11/07/28 23:38:09.71 brb7+NSQ
①独立起業、就労の支援
不況に加え、震災の後遺症も残る今のご時世、学生新卒にせよ、中途採用にせよ、就職戦線は非常に厳しい状況が続いています。仕事に就きたくとも、
求人が無い、内定を貰えないという切実な悩みをお持ちの方は、特に発達障害的特性をお持ちの方々の中では、決して少なくないと思います。
その上で、無事就職できたとしても、或いは今現在何らかの仕事をしている方々でも、ご自分の発達障害的な短所的特性に起因して、仕事や対人関係
が上手く行かず、左遷や給与カットなどの冷遇をされ、職場の同僚や上司から白い目で見られるなどし、激しいストレスを抱えておられる方が多い
と思います。
或いは、そういったストレスの激しい仕事環境から脱する、就職できず(or敢えてせず)にご自分で起業するという道を選んだ、若しくはこれから
選ぼうとしておられる方もいらっしゃるでしょう。勿論、中には起業されたビジネスが軌道に乗り、順風満帆という方もいらっしゃるでしょう。
一方で、特に発達障害的な短所的特性に起因して、起業したものの上手くいかず、苦労している、辛酸を舐めている方、或いはこれから起業したいが
自分の特性、能力を踏まえれば、どうにも不安でならないという方もまた少なくないと思います。
当サイト発起人のnasA自身、これまで10年以上に渡り、某企業の技術系総合職として勤務してきました。特に退職する前の数年間は、失敗、失態
続きで社内でだいぶ冷遇されたり、嫌がらせ的な嫌な目、屈辱的な目に散々遭わされましたが、今振り返れば、それもサラリーマンとして、組織
の一員としてで働く上での貴重な体験、財産であったと思っています。
決してずっと人事評価が悪かったわけでもなく、入社数年目までは特に、自分なりに相当に仕事を頑張り、成果を上げて人事考課を良くし、途中
自分の希望した外部の大学や公的研究機関に出向させてもらい、自分の希望する研究開発職に、しかも自分の生来興味のある研究テーマでの研究に
従事させてもらってきました。手前味噌ながら、一時期は大変社内でも人事考課が良く、幹部クラスに模範的な優良社員的な扱いで褒められたこと
もあります。