13/12/16 18:29:58.67 RuzwblHp
別に難しいやり方でもない>画面外から出てくるの
いりすのあれはたぶん以下の処理してるだけ(細かい調整はあるにしろ)
・ゲームウィンドウの座標を取得する
・xは-指定で、yはゲームウィンドウ座標でモニタ外に絵を表示
・それをゲームウィンドウの座標まで動かす
あの演出を思いついたことが素晴らしい
で、あの演出が流行らないのはもちろん技術的にそこまで出来ない人も多いだろうけど、それより面倒が多いからだと思うよ
画面の上部から血が垂れてくる、とか出来るけど、フリーソフトでそんなことしようもんなら「ウィルスを仕込まれた!」とかいちゃもんつけられるのは想像に難くない
いりすの場合は、作者の知名度とある程度分かってる人しかフリゲに手を出さなかった時代の産物だろ