12/06/10 02:18:47.59 pyOjoUUo0
ここはまったくブラックではないと思われるな。
ブラックを知らない人の意見だね。
個々の従業員の自発性に任せることが、充実した研修制度を導入こと以上にコストがかかることを
ここの上層の方々はご存知ないようだ。
率直に思う。
あとは、現状で同じ問題意識を共有できる「正・準社員」同士の交流が必要。
こうすれば巡り巡って現行の研修制度と労務部署がより活かされて行くと考えられる。
イベントには参画した経験がないが、あれは誤魔化しにも似たイベントだと端から目線で感じた。
愚痴ではなくて、ポリシーの共有こそが現在は求められていると感じるな。
原因は「失望」や「徒労感」にあることが明確。
突き詰めると、実は「キャリアパスが確立されていない」ことに
問題があるのだと思われる。
>>637
過去スレの通りだと思われる。