偽装請負を内部告発するつもりの俺の味方→at HAKEN
偽装請負を内部告発するつもりの俺の味方→ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/21 02:55:16 rJKUgDtgO
逃げっと

3:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/21 10:17:23 kmr2a1Qm0
>>1
社会的影響が大きいのは、訴訟にすることだと思います。
相手方は、反論のために内部情報を公開裁判で出さなければなりませんので、
負担が大きいといえます。

ただ、解決に時間がかかることとなるでしょう。

いずれにしても、まずは証拠収集ですね。

・労働契約書(労働条件通知書)
・職場の就業規則の写し
・タイムカードの写し
・指揮命令、指示を誰が行っているかの記録
・作業日誌等の写し
・仕事で使う道具や、資材の負担(所有)のあり方
・作業マニュアル

 などを集める必要があると思います。

派遣関係の労働組合に入るのも方法とは思いますが、
労働争議に巻き込まれる可能性がありますね。

参考:東京労働局のHP
URLリンク(www.roudoukyoku.go.jp)

4:ramen260yen
10/06/21 17:04:39 bap+deur0
>>3

そういう証拠は、まるで産業スパイの様にしっかりと集めました。
局の人間から指示されたメールは印刷してありますし、電話は録音しています。

やはり、裁判が一番おもしろいのかもしれませんね。
お金がかかりそうですが、マスコミも注目してくれてたら、
私を奴隷の様に扱う人たちの順調な人生を崩す事ができるかもしれません。

ワクワクしてきました。

5:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/21 22:09:31 xm1Gyt0AP
度胸あるな
頑張れ!

6:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/22 00:47:57 6W4kX3ko0
>>4
労働問題の訴訟なら、ここに相談するのもいいかも。

徹底的に争う場合は、訴訟。

雇用関係はそのままで労働条件を争う場合は、
労働審判または偽装請負の申告をすれば4ヶ月くらいで解決するかも。

偽装請負だけでなく、労基法違反(サービス残業等)もあれば、労基署に申告するのもいいでしょう。

訴訟・労働審判ならば、弁護士さんに相談するのがいいでしょう。

日本労働弁護団(労働裁判の老舗)か法テラスで弁護士さんを紹介してもらいましょう。

日本労働弁護団 URLリンク(roudou-bengodan.org)

法テラス URLリンク(www.houterasu.or.jp)

7:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/22 01:09:18 pH8UZiIV0
やるやる詐欺はいいから、とっとと監督署なり何なり行って来いよ。
口ばっかりの奴が一番くだらねぇクズおよびグズあるいはカスなんだよ。

ウダウダ言ってねーで、「行って来ました」っつー報告だけしやがれ。

できるもんならなwww

8:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/22 03:49:12 MqcnwLRpO
成功したら>>1は英雄として未来永劫奉られる

9:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/22 15:02:02 Z9KWjwLlO
おやくしょ様は能無しだからやるならさいばんしょ様にいうといいことがあるよ

10:ramen260yen
10/06/23 01:47:13 m0KMv8eS0
法テラス予約とりました。どんな手が使えるのか楽しみです。

マスコミにも大きく取り上げてもらいたい物ですが、
どこのテレビ局も某国においては偽装請負だらけなのでネットメディアが頼りです。
どこか、良い告発先をご存じの方はいませんか?

さて、本日仕事を強引に休みました。
そして労働基準監督署に行ってきました。というのも、電話相談でも受け付けると言っている割には、それが何の意味もなさないような相談だからです。

直接行きましたが、それにしても使えない役所だと実感しました。
監督署の人によると、監督署に相談するという事は、残業代の請求や偽装請負でなく正規雇用を求める事は出来ると言われました。
けど、逆に失職する可能性もあるから、それでも良いなら動きますよという始末。

違法行為を行っている証拠書類を全て見せて、確かに違法の可能性が高いと相談に乗ってくれた人も認めているのに、
匿名で調査をしたりは出来ないそうです。

派遣法の法律改正とか色々ニュースになってますが、
きちんと法律が運用されていないと何の意味もありませんね。

では、法テラスに行ってきたらまた書き込みますよ!!

11:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/23 03:39:03 hXUIT3140
>>10
>どこか、良い告発先をご存じの方はいませんか?

 放送メディアよりかは新聞の方が取り上げてもらいやすいかも知れませんね。

 特にライバル社にプレスリリースを流すとか。

 また、労働関係のフリーライター(小林 美希氏など最近若手が多い)に手紙を書くとか。

>匿名で調査をしたりは出来ないそうです

 労基署(労働局)への申告は匿名では無理だと思いますが、

 使用者側には労基署への申告者の名前を伏せて臨検指導監督することは可能です。

 使用者に申告したことを知られたくない場合は、その旨を伝えておきましょう。

 (労基署に対しても匿名で行いたい場合は、法に基づいた申告ではなく情報提供という形になります。)

>きちんと法律が運用されていないと何の意味もありませんね。

 監督官庁にはあまり期待しないほうがいいでしょう。

 しかし全く動かないということもないので、その点は安心してもいいかも。

 労基署・労働局の動きが鈍い場合は、弁護士に電話で督促してもらうのがいいかもしれません。
 (弁護士に依頼すると費用はかかりますが・・)

12:ramen260yen
10/06/24 01:19:52 e5C5mbDP0
>11

早速、小林美希氏のブログに足を伸ばしてみました。
メールで連絡できるようになっていたのでメールをしてみました。
返信がきてくれるとうれしいです。

また、一応大手マスコミ批判をやっている日刊紙や政党の新聞にも、
メールを出しておきました。動きがあれば、また書き込みます。

13:ramen260yen
10/06/28 00:58:47 cJzDW0J80
明日は法テラスで告発するための裁判費用など、
色々な事を聞いてきます。

私と同じような事を考えている方は、
参考になさってください。

14:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/28 01:07:33 1z/M/DEb0
>>13
頑張ってください。

蔭ながら応援してます。


15:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/28 02:19:06 Dbn+2NskP
週明けたし動きがあるかな
がんがって今までの不法行為の謝罪をしてもらって下され

16:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:06:34 NZgPOdXA0
1週間以上報告なし。
スレが伸びない=応援してくれる人もいないし、尻尾丸めて逃げたんですね。わかります。

それとも裁判費用聞いてビビッたのかwww
義憤に駆られて喚き散らしても、自分の金は出せねぇってか?

結局、クズのプライドやら正義感なんざ、何も生み出さないし変えられない。
「いいことしてるつもり」になって自己陶酔に浸って終わり。


>>1は、どうみても只のくだらねーゴネゴネ野郎です。
本当にありがとうございました。

17:ramen260yen
10/07/14 01:14:23 aZZY8fm50
>>16

最近、仕事と労働問題を調べるのに忙しく、家で2chをやる時間が無かったんですよ。
NPO法人、個人で加入できる労働組合、法テラスにまわってきました。

基本的に偽装請負であると、どこに言っても証拠から納得してくれる状態です。
しかし、行動の起こし方に何パターンかあるようですので、現在迷っています。

労働組合が勧めるのは、地道に局内で仲間を見つけて局内に労働組合を作ってしまうと言うやり方。
法テラスの先生は、裁判や弁護士の名前で何か行動をすれば失職する明らかなので、
あきらめるか、別の仕事先を確保してから、最低限サービス残業だいを請求する以上の行動すべきという指導。

数週間で簡単に結論が出せるような状態ではないようです。

ということで、今は別の仕事を探しながら、内部に協力者を募ろうと思っています。
それとお願いがあるのですが、この掲示板のURLを広めてください。

私と皆さんの生活している国が同じかどうか分からないのでけなげな努力になりますが、
あなたの国の公共放送にこのURLをメールしてみてください。

18:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/14 03:29:12 +3sVd7YK0
俺はもう10年派遣板に住み着いてっけど、落としどころってやつを考えとかないと、
費用・労力対効果が大変なことになるよ。

訴えてやるだの戦ってやるだのと過去に何人も派遣スレに現われたけど、結局、
時代の泡となって消えていった・・・。

告発サイトを立ち上げた者もいるし、労組を結成して団体交渉を行った者もいるし、
派遣切りの時はマスコミの取材も良く受けてたっけ。

国会議事堂前でハンスト実況してた奴なんかもいたっけなぁ。


でも、今はもう昔。
サイトの更新も鈍くなり、団体交渉結果の華々しい戦火報告もなし。
相手企業が折れないもんで泥沼の持久戦になってる模様だけど、資金力でまず
勝ち目なしだろうね。

言っとくけど、派遣先や派遣元、偽装請負先や請負元にとって、是正勧告なんて
ただの紙切れ。なんのダメージもないんだから、そんなもんのために戦って、
勝った勝ったとはしゃいだって意味ないんだからね。

心のもやもやが金で解決できるものなら、もらうものもらって次の人生を考えた方
がいい気はするよ?事態打開の進展の遅さに人間がひねくれてしまう前に、そこ
そこのところで身を引くってのも大事だと思うし。

ま、あくまで「会社を変える」「社会を変える」と意気込むのなら止めはせんけどね。

19:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/08/01 20:31:27 4u1R+3Xt0
「社会を変える」なんて大げさなこと言わなくてもいいんじゃ?
さっさと労働局需給調整事業部へ内部告発して是正勧告出すようにプッシュすればいい。
俺はそれで解雇されたけど、直ぐに地位確認訴訟を起こして相手方に●00万支払わせたけどね。
ちょっとしたお小遣い稼ぎだと思えばいいよ。

裁判費用だってたいした事なかった。
弁護士費用+必要経費込みで100万ちと越えるくらいで済んでよかった。
その後もちゃんとした仕事に就けたし何も問題なかったね。

やっぱりきめては証拠。
俺の場合は不当解雇の証拠で用意したのは「解雇通知の書類」と「解雇に到る経緯の録音」だけだった。
相手方が罵詈雑言の嘘八百を述べて解雇理由を告げてきたけど、とうぜん証拠は無いしですべて無効化。
こちらが証拠を出すまで強気だった相手方弁護士の顔が証拠見せた途端に超真っ青になってておもしろかった。
>>1頑張れ。

20:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/08/01 22:14:10 +npOOIf30
>>1とは若干違うけどさ。
某公益法人で偽装請負1年。2年目は派遣に切り替え。(言うまでも無く請負契約では駄目だから)
もちろん、請負期間は、派遣先の人間から指揮命令を受けて行動していました。
口頭だが直接雇用も約束されていた。(書面は無し)

2年目突然の事務局長の感情で契約解除。伝えてきたのは中間管理職。
まあ、ここでは書けないけど、いろいろとあってな。

俺は人生狂わされた。

でも、派遣先や派遣元の人たちにはお世話になったから、問題にするのには、正直
胸が苦しかった。(派遣先の上司は最悪な人間だったが)

今思えば、素直に労働基準監督署に訴えておけばよかったなと思ってる。



21:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/02/06 12:07:33 THOWJ6PT0
そうだな。情はあっても、義は果さないとな。

22:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/14 20:59:48.86 kwWoiQ2u0
サントリーの伊右衛門が違法で犯罪行為な偽装請負工場で製造
スレリンク(bizplus板:46番)
46 :鴻池運輸 山口営業所 山根CL:2011/07/09(土) 23:42:53.74 ID:AhmEjiYm
サントリーの伊右衛門ってお茶ありますよね?
京都の福寿園の茶葉使用とかいうのです
宮沢りえがCMに出演してましたね

そのサントリーの伊右衛門は日本果実工業@山口県山口市仁保に製造委託してるんだ
そこのアセプ2というラインで伊右衛門製造してるわけだけど

そのアセプ2は鴻池運輸山口営業所が請け負ってるんだけど・・・
ぶっちゃけ偽装請負なんだわw
偽装請負は違法で犯罪行為なんだよねw

つまり・・・サントリーの京都の福寿園の茶葉使用の伊右衛門は・・・
違法な犯罪行為である偽装請負のラインで製造してる@日本果実工業@山口県山口市仁保のアセプ2

って事になりますけど・・・いかがでしょうか?
日本果実工業@山口県山口市仁保のアセプラインの秋山部長、平田課長、西村係長
鴻池運輸山口営業所の小松参事、三喜スタッフ

ちゃんと説明しろよ

23:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/12/07 21:50:31.11 IN4Fsy560
今日自分の会社の内部告発の件で警察に行って来た。
違法な事を全部伝えて来た。
担当の刑事さんはすごい親切にしてくれた。
ただ、事件になったらあなた自身が首になったりやられるかもしれないと言われ
その事をすごく心配してくれたのか言ってくれた。
事件になったら調書も書かないといけないからあなたの事もばれてしまう。
まあ事件になったらその時一緒に考えようと言ってくれたが。
警察としては事件にする気があるのかな??
また電話するかもしれないと言っていた。


24:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/12/09 01:02:49.69 pG0B9k8m0
「事件にしたらクビになるかも…」で大抵の人は引っ込む
警察も事件にならないような細かいことは手柄にもならないしやりたくないだけ
第一違法でも労働法関係なら労基に行くのが先だろ…

25:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/01/20 14:51:46.17 1WN9RdgP0
偽装請負の対処ができるのは、労働基準監督署でなく労働局です。
東京都労働局なら派遣関連の事務局に通報する必要あり。

通報の際には派遣法に抵触するといわないと、受付を拒否する可能性が
あるので、偽装請負だということを窓口で明確に伝える必要がある。

あとは職場に仲間が一人でもいれば、複数名で通報すること。
二人以上連名の通報ならほぼ99%の確率で労働局はガサ入れする。
通報の際には、公益通報だということを明確に伝えて通報者の
個人情報を保護させる必要あり。

さらに発注企業にフリーメールや郵便で、偽装請負を通報した旨を
匿名で告発するとなおよい。告発内容の詳細を伝える必要はないが、
偽装請け負いの業者名だけ特記すること。匿名であっても
告発メールについても、「公益通報者」であることをメールで
記述するのは忘れないように。

通報・告発後に発注企業側が、偽装請負を改めた場合は企業側の
方から正社員打診や、直接契約を依頼してくるケースもある。
駄目でも匿名で行う限り痛くはない。

26:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/01/20 15:41:38.97 1WN9RdgP0
労働局:

労働局は法律に基いて運営されている以上、
派遣法に違反する旨を伝えなけば黙殺される。
法律違反に対処しないのかと強く迫れば、
少なくとも通報の受理はせざる得ない。この際に請負契約のことなど細かな
ことを相談すると、「そうした相談は他でしてくれ」「請負契約の監督はしていない」
などといわれ断られるだけなので、相談や無駄な世話話は絶対してはいけない。
通報するなら通報を受理させることに集注する必要があり、
同情を買おうとすると、拒否する理由を与えかねないし、窓口にはなめられる。

公益通報者保護法の法律は、監督局に対して受理した旨の伝達を
義務づけていることから、法令解釈を理解していることを
伝えることは重要だ。自身の身分を「労働者」として明確に定義し、さらに
公益通報者でもあることを確認すること、そうすれば労働局は書面等で回答することになる。

27:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/01/20 15:51:26.27 1WN9RdgP0
発注企業:

偽装請負業者の立場は大抵は強くない。発注企業は
コンプライアンス体制が厳しい大企業が多いので、偽装請負・偽装派遣(偽装2次請負)
については知らないという立場を表向きはとっている。
このことから2次請負業者やエージェントは、発注企業には業態を
知らせないようにしなければならないが、唯一の盲点は
公益通報者保護法だ。公益通報者として通報・告発があった場合
は発注企業は、偽装請負をしている疑いのあるエージェントなどが関与しているという
事実を認知したことになる。その時点で偽装請負業者を切らざる得ない。
認知した上でなおも偽装請負業者を使い続けた場合は共謀したと
みなされても否定できないからだ。

公益通報者保護法の解釈について:

通報者は内部通報者だけと一般的に解釈されるが、内閣府では
内部、外部も含むとする。通報相手は監督局、報道、
被害を受ける可能性のある企業・個人も含まれる。つまり、発注企業や
報道機関に直接通報した場合は法的に保護されることになる。

28:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/01/20 16:55:12.30 PRck4voI0
表沙汰にして責任をとらせましょうw






クズ派遣w

29:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/01/20 22:51:18.94 1WN9RdgP0
偽装請負告発の証拠固めにはICレコーダーを使うとよい。

ICレコーダーは安いものなら3000円程度。
スピーカーがないと音声の質が悪いので、合わせて4000円程度の出費となる。

個人事業主+請負契約の場合は以下の音声記録をとるとよい。

①業務の処理方法についての指示
②勤務時間の指定や勤怠管理に関する指示
③選考面談時の会話

エージェントか一時請負業者、又は発注企業から、業務処理と勤怠についての
指示は全て音声記録として保持しておくとよい。元請業者、発注企業との面談時の
音声記録も人員の選定に関与した記録となるので、あったほうがよい。


30:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/01/20 23:55:12.22 1WN9RdgP0
偽装請負・偽装派遣についての刑事罰

①職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定にも違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
②労働基準法第6条(中間搾取の禁止)

①については派遣先・派遣業者(元請け・一時請負・エージェント)の両方が罪に問われます。

刑事告発可能な公共機関

労働基準監督署(都道府県労働局)
公共職業安定所
警察
特捜

警察や特捜部も独自の立場から取り締まりをしているので、刑事責任を追及して検察官に刑事告発することも考えられます。
一般的には労働局が適当な通報先と見られますが、告発内容に音声記録・違法な契約書類等の具体的な証拠がある場合は警察や特捜部に
通報することも考えられるとよいでしょう。

31:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/02/08 17:49:41.10 xD7qmptf0
SES契約で実態はハケンの偽装請負
スレリンク(prog板)l50

システムエンジニアリングサービス契約(SES契約)とは、ソフトウェアやシステムの開発における、委託契約の一種。 システムエンジニアの能力を契約の対象とするものである。

問題点
委託契約は、民法では請負と解釈されるため、SES契約に基づく受託労働者が、委託元企業から直接指揮命令を受けるなど、実態が派遣の場合は、偽装請負となる可能性が高い。



32:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/02/21 20:33:22.47 LM8p8mfGO
みんな代表して、偽装請負裁判の日時を公表するから、是非とも、傍聴しに来て下さい!

33:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/02/21 20:38:12.67 XMgAUT9DO
は?

34:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/02/22 00:21:38.45 BHpvPBbYO
弁護士に相談すると民事にもっていこうとするので
口車に乗らないように。弁護士にとって
民事は金になるから、その方向にもって行こうとします。
この場合は使用者側にとってもっとも好都合で、
弁護士の利益も充足します。

所謂、偽装請負事件においては労働者が自分達の権利を
守るはずの法律について無知無学なケースが多く、
使用者側は完全に舐めている状況かと思います。
実際は偽装請負、偽装派遣に関連会社をかませた
2重派遣を通じた中間搾取など労務犯罪としては重罪
にあたる懲役刑もある立派な犯罪です。適切な手続きを
踏めば、業者はこれまで不正に搾取した報酬の返却、
慰謝料と、懲役刑が課されることになります。

35:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/02/23 08:42:35.30 cM2jHHxZ0
労働局に通報

審査 → 受理 → 行政監督指導 → 悪質であれば刑事起訴

受理拒否

市民オンブズマンに行政の対応について相談 → 苦情または行政訴訟

ここまでの反応で起訴にいけそうだと判断する

契約書、音声記録などの証拠をまとめる

法テラス(無料)に相談

告訴状を作成(自分でもできる)

告訴状を検察、警察、労働局、労働基準監督署に渡す

審査 → 起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 業者刑務所送り

不起訴通知

行政訴訟 公訴

裁判 → 勝訴 → 起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 業者刑務所送り

敗訴

負け犬


36:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/02/28 09:33:53.55 n3RiwImxO
■ 業務委託契約・請負契約の形式を採っていても、委託者側(派遣先)が受託者側(派遣元)の労働者に直接業務に関する指示を出している場合等は、労働者派遣事業として扱われる。
 労働者派遣事業と業務委託・請負により行われる事業とを区分する基準として、「労働者派遣事業と請負により行われる事業との区分に関する基準」(昭和61年4月17日労働省告示37号)が定められています。
 請負の形式による契約により行う業務に自己の雇用する労働者を従事させることを業として行う事業主であっても、当該事業主が当該業務の処理に関し次の1及び2のいずれにも該当する場合を除き、労働者派遣事業を行う事業主とする。
1  次の(1)から(3)までのいずれにも該当することにより自己の雇用する労働者の労働力を自ら直接利用するものであること。
(1)  次の①及び②のいずれにも該当することにより業務の遂行に関する指示その他の管理を自ら行うものであること。
①  労働者に対する業務の遂行方法に関する指示その他の管理を自ら行うこと。
②  労働者の業務の遂行に関する評価等に係る指示その他の管理を自ら行うこと。
(2)  次の①及び②のいずれにも該当することにより労働時間等に関する指示その他の管理を自ら行うものであること。
①  労働者の始業及び終業の時刻、休憩時間、休日、休暇等に関する指示その他の管理(これらの単なる把握を除く。)を自ら行うこと。
②  労働者の労働時間を延長する場合又は労働者を休日に労働させる場合における指示その他の管理(これらの場合における労働時間等の単なる把握を除く。)を自ら行うこと。
(3)  次の①及び②のいずれにも該当することにより企業における秩序の維持、確保等のための指示その他の管理を自ら行うものであること。

37:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/02/28 09:34:20.18 n3RiwImxO
■適正な業務請負の基準
労働者派遣事業と請負により行なわれる事業の区分については、厚生労働省から有名な区分基準(昭和61年4月17日労働省告示第37号)が告示されています。
「適正な業務請負」とみなされる為には、次に掲げる要件を全て満たす必要があります。
つまり、次に掲げる要件を一つでも満たしていない場合は、特定労働者派遣事業の届出(又は一般労働者派遣事業の許可取得)をしなければ偽装請負に該当してしまう、ということです。

【適正な業務請負と認められる為の基準】
(1)請負事業主が、請負業務に従事する労働者に対して、直接業務指示をし、その労務管理の全てを行なっていること。
(2)請負事業主が、請負業務遂行の為に要する資金の全部を自らの責任の下に調達し、且つ支払っていること。
(3)請負事業主が、請負業務で使用する機械・設備・器材・材料などの全てを自ら調達・準備していること(単に労働力だけを提供するものでないこと)。
(4)請負事業主が、請負業務に対して、民法などの法律に規定された事業主責任を全て負っていること。

※請負契約書には、その請負金額に応じて200円~60万円の収入印紙を貼付しなければなりません。
(尚、契約書に記載された請負金額が1万円未満の場合は非課税扱いですが、契約書に請負金額を記載しない場合は200円の印紙税納付が必要なのでご注意下さい。)

38:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/02/28 09:34:50.63 n3RiwImxO
1.労働者派遣事業(規制が厳しい)
労働者派遣事業とは、派遣元事業主が派遣先と労働者派遣契約を締結して、“派遣元事業主が雇用する労働者”を派遣先の指揮命令下で労働に従事させることを指します。
労働者派遣事業は、厚生労働大臣の許可証(一般労働者派遣事業)、又は届出受理証(特定労働者派遣事業)の交付を受けた事業所でないと行なうことが出来ません。


39:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/02/28 17:09:46.84 n3RiwImxO
2.業務請負による事業(原則、自由)
業務請負による事業とは、請負事業主が依頼主と請負契約を締結して、請け負った仕事の完成を目的として業務を行なうことを指し、“業務請負会社が雇用する労働者”と依頼主の間に指揮命令関係が無い点で労働者派遣とは異なります。
業務請負による事業は、労働者派遣法の規制を受けませんので、業務内容や業務受託期間などについては契約当事者間で原則として自由に定めることが出来ます。


40:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/03/01 00:25:36.45 qC4egqM70
457 :非決定性名無しさん:2012/02/29(水) 21:47:19.30
フリー(偽装派遣)で数年以上働いてるのであれば1000万は中抜き(中間搾取)されてる現実。
不法中抜きはサラ金の返還請求と似ていますね。

468 :非決定性名無しさん:2012/02/29(水) 23:49:37.35
フリーランス風情がグタグタ言ってんじゃねぇ!
お前らが居なくても世の中回るんだよ!!!

469 :非決定性名無しさん:2012/02/29(水) 23:50:08.74
中抜き返還請求できること知ってるフリーのほうが珍しい
5年間偽装派遣勤務で2000万円は訴訟で返ってくるんじゃww

470 :非決定性名無しさん:2012/03/01(木) 00:02:24.01
>468
エージェント涙目だろうな
懲役1年と平均1000万円/人の訴訟地獄
フリーはカスとして虐げられたきたし
奴隷労働力して売られていたのも事実
奴隷売人の未来はなし

41:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/03/02 22:24:01.67 qtGAaZtRO
偽装請負告発の証拠固めにはICレコーダーを使うとよい。
ICレコーダーは安いものなら3000円程度。
スピーカーがないと音声の質が悪いので、合わせて4000円程度の出費となる。
個人事業主+請負契約の場合は以下の音声記録をとるとよい。
①業務の処理方法についての指示
②勤務時間の指定や勤怠管理に関する指示
③選考面談時の会話
エージェントか一時請負業者、又は発注企業から、業務処理と勤怠についての
指示は全て音声記録として保持しておくとよい。元請業者、発注企業との面談時の
音声記録も人員の選定に関与した記録となるので、あったほうがよい。


42:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/03/04 23:12:20.66 AqwNXLxFO
偽装請負告発の証拠固めにはICレコーダーを使うとよい。
ICレコーダーは安いものなら3000円程度。
スピーカーがないと音声の質が悪いので、合わせて4000円程度の出費となる。
個人事業主+請負契約の場合は以下の音声記録をとるとよい。
①業務の処理方法についての指示
②勤務時間の指定や勤怠管理に関する指示
③選考面談時の会話
エージェントか一時請負業者、又は発注企業から、業務処理と勤怠についての
指示は全て音声記録として保持しておくとよい。元請業者、発注企業との面談時の
音声記録も人員の選定に関与した記録となるので、あったほうがよい。

43:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/03/05 01:08:01.40 X8zuSSi20
スレリンク(haken板)l50

44:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/03/06 09:24:08.93 z93TU0yoO
 松下電器産業(現パナソニック)の子会社で働いていた吉岡力さん(35)が「違法な偽装請負状態にある」との内部告発
後に雇い止めされたのは不当として、雇用継続などを求めた訴訟の上告審判決で最高裁第2小法廷は18日、請求を認めた二
審大阪高裁判決を破棄、訴えを退けた。原告の逆転敗訴が確定した。  中川了滋裁判長は判決理由で「松下側は吉岡さんの採
用や給与額の決定に関与しておらず、暗黙の雇用契約が成立していたとは評価できない」と指摘した。  判決は、派遣先企業
の指示で働いているのに業務請負を装う労働形態が、違法な偽装請負に当たることを最高裁として初めて認定。吉岡さんも同
じ状態と見なしたが、松下側との直接雇用関係を認めず、雇い止めは適法との結論を導いた。  一方で「内部告発への報復か
ら、必要性の乏しい作業をさせていた」などとする高裁判断を追認し、90万円の慰謝料支払いを認めた。  大阪地裁判決は、雇用関係継続を認めなかった
が、差別的待遇があったとして慰謝料600万円の請求に対し45万円の支払いを命令。高裁判決は「脱法的契約で違法性が
強い」とした上で、松下側従業員の直接指示を受けており黙示の労働契約があったと認定。慰謝料を90万円に増額した。


45:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/03/13 23:33:06.27 sQwXAAoaO
発注外の作業やらされましたが、民事でなく刑事にできますかね?

46:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/03/15 10:20:54.74 lOphHGK9O
偽装請負・偽装派遣についての刑事罰

①職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定にも違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
②労働基準法第6条(中間搾取の禁止)

①については派遣先・派遣業者(元請け・一時請負・エージェント)の両方が罪に問われます。

刑事告発可能な公共機関

労働基準監督署(都道府県労働局)
公共職業安定所
警察
特捜

警察や特捜部も独自の立場から取り締まりをしているので、刑事責任を追及して検察官に刑事告発することも考えられます。
一般的には労働局が適当な通報先と見られますが、告発内容に音声記録・違法な契約書類等の具体的な証拠がある場合は警察や特捜部に
通報することも考えられるとよいでしょう。


47:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/03/17 00:27:46.84 RKEjrMnM0
偽装請負、偽装派遣、中間搾取の認定
①職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定
②労働基準法第6条(中間搾取の禁止)

・契約社員

偽装派遣、中間搾取で刑事告訴可能。契約社員は請負、委託契約と違い
雇用契約が存在するため、労働者であることを証明する必要がない。これは刑事告訴
する場合において、提出する証拠の量と質が悪くても認定されやすいと言える。

・派遣社員

2重派遣、中間搾取により刑事告発可能。告訴状も簡易で構わない。

・業務請負+委託+委任契約

刑事告訴には

①雇用契約の認定、労働者認定
②中間搾取の認定

の2つが必要となる。刑事告訴するには①の認定が必要だが、このための
証拠として音声記録などがあると望ましい。決定的な証拠が必要という意味
で前者の契約社員や派遣社員より刑事告訴するための難易度は高い。

報酬単価と中間搾取の定義が明確なため、刑事告訴の取り下げ和解金は割高となる


48:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/03/17 00:40:00.08 iu3GVLnX0
山口県山口市宮野に井本由美という女性の方がいます。
先の衆議院選挙の時、公明党への投票を呼び掛けていました。
いくら宗教の自由があったとしても、仕事中にやるとは常識が無い。
それを自分は同僚と相談しました。
それを知った井本由美氏は激怒しました。
その報復に、自分にセクハラされたとか、職場内の人間に言いふらしました。
全くの事実無根です。
この宗教の人は平気で嘘をついて、平気で人を貶めるんですね。
怖ろしい・・・。

49:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/03/19 12:09:17.97 LZEHTwM9O
使い捨て防止策
労働局に通報

審査 → 受理 → 行政監督指導 → 悪質であれば刑事起訴

受理拒否

市民オンブズマンに行政の対応について相談 → 苦情または行政訴訟

ここまでの反応で起訴にいけそうだと判断する

契約書、音声記録などの証拠をまとめる

法テラス(無料)に相談

告訴状を作成(自分でもできる)

告訴状を検察、警察、労働局、労働基準監督署に渡す

審査 → 起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 業者刑務所送り

不起訴通知

行政訴訟 公訴

裁判 → 勝訴 → 起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 業者刑務所送り

敗訴

負け犬

50:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/03/23 10:45:32.98 mwv7W4ecO
偽装請負被害届け出して警察にオフィスまで来てもらって、現行犯で逮捕してもらいたいものです。

51:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/03/26 23:40:19.89 zE7NDb7n0
>>44

民事で訴えると地位確認、契約継続が争点になってしまう
慰謝料も刑事告訴より、一桁小さくなる

監督局も裁判所の出した民事的解決を優先するからむしろ
対策を阻んでしまう

さらに刑事に比べて負けても軽いから被告人にとっちゃ願ったりかなったりだよ

裁判にするなら放置している行政機関、労働局に対して行ったほうが得るものが大きい

相談した労働局員がなんら対応しない場合は
市民オンブズマンにクレームさせる等々、手段
はいっぱいある

刑事告訴の対応が悪ければまずは行政に圧力をかける。
それで駄目なら違法状態を 放置する国を訴える。

これをせずに、いきなり民事起こして大抵は原告に不利な
条件で終わる。当然一度民事で解決したものを刑事で取り
扱うのは無理がある。弁護士のいうなりになって民事訴訟(弁護士側は刑事より民事がおいしい)
をしその結果として偽装派遣、中間搾取が軽いものだと世間的に勘違いされてる

まずは刑事告訴すること。そのあとで
刑事告訴を偽装派遣業者、中間搾取業者に通知すると大抵は
示談→告訴取り下げを求めてくる

刑事告訴取り下げの和解金が民事請求より一桁多くなるのは常識
相手の支払い能力によるが中間搾取なら1000万は固い


52:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/03/26 23:42:21.45 zE7NDb7n0
>>50

被害届程度だと拘束力はない。
告訴状書かないと相手にしてもらえないよ。

内容証明を郵便局にもらって、告訴状を所轄の警察署、検察、労働局などに
提出すること。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch