技術系請負会社の40歳前後の技術者様へ。。。4at HAKEN
技術系請負会社の40歳前後の技術者様へ。。。4 - 暇つぶし2ch646:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/09/06 23:59:43.59 P5rgtBU70
告訴状を偽装請負・多重派遣の被害者が作成(刑事告訴は無料) or 司法書士が代筆(料金は3万円ぐらい)

告訴状を【検察の直告班】に郵便局の内容証明付で送付

審査 → 起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 公判 → 業者刑務所送り

不起訴通知

検察審査会法第30条(検察審査会へ申し立て) → 起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 公判  → 業者刑務所送り

不起訴通知

刑法 第193条(公務員職権濫用)で検察事務官を刑事告訴 

起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 公判 → 検察事務官 刑務所送り
↓                              
偽装請負・多重派遣事件の公判 → 業者刑務所送り

注意:告訴が受理されない理由
●半年間の時効が過ぎたもの
●同一事実について過去に告訴取消しがあったもの
●関連する民事訴訟を有利に導く目的の場合
●証拠が希薄なもの

刑事告訴では民事との併用は禁じ手です。注意してください。
中間搾取の請求は、刑事罪が確定した後でないといけません。

647:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/09/09 10:15:49.52 ttgt4oaE0
某派遣会社に珍しく正社員で中途入社→
派遣先が、何と大手メーカの請負会社・・・、
一体全体俺の身分は何なんだ?

648:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/09/09 15:24:11.87 6IpiIgYw0
別に変じゃないと思うよ。
でも40前後で派遣会社が正社員に採るって珍しいね、管理職候補なんかな?

649:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/09/09 16:27:20.64 Xrl+XQ2Q0
身分は派遣社員だろな

650:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/09/10 21:12:21.36 2RS+TXdD0
647だが、某難関大卒で、某大手電機で係長職まで行ったが、
事業部毎リストラされた後、起業経験もあるからかな(大敗したが)?

・・・だが、請負会社への派遣って、プライドズタボロで、超空しいよ(泣)。
せめて「奴隷商人」な、派遣会社側の立場になりたい。

651:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/09/12 00:11:33.86 cYfuYdNS0
奴隷?
いつでも逃げられるのに?

652:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/09/22 23:59:00.10 yu2OnQG10
奴隷根性だろw

653:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/09/28 10:50:14.51 QuTV0PUP0
請負会社を受けようと考えてますが、派遣よりはちょっとは安定しますか?
それとも請負でも派遣と同じように年を取ると仕事が無くなるのでしょうか?
説明会では「一括請負してるからリーマンショックでも誰一人切られることはありませんでしたし
今も切ってません」みたいなこと言ってたんですがどうでしょうか。
実際に離職率を聞いたところ5%未満と言われました。この数字が高いのか低いのか分かりませんがどうでしょうか。

654:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/09/28 11:00:14.18 hvY7JuB50
違法派遣(偽装請負・多重派遣・事前面接等)についての刑事罰【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

①職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 ■偽装請負・多重派遣・多重出向(※中間搾取のある正社員出向も含む)
 ■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書提出(※音声録音で立証可能)
②労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 ■多重派遣・多重出向(※中抜き業者がいる派遣・出向)

所謂、違法派遣事件においては労働者が自らの権利を守る法律について無知無学なケースが多く、
使用者側は完全に舐めている状況かと思います。多重派遣を通じた中間搾取、事前面接など労務犯罪としては重罪
にあたる懲役刑もある立派な犯罪です。適切な手続きを踏めば、労務犯罪の主犯と管理者(派遣元・派遣先)には
慰謝料・和解金または懲役刑が科されることになります。

民事訴訟や労働関係諸局への通報の対極にあるのが書面(告訴状)による刑事告訴(※告訴先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。

告訴の流れとしては、

刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ

となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は

派遣先・派遣元・中間会社 社長
派遣先・派遣元・中間会社 営業・営業責任者・営業管理役員・取締役
派遣先・派遣元・中間会社 人事管理担当者・人事管理役員・取締役

が妥当です。刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり)

655:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/09/30 23:28:29.40 OU1zULXN0
>>653
真面目に一般企業に就職しろ!


656:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/09/30 23:39:16.07 c+MRzXee0
一般企業って?

657:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/10/01 08:09:32.10 ilxH69tR0
タクシ・宅配・介護

658:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/10/01 15:45:46.58 cbztwgKU0
>>653
40過ぎる→派遣ニーズなし→自宅待機→首切りが既定路線。


659:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/10/01 20:56:18.22 EM0bR7Af0
某医療系会社の正社員で情シス配属ですが、先輩が40超えると切られていきます。。。
胡麻の匂いプンプンさせて管理職にならないと残れないそうです
技術系正社員で切られない業界に行きたいのですが、どこかありますか?

660:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/10/01 23:21:50.60 TwPivRKd0
技術系正社員自体に、マジで求人が無いねぇ。

661:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/10/02 00:24:59.08 hwnSrGnd0
この業界はメーカーに入らない限り生き残ることはできないよ。
45歳定年と言われている業界だからね…。
40になってまだ雇ってくれる技術系の会社があればいいけど
やっぱりその年齢だとそれ相応の実力を求めらることになる。

662:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/10/04 03:32:44.56 X09TnrfI0
人件費が高いって経営者が言うのは
どの業界でも同じだよ
そもそも経営者って人種が求めてるのは
無給・不眠不休で働く人間なんだから

663:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/10/08 00:12:02.37 enhRK7MJ0
ロボットですら有り得んね

664:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/10/15 00:43:58.88 DOsckob90
ボロットだな

665:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/10/21 23:37:20.25 QL8LDK7o0
どうにもこうにもならん屑

666:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/10/27 13:17:01.31 vYivMJ+O0
ボスボロット

667:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/10/28 01:58:12.18 XSalHrP50
>>666
ダミアンおめ!

668:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/10/28 02:41:32.42 EQQ+xcqs0
>>661
請負や派遣会社って社員の平均年齢が低いからね。
会社にいる40代後半から50代の人間って起業して間もない頃に入社した古株ばかりでそれ以外は全員20代30代。
リーダーくらいなら若者でもいるだろうが、さらにその上の役職になっていくと間が空いていきなり40後半とか50代になる。
若者はばりばり働いて、上の者は現場引退して管理職へ、じゃあその間の年代はと言うと言うまでもない。
この業界はそういったものなんだよね。

669:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/10/28 03:50:57.86 7QI0bnbB0




スレリンク(newsplus板)
URLリンク(www.j-cast.com)




670:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/10/28 13:11:08.74 +w0fyWHY0
>>583
これコピペじゃないんだなw

671:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/10/31 06:23:57.25 SVlH9mQ10
TPP加盟後は、外圧により終身雇用制、国保、国民年金はなくなっていき
全体が契約社員みたいになって、正規・非正規の「身分制度」はなくなって
いくのでは?



672:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/05 01:04:50.54 C/wdWMFa0
そりゃヤだな

673:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/10 20:37:10.11 6ikLqSyd0
身分制度自体が無くなるという点ではいいように
見えるが、経営者側が従業員の首を切りやすく
なるという点では改悪だな。

674:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/10 21:50:19.74 r0pRTEZ60
クビになり易い範囲がでかくなると、情勢不安定になるね。
永く働きたい人は正社員、期間限定でいい人は派遣社員としての棲み分けでいいんじゃないの?

675:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/11 00:19:30.80 kOPycFk80
というか余程でないかぎりサラリーマンは長く出来ない

676:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/11 00:59:44.47 +7Ki4Y6W0
中小、零細ITなんて、元々社員でもきりまくり、

守られすぎてる大手なら、、、

677:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/12 19:53:32.85 vAf9HDKY0
派遣のない頃はサービス残業で過労死が多かった
だから会社と距離を置きたい人も多かったんだよね

678:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/18 19:48:52.82 mUtez2hr0
仕事が無いね

679:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/24 22:57:46.93 bkNE01Kh0
お金も無い

680:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/24 23:29:59.28 jU22PlJ/0
まあ余程の馬鹿じゃない限り自分の懐に入ってる報酬以上の
結果なんて出すわけなんて無いんだし。
どくされ企業相手だから業務なんてどうでもいいんだよ。
自分の貰った報酬分の結果だけだせばそれでいいんだよ。
それ以上は拒否すればいい。報酬外だよ。これがギブアンドテイク

681:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/25 00:37:33.48 bOfpTp4N0
「テイクがないとギブもない」とは言うけども
今のド腐れ企業にテイクしたところで
あんまりギブは得られないからなぁ

682:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/25 00:45:56.92 yoZNjst60
人材屋ブログ。
技術があるならまだ諦めるなよ。
URLリンク(seisyainninaru.blog.fc2.com)

683:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/02 22:03:43.20 E9bfCYgd0
請け負うなよ

684:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/08 00:18:54.33 adL7exgS0
働くなw

685:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/08 15:50:08.90 4pIb6HdP0
働かなきゃ食いっぱぐれるじゃんバカ

686:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/08 21:59:22.23 xv/kTZ4E0
※コピペ歓迎です。
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

①職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 ■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
 ■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※)
(音声録音で立証可能)
②労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 ■多重派遣・多重出向

※違法派遣(派遣労働者の特定)→派遣法で認められた派遣労働者ではない→労働者供給事業→職業安定法44条違反というの
が前提となる法解釈となります。派遣法における罰則が軽微なのは法律の不備や労働者軽視などが原因ではありません。
違法派遣は全て職業安定法44条で裁くことが可能なため、刑罰の重複を避けるために派遣法には軽微な罰則(主に裁量行政による)しかないのです。

使用者に有利な民事訴訟や労働関係諸局への通報等の対極にあるのが書面(告訴状)による刑事告訴(※告訴先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。

告訴の流れとしては、

刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ

となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は

派遣先・派遣元 社長
派遣先・派遣元 責任者・管理役員・取締役
派遣先・派遣元 人事管理担当者・人事管理役員・取締役

が妥当です。刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり)

687:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/14 10:42:08.33 0QD59JmE0
スレチ

688:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/15 19:50:19.04 q4cmj62W0
サムスンから技術だけ盗まれ“用なし”クビ日本人が急増中
URLリンク(wishcomestrue.ti-da.net)

689:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/16 00:31:45.83 8rnpgtwU0
技術請負人は外国人?

690:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/22 00:46:13.00 4sXkpXKa0
ウェブスターがいいよ

691:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/24 23:44:10.34 gQOrhJ/20
ロブスターは美味しいよ

692:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/01/01 00:44:09.86 C3b+tn6P0
40歳過ぎでロブスター食えない

693:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/01/02 16:43:51.13 b3X67eRA0
犯罪者個人に対して告訴状を違法派遣・偽装請負・偽装出向・多重派遣の被害者が作成(刑事告訴は無料) or 司法書士が代筆(料金は5万円ぐらい)※コピペ歓迎

告訴状を【検察の直告班】に郵便局の内容証明付で送付(疎明資料・証拠にはICレコーダー、スマホによる録音が適しています)

審査 → 不受理 → 告訴状再提出または刑法 第193条で訴えを起こす

受理 → 告訴事実を認め示談交渉 → 示談交渉 → 示談成立(※法廷相場50万円~100万円の示談金支払い)※示談は拒否
↓                   ↓        
事案化 ← 前科ありの特殊事例 ← 示談不成立→ 示談外交渉(※犯罪者の年収の半額×最大懲役年数の和解金支払い)→告訴取り下げ ※推奨
↓                   ↓
↓                   起訴 → 公判 → 罰金刑(起訴事実を認めているため)→民事訴訟
↓                    
審査 → 起訴(強制捜査・留置所)→ 公判 → 懲役刑などの厳罰(反省が認められないため)→ 民事訴訟

不起訴、起訴猶予

検察審査会法第30条(検察審査会へ申し立て)→ 起訴 → 起訴後は同上

不起訴、起訴猶予

刑法 第193条(公務員職権濫用)で検察事務官を刑事告訴 → 起訴後は同上

注意:告訴が受理されない理由
●3年間(※)の時効が過ぎたもの ※違法派遣
●同一事実について過去に告訴取消しがあったもの
●関連する民事訴訟を有利に導く目的の場合
●証拠が希薄なもの ※被害者が契約時に違法派遣・偽装請負・多重派遣と知っていても刑事告訴は有効です。

事業者内部の加害関係者による刑事告発(刑事訴訟法239条1項)も可能です。
加害者本人、管理間接部門の社員が刑事告発に踏み切る場合も和解金による解決が妥当です。

694:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/01/03 20:03:31.23 N3LHUaXp0
ひつこい馬鹿

695:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/01/06 23:58:24.12 u09BNo3s0
この先が無い

696:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/01/13 20:52:07.55 5kwvQqDY0
40歳善後かぁ・・・

697:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/01/13 21:28:06.33 13Az7oFK0
犯罪者個人に対して告訴状を違法派遣・偽装請負・偽装出向・多重派遣の被害者が作成(刑事告訴は無料) or 司法書士が代筆(料金は5万円ぐらい)※コピペ歓迎

告訴状を【検察の直告班】に郵便局の内容証明付で送付(疎明資料・証拠にはICレコーダー、スマホによる録音が適しています)

審査 → 不受理 → 告訴状再提出または刑法 第193条で訴えを起こす

受理 → 告訴事実を認め示談交渉(↓) →示談成立 → 法廷相場50~100万円の示談金 ※示談拒否が良い
↓                ↓
事案化← 前科あり ←示談不成立(↓)→ 示談外交渉→ 犯罪者の年収半額×最大懲役年数の和解金支払い※推奨
↓                ↓
↓               起訴 →公判 → 罰金刑=前科(起訴事実を認めてるため)→追討ち民事訴訟
↓                    
審査 → 起訴(強制捜査・留置場)→ 公判 → 懲役刑などの厳罰(反省が認められないため)→追討ち民事訴訟

不起訴、起訴猶予

検察審査会法第30条(検察審査会へ申し立て)→ 起訴 → 起訴後は同上
刑法 第193条(公務員職権濫用)で検察事務官を刑事告訴 → 同上

◎告訴→告訴受理→示談交渉→厳罰を求め示談不成立→示談外交渉→和解金支払い・和解契約(公正証書・即決和解で秘密保持契約)
◎偽装請負・出向・違法派遣事件では派遣・出向先両方の代表者、役員、現場責任者に告訴できます。
前科がついた犯罪者が法人の代表であれば公的な入札からの排除、取引先や顧客との契約解除など社会的制裁・批判に晒されることから辞職または解任が妥当、役員・社員であれば懲戒を想定。
◎事業者内部の加害関係者による刑事告発(刑事訴訟法239条1項)も可能です。
加害者本人、管理間接部門の社員が刑事告発に踏み切る場合も和解金による解決が妥当です。

注意:告訴が受理されない理由
●3年間(※)の時効が過ぎたもの ※違法派遣
●同一事実について過去に告訴取消しがあったもの
●関連する民事訴訟を有利に導く目的の場合
●証拠が希薄なもの ※被害者が契約時に違法派遣・偽装請負・多重派遣と知っていても刑事告訴は有効です。

698:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/01/20 01:19:36.77 23w3aH3J0
先無し中高年

699:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/01/20 20:20:42.04 fhfZzWfV0
さて、あと10年。20年。食っていけるだろうか。

700:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/01/23 21:55:17.03 hZtQ/9r40
とりあえず明日の心配は無いのだね

701:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/01/23 22:09:54.91 jtLWI0BK0
パワハラ犯罪にたいする刑事罰(※本投稿のコピペ歓迎です)
人事原則
1 現行法では、社員が仕事を怠けたり、能力不足、就業規則違反、目標を達成できなくても解雇をしたり叱責することは違法です。どんな駄目社員、嘘つき社員、怠け者も定年まで解雇が違法なのが現行の正社員制度です。
2 パワハラは社風にあわない社員、成績の振るわない社員を自主退職に追い込む言わば人事的措置として用いられることが多い。
※違法な解雇の和解金相場は、労働審判で3ヶ月、通常裁判で1年以上の報酬、さらに社員が和解を拒めば復職が可能です。弁護士への着手金は12~15万円、和解拒否なら20~50万円程度。

人事部・ホットライン・御用組合へ直訴
メリット: 一時的緩和や人事異動
デメリット: 役員へ情報筒抜け、危険分子の烙印(情報漏洩がホットライン直訴者に多いのは人事部の常識)、パワハラ放置で自主退職に追い込まれる

民事訴訟・調停・労働審判
メリット: 損害賠償
デメリット: 裁判費用、解雇措置、民事不介入で刑事事案化を阻止、長期係争、パワハラ上司の継続雇用

刑事告訴
メリット: 1パワハラ上司の解雇・懲戒、または2多額の和解金、1と2どちらでも被害者の雇用は維持
デメリット: 人事異動(出世コースから外れる)
◎録音は一方の当事者が取る限り合法です。※加害者に録音の同意を求める必要はありません。
◎告訴受理後の和解金は加害者の資産・収入に応じて変えてください。犯罪者の昨年の年収の半額程度×最大懲役年数が妥当です。
◎パワハラの被害についての告訴は1侮辱罪2脅迫罪3強要罪4威力業務妨害罪5傷害罪の順序で行ってください。警察・検察の協力(犯罪者の自宅・職場の強制捜査、留置所勾留)により罪の立証が楽になります。
◎刑事告訴した社員を解雇したり処遇面で著しい差別を行うことはないでしょうが、出世や管理職以上の昇進の可能性はあきらめるべきでしょう。
◎刑事告訴は民事訴訟と違って裁判による被害者への2次被害にありません。検察庁が被害者に代わって訴えをおこすので、無料で、時間と手間も告訴状をかくことと音声録音を残すだけです。
◎和解契約(公正証書・即決和解)では告訴した事実は秘匿事項となります。犯罪者が秘密保持契約を違反した場合の損害賠償金は、最低5000万円~にしましょう。

702:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/01/25 21:32:09.81 j6MxkXxd0
●参考/内藤文司郎さん(44)の派遣元『エーアイエル』HPより(※出典は後述)
URLリンク(alp.jpn.org)

703:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/01/30 20:59:00.94 9XpF525z0
もう、請け負うのやめたら?

704:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/02/05 23:50:18.23 ckwzu7Fi0
唯一の生活の糧?

705:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/02/06 23:04:45.50 pv8lH0SU0
ウェブスターがいいよ

706:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/02/12 23:10:45.17 w4COlCwk0
ロブスター食えよ

707:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/02/20 22:27:03.86 xrBmvbSf0
し社員になろう!

708:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/02/26 22:18:28.88 WcunQTey0
再就職支援

709:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/03/02 22:17:00.28 Izd1zKiZ0
再就職できるの?

710:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/03/07 22:10:09.99 EUjwXjGe0
難しいね

711:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/03/10 00:50:00.85 lUf+I6sy0
再就職しなきゃ一家離散

712:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/03/12 19:52:43.42 6MU6Q/LU0
働くおじさん!頑張れ!!

713:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/03/16 20:52:06.21 OANic42W0
先行きの無い具術者崩れ

714:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/03/17 19:25:20.61 Gd1hAQIf0
ウェブスターがいいよ

715:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/03/20 23:43:58.80 t9mguCm00
中年になると厳しいよね

716:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/03/21 23:48:56.27 RPfStOF60
>>681
その文脈ではギブするからテイク出来る、が普通だろ。
いきなりテイクしたら終わりだというか、やはり派遣さんだな。

717:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/03/24 19:35:55.60 P5RpFLqp0
技術なんて若者に抜かれてるでしょう・・・・

718:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/03/25 21:59:00.18 il7YObAl0
古い技術

719:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/03/26 23:25:01.62 NM1MiZ7B0
そりゃ負ける
技術は日進月歩だよ

720:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/03/28 01:50:09.98 /EZQunHC0
古い頭はいらない

721:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/03/29 20:47:38.67 3aBMLqWt0
使えないからね

722:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/03/31 13:14:05.26 yVSZ0DYH0
行き先が無いね

723:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/04/01 13:17:17.58 M9HfUJxC0
行き先は自宅

724:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/04/02 00:14:56.08 ZoeTbelZ0
自宅警備員かよw

725:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/04/03 00:00:17.66 dYbeHUi00
しょーもな

726:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/04/03 21:43:37.68 xf7F2D0t0
何にも請け負って無い。派遣さrてるだけ

727:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/04/04 20:53:26.59 JpS47IAq0
パンハケと同じようなもんなんだね

728:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/04/06 18:08:58.06 f040mInT0
どうにもならんね

729:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/04/07 17:20:32.64 nauahsS40
余所者おじさんw

730:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/04/08 19:58:54.13 59/CvcX80
可哀想ね

731:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/04/09 20:13:19.07 B69Gl38q0
先行き不安だな

732:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/04/10 20:01:00.11 rdr4UCmX0
先行きが無い

733:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/04/11 17:37:24.37 YMSsIOww0
派遣だと年齢相応の技術を身に付けられないからなー

734:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/04/12 16:36:46.51 jJrE1VDx0
所詮、外部のお手伝いさんなので仕方が無い

735:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/04/13 01:24:01.08 JXy+Loeo0
建築現場の日雇いと変わらないだろ
日雇いでも高度成長期にはかなり儲けていたんだろうな
そして高齢となった日雇いは浮浪者となりはてた。
さぁIT技術者はどうなる

736:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/04/14 16:47:27.18 GUpUSOMb0
それが「IT土方」と揶揄される所以か・・・・

737:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/04/15 13:38:55.41 hejERPXm0
先行き透明

738:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/04/16 20:07:14.67 N8d6YBMK0
さて、どうしたものか、

739:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/04/16 20:16:27.82 RjEU8ODw0
先行き浮浪者

740:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/04/17 07:06:56.36 sKHyydxW0
みな、コンビニバイトでもしてるのかな

741:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/04/18 21:49:02.53 PMS+wONd0
中年はバイト採用も狭き門

742:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/04/20 00:18:10.42 IzScCzsO0
中高年は厳しいよね・・・

743:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/04/20 00:57:30.94 8HqXNy4i0
最終的に競合でまける

744:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/04/21 13:33:57.43 xyFuBBeo0
辛いね

745:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/04/23 13:08:26.55 Q/ECSY7t0
おっさんには用が無いという冷たい社会

746:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/04/27 20:29:27.77 +q0nsdVB0
おっさんと言えば働き盛りのイメージ

747:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/04/28 21:23:46.55 toflSwGz0
腐り

748:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/04/29 16:50:25.43 uRNegb600
盛り

749:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/04/30 20:18:36.13 FFsD9+ms0
盛るな

750:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/05/01 21:00:31.37 8KK2H+l80
盛ったおっちゃんキモイ

751:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/05/05 17:19:00.18 4VhniaYK0
技術が無いのでしょう

752:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/05/06 18:30:28.90 AV0WpkJp0
ノーテック

753:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/05/10 22:49:38.61 +XWs4dIu0
技無員

754:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/05/13 20:54:38.56 BJrrPg1S0
おじさんは就職難

755:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/05/15 20:51:43.41 Xl+g99ql0
中高年は大変だよ

756:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/05/17 20:37:54.79 JvNERvT50
先が短いしな

757:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/05/26 20:20:44.54 tSNgHlEe0
お爺さんでは無いよ

758:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/06/09 12:43:21.21 Ez4VveSZ0
初老

759:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/06/09 23:40:23.48 9Nf2ExH/0
初老はまだまだ働き盛り

760:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/06/23 01:41:45.62 nsRYsafq0
けど、派遣は短期就労

761:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/07/06 20:07:57.75 Xhnsxxg80
請負は派遣法で縛られないでしょう

762:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/07/11 20:45:49.31 OzOGS3io0
偽装請負だもの

763:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/07/13 17:59:13.02 XTF/qkKD0
つらいなあ

764:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/07/13 22:50:21.70 7TewwDRU0
男は辛いよ

765:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/07/14 21:46:30.37 ex00kW6D0
派遣男は最悪に辛い鵜よ

766:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/07/15 20:22:13.04 HwZPWe9h0
鵜で、50越えられるか、

767:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/07/28 00:44:23.19 dYE6Q4560
無理ぼ

768:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/07/28 11:09:05.48 zwS79QMb0
つらいなあ

769:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/07/28 18:16:19.27 tVctpiy/O
元SEだけど今コールセンター、使える言語はメーカー系のオリジナル
前キッティングの仕事したけどつまんなかった
設計や見積やユーザーにも行きたいな
プログラマーでいいから採用してほしい
年齢的に管理できにきゃダメかな

770:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/07/30 08:03:27.35 DjGF5Uoy0
言っちゃ悪いけどコルセンなんて最底辺の仕事しかやれてない時点で管理以前の問題だよ

もうこの業界を見切って、パソコンに詳しいおじさんのポジションで、別の仕事を見つけた方が良いよ

771:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/07/30 13:11:16.60 M6niu18M0
つらいなあ

772:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/07/30 23:56:12.09 aG4Et0JI0
>>770
コルセンって技術者なの?

773:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/07/31 11:37:47.54 w0gnf0QxO
>>772
コルセンしながら探してるんじゃない、休みはシフトでとりやすいだろうし、でも派遣で上流の設計や見積は出来ないような

774:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/07/31 13:01:04.08 w0gnf0QxO
後、主張もね

775:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/08/05 01:26:07.20 cCK66XJa0
出張も禁止

776:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/08/23 01:15:17.16 lAm07IdX0
何それ?

777:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/09/23 20:35:25.98 bDlg99+A0
馬鹿っぽいね

778:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/09/24 18:42:04.25 mSL/9lFm0
※コピペ歓迎
知的財産と注文料金を偽装請負業者に横取りされているから、不安定で低収入になるのです。
多重契約者ほど、勤続年数が短い傾向にあります。
皆様、生涯の収入と技術が下がりますので、契約料金80万/月以上、契約時間180時間/月以下で契約するようお願い申し上げます。
[推定平均生涯収入]
100万/月以上 3億円5,000万以上(大卒サラリーマン上位レベル)
90万/月以上 3億円以上(大卒サラリーマン平均レベル)
80万/月以上 2億円5,000万以上(大卒サラリーマン下位レベル、高卒サラリーマン上位レベル)
70万/月以上 2億円以上(高卒サラリーマン平均レベル)
60万/月以上 1億円5,000万以上(高卒サラリーマン下位レベル)
50万/月以上 1億円以上(フリーターレベル)
40万/月以上 5,000万以上(パートレベル)

779:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/09/29 00:58:15.84 P8+kdjAG0
稼げればおk

780:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/10/01 18:56:56.17 S8I0wkCE0
【政治】安倍首相、消費税8%正式表明★2



スレリンク(newsplus板)

781:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/10/13 22:19:49.48 SP93MSRo0
なかなか厳しいよ。
技術力以外のマネジメント能力も求められる

782:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/10/14 00:05:40.41 lLydZJhb0
派遣先に同じ派遣の若手技術者が沢山いることが多いから
若手技術者の面倒やら派遣会社との窓口をすることになるからな

783:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/10/19 10:13:58.25 4jD6xKpDi
※コピペ歓迎
知的財産と注文料金を偽装請負業者に横取りされているから、不安定で低収入になるのです。
多重契約者ほど、勤続年数が短い傾向にあります。
皆様、生涯の収入と技術が下がりますので、契約料金80万/月以上、契約時間180時間/月以下で契約するようお願い申し上げます。
[推定平均生涯収入]
100万/月以上 3億円5,000万以上(大卒サラリーマン上位レベル)
90万/月以上 3億円以上(大卒サラリーマン平均レベル)
80万/月以上 2億円5,000万以上(大卒サラリーマン下位レベル、高卒サラリーマン上位レベル)
70万/月以上 2億円以上(高卒サラリーマン平均レベル)
60万/月以上 1億円5,000万以上(高卒サラリーマン下位レベル)
50万/月以上 1億円以上(フリーターレベル)
40万/月以上 5,000万以上(パートレベル)

784:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/11/08 23:52:52.35 63WJSIJF0
無用なコピペだな

785:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/11/09 02:02:17.85 +i7URQfi0
就職人気企業の6割が過労死基準超え
 URLリンク(www.mynewsjapan.com)

大企業の正社員も大変ですなぁ

786:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/11/11 01:07:44.63 GEJWncCJ0
必ず過労死するわけでは無いがね

787:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/11/19 20:56:02.88 hkKiOJrI0
警視庁に偽装請負の取締りや告訴状受理のお願いしに行きましたが、ようやく適切な対応をして下さいました。
詳しい事は、三田警察生活安全課保安係の帯刑事と鈴木刑事に聞いて下さい。

788:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/12/28 22:04:49.86 x5CiIA/10
請負だと偽装して人を派遣する・・・・・


嘘吐き集団だ

789:名無しさん@そうだ登録へいこう
14/01/04 23:42:13.34 ESA8BWO/0
偽装請負船団

790:名無しさん@そうだ登録へいこう
14/01/07 09:04:18.12 2q8ztnpr0
警視庁に偽装請負の取締りや告訴状受理のお願いをしに行きました。
詳しい事は、丸ノ内警察生活安全課の林刑事と春原刑事に聞いて下さい。

791:名無しさん@そうだ登録へいこう
14/01/20 22:16:52.64 UgVym8G40
何の告訴状?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch