シーテック25:リクルートに買ってもらえず泣きat HAKENシーテック25:リクルートに買ってもらえず泣き - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト250:名無しさん@そうだ登録へいこう 12/02/19 21:59:35.99 DtxwzyWH0 いや、いないぜ。 シーテックに能力の高い社員はいないよ。 営業は、安い給料で、マイカーで営業行かされるのに・・・ エンジニアも、安い給料で全国旅行。35才過ぎて派遣先が無くなったら用無し。 どこも雇ってくれないから、仕方なしにシーテックに就職するわけなんだよ。 シーテックで働いていたら、仕事の能力が無い人材と外部から思われる。 シーテックの社員=能力が無い・低すぎる、不良・ヤンキー・前科者、知的障害者、恐ろしく世間知らずな人 251:名無しさん@そうだ登録へいこう 12/02/19 22:26:35.44 WItQ5fN/0 >>245のUJF総研のチーフステラテジストのX氏の話の裏づけデータ シーテックの同業他社も同様である。 ・シーテックの同業他社 メイテック(技術者派遣会社最大手。東証一部上場。) フォーラムエンジニアリング トラストテック(ジャスダック上場。) スタッフサービス エンジニアリング事業部(スタッフサービスグループ。) テクノプロエンジニアリング(シーテックのグループ会社。旧グッドウィルグループ。) フルキャストテクノロジー(破綻。現 夢テクノロジー。) 以上のシーテックの同業他社の業績推移のデータを見てもらえればわかるが、 何年もずっと業績が向上していない。 これは、シーテックだけでなく、技術者派遣会社というもの自体が、日本経済の成長に マイナスに働く会社なので、絶対に業績が伸びないのである。 また、技術者派遣会社は金融やメーカーなどの他業種企業にとっても買収メリットがないので どこの大手グループにも入れないのである。 よって、シーテックを含めた技術者派遣会社各社は、現在の低い業績のまま今後も推移していき、 評判の悪い会社は倒産し、リーマンショックのような不況がきても倒産し、生き残れた数社が 細々と事業を継続していくようになると思われる。 だって、仕方ないじゃん!人件費のカットの為の会社だもん。 社員は、結婚も子作りもマイホームの購入もできないし、 他の企業としてもシーテックの貧乏社員からは何も買ってもらえないし、 役所も雇用保険や生活保護をたかられるだけだし。 シーテックは、放っておいたら消滅! 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch