12/07/24 22:20:47.56 CsSZPcUV
ダメもとで来年、三菱ガス化学さん受けようと思ってます。
どんな資格を持ってたほうがいいでしょうか?
乙4とボイラー2級は取りました。
972:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/25 12:29:04.13 P0aCmh2D
>>971
化学系の資格があると多少有利ですね。面接でも話広げられるし。
応募職種にもよるけど、高圧ガス・電気工事士があるといいよ!
どの資格も最低でも乙種・2級かな。甲種や1級があればかなり有力!
面接では自分のやりたいこと、入社後のプランをしっかりと持ってることが必要かな。
973:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/25 14:31:18.14 LHWcu/HM
>>972
ありがとうございます!
今、電気工事士の勉強もしています。
ボイラーも1級まで取りたいと思っていますが、
危険物は甲種まで必要になりますか?
974:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/25 18:41:47.67 T7O5jaFx
>>973
危険物甲種は必ずしも必要といったわけではないですが、
ある方が望ましいです。各県で危険物試験はたくさんやってるので
取って見ることをお勧めしますよ!
実際、各免許の甲種やボイラーや電気工事士の資格を持っていなくても
中途採用試験合格したケースもあるので、
採用試験!がんばってくださいね!!
975:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 00:29:40.85 7YttkwBG
>>974
ありがとうございます。
やるだけやってみます!
976:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/01 20:44:00.82 +M/auf5/
URLリンク(www.nikkei.com)
977:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/08 15:56:16.48 lqe+KdhX
高卒で今年、水島受ける予定です。
情報ください!
978:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/10 20:00:01.41 L0QvLOXV
うちに入ってきてる高卒や高専卒はバカしかいないから、体力あればやっていけるよ。
あとは対人関係をうまく築けるかどうか。
979:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 12:22:48.32 ogoWrnGK
昨晩に渋谷のゲイバーにいったら噂のK君がアルバイトしてました。