12/04/30 10:27:06.30 j4cbl7u8
プログラムができれば、通信システムを作れると思っているあほうが管理職やってる会社。
958:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 17:16:16.60 nYNaTKnw
>>957
やりたい事と、現状で出来る事、これらを把握できない管理職。
人の能力を見極めるには、自分にもそれなりの経験や知識が必要だが、
ここの管理職はアホだから、順番待ってればそのうちお前のしたい仕事に
使ってやるよなんて言ったりする、そう思っている。
経験や知識は、自分で勝ち取るもの、待っている時点でもう既に、
経験や知識はそれ以上得られないさ。
だから一人で物事を知り、学ぶ為に、こんな会社を踏み台にしているんだ。
バカ管理職はなんか勘違いしているが、バカはやっぱバカだから
金で足元見てしか同僚や部下に話ししないんだろう。
元々何かを極める為に、仕事してない管理職に、
何かを極める事を諭しても意味が分かるはずもない。
それを知っているからオワタと言われるのさ。
959:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 17:20:42.27 nYNaTKnw
>>957
それは言えている。インフラは俺様の会社なら出来る!って根拠も無く
実力も無く信じているからどうしようもない。
自分ところの会社のネットワークを見てから話をしろ!って言いたくない。
全くシステムとしては15年前後前のものと変わらないと言っていい。
エンジニアとして見たら、このダサイ仕組みには笑えるよ。
これで仕事させてやってるんだとか言われてみたら、
ムカついてしょうがないだろ、バカにしてんじゃーねぇ
960:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 19:02:47.28 nYNaTKnw
なんで村田の管理職って意味不明に中身かき混ぜる?
相手が人間だって思ってないみたい、頭悪すぎ。
961:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 20:39:46.15 1srmqCUV
人を言いなりにしたいなら、して欲しいこと意外は放置しておくくらいじゃないとな。
いじりすぎだな。摩擦多すぎ。この会社は気をつけた方がいいのは間違えない。
962:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 20:49:29.91 ABeU9nWQ
アホばかりなのは仕方ないw
アホでも口がうまければ、最大限に優遇される会社の体質。
アホにとって、こんな素晴らしい環境は他にない。
判断できるほどの知識も洞察力もないのに、口出しすんなや。動くなや。
言ったことは自分でやれや。ええ歳して尻拭いさせんなや。
963:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 08:25:13.90 +U8YhjwN
この会社ちゅーより、あの疫病神には恨みしかないわ。