12/05/03 11:16:44.80 Jhrog00O
>>867
無い。
現在出ている発達障害本に多く共通する問題点
・定型かリア充発達障害者(星野医師やニキリンコなど)が書いているゆえに、本当に障害で困っている人の実態が伝わってこない
・成功している一部の人ばかりを取り上げている
・会社から追い出されたり、家族の理解さえ得られなかったり、ホームレスになったりして困っている人たちの存在は一切取り上げない
・「周囲の理解が必要」など、周囲の人たちに譲歩することばかり求めている。これではさらに定型の反感や怒りを招くだけ
・「苦手なことは他の人に頼みましょう」などと普通のサラリーマンには実現不可能な対策ばかり挙げている
・本当に困っている当事者の話や体験談が全く出てこない
・社会でどうにかやっていけている当事者がどんな処世術やテクニックでやり過ごしているか等、当事者だからこそわかる具体的な方法が何も書かれていない
・「発達障害者はみんな優れた才能を持っている」「発達障害者はみんな知能が高い」と誤解を招く内容ばかり
・才能もなく、飛び抜けた知能も無い大多数の発達障害者の存在は一切無視
・既に会社や社会から追い出されてしまった人はどうやっていけばいいのかに全く触れていない
・既に亡くなった人(いつも出るのがスティーブ・ジョブズ、アインシュタインなど)や会ったこともない有名人(ビル・ゲイツは定番ですね)を勝手に発達障害者認定している