52OaN
連休前ギリギリに発注して、連休明けすぐに欲しいなんて仕事は、発注元の計画性の無さを露呈させているようでどうも・・・
とりあえず「うちも予定が既に埋まっていまして・・・」と振ってみることにしている。
そうすると相手がどう出てくるかで、その仕事がどの程度の仕事かが大抵読める。
ただ、元請けにとって自分たちの都合オンリー(急ぎでもなんでもない)の仕事発注ならお断りするようにしている。
わざわざ連休中の予定を崩して仕事を済ませておく理由が見あたらないからなんだけどね・・・。
148:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 10:06:24.61 w+RHDSsU
うちは単価上乗せを要求する。
出し渋ったらあっさりお断り。
149:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 10:17:18.59 esg52OaN
>>148
それは相手次第ですね。日頃のお得意さんに面と向かって上乗せとは言いにくい。
持ちつ持たれつで本当に必要なら適正価格で応じる。基本は147に書いたとおり。
ブローカーのような忘れたときに、都合の良いときにしか使ってくれないところには、上乗せ言えるけどね。
150:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 10:34:31.99 hFXI1rx+
あーだこーだ言う前に、出きるか出来ないかだけを考えれば良くね?
単価が割に合うのか合わないのかは、設備も関係するし腕も関係する。
151:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 10:57:07.05 NvY482S6
社内でやろうと思ってたけど間に合わないからお前ら連休中にやっとけよ?
ってことだよ。
152:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 11:03:58.63 esg52OaN
>>151
往々にしてあるだろうね、そういうことw
まあ得意先がそれなら、こちらも商売だから「またか」と思えるけど、
ひどいのは、他の外注出していた仕事が間に合わないからと引き上げ、こっちに振られることかな。
153:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 12:17:33.61 mrSAL6DJ
プレス屋さんと板金加工屋さんて意味合いが違うの?
154:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 13:51:36.13 5+OfEcbD
意味合いと言うより別の商売。
プレス屋は少品種多ロット。板金屋は多品種少ロット
更に試作屋もあるしね。
上記は基本的に図面が要るけど、試作屋は図面を起こして作れる。
155:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 15:15:07.86 C3wypy7M
>>154
その分け方は15年は古いぞ
製品専用の金型を使うのがプレス屋、汎用型で物作るのが板金屋
プレス屋も今は多品種小ロットがメインだしな
156:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 15:22:57.39 5+OfEcbD
>プレス屋も今は多品種小ロットがメインだしな
でもウチに来る板金屋は何十種類×数個でばっかだけど、
プレス屋とは最近あまり付き合い無いけど、最低4桁、多ければ5桁で来るけどなぁ。
専用、汎用ってのはよくわからないけど。
最近のプレス屋も少ロットってのはそうかも知れないが、
それでも板金屋とは桁が2つ3つ違うわ。
157:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 15:46:16.58 R53uiMfz
近くのプレス屋は100個ぐらいなら請けてるなぁ
まっ、それぞれなんでしょ
158:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 16:28:53.72 XPNw1su1
俺の考えで異論もあると思うが、
プレス屋は、金型使ってプレス機で加工。
板金屋は、レーザーもしくはタレパンで外形抜いてベンダーで曲げ・・・
じゃない?
159:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 18:23:28.86 lsGM7FJM
おれもそう思ってた。
プレス屋=成形屋ってイメージ
160:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 23:37:14.36 NvY482S6
プレス=金属板物
成形=プラ射出
ってイメージ
161:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 07:37:06.36 MoGyHRPx
出勤完了!
GW なんぞ要らんわ!
162:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 10:23:45.73 zAHy9hxG
>>141
おまえ、たいして京都に来たことないだろ?
163:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 16:01:46.49 sHwQ96V8
皆休んどるな…
164:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 16:25:08.10 cEdt0Ym8
昼間コンビニに飯買いにいったらさ、家族連れとかやたら混んでて
「一体なんのお祭りだよ?」と思いながらから揚げ弁当片手にレジ並んでたのヨ
その時ハッと今日からGWだった事に気が付き、汚い作業服姿の俺は弁当を元の位置に戻して
その場から逃げ出したい気持ちで一杯に・・・・
165:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 16:31:01.17 4/JDjU0h
>>164
でも満員電車も人間関係によるストレスも糞ムカツク上司もフリーな俺達。
166:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 16:31:22.47 d030ZnyF
アイリンチクならきにしないよ
おおさかばんざい
167:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 17:59:26.44 c3SDCe/T
天王寺周辺もだいぶ変わったよな
168:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 19:32:31.09 0kXXLpa+
>>162
>たいして京都に来たことないだろ?
チャンと読んだか?
169:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 20:19:46.63 sEterwGE
今日NC旋盤で45c φ190×150のワークふっとんだ。保護カバーのガラスが割れて破片が喉に直撃。幸い無傷
汎用機だったら死んでたかも知れんわ。お前らも気をつけてな
170:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 23:29:33.24 7FhZHwE0
↑本当に良かったな。
今回は運が良かったと肝に命じてね。
良かったよ。
171:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 02:16:25.20 KEp0wbmm
おれもNC旋盤導入初期、重さ7Kg位で鬼の角のような突起のあるワークを1200/rpnでぶっ飛ばしたことがある
保護カバーにはおできのような山ができた、起動スイッチを入れる時、カバードアは絶対だな
172:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 09:20:31.68 V8s3dGLv
>>169
うわ、ほんと無傷でよかったですね!
神様が疲れてるぞ!GWゆっくり休め!ってメッセージを
くれたんじゃないですか?w
怪我も忘れたころにしますよね・・ゴーグルしてないときに
小さい穴に向かってエアーで掃除すると目にキューン!と飛び込んでくるw
エアー掃除の時はゴーグルすること増えたな~
173:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 09:21:17.57 H3O7L+J/
汎用旋盤を少し使った経験しかないが。
ワークが吹っ飛びやすい条件があったら教えてください。
怖いですね~
174:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 11:00:53.87 KEp0wbmm
>>173
掴み代が少ない時、掴み径より突出し量が大きい時は特に注意。
175:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 16:32:48.75 H3O7L+J/
>>173
ありがとう。
俺の場合9インチのスクロールチャックで9インチのスクロール
チャック掴んでパイプ削ってたら前のスクロールチャックが
やや飛んだ。
176:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 16:33:37.03 H3O7L+J/
ありがとうは↑174でした。
177:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 07:49:37.24 HJPyUoIc
仕事やで!
178:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 20:55:01.77 8zcObXfe
ごーるでんういーくやで!
179:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 21:36:58.18 3qTaeK0/
いそがしさかいそんなもんありまへんがな。あしたもしごとやで!
180:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 12:00:44.12 BD6uNjG8
∧_,,∧
. /\. (`・ω・´) /ヽ GW♪
| ● ⊂ ⊃ ● |
ヽ/ / く \ /
(ノ⌒ヽ)
, - 、
\●/
∧,,∧ ∩
(`・/ヽ)ツ あそれ GW♪
(つ ● |'
/ \ /
( / ̄∪
,. - 、
\●/∧
∩ω・' ) /ヽ それそれそれ GW♪
ヽ つ. ● |
l ⊃ \ /
し'´
181:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 21:52:53.05 Dmm/xuk9
長さ1m、直径10mmの鉄の棒を加工したいのだが、どういうとこに
頼んだらいい?
加工は
ドリル穴あけ
ミゾ穴(1mmx100mmで貫通)
など。
182:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 22:22:59.55 k++/SvjO
普通にマシニング加工屋じゃないかな
φ1長穴も深さ10D貫通だしイケそう
183:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 07:47:01.68 Ry91Nf8K
今日も仕事じゃ。
明日もやりたいけど今日の結果次第
184:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 08:20:53.32 b43ipbcy
俺は明後日までは間違いなくかかるかな。
この後の最後の工程が加工時間長いんだ・・・orz
185:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 11:12:41.72 nFOh8EX1
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|● ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_) ミノ ヽ ヾつ:::::::::: みんなしごとあるんだね・・・
| ヽノ ノ● ● i::::::::::
{ヽ,__ )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ / ヽノ ,ノ::::::
186:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 12:13:31.87 a6CcDJ7C
「みんな」じゃないから安心しろ。
忙しそうなフリしてるのはごくごく一部だ。
187:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 19:40:33.85 9J2Bsq8Y
今日の仕事終了~ 言い値から1.5割引きだったけど満足はしてるよ。
忙しそうなフリしてるのはごくごく一部・・
本当に忙しい奴は・・ここに来ないよね・・
明日は物件無いけど出勤して加工の勉強だ~お疲れ!
188:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 22:27:38.66 qHi9NkW/
>182
サンクス
189:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 07:53:12.06 42jmk5E7
よし、今日は7日に提出する試作作って、あとは汎用フライスの200個口終わらせて終了だ。
明日からはゆっくりするぞ~
190:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 13:36:11.56 QpL/Nlu/
汎用で200個は嫌になりそうだな
191:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 13:52:47.58 42jmk5E7
>>190
円筒材を四角くするだけなんだが、けっこうめんどい。
デカイ会社は休みでも設備の保守、点検とかやってて飛び込みが入るのなぁ。
帰宅時間ずれそうだけど、稼げるときに稼いでおこう。
暇はいやと言うほど経験してるし。
192:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 18:10:21.75 QpL/Nlu/
>>191
いくつ並べて出来るかわからないがかなり面倒そうだ。最低4回つかみ直しか・・
193:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 18:40:29.45 /Vvuu33/
仕事\(^o^)/オワタ2連休ktkr
194:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/05 21:54:57.93 r9Lex/ct
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
遠慮なく氏んでくれ
195:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/06 13:35:41.38 jZ0WwJZG
明日から客の休みが終わる・・
納期が間に合わん。
196:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/06 14:04:01.00 qSlGT8bo
くらいね
じんせいまっくら
197:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/06 22:56:04.44 x4pHSUNU
親と仕事始めて15年だけど
こんなに休めた連休は初だ
198:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 07:49:08.34 EgfDXfNz
作業着のズボンがキツいぞ。何キロ太ったんだ
199:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 07:54:50.90 p77clmB3
おいっす!
仕事するぞ!
200:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 07:56:32.55 IXY7tMSW
何一つやることがないわw
201:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 10:05:13.15 XeCBSIS4
>>197
元請けも超長期休暇だったわ。連休開けてもやることないから暇だって・・・
202:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 10:13:37.68 pXvj1NhT
GWっていつまで?
203:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 10:30:59.25 VIwAU/j6
とりあえず年内いっぱいを予定しといて。
204:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 12:26:41.52 xz4SvmT3
おまえら面白いなwww
205:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 13:38:57.89 1Fe2/dmp
____
/ \ ( ;;;;(
/ _ノ ヽ__\) ;;;;)
/ (─) (─ /;;/
| (__人__) l;;,´ このままいったら、
/ ∩ ノ)━・'/ お盆休みまでGWが続きそうだお
( \ / _ノ´.| |
.\ " /__| |
\ /___ /
206:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 15:07:24.78 p77clmB3
おまえらにゴールデンウィークなんて到来したの?
正月休み終わったのかその前にw
207:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 20:52:13.96 FfjnmLKl
心配するな!
6月から復興事業が本格化するらしいからな。
ネットで見たから本当だ!www
208:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 21:50:17.77 7ndEduJO
ここじゃなくて
公共事業だろうが
209:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 08:42:35.79 QJjiGCXZ
みなさん、おはよっす。
久しぶりにカキコしてみるかw
うちローテクだけど、自社だけで完成品までの製品作っている親子零細。
親父は71才、10年前から体調不良で仕事は来るだけ状態。
オレは36才、家業歴13年の三男坊。自由きままに好きな仕事しているので幸せw
上の二人の兄貴達は以前一緒にやっていたが、親父を嫌って家業を辞めて異業種で独立して成功してる。
で連休中の長兄との話・・・
長兄、もっと事業を安定させたいからさ、三男お前うちに来いやーなっ?
おれ、いやいやwオレ意外と居心地いいしー客もいるから無理だわーww
長兄、はぁ?!お前何言ってんの?その客はおれが取ってきたからやってこれたんじゃんか?!
しかもだ、現状お前に仕事先紹介してんたのは次兄だろが?!
先細りの仕事に執着すんなや、いいか?3ヶ月で店じまいの準備しておけよ!!
おれ、いやいやw親父このままにする訳いかねーしw本当に無理だわww
長兄、・・あのなあ。親父はもう末期なんだよ。
今年の夏にはもういないんだよ。
それにこれ、、、本当は親父命令だからさ。。。
おれ、えっ、、、?なに、それ?ん???
と何とも間抜けなおいらでした。
何だかんだで親父と兄貴達は、将来を見越してリスク分散しようって話してあってたみたい。
その関ヶ原の戦い前の話合いみたいなのは、いつだったのかは知らないが、
三男坊のおれにだけは、親父が死ぬまで好きにやらそうとの事だったみたいだ。
兄貴に、死んで直ぐ廃業では情けないから暫くやらせてとお願いしたんだが
綺麗に辞めるにはいいタイミングなんだと、だから整理しろとの事だ。
しばらく考えて結論出すつもりだけど、もう答えは出ている。
さて、次兄さんの紹介してくれた会社に納品に行ってくるぜw
210:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 08:46:57.13 vmV/NKm3
次の働き先が用意されているのなら、ある意味ありがたい話じゃないか。
全てお膳立てされているんでしょ。。体一つで出向けば良いだけだ。羨ましい。
211:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 08:50:25.39 K1NUWK2i
>>209
今までの行いと人柄なんだろうね
やっぱ見てる人は見てるよ、家族とかそれ以外でも
212:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 08:59:36.59 RqcNYhRn
>>209
君の恵まれすぎな環境はどーでもいい。
よーするに、きみは死ぬまで親父と兄の犬と言う事だ。
俺はこの仕事続ける為なら、違う仕事を副業にする覚悟だから。
君の親父や兄のようにこの仕事から逃げる考え方が得策とは全く思わない。
なんにせよ、君には逃げる場所が用意されている。
そんな甘い考えじゃ会社の経営者なんて無理だわ。
綺麗事で御涙頂戴誘っても、甘ちゃん過ぎて失笑しか出て来ない
213:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 09:04:21.32 K1NUWK2i
>>212
「うらやましい」ってしか聞こえないぞw
人生の転機なんてそんなもんだよ
現状に固執するのも、見切りつけて次行くのも自由
”リーマンにない自由”の中にはこれも含まれるだろ
俺は同じ世界にいる人間として「良かったじゃん」って送り出したいね
214:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 09:06:43.93 vmV/NKm3
全員とまでは言わないが、“経営者”という立場の人間でも>>212みたいなことを言える人材って非常に少ないよ。
まして、きれい事で212も言ってるだけかもしれんし。
どんな高級車に乗っていようが、そもそも親子の町工場なんてそんなのが多い。
親から爺さんから受け継いだという工場・・・。
215:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 09:08:27.78 vmV/NKm3
>>213
その通り。212は羨ましいを通り越えて、恐らく妬みタラタラなんだよ。
自分はこんなに苦労しているのにってふて腐れるひといるからw
216:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 10:07:47.31 RqcNYhRn
妬みにしか見えないって悲しいねぇ。
俺も四人兄弟の末っ子で、親父まだ元気でバリバリ現場に居るけど、今抱えてる仕事は八割俺が俺の仕事。
兄は床屋、運送会社、貿易業でみんな独立してる。
彼と似てるけど、根本的に違うのは既に先細りしていくこの業界への危機感なんてとっくに感じてたし、
既に別名ジャンルの仕事も立ち上げてあるもの。
親父や兄弟に心配かける年でも無いしね。
親父が死ぬ、その裏でそんなドラマが!
って、うちらそんなに甘えた環境に居る訳じゃなかろ?
羨ましいと言うよりは、そんな心配される人間じゃ会社を背負うなんて厳しいと俺は思うだけ。親父も兄もそんな息子、弟を見透かしてるのさ。
217:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 10:13:30.96 syb9ZH4R
本来親兄弟親族はみんなでこうやって生きて行くもんだと思うけどな。
最近は兄弟で足引っ張り合ったり親馬鹿にしたりそんなのばっかりだ。
218:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 10:39:11.02 RqcNYhRn
そもそもこれからあの世に行く親父が案じてるのは、この業界への不安じゃなくて息子への不安だからね。
ここがとても親不孝。
そこを勘違いしてるのかネタなのか知らんが、この業界への不安として軽く煽ってるのが馬鹿みたい。
そんなのとっくの昔にわかってる事。
間違っても俺は兄の会社に入るなんてやだね。
219:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 10:50:32.02 sDhe+XoO
>>218
それは、よその会社へ勤めたことがない自営業のおっさんの世間知らずなところだと思うぞ。
工場が傾き、アルバイトもろくに見つからないし、パートを見つけたところでそこの年下の店長とやりあいクビ。
一番使えない存在なんだから、おっさんって。
家族同士の面倒くささもあるだろうけど、血のつながりもない他人と仕事をするのって、本当にストレス溜まるから。
同僚だって他人だから。上司への気遣い、仕事以外の付き合い、日本のサラリーマンは自分を犠牲にしているところが多い。
それを知らないから、犬だの甘ちゃんだの軽々しく言えるんだよ。
サラリーマンだってコネの強い者が幅を利かせる世界だぞ、食い扶持はきれい事では済まない。
220:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 11:05:59.34 RXSBuHUB
公共事業来る?ヨッシャー
221:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 11:09:50.48 XCKisbq4
>>207
(;;;;:::::)
(;;;;;;;;:::::::::)
(;;;;;(;;;;;;:::::);;:::)
(;;;(;;;;;(;;;;;:::);;:::);::)
ヾ|i l i i l;|ソ
|i l i i l |
|i ( ゚Д゚) < それは気になる…
|i (ノ l !,|
人从从ネ
,-ー─‐‐-、
,! || |
!‐-------‐
.|:::i ./ ̄ ̄ヽi
,|:::i | (,,゚д゚)|| < ソース希望!!
|::::(ノ 中濃 ||)
|::::i |..ソ ー ス||
\i `-----'/
 ̄U"U ̄
222:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 11:12:26.00 RqcNYhRn
>>219
リーマンと比べてどーする?
高校卒業後マ○ノに五年下積みしたけど、リーマンの方が気楽だったな、俺はね。
リーマンより楽にもなれば辛くもなるのがうちらでしょ?
頑張ればそれなりになれるのに、リーマンも大変だと言うなら一体貴方は何がしたいの?
腐っても社長や専務だろ?リーマンなんか話にならないほど汗水垂らしたら良いじゃん。
頑張り方すら忘れちゃ、そもそもリーマンどころかアルバイトも出来ないと思うよ。
ボーっとしてても腹は減る。働かざるもの食うべからず。
俺の仕事は絶対に潰れないぞよ、俺が俺で有る限りね(笑)
223:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 11:18:29.88 TdUxgsHu
なんか土佐弁になってる。
224:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 11:59:45.33 QJjiGCXZ
反響すごいね、、すまん。
家族の中で一番出来の悪かったオレを皆で心配していたと思うと情けないね。
ただ、兄貴には申し訳ないが、現状社長はオレなのでこのまま行くのが答え。
沈没するときゃー大企業でも同じだわ。
今は借金ないし、稼いだら稼いだ分がオレの取分で、それなりに資産もあるし続ける。
残念ながら、親父の血が多く受継いでいるのはオレなのだと実感だ。
それと、、、先細りだなんて、とんでもないw
今は、お金は地べたに落ちてるもんなんですよと兄貴に言いたい。
それにね、コネだろうが何だろうが使いますよ、自営業者ですもん。
兄弟がどうとか、甘いとか、、そんな考えの方が甘いのと違います?
これ219さんと222さんの考え足して混ぜた感じねw
兄貴には気を使って言わなかったが、そっちの業界の方がヤバくなったら帰って来いやーと言いたかった。
兄達がコケた時、オレが支えるって気持ちでココで一人で頑張ってきたんだよ。
まー兄も同じ気持ちって分かっていたから、照れくさいんだけど
家族ってそんなもんじゃない?
まー連休中の一般的な兄弟会話なんで、気にすんなw
225:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 12:14:56.13 RqcNYhRn
ドーデモイイよ
226:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 12:15:50.31 syb9ZH4R
URLリンク(news.2chblog.jp)
(´・人・`)
227:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 12:16:12.09 /aH2M3kE
>>224
なんか男兄弟っていいね~
俺女兄弟しかいないから羨ましい
ってまぁ、男兄弟で工場やってるとイザコザも多いと聞くけどねw
228:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 13:02:27.01 I1OiIsyC
いざこざは兄弟間よりも圧倒的に親子間だな。
229:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 13:10:46.11 XCKisbq4
いや、本当に怖いのは兄弟喧嘩だよ。
でもそれは、親がいっぱい資産を持ってる場合に限るけどね。
230:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 13:34:53.54 TdUxgsHu
絶縁の兄弟は結構いるんだよな。
うちのオヤジと叔父の場合は宗教なんだけどさ・・
池田教はうんざりだ。
231:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 14:05:08.47 RqcNYhRn
遠くの身内より近くの他人てな!(笑)
アルミの旋盤物、鏡面加工キタコレ。
そこに溝加工そこ面0.5R。
このアールはノーズアール0.4のチップで良いんだけども、気に入らんからきっちり0.5のバイトを造るぞっと。
アルミは切子の処理誤ると擦り傷入るからなぁ。
左勝手のツールを逆さに付けて下に切子落とさないといかん。
その切子も巻かない様にしないとね。
よし、段取りにはいる!
232:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 14:58:28.65 o/22GVL3
あー連休疲れで夏風邪引いちまった・・・・・
今年は仕事の段取りが上手くいって
9連休取れたから遊びまくったのが原因。
やはり零細らしく4連休に留めておけばよかった・・・・orz
233:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 15:12:05.69 ad5dFz99
>>232
9連休なんて生意気にもほどがあるw
234:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 15:13:43.89 UzOzDv1X
なんで生意気なんだよ。
じゃあまともな仕事出せw
暇だから九連休なんだろw
235:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 16:22:53.78 oyqKXn93
仕事ない
毎日2ちゃん
GWが去年から終わってないまま
1周した。大掃除しなきゃ
236:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 16:35:36.60 syb9ZH4R
仕事来たけど凄いぞ。一日1万円にもならない。
237:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 16:40:26.64 EcsfA/BL
うちならお断り。もう安い仕事はやらないことにした。切りがない。相場をむやみに下げるだけ。
言い値でもやらない。値段は自分で決める。うちが高いのではなく、よそが安値すぎると答えるようにしている。
238:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 16:46:06.10 RqcNYhRn
>>237
二時間で終わらせればいいだけだ。
頭悪いなおまえw
239:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 16:48:24.69 oyqKXn93
安くやればやるだけ
今後やりづらくなる。
この前1000円で受けたよね?
たけーーってな具合で。
じゃ他社に見積もり取るって。よそに流れておしまい
240:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 16:49:59.43 oyqKXn93
単品で安いことすんなよ
製造業おわるぞ。
他社にも迷惑だし。
241:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 16:57:38.88 RqcNYhRn
一日一万て考えるから安いだけだろ。
問題はコストだわ。
一万程度の仕事なら二時間で終わらせるのが打倒。
やるやらないの話しではないかと。
腕が無い奴に限って人様の単価に文句付けるんだよなあ。
お前んとこより安くやるのが何が悪い?
それで儲かるならいくらでもやるわ。
食うか食われるかだけだよ。
俺に頼ってくる仕事ならやる前提でしか俺は交渉しない。
乗る乗らないは客の勝手だ。
242:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 16:58:54.31 EcsfA/BL
>>238
そんなコストダウンにもならない手抜きというやつは、やらないことにしているんだ。
後で後悔を感じながら仕事していくには、まだ先が長いしw
243:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 17:10:05.94 oyqKXn93
安くやるやつぁ若いか素人。
高く売るやるの勝ち。
昔からそうだろ。
50万で受ける仕事10万でうける奴いるんだよね。
儲からない事してなにが面白いのかとww
今後を考えない 馬鹿 な同業 を皆で笑ってるけどな。
244:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 17:36:37.99 XCKisbq4
お金は多い方が良いとなったのはいつ頃か?・・・錯覚の社会
URLリンク(takedanet.com)
245:名無しさん@お腹いっぱい
12/05/08 18:23:11.89 C7i8EsIp
元気なおまいらに乾杯!
もう飲んでます。すまんけど。
246:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 08:13:32.84 ynfndQim
よっしゃー!仕事すんぞ!
247:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 09:07:45.10 KHCXAdG8
よっしゃー!仕事探すぞ!
248:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 09:53:46.37 6/dcEJeW
ところで、495嫁だったっけか?
あれからどうしたかな?
249:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 09:54:50.96 c5HCkii8
兆
250:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 12:31:59.62 O+sOursk
GW直前から急に暇になった。
このまま行けばジリ貧スレに引越しせねばならん。
公共事業よ早く来て!
251:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 17:55:00.73 erw5qygV
ジリ貧募集中!
ジリ貧の人は 父さんに片足突っ込んでいて
もうじき完全に入りそうだから
過疎っちゃいそうです。
252:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 18:16:12.93 jn7qdA+d
そう?
なにげにマダ余裕というか毎日楽しそうな人ばっかりに見えるがw
253:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 19:08:10.48 KHCXAdG8
゚ 。 ,∧_∧ ゚。
゚ ・(゚´Д`゚ )。 楽しそうに見えてるけど
(つ ⊃
ヾ(⌒ノ
` J
。 ∧_∧。゚
゚ (゚ ´Д`゚ )っ゚ 本当は楽しくなんかないやい!
(つ /
| (⌒)
し⌒
254:名無し@チャチャチャ
12/05/09 19:28:40.83 v0wUbJG7
>>248
495嫁は絶対カワユイと俺は思う(キッパリ)
うちの嫁と交換してくれ
255:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 20:03:52.47 +Q0ZdWrq
俺、株やってるから世界のマーケット見てるんだが
また不景気に戻りつつあるで。
ユーロがギリシャ脱退とスペインで崩壊寸前。
アメリカは、国内需要がまた下向きへ
中国は欧州がメインだから、更に生産低下。
夏くらいから製造業はヤバイ!
256:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 20:13:20.68 +Q0ZdWrq
>>250
公共事業は東北被災地は3倍増し
それ以外は3割減だべ
257:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 20:53:17.43 9GnHPM5I
全国平均でみたら、マイナス5割ってとこだな。
258:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 07:21:24.19 lEiJdhpB
ナオミ工業!
こいつの息子は運転粗いから潰れちゃえ!
259:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 09:00:22.79 oL1gDnGS
ナオミ工業って、なんだかイロッポイなあ。
260:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 09:23:14.00 ulCPCLgy
トヨタ、13年3月期見通し-営業益1兆円、豊田社長「好循環に手応え」
・・・だそうです。
261:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 09:24:42.61 rHifz9w0
ナオミよ~ん?
262:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 10:26:06.57 gX+k3vSO
展示会とかのブースに自分らの加工品とかを展示したりとかの経験ある人いる?
東京とか大きな箱じゃなくて、地元地域のなんだが出品しなきゃいけないのだけど
どうすりゃいいのよって感じです。
当方、親父とオレの2人、プラ成形と型製作してる程度。。。
263:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 10:50:12.76 QgjNJU2o
展示会なんて出展者の自己満足、どうせ素通りするだけだからさ~
お祭り気分で食い付きそうな面白そうなオモチャとかどうだ?
264:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 11:17:57.00 gX+k3vSO
263さんくす
そう思う。気合入れてもスルーされるはずだよなw
お祭り気分って言葉で気が楽になりました!
まだ時間あるから、空いてる型で作ってみようかな。
子供受けがいいのがいいよね?・・・なんだろう?w
265:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 11:20:34.10 48+wACMZ
マツコデラックス
266:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 11:21:23.07 Awb4kukJ
>>260
このご時世に車好調なの??嘘くせぇ。
267:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 11:36:42.84 IZeJ47Hi
トヨタは好調になるかもしれんが、その底辺のオレらは絞られたまんま
何のために特急対応で徹夜してきたのか・・・
268:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 11:50:03.98 skRF4sdk
>>262
とりあえず、思いつくネタを漫画にしていくべき。
今ならエコとかリサイクルに絡めばけっこう食いつくかもよ。
オレのネタ帳から提供してあげようか?
淵にLED電球をあしらったデカイ皿を旋盤あたりでつくって、内側に光集シートを貼る。
後は分かるな。既に俺が作っちゃって自分の家で使ってるけどw
269:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 12:22:38.13 0hRz8Nfc
今日税理士から電話。
今期3月末決算売り上げ3800万利益900万
法人税約150万、消費税約50万
過去最高売り上げだそうだ・・・
嫁と自分の給料設定をここ数年低く抑えたのと
馬鹿嫁がどんぶり勘定で経理してるから、会社の利益ばっかり増えて
こんな結果になってしまった。
270:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 12:28:05.76 OKdlw1dJ
>>269
嫁というより税理士が悪いんじゃない?w
顧問料払ってるなら定期的に資料提出すれぼ都度、利益
がどの程度とか教えてくれるでしょうに
271:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 12:34:18.21 mGi1IMpL
>>269
全然零細じゃないじゃん
272:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 12:55:44.19 rjnk5hgu
>>269
計算合わなすぎ
273:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 13:10:12.99 QgjNJU2o
>>269
よくわかる。
人件費は今更変更できないし・・
困った経理だな。
たぶん税務署来るよ。
274:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 13:46:25.84 Awb4kukJ
遡って賞与出せなかったっけ?
275:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 13:56:04.01 3kI25SHg
>>274
親族は×。他人ならOKじゃなかったっけ?
276:269
12/05/10 14:37:57.22 0hRz8Nfc
>>270
12月時点ではまだそんな利益がでるとは思わなかったんで
12月末で年末調整した後、1~3月期が好調だったのと、
ここ数年は顧問料半額でやってもらってるのもあって頻繁度が薄くなって
ました。
>>271
全然零細です。飾り物の嫁経理、自分、従業員一人の3人です。
>>273
ですよね。ここ10年税務署入っていないんで来ますよね。
>>274・>>275
一応嫁は役職についてないので、決算ボーナス出せるので
30万程度出そうと思います。
277:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 15:01:18.99 Ba3URz6i
税金払うくらいなら、何か買えば?
工場の屋根にソーラー乗せちゃえよ
278:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 15:01:51.67 QgjNJU2o
>>276
給与未払金とかないのか?
279:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 15:19:27.74 ulCPCLgy
税金払うくらいならおれにクルマ買ってくれ
280:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 15:30:31.09 Awb4kukJ
いまだにいるの?税金払うくらいなら使っちゃえって人。
281:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 16:27:42.03 +q+j/Kv5
必要なものならば いいんでは?
親父たちは 何となく欲しいもの買ってたなあw
282:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 16:31:33.61 3kI25SHg
どうせ買換の必要なものなら、いまのうちに買い替えておくってのも一理あると思うけどね。
自動車って響きは、このご時世で目立つけど、自動車だって消耗品だから、
余裕のあるときに買い替えておくなり考えることは得策だと思うけどね。
機械だのって、零細親子でもう買い揃えておかなければならないようなものってそうはないんだよね。
しかも、生産に寄与していないと見なされるだろうから、今慌てて購入したところで、認められないし。
283:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 17:11:47.72 oL1gDnGS
URLリンク(www.youtube.com)
これ買ったら・・・
あっ、ゴメン売り上げ全部つぎ込んでもたりねぇや( ̄Д ̄ )
284:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 18:28:31.29 Bd5Pz/EJ
>>今期3月末決算売り上げ3800万利益900万
って、経費抜き後の利益?
それとも900から給料って事?
285:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 18:33:48.75 OKdlw1dJ
気になるねw
会社組織にしてるなら役員報酬いくらか、減価償却いくらかがw
ま、なにわともあれ凄い、あやかりたい(人)
余程付加価値ある仕事してるんだろうね
286:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 18:44:29.58 CHFY9/7i
売り上げ3800で消費税額50ってどういう事?
売り上げの半分以上 輸出??
すごいなぁ
287:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 18:50:51.12 /11KuVBx
仕入れるときに消費税つけて払ってるから
288:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 20:09:55.90 Pn7NNfC4
つ仕入税額控除
289:269
12/05/10 20:22:03.38 0hRz8Nfc
>>286
売り上げ5000万以下の場合、簡易課税で消費税払うこと
出来るので50万ですみます。
>>278
利益900万から未払い金等をさっ引いてなので法人税が150ですみました。
>>284
役員報酬、給与、経費は差っ引いて
残りが900万です。
もう少し早く分かれば色々買いたいモノもあったのですが、
時遅しなんです。3月末決算なんで。
290:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 21:05:53.94 t1mAGh2n
税金払って現金残せよ。
無駄な買い物するな。
まぁいまとなってはそうするしかないんだろうけど。
291:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 21:25:35.62 Pn7NNfC4
現金は持ってた方が良いよ~
292:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 21:54:49.87 Bd5Pz/EJ
>>289
4000万売り上げて営業利益1000万なんて
めちゃくちゃ利益率がいいね~
ウラヤマシイ(・´з`・)
殆ど加工費なのかな??
x
293:269
12/05/10 22:18:47.60 0hRz8Nfc
>>292
他がどの位かはよく分かりませんが、税理士さんの話だと
かなり良い方だと聞いていました。
なので運転資金の借り入れや約手割ったりは皆無なので
凄く助かっています。
そうです殆ど加工費です。
294:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 00:09:34.86 3l7OF64W
四千万で一千万の利益って、率悪くね?
つーか、親子二人か一人の零細であり得なくね?
栃木に一人で宇宙開発や航空系の仕事やってる人ですら年に二千四百万程度の売り上げ、利益一千万だぞ?
295:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 00:49:23.00 2UPhwmkZ
個人事業主の私の事業は二年前迄、利益率83%。
今は75%に下落。苦しくはないが、おもしろくない。
296:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 04:51:08.59 aHMovJCY
ナオミ工業の息子は基地外。
アボーンしろや!
297:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 08:47:00.11 R6cbhXlP
____
/ ノ \\
/ (●) (●)\
/ ∪ (__人__) \ まぁまぁ、あつくなるなよ
| ` ⌒´ |
\ /⌒)⌒)⌒) //⌒)⌒)⌒)
ノ | / / / (⌒) / / / /
/´ | :::::::::::(⌒) ゝ :::::::::::/
| l | ノ / ) /
ヽ ヽ_ヽ /' / /
ヽ __ / / /
298:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 10:10:24.29 cf1Fd3C/
>>294
純利がだぞ?
299:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 12:14:45.61 0eS+eADz
航空部品て個人事業規模のところまで外注して良かったの?
300:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 12:48:52.33 VdF1tV90
大丈夫みたいよ、もちろん使用目的などによるんじゃないかな。
うちは試作やることもある。
301:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 16:51:24.69 A28w0lqG
航空関係って
航空電子だったりして
宇宙関係って
コスモなんとかだったりして
302:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 18:17:00.55 4j09mTtA
しかし、勿体ないね。
うちは、給料多めにしてるから
こういう突発的な利益でるときに対処できる。
貰えてない時期の分も払えるしね。
303:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 18:42:32.50 Iod1GkHd
同族の法人であれば好き勝手に報酬を操作できないもんな。
年一回だっけ?変更が許されるのは?
しかも減額のみだったような。
リーマンショックのとき使ったな。
304:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/12 09:24:55.71 46N5JiFv
朝から事務所の模様替え完了!
しごとすっから!
305:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/12 10:43:25.90 mX4kFtw7
( ´)`Д) )) < 朝からしごと、しごと
/ つ つ
(( (_(_ ノ ノ
し∪ ∪
Σ( ゚д゚ )゚д゚)
/ つ つ
(_(_ ノ ノ
し∪ ∪
( ゚д゚ )゚д゚) <いつから、見てたの
/ つ つ
(( (_(_ ノ ノ
し∪ ∪
306:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 00:35:14.84 nrEzW6Oh
ハ、ハ、ハ、 ワロスw
URLリンク(u1sokuhou.ldblog.jp)
307:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 19:58:45.82 5K6gON9C
自民はもう駄目だと言って、ミンスに投票した零細町工場の皆さんは
日中韓FTAで完全にトドメを刺されるね?
今景気良い所も廃業を視野に入れた方がいいよ?
308:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 22:54:34.77 Yi8yrb3x
未払い金がトータルで結構な額になってきた。
ヒマな月日が繁忙期うわまらるので
回収出来んだろコレ
まあ俺の給料なんだけどね
309:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 23:59:18.52 2C9aRvLx
自分のことなんだから自分でなんとかせぇよ。
310:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 07:42:18.24 khOKOYXs
月曜日キタ―(゚∀゚)―!!
311:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 14:17:24.07 cgeL6fvY
とりあえず、倒産や廃業はミンスに投票した人から順で頼むナ
312:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 14:22:21.79 abBc0473
まだ民主とか・・ガタガタ言ってる奴いたのか?
313:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 15:26:39.20 xrLLPjNU
そもそも政治でよくなった業界なんて昔のゼネコンくらいだろ
車も家電もアメリカにガタガタ言われながら発展したし
314:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 15:28:18.09 iL6LF8pD
仕事ない 暇や@愛知
315:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 15:41:35.85 PJ/lrg+f
仕事はあるんだけど単価が厳しい。まあ赤字にはならないが儲からない、、、
悩みはつきない
316:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 16:31:07.27 xuiE4NT/
仕事あって忙しい(^-^)
無償のクレーム処理だけだか(ToT)
317:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 17:38:51.89 bpQkcQA9
車おわった
部品が大きくなった
大型化??
材料かかるのに安く値切られる
赤字だ
やな野郎ばっかだなこの業界
318:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 18:54:12.92 d0cvmzyj
。 ゚ | i ゜ 。i 。 ゚l 。 i ┼┼``
。 ゜i ゚ i ! | ゜ i / ア ア ア ア ア ア ア ア ア ──‐─ ─
i l i ! ゚ ゚ 。 ゜
i ゜ i | ゜ i | ゜ i l
゜ i 。 i l i l
| l ゚ ;゜ ゜ : ; ; i l l !
: ゜ i ゚ i 、i;,| i, ゚,゜ ゜ i l ゚; l 。i
| 。i l l ゜;/ ̄u ̄;j\。´ i ゚ | !
゜ 。 .| i i :。/ :j :::::\:::/\;゚ !゜ ゜ i l | ゜
l ゜ ゚ 。゜ i / u 。<一>:::::<ー>。 ! ゚弄ばれたっ………………!
i ゜ | |:j ° .:::。゚~(__人__)~゚j ゜ ゚ l 。i
|。 ! i ! \、 u ;゜.` ⌒´,;/゜ ゜ i l ゜ i l
! l 。i /゚:j⌒ヽ゚ '"'"´(;゚ 。 ! ゜ 。i
。 ゚: ! ゚ l / ,_ \ \/\ \゜ ! ゜ i ゚
、i;, 、|; 、i;, 。 ゜ ;゚ 、i;,と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._ 。 l 。i ゜ ;゚ 、i;, ゜ ;゚ 、i;,
´´ ゙ ´ ゙ ´ ``" ´ ´ ` ~ " ゙ ゙" ゙ ´ `" ゙ ´´ " ´ ' ´ ´ ´ ' " " ゙ ゙ ´ ゙ ´ `" ´ ゙ "´´ ゙ ゙` ´ ' ´ " ´ ´
319:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 19:17:41.30 gtZcu0vi
ナオミ工業は〇〇い
320:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 19:24:07.46 w/EyaDma
エ?
321:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 19:24:12.97 o8N9fXzb
先週半ばからめさ忙しい。
明日の下ごしらえにもう2時間ほど残業しよう。
322:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 19:57:31.72 uDyH1rdu
仕事あっても無くても24時位までコウバにいるんだが…たまには早く帰るけど工場が一番落ち着きません?
323:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 20:13:56.91 ODpHPIfr
フライングダッチマン号のように、コウバの一部になってしまえ。
324:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 20:17:38.18 MX51pAm9
うちなんか逆に先週から暇。GWに仕事してたのが嘘みたい。
リーマン後みたいに電話鳴らないよ?時間潰すのがこんなに苦痛だったとわ
325:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 20:58:57.32 /HdKFD5g
リーマンで大なり小なり製造業は終わった部分あるよね、ゼロにはならなきけども百はもうないよ的な
326:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 22:07:50.91 o8N9fXzb
やっと終業。
つか、並びの建て売りで昨日から子猫が2匹鳴いている(居る)のだが、誰か要らない?
現状渡しね@大阪市内
一昨年はうちの倉庫で生んでやがったし…。
327:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 22:30:53.91 uc48RJg9
近所歩いている小学生に聞いてみ?子猫欲しがる子意外といるから。
328:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 22:35:01.38 ODpHPIfr
定期的に猫の話題が上るな。
329:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 09:44:53.82 k4aylfmm
クラタス_動作テスト 【V-Sido】
URLリンク(www.youtube.com)
330:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 10:16:40.59 Vh62qQ9A
コウバとサギョウギが一番落ち着く。
会社と作業服じゃイヤ。
331:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 10:38:47.04 JKw3xPDe
ゲンバ で コンター だろ?
t=40 L200 寝そうだ。。。
332:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 11:12:53.35 LeyVyI5U
たまに来る材料屋、全然売れてる気配無いんだが…嫁さんが看護師ていいな、婦長位かな。
333:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 11:20:56.93 XW3gYH2i
看護師 そこそこ稼ぐ人いるけど犠牲にしているものも多いよ。
日勤だけじゃなく準夜勤、深夜勤もあるから、時間も体力も必要だし、
そもそも家族が犠牲になる。睡眠時間が家族内でバラバラになると、
家族もバラバラになるよ。横柄なドクターや患者相手にストレスも溜まるし老ける原因に。
334:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 11:23:55.42 JKw3xPDe
ウチのヨメも看護婦だったけど
今は子育てで休職中。
結婚する前の稼ぎはオレよりよかっ・・・(悲
335:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 16:04:01.50 tWtREs4A
製造業終わった
って本当思うけど
家電関係はやってないから分からん
車関係はまだいいのか?と年々減る売上高を見ながら考えてしまう
恥ずかしながら過去に考えた事業計画を紐解き見ると
2010年、売上高は30億で社員は60人を越えてる、海外での受注額も増えて出張が増える
2015年、新社屋完成
俺だけの秘書が付く(石田ゆり子似)
…らしい
いい夢見てたなぁ
336:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 16:18:31.27 w0OxzTsW
電子ブレーカの次は蛍光灯型LEDの販売ですか
電話営業の会社も大変なのね
337:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 17:01:22.26 LeyVyI5U
金が有っても家族バラバラでは楽しくないな、金持ちより貧乏な方が幸せを多く感じれるのかも、百円寿司ではしゃいでるうちの子逹みてるとそう思う、でも誰か3億円下さい。
338:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 22:20:12.11 tdF18IKm
金が無いと心がスサムんだよ?知ってた?
LED・・・どこだっけ?
どっか通信系だよな。
ウチにも来てたぞ。
339:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 22:30:40.89 7on7/nJx
工場だけじゃなくて家にも来たわ。日曜午後8時頃に「節電についてお話があるので・・・玄関まで出てきて下さい」だとさ。
胡散臭すぎる。
340:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 22:52:18.39 XVIpndyn
そういえばブレーカ屋は静かになったな。
大変喜ばしいことだ。
341:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 08:19:37.70 VcPCLB+e
値上げ交渉が通りやがった。
けど、煽られて煽られて。。。
この業界は本当に腐ってきてるな。
上はまだマシなのかもしれんが、うちら下請け孫請けが笑う日はもう来ないかもね。
どげんかせんといかんざき
342:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 08:54:40.36 HnrU0qo9
自動車の設備系はもうほぼ壊滅的。量産系があるけどそれもごく一部のところのみが忙しいだけ。
ただ単価は低くなっているらしい。やらないとどっかがやるだけとのこと。@東海地方
343:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 09:30:41.41 5q6LlPJ1
>>338
心がサムスンに見えた。もうだめだ・・・。
344:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 11:29:04.70 zx1M03qT
ソニー・パナソニック_-へ____
____) ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・' .,:; ヘ_∧ ∩
/ \| ┝ .::.::.::.::.・・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・:。 :; :.:: :;。。;;; ^;;゚;.Д´>/アイゴー
( /_\ ・'゚。.::。.::・'・ '゚。.::。.::・・'゚。.::。.::・''>>*** /"
\ \| .| プシューッ
\_ ) .|
|ニダキラー|
| .|
345:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 11:33:30.62 AMiPXckg
パナソニー社設立w
346:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 12:09:35.68 sV0a52QV
キムが付いてるから余計サムスンにみえた
347:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 13:58:12.87 VcPCLB+e
客先の要望で、工具、プログラムなど全部客先の物を使って加工してくれって言われたら、お前ら素直に従う?
図面見てもうあほかと。
ミスマッチな工具とプログラムに失笑。
俺なら二十秒は詰められる。
でも、トラブった時が怖いなぁ。たけど職人魂で弄りたくなる。
流れ物じゃなきゃ言う事聞くけど、月に二百流れるらしいから余計にイジりたいw
お前らなら、どぉすぅるうううう!
348:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 14:02:08.80 ZRy+qTDd
>>347
イジらない
トラブったら客に責任丸投げ
349:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 14:03:42.06 VcPCLB+e
たぶん、お前らの中でも、
そんなもん真面目に守ってられっかよ!
ってやつと、
この条件でやれと言われて引き受けたのなら、素直に従うべし!
で、別れるのかなぁ。
俺はしたがわない。もっと効率良くもっと高いクオリティの物が作れるのに。
奴らは金も人間も余裕があるからなぁ。
知恵が足りないもん
350:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 14:07:20.14 IbS+UQd3
>>347
無理。
他人のプログラムなんて見辛い、稼働させるのが怖い。
しかも理解している時間があれば、1から自分でやった方が早い。
351:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 14:55:12.49 yeBfupmf
>>347
絶対いじっちゃダメ!公差外れてみろえらい問題になるぞ。
「仕上げ3回かけてやがる、バカじゃね2回にしよう」
なんて極端なことじゃないにしてもいじっちゃダメ、相手通り動かすが吉。
352:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 15:58:14.21 Hqsu+PJL
当然 モノによるんだろうけど
イジルにしても相談してからかな
切削データ欲しいってんならイジれないし。
まぁ荒あたりでオーバライドをプラスっちゃえばいいんじゃない?
353:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 16:15:05.81 r8HM8cMu
おれならイジる
詰める所はガンガン詰める
激甘設定の所が多いからな。
もっと効率良くもっと高いクオリティなら言う事なし。
で客が引き上げ時には元の駄目データーで加工しましたよと平気な顔で言うw
354:名無しさん@お腹いっぱい
12/05/16 19:01:58.07 Yhb/YdzA
へえーこのスレにもプロがいるんだ!
うちの仕事たのみたいわw
355:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 19:32:55.58 V2ZuemdH
>>347
@0.3m×200
1Hちょいしかつまらない?
200まんこ?
356:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 20:13:43.56 rmLXw8Tu
俺もほぼ>>353と同じ。
まず向こうの条件とこちらの条件とどちらも作り見た目や寸法を比較する。
かわらなければ詰めた条件でやって納品は「そちらの条件でやってます」って言う。
357:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 10:14:30.77 6eFN/wjX
おれも>>353と同じw
担当が「あれっ?モノがキレイですね!」などと誉められても
御社のデーター通りだから、機械の相性がいいのかなぁーwww
とでも言うわ。
358:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 10:23:26.55 8EeqTPyf
車で例えれば、同じ車種でもクセやら違うんだよ。
普通はやらない、触らない。
359:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 10:28:01.69 HBr8kPTh
まあ、うまく行けば良いんだろうけど、うまく行く可能性がグンと低いから普通はやらない触らないほうが賢明だと思う。
何かトラブれば、必ず全部ひっかぶせられるに決まっている。ぶっちゃけ、うまく行っても当たり前で押し通される世界ですぞ。
スケベ心出して、うまい具合に事が運ぶ程、うまい話はないからねw
360:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 11:13:47.53 8EeqTPyf
逆によく他人に触らせるよな?
感覚が信じられない。
俺なんてオヤジが自分のマイクロ触っただけで怒るけどな・・
361:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 12:17:27.32 EFnGEhJv
意図が何なのかだよね
段取り手間や工具代金などを単価にのせてほしく無いからなのか。
工具メーカー支給でチャンピオンデータが欲しいのか
362:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 12:28:54.97 nlq2aXXY
素人がより集まって、やっとこさ上手く出来た方法が世界最強とか思ってるだけだと
363:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 13:36:28.22 Aw8QCcwY
ネタ主だが、現場の都合だよ結局。
段取りを使っても使わなくても不良品の処理はこちらに来るし。
客先の段取り使ったと言い訳してもあちらでは出なかったと言われたらそれまでだし。
問い合わせしたんだよ、うちにある設備内で手を加えるのは駄目ですか?と。
やめてくれだと。1発で分かった。
自分たちが最高でなきゃこまるのさ。
上の連中に外注より下手くそだと思われたくないんじゃないかな?(笑)
既に加工を開始してるが、客先支給で使ってる物は23.6のドリルだけだw
しかしみんな個性かヤッパリ違うね(笑)
お前らの現場を見てみたいわ
364:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 14:24:31.57 6eFN/wjX
>>363
客先の顔も立てなきゃだし、、、色々だわなw
おれ353だけど、当然のように追込むわ。
製品みてだけど、無駄な時間と電気は使いたくないからねw
200って、、加工物の数量?
それとも、、200マソの売上げ?
どちらにしてもイイ仕事してくれよ!^^
さてこちらは、空いた時間で日帰り温泉行ってくる!ついでにメシも!
365:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 06:59:22.75 7UrFtAEg
せっかく復興需要と個人消費の上向きで
日本の景気も良くなりそうだったが
いよいよユーロが逝ってしまいそう。
唯一景気良かったアメリカも陰りが出てきたし
リーマンショックを超えるかもと言われてる
巨大損失のモーガンショックの恐れが・・・・
夏までの仕事持ってない人は
今年は相当厳しいぞ!!
零細工場主兼零細トレーダーより
366:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 07:26:48.18 7K95wSzg
んだな。
とてつもない世界恐慌が、これからやってくるだろう。
潰さない為と言うよりは、潰れたらなにしようと考えた方が利口かも知れない
367:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 07:27:10.36 n53uU06b
どうでもいいよ。
何がどうなろうとどうしようもないし。
それともこの超零細企業人に具体的な対策があると?
368:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 07:56:05.83 7K95wSzg
>>367
どーでもいいなら聞くなよ。
生きるなら金が必要だろ?
何も対策打てないならホームレスにでもなればいい。
369:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 08:01:31.74 FTcPu/Ww
朝から喧嘩するな
370:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 08:02:56.10 XvNMI0NR
もし親父がご年配、そうだな定年あたりから↑?
なら資産を徐々に移しておくべき
371:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 08:10:59.83 aAyAh0au
>>367
ない。個人ではどうにもならんし、まあこの際、安い仕事は一切引き受けないということかな。
先を想像して安い印象を与えたくなるけど、どうせ来ない物は来ない。
なら高めでもらっておけばいい。義理も人情も薄い時代だから、掛かった分はもらっておく。
これ一番後悔しない。「予算が・・・」と言いだしたら、申し訳ないけどよそでどうぞと断ればよい。
372:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 08:12:05.84 n53uU06b
>>368
方策が無いからどうでもいいって言ってんだろ。
それとも俺のバカ頭じゃ思いつかないだけで、方策があるなら教えてくれって言ってんだろ。
373:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 08:16:51.42 7K95wSzg
>>371
それで全ての仕事が無くなった場合のときはどうするつもり?
そこが頭にある人と無い人ではこの先の人生かなり差が出るで。
374:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 08:42:33.60 oVMi+0+n
>>370
いつ死ぬか分かってるなら移せるが
そんなのだれも分からないから簡単じゃあないよ
親も金にも不動産にもしがみつく
ゆずる気なんて死んでからさ
ウチなんか「いつかはお前の物になるんだから」ともう25年
オレのものになったのは「働いた分だけ自分の金になる権利のみ」
それどころか引退時四千万を退職金で持っていった
375:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 08:48:58.20 aAyAh0au
>>373
仕事なくなったら困るけど、「自分たちで自分たちの首を絞めること」に加担することはやめようということだよ。
うちの隣近所にも「年金もらているから、オレはアルバイトのつもりでやってる。
だから時間1000円で退屈しのぎできるのなら御の字。」と言っている人がいるけど、
その人が辞めたとき、いなくなった時、この先どうするのか?と考えると、
いずれまた仕事はどっかに回るさ。その時に1000円以下でやってもらっていたからと言われたって、
誰も手出ししないでしょう。
つまり、適正価格でしていれば仕事はいずれ回ってくるでしょという感じ。
376:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 09:18:41.05 YE/JQQCc
いつの時代でも他所より安い単価で請ける奴はいるんだよ。
今の適正価格は海外基準。
高く高く言ってたら、仕事は一切来なくなる。
377:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 09:47:26.59 xKKFFyYc
廃業決めるとよく眠れるよ
378:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 09:47:48.86 7K95wSzg
>>375
うん、言いたい事は分かるし、俺も大賛成。
ただ、平均的な単価の下落傾向は抑えられないぞ。
うちらの連携を壊してるのが商社だ。
うちなんてずっと流れてた仕事がしばらく来ないからなんだろ?
と思っていたら案の定商社が営業してやがる。
奴らがうちより安い単価で暇な工場に更に安くやらせてるんだから、太刀打ち出来ない。
俺が実戦してて、今みんなに伝えたい事は、こんな日本でも本気になれば金になるジャンルはあるんだよ。
そこに飛び込む根性と、いい年こいた親父の死に物狂いのヤル気を出そうつてこと。
福島にはキャラメル作りの二足のわらじで、リストラ回避どころか会社を建て直した会社がある。
379:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 11:44:01.29 Sf2xUhlq
>>378
二足のわらじで立て直せなかった会社なんざごまんとあるw
新たなジャンルに飛び込んだ会社も死に物狂いのヤル気を見せて
潰れていった会社もごまんとあるんだよw
その中で成功した一握りだけをマスゴミは取り上げチヤホヤ
祭り上げるんじゃないかwいつもそうだろw
マスゴミにいちいち感化されてちゃ道間違うぜw
380:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 11:51:37.10 47VjdiXM
全世界同時デフォルトでいいじゃねぇかよな。
全ての人間の個人の負債もチャラ。
絶対景気よくなんぞ。世界的に。
381:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 12:16:35.42 d6zDhZfD
親会社が潰れた
商社も工場も誰も居ない
ぶら下がってた奴ら
皆いなくなってる
何処いったんだよ・・
気味が悪い
382:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 12:34:20.66 IGW1F/Em
☆ 。 + 。☆
。
* ★ +☆
☆ ・ ________
∧_∧ /
( ´∀`)つ < たぶん、UFOにさらわれたんだ
/ ̄ ̄ ̄ ̄.\ \
|) ○ ○ ○ (|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/″ \
/________ \
((  ̄ ∪∪ ∪ ∪ ∪∪  ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄
383:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 12:42:07.19 XvNMI0NR
なんだか盛り上がってるね~
去年は倒産件数減ってたけど
今年はどうだろうね
384:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 13:26:22.37 7K95wSzg
>>379
うん、典型的に嫌いなタイプだな君は。
くちだけで何もできない奴。
屁理屈ばっか
385:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 13:31:53.26 yKURbwVr
>>384
>>379のようなレスに対して、そういうレスもありだが、まんざら間違っているわけでもない。
何事もチャレンジだと不用意に手出ししすぎる人が多すぎるから、慎重な人がいたっていいんだよ。
そういうのを屁理屈とは言わないし、それを屁理屈というのなら「口だけで何もできない」と言い返すほうも屁理屈こき。
386:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 13:58:14.31 rhSyEs8C
倒産件数は減ったらしい、長引く府不況で潰れ尽したと思ってたけどまだまだ潰れ足りんの?
387:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 14:04:51.54 3B1J54XW
リ-マンショック前に知り合いの加工屋が副業で飲食店始めたんだけど
こないだ店の前を通ったら別店舗になっていた・・・
388:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 14:11:59.72 qoGEcQTg
日頃、工業油のニオイをかいでいるような町工場のオヤジに飲食なんて一番向いていない仕事だわw
美味に鈍感、サービス業に不向き、頭を下げることを知らない・・・無理無理。
389:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 14:40:40.16 Sf2xUhlq
>>384
わおw
俺はお前よりはるかに稼いでるから安心しろwいろいろ成功してるw
屁理屈こきかもしれんが、テレビで取り上げられたり本や新聞で取り上げられたことを
真に受けて真似しようとするほど情弱じゃないし、俺もお前が大嫌いだねw
390:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 15:01:03.21 7K95wSzg
なんだ、餓鬼の寝言か。
391:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 15:12:44.12 n53uU06b
経営の多角化なんて誰でも思うが、実際そう簡単ではないわな。
餅は餅屋。
リスクとの兼ね合いだが。
392:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 15:24:27.34 Sf2xUhlq
>>390
たしかに年はガキだなw
お前は中年か?負け犬の遠吠えだろw
せいぜい吠えてろw
393:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 15:42:54.88 6dExX97t
負け犬 2匹
394:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 16:08:21.50 IGW1F/Em
____
/ \ ( ;;;;(
/ _ノ ヽ__\) ;;;;)
/ (─) (─ /;;/
| (__人__) l;;,´ むうう、製造業やってるだけで…
/ ∩ ノ)━・'/ 負け犬の気がしてきた…
( \ / _ノ´.| |
.\ " /__| |
\ /___ /
395:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 16:16:28.79 Sf2xUhlq
40過ぎの親父より遥かに稼いでるぜ
MC2台買ってやったってのw
特定されそうだから消えますw
396:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 17:49:47.32 QHax6vK1
>>395 ・・・。
さてと、来週の段取出来たから帰ろうっとw
397:名無しさん@お腹いっぱい
12/05/18 17:51:48.51 YzYyMWFc
おまいらおもろいのw
398:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 18:03:06.84 BUc5/fR+
二十歳そこそこでせいいっぱい自慢してがんばってんだからおっさんらでほめてやれよ
399:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 18:26:31.07 7UrFtAEg
>>391
そうなんだよね。
経営の多角化なんてコンサルの儲け手口にしか過ぎない。
バブル時に多角経営した企業が
何件潰れただろうか。
いま自分たちが残ってるのは小さいながらにも
一つの事を真面目にやってきたからだよ!!
ここに残ってるみんなも自信持とうぜ!!
400:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 19:22:37.00 RgRpzUYu
真面目にひとつのことだけやってきたからこの状況で潰しがきかないんだろw
401:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 20:18:41.00 7u2s77vC
>>375 時給600円「年金なし」栃木です
>>400 でも仕事は減りますよ
>>399 結婚できず世間から白い目で・・・いつまでもちまつかね(^▽^)
402:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 21:25:50.45 azptD731
>>399
アホかよ、お前といっしょにすんな。
多角経営だかなんだか知らんが、おら三足の草鞋だw
旋盤とかフライスはもはや単なる趣味だわ。
それでも製造で五十、二足目で二十、三足目が三十売り上げてる。
とても大変だから嫁の他に一人パート入れた。今の体制になるまでは大変だったけど、今は不景気の風は何処吹く風か?
まぁ生きてる間は生涯学習だよ。
403:名無しさん@お腹いっぱい
12/05/18 22:13:13.13 YzYyMWFc
零細同士でケンカしてもしゃーないw
でも俺は腕一本で食ってくのが理想だけどなあ、老人介護施設に土地を貸して
やれと銀行が言ってきたーwどうすんべかなあ。。
404:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 22:55:17.93 GpnlgPd7
俺も土産ものの小物が売れてるので本職0でも食えるぜ
月25万ほど売り上げる
2年分在庫作ってあるので気楽
405:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 23:41:24.58 8P8MuOkM
春だね
406:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 00:30:39.38 Ti/7UNih
うん夏だね
407:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 06:52:35.26 WqYYgSZs
>>402
>アホかよ、お前といっしょにすんな。
最初の言葉がコレw
人間性が現れてますね~
>それでも製造で五十、二足目で二十、三足目が三十売り上げてる。
ハイハイw意味の無い売上自慢
そこまで言えるなら、口座の残高をあげてみろよw
株式板では、普通に9桁の残高持ちがあげてるけどね。
口だけではなんとも言えるわw
あっw売上あるけど利益無いって事かもねw
そろそろママのおっぱい吸いに帰りな~(・´з`・)
408:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 07:41:52.19 uIfBCI1w
よし、働くぞおまえら!
409:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 08:07:44.30 K1XwD0M5
どーでもいいけど二人で三足履いて売上100で不景気なんて何処吹く風とか
おめでたいにも程がある。こんな人達相手に勝てるわけ無いか。
410:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 08:12:01.05 xpFm7ViU
商工会で他業種の連中と話すと、
まだまだ恵まれていると思うけどね。
411:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 09:39:52.56 kBrxuC5P
>>407
馬鹿かと。
お前と同じ知能じゃないし。
ところでお前経営者か?
それすら怪しい と こ ろ ♪
412:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 09:40:10.43 RU8u8tZ+
>>402
>三足の草鞋だ
一足じゃ食っていけないから、ってことなんだろ?
ここには一足で食っていけてる人もいるし、二足、三足で
食ってる人もいる。
それぞれがその人それぞれの正解なんだ。
おまいさん、自分=正義、って思い上がりを捨てないと、
まず自分の足元が崩れるぞ
413:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 09:41:04.34 kBrxuC5P
>>409
負け組がなにゆーてんのや
ノウ○ウで聞きたい??
甘い~~~~わ♪
414:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 09:42:47.83 kBrxuC5P
>>412
馬鹿らしい
落ちるわ
お前と同じにやってたら潰れるわな。
さいなら ♪
415:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 09:48:53.56 RU8u8tZ+
>>414
ここだけなんどろうけど、謙虚さがないのは
商売人として致命的だな
まあ、せいぜいうまくいくことを祈ってるよw
416:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 10:17:12.34 uIfBCI1w
べつに何足でも履きたい人は履けばいいと思う。
要はやりたい事やれてるならそれでいんじゃね?
問題はやりたいことが無かったり、あるのにやらないことであってね。
どっちかといえば俺もこの仕事だけでは不安だし
417:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 10:49:11.70 WqYYgSZs
>>411=414
>馬鹿かと。
>お前と同じ知能じゃないし。
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
釣られてやんのw
俺達は君と同じ最低知能じゃないから安心してw
二度と来ないでねw脳内経営者の僕ちんw
418:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 11:52:22.64 TodXPUW8
年寄りの負け惜しみってくらい寂しい光景はないな・・
勢いのある会社は全部20代30代が経営者だぜw
419:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 14:44:28.20 8uLoPXoj
いね!
420:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 15:43:20.59 uIfBCI1w
必死こいて作った段取りがワーク吹き飛んで一瞬でボロボロw
何度やっても死にたくなる瞬間だw
やってらんね、帰ろうっと!
421:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 22:56:57.40 axfuVt1K
手荒れが酷くなってきた・・
水溶性の切削油が原因なんだけど、なにかいい対策ないかな?
切削油の変更とかは無しで・・
①手袋 作業性が悪くなる・・
②クリーム ケロデックス、カネクタンFなどあるが、こんなもので効果があるのか・・
③油が付いたら手を洗う習慣 そんな習慣つけたら1日に何十回も手を洗わないとな・・
422:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 23:09:20.25 xpFm7ViU
>>421
手洗いはマメにやっている。
自分の場合はクセだね。
423:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 23:22:57.93 g95ueBsd
切削油は汚れたら交換は当然として
油性ハンドクリーム使用。
やたら落ちのいい洗剤は使わないこと。
424:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 23:35:45.91 OgoJqgID
気にしたことなかったけど、
頭の中で何回洗ってるのか反芻してみたけど、
20回以上は思い出せないw
50位行くかも?
自宅の敷地内ににあるから絶えず洗ってるし。
425:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 23:36:50.62 OgoJqgID
追加で水溶性じゃないけど、
全く手は荒れてない。
何でだろ?
まだ10年位だからかな?
426:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 23:51:53.47 uQefrt0f
おれもハンパない手荒れするから耐油手袋使ってるよ
つってもワーク脱着の時とツール交換の時くらいだけど。それでも手荒れは全然ましになったよ
全部素手でやってた時なんて指が曲げれないくらいひび割れて、痛くて痒くて仕方なかったからね
427:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 00:31:23.15 Ps8Pc3uz
>>425
>全く手は荒れてない。
>何でだろ?
油性だからだろ
水溶性はアルカリだから手の皮脂まで流すので荒れる
428:424
12/05/20 00:38:09.29 0aambW4w
>>427
知らなかった。
無知ですんませんでした。
429:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 02:36:41.24 +KgVjmX5
手荒れの原因は切削油?
手荒い石鹸の可能性はないのかな?
カ●ト●ールの水溶性は手荒れが酷いと仲間内で評判
油の変更が不可なら、マメに手荒い(普通のハンドソープで)がいいかも
430:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 07:55:22.91 cdZMIW4Q
>>426
俺も手荒れハンパない。手荒れが始まると体中痒くなってきてどうしようもなくなる。
そんで、綿の手袋の上にゴム手袋して作業してるわ。
作業に支障をきたさない唯一のゴム手袋をもう何年も使ってるw
431:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 15:47:54.29 VhI+HjVf
>>394 手荒れが酷いとか、典型的な負け組だろ・・・手袋無しでやってられるか
432:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 18:46:39.56 2RCcZQBa
>>276
決算賞与ダメなの初歩の初歩ですよ。しっかり!
433:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 20:33:47.74 fCP7P/9Q
こきたない親父どもが手荒れを気にしてる。
ギャルかおまえら?
434:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 20:49:14.33 Ee5II5bp
俺の手荒れ対策。
作業中は特になにもしていないが、寝る時、ワセリンを手に塗って手袋しているわ。
これでかなりマシになった。
435:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 00:16:42.92 zPoMKn1P
手荒れと思い込み水虫だったりもする。
436:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 07:49:35.22 V3xnWp4W
薄暗くて寒いし眠い。
日食してるのかおまえたち!
437:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 08:29:27.94 oK2jBuGP
溶接用メガネが久しぶりに役立った
orz
438:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 08:53:27.85 vk0Uu8f+
雲のお陰で肉眼で見れたけどな
439:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 11:21:19.71 8I9o216F
ここに居る人逹は大体が金属を加工する会社の人逹ですよね?一般的に何屋さんて呼ぶのでしょうか?鉄工所?
440:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 11:21:56.89 KOQtn0jZ
町工場
441:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 11:23:25.80 xEa4Nsn0
加工屋
442:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 11:36:36.59 zGl0xHM1
俺は鍍金業なので表面処理業者。
443:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 11:37:38.76 cdFoHkG3
屑屋
444:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 12:32:15.75 2KuEnI+u
研磨屋
445:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 12:35:06.01 LpZUuoad
高島屋
446:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 12:42:03.62 yLiNYfxx
樹脂加工してるとこは「樹脂屋」と呼ぶのはなぜだろう。
447:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 13:01:47.64 vk0Uu8f+
>>439
まんま金属加工業でいいんでないか?
448:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 14:11:16.29 WPsOz8BJ
着信圏外で中国人?の女から片言の日本語で電話があった。
NC、マシニング人材派遣しますとな!
危ない香り漂いすぎ。速攻切った。
449:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 14:15:10.69 g5oBf5Cr
着信圏外拒否、非通知拒否にしているから大丈V!
450:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 14:22:32.44 oK2jBuGP
だな
それで電話かけてくるヤツ碌なのいないわw
451:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 15:04:54.50 8I9o216F
そうですか、有難う御座います、お門違いな質問かもしれませんが放電加工とかやらは金属であればどんなに固くても加工できると聞いたのですが、そしたら ほこ×たて で対決してたあの鋼板?に穴開けれるのでしょうか?
452:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 15:16:22.59 xEa4Nsn0
>>451
通電する材料なら大丈夫だと思うけどね
453:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 15:33:25.99 I3A9KmVK
>>451
穴あける(貫通)っていうなら、ワイヤー加工機よりも
放電穴あけ機のほうが、イメージに合ってると思う
ただし通電する(ry
454:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 16:54:32.63 8I9o216F
有難う御座います、テレビ見ててドリルの会社の人が加工できない材料は材料じゃない みたいな事を言っていたので…他の方法で加工できるなら問題ないですね、いっしょくたに金属加工会社といっても皆さん持ってる機械とか装置が違うんですね。
455:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 18:07:40.77 vk0Uu8f+
放電はドリルじゃないからなぁ。電着も微妙だけどw
456:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 18:09:09.57 vk0Uu8f+
>>454
加工できなかったら使いたくても使えないじゃんwww
457:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 18:15:28.91 I3A9KmVK
>>455
でも放電でタップは立てられるぞ
それに銅製のドリルつければ穴加工に・・・はならんかw
458:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 21:00:07.11 07WoqVwl
20日〆だけど今月はまじ酷かったわ。GW入ってるのを考慮しても
リーマンショック時以下の売り上げ……比較してびっくり。
政府の景気判断は良さそうなので、これが続かなければ良いが心配だ。
459:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 21:30:22.29 sf2wi0f2
政府の景気判断は良さそうなので
信じてるの?経営者じゃないよね??
460:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 21:33:54.46 07WoqVwl
経営者だけど…
仲間内でこんだけ急落したのウチだけなんで、たまたまなんだと信じたい。
461:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 21:49:30.43 sf2wi0f2
じゃたまたまだよ。
問題ないね。
462:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 21:57:43.31 vk0Uu8f+
たまたま仲間内だけ落ちてないだけ・・・
463:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 22:08:03.66 8I9o216F
>>455 ドリルじゃないからなんなんですか? >>456 ええ、そうですね…有難う御座いました
464:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 22:47:40.38 0nHVIUBi
ジリ貧から来ました。
うちは末〆だけど
5月は過去最低だぁぁぁぁぁぁぁぁ
周りも酷いけど
ごく一部だけ忙しい
6月は持ち直してくれればいいけど
465:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 00:16:33.10 3ZipwYt2
暇だと言いながら、何かしら充実めいたものを感じるんだが
あそこの連中は…
466:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 09:12:17.74 sszpBDTY
ウチは今月過去最高売上、利益更新
467:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 09:18:28.93 HXZPLCnO
マジっすか・・・
どんな仕事してるの?
468:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 10:35:16.35 kGyONlJN
急いで作ってくれと言っておいて、いざ完成間近になってやっぱキャンセルとか、マジ視ね。
469:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 10:37:43.26 ekrqoQQJ
そんなの、途中までの加工賃請求でしょ、普通は。
元請けもちゃんと請求してねって言うはず。
470:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 13:26:48.10 BkLhXvdz
だよな。
>>468はどう言う考えで商売しているんだ???
471:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 13:30:33.73 OD9MMmEc
途中でキャンセルして何も払わない会社の特急仕事は以後一切受けてもらえなくなるわけだから、普通ありえないけどね。
どんな業種でも「キャンセル不可」はあるし、キャンセルには相当の手数料が発生する。世間の常識。
472:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 13:34:11.60 vzzbS9cs
その常識が通用しないのが下請町工場クォリティ
473:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 13:47:05.40 0y2THmxr
こんな事やってて儲かるわけねーじゃんな。やめてーよ。
474:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 14:27:26.43 LKlryZCI
さすがに途中キャンセルで金払わないとこはないやろ。
そんなことしたら誰も仕事請けないだろうし。
475:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 14:49:09.74 rerCSwpH
>>474
「図面変更になるからちょっとストップしてて」
↓
しばらく連絡なし
↓
「あ、あれ?なんか中止っぽい」(キャンセルとは言わない)
↓
じゃ、かかったとこまで精算要求
↓
「キャンセルじゃなくて中断だからちょっとまって」
↓
グダグダち日にちだけが過ぎていく
ってパターンも無きにしも非ず
476:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 14:54:28.18 4lG9k5bi
それでも、しめ日にきっちり請求。それだけのこと。
お金のことは、うやむやにしない。鉄則。
477:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 17:06:47.63 yNB0OnRo
うちでは考えられない。
もし本当ならば、その程度の取引先なんだろうなぁ。
ナメられる方もナメる方もどちらも同じレベルだと思うわ。
作る前だと確認した上でキャンセルはあるけど、加工に入ってからのキャンセルは味わった事ないわ。
取引先側で不要になったとしても、ちゃんと注文書通り買い取ってくれる。
そもそも注文書とか発行してる取引先かすら怪しいなぁw
478:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 17:09:54.32 BkLhXvdz
>>477は外注かける時 必ず注文書発行しているの?
(俺はしているからねw)
479:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 17:10:11.39 0y2THmxr
でもそんな舐めた客相手にしないでいたら客いなくなったぞw
480:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 18:01:52.74 yNB0OnRo
>>478
うちは、自分でこなせない物はそもそも受けない。
受注専門です。
来るもの拒まず的な所はあるけれど、口先八寸で引き受ける時はそれなりの窓口からか、信用できる相手からしか受けない。
親しき中にもなんとやらで、長年取引してるところは加工中にドタキャンなんて一度も無いよ。
481:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 18:35:42.67 6IYdkuOE
あーえらいえらい
482:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 18:37:16.42 r44EnYN/
加工中ドタキャンは
たまにあるけど
必ず掛かった分請求してって
客先から言われるよ
こっちから「今回はまだ材料取りしかしてないから
請求しないよ。」って言う事はあるけどね。
そうすると後から色々と良くしてもらってるよ。
483:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 19:12:34.65 LKlryZCI
これが釣りなら大漁だが
484:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 19:30:13.10 iQtiyTMt
注文後のドタキャン未払い
納品後の一方的な値引き要求
リピートのはずが一回こっきりそれっきり
一度でもあったらTHE ENDが正解。
485:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 19:59:12.61 BkLhXvdz
>>480
そっかぁ。
ウチはメッキ屋だけど、8割のお客はさんは注文書無いし、予定表は10割無いw
大手でもないとこは無いね。
いきなり持ってきて(電話がかかってきて)お終い。
ウチは外注多いから、自分の為にも100%注文書書いている。
あと、図面さえ無いから実測とスケッチ。
コレをしておかないと、あとから足りないって言われたり、値付けにも要るしね。
図番と品名は知りたいのだけど…。
486:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 20:08:46.42 BkLhXvdz
で、ドタキャンと言えば、他社に移った元顧客の知り合いが、
ウチで見積もった品物を、ウチが高いからヨソでやらしたのか、品物ごと落ちなかったのか知らないけど、
「ヨソでやっているのだけど納期が間に合わない分がある。明朝持ち込むからなんとか当日中に加工してくれ。」と言うので、
(浮気物かどうか知らないけど、まっいいや。)と思って、ウチも外注なので外注先にもお願いして受けたら、
その当日の朝に電話があり、持ち込みの連絡方思ったら、「従来のトコでやってもらえる事になったのでもういい」と。
はぁ~!?おいおい、浮気物がフローして泣きついてきて
ヨソの会社まで朝一からライン空けさせて待たしているのに、事足りたとはどう言うことだ???
旅行でも当日キャンセルは100%支払い義務ですよ!?
今日の今日でナシは無いでしょ!?営業補償モンですよ!!!etcと言ったけど変わらず。
ふざけるなつ~の。
487:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 20:14:21.95 4nUbEGxF
メッキ業って数こなさないでやっていけるの?
(べつに煽ってるんじゃないよw)
うちの地域じゃメッキ業者って、個人や2・3人の従業規模の所ないや
488:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 20:24:53.05 BkLhXvdz
鍍金の種類にもよるんだよね。
自動車部品みたいに小物を大量に処理するところも有れば、
何トンもあるようなロールを研磨込みで仕上げたり。
確かに地方のめっき屋はみんな大きいね。
(地方はみんなメーカーにべったりだから、めっき業者数が少ない分どうしても大きくなるんだろう。)
でも関東や関西は数人や三ちゃんが過半数だよ。
489:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 07:43:36.56 gJ9ZqYez
おはよう!
マジ質問なんだけど
みんなの所、動きどう?
うちの地域は動きがないよ。
単発で小さな物は出てくるけど、大きい物が。
例年なら見積、問い合わせも動き出す頃なんだけど。
今年はマジ厳しいのかな・・・・
490:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 07:44:17.69 q1DtoaIt
十万、二十万稼ぎたいなら千円、二千円の仕事を笑顔でこなせ。
こんな事を言われたのを思い出した。
491:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 07:48:37.85 UlbEn3ZN
それは普通に仕事があった時代の話な。
492:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 07:55:36.77 wxAefT2w
千円、二千円の仕事すら値切られる。
今はそんな時代。
客先担当が悪いだけかもしれんが・・・・・
493:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 08:04:59.36 q1DtoaIt
>>489
すっげぇ動きが悪い。
仕事というか経済が糞づまり起こしてる気がしてる。
でも、景気は上向きとかメディアが流すから訳わからん。
明るい材料が全くといっていいほど無いもんなぁ
494:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 08:08:20.28 XI7b4jyA
>>489
まるで動きなし
うちは地方だけど
関東、愛知はいいって聞くけど
どう?
495:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 08:21:51.62 pQISOM3J
愛知の自動車関係だけど全然ダメっすよ、過去最悪。
忙しいのはごく一部のHV製造だけ
496:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 09:14:35.85 WC5LN6It
大阪、ほぼ全滅。
家電業界があんだけ赤字だしたら、関西は仕事激減するのは明白。
その上、夏場の電力不安もあるから、秋まで仕事無いっていう所もあるくらい・・・ハァ━(-д-;)━ァ...
497:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 09:25:56.64 6R1GcLlR
トヨタが動かないと
シヌ
これが空洞化か・・・
国内でバンバン造らないとヤバイぞ
498:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 09:49:07.41 UlbEn3ZN
トヨタの下請けみんなで纏まってタイ?だかに工業団地作って引っ越してたじゃん。
499:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 09:51:16.44 srbrsLMb
6月頭に動かなかったら海外に流れたのはほぼ確定。
またユーロ危機懸念が何とかならないとな!
500:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 11:21:50.20 rc4wDw3D
いい加減円をばらまいて円高是正やってくれないとみんな干上がるぞ
501:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 11:32:32.16 q1DtoaIt
当たり前に居た人が突然居なくなる寂しさ。
仕事一筋で金持ちな人だが、こういうの目の当たりにすると人って何の為に稼ぐんだろうねって考えさせられる。
きっと何かを守る為なんだろうなぁ。
502:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 12:20:15.24 6geY+Ebq
ファ○ックて今どうなのかな?
一時期中国から数千台もの受注残あるとか聞いたけど
建機関係も中国向けがすごかったはず
503:468
12/05/23 12:45:42.71 uIlCz8dh
おお、なんかいろいろ言われてるw
とりあえず、請求はしないみたい。ウチの親父は立場が自分より上の人間にたいしては少し弱く、下に対しては引くほど偉そうなんだが、
今回の元請はお得意様だから、あまり強くは言えないみたい。
まぁ今回作ったやつは1点物じゃないし、年に数回出る奴だから、在庫として残しておけるからいいけど。
とはいえ、仕事が少ない中でも無駄な仕事はしたくないもんだ。材料代はタダじゃないんだから。
504:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 20:57:49.89 sNmr9xQd
得意先だからこそ、向こう側から請求してくれていいよ~て申し出るんじゃ?
505:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/24 07:34:38.55 0+ZAmc1Q
>>504
得意先っていうくらいだから、もうそれがスタンダードになってんじゃね?
506:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/24 07:39:16.05 bvzO195W
ところで禁煙したか
507:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/24 15:32:49.36 fwlgpX0h
|⊂⊃;,、
|・ω・) 誰もいないな・・カッパカッパ
|⊂ノ するならいまのうち・・・
|`J
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (・∀・∩) カッパッパ♪
【( ⊃ #) ルンパッパ♪
し'し'
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (∩・∀・) カッパキザクラ♪
(# ⊂ )】 カッパッパ♪
`J`J
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (・∀・,,,) ポンピリピン♪
((⊂#((⊂)】 ノンジャッタ ♪
し'し'
カパァー...
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (,,,-∀-) チョートッ♪
((と__つつ)) イーキモチ♪
508:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/24 15:35:48.26 5ssrDwvw
>>496
名古屋もほぼ全滅。忙しいのは一部の量産屋さんのみって感じ。
プリウス、アクア他ハイブリッド自動車関係。
509:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/24 16:38:46.79 +FL9Ktc8
半導体、なんとかならんのか
510:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/24 16:50:16.56 LDUEcYec
ん?
自動車設備関連だが単価も悪くないし結構忙しいヨ
恵まれてるんかいな? @関西地方
511:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/24 16:57:56.01 X2DMv/E/
自動車忙しいよ
中型大型貨物だけどね
512:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/24 17:27:46.59 ZUT3ZfWB
>>510
天下り社員いる?
513:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/24 17:57:14.42 MSKTGK4r
>>510
忙しいのに定時前からここに来る時間があるんだ・・(笑