森精機製作所 4台目at INDUSTRY
森精機製作所 4台目 - 暇つぶし2ch575:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/05 17:59:45.46 JoYy7Zi9
寮で麻雀してる人いますか?

576:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/06 11:00:03.34 7DnnAUn9
IGAならいるんじゃね?

577:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/07 11:09:25.36 l0GWzk1V
>>575
休日の深夜に廊下歩いてるとたまに「ジャラジャラ・・・」

578:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/11 21:51:09.51 58nEbRHL
社長が口を出すようになってますます会社がおかしくなってきた。

579:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/26 18:10:36.46 gmmfRH4i
今回の展示会をみてこの会社は相変わらずの戦略のなさがよくわかった。ロボドリルのパクリを今頃大々的に売り出す。

580:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/03 00:39:27.40 tyhfRASx
福島潰れてたな

581:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/04 19:26:16.04 cWJb8PSv
マザックと比べるとここのは高すぎるし故障しすぎる

582:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/08 19:44:26.15 VAeyqahd
仕事が出来る事よりも、英語と資格が大切みたい

583:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/10 13:36:04.38 eHN/cGdW
典型的なバカ会社。社長があれでは仕方が無い。病院にいく時も医者の学歴をまず気にする。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/11 11:28:33.93 TuAaLdbb
>>581マザックとは比べてほしくないわー
"価格なり"の加工能力という意味では認めるが故障が多いのはお互い様だぞ?

585:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/11 23:14:23.55 1Wa4n1k9
バタバタ設計が辞めて往くね。唯一の売りである給料が下がった今では引き止めておくものなどなにも無い。

586:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/12 09:22:44.89 PJsnaHyj
理系でこの会社に入ったら最期です。みなさん気を付けてください。
スキルもつかないだろうし、転職も不可能でないにしろ難しいですよ!

587:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/15 21:01:40.98 FDqEPpzl
文系はスキルつくの⁇

588:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/16 22:53:31.59 uTLu8FjQ
スキル付くのは体育会系だけだろ

589:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/16 23:51:17.95 2a8e5Za/
身に付くスキルは忍耐力

590:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/22 13:06:17.94 XIHMleNj
噂では、過去に、制服着た社員がマクドで騒いでたらしい。

591:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/25 19:25:39.93 Vb//JWsw
>>582
全くその通りです。
同じくマネージメントのいらない1人だけリーダやマネージャは不要。
>>563
まず手もみ事業所長を何とかしてくれ。
>>585
伊賀で暮らすのはまじ大変。若者は去るべくして去っている。

592:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/26 17:30:57.48 E67GIS1m
>>582
会社を学校と勘違いしてるな。
もうお前の会社終わってるわ

593:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/26 17:48:17.99 JHgQcJDz
過去に契約切れで退職して、別の会社に再就職したけど、切れてよかったと思ってる。

594:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/27 20:43:23.70 f65qDfkN
入って数ヶ月の新入社員がS7の試験受けるらしい。
何にも仕事できひんのに…

595:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/27 22:08:57.42 45x4kD/I
この会社に仕事できる奴なんておらんやろ

596:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/01 22:13:29.63 tXBuO4+O
ホンマうさんくさい会社になったもんですねぇ。
上も上やし、それを見る下も下になってまうし。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/02 00:02:18.29 d+Hti5BB
将来無いよ

598:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/02 21:12:25.04 8iRxp45+
ほうしんせつめいかいわかりやすかったとおもわない?

599:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/02 21:13:03.81 8iRxp45+
いが

600:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/03 00:24:02.75 BQA8Kpse
寝てたからわからん

601:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/08 01:26:59.37 +iSz7rpm
郡山潰れてたのかw

602:藁人形10体目
13/07/09 20:51:58.94 efYi4doZ
効果無シ

603:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/09 20:56:36.11 drnn8sZ4
過去にこの会社に勤めてたら、なんであんな会社に入ったん?と知人に言われました。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/10 20:24:53.70 TYKselFA
営業バンバン辞め過ぎ

605:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/12 08:46:11.05 I74PRcRM
大丈夫よ!
いなくなる前提で人とってるから!

606:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/12 20:10:04.20 H8Azot+E
そうや。この会社は使い捨て前提に人を雇うんや。

607:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/12 22:00:53.19 oKiRSlg4
どこもそうだろ、だが一人ひとりかけ外のない人、と言わせるのはいただけないなww

608:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/12 22:09:54.30 CgjcUjMf
一人一人欠け、そとのない人って何だ?てしばらく考え込んだぞ
掛け替えのないだろ

609:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/12 23:32:14.63 Xc12woSl
× かけがい
○ かけがえ

610:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/13 20:58:14.16 zz2KasGD
正社員当用前提に人を雇う会社はあるけど、そこはそれ以前に辞める人大杉。

611:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/13 21:27:55.89 QuyleNat
辞められず会社にしがみついてる奴こそ負け組

612:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/15 09:27:11.26 3ABtYytK
使えない課長とその状況を作り出しておいて文句ばかりの事業所長
被害者は一般社員

613:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/19 22:00:53.91 tzr07IxN
ここって入社時に資格証明の提出はありますか?
TOEICとか英検とか

614:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/20 09:24:46.41 n4PTx1UY
>>613
持ってても意味無いよ
会社は「持ってて当たり前」もしくは「入社後取って当たり前」って思ってる
持っていることが評価される他の会社の方が絶対おススメ

615:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/23 22:12:34.14 H5b/mzow
【急募】士気が下がる上司の名言

616:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/24 13:27:03.57 ulzh0Gjc
もうちょっとあわててくれ。

617:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/25 20:25:20.40 tTNObf9M
わろた

618:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/01 23:37:11.70 q3N1juWb
そろそろ夏コミの季節がやってきたが、今回もお前ら行くのか?ちな伊賀組

619:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/04 07:51:19.03 zf4e23PS
URLリンク(unkar.org)
URLリンク(unkar.org)
URLリンク(unkar.org)

日本の人事部
URLリンク(jinjibu.jp)
相談[解決済み]

制服に着替える時間は労働時間かどうか?
 
回答

制服に着替える時間は労働時間
■この種類の係争事例はかなり多く見られます。最高裁の判決として「更衣所等において作業服・・・・・・を装着し
て・・(次の作業場)・・まで移動時間」は「使用者の指揮命令下に置かれているものと評価でき、労働基準法上の労
働時間に該当する」とされています。
■何分が妥当な更衣および移動時間なのか、打刻先行後、着替えに必要以上の時間を費やされるのをどうして防
ぐのかなど、具体的な面では線引きの難しさがありますが、原則は判例で明確になっていますので、このような付
随的問題には企業ごとの工夫が必要となります。
投稿日:2008/11/27 15:01

お答えいたします
御利用頂き有難うございます。
制服の着用が義務付けられ社内で着替えてから勤務する場合及び脱衣する場合の着替え時間につきましては、判
例上でも会社の指揮命令下に置かれているものとしまして原則「労働時間」と取り扱うものとされています。
従いまして、タイムカードの打刻は着替え前と後にそれぞれ行なわなければならないということになります。
実態としましては、守られていないケースも多いでしょうが、厳密に言えば違法行為に当たるものといえます。
そうしたことによる賃金負担を避けたいのであれば、最初から着脱時間を含むよう始終業の時刻を見直す事で対応
すればよいでしょう。
投稿日:2008/11/27 15:16

URLリンク(unkar.org)
URLリンク(unkar.org)
URLリンク(unkar.org)

 もっとも、残業代請求の時効期間が過ぎてしまった場合でも、会社と交渉してみることで、会社が労働者に対して残業代未
払いがあることを認めれば、消滅時効援用が許されなくなります。

 また、使用者に対する不法行為に基づく損害賠償請求として、時効消滅した残業代の請求が認められた事例もあります(広
島高裁判決平成19.9.4判タ1259号262頁)。

 退職した後であっても、労働者は遡って2年間の残業代を請求することができます。

 未払い残業代の遅延損害金は、通常、年6%ですが、退職時に未払い残業代があった場合には、労働者は退職日の翌日
から支払をする日までの期間について、年14.6%の遅延損害金を請求することができます(賃金の支払の確保等に関する
法律6条1項)。

 使用者が残業代を支払わなかった場合、裁判所は、労働者の請求により、その未払と同額の付加金の支払を命じることが
できますから、労働者としては、これも請求することができます。ただし、付加金の支払を命じるかどうかは裁判所の裁量にな
りますから、未払いの事情も勘案された上で、その一部のみが認められたり、全く認められないこともあります。

 付加金の請求も違反のあった時から2年以内にする必要があります。

 付加金に対しては判決が確定した日の翌日から年5%の遅延損害金を請求できます。

URLリンク(www.ichigaya-law.jp)

620:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/04 10:18:04.98 +pcYtZsZ
>615
頼んますわ~
何が言いたいんかさっぱりわからん
はぁ❔
どうでもいいけど千葉で働きたいやろ
言ってきてくれたらええやん
by鶴瓶
ってあなたに意見したら何倍にもなって文句言われますから。

621:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/04 10:23:36.95 +pcYtZsZ
>615
頼んますわ~
何が言いたいんかさっぱりわからん
はぁ❔
どうでもいいけど千葉で働きたいやろ
言ってきてくれたらええやん
by鶴瓶
ってあなたに意見したら何倍にもなって文句言われますから。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/06 21:45:23.17 g4XRVyhx
着替える時間は大した時間じゃないからいいと思うよ。
自己研削の英語や就業前の朝礼はチャイム鳴ってから時間に含めるのがコンプライアンスですよね。

623:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/06 23:08:34.82 mhtRL+i1
独裁企業にコンプライアンスなど関係ない。

624:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/07 07:04:30.86 4EYHOSTI
>>622
そちらの会社がそれでいいならいいんじゃないんですかね
でも森精機って、業界では有名で、そこそこの規模ですよね
他社への悪影響も考慮した方が良いんじゃないんでしょうか
「森精機は最高裁の判決を無視してる、森精機がやってるんなら我が社もやっても構わないだろう」とかね

625:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/07 07:31:55.47 JGDBP76t
この会社赤字垂れ流しまくってるけど平気なの?

626:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/09 22:44:58.69 Bv4XU6L8
相変わらず弱者にはやたら強いな、情けなくないのかな、恥ずかしくないのかな、
井の中の蛙たちよ!!
そうそう九月に「ブラック企業」集中調査だって、実態把握のために9/1無料の電話相談
受付だって。悩めるひとはどーぞ 0120-794-713 AM9:00~PM5:00まで。

627:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/11 23:34:35.55 dN9zElTg
ここの偉い人たち自分の給料守るのに必死! なんたって自分だけが掛替えのない人ばかりの
集まりだから 男気なんて皆無

628:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/14 05:23:42.59 /Z9JFJMM
【パートタイマーの有給休暇】の解説です
URLリンク(unkar.org)
URLリンク(www.kisoku.jp)
1週間の所定労働時間が30時間未満で、かつ、1週間の所定労働日数が4日以下、
又は1年間の所定労働日数が216日以下の社員の有給休暇は、次の表の日数になります。

週所定     年間所定      勤続年数(年)
労働日数    労働日数       0.5  1.5  2.5  3.5  4.5  5.5  6.5年以上
 4       169~216     7   8   9  10  12  13  15       
 3       121~168     5   6   6   8   9  10  11
 2       73~120      3   4   4   5   6   6   7
 1       48~ 72      1   2   2   2   3   3   3
正社員向けの日数しか就業規則に記載していないときは、
週4日勤務の社員がいたとしても正社員と同じ日数の有給休暇を与えることになってしまいます。

URLリンク(unkar.org)
URLリンク(office-naito-sr.blogdehp.ne.jp)
年次有給休暇の基本(正社員)
≪正社員の年休の最低付与日数≫
勤続年数  0.5年  1.5年  2.5年  3.5年  4.5年  5.5年  6.5年以上
付与日数  10日  11日  12日  14日  16日  18日   20日
ここに注意!
時効は2年 去年の分の請求拒否はできません。

URLリンク(office-naito-sr.blogdehp.ne.jp)
参考) 一日も有給休暇を取得しない人の例
              0.5年   1.5年  2.5年   3.5年   4.5年   5.5年   6.5年   7.5年   8.5年  9.5年   10.5年
           ━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━
           ↑
          入社
①新たに与えられる日数 10日   11日   12日   14日   16日   18日   20日   20日   20日   20日
                   │   + │  + │   + │   + │  + │   + │  + │   + │   +
.           ②繰越    └→ 10日└→11日└→12日└→14日└→16日.└→18日└→20日└→20日└→20日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
.           ③合計        21日   23日   26日   30日   34日    38日    40日   40日   40日

年次有給休暇の繰り越し(正社員)
キーワードその1 年次有給休暇の時効は2年です。
            その年の未消化分の年休は翌年に持ち越せるものの、3年目には持ち越すことができません。
            シンプルに考えると、実務上は「一回だけ繰り越せる」という考えるとわかりやすいですね。

URLリンク(unkar.org)
URLリンク(shakaihou.com)
 ここで間違ってほしくないのですが、使用者に時季変更権があるからといって、使用者に有給休暇取得の承認権
があるわけではありません。あくまで使用者は「他の日にしてくれ」と労働者に持ちかけることが出来るだけです。
 事業の正常な運営を妨げることがハタからみて明らかな場合に初めて、指定された日時をずらしてもらうことが出
来るのです。そんな理由もないのに、ただ有給を使われたくないという理由だけで時季変更権を使用することは、
権利濫用で認められません。
取得理由を厳しく問われることはおかしくないか?
 おかしいと思います。有給休暇は自由利用の原則があり、それを阻む不当な行為です。
慢性的な人員不足を理由に、いたづらに時季変更権を発動できない!

URLリンク(www.rosei.jp)
●取得した年休をどのように利用するかは、使用者の干渉を許さない労働者の自由(白石営林署
事件 最高裁二小 昭48.3.2判決)であり、請求の際に理由を付する必要はなく、虚偽の理由を
もって年休を取得したとしても誠実義務に違反したものとはいえないとされている。

629:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/19 22:36:15.16 jMttNUbZ
外大の人は就職するのに良い会社だと思いますよ!
仕事関係なく英語だけで判断するんで!!
理系の人は別の会社への就職お勧めします、一回就職してしまったら、他で通用しなくなる。

630:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/27 23:50:22.11 qZEL9X6+
前にインターンで伊賀に行ったけど、昼食時食堂で椅子3つくらい並べて寝てるおっさんたちグループいたんだけど、すごいみっともない姿だった。
なんか社員って町工場のおっさんと変わらないですね。低脳の集まり。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/28 12:57:20.51 SHw9fTwh
森精機は町工場だから良いんです

632:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/31 19:21:46.89 oNiK6UfH
潰せ

633:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/01 10:09:28.30 d9cYUzbJ
厚生労働省 労働基準法に関するQ&A 回答

 労働基準法に定められた年次有給休暇の取得に対する不利益取扱いの禁止について、労働基準法附則第136条は、
使用者は年次有給休暇を取得した労働者に対して、賃金の減額その他不利益な取扱いをしないようにしなければならないということを規定しています。
年次有給休暇の取得を賞与査定のマイナス要素として扱うことはこの規定に抵触することになりますので許されません。
スレリンク(industry板:88-89番)
スレリンク(employee板:50-53番)

「労働時間等見直しガイドライン」活用の手引
URLリンク(www.jassa.jp)
厚生労働省・都道府県労働局・労働基準監督署

スレリンク(recruit板:707番)
厚生労働省「ブラック企業を見かけた方は『0120-794-713』まで通報してください!!」
スレリンク(poverty板)

★厚労省「ブラック企業」対策へ 9月に無料電話相談、監督指導も

 9月からの電話相談先(午前9時~午後5時)はフリーダイヤル0120・794・713まで。

 URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

スレリンク(industry板:88番) 
【行政】厚労省がブラック企業対策 “若者の使い捨て”に監督指導へ[13/08/08]
スレリンク(bizplus板)

厚生労働省は8日、長時間勤務などを強いて労働者を使い捨てる“ブラック企業”の
実態を把握するため9月1日から全国一斉の無料電話相談を実施すると発表した。
使い捨てが疑われる企業などに対しては、監督指導を実施する。

同省は、9月を「過重労働重点監督月間」に指定。
ハローワーク利用者などから寄せられた苦情や通報を端緒に、離職率が極端に高い
など若者の使い捨てが疑われる企業を把握し、監督指導を行う。
労働基準関係法令への違反が確認された企業などは送検し、会社名などを公表する。

厚労省は昨年、13万件を超える企業などに監督指導を実施している。
重点月間中は約4000社の立ち入り調査を予定しているという。
田村憲久厚生労働相は閣議後会見で「若者を使い捨てしているようでは、日本の国の
将来はない。きっちりと対応していきたい」と述べた。

ソースは
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
厚労省のサイト URLリンク(www.mhlw.go.jp)

スレリンク(industry板:260番) 
【雇用】ブラック企業:対策へ連絡会…9月にも発足[13/08/07]
スレリンク(bizplus板)

 違法な長時間労働やパワーハラスメントなどで労働者を追い込む「ブラック企業」問題を
巡り、弁護士やNPO、学者、労働組合らが分野をまたいで連携する「ブラック企業被害対策
連絡会」が、9月にも発足する。

 連絡会は、若者の労働相談を受けるNPO法人「POSSE」の今野晴貴代表が呼びかけ人と
なり、7月に結成された「ブラック企業被害対策弁護団」、貧困問題に取り組む
NPO法人「自立生活サポートセンター・もやい」「ほっとプラス」、労働組合、東京大学大学院の
本田由紀教授(教育社会学)、人材コンサルタントの常見陽平さんらが参加。
各分野の特性を生かし、連携して被害者の救済にあたり、被害の実態解明に向けた調査にも取り組む
方針だ。

source:毎日.jp URLリンク(mainichi.jp)

634:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/08 16:47:52.09 CxA8kv5U
>563
効果の大きい経費削減ならいざ知らず
年間数千万円程度の経費削減なんかに知恵と労力を使うのであれば
売上を増やすとかもっと効果の大きいことに会社の力を使うべきだよな。

設計者、組立作業者、町工場、・・・etcの意識が抜けていない役員は減給じゃなくて入れ替え希望。
自分の職務を理解して仕事してほしい。

>571
同感。
・建前論で作った実用性の無いルール
・システムの不備を人間が補うためのルール
・いちいちルール化しただけ時間の無駄と思えるルール
・本来ルール化されているべきことがされていない →俺はこれが最も業務効率を落としていると思う。

>574
確実にそうなるだろうね。
経営陣としての仕事をしていない(設計者、作業者の延長の仕事しかしていない)人も。

>582
森精機で求められている英語やその他の資格なんて
全然大したレベルじゃないんだけど・・・
その程度の勉強もできない向上心のない人が
仕事ができるとは到底思えないんだけど。

635:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/08 16:51:54.15 CxA8kv5U
>622
大賛成。
俺は「始業時刻前の数分くらいけちけちするな」と言われたら
「終業時刻前に仕事を終えてもいいのですね?」と切り返してる。

全く別の問題ではあるが、英語に関してはTOEIC500点くらいはいい加減に取れよ、と思う。
「最低でも500点は取れ」と言われて何年経ったことやら。

>625
ここ3年間は黒字だけど?
それとも貴方は森精機の経理の人間で
森精機は赤字なのに黒字であると偽っているという内部告発がしたいの?

>627
ならば貴方が男気を見せたら?

>629
英語に対するコンプレックス丸出しですね。
森精機が求める英語のレベルなんて
”普通に”学生時代に英語を勉強すれば到達できるくらいのレベル。
それと会社が育ててくれるとか甘い考えは捨てること。
自分で勉強する気のない人はどこに務めて成長しない。

>630
傍からどう見られるかを意識しない行動をとるということは
非難されても仕方ないことだと思う。
ああいうのはやめて欲しいと思う。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 16:13:03.75 08xyddUw
仕事ながらビール

時々ドライブ

お前ら

637:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 22:51:37.60 5T8e7SfW
森精機みたいな会社で働きたーい。うらやましいぞー。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/19 07:42:01.30 DDqdS5la
もりあがらんのう。

639:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 12:51:26.24 cZx857d6
姫路と安城に労働基準局の査察が入ったらしい

640:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 17:57:32.88 rOwsorrL
部品加工に居る、おばさんとヤりたい

641:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 00:52:15.39 mj6DrDg4
DMG

642:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 01:16:27.64 JTlp1dht
花火に使うお金あるなら腹ペコで残業頑張ってる人達に愛の手を じゃなくて残業食を!!

643:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/24 07:14:58.69 DHOWZovD
今日も仕事行くのやだな。なんだこの強烈な閉塞感は。

644:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/26 10:15:01.25 UJv1yxHP
中HIGHドライブ

びーるうまい

仕事

オマエラ

645:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/26 11:26:16.27 J6FpOcEf
>>642
花火?

646:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 00:51:00.99 dlBUZCey
>>41
>結局あのニコ便器Pはどうなったの?
>のうのうと活動続けてるんかい?

647:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 17:46:58.76 uD2Fkoxb
木村 おっおっおっおっ て鳥みたいな笑 いかたシネ

648:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 19:04:00.89 NX03djJh
ところで現社長殿が就任した当時の記事見返してたら、8年で社長やめる、ってインタビューに答えてるんだが…

649:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/01 12:24:52.66 o6ioE7tB
で、今は何にどこのNCのせてるの?展示会で森精機の人間に聞いたらわからんとかいいやがる。一覧つくれよ。

650:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 16:07:05.62 YV14YLc2
ミルタップはシーメンス

651:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 12:09:41.83 vkftVxfw
契約社員が文句いうなや

652:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/05 06:57:13.83 6NE61ttY
シーメンスとファナック 長所短所教えてくれ。

653:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/05 08:22:23.45 Obb3Hvyc
森さん大丈夫か?。
久しぶりにホームページみたら会社のロゴは変わってるわDMGのラインナップ増えてるわ身売りしたの?て感じ。

654:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/05 19:29:45.26 MLw1s4kT
NTはファナック

655:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/05 21:23:11.19 KYcYEwHR
Xclassはメルダス

656:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/11 19:47:47.71 kKTlFzsp
そんなこともわからないえいぎょう

657:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/14 08:17:55.98 121AI7AZ
Xシリーズはペケシリーズ。

658:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/17 07:13:40.45 DkeWPB2+
ウルトラソウル

659:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/17 23:03:35.98 aqy+oy/t
ハイ

660:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/18 03:27:37.41 CoV+Zaxm
腕相撲大会についての親交会への質問が本気すぎでワロタ

661:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/20 01:01:45.03 wGjphFR3
ここって優良企業って事になってるよねーー

662:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/20 23:41:48.29 3vdUe8G6
社長さんってDMGを手に入れたいのか、
森精機をDMGに押し付けて金持って逃げたいのか、どっち?

663:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/24 23:01:43.48 MDFKc7VN
数年後合併(吸収)だよね?。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/29 22:39:30.71 mkEQdXlN
ひるやすみのあれはなんだ

665:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/04 17:10:35.24 xgyZYjRg
どんな質問か聞きたい!
>腕相撲大会についての親交会への質問が本気すぎでワロタ

666:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/10 11:58:14.17 t74ddWDH
テスト

667:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/12 22:38:55.67 GpPFs5o8
しかしまあどうしてバカ精機の発注はこんなにバカなのか
購買、検収、配膳もみんなアホばっかり

軒下の惨状を知っているのか?

668:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/13 20:58:45.79 0/uBtl7U
どんな現状か聞きたい!
>軒下の惨状を知っているのか?

669:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/13 22:26:04.49 WHY0vety
自分で見てみろよ
コテコテに汚れて伝票ボロボロ、
錆だらけ、
傷だらけ、
長期間放置、、、

そらあんな発注してたらこうなるわな

クソ精機のこんなアホどもでも、
そこそこいいボーナスもらうんだろうな

670:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/14 23:46:37.01 h+qaysNp
>>669
今に始まった事じゃないでしょう。下請けからの納品の際には精度、傷、サビをやかましく言うんですけど…。

671:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/16 12:33:05.81 U863ie8p
働けど働けどボーナス1万 通帳に賞与 カ)モリセイキ・・記載 銀行マン笑ってるだろうな

672:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/18 21:19:54.28 heoyqt9h
奈良で何があったのか?鹿を轢いて降格とかバカみたいだよな。

673:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/19 23:50:49.09 giVcFyOH
花火大会なんてすごすぎる

674:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/21 22:29:12.15 WzphZIQt
ボーナス出たよな。ちっとも

675:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/23 17:54:52.35 u6jMAGcU
来月いっぱいでやめます

676:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/24 01:17:24.44 LmNLU/Fx
製品検査を全員首にして外部から持ってこよう。そうしたら俺らは不具合責任はなくなる。

677:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/24 09:26:46.24 dwntBPSs
俺は辞めた。

678:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/25 12:22:16.13 svBriKo5
バカ性器

679:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/01 13:02:18.41 JsrBoKs8
やめすぎだろ。内定者の俺もなんだかやめたくなってきた。

680:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/01 17:01:11.81 F8+aVq9G
やめたほうが良いよ

681:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/03 20:20:10.42 GrGRGR/O
内定出てる人なら当然同業他社での内定もでているんだろう。
他を選んだ方が絶対に良い。絶対に、だ。。

682:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/08 22:26:53.43 ZKe1REyQ
なにも考えないようにしよう。俺の来年からの新生活は灰色に塗りつぶされるのだ。折角東大まで行って俺は何をやっているんだ。馬鹿過ぎて死にたくなる。タフでグローバルな学生になろうっと。

683:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/09 19:05:17.39 I8FR3fQU
うちって立命館のライン有るよね?

684:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/09 19:11:26.33 x5UsawOd
さいきんは馬鹿人事が学歴しかみなくなっているから英語だけの頭デッカチのバカがポンポン入ってくるよね。

685:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 21:08:01.93 8eZgI3qi
>>682
こんなとこに情報さらすと特定されて来年働きづらくなるだけだぞ
ガセとかなりすましかもしれんが

あと、クズはどの会社行ったって社会人生活は灰色だからな
全てはあんたの考え方次第

686:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 21:23:18.94 me45j/YL
東大行くほどの頭のやつがここに特定されるような情報書かないだろ…まさかな

687:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/12 08:42:57.18 nQO2TiCu
もし特定とかの話が事実ならブラックだわ。
書き込み見て犯人探ししてる暇があるなら本業をしっかりやれよ。

688:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/13 17:38:56.24 LRcT6Xq6
しかしまあ相変わらず発注が支離滅裂だな
月産500とか、そんなに作れるのか?

実際どれくらい作ってんの?
バカ精機

689:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/14 00:04:41.18 LgwwKFMN
最近は東大始め高学歴多いよな。でもかなりの確率で馬鹿が混ざっているのは何とも言えんよな。

690:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/14 20:40:19.14 WB/P3oJH
それはジジィの言う最近の若いもんは~っていうのと同じだし
馬鹿を教育出来ないあんたが無能の大馬鹿

691:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/15 21:23:36.14 bI5YOKhV
この会社は馬鹿ばっかりだな

692:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/19 18:11:51.54 qWP6amKN

馬鹿通りこして論外

購買、配膳、検収で、コイツ出来る奴やなって、
いうのがホントにいない。皆無

693:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/22 09:29:39.28 bUQ/Atax
購買配膳検収は落ちこぼれが行く部署だから仕方が無いですね。特に配膳はそう。

694:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/24 23:02:25.08 VtqV72ki
冬コミいくぞ‼︎伊賀寮から車出すよ。食堂にカタログ置いておく。艦コレの薄い本を買うからよろしく。

695:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/25 23:50:32.33 5rB/YhC6
想像以上の臨時収入

696:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/26 23:26:28.17 C/NqyE/G
マジでもらいすぎだよな

697:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/27 00:03:10.01 SeZM0tRA
診断書持ってこい

698:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/27 19:31:16.33 OXjiHFKL
冬コミいくぞ。

699:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/28 17:11:50.13 ZS78PQZ7
設置してきた。明日からの戦いがはじまる

700:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/30 20:13:35.79 oq8JDvlw
伊賀マジで空っぽだな。ゴーストタウンかと思った。

701:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/31 19:52:48.83 LTWWe5QK
艦これいっぱいだった。その代わり東方がへった。寮のゴミ捨て場にも最近東方グッズをよくみるようになってきた。

702:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/01 17:07:30.58 uzZgCQE8
今年はリストラありそうだね。

703:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/01 19:12:48.14 E+tjBJ3k
名阪国道走ってたらDMGの会社に変わってた

704:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/01 21:12:59.63 7WT/iv8B
吸収されちゃったからねー

705:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/02 09:43:19.72 50k82UqR
お年玉は診断書です

706:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/03 09:27:02.20 91i2p5Dr
ことしも発注バカ性器

707:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 21:01:22.83 vfRbhp8H
納品する時に見る限りでは静かだな

社長が今年は3割増とか言ったらしいけど
そんなに増産してる風には見えんが


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch