11/12/13 20:45:38.24 CsGLSFC50
みずほ証券の金品贈賄事件、証拠メール暴露
URLリンク(ja.wikipedia.org)
185:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/12/17 18:23:15.02 kmg4g9VS0
オッサン、頼むからもっと明るくハキハキと応対してくれ。
じゃないと、こっちの気分まで暗くなってしまいそうだ。
186:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/12/17 18:44:45.10 QUh0jNeq0
うおおーーーーー!!!
俺も事務いきてー
187:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/12/18 18:11:11.72 urhlF5EQ0
並み程度の清潔感と
並み以上の能力がなければ無理。
188:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/12/22 16:13:44.75 YdJaJx/l0
>>183
>>181じゃないけど、都内の某国立大に派遣されている男(推定40代後半)は
スーツを全く洗っていないのか異様に臭い。
民間じゃ事前面接(一応違法)で落とされるから、こういう公的機関に無理やりねじこむんだろうな。
189:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/12/30 16:15:40.53 wOlJsD+h0
>>187
その”並み以上の能力”って一体どれくらいだ?
190:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/12/30 22:27:47.83 Lf1dEJ+gO
オバサンや売れ残り女の派遣豚って人間じゃねえよ。
キチガイやヒステリックや精神疾患の
ゴミ女ばかり。
ゴミ女達はモテると思い込んでいる。
191:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/12/30 22:30:22.07 O/3ZxZZk0
>>189
文意を読めること。
考える力があること。
192:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/12/30 22:34:02.18 Lf1dEJ+gO
>>185
お前が外見も中身もブスだから
相手にされてないだけ。
193:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/12/30 22:44:00.23 Lf1dEJ+gO
>>191
文意(笑)
いかにも「バカ女」だな。
組織を円滑に動かす事よりも
チマチマと個人本位の小さな事ばかり重要視して正社員にして必死アピール(笑)
社内連絡用の文意(笑)ばっかりネチネチやってないで
指示・連絡・伝達・周知を組織の為にスムーズにやれよ!
派遣切りが怖くて「私が」なんてのは組織のゴミなんだよ。
194:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/12/30 22:58:20.10 Lf1dEJ+gO
事務で女を派遣にする理由は
常に若い女をチェンジしながら景色として使い捨てたいからだ。
女全員が年齢重ねてババアだけになったら嫌だろ。
その景色(笑)が「必要スキルは文意(笑)」なんて粋がっても
バカ派遣女は組織が理解できない景色なんだよ。
キャバクラ嬢や風俗嬢と同じで【ババアはチェンジ】で回転。
195:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/12/31 01:57:18.11 0dVDTGWX0
女性は物事の全体を見通す能力というか
総合的な見極め能力は男性より劣るのかねぇ・・・!?
196:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/12/31 10:50:56.75 Nz563U+00
一人暮しの男派遣は水道代勿体ないから風呂に入らないのもいるだろう
昔は正社員だってサービス残業連日徹夜当たり前だった頃は会社に止まり風呂なんか入れない
男社会だから女に遠慮する必要ないしな
自分30代だけど子供の頃は山手線だって冷房率半分以下だった時代があるんだぜ
夏は窓開けて走ってた
197:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/12/31 10:58:07.25 Nz563U+00
男で事務やりたいなら警備会社で守衛探せばいいよ
結構書類整理多い
体動かしたくて警備会社入った奴は守衛には向かない
ただ給料は時給換算で900円以下だから派遣以下
198:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/12/31 17:42:14.34 0dVDTGWX0
>>196
今さらそんな”遠い昔”の話を懐かしそうに語られても・・・・。
今現在とそして将来をどうするか?
で圧倒的大多数の人々が悩んでいるというのに!
199:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/01/01 23:49:51.19 n76sR5Pc0
男で事務「派遣」はクズ
でOK?
200:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/01/05 21:47:20.13 AcE9rfzz0
>>199
いいえ、違います。
201:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/01/06 07:57:15.86 2D0DspiP0
ageてるバカはクズだけどね
202:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/01/07 14:39:23.75 2Smx9Jy30
別に得意気に語ることでも無し。
203:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/01/08 15:00:18.11 61/GGn7uO
派遣女が必死に荒らしているだけだな。
結婚で売れ残り、無形の仕事と結婚しようとしても期間契約。
「女はクリスマスケーキ」ってよくいうじゃん。
24日(歳)を過ぎれば翌日の価格(価値)は既に半分。
204:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/01/11 00:49:39.07 UJy9BE7H0
>>203
そんな派遣女にすら競合で負ける事務職希望の男w
205:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/01/11 01:06:20.29 zJVzoss50
> 「女はクリスマスケーキ」ってよくいうじゃん。
言わない
206:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/01/11 20:30:34.92 8uSkU9kLO
>>205
ババア 乙
「女はクリスマスケーキ」の話は
先月のYahoo!のトップにも特集された本当の話だ。
>>204
残念(笑)
俺は派遣経験なしの現役一般事務だ。
207:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/01/11 20:34:07.92 kOSLweFH0
>>206
男で一般事務とか出来るものなの?
208:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/01/11 22:09:26.43 7NFu3K8E0
> 先月のYahoo!のトップにも特集された本当の話だ。
何その判断基準w
209:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/01/11 22:14:25.54 8uSkU9kLO
>>207
男が事務したらおかしいか?
その理由は?
高校は商業高校の商業科だし進学して税務もやってる。
それをバカ女は性差別するのかよ?
210:207
12/01/11 22:57:40.48 kOSLweFH0
>>209
俺は男だよ。一般事務とエンジニアしか経験がない。
エンジニアはとある理由でこれからやっていく事が出来ない。
だから興味をもったんだ。
211:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/01/11 23:33:49.28 8uSkU9kLO
>>210
これは失礼。
事務職に性別は関係なく働けますから御心配なく。
追記すると外資系や医療系や学校系であれば
男性差別も少ないと思います。
(当方は外資系の一般事務)
212:207
12/01/12 09:05:56.94 KXGf1ZK20
>>211
なるほど。
勇気がわいてきたよありがとう。
213:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/01/12 19:56:30.78 oHgnGOh50
>事務職は性別は関係無く働けますから御心配なく。
そりゃ、この国では今まで散々
男女平等だの男女共同参画社会
なんて言ってきたわけだ。
だったら、
男性が一般事務やっても一向に構わないはず。
214:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/01/15 13:42:11.88 ix/TIz3/0
ワードエクセル初級だけで時給1500円以上
ただし、女のみ
男性は門前払い
男性差別国家
それがこの国の現実
215:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/01/16 11:33:33.45 GcLcwF7+0
>>211
うち、都内の某国立大学だけど高齢男(40代)の事務派遣職員いるよ。
しかも複数。
事前面接しない(したら違法だから公的機関としてマズイ)から、
全く仕事出来ない(教員から総スカン)で、さらに不潔な奴が1人来てしまった。
派遣会社に押しつけられた形なのか知らんが。
無断遅刻無断欠勤してるのに首にしないwwww
だから人間として常識が欠落していても、男で一般事務派遣は出来るよ。
216:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/01/17 21:38:51.74 6yOlFYsr0
↑ それはチョット極端な事例じゃないか?!
217:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/01/18 20:30:20.46 mAZW4M4u0
>>214
そういう仕事に応募してくる男って
おかしい奴が多い経験則から、だと思われ。
だって将来を何も考えてないってわけだからね。
男でそれは致命的。
218:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/01/19 18:52:31.12 so9TxObC0
俺も男で事務の派遣の紹介があったよ
通勤40分で言われたけど、試しに行ってみたら1時間以上かかってワロタ
俺はもっと寝たいんだよ!テ○プさん
219:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/01/20 15:52:49.12 gFuE+R9J0
いいじゃん、1時間弱ならまだどうにか通勤可能。
これが片道2時間だとかなり厳しいが・・・。
220:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/01/26 09:59:52.90 OVlZfGJ60
本当に片道2時間のところとか紹介してくるから困る
221:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/01/26 10:08:21.21 Pm7QZw2g0
>>220
自分が郊外に住んでるの?
それとも都心暮らしで郊外の工場とか紹介されるの?
222:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/01/26 10:30:40.48 OVlZfGJ60
>>221
千葉県船橋市に住んでて神奈川県の案件紹介された
223:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/01/26 17:46:45.70 Pm7QZw2g0
>>222
都心案件紹介されないの?
それってw
224:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/02/03 18:23:50.76 1i9kYRqC0
>>215
役所系は派遣会社を入札で決定する。
派遣会社は落札しようとして、安い値段を提示してくる。
すると派遣社員に払う時給は低くなり、高スペックの奴は応募してこない。
なので「他では使えないどうしようもない奴」を派遣先に押しつける形になる。
まさに「安物買いの銭失い」だな・・・・・。
225:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/02/04 18:37:04.14 RbWZxrZR0
>>224
>払う時給は低くなり、高スペックの奴は応募してこない。 なので「他では使えないどうしようもない奴」を派遣先に押しつける形に・・・
それが、その役所で仕事してると、
そんな誰がどうみても「他で使えない」と分かりそうなヨボヨボの爺さん・婆さんを
平然と送り込んでくるのよ!
で、案の定使えなくて、仕事でもミス連発、たまりかねてその部署の責任者もブチ切れ・・・
そんな事の繰り返しさ。
まぁある意味、
形を変えた”老人の憩いの場”になってるんだろうけどね!
226:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/02/04 19:17:39.36 F2xyBLROO
漏れ四十♂も一般事務してるよ。accessね。
官庁系だから時給は糞だけど。
まあ五十までは今のスタンス続けるさ
227:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/02/04 21:55:15.63 7PEoKpcC0
>>226
何が楽しくてその選択?
実家が資産家で不労収入たんまりとかかな。
228:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/02/22 15:39:23.55 YMCQBxDD0
>>226
すぐ上のレスで「役所系に来る派遣男は、民間じゃ使えなくて押し込まれたカス」って話題が出てるのに
よく名乗り出れたなwwwwww
229:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/02/22 19:49:13.88 xBf5rui90
さすがカスってところですかw
230:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/03/10 11:09:29.22 zhYxROAV0
まぁカスならカスなりに居場所を見つけたってことじゃないか?
231:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/03/10 11:28:04.37 szIEknkTO
それでお前らの時給やら日給やらはいくらなの?月なんぼ?
おれ月260.000稼働22.日給11.818時給1.477(残業約75.000は除く)
gdgd言ってるお前らのデータ知りたいんだけど
232:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/03/11 00:18:36.71 Exn11ipK0
時給1800 1日7時間労働 残業は月20-30位
233:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/03/12 13:09:38.65 EwssP1rxO
早くお前らのスペック言えよ ったくgdgdと
234:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/03/12 13:11:53.86 ts7GLZYV0
>>233
具体的にどのレスがgdgd言ってるの?
235:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/03/12 21:13:37.24 J/8IXM4N0
>>233
人に物を訊ねる作法も知らないとは。
さすがw
236:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/07/04 22:49:58.15 Gq0u1QCf0
あげ
237:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/01/07 00:10:13.94 8IrSX1it0
そもそも事務職を極めようとしたら結構大変だぞ。
マナー、清潔感、凛とした立ち居振る舞い、柔らかな表情、
明快な滑舌、丁寧な言葉使い、行き届いた気配りといった、
人間性から、OA、英語、会計などのビジネススキルまで、
すべてをバランスよく磨くことができれば
男であろうと女であろうと、どこの業界でも重宝されるよ。
というか、たとえ派遣で採用されていても、そういう人材は、
必ず正社員や引き抜きの声がかかるから。
238:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/01/07 07:13:37.23 K5z/3hZo0
>>237
時給1100円の、電話応対もない入力作業やってるんだが、それでも正社員雇用の声かかるかな
239:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/01/07 21:50:46.90 c7tfFW1W0
>>237
>男であろうと女であろうと
これは嘘。
男性の門戸は、はなから狭くされてる。
240:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/01/14 23:27:46.40 eCbjVMZx0
営業事務の仕事してる。時給1600円、残業月60時間。
だいたい手取りで35万前後。
営業担当者(俺の責任者)に「○○クン、絶対俺より貰ってるよなぁ」
とか愚痴られて腹立った。定時で帰れる、ボーナスも出る、退職金
やらなんやら色々ある、そんでもって月給が俺とトントンなら、どんだけ
差があるか分かるだろ。分かってて言ってるんだろうけどさ。
てか、年とったら絶対辞めさせられるし、次もないだろうなこんな仕事。
241:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/01/15 08:27:53.88 qKIOr+iB0
23 :名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 15:17:43.23 ID:l5fLbZXe0
「昔はこんな程度ではなかった 女どもに堪え性が無くなった ガマンしろ!
オッサンは悪くない」
by大阪市立某体罰高校OB父兄
セクハラに置き換えると、いかに体罰高校の論理が非常識かが分かる。
242:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/01/17 17:20:27.51 2w9lw+BM0
どうせ一般企業でも稼ぎに似合う働きはできないんだろ
退職勧奨に反発してまで社員で居座っても疲れるだけじゃん
243:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/01/19 00:53:05.19 L0Zt+oJT0
事務でも「男性が多いです」って求人はたまにある
営業事務的な仕事で工事業者に物品手配とかするんだろう
244:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/01/19 14:42:10.14 7O0JVj030
営業事務って女用だろ?営業野郎のアシストもしくはゆるキャラ的存在
男の事務は倉庫事務 生産管理 経理 あたりだろ
245:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/01/19 15:02:34.83 66Bsx7V10
とにかく男性にはきつい仕事をあてがうよな。
もしくは、最初から男性お断り。
246:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/05/05 21:17:30.28 0FDkf3xS0
資産構築スピードを4倍に!?