11/09/08 12:46:00.55 /1Gn+Pwe
>>386
日本語の言語的特性は指摘の通りだ。
統語論、意味論、語用論、全てにおいて特筆すべき曖昧さが見られる。
しかしASの問題とはそれだけなのか?
日本以外の社会にもASに関わる問題はある。
コミュニケーションのノン・バーバルな部分というのは言語に依存する曖昧さ
よりはるかに大きな情報量を扱うものであり。
AS問題を考えるときに、日本語の特性のみをクローズアップするなら
問題ありだな。
>>387
>>主語を省略しないことと、明確な表現を選択すること
根本的な解決にはならないが、
問題のうち少しは軽減できるかもな。
>>ASは庶民物理学に基づいて人格形成
そうやって別の方法論という立場をとって、
破綻した心の論理が出来上がるわけだな。