アデコ パート32at HAKEN
アデコ パート32 - 暇つぶし2ch764:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/05/13 19:57:18.19 gTufCerT0
>>762の続き

二百数十人分の表をスクロールさせて書類の有無を確認し、日付と名前をコピーして貼り付ければ、10分もかからず
作業終了となるのだが、結局、コピーは禁止され、1時間以上かけてキーボード入力した。それでも、一日の仕事はこれで
終わりである。

これらの仕事が「捨て仕事」、言い換えれば、やってもやらなくても、正解でも不正解でも関係ない、単に派遣社員に対する
“アリバイ工作”だと確信したのは、ある作業の終了時間に、「仕事の途中でもいいですから上書きして終了して下さい」
と言われた時だ。やり残した資料はどうするのだろう? と不思議だったが、数日過ぎてそのファイルを開けてみると、
そのままの状態で残っていたのだ。
多くの派遣社員が年末で契約終了となったが、最後の週は仕事がなく、エクセルとワードの“研修”だった。



最後に、もう一つ、私が気付いた危険で重大な欠陥について触れておきたい。
盛んに節電を呼びかけていた昨夏、オフィスは昼でもブラインドを下ろして、電気を煌々と灯していた。外の光を入れて、
省エネしないのかと問うと、「機密保持のためです」という答えが返ってきた。
「外から覗かれて個人情報が盗まれる恐れがあると、上から言われている」というのだ。

オフィスの片側は海、もう片側は、はるか2キロほど先の高層マンションしかない。あまりにも現実からかけ離れた感覚だ。
ところが、その一方で、まったく無防備な面があった。作業用のパソコンを立ち上げると、すぐに無線LANのソフトが
起動し、電波がいくつも表示されていたのだ。モバイルルーターなどの電波である。やろうと思えば、ワンクリックで
これらとつなぎ、いくらでもデータをコピーできるではないか。

さらに危惧すべきことは、ここから東電の社内ネットワークにつながることだ。われわれ派遣社員も使っていた

765:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/05/13 20:59:43.88 jXsmVQh60
くだらん作業のために失業者を一時雇用してやってるんだが

766:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/05/14 19:45:41.30 PPGGYozj0
>>764の続き

社内ネットワークの項目を見て驚き、怖くなった。外部につながらないという安心感からなのか、社員名簿から
原子力設計情報、管理部、各発電所の情報、高圧線管理など、あらゆる分野の項目があった。さすがに、そこから先は
専用パスワードが必要なため、内容を見ることはできなかったが、優秀なハッカーであれば、簡単に入り込めてしまう
だろう。

これは、一民間企業の情報ではなく、国の根幹を揺るがす情報である。窓の外には異常なほど神経をとがらせながら、
デジタルデータのバックドアは開きっぱなしという、あまりにお粗末な状態なのだ。
その後、伝え聞く話では、作業現場は今年に入って再び増員傾向にあるという。一時は、ようやく始まった不動産賠償の
手続きに関する作業にも着手したが、すぐに中止されたという。東電から派遣会社へのカネの流れは不明だが、
派遣会社だけが一方的に利益を上げる構図だとは考えにくい。こうした作業の内容、意図などについて派遣会社に
質問したところ、「先方と守秘義務契約を結んだ上で業務を推進しているため、いずれのご質問についても回答しかねます」
とのことだった。

一方、東電はこう答えた。
「賠償業務については、請求の受付や内容の確認のために委託契約をしています。個人情報などを取り扱うので、委託先と
契約を結ぶにあたって、守秘義務を契約条件に織り込んでいることは事実です。作業手順などは当社で作成しています。
迅速かつ的確な賠償に向けて業務を進めていますが、具体的な内容、詳細については回答を差し控えます。また、
社内ネットワークにおいて委託の社員が業務に関係ない情報を閲覧できるようなことはなく、セキュリティー管理は
徹底しています。無線ランから接続できる環境にもありません」(広報部)
復興資金がどう使われているのか。それを透明にしていかない限り、原発事故の被害者の苦しみは終わらないだろう。
東電と派遣会社の「補償業務」の実態は、もっと明らかにされなければならない。


以上、週刊朝日2013年5月3日ー10日合併号  40項から43項より転用  挿入画像等の一部を省略


「東電派遣業務」に関する情報を宮田氏のブログまでお寄せ下さい。  URLリンク(denkocyan.blog.fc2.com)

767:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/05/14 20:11:23.99 UD+iTivEO
オデコ

768:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/05/18 20:09:07.13 eX9024EfP
その肝心のM氏がいよいよ
法廷に持ち込まれるという東 社員さんたちのもっぱらの噂

769:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/05/19 00:40:08.61 hPUWn0vv0
>>768
まぢですか!
いけいけ 許すな ぶっつぶせ
あんな許されざるルール違反したうえ無茶苦茶なブログをはずかしげもなく続けてるのは
関係各社の威信にかけて処罰すべきです。
絶対許すな!!

770:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/05/20 22:55:46.98 7xQT8i3MO
江東区の時給1400円
「事務センター」ってなんのことだろう
事務センター…今まで聞いたこと無い

771:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/05/22 00:59:52.28 iB2/p/F0P
>>770
貴方では無理だと思うよ

772:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/05/23 12:49:26.06 O62xro790
紹介予定派遣で担当者に求人票見てから決めるので、求人票送って下さいって言ったのに
翌日になっても送って来ない。いい加減過ぎだな。
他も似たようなもんかな?とりあえず他の所にも登録しようかな。

773:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/05/26 09:07:31.95 amQ/UR8cP
タマゴ屋食って落ち着けよ

774:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/05/26 12:29:17.07 LU8n/81Q0
電話がしつこい

775:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/05/26 13:53:33.89 fznsgpSa0
既に働いてるならその旨伝えればかかってこない。どこだっておなじ

776:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/05/26 17:10:38.79 amQ/UR8cP
>>774
なんの電話?

777:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/05/26 18:06:43.65 viLF1+PP0
紹介の電話なら、かけてくれるだけ他所よりはマシだよ。

778:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/05/27 10:23:36.49 agJn0UJr0
ここの紹介予定とか職業紹介って派遣経験ないとあまりしてくれないっけ?

779:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/05/27 20:34:42.57 cUduNZLSP
知るか糞

780:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/06/01 20:08:57.65 2SMof3jGP
よく募集でてる北区の印刷会社でのチェック作業詳細しってる人いますか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch