アイティ・イット/アイティ・キャスト 3rdat HAKEN
アイティ・イット/アイティ・キャスト 3rd - 暇つぶし2ch410:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/10/05 00:33:47.02 QlxtxdcH0
>>409


411:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/10/21 14:18:39.27 DsC/jMK20
正社員のF田ってヤツは女タラシらしいよ。
何人も手玉に取ったんだって。
マジ最悪。

412:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/10/21 22:23:26.14 HySU7hkH0
>>411
何をいまさら・・・
営業は肉便器探しが仕事だろ

413:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/10/23 23:27:34.87 sP662IBC0
>>412
社員成り上がる前からヤってたんだって。
ロクなヤツいねぇな、この会社は。

414:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/10/26 21:56:54.73 h38Vg+Yu0
>>413
えっ?まともな会社だと思ってた?

415:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/10/27 10:39:54.11 jIRLeI8H0
>>412
そんなの知ってるよ。有名じゃん。
今じゃヤった女の一人と結婚したらしいけどな。
食われた他の女もバカだけど。
弱味につけこむ最低男。

416:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/10/27 21:17:40.75 uPLOaJ7S0
>>415 wwwwwwwwwwwwww
食われたの?
弱みにつけこまれたの?

417:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/10/27 21:20:01.20 qbJUi+8N0
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\

418:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/10/28 10:25:55.76 qqZb1Lj20
>>416
私は食われる寸前だったけど。
知ってる人が何人か食われたみたい。
ヤる男は最悪だけど、ヤらせる女も最低。

419:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/11/06 01:17:30.06 yRUFzgo+0
>>418
私もされかけた!
だから直前でフってやったよ
マジでありえないヤツ!

420:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/11/10 00:26:35.41 Op1WTfAY0
田端のS、確かに夜勤日勤とちょくちょく募集かかってる気がします。
なんだか以前はタイミング合わなかったのか、応募メールスルーされた事あるのにまた募集?
ご存知の方いらっしゃいますか?

421:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/11/23 12:18:24.53 YvRBrcmB0
スレがあったんだね。
まだ登録前です。
docomoの仕事「は」確かにあるのでしょうか?
働いている方おりますか

422:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/12/03 16:30:22.15 fJvQyV0s0
すっかり過疎スレだな

423:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/12/08 09:34:50.55 on6SI3nuO
スタッフもいないんじゃね?

424:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/12/15 06:14:19.39 cIMkdR2V0
>>420
田端S就業の者です。
登録面接のとき、とにかく「社内選考」という
言葉を繰り返されたので、
応募が多いのではないでしょうか・・・。

425:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/12/25 22:58:17.60 55BD1C6X0
先日、「IT-cast -- 合併のお知らせ」という件名のメールが届いた。
所在地の地図を見ても心当たりがなかったので過去のメールを調べてみたら、
4年近く前に仮登録だけして面談や本登録はしていなかった派遣会社だった。
仮登録のメールには以下の文章が書いてあった。

  仮登録の方には、今回ご応募いただいた仕事情報以外のものでも、
  登録内容に合致すると思われる業務がある場合には、
  当社よりEメールやお電話にてご案内いたします。

辞退の連絡をきちんとしなかった自分にも非はあるが、その後具体的な
仕事の紹介どころか一斉配信のメールすら一度も来たこと無かったから
この会社が自分の個人情報を今でも持っていたことに驚いたよ。

426:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/01/20 20:05:33.35 1WN9RdgP0
偽装請負の対処ができるのは、労働基準監督署でなく労働局です。
東京都労働局なら派遣関連の事務局に通報する必要あり。

通報の際には派遣法に抵触するといわないと、受付を拒否する可能性が
あるので、偽装請負だということを窓口で明確に伝える必要がある。

あとは職場に仲間が一人でもいれば、複数名で通報すること。
二人以上連名の通報ならほぼ99%の確率で労働局はガサ入れする。
通報の際には、公益通報だということを明確に伝えて通報者の
個人情報を保護させる必要あり。

さらに発注企業にフリーメールや郵便で、偽装請負を通報した旨を
匿名で告発するとなおよい。告発内容の詳細を伝える必要はないが、
偽装請け負いの業者名だけ特記すること。匿名であっても
告発メールについても、「公益通報者」であることをメールで
記述するのは忘れないように。

通報・告発後に発注企業側が、偽装請負を改めた場合は企業側の
方から正社員打診や、直接契約を依頼してくるケースもある。
駄目でも匿名で行う限り痛くはない。


427:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/01/24 07:22:26.90 Puzp0QWqi
分裂したり合体したりアメーバか?
社員もアメーバ並だが

428:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/01/26 18:54:38.72 b7t8setm0
求人応募したら派遣会社だったというトラップが多い昨今。

登録前に注意すべき点を宜しくお願いします

429:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/02/29 18:31:17.91 IoMCjhsD0
この会社まだあんの?

430:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/05/03 22:33:01.77 pXBOKqRO0
あげ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch