面白いフリーソフト レビュー&攻略質問スレPart220at GAMEAMA
面白いフリーソフト レビュー&攻略質問スレPart220 - 暇つぶし2ch250:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/10 00:29:14.83 DuN3lgiK
>>243
そんなとこあったのね
何か応援したくなるサイトだな
でもローカライズメインっぽい?

面白い話題だけどこれ以上はスレチだしやめとく

251:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/10 03:43:16.61 /JCfTrKv
1ヶ月半くらいスレから離れてたんだが、ざっと前スレ後半とこのスレ流し読んでみたが活きのいい新作出てない感じか?

252:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/10 07:50:48.77 IINMDFbq
新作に関わらず面白いゲームは自分で探すのが大人の醍醐味

253:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/10 09:27:54.80 Gg2sDxyv
そんなバカっぽいことを言う大人にはなっちゃだめ。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/10 10:29:04.26 SCR4AjxR
まとめ更新しろ

255:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/10 17:57:38.83 Cky3uqhN
>>248
合成のレベルを上げるだけならサポートマターを作りまくるといい(売却)

256:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/10 18:42:57.55 5Q5Ke2Zi
>>252
別に大人でなくともそうするのが望ましいと思う

257:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/10 19:11:27.04 Zd061n97
お前らの望む面白いゲームとやらは
探そうとしなくてもネットやってれば自然に耳に入ってくるから

258:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/10 19:42:38.56 5Q5Ke2Zi
>>257
やらないと分かんないからなあ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/10 22:20:57.18 Kq0cWzLR
魔王少女エリでもやってろ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 03:23:35.21 KmfRyKeJ
俺は以前は副島の本を金を払って購読していた。
しかし不自然な原発事故擁護から不審に思うようになり、そうなると
ロックフェラー下げ、ロスチャイルド上げの背景が見えてきた。

もう二度と買わないよ。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 15:38:19.47 tM1PaZJ3
BNMetro @BNMetro
昨日『嘘喰い』大人買いして16巻まで一気に読んだけど面白いなこれ。『カイジ』と『銀と金』の良いところを合わせたような感じがする。

BNMetro @BNMetro
『嘘喰い』30巻まで読み切った。他のギャンブル漫画ではあえて触れないことにしてる「暴力(ちゃぶ台返し含む)」も戦略に入ってるのが独特だなあ。
その為格闘バトルが頻繁に入ってくるのは好み分かれるだろうけど。

BNMetro @BNMetro
しかしあれだな、長期連載で画力が向上したせいもあるけど、30巻読み終えてから1巻読むと違和感半端ないな。同じ人の漫画に見えない。

BNMetro @BNMetro
『嘘喰い』読んでたら結構叙述トリック的な描写があって個人的には好きだけど好みが分かれるだろうなあ。
死んだと思われたキャラが長い回想をはさんで実は生きていたり。18巻のちゃんみだとか、作者が読者を騙す気満々ですがな

BNMetro @BNMetro
金田一の推理がひどい件wwwwwwwwwwwwww URLリンク(blog.livedoor.jp)
まあヒゲについては、原作者のキバヤシが眼鏡かけて髭剃る派なだけだろうな。あるいは極度の近眼なら裸眼髭剃りが怖いのは分かるが

BNMetro @BNMetro
3DSVCのジョイメカファイト、今日配信か。考えてみたら20年前のゲームか、懐かしいはずだ。

BNMetro @BNMetro
URLリンク(www.youtube.com)  グラフィックが微妙に修正されて、前よりは少し許容できるレベルになった…かも。
コレでもまだひどいんだけど、「メタルマックスだからしょうがない」で何とか我慢できるぐらいには…

262:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 15:46:10.15 bUNN4kPT
BNMetro ?@BNMetro 9月9日
松本人志、節目の50歳を迎え「有終の美を飾る準備始める」(映画.com) -
Y!ニュース URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
… これ10年前に言ってればカッコよかったんだけど、今言われても「遅えよ」としか…
ビジュアルバム以降、劣化の一途…


なんでこれはコピペしてないの?
メロトアングラ以降劣化している人に言われたくないと思う

263:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 17:27:38.15 Zn55nvHZ
スレタイの読めない阿呆だらけだな

264:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 23:46:46.75 t5ULx43W
>>250
続きの話題があるんだったらやってくれ。>>260以下よりは健全だし。
第一スレ違いの話してたら、さっきの>>239でのブラウザゲームも板違いなわけだが、
そんなこと言って禁止しまくってたらゲームの話なんかできないわけだし。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 01:09:26.16 hZtNYxZq
>>264
>>263

266:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 02:04:54.53 M/pQVOBl
ネトウヨ死ねよ邪魔じゃボケ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 07:25:17.65 lhCCIkGW
>>264
ゲームの話をしてる分にはTwitterコピペ厨よりよっぽどスレに沿ってるよな

268:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 08:54:12.75 WMWqqgOC
まあまあ、それよりまくろじゃ叩こうぜ^^

269:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 14:22:36.98 lhCCIkGW
おっと>>1の「フリーソフトで面白いゲームを紹介するスレッドです」という一文が読めない阿呆がひとり~
面白くもなんともない作者のゲームと関係ないコピペや叩きはスレ違いだって知ってたか?マヌケ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 14:24:43.08 MAxMkrlA
僕が気に入らないゲームが紹介されたら叩きますスレ
にしろよ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 14:34:04.09 pzyvqqzE
そういう時こそ作者乙でスルーでしょ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 16:56:02.26 khcP9fB1
【↑ここまでテンプレ】

273:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 18:58:56.69 qixZJUAb
まくろじゃさんは清廉潔白な人だし叩いてもつまらんだろ。
自演云々も礼門の工作だったわけだし

274:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 00:13:12.01 A/uIWCmm
【タイトル】 ユカの冒険~Protect My Village~(仮)
【ジャンル】 社会のあり方を考えるRPG
【作者】 まつもむし
【作者Twitter】 URLリンク(twitter.com)
【DL】 URLリンク(ux.getuploader.com) ( PASS:ybpmv )
【コメント(感想)】
ジェンダーや政治的な問題を扱う、社会風刺RPG。
見た目はレトロ風の自作素材で結構いい感じ。
世界観が何より素晴らしい。
他のRPGの薄っぺらさとは一味もふた味も違う。
現在は途中までの体験版だが、完成すれば激辛でレビューされるレベル。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 12:07:13.15 oLD04d3j
>>274
主人公のユカがホンマやって言った瞬間に俺はそっとゲームを閉じゴミ箱に入れた

276:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 14:52:27.40 wfBkhI6+
主age他sageの紹介は信用できないって分かるじゃないですかー

277:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 14:54:18.42 j3Xt/Kiu
体験版って表記を見るたびにその書き方やめろって思う
完成するかどうかすらわからない未完成品だろ

278:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 15:06:47.52 RxeMw8r1
どうみたって作者自身が張ってるじゃねぇか

279:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 15:26:18.64 hnElJMmk
完成後、有料販売されるなら「体験版」ってのも理解できるが、
フリーゲームの体験版とか意味分からんわな。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 16:05:35.02 B58Z9Aqp
1TBぐらいの容量があるゲームで体験版は軽量ですよとかならわかる

281:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 16:14:32.38 M38r1qcF
モチベーション維持版とか自己満足版でいいよ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 16:20:25.36 B58Z9Aqp
自作システムやる場合はデバック目的で出すこともあるけど
なにもしてないのにこわれたとしか言ってこない人が落すとほんとにやばいよね

283:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 16:23:10.92 e6/f8C1D
体験版とテスト版は意味が全く違うぞ

284:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 16:30:03.70 eiAMPBKw
長編だと完成までに時間かかるからとりあえず手っ取り早く反応欲しいって時に体験版とかなんとか銘打って公開するのよ

285:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 16:33:18.84 j3Xt/Kiu
そういう作者側の気持ちも、未完成でもいいからやりたい側の気持ちも理解できる
0.1とかそういう表記にしたらいいのに、いつからこの体験版っていう表記流行りだしたんだろう

286:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 17:20:14.21 F652kRYH
>>274は、あのムンホイ作者がプレイしてコンセプトや素材を絶賛した上
デバッグまで協力してやってるほどの気鋭作だぞ
お前ら真面目にやれよ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 18:19:29.64 Dx2oVunO
作者乙

288:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 18:22:26.30 jboSTV3/
スレリンク(gameama板)のスレに
作者が持ってきたのならともかくここじゃあ体験版の時点で論外かと

289:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 19:21:01.18 hnElJMmk
>>284
そんな事を言っているのではないのだが。
それをどうして「体験版」と称するのか、という事だ。

・未完成版
・モチベーション維持版
・自己満足版
・評価版

こういうのが相応しい。

要するに、ゴミ作者は市販ゲームの上っ面の真似事をするのが好きだからだな。
実際には何の処理もしていないのに、わざわざウェイト入れて「Now Loading...」だの。

体験版 = 購入意思を決定する為に限定部分を公開されたもの。
ゲームメーカーがやっているのは未完成版の配布ではないのだが。

ちなみに手持ちのログの中で、「体験版」という表記を使った最も古いフリーゲームはこれだった。
スレリンク(gameama板:31番)
31 名前:名無しさんの野望[糞スレ sage] 投稿日:03/06/07 15:31 ID:6PZzUAI5
Dramatic Traveler Twin というツクール製なんだが、未だに未完成のまま。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 21:45:38.73 mGq6kPh9
まさか作った本人もいまさらこんなところで晒しあげられてるとは思わないだろうな

291:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 23:31:23.17 IY0ZSf6M
>>274
似非京都人乙

292:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 06:15:40.05 MTCSQtDL
これから出るので面白そうなフリゲってもうザクアクくらいしかないしなあ
とりあえずウディコンで上位に上がってるのでもやってみるかな

293:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 06:40:39.56 Ge2kmq9q
ざくあくは完成待ちしてるわ
らんダン楽しめたから、期待しても良いのかな

294:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 10:23:13.54 VElg50Mf
ruinaもらんだんもデフォ戦闘の糞
西瓜先生みたいに自作にこだわってみろや

295:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 11:58:49.41 qOa8ePTH
らんだんの戦闘は楽しめたけどな

Runiaは何かホントダメだった、合わなかった
結局1本道だし戦闘ショボイし

296:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 12:33:28.09 qS6jRNjW
Ruinaの戦闘も序盤だけなららんダンと同等に楽しめる
ただ、ハードモードが2周目以降限定なのと、
ノーマルモードの終盤が超ヌルゲーなせいで
戦闘ゲーとしては評価を下げざるを得ない

297:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 12:34:01.48 +22QywBc
ruinaは雰囲気ゲーだからデフォセンガーで批難するのは間違い

298:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 12:36:05.86 VElg50Mf
雰囲気()

299:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 13:55:28.22 sJrrG2zw
らんダンもランダマイズのパターンが微妙にショボいから飽きる
おっさんがらんダングラならよかったのに

300:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 14:00:41.89 bEz1bHw+
Ruina は(少なくとも一周目では) HP の切り方が TRPG っぽいのな。
よくあるツクールデフォ戦の HP 30 に 1 とか 2 ダメージ とかいうのではなく、
HP 8 の所に 3 とか 4 ダメージが来る。言い換えれば戦闘の全てがボス戦みたいなもの。

でもって、回復なども限られた回数しかできないので、
昨今あまり良い評判を聞かないリソース管理ゲームになっている。
Ruina が受けていたのは、雰囲気だのよりもその部分も大きいのでは?

言うほどリソース管理ゲームって無いんだよな。個人的には好きなんだが。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 14:06:21.94 NT8kkKIH
>>300
言いたいことはわかるが今日日 HP 30 に 1 とか 2 ダメージ って中々なくねえか?

302:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 14:27:38.88 P2QPU/De
同じリソース管理RPGでもAPは糞
はっきりわかんだね

303:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 14:45:42.64 qS6jRNjW
>>300
長く潜れば潜るほどボーナスが付くシステムのおかげで、
自動的に緊張感が出る難易度に調整されるしな
作者が「周回プレイしてもらいたい」という欲を抑えきれず
ハードモードを出し惜しみしたのだけが唯一の欠点

304:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 16:20:57.25 r9ZlYfPd
自作もできない作者ばかりだからしょうがない

305:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 16:27:02.79 MTCSQtDL
納豆はまあまあ良かった面白いか?と言われれば微妙だが暇つぶしにはなるレベル
2秒ヒーローもまあまあ面白かったがマリオ的なゲームだけど難しくて途中で飽きた
スポンサーガもそれなりに面白いやっぱボタン連打でサクサク進めてさっくり終わるぐらいのゲームがいい

306:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 16:32:46.38 sJrrG2zw
アストロソスとかあそこまであれこれ自作して凝ったイベントも配置したのに
なんでシステムはデフォなのかと小一時間
正直金払ってでもグラフィック外注してほしかったけど

307:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 16:54:28.83 BRP/P30Q
ルイナやIbなどの稀に見る傑作は叩くのに
vipなんかのネタゲーは絶賛するからな
どんな層かわかるもんだ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 17:00:24.94 NhKRNkAr
ruinaは過大評価ゲー
RPGなのに戦闘がクソつまらんとか終わってる
ざくあくは絵が下手すぎて無理だわ
らんダンのツクールRTPのがまし

309:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 17:03:37.61 sJrrG2zw
デフォでも黒の封印くらい属性で勝敗かわったりすれば
多少は戦略性がでるんだろうけど基本脳筋ごり押しでいけると面白くはないよな

310:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 17:54:14.56 PAIpPvz1
面白いゲームレビューしろよカス共

311:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 18:01:35.83 RPd+T9M6
戦闘関係の作りこみが相当良かったって感じだな。
戦略性の高い戦闘は結構好みが分かれそうな感じだったな。
ダメージでHPとMPを同時に減るという仕様でMP無くなったらダメージ増加というのが、戦闘が難しいという感じの要因って感じだな。
敵情報は全部見れるのでどんな敵なのかは把握できるから活用していくのが戦闘の鍵って感じだったな
HPは戦闘終わったら全回復するけどMPは回復しないのは結構辛い感じだ
話の展開は王道という感じだけど、多少戦闘が難しいというのがこのゲームの特徴だな。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 18:02:25.52 bR5vc9DW
>>310
>>274

313:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 18:50:27.19 dnj+ch1D
戦闘の面白いRPGってこの世の中にあるのか?
アクションRPGなら面白いけど
変にオリジナルにして時間かかるよりすぐ終わるやつの方がいいわ
ボスの時だけ少し操作するぐらいでいいわ
基本雑魚はオートモードしか使わないし

314:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 18:54:52.87 PAIpPvz1
何言ってんだコイツ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 19:15:42.75 wtClzsnH
こういうスレが荒れるのはしゃあないな
フリーで満足されたらゲーム屋はかなわんですからな

316:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 19:52:48.96 qS6jRNjW
パーティーメンバーが5人で、敵が状態異常をばらまいてきて
味方の何人かが頻繁に行動不能や行動制限になる感じの戦闘が理想。
毎ターン全員が動けてしまうと考える要素がほとんどない。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 20:24:57.09 P2QPU/De
>>316
AP作者乙
それストレス溜まるクソゲーだからな?
そんな事も分かってないからどこでも叩かれるんだろ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 20:27:04.11 rbrIeAVd
そういう戦闘は初見殺しのラスボス戦ぐらいで十分

319:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 20:31:03.45 6NMUH4gb
別に状態異常ばらまいてくるのはいいと思うけどな
ただどのザコ敵もばらまいてくるのはめんどくさすぎ。ストレスが勝る
強敵は弱いやつがいるからアクセントになるのであって、面倒な敵しかいないんじゃだるいだけ

APは状態異常よりスキル回数制限がシビアすぎるのが問題
大技や立て直し系の強力なスキルの回数制限かけるにしても、制限のしかたが強烈すぎるし
それ以前の基本スキルや中レベルスキルにまで制限かけるのはむしろ自由度を下げる

320:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 20:55:54.86 qS6jRNjW
逆に敵の一部が頻繁に状態異常になるボス戦でもいい
ボスの右腕が3ターンごとに暴走して「沈まれ!沈まれ俺の右腕!」
って言うとかなり戦略性が高いパズルになりそう
そういうバトルプログラムの構築をもっと頑張って欲しいわ
らんダンやざくアクは結構いい線行ってるんだけどな

321:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 21:18:59.15 VJI5GMtz
FPLは装備で無効化とか出来ない序盤から睡眠とか麻痺とか行動不能系の魔法を使う敵×6が同時に出てくるぞ

322:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 21:58:30.56 TWqitsII
FPLは味方全員が頻繁に行動不能や行動制限になる感じの戦闘で
毎ターン全員が動けなくなるからじっくり考えながらプレーする必要があるよね

323:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 22:01:39.44 qS6jRNjW
Fantasic Play Landってやつか
今からプレイしてくる

324:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 22:10:07.96 92Q4zXNz
らんダンはどちらかというとザコもいちいち強くてだるい方のゲームだった気が
比較的短いスパンで先に進むから最初は苦戦してた敵達が~ってなることもなく
常時強い敵と戦うことになってたのかな

そんな奴らがアイテムドロップすることもなく金も大して必要ないから戦闘の
モチベが上がらないところに狭いダンジョンでいちいち寄ってくるシンボルと
禿げ上がりそうなストレスの思い出しかない

325:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 22:55:35.49 c12rZNNL
ザコ戦のモチベはBGMも大事
音が良いと割とノれる

326:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 22:57:19.69 bEz1bHw+
フロントビューの戦闘は距離の概念がない為、あまりにも単純化されすぎているとも言える。

そこでゲーム性を持たせる為に属性だのなんだの言い出した訳だが、
それにしたってやはり限界ってものはあるだろう。

フロントビューでも三段階くらいの距離の概念を持たせたツクール製があったが、
あれは一つの可能性としてありかと思わされた。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 23:02:38.07 VJI5GMtz
距離というとパトルを思い出すな
あれ航空機はミサイル来るまで基本機銃戦だからいちいち移動めんどくさかったわ

328:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/15 00:09:51.96 c7g+5HFX
>>320
その程度ならツクールのデフォ戦でも作れるな
バトルプログラムとか大層なことを言わんでもアイディア一つ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/15 00:11:36.51 c7g+5HFX
>>326
7人目のスタンド使いでもやってたな
バトルイベントを使えば割と簡単に出来る
要は工夫次第

330:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/15 02:53:59.80 fUzMawEV
世界樹の迷宮はシリーズの途中から敵に前列後列の概念が追加されてたな
戦い方に工夫の余地が出来て面白いんだけど、何度も繰り返してるうちに面倒にもなってくる
戦闘の面白さと繰り返したときのことを両立するのって難しい

331:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/15 02:58:20.03 SOdUEehq
らんダンの戦闘は好きだった
覚えるスキル固定だから自由度は無いが、装備で戦略変えられるからグッド
耐性パズルしながら戦略練るのは面白い
雑魚はオートスキップ、強めの雑魚(?)はコマンド入力で捗った

ただボス相手だと耐性揃えに様子見で死にに行く事になるのが面倒だったな
作者もそれが分かってか、敵がどんな攻撃してくるか大体の予想して行けって感じのメッセージ追加してたが

332:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/15 07:53:00.43 RNVGQ/Yv
らんダン()の戦闘なんて何の変哲もないツクールデフォ戦だろ
しかも主人公の強さに応じて敵ランクが上がるシステムなのに
敵パーティが恐ろしいほどワンパターン(笑)
オートにすればしたでMPガンガン無駄遣いする糞仕様だし

「ああ、作者はクッソ寒いアイテム解説()を全種類分書くだけで力尽きて
肝心のゲームの中身なんかどうでもよかったんだろうな」という事だけはよくわかった

333:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/15 08:00:57.59 Cm3tMrv4
やっぱマゾイゲームはつまらんわ
フリゲってただでさえ色々ショボくて30分くらいで飽きそうなのが大半なのに
無駄にマゾかったりするとああもうどうでもいいやってなるから
如何にテンポよく遊ばせるかが重要なんだと思うよ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/15 08:14:12.04 MAXFdXjs
>>332
敵も色んなパターンで攻めてくるじゃん
と思ったけど、レベル帯毎に出てくる敵が数パターンって事ならその通りだな
オートでのMP消費は装備にMP回復付けておけば問題無いな。その分弱くなるが、そこも装備で戦略を練る、の範疇

まあぶっちゃけキャラゲー

335:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/15 12:01:50.59 tpaMHCoR
勉強や仕事でストレスをためてる人は
テンポのいい爽快なゲームがいいかもしれないが
俺らのようなニートにとってはゲームだけが唯一のストレス摂取だろ
悔し涙を流して作者に腹を立てるくらいマゾくないと
生きてる実感を得られない

336:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/15 15:19:56.03 gquXLbgS
就職活動でストレスでも貯めると建設的

337:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/15 15:22:55.35 Oeh0PGwo
日記でもつけたらどうだい

338:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/15 16:41:22.79 8ir2wyfa
ボトルネックのストーカーが個人情報流出して大人しくなってて糞ワロタw

339:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/15 19:02:48.43 Cm3tMrv4
ランダンはアイテム集めゲーだろ
戦闘はボスなんかは細かくパターンがあって、デフォ戦にしてはよくできてるなってレベル

確かにアイテム集め自体はマゾかったが、イベントとか頻繁に挟まるし飽きはしなかったな

340:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/15 19:23:35.71 ssBaMtVA
8787の冒険ってどう?
まだはじめたばかりだけど

341:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/15 21:57:18.51 4xe8D6YF
カムイコタンやってる奴はいないか?



と魔法使いの武器に火*5と魔*5のどっちがいいのか教えてくれ
というかそもそも属性あげたらその魔法の威力って上がるの?

342:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/15 23:09:52.39 nEG4AOvP
>>340-341
作者自演乙

343:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/15 23:48:33.80 tN5vZn7C
>>341
一ノ日→百→100
合計が100になるようレバーを引いて右下のスイッチを押す

属性で魔法も威力上がったと思うけど意識したことないからどっちがいいかは分からん

344:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/15 23:49:03.94 Ig7Jmrpa
>>326
距離の概念を導入したRPGは昔から結構あったけど、
複雑になってやりにくくなったから投げた。ドラクエレベルがちょうどじゃないかな。

>>340
面白かったら後でレビューおねがい
つまんなかったら別スレへGO

345:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 00:27:14.04 32gSZDsd
>>343
まじでありがとう

346:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 00:57:02.94 32gSZDsd
>>343
ついでに暇だから金の剣に力5*5と斬5*5で流し斬り
魔5*5と火5*5でファイアをやってみた
結果
力5*5→260
斬5*5→170
魔5*5→360
火5*5→270

結論:属性上げるのは地雷

347:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 03:17:25.29 V6CC3Z7e
今更「影明かし」やってみたが、面白いなこれ
面倒な部分をトコトン省いてくれてて苦痛を感じないし、SEやエフェクトも良い感じで爽快感がある
片道勇者みたいに、凄く熱中するけど飽きが早い感じの良ゲー

348:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 07:33:21.74 8umy7oMY
アクアリウムをやってみた
フリゲとは思えないくらいのクオリティだけど戦闘が面倒
オート戦闘あるけどAIがかなりアホだし、途中でオートやめれないしでかなり残念
死んでもゲームオーバーにならないのはいいけど雑魚がちょっと強すぎる
ゲーム自体の雰囲気は良いいのにけど戦闘でテンポ悪くなってる

349:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 08:31:22.24 doebTBI9
>>341
もう少し進むと脳筋がレイプするゲームになったはずだから
装備なんて気にしなくてもいい

>>347
飽きる前にゲームの方が終わるからおk

350:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 08:56:11.73 MCgCC1HA
カムイコたんって、ゲーム名見ただけで萌える

351:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 09:24:27.01 2X5sY3/2
カワイコたんだったらやったのに・・・・

352:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 09:27:18.23 /bpHmanh
>>316
絵柄がアレすぎて人気がないが、ECHIDNA~メタルソウル~は戦闘が面白いぞ。
腐敗とか矢刺さりとか、寄生から孵化とか、強烈な状態異常がこれでもかと襲ってくる。

全体全異常回復、全ステータス強化という便利魔法が手に入るんだが、
毎ターンそれを使わないとやっていけないレベル。毎ターン使っても苦しい。
死人がぼこぼこ出るので、戦闘中に根性で自動復活するスキル持ちのコギャルがとても頼りになるw

353:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 10:13:10.47 FowO7Rvi
BNMetro @BNMetro
「まずはワク線を引いてみるのだ。」「うむ。」 #昭和生まれっぽい発言をしろ

BNMetro @BNMetro
地球まるかじり #昭和生まれっぽい発言をしろ

BNMetro @BNMetro
おはヨーグルト #昭和生まれっぽい発言をしろ

BNMetro @BNMetro
冗談顔だけにしろよ #昭和生まれっぽい発言をしろ

トリンドルあか @toriaka BNMetroさんがリツイート
お気に入り作者さんをフォローしてみよっと!→ツクールの話題ぜんぜんつぶやいてなかった #ツクールあるある

BNMetro @BNMetro
キャラが壁に引っかかりイベントがフリーズ #ツクールあるある

BNMetro @BNMetro
サンデーモーニングはもう番組自体が喝ですな

354:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 11:14:01.80 oZm/WJ0Z
>>348
お前まさかレベル上げて物理でおkか?
コンボ使えば低レベルでも雑魚・ボス一瞬だよ
むしろテンポ良すぎてつまらんまである

詰まる要素がないのがいいっちゃいいのかもしれん

355:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 12:26:12.87 AWov56vT
> フリゲとは思えないくらいのクオリティ

ってアホな言葉で紹介されてるのはやらないって決めてる

356:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 13:13:11.50 68SeEvNM
>>348
ゲーム内容はともかく、

URLリンク(mugenrick.up.d.seesaa.net)

この見るからにウディタ製と分かるステータス画面を見て
「フリーゲームとは思えない」なら、フリーゲームニワカと言わざるを得ない。

らんだむダンジョンなども、そういう層が絶賛しているようにしか思えないのだが。
あれがツクールデフォルトだって気が付いて無いようなのが多すぎる。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 13:19:12.91 P9JxTAOp
同意

358:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 13:19:44.94 ZzZ5V/MN
クオリティーの高さはデフォ素材とは無関係で作りこみの細やかさですしおすし

359:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 13:24:29.66 OoZTJLaT
>>356
その定義でいくと月夜に響くノクターンとWizarien Hearts以外思いつかない。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 13:25:31.37 3yrxRrMt
ステ画面だけ切り出してこき下ろすとかバカじゃねえの
ウディタ製とも思わせないレベルで自作しないとフリゲ上級者様は満足しないんだろうな

361:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 13:40:25.88 AWov56vT
ウディタ厨が必死なのはわかった

362:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 13:55:36.35 P9JxTAOp
らんだむダンジョンは女受けはしない

363:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 14:04:10.83 yqL79lLR
>>356
ゲームバランスさえしっかりしてれば、別にデフォでもいいと思う
敵が弱すぎたりしたら萎えるし、強すぎれば投げるし。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 14:05:35.04 AWov56vT
ウディタ製には優しいんだなw

365:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 14:09:09.53 AME179cS
ゲームバランスよりテンポかな
演出短くてさくさく動くやつなら内容が多少つまらなくても進めてしまう
もちろんあまりにひどいバランスだったら論外だけど

366:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 14:20:22.96 68SeEvNM
ウディタのそのゲームが悪いなんてことは一言も言っていないが。

例えば見た目的にこういうのを指して、
URLリンク(www.4gamer.net)
それを「フリーとは思えない」というのなら話は分かる。

アクアリウムはどこからどう見ても、いかにもフリーゲームだろう?
それについて何か問題でもあるのだろうか。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 14:27:51.54 yqL79lLR
URLリンク(orteil.dashnet.org)
ツイッターでやたら流行ってるんだが、こういうゲームって他にも見たことなかったっけ?

368:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 14:29:58.48 xxdebrJ3
>>366
それフリーじゃねーんだけど

369:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 14:32:24.70 ZzZ5V/MN
>>366
見た目じゃなくてクオリティーの話なんだが?

370:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 14:35:29.02 v+jlHl3q
キャラグラ見ればフリーだってわかるだろ

371:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 14:38:01.56 49g0uVdI
ツクールのデフォほど醜いものはry

372:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 14:46:13.72 AyUMU2CD
アクアリウムは選択肢多すぎなのがちょっと
ああいうのは2週目要素でいいんだよ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 15:04:12.54 Y0uhCFpQ
 
長編ファンタジーRPG【Trouble busters】で有名な影夢さん(ラチムさん)の
本格オリジナルファンタジー小説大好評連載中!
みんなでお気に入り登録して応援しましょう!

★ファンタジー小説【かんすとっぷ!】(百合要素・残酷描写あり)
小説家になろう - ラチムさんのマイページ
URLリンク(mypage.syosetu.com)

Twitter - ラチウム@ratiumu
URLリンク(twitter.com)

Trouble busters - Vectorレビュー
URLリンク(www.vector.co.jp)

★夏の陣で絶賛!ツクール2000製・最新作【のーきんソロパート】(VIPRPG夏の陣2013)
URLリンク(www.geocities.jp)

374:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 15:14:35.92 E2oqqblb
ツクールのデフォは糞
ウディタはデフォでも面白い

375:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 15:24:40.09 EAcf6E8x
面白いかどうかはバランス

376:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 15:25:14.45 3yrxRrMt
>>366
他のハイクオリティなフリゲを紹介するとかならともかく
他人の感想に偉そうにご高説賜った挙句に
気に食わないゲームのファン層までdisるとか頭悪すぎて直視できねえよ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 15:32:57.88 gGpqFtF6
この嫌エディタ厨にとっては面白さよりオリジナリティが全てだからな
まさに「作者乙」だ
オリジナリティなんて求めてるのは自称クリエイターだけで
ユーザーはむしろ古風なゲームを求めている

378:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 16:01:22.59 tJXmYA7H
>>374
ウディタはデフォでも面白いってwww
ありえねーだろ、あんな糞デフォ戦闘。
なんか軽すぎて全然戦ってる気がせんわ。
まだツクールの方がマシのレベル。
ま、どっちのツールにしろデフォなら即ゴミ箱行きだがな。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 16:03:24.57 43XLpS0K
>>377
求めてない

380:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 16:31:11.71 OEASrAAA
>>377>>379
求めてるも求めてないもユーザー個人の問題

381:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 17:05:32.49 MKpMek4P
ツクールには飽きてるけどウディタにはまだ飽きてないってだけでしょ

382:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 18:36:42.67 /bpHmanh
ウディタのデフォ戦は戦ってる気がしないってのは、なんかわかるな。
パパパっとダメージやりとりして、なんか気がつくとこっちが一人二人死んでる感じ。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 19:03:17.77 jwHa8oL1
ウディタデフォ戦闘は
ツクール2000デフォ以下

384:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 19:12:45.18 bo96Z6Am
ツクールデフォはノロすぎてウディタデフォは軽すぎる
なかなか難しいもんだ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 19:32:09.09 7TSSVsrw
ツールがどっちでも戦闘がデフォでも大事なのは「本物」かどうか

386:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 21:41:40.79 V6CC3Z7e
何度も出てるがバランスが良ければデフォでも問題無い

387:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 22:02:04.22 z0/NJa42
Aceデフォはまだマシ
マシっていうだけで良い訳ではないけど

388:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 23:04:16.79 Kgw1egUb
現代風ホラーがテーマなのに
デフォ素材で埋め尽くす馬鹿どうにかしろ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 23:28:01.59 7fs1vqyA
文化祭の劇の準備で泊まり込みって設定のなら見たことあるな
まあキャラだけで教室とかはデフォじゃなかったが

390:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 00:07:28.60 3nNvEO/z
デフォでも問題無いなんて言ってるのは作者だけ

391:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 00:09:45.41 Yr1bQurz
ここ最近のスレで、シューティングゲームって見つかった?

392:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 00:15:44.30 ZKlBlUzh
どうせ作るんなら自作しようぜ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 00:24:11.90 fLSQ/WRW
粗雑な手抜き素材をレトロ風という謳い文句に変換する作者はクソ

394:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 03:26:06.03 Bwe9Yf8l
粗雑なゲーム自体をレトロ風と言ってるラスグレの作者のことか

395:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 03:36:28.40 3nNvEO/z
あれで粗末ならツクール製の99%は超粗末の産廃

396:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 05:56:40.46 IXoEhUon
こちらのページではDXライブラリを使用していただいた作品の紹介を
閲覧・投稿することができます。
DXライブラリ置き場は作品制作者用のサイトなので宣伝効果は
微々たるものですが、よろしければご利用下さい。

URLリンク(dxlib.o.oo7.jp)

397:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 08:11:08.79 ZKlBlUzh
ツクールでデフォ素材を廃止したらどんだけ作者減るんだろうか

398:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 11:01:22.50 r3Mxn/Cg
もうちょいフォントやレイアウトに気を使ったゲーム出してもらいたいもんだ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 11:18:43.51 GAc92UTQ
フォントにねぇ…

400:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 12:23:23.56 eLzY7lXK
>>399

401:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 13:40:35.07 b3Fm2P38
NOT BAD

402:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 15:46:15.06 Wzn3ljAg
817 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/09/17(火) 15:45:05.41 ID:PPTZEWeC0
貶すのは馬鹿でも簡単に出来るけど、
誉めるには知性や感性が必要なんだよな。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 16:11:42.27 bpb+VN32
いやいや、デフォグラ使ってんのに、グラがきれいとか褒められるゲームもあるんだぜ?
けなすにも知性がいるよ。

スクリーンショット一枚からでも褒めることはできるけど
けなすにはある程度ゲームをやってみないとだしな。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 16:18:30.04 R4NvVoea
>デフォグラ使ってんのに、グラがきれいとか褒められるゲーム

って何?

405:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 16:29:17.41 Z+NOqeIB
らんダンとかいう厨房御用達ゲームかな

406:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 16:39:09.66 nnVtsG5l
フリージアとかそうだったな

407:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 16:56:47.77 3nNvEO/z
フリージアもらんだむダンジョンも、そのツクールが出たばっかりの時のもの

408:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 17:19:23.13 ZKlBlUzh
悲しいね

409:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 17:55:06.06 bUllUe2m
>>403
デフォグラだって書いた人がおるんやで!褒めたれや!

410:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 18:43:23.28 ur3acFS1
VXのデフォの顔グラはいい出来だと思う。出来が良すぎて使われすぎて飽きられてるのが残念だが。
かおグラMAKERで作ったのは正直勘弁して欲しい。どれも同じ顔にしかみえん。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 18:49:49.47 XNXCClo8
VXのデフォ顔グラいいよな
綺麗であれだけ種類があるし
だからこそ「このゲーム、グラいいな!」とか言われてると微妙な気持ちになる

412:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 19:32:02.02 GZkjgu2k
迷宮踏破、迷宮王国、カムイコタン
まーたいつものダンジョン探索系か、と思ってたが上位作品だけあってかなりよくできてるな
それぞれ一時間ほどやってみたが結構遊べそうな感じ何よりどれもサクサク進むのがグッド

413:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 19:39:10.13 GZkjgu2k
デフォデフォ言ってるけど見た目がしょぼいのなんてそりゃフリゲだから当然やん
しょぼいのをあれこれ工夫してマシに見せてたり、ショボイのを無視できるくらい熱中させてくれる要素があるかが需要なんじゃねーの

414:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 19:43:49.28 3nNvEO/z
デフォだと駄目=見た目の事を言っていると思うんならおめでたい人だ

415:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 20:22:55.56 5425M27u
VXRTPの顔グラはデフォならまあいいけど
改変素材として出回ってる表情差分は途端にヲタ臭くなるのは何故なんだ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 20:25:37.16 nnVtsG5l
輪郭切り出して髪型のっけて副交感してみたいなキャラ入れ替えとか
ちょっとしたコラ職人みたいなことやってる素材もあるけどあれはあれですごい

417:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 20:53:31.27 ZKlBlUzh
デフォがだめ=作者の努力が足りない、オリジナリティーがない
という風潮

昔はみんな必死に自作してたのにな

418:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 20:55:06.97 zvbGeF0u
ボトルネックのストーカーが個人情報流出して大人しくなってて糞ワロタw

419:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 20:58:38.16 9topZd/b
URLリンク(gekikarareview.com)
激辛でA評価きたな

420:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 21:10:38.46 tKtTdUNz
自薦か

421:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 21:33:28.36 IXoEhUon
マドリス。部屋の間取りってテトリスのブロックに似てるよね♪
URLリンク(axelgames.net)

テトリスのようにブロックが落ちてくるので、スキマなく埋めて列を消していくパズルです。
が、 落ちてくるのは部屋の間取り。列を揃えて消していくのは同じですが、消えるのは
列単位ではなく、間取り単位。

窓を南向き(下側)に置けば、「日当たり良好」のボーナスが付きます。
次に、玄関が外枠や他の間取りに塞がれていない状態だと、ネコが入って「ペット可」のボーナス。
さらに置いてから10ターン以内に消すと、「新築」のボーナスが入ります。
東京エリアは売価が高く埼玉、群馬と北上すれば売価が下がります。
本家ではIブロックと呼ばれる長い棒をひたすら待って縦に落として4列消しを
していきますよね。
しかしマドリスでは違う!w
むしろ積極的に横で使うべきでしょう。積み上がった列の一番上に横向きで置けば、
日当り良好2つとネコが確定しますし、1列揃えば即売却可能!
特に売価の高い東京エリアで早く売却すれば新築+売価高いでハイスコアになります。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 23:31:27.43 Yr1bQurz
>>403
>いやいや、デフォグラ使ってんのに、グラがきれいとか褒められるゲームもあるんだぜ?
ツクールに限らず、「グラフィックがきれい」とだけ紹介されるような代物は大概避けたほうがいいよ
ほめる奴がそれをメインに言ってるってことは、他に長点がないってことだし

423:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 23:33:06.41 3nNvEO/z
シナリオ重視の地雷率に比べりゃマシ

424:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 23:34:18.15 ZKlBlUzh
>>422
惨めだよなそれww
その代表格がらんだむだんじょんww

425:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 23:35:05.42 Yr1bQurz
>>421
コピペおめ
遅くなったから後でやっとこう

426:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/18 00:01:31.15 RKSh3Hak
>>418
ああ、ボトルネックの勝ちだな

427:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/18 17:02:14.62 GwdCKBrw
>>418
ボトルネックのストーカーは泣きながら土下座したらしいよ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/18 17:45:35.80 u9IIT3yy
>>427
マジかwww

429:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/18 18:18:00.41 pt0T8rpi
ドッタとグラフィッカ募集してプログラムとシナリオは俺がみたいなの
外注で有料素材使ってたりするとそりゃもうすごくきれいな見た目なんだけど
まず間違いなく体調崩してゲームとかカラオケしかできなくなってエターナルんだよ

430:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/18 18:23:03.53 8/zDYy1g
>>429
そんなの見た事無いぞ。
キャラ設定とシナリオ俺、他全部募集ってのならよく見かけるが。

大体、その手の奴は不思議と急にリアルが忙しくなったり、
しばしば PC が壊れたり、親族が亡くなったりする事が多い。

というより、単に逃げただけだ。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/18 18:32:03.41 pt0T8rpi
エターナるの語源もしかしてもう知られてないのか

432:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/18 18:32:09.94 og0o88dK
オヴェルスがそうなんじゃないの?
よくしらんけど

433:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/18 19:27:32.53 KU+POAuq
永遠に未完の作品が目に留まるはずもなし

434:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/18 21:32:04.63 e0qqBlR9
もうディアスを知らない連中がいるのか

435:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/18 22:07:00.94 pt0T8rpi
文末にいちいち。つけて行間とってる感じ、まとめ経由していきなり住み着いちゃってる人なんだろうな
いやに具体的な時点で違和感抱いて元ネタがあると感じるのに断定しちゃってるしな
よくしらんけどってレスするくらいならキーワードググってあおられないように予防策とるとかしないし

436:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/18 22:49:39.40 8/zDYy1g
>>435
何言ってんだか。

スレリンク(game板:780番)
投稿日:03/06/12(木)

手持ちのログの範囲のこの書き込みですら自分なんだが。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/18 23:19:51.60 ApswQn0g
>>421
よく見たらスマホアプリか たぶん板違い

>>431
別に知る必要はないんじゃないの
ここは作者が集まるスレじゃないから関係ないし

438:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/18 23:28:20.10 dLWIZx6z
このスレに12年住み着いてる俺も2年くらい前にどっかのやる夫まとめで知った程度の出来事

439:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/19 01:46:37.53 /k60Olwj
ぶる @polyrhythmic_bw BNMetroさんがリツイート
しまった今日レコメンに鳥居さん出てたのか

BNMetro @BNMetro
あ、録音するの忘れてたわ。レコメン後の伊集院ラジオは予約してたけど>RT

BNMetro @BNMetro
diablog(2nd) : 哲学者サッカー/一人レスリング URLリンク(blog.livedoor.jp)

BNMetro @BNMetro
橋下氏「嫌ならフォローやめれば」…市民批判に(読売新聞) - Y!ニュース URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
「嫌ならなんちゃら」ってのは結局の所、単なる逃げでしかないし、そもそも根本的には「Twitterをやっていること」を批判されてる訳じゃないから。

BNMetro @BNMetro
宇多田ヒカル「マスコミ恐怖症になってしまった」 取材攻勢に苦言(シネマトゥデイ) - Y!ニュース URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
まあ、こうやって事実無根な話や、写真週刊誌のデタラメさにチクリとやり返せる現在だからまだマシだけど、昔だったら相当心労になってたろうな

BNMetro @BNMetro
厚労省、“特養”入居基準「要介護3以上」案を提示(TBS系(JNN)) - Y!ニュース URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
そういやうちの職場も、特養じゃないけど要介護3以上ばっかりだもんなあ。

BNMetro @BNMetro
それにしても「要介護1から2で入所している人にも、認知症など専門的な支援が必要なケースがある」ってのは、
これはむしろ介護認定のしかたの問題じゃないのかと思うけどなあ。

Mad Pierrot @trmtm3
飲食するコーナーはもうええわあ。(´Д` ) マジあのコーナー潰して近況のお仕事についてトークしてくれればいいのに。

BNMetro @BNMetro
@trmtm3 正直古臭いだけですよねアレ。そしてわざわざ作家の企画(どうせあの手のだろうけど)を潰したうえで似たようなものを考えたズラサンのセンス…ww 
地上波の番組でもそうだけど、番組の作り手が出演者よりセンスないってのはどうかと思ったりしますw

BNMetro @BNMetro
藤井ペイジのアメトーーク出演は嬉しいのだけど、ちょうどその日は夜勤で観られない…実家に頼んで録画してもらうかなあ、ハードロック芸人。

てらじ @TERRAZI BNMetroさんがリツイート
「ミスはあってはならない」「ミスしたら処分する」「ミスを隠しても処分だ」「もちろんミスを報告しても処分」
/ “JR運転士「ミス言い出せず装置壊した」 NHKニュース” URLリンク(htn.to)

440:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/19 01:47:26.55 /k60Olwj
オモシロツイート @unique_robot BNMetroさんがリツイート
3人で100円ずつ出し合って250円の品を買う。おつりの50円を10円ずつもらい、余りの20円は募金。
100円出して10円戻ってきたから出費は90円、3人で270円。募金した20円を足して290円。残る10円はどこ? #どうしても理解できない tokunagireiki

BNMetro @BNMetro
意地悪クイズでよくあるひっかけだけど20円は270円の中に含まれてるからそこに20円足すのがそもそもおかしい>RT

Mad Pierrot @trmtm3
@BNMetro あんな使い古し企画をわざわざやらんでもいいのにとw。この番組はコアなファンの多くが視聴しているでしょうから、
活動方針や各所裏話、興味のある事、世界観とかを面白おかしく話す「ココだけの話」で突っ走ってくれた方が、多くの人が満足するのではないかと思ったり。

BNMetro @BNMetro
@trmtm3 そうですよね、せっかくテレビで出来ないことが色々出来るのに、貴重な時間が勿体ないですよね。
やらしい話ですが有料の放送でやるもんじゃないと思います(´・ω・)

渡邊芳之 @ynabe39 BNMetroさんがリツイート
小中高は新学力観で相対評価から絶対評価に変えたんです。いっぽう大学には絶対評価をやめて相対評価にしろという。
RT @Ichy_Numa: 小中高は「絶対評価」なのに、なぜ大学だけ相対評価にしなければいけないのさ?

BNMetro @BNMetro
そうそう、絶対評価はもう20年ぐらい前からだったよなあ。まあ中学校の教員してた時、相対評価も加味してとは言われてはいたけど(受験があるから)>RT

Mad Pierrot @trmtm3
今更ながらレコメンでの鳥居さんの自分的ツボは子役の生態系の話と不自然なCM入り直前の「そんなマズイこと言ったっけ」やはりあのCMはクソビ○チ発言が原因かw。

BNMetro @BNMetro
@trmtm3 自分は一生懸命なんとかツッコミに回ろうと無茶をするオテンキのりがツボでした。確かに小ボケ先生だし、ツッコミしなきゃならんのは大変だよなあと。

Mad Pierrot @trmtm3
@BNMetro 伊集院ゲストの次くらいに、スタミナを消耗してたのではないかと見てますw。

瀧波ユカリ @takinamiyukari BNMetroさんがリツイート
「千の風に~ 千の風になって~」を「洗脳か~銭~ 洗脳か銭な!って~ 」ってカルトな感じに歌い上げても誰も気付かないぜニヤリって遊びオススメ

441:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/19 01:48:05.07 /k60Olwj
BNMetro @BNMetro
中国嫁日記…ってあれは「ユエ」か #月と言ったらどんな作品思い出しますか

オモシロツイート @unique_robot BNMetroさんがリツイート
政治家が「最近うつ病になる教師が増えてるそうですが国会議員にはうつになるような心の弱い人間はいません(どや」的なことを講演で発言したニュースで、
医師が「うつになりやすいのは心が弱いのではなく責任感が強く仕事熱心な人で…」と解説しててすげえ納得した 9tsn

BNMetro @BNMetro
2chの中国嫁日記スレに「嫁は存在しない説」を書き込んでる人がいるけど、日本語学校やら王先生やら「月とにほんご」に出てきた
教授やら夫婦で出たラジオやらが全て捏造とかグルになる訳でいくら何でも陰謀論すぎだろう

BNMetro @BNMetro
2chの中国嫁日記スレに「嫁は存在しない説」を書き込んでる人がいるけど、それだと日本語学校やら王先生やら「月とにほんご」に出てきた
教授やら夫婦で出たラジオやらが全て捏造とかグルになる訳で、いくら何でも陰謀論すぎだろう

BNMetro @BNMetro
なんか鳥居みゆきのガチメイク写真(別人のやつ)がいまだに本物と間違えて拡散されてるんだなあ。あとさっき知ったけど、
“弟”だと思われて鳥居孝行の写真も拡散されかかってたのね。同姓なだけなのに…

BNMetro @BNMetro
さらにマネージャーが撮った“本物の”ガチメイク写真はあまり拡散されてないようで、ファンとしてはなんかもどかしいなあ。
今日ハイタッチで本人も言ってたけど、鳥居みゆきのガチメイクはロンハーでもやってたような“薄くする”方向なんだよなあ。

BNMetro @BNMetro
そういや最近「はだしのゲン」のコンビニコミックをよく見かけるけど、あれってジャンプ連載分だから、友子が死んだあたりで終わるんだよね。
前に騒動になった部分はないわけだから、問題の本質がぼやけるんだよなあ。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/19 03:35:14.05 hl7Ig1O9
嫌ならボトル見なければ は逃げ

443:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/19 07:25:40.34 lBotpVek
>>434
ゲ製界隈で監督気取って同じ事やろうとしてる厨房どもはのきなみ知らなかったりする
やる夫まとめ見せてやるとそいつら草生やしてなにこれ酷えと馬鹿にするんだけど
お前が同じ事やってるから叩かれてるんだよと教えてやるとすげー気まずそうに黙る

444:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/19 08:25:13.83 GWUDJ7SH
たくさん集まったら作れると思ってるのが何故か多いよね
実際は個人で作るほうがはるかに楽

445:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/19 08:49:09.82 XvIa3MqM
>>444
それは言えとる
一人がいかに自由で楽しいか、サークル経験して気づいた。

ただクオリティーには勝てない

446:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/19 10:35:54.38 /RTA0eXn
ボトスちゃんボトルネックに屈したのかwww

447:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/19 14:37:23.40 GWUDJ7SH
>>445
まあな
ただ人集めたがるやつはクオリティ以前にひとりで作れないやつ
それは確実

448:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/20 22:23:31.50 Z6FzUYET
一人で作れないことが悪いみたいに書いてるのが
ちょっと狭いよね

449:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/20 22:38:31.24 ZrbxWRIj
スカーレットアースくそつまんね
何あのダンジョン。死ねよ

450:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 11:25:10.15 k6W48cT1
>>448
そうは言ってない
一人で作れないやつは複数で作るのはもっと無理と言っておる

>>449
つまらないならここで書いても話が広がらない

451:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 11:54:37.19 U+Ov9lbr
>>448
ボーカル俺、メンバー募集並みの見えてる地雷ってあるだろ

452:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 12:27:25.29 0cNBWx5X
BNMetro @BNMetro
フリーゲームの「カムイコタン」だっけ、面白そうなんだけど、旭川人としてはどうにもタイトルで吹いてしまうな。
いや確かに「神の住むところ」みたいな意味で本来的にはカッコいいはずの言葉なんだけど、旭川人としては市内のいち地名だからなあ。
堂々とタイトルにされると爆笑せざるを得ない。

BNMetro @BNMetro
道外の人はどう思ってるかは分かんないけど、やっぱりカムイコタンってメジャーな観光スポットだから、
どうしてもそれそのものでカッコいいタイトルに思うのが無理。サイクリングロードとかあるし、神秘的なイメージが薄すぎて…w 
心霊スポットになってるトンネルはあるけど。

BNMetro @BNMetro
キン肉マンの設定の適当さを挙げ続けるスレ URLリンク(blog.livedoor.jp)
今やってる初代の続編もよく見たらかなり適当だもんなあ。面白いけど。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 15:35:58.93 k6W48cT1
>>451
よくいるんだよな全パート募集するやつ

454:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 00:03:02.77 mc5XNFWf
a

455:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 08:57:08.90 FhdOF3zd
>>448
RPGに限定すればプロでも一人で作れないよ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 09:13:49.20 cbeqNYR4
一人で作ろうとしてぶっ倒れて入院した俺が通りますよっとw

457:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 10:33:49.01 C6ZQCHml
作者乙

458:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 10:37:15.59 gTaUOdj2
本当に作者さんお疲れ様でどうする

459:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 11:06:24.97 IHjp7kFT
乙の意味はそれが本来なわけでw

460:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 11:13:06.16 htFfrhlk
>>456
うむ ゲーム内容はどんなのか知らんが作者乙

461:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 11:44:18.76 ys0AsD5E
言いたいことは分かるけど、一人で作れないってのはちょっと違うな
正確には周りとバランスの取れない奴だろ
要はどこいっても生きていけなさそうなやつだよ

462:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 11:51:47.54 FhdOF3zd
でも一人で誰の力も借りずにRPG作った奴なんて見たことない。
もしいたら教えてほしいね。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 12:00:37.86 IHjp7kFT
制作ツールにツクールを選んだ以外は全て1人で自作した(RTPも不用)
作者は何人か居た覚えがある
これは十分1人で作ったと言えるんじゃないかな
しかしそういう作者ってその一作でゲーム制作は終わりだったような記憶もある
何ていうゲームだったか、パッとは思い出せないんだが

464:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 13:13:29.24 9tMqN42b
RTP不要って、音素材まで自作ならすげえな

465:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 15:23:26.52 ILIIUFJq
いや、そんなレベルでの「一人で作ってる」という話ではなかったろうよ
そこまで求めたらデフォ戦のruinaも一人で作れてないことになる
単純に個人制作でエターならずに完成させたぐらいの意味だろ

466:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 16:22:26.11 4mmKFwAb
確かに一人で作れるのはすごいことだとは思うが
プレイする側からすれば作者が一人で作ってようが複数人で作ってようがどうでもいいな

そんなの気にするのは何にでもケチをつけたがる奴か自分の優位性を見出したい作者だけだろ

467:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 16:28:01.17 7A4ZjGI1
つまりこれも遠回しな作者乙だったのか

468:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 16:33:50.78 FhdOF3zd
いいの作るのに作者の数は関係ないのかな

469:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 16:57:17.19 vlrGacdr
分業制にして一人の負担を減らしたいというのはよく分かる
ストーリー&総監督:俺 マップ・音楽・プログラム等々:他の人みたいな感じで

470:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 17:55:08.20 mMtzkA/R
メトロ・アングラ

471:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 18:59:10.45 Plu/D6sQ
きららさんの新作が楽しみだな

472:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 19:04:48.36 Plu/D6sQ
どうもおかしな方向にもってこうとしてるのが居るが、これだからな

エターなるの語源
RPGツクール2000全盛期にエターナルファンタジーというゲームの開発プロジェクトがスタートしました。
リーダーはディアスという人。大々的にスタッフを募集し一時はスタッフ数100名を超えたとも言われます。(声優志望が一番多かったらしいけど)
勿論、そんな人数を一介の厨二病患者が御しきれる訳が無くゲーム監督ゴッコを楽しんだ後に夏風邪を理由にサイトを閉鎖しそのまま音信不通。
予想以上のスタッフ数と予想通り過ぎるオチは当時のツクラー達に衝撃を与え、この一件が転じてゲーム開発が頓挫する事をエターなると呼ばれるようになりました。

ゲームのチーム製作はノリや勢いで何とかなる程甘くありません。
周囲にも悪影響を与えるので無茶な計画は立てない、参加しない事を心がけましょう。

エターナルディアス大全集
URLリンク(web.archive.org)

473:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 20:17:39.22 GUhg9dLC
>>472
そんなもんはどうでも良い。

君はその人物が特例(珍しい物体)だとでも思ってんのか。
実際にゲ製作技術を始めとして、製作コミュニティーにはその手の似非作者が無数いるんだが。

複数人で作って面白くなるなら、闇の覇者やオヴェルスの翼は大層名作なんだろうな。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 20:23:14.89 GUhg9dLC
この話の根幹ってのは、無能ほど人を集めて作りたがる傾向があるって話。

「たがる」であってほとんど実現しない訳だが。
そりゃ、自分より劣ったの組んでも何のメリットもないからな。

勿論有能なのが複数人集まって良いゲームを作っている例もある。
それは放っておいても、個人レベルでゲーム作っちゃうような者の集まりの場合。

「ツクール始めました、絵が描けません、音楽作れません。誰かお願いします」
こんな似非作者が将来面白いゲームを作る可能性なんて微塵も無い。
リーダーが一番の無能とか一体なんの冗談なんだ。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 20:24:56.56 htFfrhlk
昔のフリーゲームの作者サイトがずんずん閉鎖してるな
閉鎖・公開停止した作者サイト一覧とか作ったらウケそうだ

>>472
ゲーム関係ないけど似たような滅び方をしたネット市民団体サイトを知ってるなあ

476:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 21:16:18.53 4mmKFwAb
ID:GUhg9dLCはそういうのに巻き込まれたならもう少し具体的に
体験談を書いておけば話がよれることもないのに

まさかただプレイする側の人間が言ってんじゃないよなさすがに

477:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 21:43:35.83 mMtzkA/R
なんでここの基地外どもは
自分の馬鹿な妄想を真のゲーム論のように語るのに
音楽まで自作しているボトルネック作品を持ち出すと
スルーするの?都合が悪いのは見ない振り?
そうやって逃げてばかりで部屋で批評家気取りなんだよな

478:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 21:51:57.88 vl4vIron
そりゃ、面白いフリーゲームを扱うスレだもの
面白くないフリーゲーム挙げられても、触れるに値しないし、スレ違い

479:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 22:04:52.60 LpvI2UbC
このスレで面白いフリゲを挙げてもどうせ作者乙か叩かれるかですし
だったら叩かれても平気なクソゲの話が増えるのは当然

480:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 22:06:15.45 mMtzkA/R
面白くないと勝手に決めたのは貴方。
これこそ真のゲーム(キリッと語るのも貴方。

馬鹿なの?ママに語れば?

481:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 22:08:43.79 htFfrhlk
>>477
やったことない奴と、やったことあるけど内容は覚えてない奴ばっかりだからじゃないか
俺は後者。「友愛数」という単語しか覚えてない。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 22:44:56.17 zyCJBOYr
>>477
紹介に魅力を感じないからやってみる気にならないんじゃん

483:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 00:05:43.05 aHSRBoXp
有能が故にシナリオ・画像・音楽・システムを一人で全て賄える
フリゲ界の最高峰・ボトルネック先生に嫉妬するスレ

484:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 05:56:51.47 Q5qpk8PZ
>>483
あの絵はひどすぎるだろ

485:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 06:11:26.12 P/w76HWU
おすすめの戦略SLG教えてください

486:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 10:12:57.17 nZ86kia7
Battle for Wesnoth

487:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 11:29:06.66 gpomOEOR
スレチだヴォケ

488:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 12:10:36.40 6fnFawve
ボトスが発狂








































.

489:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 13:04:59.65 c/pgvUUb
test

490:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 13:42:05.34 IbICBPEu
まぁ宣伝する場所じゃねぇしなここ
散々弄られ続けたクソゲの話とかいらんから

491:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 14:08:44.10 lGAXmglV
では宣伝量の割に眼鏡何某のレビューしか見つからないオヴェなんたらでも

492:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 15:12:25.73 IbICBPEu
>>491
おう…何の罰ゲームか知らんががんばってレビューしてくれ

493:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 15:23:18.08 yF+P4J7i
真のニコニコフェス優勝作
名護みい先生の忘却の翼をやろう!

戦闘もシナリオもグラも自作!
ウケ狙いのホラーなんか邪道だと思ってた奴には至高のシステム重視作品だ!

これぞゲームの醍醐味

494:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 15:54:56.68 lGAXmglV
専スレもないのに図々しい

495:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 16:01:09.37 KArR7sED
専スレあっても何も受賞もしなかったAP2よりは
戦闘もシナリオもグラもシステムも優れている事は確かだな

496:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 16:05:35.20 gK4+//QQ
APは一応専スレあるぞ
作者臭いのがこことつまらないスレで連日APの話題しまくって隔離目的で立てられたスレが

497:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 16:08:57.77 KArR7sED
AP作者を叩くのは誉めてやるが
日本語読めない奴にレスされると気持ち悪いな

498:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 16:15:02.31 KArR7sED
しかしどうして>>494みたいな奴が現れるんだろうな
まるで専スレがあるのが優れた作品のステータスとでも錯覚しているのかな?馬鹿馬鹿しい
そういう冗談はAP作者だけ言ってればいい
あ、ご本人様でしたか?失礼しました

499:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 16:15:38.38 gK4+//QQ
専スレもなくて何も受賞しなかった と読んでたすまん

500:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 16:29:32.99 KArR7sED
>>499
わかればいいよ

結局専スレなんざにちゃんねらーの気まぐれで生まれるだけ
フェス受賞作でも専スレないのは少なくないっていうか
あるのは宿屋と大革命くらいだ

そもそもAPスレは>>496の経緯で作られたものだからフェスも関係ない

501:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/24 07:57:25.95 SgVO6R1s
9thやってる人いないか
ウルフェン加入鬼ごっこがストレスでマッハなんだけど
南の左下→宿屋2F→中央の倉庫の次はどこだホントマジイライラするんだけど

502:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/24 08:04:39.06 SgVO6R1s
街からでたらイベント進行したわマジクソ

503:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/24 08:43:26.45 e/L9SOFl
>>502
禿げる前にやめちゃいなよ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/24 18:10:32.52 w1PefTzE
イラが来るならつまらないほうで聞けよ

505:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/24 18:19:04.08 PUeZ+8BW
イラが来るがつまらないフリゲではないんだなこれが

506:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/24 18:54:46.32 q811K0JO
9thはやり込めるスレで地雷ゲームとして紹介されてたが
コンテストに出したら各要素10点中7~8点ぐらい上げられる作品だな

507:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/24 22:22:09.60 6FWIEz9S
作者乙

508:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/24 22:59:49.84 cegATYlR
作者乙
作者ってばれるようなやつは多分ガキかな?

509:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/24 23:01:54.07 D+CONoBX
単純に無能なだけだろ、面白くない作品なんぞ作ってるわけだし

510:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/24 23:04:28.64 binJy1Z4
プレイしてないからクソか知らんが
やりこみスレのやりとりが自演以外の何者でもなかった

511:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/24 23:22:59.54 53S5oz+j
>>506
今、間隔を開けながらやってる最中だが
あっちでも言われてたと思うが、敵の強さの上昇加減が急で、
「常に経験値稼ぎを強要される」事にストレスを感じない方の人なら面白いと思うかもな。

また、ストーリーの進展具合によってはキャラの固定があったり(自分は器用貧乏のローズが使いづらくて省きたい)
図鑑埋めるためにアイテム盗めるキャラはパーティーから外しずらい等、パーティー選択の幅が少ないような、とか
また、セーブの小分けはいいとしても、回復アイテムが買えずに戻れない状況でセーブしてしまうと
詰まりそうな状況が少なからずあったりと、前セーブからのやり直しが辛そうな(めんどくさそうな)場面があったりした。
やり直しに関しては、このゲームに限った事じゃないだろうけどね。

やってて、中ボス戦がほぼ常に全力を強いられて、倒した後の達成感みたいなのがあるのは、いい所なの・・・かな?
上記の、その前の「LV上げ作業」がちょっと辛いけどw

512:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/24 23:25:26.59 FEZpmI2y
クソゲー作者ほどバレバレの自己擁護に走るのは何故なんだ
馬鹿だからクソゲーしか作れないんだろうけど
クソゲー作るより自演するほうが人として恥ずかしいとは思わんのかね

513:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/24 23:37:33.33 53S5oz+j
自分以外の、そのゲームの少しでも良い事書くヤツは全て作者!・・・
ってノリじゃ、面白いゲームが挙げられる事は当分ないだろうね。

自分もプレイの間隔開けてるのも、続けてやる事がちょっとつらいので、諸手を挙げて賞賛してるつもりも無く
「そういう趣向の人ならば」と言ったつもりだったのにw

まあ、後はまたこのコメに、作者乙でもなんでもするんだろうから、好きに書き込んでくれw

514:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/24 23:42:01.77 D+CONoBX
センスのない長文乙

515:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/24 23:47:46.25 binJy1Z4
Aが独りよがりな作者臭い発言をする
 即突っ込まれる
BにID変えてAのおかしさに突っ込みもせずゲームの話を展開する
Aが日が変わってから突っ込まれた内容に頭おかしい反論をする
 ID変えたから日が変わるまで反論できなかったんだろと総突っ込みを食らう
BとしてID変えて現れて自演なんてしてないと主張するが当然Aは出てこない


ID:53S5oz+jがBなのはよくわかった

516:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/24 23:56:29.38 53S5oz+j
>>515
詳しくは知らんのだが、Aというのが>>506ならば、同じ日付で2つIDがあるってことで
別に日を跨がんともID用意できるって事でそれ意味ないんじゃ?w

結局、
>自分以外の、そのゲームの少しでも良い事書くヤツは全て作者!・・・
の典型的例を体言してくれたの?

517:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/24 23:57:32.62 Clb+3H2Q
>>515
お前は見識ある人ぶる前にさわりだけでもプレイしてから叩けよw
お前のレスは自演以上に見苦しいわ

518:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/24 23:59:03.77 mKLUpefY
疑心暗鬼の輪から抜け出せないな

519:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/25 00:14:47.19 eSFdN7D0
また「さわり」の誤用か
底辺作者の頭の悪さがうかがえるスレだな

520:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/25 00:59:21.70 qXYqtWz7
おからだにさわりますよ

521:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/25 01:04:41.81 Ct1YLYZh
さわり違いだバカヤロー

522:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/25 03:18:53.33 mk/jKHJj
馬鹿なのは自分がつまらんと感じたら理屈も考えられずにクソゲと認定するやつだろ
説明できないなら黙ってろ猿

523:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/25 03:35:50.05 c1aooHrC
>>511
俺も全く同じ感想だわ
ローズ省きたいけど2章じゃ固定で糞だし盗めるアイテムが実は2種類3種類あったりで図鑑埋めるのに雑魚でも何十ターンかけないといけなかったり
盗んだアイテム使う消耗品合成のとこはなぜか見難い仕様だし
武器防具合成のとこは普通なのにこの差はなんなのか
ロマサガっぽいでも感じたけど盗む固有のアイテムがある上に盗む行えるキャラが一人二人とかそれもう固定ってのと同じだと思うわけよ
しかもロマサガっぽいと盗むキャラの顔グラで同じで余計被るし
そんでボスとの戦闘時にパーティメンバーとなんか会話あるけど因縁ある奴PTに出せなかったりするしな
ボスはボスで弱点突かないと大したダメージ出せないのに使えるスキル事前セットのせいで最初にひと通りの属性試して相性把握したらリセットしてスキルセットしなおしてとか面倒臭いわ!
あと控えが完全に空気なのもな4人しか戦闘にだせなくても前のやつ死んだら控えでてこいよ
雑魚が無駄に強いせいで雑魚戦も長引くし

あぁ駄目だ考えれば考える程イライラする
2章途中だけどゴミ箱にダンクしよう

524:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/25 07:06:54.14 zcXy+m/E
523は501かな 誰もプレイ(図鑑集め・難易度変更etc)しろって強要してないから
別に批判部分が違うと言わないし、批判ひっくるめてこの長編作をプレイする何かがあったって事で
メンバー固定ってあるが、入れ替わり複数のキャラに出番を与える方式は評価できる品
しかしもっとあれが糞これが糞とネガキャン言う前に良い部分を評価できないのかね

ちな俺506w

525:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/25 10:12:45.40 9rOAF7uI
俺は惑わされないぞ

9th Existenceを自らプレイして本質を見極めたいと思う

大切な人を連れ戻す為にゲームの中に旅立とう

URLリンク(www.freem.ne.jp)

526:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/25 10:40:24.37 +vcBank+
なぁにこれぇ

527:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/25 10:45:47.29 qXYqtWz7
ツクール不買

528:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/25 13:50:10.49 rsmgwDy6
RPGツクラナーイ

529:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/25 13:51:01.31 TLUn6glD
ツクールを馬鹿にしながらツクールでしか作れない馬鹿がいるよな
××ーとか

530:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/25 14:14:27.93 mWpnagDK
モスー?
モスーなら関わってるサークルが組織票使ってウディコンで1位取ってたよ

531:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/25 23:21:00.35 gfagID3Y
ツクールですら作れない俺が最強

532:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/26 00:13:49.35 Wnba+N3d
相変わらずキチガイのホモ同士が
ちんぽをしゃぶりあってるようなスレだ
やっぱお前らみんな昔叩かれて発狂した元作者なの?

533:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/26 00:18:00.08 EKOSpDWO
RPGツクーレ

534:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/26 01:30:22.67 ZfVtPC5n
>>532
モスーのレスってわかりやすいわ

535:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/26 01:47:24.60 xOP0ummL
>>532
今叩かれて発狂してる作者が言える台詞なのかそれ

536:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/26 15:29:15.90 S6UsCwVa
ラチウム @ratiumu
何か作りたいけどシステムが固まらない。世界樹チックなゆるいローグ系を思いついたけど、劣化コピーにしかならない気がするので何かこう・・・。

ラチウム @ratiumu
今度は真面目です(何

ラチウム @ratiumu
多分誰も見ていないであろう、ダーエロに負けた時だけ特別展開。 pic.twitter.com/WB9N5bPMZ9

ラチウム @ratiumu
~~~~~~~~~~~(怒 ← とても自分が打ったテキストとは思えない。これだから処女作は・・・

ラチウム @ratiumu
というか打った記憶ないんだけど。

ラチウム @ratiumu
ポーションバグが再現できなくて途方に暮れている。

ラチウム @ratiumu
FF5みたいなポイント制、スキルツリー、スフィア盤・・・いろいろシステムはあるけど、どれをぱk参考にしようか迷う。

ラチウム @ratiumu
FF5のシステムは好きなんだけど、個性がなくなる。

537:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/26 15:29:51.64 S6UsCwVa
ラチウム @ratiumu
単調といわれてしまったので、単調にならない設計を試みているが難しい。

ラチウム @ratiumu
今ちょっとスキルツリー制でスキル表を書いてみたけど、こんがらがる。のーきんでさえあの様だし、バグの可能性を潰す為にもFF5安定かもしれない。

ラチウム @ratiumu
ノベルもどきと新作構想との狭間で揺れ動く

ラチウム @ratiumu
ポーションバグ保留・・・何度パターン変えても再現できないし。

ラチウム @ratiumu
チートなのに主人公がそこそこ相手と互角に戦っちゃう展開・・・お気に入り外しの足音が聴こえそうだ。舐めプレイってことで許して。

ラチウム @ratiumu
全員の属性耐性を下げてきたって事は次のターンにその属性の全体攻撃を撃つぞといってるようなもの。しかし、人によっては初見殺しになるという。

ラチウム @ratiumu
糞ブログに広告出てたけど更新する気力がない。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/26 15:30:27.44 S6UsCwVa
ラチウム @ratiumu
ネーミングに困っていた自分にとって世界樹は救世主だった。
例えばワームっぽい魔物の名前をつけようとしても、なんちゃらワームとかいろいろ考えられるけど、サンドワームとかありきたりなのしか思いつかない。
そこで世界樹は「泥中を這うもの」 もはやワームじゃなくてもよさげな汎用性。

ラチウム @ratiumu
ボス戦前の「回復してやろう!」は一見親切だけど、直前で必死になって回復アイテム駆使した人にとってはありがた迷惑。
ボスに止めさす直前にエリクサー使っちゃった時の焦燥感に似てる。

ラチウム @ratiumu
全体状態異常(ヒットすれば行動不可、防ぐ手段なし)をばらまいてくるようなのは運ゲー。
これをいかに緩和してやるかが戦闘バランス調整の醍醐味だと思ってる。

ラチウム @ratiumu
世界樹の状態異常ばらまきは好きじゃない。

ラチウム @ratiumu
クリスタルラストダンジョンの元凶は素材不足とFF3、4。

ラチウム @ratiumu
主人公チートにして無双させれば描写も楽だろとか楽観してたら、基本ワンパン状態になってマンネリ化を防ぐのに苦労し始めた。
どう転んでも楽にはならないか。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/26 15:31:03.99 S6UsCwVa
ラチウム @ratiumu
ツクールの参考にしようと他作品をエディタで開いていたら、いつの間にかMIDIプレイヤーになっていたでござる

ラチウム @ratiumu
ステータス振り分けシステムは詰んだ時のフォローが難しい。
単純にデメリットつきのリセットでも、次は納得のいくステ振りができる保証もないわけで、またリセットする可能性があるし。

ラチウム @ratiumu
「1Lvアップごとに振り分け」はプレイを阻害しないという利点があるかも。
戦闘ごとに入るポイントで上げるシステムの場合、ついついこまめにステータス画面を開いてしまう。それが悪いかどうかは人によるけど・・・。

ラチウム @ratiumu
メモリストリームエラーで一番泣いたのは、冒険者の晩餐というゲーム。終盤でセーブデータ消えた時は絶望に包まれた。

ラチウム @ratiumu
メモリストリームエラーなんてのがあるから、どこでもセーブ仕様のゲームしか作れないんだ(言い訳

ラチウム @ratiumu
ノベルで中二っぽいセリフとか書いてるとき、自分は何をやってんだろうとふと我に返る瞬間がある。

サワハト @sawahato
@ratiumu でも世に出回っている中二っぽいストーリーを作っている人のほとんどは、たぶんラチウムさんより年上…

540:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/26 15:32:07.76 SwThirCo
ラチウム @ratiumu
基本的にマップ苦手だから、ノンフィールドRPGでいいじゃないって思うけどマップ探索してアイテム集め!みたいなのが好きだから踏み出せない。

ラチウム @ratiumu
ツクール2000のデフォデータをそのまま採用するとスライムとゴブリンが何気に堅い。そして通常攻撃外す。
ヘビに巻きつかれて終わる。なんてバランスだ。

ラチウム @ratiumu
何かを思いついても、作業量の関係や単に面倒なだけじゃんとなってボツにする日々。もう年単位でゲーム作るのは無理。

ラチウム @ratiumu
ステータス振り分けでいこう→4人も一人ずつ振り分けとかやってられん ジョブチェンジみたいにしよう→キャラドット何十と打つんだ  ボツボツボツ

ラチウム @ratiumu
FSMのマップを使うと、どうしてもダッシュ必須な広さになる。

ラチウム @ratiumu
構想がいい感じにまとまりそうではある。問題はAP習得にしようか、ROみたいにJOBLvチックにするか・・・。

サワハト @sawahato
@ratiumu もう次回作の構想が。ラチウムさんも生粋のツクーラーですな。

ラチウム @ratiumu
遥か昔にえたーなったプロジェクト開いたら予想以上にひどかった 
pic.twitter.com/IMtP3DKqv4

ラチウム @ratiumu
@sawahato 夏の陣一作で終わるというのもアレかなと思ったので。

541:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/26 15:32:43.87 SwThirCo
ラチウム @ratiumu
いつの間にかノベルの更新日のユニークアクセスが500超えてた。最初は50とかだったのに。

ラチウム @ratiumu
結構書いたなと思ったら1500文字しか書いてなかった。1話あたり5000文字前後って決めてるから遠い。

ラチウム @ratiumu
ストーリーエディタでノベルとツクール妄想を行き来できるから便利。

ラチウム @ratiumu
ツクール:膨大なスキルを用意して後は勝手にしろ的なスタンスでまとまりつつある。

ラチウム @ratiumu
ゲーム作りたいけどアイディアがまとまらない。

ラチウム @ratiumu
ストーリー評価3いただきました。

ラチウム @ratiumu
FF5のジョブチェンジシステムがよく褒められるけど、4人の個性がないから悪い言い方すると「4つまでジョブをセットできる」状態・・・。
かといってステータス差があったらジョブが固定されるし難しいところ。

ラチウム @ratiumu
全滅した瞬間、もしくは全滅確定の時点でリセットする自分みたいなのがいるので、ゲームオーバー演出を凝っても見てくれない場合が多々ある。

ラチウム @ratiumu
FF3の暗闇の雲みたいな負けバトルに気づかずにいる人もいる。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/26 15:33:20.82 SwThirCo
ラチウム @ratiumu
今度こそアイディアが降臨したかもしれない。

ラチウム @ratiumu
最大の問題点である「単調」が解消できない予感がする。思考停止してヒャッハーするゲームが好きだから、どうしても。

サワハト @sawahato
@ratiumu クリア自体は簡単にして、あとはターン数縮めるとか最大ダメージ狙う方向に工夫を求めても良いのでは。
僕も火力で叩き潰す頭悪い作戦好きですよ。ヒャッハー!

ラチウム @ratiumu
@sawahato 要は戦闘にメリハリつければよさげなんですけど、どうしても最終的にゴリ押しが至高になるという・・・。

サワハト @sawahato
@ratiumu 回復、防御なしで自分のHPがなくなる前に相手を叩きつぶせるならゴリ押し最強になっちゃいますよね。
逆に回復、防御必須ならある程度バランスを考えなくちゃならなくなるのかなと。

ラチウム @ratiumu
FF5のシステムだと、ジョブマスターしたら入手するAPが無駄になるからせっせと次のジョブにチェンジしなくちゃいけないというプレッシャーがある。
せっかくマスターしたのに振るう機会がないみたいな。

ラチウム @ratiumu
スキルをずらりと用意して、さぁ好きなものからとれ!だといきなり強スキルをとれてしまう。
ポイントで入手難易度を上げると結局、ポイントが少ないものから入手するはめになるのでなんだか。

ラチウム @ratiumu
スキルツリーはよく出来ているんだなと感心。ただ、ほしいスキルのためにいらない変なスキルまでとらされるのはちょっとストレス。

543:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/26 15:33:57.90 SwThirCo
ラチウム @ratiumu
ちょっと戦闘システムを凝ろうとするとテンポが悪くなる。特にザコ戦が。難題すぎる。

ラチウム @ratiumu
ゲームのテンポを阻害しない無駄なこだわりに罪はないのでどんどんやるべき。

ラチウム @ratiumu
次回作はオリジナルでいこう・・・。

ラチウム @ratiumu
重複してるし。推敲しないで書き込むとろくな事にならない。

ラチウム @ratiumu
自作戦闘をやるとなると、時間がかかりすぎるのが痛い。ただのRPGならデフォ戦でいいじゃんって感じだし。

ラチウム @ratiumu
自分が作るRPGでは絶対に敵の先制攻撃は導入しないポリシー。

ラチウム @ratiumu
1話5000文字を目標にしているから、かなりきつい。それでも読むのは一瞬なんだろうな・・・。

ラチウム @ratiumu
URLリンク(ncode.syosetu.com)
「かんすとっぷ!」更新しました!
#narou #narouN0695BS

544:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/26 16:39:30.22 Y9KVGgQA
なげーよks

545:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/26 16:58:43.20 uBxCWLlq
遺跡島と7つのまほう

面白いな
操作に難有りだけど良いゲームだと思うわ

でもチートできなくて残念
バイナリを開いてもUsamimiでメモリをみてもよくわからん

546:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/26 17:21:38.09 bMgGXnDo
そんな改造が必要になるほど難しいゲームでもなかっただろ

547:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/26 19:33:13.79 uBxCWLlq
一応1週目は全部クリアしたよ
ゲームをクリアしたら升で俺TUEEEするのが楽しい

548:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/26 23:58:13.72 6zaXUxZ1
お疲れ様でしたああああああああああああああ

549:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/27 00:36:55.02 Bm/NwpVF
7つの魔法すぐ重くなって遅延するからうざいわ

550:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/27 00:46:20.38 crTCxuPl
遺跡はすごいやりたいんだけど、やっぱり操作のせいで萎えるんだよな

551:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/27 04:22:18.45 j5+ILaUp
路地裏喫茶店~Le Petit Nuit~
基本は採掘して敵倒して武器防具作って喫茶店流行らすゲーム
絵がうまいし棒くさいが声つき
やれることはいろいろあるけどよくわからん
もうすこし説明がほしい

おばけと魔法と
天使のうつわ作者のゲーム
ゆるい感じで周回要素もある
攻略サイトもあるしサクサクお手軽

552:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/27 06:27:59.21 bAGIR+Q2
9th Existence をNomal第3章の中盤までプレイしてるけど、
レベル上げしないと倒せないボスなんて居ないけどなぁ

>敵の強さの上昇加減が急で、「常に経験値稼ぎを強要される」
ってあるけど、ほぼ逃げずにプレイしていれば、普通にLV上がるし
回復アイテムをうまく使えばボスは余裕だった

ただ、雑魚含め敵のHPが多めなので、戦闘はちょっと面倒に感じる
ぬるゲーマー向けのゲームじゃないと思うが、王道RPGとしては
結構面白いとおもってプレイしてる
やりこみ要素も多そうだし、暇つぶしには持ってこい

盗賊2人戦闘メンバーにいれてるけど異端なのかw

553:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/27 09:21:10.89 a53f88nn
やめたげてよぉ

554:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/27 10:34:49.73 VW6N7smD
> >敵の強さの上昇加減が急で、「常に経験値稼ぎを強要される」
> ってあるけど、ほぼ逃げずにプレイしていれば、普通にLV上がるし
ほぼ逃げずにっていう時点で十分稼いでることになるんだが・・・

555:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/27 10:39:19.25 pEVE2eJf
え、そうか?
俺はロープレやってて逃げる事なんて殆ど無いけどなぁ

556:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/27 12:15:26.73 xgPhKpux
俺も雑魚戦闘で逃げたことないわ
シンボルエンカウントで避けるってことはあっても戦闘になったら逃げない

557:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/27 13:49:32.08 bAGIR+Q2
雑魚戦で逃亡数0だと褒美があったりするゲームがあるから
なるべく逃げないって人多いと思うぞ
LV上げだけの戦闘って、回復ポイントでひたすら作業に徹するみたいな感じ
だと思うんだが,9th Existenceはそんなシビアな難易度じゃない
ぶっちゃけHP底上げして物理で殴ればいい感じ

ものすごく普通のRPGなのに、文句が多く書かれてる理由がわからない
大絶賛されるようなゲームでもないかもしれないが良作だと思うよ

558:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/27 13:52:55.41 zg2rYYOh
物理で殴るより弱点ついた魔法で一掃したほうがいいだろ
んでそうなるとMPが尽きるっていう

559:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/27 14:27:56.22 TTUYzo/i
めんどくさいからとりあえず逃げて困ったら戦う派
逃走失敗が目立つゲームだったら戦うけど

560:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/27 15:30:19.46 0YqQKBqy
簡単に逃げれるFF5は逃げまくって次元の狭間で詰んだな
できれば戦いたくないから逃げやすいゲームなら全力で逃げる

561:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/27 15:53:25.39 aSOKucds
戦闘がつまらないから逃げたくなるわけだ。
つまり、ツクールデフォ戦だと逃げたくなる、と。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/27 16:19:15.69 J2A7AZ+X
戦闘がめんどくさいから戦闘を無くし
マップ移動がめんどくさいからノベルゲー化し
文章を長く読むのもめんどくさくなり行き着く先は

あらすじ3行でストーリーが完結するゲーム

563:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/27 16:29:20.64 8RQtHypi
ノンフィールドrpg()

564:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/27 16:56:20.81 rVi3cFCX
名作とされてるRPGには大抵一応筋の通ったストーリーがあるんだけどね
最近乱発されてるのはほんと中身のないくだんないゲームばかりだよ
それでも一時的に話題になるけど語り継がれるような作品にはならない

565:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/27 17:42:38.22 cw5RE5Tk
>>557
今どきフリゲで普通のRPGってのは最悪だと思うぞ
毎日次から次へ何千本と公開されてる普通のRPGの1本に過ぎないという事だからな
クソゲーの方がネタとして弄れるだけマシだ

566:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/27 19:49:29.78 a53f88nn
ローズ42LVで全体敏捷アップ覚えるな
>>552みたく敏捷底上げした面子で先制デバフ入れて盗むx2でひたすら盗む作業が一番楽な合成素材集めか

>>565
完成度の高い長編RPGはそれほど出てない印象がある
奇をてらった展開は波長が合えば賞賛されるが流行り廃りに左右され、王道は安定した需要がある
完璧なゲームなんて存在しないんだから、平均以上なら十分満足なんだよ

567:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/27 20:15:54.69 KwAdF0lS
つまりオヴェルスの翼が最強ということ

568:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/27 21:02:28.54 AQqZRo8F
もう許

569:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/27 21:48:26.93 zg2rYYOh
パーティメンバー自由のはずがすでに3人固定とは
んで主人公いれてPT完成じゃねーか
自由だけど自由度0とか無料ネトゲの課金必須みたいなのに通じるな

570:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/27 22:51:32.32 Vxr7jI7f
>>557
Nomal3章途中(北の港行った所らへん)でうろ覚えだが
基本逃げずに戦うスタイルで、盗めるのはどちらか一人ってプレイ

うろ覚えだが1章で「外側」いったあたりで固定ザコ?やらイベント戦ででかいの喰らうと
全体回復呪文はキャンセルさせられたりと回復間に合わなかったりしたり
状態回復アイテムは上限30で買いに戻れず、
前セーブからやり直そうとちょっと思ったが、その「HP底上げ」と能力上げで
回復ポイント巡回でLv上げと回復アイテム稼ぎでその辺乗り切った感じだった。
プレイスタイルとか、引っかかった(詰まりかけた)体験によって違うだろうから、
批評もあれば良かったという話もあり、と色々ある物じゃないかと。

今は盗み(7%が運が悪いのか辛かったw)やドロップアイテム収集で、
再戦あるかわからん敵とひたすら戦い続けて図鑑埋めてから
話進めてるんだが、個人的にはつらいかな、諦めて、先進めりゃいいんだろうけど。 また文句?だがw
(不注意で気づかずに、固定ザコで復活しない敵(ラフレシア?)とかで既に埋まってない所あるけど)

571:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/27 23:53:51.53 qRKYXf26
ガジェールとエトラの専用の防具とかって存在するの?
合成でしか作れないとかですかね?

572:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 00:03:59.42 pqw7IxuH
作者の自演攻略が寒すぎる
もう専スレ立てろよ

573:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 01:35:41.27 c4c/MMr7
HPできとった!
URLリンク(evalicesaga.web.fc2.com)

574:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 01:40:49.47 CSZSK2Mj
ちゃんと作ってたんか

575:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 03:03:56.96 beoUvAcR
サイトこれ手作りだろ
absoluteで画像の位置指定するのやめれ
文字見えないようなわけわからん位置に画像きてる

576:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 03:46:28.14 Ilcn1v5r
悲しくなるサイトだな

577:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 07:21:24.64 O9at2H+T
これはひどい

>>572の嫉妬は気にせずいこう

578:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 08:09:15.36 5ZNxQPzn
サガサガいってるけどサガぱくりではないんだよね?

579:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 09:45:51.21 Pqa87IT0
>>572
「9th」ってNGワードに入れたら自己解決だろ
9thは専用スレ作っても過疎になるの目に見えてる
だって作者のサイトで隠し要素とかほぼネタばらししちゃってるから
感想くらいしか書くことない

9thは加速器(外部ツール)を使用しないと
もっさりしてて投げたくなる気持ちはわかる

580:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 09:52:45.90 O9at2H+T
気になるから調べたらweb製作スレで頼んでるな

581:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 20:16:06.37 G/aDBpTM
ランダンの人の新作「ざくざくアクターズ」ってのが面白いがスレチかな
前衛後衛含め8人vs敵との戦闘ってシステムとキャラづけがけっこういい感じ
おまけでアイテム集めもそれなりに面白い

582:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 20:20:05.22 6Z611psg
既出にも程があるやろ

583:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 20:21:21.62 joDWV71i
らんダン
は何故かこのスレ 脊髄反射で拒否する奴ばかりだから
名前出すの やめといたほうがいい

584:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 20:26:54.27 CSZSK2Mj
そりゃあねえ

585:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 20:37:07.43 Ps4LvIWJ
個人的にらんダンは微妙だったがざくアクはいい感じだな

586:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 20:37:48.18 yRJsCDH6
ざくアクの8人戦闘は古今東西のRPGで一番面白いな
このシステムを考えたはむすたさんは天才

587:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 20:43:49.77 joDWV71i
市販ゲーやったことなくて
真似しただけのものを作者オリジナルと思い込む人多いよね
貧乏人かな?

588:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 20:49:49.82 +rwwCGZk
専用スレがあって勢いがトップなのにわざわざ宣伝しにくるとかほんとこの手のゲームの信者は池沼染みてるな

589:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 20:52:04.82 6R4BafWJ
ひどい言われ様だこと

590:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 21:24:22.27 TMWV7Hbs
フリゲは変な信者多いよな

591:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 21:35:28.59 CSZSK2Mj
信者なんかフリゲに限らずなんでも変だろ

592:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 21:58:30.73 uCPCo917
八人戦闘ってドラクエの馬車システムと違うのか?

593:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 21:58:53.29 Q6jwiR1w
信者が痛いのは言うに及ばないが、ここはもはやゲームアンチといえるレベルで何出しても噛みつくよね

594:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 22:06:37.43 6R4BafWJ
最早難癖つけるのが平常運行だからね
仕方ないね

595:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 22:15:52.56 joDWV71i
> このシステムを考えたはむすたさん

ってのはおかしいって言ったら難癖?

596:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 22:55:32.14 yRJsCDH6
>>592
全然違うね。前衛が使ったスキルが
後衛にも効果を及ぼすなんてシステムは
過去のどのゲームにも存在しない。
はむすたさんの発想はRPGの革命だよ。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 23:30:30.40 xP9eMWF4
ざくあくはまだ未完成だろ?
完成待つわ

598:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 23:55:32.83 Q6jwiR1w
ベホマラーは馬車内に効果あった気がするけど

599:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 01:45:55.66 xp+Cr1L1
どういうのかわからんけど東方の迷宮に近い感じ?

600:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 01:59:37.07 PCCM0OhL
>>596
何?笑うところ?笑って良いの?

601:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 02:07:44.64 VMyUQz0O
ツクールのデフォ戦はもう飽き飽き

東方自然癒は面白かったな

602:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 02:13:58.88 xFusiNyw
>>599
控えメンバーに補助届くキャラが居るし近いかもな

603:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 03:17:59.27 YNaIgOhg
ツクールのデフォ多すぎ。
いまは避けるようにしてる。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 03:51:26.25 kMgMyUez
ざくアクは9割が走ってるようなゲームだから
真の収集家が喜ぶだけで、面白いかと言われればゴミ
杏仁豆腐を求めてやってろってレベル

605:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 05:18:01.68 nTtjNS8n
>>581だがなんかスマン
最近アプデしてたのでつい上げてしまった
ゲームシステムは戦闘収集育成がそれなりに良いんだが、キャラのかけ合いでクスッとくることがそこそこあり俺は好きでした
ただし好みは分かれるかも

606:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 05:40:42.36 2XMgmpmt
バージョンアップ毎にやると、その都度不具合とかに振り回されて途中でやる気なくなるから完成したら一気にやるかな

607:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 07:09:13.54 WReZgarR
フリゲ界の頂点に立つはむすた氏が手がけたざくアクの
好みが分かれるわけないだろ 冗談もほどほどにしろ
お前はピカソの絵を「好みが分かれるかも」と言ってるも同然だ
批評や紹介をしたければもっとマイナーな凡作を探してくることだな 以上

608:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 08:42:00.19 hCbcvalN
面白いフリーゲーム

■アクション・・・洞窟物語、包丁少女幻窓曲、時計塔の秘密、Legend Cave、セイントルーパ、HACK9、
HACKER9HOLDOVER、ネズミマン、メカニックマン、崩壊村、おばけの行進曲、アンブレード戦記、GIGADEEP、
■パズル・・・バトリクス、BLOCKSUM、
■アクションパズル・・・プリンセスラナ、
■シューティング・・・GENETOS、Every Extend 、Torus Trooper、Warning Forever、ありふれたホシの終末期
■カード・テーブルゲーム・・・CardS、カプセルグラウンド、VirtualMoonStar 花想星月、燕石物語
■ミニゲーム・・・伝説の村
■RPG・・・片道勇者、巡り廻る、CardWirth、名もなき島、ELONA、-7(マイナーセブン)、三十秒勇者、
タクティカルダンジョン、ブリードキング、ディアボロの大冒険、HEBI QUEST、水色の塔、
魔法の塔、TRogue、不死王の城、The Ruins Of The Lost Kingdom
■シミュレーション・・・ 冠を持つ神の手、 Master Combat、プチ種、HIST-NAGE、
スミレの花、自給自足、AIRAM EVA、ぢきゅうぢそく、まほでんわーるど、勇者をぶっ潰せ
晴れたり曇ったりN、レミュオールの錬金術師、ヴァーレントゥーガ、光の目、Almagest -Overture-、
プラスチックレコード、勇者百年計画、Rune Blade Fighters Advance、LOOPWAR、
クラリスの王国地図作成記、
simutrans、Let'sTrade、
■リアルタイムストラテジー(TD系)・・・ 三十人勇者、百人勇者、D-MASTER、とある王国の姫様とお供達の防衛隊、FANTA SCAPE
Chower Defence 2 prototype、TOUCH DE DEFENCE 陽だまりの要塞、マーシナリーディフェンス、ニュースレ・ディフェンス、

609:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 09:30:13.93 EiK4W0U7
■RPG
巡り廻る。、水色の塔、名もなき島、ELONA、TRogue、 きらら伝
■シミュレーション
レミュオールの錬金術師、
HIST-NAGE、晴れたり曇ったりN、プチ種、
■シミュレーションRPG
Master Combat、勇者百年計画、-7(マイナーセブン)、Rune Blade Fighters Advance、
■全自動系シミュレーション
三十人勇者、百人勇者、まほでんわーるど、D-MASTER、
■アクション
洞窟物語、時計塔の秘密、Legend Cave、おばけの行進曲、GIGADEEP、アンブレード戦記 、血の鎮魂歌、機関活劇はがね
■アクションパズル
Sinful Altar 、プリンセスラナ、かえらずのもり、
■パズル
バトリクス、BLOCKSUM、SAME CUBE、
■シューティング
GENETOS
■アドベンチャー系
冠を持つ神の手、消火栓、

610:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 09:47:08.77 kMgMyUez
↑パズルにゼリーのパズルが入っていない時点でお前の目は節穴

611:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 12:10:12.68 PCCM0OhL
以上!(キリッ)

612:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 13:10:15.12 LZUgpJF1
神ゲーのGaza defence forceがないとか
URLリンク(www.kongregate.com)

613:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 13:22:13.90 /1SWmu/w
ブラウザゲーは失せろよ。

614:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 14:16:20.11 YNaIgOhg
RPG系のマップチップ使って現代の世界装うのやめろよw醜いホラーゲームになるだけだぞw

615:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 14:58:59.44 khMEJE4d
現代好きだけどなぁ
SELECTIONとか懐かしい 同じタイトルあるけど女子高生が主人公のやつね
普通のRPGで面白かった

616:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 14:59:49.16 3yarp/96
>>614>>615 でまるで話がかみあってない件

617:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 15:52:00.21 y9JvfpCv
9th Existenceの質問です

4章で飛空艇を手に入れました
獣の牙と獣の角を集めようと思うのですが
効率よく集められる場所があったら教えて下さい
獣の皮は狼から大量に取れるんですけど、角と牙が
いまいち集まりません

618:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 23:39:58.28 5oLBWEhy
9thメナスクリア2章突破@28時間
カルディナ連戦から城突貫で、詰んだら巻き戻りだと思うと冷や冷やした
瀕死水晶化全体魔法コンボされたりタイマンも薄氷の勝利で、完全体はやる気力がない

>>617
自分2章時点で不明だけど王都の牛と犬は再戦できないのかな?

619:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 00:10:19.50 MZjOMHMB
>>614>>615

620:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 00:25:15.05 A4o3+0ye
パズルゲームの紹介しようと思ったけど、
ルールや、なんで紹介したかについての説明を文章化するのがスゲエ難しい
なんというか「これは面白い」としか言えん。特に理由は説明できないから。
まとめにパズルゲームの紹介が少ないのはこれが原因か

621:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 00:35:20.24 cQ1XBZ8e
シンプルだけど奥が深くて、
斬新なのに覚えやすくて、
操作性が良くて爽快感がある
そんなパズルゲームを紹介します。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 00:39:05.58 CC980sx2
>>620
作りがとても細かく、グラフィックがとても綺麗。
様々な戦術でのプレイが味わえるのでプレイヤーを飽きさせないところも見所。
ユーザーの配慮も完備されており、初心者から上級者まで幅広く遊べるはず。

パズルの醍醐味、本物。
是非ともプレイしていただきたい。

623:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 01:23:20.47 cxgk2/UU
BNMetro @BNMetro
これって結局の所、「犯人はテロとか政治犯のつもりでやってるけど、実際は単なるヘイトクライムでテロになりえてないのでは?」ってところじゃないのかなあ。
少なくともあちらさんは「テロだと“思っている”」けど実際にそうかどうかは別の問題で。

BNMetro @BNMetro
んで保守系のひとが許せるかどうかといや許せないんだろうけど、だからテロだ、って言い方はどうかな、というのが正直なところ。
まあテロって言いたくなる気持ちは分からんでもないけど、実際にその要件を満たしてるかどうかは微妙だと思うし、
この時点で安易にこういうまとめを(しかも個人叩きありきで)作っちゃうのはどうなんだろうか(´・ω・)

BNMetro @BNMetro
このまとめを作ってる人、全部のまとめに神條氏の名前が入ってんのね。
これだと結局「ああ私怨先行、叩きありきなのね」としか思えないし、結局個人叩きがしたいだけでまとめの話題は単なるダシでしかないのか、と単純に思いますが。
そういう行為は自身の株を下げることになるし、ましてやその尻馬に乗ってコメントで別件の私怨を御開帳する人も、結構みっともないと…
まあ傍目には「ストレートに噛みつく系の人をネチネチ陰険に叩く系の人がディスってるだけ」でしかないのではと。

松下 響 @hibiki2s
.@BNMetro なるほど、単にあなたがその様な印象を受けたのであり、内容についての誤りの指摘は特に無いということですね。

madoka1homu @madoka1homu
@BNMetro @hibiki2s 内容に反論できなくなったらレッテル貼りですね、分かります。
神條スタイルや靖国の件を反論できないからRTされて被害者面してるカミジョー先生の有難い言葉を伝授しましょう。
URLリンク(twitter.com)

BNMetro @BNMetro
@t_iori けっきょく自分の結論ありきで相手の話を全否定して端から聞く耳を持たない、って意味では大差ないような。
それを「罵倒」と呼ぶかどうかはさておき、五十歩百歩かと。どっちが何歩だか分かりませんが。

BNMetro @BNMetro
結局言い方を丁寧にしても相手の発言全否定、人格批判だったら反感買いますがな、ってのが自分の経験則で正直思うこと。
むしろ、直接的な罵倒よりも、さらに煽る効果を持つと思うんだけどなあ。嫌味な言い方してやがんなって(笑)

BNMetro @BNMetro
@t_iori 正直「理由なく」は変ですよね。
確かに言葉づかいは汚いし、傍目にはうわー酷い言い方だなーと思うことは正直ありましたが(笑)、いつも理由ははっきりしていますよね、基本的に。

BNMetro @BNMetro
えーと…「コメント欄が本番」ですかね、ここまでの発言を見ると。そもそも他のまとめの場外乱闘だしなー


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch