??何でも質問箱??41箱目??at HAKEN
??何でも質問箱??41箱目?? - 暇つぶし2ch467:462
13/01/24 21:04:22.96 ZPNghbvi0
>>466
失礼しました。携帯だったもので。

468:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/01/24 23:12:42.98 O/cU3S8R0
> 日商2級とフォークリフトと普免
まであれば 正社員の口がいくらでもあるよ。
よっぽどの高給とり狙うなら別だけど。

469:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/01/24 23:26:58.83 ZIzeftZG0
社員と同じ仕事任されるようになった
というか責任の重い仕事で社員でも任せられる人は限定されるらしい
待遇は派遣並なのに仕事の難しさと責任が重すぎるので辞めたい
自分の考えはおかしいのかな?

470:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/01/24 23:46:09.92 xZQaQ1Jd0
責任が重いって言うけど、それだけじゃ俺らにはわからん。
どんな仕事か具体的に書けよ。
エスパーレスは期待するな。

471:462
13/01/25 07:05:16.09 PblS3U8o0
>>468
2010年に日商2級をとって、経理のアルバイトを探したのですが、全く相手にされませんでした。
フォークリフトと普免はペーパーです。

472:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/01/25 10:34:58.07 lMDuwA2M0
>>471
資格としては良いかもしれない。
げど、今は資格があっても実績が無いと採用されるのは難しい。
新卒とか、まだ20代なら違うかもしれないけどね。30代では難しいだろう。

473:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/01/25 20:06:14.40 W90NapDJO
>>472
>>462の相談に何も回答が出せてないw
>>462は今後どうしたらいいかを聞いてるんだろ。親身になって話してみろよ
それすら出来なきゃ池沼確定だな

474:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/01/25 21:23:51.55 +hDVBw+q0
>>469
おかしくない、普通というか誰しもが不満に思うでしょ
自分がその分野が大好きというなら話は別だけど、金を稼ぐためにやってるんだから

俺も今現在その状況に立たされてる
正社員は給料も格上でボーナスも年2回あるのに
派遣は時給で糞安給
その癖に責任は重いわ、必要以上の能力は求めるわ

なんにしてもそうだけど、きつい苦しいってのは自分が実際にその仕事と待遇をやってみないと
あまり伝わらないからね

475:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/01/26 12:25:01.63 /xtv6XuR0
質問です
元々個人事業主の形をとっていましたが、収入が激減し当面の目処が立たなくなったため
昨年末から週5の派遣で働き始めました
2ヶ月後に、社保等に入らなくてはいけないらしいのですが
トータルで3ヶ月の契約なので、このまま国保&国民年金でいきたいのですが
それは可能なんでしょうか

個主で確定申告してきましたが、ここ2年ほど赤字が続いたおかげで?国保も安く、
年金も免除にしてもらって支払っている状態だったため
正直、今の派遣の給料から社保、厚生年金、雇用保険が引かれたら生活できないんです

476:472
13/01/26 16:15:57.99 oxfuBELO0
>>473
>>463

477:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/01/27 09:25:14.80 KPSwX+s/O
派遣のスポットに行ったところへバイトの面接に行けますか?

478:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/01/27 09:30:45.65 KPSwX+s/O
派遣のスポットで近々行ったところにバイトの面接で行けますか?

479:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/01/27 14:33:14.84 KPSwX+s/O
派遣のスポットで働いたことがあるところへ
アルバイトとして面接をして働き出したいのですが可能でしょうか?

480:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/01/27 14:49:18.09 pEpyP1Q/0
可能だよ。

不可能だという理由が見当たらない・・・・

481:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/01/27 17:54:28.87 zGpJxVN8O
座り仕事ある?

482:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/01/27 19:07:13.25 dKyPGv/R0
ある

483:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/01/28 01:04:30.91 rZYeg3Ty0
「以前 派遣のお仕事でこちらを・・・」と
「幾ばくかは 状況を解っているお仕事ならと思いまして」

なんちゃって

484:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/01/28 22:18:01.18 uImllW81O
9時~18時、週5フルタイム勤務の倉庫内作業の派遣に応募しようと思っている24の女です。

単発の派遣なら何回か経験があるのですが、固定現場での派遣は初めてです。

派遣でも週5安定して出勤できるんでしょうか?求人にはそう載っていても実際紹介はされないとも聞いたので不安で…。

485:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/01/29 01:20:51.86 4YnunIF80
安定して働けるが期間就労である

486:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/01/29 11:27:45.74 i9yKSpqbO
解雇通知を受けてましたが派遣先の都合で延長して欲しいと言われました
この場合延長に応じず先に通知されてた日に辞めたら自己都合退職になるんでしょうか?
解雇された後は失業手当て貰いつつ常用の仕事を探そうと思ってたんですが(>.<)

487:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/01/29 11:34:07.30 a2y1cVbIO
>>485

半年働ければいいと思ってるんですが、それは自分の仕事の出来と派遣会社次第でしょうか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch