面白いフリーソフト レビュー&攻略質問スレPart220at GAMEAMA
面白いフリーソフト レビュー&攻略質問スレPart220 - 暇つぶし2ch141:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/28 15:09:49.40 l+J8o0sa
いや重要な事だと思うぞ
そいつらの大半が、それで「ゲーム造っている」と本気で思い込んでるんだから
これはせめて、作れないにしろ認識を改める必要性は大いにあるだろう
「お前が造ってるのはゲームじゃねえよ。組み立てるゲームで遊んでるだけだ」と。
こういう奴らが将来のゲーム市場を担っていくかもしれないんだからな。深刻だろうw

142:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/28 15:53:29.51 YhWNfM95
それがツクールの趣旨でしょ

143:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/28 16:00:48.36 WwCVZ2IQ
チームじゃなくて個人で作ってる人ばかりの現状で
プログラム組んでグラフィック描いて曲作ってシナリオ書いてゲームの形にしてフリゲでだせって無茶がすぎるだろ

144:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/28 16:07:53.51 l+J8o0sa
>>143
誰も要求してないだろうに
「良いゲームを作りたい」と思うのはそれこそ、そいつ自身の中から来るものであって。
他人は関係ねーだろ?w

例えば例に挙げた0 A.Dなんかは、元は大手PCゲームのMODだった。それを独立させようと
コーディングを一から練り上げたり、スタッフや有志を募ったり、歴史家を招待して考察面を強化させたりと
「良いゲーム」を作る為に並々ならぬ努力と情熱をそそいだんだ。ゲームを作るのはそれくらい大事なのによ、
そこをどうだ?
「皆がやってるみたいに俺もゲーム造りたい!!そうだツクールでつくろう」
もうね、アホかとバカかと。そんでよ?
「これは本物」だとか「これまでのフリゲを過去のものにする」だとか「本格的」だとか
ちゃんちゃらおかしいね!聞いてるこっちが恥かしくなるわ。ヘソ茶だわほんと、反吐が出るわい!ww ( ゚Д゚)、ペッ

145:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/28 16:16:30.51 BOxBco5u
で、君は何が出来るのかな?

146:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/28 16:21:41.81 l+J8o0sa
>>145
? 消費者側の人間だけど?作り手側だとは一言も言ってないよね?
意見を述べるのに立場が必要?

147:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/28 16:37:25.57 E0GPdq3T
何を消費するねん

148:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/28 16:46:07.26 BOxBco5u
>>146
つまりお客様()でしたか

149:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/28 16:49:31.65 l+J8o0sa
>>148
色々と手を出して遊んでるから意見を出せるんだよw
良作ゲーム造ってる人間だって、色々と手を出して見識を積んでるから良作を作れるんだよ

150:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/28 16:54:31.66 BOxBco5u
じゃ、その良作を出せよ
このスレは叩きたいスレじゃなくて紹介とかするスレだし
お前が言ってるのは野球場に来て野球つまらんと騒いでるのと同じ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/28 16:56:31.17 BOxBco5u
あと、基本的に句読点代わりにwを使う奴は地雷レスとしてみている
どこのスレでも大体イタい子率が高い

152:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/28 17:05:08.83 wWhaS53L
URLリンク(www.youtube.com)
これ思い出した

153:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/28 18:29:03.65 ZDuuNnGx
ジャンクエデンは良かったな。
グラフィックのしょぼさが同人ゲームらしくて逆に良いとも言える。
やっている事はアーマードコアだが、フロントライン(同人ゲーム)を思いだした。

初期の頃のバージョンは難易度が高いと言われていたが、
アクションがさして得意でもない自分でも普通にSクリアできたので、
言われているほど難易度は高くはないと思われる。

アクションエディターでこういうのは作れんのか。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/28 21:35:58.57 os4axZvu
>>139
今できるのでお勧め教えろや

155:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/28 21:52:23.54 9OwoE/LE
いいなあ俺もニートなら昼間に煽り合えるんだろうなあ
いいなあ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/28 23:36:58.67 dfXGIikj
無理して社会人のフリしなくてもええんやで
好きな時に煽ればええんやで

157:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/28 23:56:56.12 X3+GLGr0
プラモデルに自分なりに色塗ってブログで画像うpしてたら

お前がやってるのは唯の組み立て作業でしかない
本気でやるならパーツと塗料を1から自分で作ってオリジナルの作品つくれ

って言われるようなもんだな

158:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/29 04:49:48.50 xAGZ7cWl
>>157
×プラモデルに自分なりに色塗ってブログで画像うpしてたら
○プラモデルにベタな色を塗ってプラモ好きの集まるコミュニティに乱入しドヤ顔で無理矢理見せつけてたら

159:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/29 08:52:52.16 mDrLGud3
プラモデルも気に入らない場所は結局、改造・自作していって、
最終的にはどこが元のままなんだか分からない状態になるけどな。
この手の奴は自前でもガレージキット作れるレベル。

間違っても、ただ組み立てて色塗ってるだけの素人を一流なんて呼んだりはしない。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/29 12:34:13.69 MigY598y
古いゲームに「良いとこ」は多分無いと思うんですよ ─『Jレジェンド列伝』有野課長インタビュー掲載
URLリンク(www.inside-games.jp)

「あの…大人がね「古き良きゲームが」というのを言うと思うんですけど、「良いとこ」は多分無いと思うんですよ(笑)。
システムは今ほど親切じゃないし、敵にちょっと触っただけで死んじゃうし。
マンガとは話も違うし…何よりドット絵だし(笑)。今の子供たちが遊ぶ意味があるとすれば、当時の僕らが体験した「理不尽さを追体験」する、
という意味がありますよね。「当時のプレイヤーは偉かった」ということを知ってもらう意味で(笑)」と、歯に衣を着せぬ発言で、
当時のゲームに対して実に冷静な分析を述べました。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/29 14:17:10.21 oLGbIsJI
しかし今のゲームは技術の進歩に甘えた手抜きは否めない
昔は逆に、技術的な制限が多かったからこそ手抜きは無かった

162:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/29 15:39:15.77 1qSkVK3f
んな訳はない

163:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/29 16:18:34.50 oLGbIsJI
無いとは言わないが
現在の耐性パズル割合ゲーなのは作業感しか感じない

164:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/29 16:35:29.87 x2+mdyD6
現在のゲームじゃなくて現在のツクールゲーだろ

165:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/29 18:57:14.41 wOEk8Hat
ゲームに限らず、創作はある程度の制限を科せられた方が、
より良い物が生み出される傾向が強くなるというのは聞く。

検索したところ、たまたまゲームっぽい話に当たったが、こういうのはあるだろう。

ものづくりには、ある程度「縛り」があるほうがより「知恵を絞る」 | 製作浪漫トイクロSAGA
URLリンク(www.a1bo.com)

> 自動車メーカーHondaの軽自動車『N BOX』のエンジニアが言っていたことについて思うこと。
> ものづくりには ある程度「縛り」があるほうがより「知恵を絞る」

166:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/29 20:43:34.20 /lR2xxOD
ツクラーはツクールという縛りを自ら科すことによって良ゲーを生み出しているんだよ!

167:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/29 21:19:57.90 1SVCruaK
ツクールしか使えないだけだろきらら

168:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/29 21:21:37.86 ltNKckm6
きらら伝は伝説

169:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/30 17:23:06.95 pCMz6yWE
完成を楽しみにしているゲーム。
片道勇者+、HACK9 SOLID、Kyrill、イニシエダンジョン、

Kyrillはtriglavっていうブラゲ作った人の作品。
10年ぐらい続いてて海外のファンも多い。
イニシエダンジョンは最近はやりのレトロ風。
シンプルだからこそいい。中毒性は保証付き。
片道勇者+はフリーで出たのやつをさらにボリュームアップしたもの。
横スクロールRPG+ローグライク。
HACK9 SOLIDはアクションゲームだけど2Dと3Dが一緒になってる。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/30 23:08:32.49 b9lG/48k
2Dと3D一緒って洞窟物語風やめたのかよ

171:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/31 02:33:57.32 N2z+Mq0O
今全世界が待ち望んでいるのは
周回プレイが可能になるオヴェルスの翼完全版だな

172:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/31 02:44:05.95 +suPPXmL
今俺が望むのはお前のような屑が消え去ることだな

173:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/31 10:43:33.67 M83m8Iiw
ユーザー 62bc8ab0792e さんの書き込み

面白いフリーソフト レビュー&攻略質問スレPart219
スレリンク(gameama板:895番)+897+907+910+914+923+941-944+946+949+951+958+960+970
面白いフリーソフト レビュー&攻略質問スレPart220
スレリンク(gameama板:1-11番)+14+18+21-22+24+31+42+50+54
ふりーむ!批評スレ part24
スレリンク(gameama板:90番)+140+154-156+163+174+182+184+205-210+214+224
スレリンク(gameama板)-229+233+239+244+250+254-256+259+263-264+266+268+270+274-275
スレリンク(gameama板)+280+282+292+295+304+312+315+318+323+326+332+335+337+339+342
やり込めるフリーゲーム紹介スレ Part35
スレリンク(gameama板:226番)+230-231+234+237+239+245+250+265+269+270-272+279+316+323+328
スレリンク(gameama板)-338+342+373+377+379+389+409+424+435+448+450+455+482+492+508+519+521+526+536+540
フリゲ作者徹底裁判
スレリンク(gameama板:164番)+173-228
感想や批評を聞いて受け入れない作者はクソ 10
スレリンク(gameama板:705番)+711-712+715+722-723+731-732+734+737-738+740+744+750
スレリンク(gameama板)+754+758+761+764+767+769+770+776+779+781+782+789+791
中】フリーのホラーゲーム総合11【無休】
スレリンク(gameama板:705番)+750+764+771+775+777+779+784+786+789+791+794+796+803
フリーゲーム紹介依頼スレ Part45
スレリンク(gameama板:280番)+283+308+313+332+338
つまらないフリーソフトレビュー攻略質問スレPart15
スレリンク(gameama板:883番)
ツクールVX+Ace★9
スレリンク(gameama板:584番)+595+602+607+614-615
作者が自分のゲームを宣伝するスレ
スレリンク(gameama板:827番)
オヴェルスの翼
スレリンク(gameama板:401番)
【メトロ】Dia-Bottle総合スレ【チャプター】
スレリンク(gameama板:41番)+44
【MAD作者】魔女の家 Part3【ダブスタ】
スレリンク(gameama板:651番)
面白同人ゲーム決定戦
スレリンク(gameama板:104番)
【セン五スレ】について語り合うスレッド Part15
スレリンク(poem板:961-981番)

174:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/31 10:46:49.67 M83m8Iiw
↑リンク修正

ユーザー 62bc8ab0792e さんの書き込み

面白いフリーソフト レビュー&攻略質問スレPart219
スレリンク(gameama板:895番)+897+907+910+914+923+941-944+946+949+951+958+960+970
面白いフリーソフト レビュー&攻略質問スレPart220
スレリンク(gameama板:1-11番)+14+18+21-22+24+31+42+50+54
ふりーむ!批評スレ part24
スレリンク(gameama板:90番)+140+154-156+163+174+182+184+205-210+214+224
スレリンク(gameama板:227-229番)+233+239+244+250+254-256+259+263-264+266+268+270+274-275
スレリンク(gameama板:278番)+280+282+292+295+304+312+315+318+323+326+332+335+337+339+342
やり込めるフリーゲーム紹介スレ Part35
スレリンク(gameama板:226番)+230-231+234+237+239+245+250+265+269+270-272+279+316+323+328
スレリンク(gameama板:337-338番)+342+373+377+379+389+409+424+435+448+450+455+482+492+508+519+521+526+536+540
フリゲ作者徹底裁判
スレリンク(gameama板:164番)+173-228
感想や批評を聞いて受け入れない作者はクソ 10
スレリンク(gameama板:705番)+711-712+715+722-723+731-732+734+737-738+740+744+750
スレリンク(gameama板:751番)+754+758+761+764+767+769+770+776+779+781+782+789+791
中】フリーのホラーゲーム総合11【無休】
スレリンク(gameama板:705番)+750+764+771+775+777+779+784+786+789+791+794+796+803
フリーゲーム紹介依頼スレ Part45
スレリンク(gameama板:280番)+283+308+313+332+338
つまらないフリーソフトレビュー攻略質問スレPart15
スレリンク(gameama板:883番)
ツクールVX+Ace★9
スレリンク(gameama板:584番)+595+602+607+614-615
作者が自分のゲームを宣伝するスレ
スレリンク(gameama板:827番)
オヴェルスの翼
スレリンク(gameama板:401番)
【メトロ】Dia-Bottle総合スレ【チャプター】
スレリンク(gameama板:41番)+44
【MAD作者】魔女の家 Part3【ダブスタ】
スレリンク(gameama板:651番)
面白同人ゲーム決定戦
スレリンク(gameama板:104番)
【セン五スレ】について語り合うスレッド Part15
スレリンク(poem板:961-981番)

175:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/31 10:58:51.78 4RjWTCWd
『遭難サバイバル~生きる。』
ver1.16来たぞ 急げ

176:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/31 14:48:26.76 I9J81DkZ
BNMetro @BNMetro
東方見文録 #フォロワーが遊んだことないだろってゲームを呟いて遊んだ人にRTされたら負け
ファミコンの不条理ADV。システム的には「新・鬼ヶ島」と同じようにキャラを変えながら進んでいく。最後の「おか~さ~ん」が有名だけど全編おかしいです(笑)
2013年8月31日 - 10:12

BNMetro @BNMetro
イデアの日 #フォロワーが遊んだことないだろってゲームを呟いて遊んだ人にRTされたら負け
摩訶摩訶のせいで隠れてしまった感はあるけど、こちらは良作。シナリオも相原コージ氏が書いているのも大きいかと。着替えシステムは正直面倒だったけど(笑)
2013年8月31日 - 10:18

BNMetro @BNMetro
ディープダンジョン3 #フォロワーが遊んだことないだろってゲームを呟いて遊んだ人にRTされたら負け
シリーズ初のパーティー制。戦闘画面で敵がちっちゃく表示されるのはあまりにもカッコ悪かった。立ち寄った街にいきなり壁が現れたとかいうトンチキな導入も…(笑)
2013年8月31日 - 10:23

BNMetro @BNMetro
シェラザード #フォロワーが遊んだことないだろってゲームを呟いて遊んだ人にRTされたら負け
今思えばカルチャーブレーン臭さがすごいというか、世界観がちがうスーパーチャイニーズというか…変な魅力があります。
2013年8月31日 - 10:27

BNMetro @BNMetro
不動明王伝 #フォロワーが遊んだことないだろってゲームを呟いて遊んだ人にRTされたら負け
友達の家でちょっと遊んだくらいなのでそんなに覚えてないけど、OPの梵字はインパクト大だった。実は「影の伝説」の続編。
2013年8月31日 - 10:31

BNMetro @BNMetro
非喫煙者「喫煙席でたばこすうな」←ファッ!? URLリンク(2logch.com) 「びりドキ」に全部持ってかれたww
2013年8月31日 - 11:12

177:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/31 15:55:21.03 +IQo4UWp
>>102
VIPRPGって紅白以外は結果発表しないのな

178:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/31 15:55:31.00 vReL1tQ2
>>174
わかってたことだがやっぱり自分で立ててゴミテンプレ貼ってたんだな
つーか繋ぎ変え過ぎだろこいつ

でやけくそのようにまたツイッターコピペしてるし

179:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/31 16:10:45.31 K0nlxLzo
>>174
ソースのtxtも自分で再うpして貼れよ。折角神無月某粘着を追い詰められそうなのに
やっぱり自治厨装ったマッチポンプだな御前w

180:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/31 17:23:45.91 5+BiRQgL
見えないテンプレに何の意味があるのか?

181:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/31 19:55:36.83 vReL1tQ2
>>179
これかね
URLリンク(2ch.ryushutu.net)

182:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/31 21:55:49.72 3gmQKxUA
>>174
流出で●の個人情報が全部すっぽぬけたんだっけ
名前とか住所とかも全部流出してるから10年間この板荒らしてたのが誰なのか分かったな

本当キチガイですわ・・・

183:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/31 22:20:01.81 MGcYygHW
>>182
10年分ってのは当初のデマでせいぜいが2ヶ月分だぞ
まあここを荒らしてる奴なんて数は限られるが

184:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/31 22:50:23.84 3gmQKxUA
>>183
ああいや、ログは2か月分なのは知ってる
2ヶ月掘っただけでこれなら、こいつ10年間荒らしてただろうなって話

185:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/01 01:29:33.90 Zb+C2d4I
このクズニートの本名と住所とクレカ情報教えてくれ

186:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/01 09:20:17.22 cLaKVGFJ
ボトル粘着がまくろじゃだとか言ってる基地害が居たが矢張りまくろじゃさんは正しかった
自治厨はまくろじゃさんに謝罪すべきだわ

187:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/01 09:35:09.93 l2gabvNj
ドラクエ7雑感:スマホ脳になったことを思い知らされる
URLリンク(blogs.itmedia.co.jp)

ここ1年くらい、スマホゲーとかソシャゲしかしてなかったのですが、ひさしぶりにゲーム機の
ゲームをやりましたよ。2年ぶりくらいですかね。ドラクエは9以来ですよ。
パズドラ、ミリオンアーサー、にゃんこ大戦争、ドリランド、LINE POPなどなどを遊んだあとの
ドラクエは、印象が悪かったです。めんどい!あらゆる意味でめんどい!
「教会でお告げを聞いて、セーブ」!または、メニューで「さくせん」をえらんで「ちゅうだん」
を選んで電源を切るとか、面倒くさい。オートセーブちゃうのか!?スリープあるけど、電池
なくなると、消えるのね。あーすごい面倒くさいと思っている自分に驚いてる。
前のDSのドラクエ9のときは、めんどいと思わなかったけど、今はもう、ドラクエのルールがめんどい!

あと、そもそも、移動とかクエストとか戦闘とかが面倒くさいって思うようになった。あの街にいって、
誰に会ってこいとか、なんか、もうありえないくらい面倒くさい。ストーリーを真面目に追いたいと思わない。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/01 09:40:53.38 l2gabvNj
もっというと、最初はフィールドの移動が面倒くさかった。パズドラとかの大ヒットしたスマホの
ゲームって、まともなフィールド移動ないじゃないですか。スマホ版FFとかも、面倒くさすぎて、
途中で投げ出しましたよ。スマホのゲームでフィールド移動があって、最後まで遊んだのは、
ケイオスリングスくらいかなぁ。

3DSは、ゲーム機なので他のアプリとの親和性が悪く、攻略サイトを探したり、「ダーマの神殿なう」
とかつぶやくために、いちいち他のデバイスを探さないといけない。スマホだと、ゲームでつまったら、
ブラウザを起動して、速攻で攻略wikiを見て進めるし、twitterやLineやfacebookに切り替えられる。
3DSは、そういうことができない。わざわざ、スマホやPCを探す。めんどいなーって思った。

無料のスマホのゲームはネットとシームレスで快適なのに、本体込みで二万円出したゲームがレガシーで
異常に面倒くさいと思ことが多かった。
スマホのゲームは無料なのでやっている人が多いので、コミュニケーションツールとして、役に立っている
部分がある。面白かったら、友達にすすめるのもらくちんだし、助言を仰ぐのもらくちんだ。Twitterや
facebookやLineなどで、「(にゃんこ大戦争の)北海道の敵強いー」って、ぶーぶー言うと、攻略法を
送ってきたり、スクショを送ってもらったりして、「がんばろー」ってなる。
つまり、セーブも面倒くさい、クエストも面倒くさい、移動も面倒くさい、戦闘も面倒くさい、お金ためて
街で武器を買うのも面倒くさい、ダンジョン面倒くさい、ストーリーを追うのも面倒くさい。。。
むしろ、ドラクエは、次からiPhoneで出して欲しいと思うことも多かった。すべてが面倒くさいと思うことも多かった。
多かった。
なんで、過去形なのかというと、なんだかんだで、ドラクエなので、遊び続けてしまうのだ。ドラクエ恐るべし。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/01 12:48:34.72 IHZfFjRT
スマホ厨は知恵遅れ まで読んだ

190:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/01 14:36:59.39 NJ+TRvw+
ようやく運営から謝罪メールが来たな
お詫びと、流出したものがこれ以上拡散しないように対策するってのと、賠償を行うってのの3点
具体的な賠償額は書いてないけど、流出してる期間に応じて慰謝料込で支払うって書いてあるから
そこそこの金額を貰えるのかな?
情報セキュリティ対策化ってことで、流出を止めるために初期費用として10,500円だけかかるって
払った時点で流出が止まるみたいだし、慰謝料と同時に戻ってくるみたいだから、さっき急いで銀行に振り込んできたよ
日曜で手数料かかったけど、クレカ使い込まれるより全然マシだよね?

191:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/01 15:41:48.36 +eOZ23R4
それは、騙さ……

192:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/01 15:49:33.45 3udtK20U
どうせコピペと思ったら思った通りだった

193:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/02 03:52:07.13 g+Yihl+e
腐乱 @akemikashima
@BNMetro こんにちは 悪名高い有名作者さんですね ぜひともその力で小悪党の眼鏡侍の討伐連合に加わってはくれませんか
2013年9月1日 - 15:01

BNMetro @BNMetro
@akemikashima (*゚ω゚)だが断る
2013年9月1日 - 15:04

BNMetro @BNMetro
なんかネットでの誹謗中傷に手を貸してくれとか言われたんだけど、ネットでの誹謗中傷で迷惑してる俺に言ってくるとかどういう神経ですかね。とりあえずブロックしとくか
2013年9月1日 - 15:11

あ @u4k BNMetroさんがリツイート
サンデーモーニングを「間違ってる」と批判してるTwitterとかの皆さんの「中二病」の定義ももともとの伊集院さんのラジオで生まれた定義からからすると曲解の産物。
/ “【関口】サンデーモーニングが中2病の定義を間違ってるとツイッタ…” URLリンク(htn.to)
2013年9月2日 - 1:16

BNMetro @BNMetro
伊集院ラジオ聴いてる身としては、世に蔓延してる中二病も十分違和感あるけど、とりあえず深夜の馬鹿力もTBSなんだから間違うなよサンデーモーニング(笑)
2013年9月2日 - 3:13

BNMetro @BNMetro
伊集院→中二がするような大人ぶった行為 ネット→中二がするようなファンタジーな妄想 サンモニ→大人が中二くらいの馬鹿をやること
間違うにしても方向性が真逆なんですがサンモニ。「風を読む」とか言いつつ向かい風すぎる
2013年9月2日 - 3:19

194:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/03 15:19:05.94 hcT86Y42
名護みい@動画版完結 @nagoman
@yunna111 ずっと前にも言ってたと思いますけど、私は自分の描く絵がすきではないので絵が下手だって言いたいならそれでいいんですけど。
それを私に直接言ってきますかね、普通。 ちょっとやなぎんさんとの関係を考えちゃうな

名護みい@動画版完結 @nagoman
自分で絵を描いてる絵描きに「絵が下手ですね、ぷぷぷ」といわれるならまだしも、
自分のゲームも誰かにお願いして描いてもらってるような方に「下手です」とか言ってほしくないや 絵描きの苦労とかなにもしらんくせに!(怒

ペレス @peresu3
@nagoman 私も一体何が・・・?と思いましたが、相手を見て納得です。
この人もといアイツ(えっ)、過去に創作に関わる人全部を馬鹿にした発言していますから大体の内容は察します

名護みい@動画版完結 @nagoman
@peresu3 ある意味有名人らしいですからねぇ(知ってた)

コーキー @koki_thlal
@nagoman ひどい人もいたものですね。私は名護姐さんの絵、大好きです

名護みい@動画版完結 @nagoman
@koki_thlal そりゃいくらでもうまい人はいますよ、けど実際に描いた事のない人間が言っていいことじゃないと思うんです

りの @rino_wd
@nagoman え!?え!?いったい何事ですか!??名護さんの絵を下手だとかいう方がいたのですか!??絵描いてない人に??えええ!??

名護みい@動画版完結 @nagoman
@rino_wd しかも同じツクラーにwwwそりゃうまい人はいくらでもいるでしょうけどね、乾いた笑いしか出てこないw

名護みい@動画版完結 @nagoman
@yui_moonless @rino_wd ちょっと信じられなーい

りの @rino_wd
@yui_moonless @nagoman 唯菜さんもブロックかあ・・・。まあ知らないほうが良さそうですな( ̄▽ ̄;)
でも好きな人バカにされるのはやっぱ腹立つなぁ。。。いやいやスルーせねば!!

195:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/03 15:19:36.46 hcT86Y42
名護みい@動画版完結 @nagoman
@yui_moonless @rino_wd 自分の作品をどう思いますか?ってきかれた後だっただけに相当自信があったんでしょう、まぁいい癖ではないですよね^^;

りの @rino_wd
@yui_moonless @nagoman あ。わかったかも。。。。結構有名な人ですよね?そのーーー。。色々と( ̄▽ ̄;)
わたし自身まったく関わったことない人だからなんとも言えないけど。。。。

ペレス @peresu3
@yui_moonless @rino_wd @nagoman 私もアイツはブロックしてます(汚い言葉遣いでスミマセン。
あの人という気が全くないので)私は過去に発言した言葉が未だに許せないのです。思い出したら腹が立つのでスルーが一番です

りの @rino_wd
@peresu3 @yui_moonless @nagoman ひょえーー!ペレスさんも!やばいwwわたしだけ全然知らない人なのに一緒になって怒っちゃってる(>▽<;;
でもこれだけのツクラーさんに怒られちゃうってある意味すごいな・・・( ̄▽ ̄;)

名護みい@動画版完結 @nagoman
@rino_wd @peresu3 @yui_moonless ははは…ねぇ^^;

ペレス @peresu3
@nagoman @rino_wd @yui_moonless ええ、そうですわよね。おほほほ(癒しのハムをなでなでしながら)

りの @rino_wd
@peresu3 @nagoman @yui_moonless なんかわたしつい一時間前ぐらいにツクラー仲間サイコー!みたいなツイートしたから余計悲しいですわ・・・・。。
そういう人もいるんですね。。いや、知らない人だけどw

名護みい@動画版完結 @nagoman
ところで彼が私の絵に比較としてだしてきた彼のアイコンはどなたがかかれたものなんでしょう、
魔の樹海で使われていた画像だけどREADMEにしっかりと明記されてないし絵に罪はないんで申し訳ないや

196:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/03 15:21:28.94 hcT86Y42
KAZ @dcc_project
ん・・・。
何か揉め事があったのかな。

りの @rino_wd
@dcc_project あったらしいですよ。
・・・ってわたしは全然知らない人なのに好きな人を傷つけられた怒りでみなさんと一緒になって怒ってた場違いなヤツでしたが・・・・( ̄▽ ̄;)反省。。。

KAZ @dcc_project
@rino_wd 知らない人なんですね(笑)
好きな人を傷つけられたら怒りもこみ上げますね(>△<)

KAZ @dcc_project
@yui_moonless @rino_wd えっ、そうなの??
何がおこったのか気になってきたから、
みんなの過去ツイートを見てみようかな(笑)

りの @rino_wd
@dcc_project 名前は知ってるけど私自身はまったく関わったことのない人でした(>▽<;;
いや、あまりのことにびっくりしちゃって!KAZさんは知ってる人っぽいですね!仲良しだったらごめんなさい。。。でもうやっぱり・・・うーーーん。。。

KAZ @dcc_project
@rino_wd あー、その人はフォロワさんでした(^ ^;)

りの @rino_wd
@dcc_project で・・・ですよね(>▽<;;

KAZ @dcc_project
@yui_moonless @rino_wd そっちは手痛い目にあったよね(笑)

りの @rino_wd
@yui_moonless @dcc_project 唯菜さんが怒ってる・・・・!!!(゜ロ゜;)え・・っと・・・!!よしよしナデナデヽ(・ω・; )今更なんでしょうけど(>▽<;;

KAZ @dcc_project
@rino_wd @yui_moonless 嫌なことは忘れるのが一番だよ(> <)

りの @rino_wd
@yui_moonless @dcc_project このジャンルはすごい狭いから揉め事は嫌ですよね(>▽<;;
なんていうか・・・うん、みんなそれぞれ楽しく作品作って行こうぜー!うん。それぞれ、ね(^^;)

KAZ @dcc_project
@rino_wd @yui_moonless うんうん、楽しく作りたいですよね~♪
楽しく作れて、それで作品の質も上がったら言うこと無しだ(^▽^)

KAZ @dcc_project
@tukitorei モチベの上げ方は人それぞれなので、馴れ合うことでモチベが上がるタイプの人以外は馴れ合わないほうがいいですよ~(笑)
逆に満足してしまって、作品の質が下がる場合もありますからね~。

KAZ @dcc_project
@tukitorei 孤高の月人さんマジかっけぇ!!(0▽0)
あ、自分も美味いもの食べたときにモチベが全快しますん。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/03 15:44:54.57 aq3gziOl
詰まんないもん貼るなゴミカス

198:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/03 17:09:34.11 t5Apa67r
ああ、ボトルネックさんのストーカーはやっぱり●持ちで色々バレちゃったんだね

最近鳥居みゆきスレで彼のボトル関連の書き込みが無くなったのも
自分自身がこんな状況だからそれどころじゃなくなったんでしょうなぁ

199:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/03 17:21:22.95 H74t10Eo
>>194-196
柳葉竜兎のクズ伝説が、また一つ増えたようだな
それはともかく個人的には、何も関係ないのにいちいち割って入って来る「りの」って奴の小物っぷりというか腰巾着っぷりというか太鼓持ちっぷりに吹いた

顔文字満載で、エッナニナニ?ドウシタノー?と飛んできて、あっちを向いてはウンウンキモチワカルヨ-、こっちを向いてはソゥソゥソノトオリダヨネー
ナンダカヨクワカンナイケドーミンナナカヨクガイチバンダヨネーアハハーみたいな、雑魚キャラの媚び媚び劇場がジワジワくる

こういうタイプって実は他人のトラブルが大好物で、すぐさま食い付けるように普段から全方位にアンテナ張ってるんだよね
現に、本人と関わり持ってなくても「柳葉竜兎」がいかなる存在なのか自体、誰にも説明されなくても知ってた訳だし
2chはクソだから嫌いって言う奴ほど、2chをよく見てる法則と似てるわ

200:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/03 17:26:18.12 t5Apa67r
>>5
しかしこれすごいな
まだコピペ貼る作業続けてるのか
もうヤケクソなんだろうな

201:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/03 17:46:57.78 hzMOwGne
ID:hcT86Y42
URLリンク(hissi.org)

202:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/03 17:55:12.70 36R4thz1
とうとうこの板の害虫が特定されるのか
胸熱

203:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/03 19:18:48.31 MVebkjAt
           ´   ヾ
           ゛ (⌒) ヽ
           ((、´゛))
            |||||
            |||||||    ドッカーン!!
          / |   ∠|
      (゜\./,_ ┴./゜ノ(   「何もかもまくろじゃが悪いニダーーーーーー!!」
       \ \iii'/ /,!||!ヽ  
ファビョ━ /V,,ニ..,ニ、、 ノ( \━━ン!!!!
       \ヽY~~/~y} `/~,/
        | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く
      / <ニニニ'ノ    \

204:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/03 20:48:44.89 KwP6NZaT
アクアリウム本当に神ゲーだは
フリゲの進撃と例えていいくらいのレベルの高さだは
キャラストーリーゲーム性が完璧すぎて、ケチをつけようにも付けられなかった

205:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/03 20:58:49.66 OFpL3Zty
作者乙

206:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/04 00:35:10.16 wsQpFOAa
ボトルネックにサヨナラホームランを打たれて屈したボトスが鳥居スレで発狂









と聞いて

207:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/04 10:53:28.86 X2mw2Yfh
てst

208:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/05 17:59:57.42 9uuSXK40
BNMetro @BNMetro
【画像あり】 秋発売の『メタルマックス4』がいろいろとヤバい件 - ゴールデンタイムズ URLリンク(blog.livedoor.jp)
正直、山本貴嗣ともっとも相性が悪いデザインと言わざるを得ない。普通のミリタリーファッションにすればカッコ良くなったはずなのに、どうしてこうなった。
2013年9月5日 - 1:12

BNMetro @BNMetro
正直なところ、山本貴嗣氏をおよそ考え得る最悪な形で起用したのが「メタルマックス4」だと思う。わざとコケようとしてるレベルかしらね。
まあ、ゲーム自体はいつものメタルマックスで面白いのだろうから、値崩れするか中古になるかしてから買うか。こんなん定価で買いたくねえ。
2013年9月5日 - 1:30

BNMetro @BNMetro
想像するに、3や2Rの時に「山本氏をキャラデザインで使ってほしい」という要望はあったのだろうと思うのだけど、
少なくともそういう層は山本氏にあんな奇抜なキャラデザインを求めてはいないのは分かりそうなものだろうに…
しかもゲーム中ではまた別のやっすい絵柄だし…馬鹿か!
2013年9月5日 - 1:36

BNMetro @BNMetro
しかしアレだな、パッケージの絵はあれでまだマシな方だと思う。
本編で使われてるキャラ絵が、「東南アジアあたりにありそうな何かのパチモノ臭い絵柄」なことが更に問題だ。
少なくとも今までのシリーズでは、ゲーム画面で不快になることはなかったよ…
2013年9月5日 - 1:50

YKOYKO&amp;#8482; @YKOYKO BNMetroさんがリツイート
ビックリマンチョコって最初は「どっきりシール」というシリーズで売られてたのか。このシールのデザインがオシャレで今でも通用しそうな気がする。
というか普通に欲しい。 URLリンク(www.ogaki-tv.ne.jp)
2013年9月4日 - 19:30

BNMetro BNMetro
俺の場合、集めてた小学校低学年当時「まじゃりんこシール」だったので、ビックリマンと言えばあの辺が一番思い出深い。3歳下の弟が「天使VS悪魔」世代。
2013年9月5日 - 2:43

209:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/05 22:20:53.41 mNq5nhoR
害虫の発狂乙

210:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/05 23:55:58.85 rLQN3OGB
オモシロツイート @unique_robot BNMetroさんがリツイート
女性にモテる条件って性格の良さ、面白さ、高学歴、細マッチョ、とかじゃん。それをすべて兼ね備えてるのは小島よしおなんだよ。
でもアイツ全然もてねーじゃん。だから結局男は顔なんだよ。 ─ 設楽 統

小池一夫 @koikekazuo BNMetroさんがリツイート
ネット上「匿名」で、罵詈雑言を発している人を見かける度に思うのだが、「匿名」とは、そンなに磐石なものだろうか。
少なくとも、管理者がその気になればその人の情報を得られだろうし、システムのエラーだってあるだろう。
自分自身が痕跡を残す事だってある。「匿名」は結構危うい。(小池一夫)

BNMetro @BNMetro
匿名だと思って調子に乗ってた人たちは今回2ちゃんのデータ流出で大変かと思われますが。
なんか俺に粘着してた人も漏れたらしいですが、自演しまくりの人だったようですね、人のこと自演自演言っておきながら。
2013年9月5日 - 22:08

211:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/06 00:06:22.69 RM35QLpo
700 名前:通行人さん@無名タレント:2009/08/14(金) 10:01:59 ID:urXwq3na0
669 名前:ポトフ ◆kHiILgeBRU [sage] 投稿日:2009/08/14(金) 01:10:08 ID:HG/iTcms0
(´・ω・)

699 名前:ポトフネック ◆kHiILgeBRU [sage] 投稿日:2009/08/14(金) 09:56:00 ID:MGuc18Yu0
(ノД`)。・゜.ちょめちょめ…




ボトル氏、IDを変更

701 名前:通行人さん@無名タレント:2009/08/14(金) 10:02:48 ID:qqOoRpLy0
>>699
毎回顔文字使うのウザいんだよ
汁男優面のブサイクのくせに

早く死ねよ

704 名前:通行人さん@無名タレント:2009/08/14(金) 10:06:12 ID:hdDr8tEtO
ボトルまたブログに顔晒してよ
腹かかえて爆笑したいからさw

705 名前:ポトフネック ◆kHiILgeBRU :2009/08/14(金) 10:24:30 ID:MGuc18Yu0
>>700
最初のが会社PCで後のが自分のPCだからね

706 名前:通行人さん@無名タレント:2009/08/14(金) 10:30:34 ID:urXwq3na0
なんにしろいつも複数IDで自演してることがばれたな

707 名前:ポトフネック ◆kHiILgeBRU :2009/08/14(金) 10:34:34 ID:MGuc18Yu0
>>705
ひとつ前のレスぐらい読めよw

708 名前:通行人さん@無名タレント:2009/08/14(金) 10:39:58 ID:urXwq3na0
アンカーおかしいけどまた自演失敗したの?

709 名前:通行人さん@無名タレント:2009/08/14(金) 10:41:38 ID:SrETl4dh0
会社のPCで2ちゃんすんなっw

710 名前:通行人さん@無名タレント:2009/08/14(金) 10:44:58 ID:urXwq3na0
会社のPC使って複数IDで自演し放題なんだな
会社からわざわざ2ちゃんやるぐらいだから携帯を名無し自演用に使ってるんだろうな

711 名前:ポトフネック ◆kHiILgeBRU :2009/08/14(金) 10:48:13 ID:MGuc18Yu0
>>709
正しいツッコミがやっと来たw

712 名前:通行人さん@無名タレント:2009/08/14(金) 10:51:33 ID:qqOoRpLy0
>>711
何でまたコテ付けて戻ってきたんだ?

早く死ねよ

713 名前:(´ω`):2009/08/14(金) 10:54:27 ID:u/fTNyNf0
ボトルネックの煽り耐性の無さは異常

212:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/06 00:07:06.60 RM35QLpo
722 名前:通行人さん@無名タレント:2009/08/14(金) 11:05:07 ID:urXwq3na0
名無し自演で改行叩いてるのはやはりボトルか

726 名前:ポトフネック ◆kHiILgeBRU :2009/08/14(金) 11:17:41 ID:MGuc18Yu0
ID:urXwq3na0が根本的に勘違いしまくりでツッコミどころ満載なんだが
俺はもう帰るよノシ

751 名前:通行人さん@無名タレント:2009/08/14(金) 13:58:31 ID:urXwq3na0
>>726
そのツッコミどころが1つも書かれてないぞ
もはや自演の言い訳もできず捨て台詞残して逃亡か
自演野郎は所詮この程度

752 名前:通行人さん@無名タレント:2009/08/14(金) 14:04:48 ID:hdDr8tEtO
ボトルネックw

753 名前:通行人さん@無名タレント:2009/08/14(金) 14:08:10 ID:qqOoRpLy0
なんで顔をblogに晒したんだろうな
自殺モンだろ

ていうか早く死ねよ自演ネック

765 名前:ポトフネック ◆kHiILgeBRU :2009/08/14(金) 17:09:41 ID:MGuc18Yu0
振り返るに鳥居にインタビューしてた輩は
その辺の基本が怪しい人が結構いた気がする
なんか筒井の「パプリカ」に出てきた馬鹿記者みたいなの

ブレイクが収まったらそういうのが淘汰されて
まともなインタビューが残ってきた感じだけど
これ他の芸人やタレントでも見られるね

772 名前:ポトフネック ◆kHiILgeBRU :2009/08/14(金) 17:35:54 ID:MGuc18Yu0
>>769
初期はそんな感じだったよね
マラカスをマイク代わりにってネタで終わってたり

776 名前:通行人さん@無名タレント:2009/08/14(金) 17:40:27 ID:qqOoRpLy0
>>765
中二病blogの宣伝、ブサ顔晒し、糞音源の宣伝
こいつ自分をアピールする事しか考えてないよな

鳥居に対してこの人発言して冷めてたくせに今更手の平返すなって
とっとと消えりゃあいいんだよ自演魔の童貞カウンセラー顔は

777 名前:ポトフネック ◆kHiILgeBRU :2009/08/14(金) 17:43:17 ID:MGuc18Yu0
ID:urXwq3na0=ID:qqOoRpLy0か

778 名前:通行人さん@無名タレント:2009/08/14(金) 17:46:12 ID:waVoPJ2LO
>>777
いつも袋叩きされてること自覚がないの?

779 名前:通行人さん@無名タレント:2009/08/14(金) 17:46:58 ID:qqOoRpLy0
>>777
はいハズレ
さすがは童貞w

213:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/06 00:07:50.63 bH4bpAZy
506 名前:ボトルネック ◆P350za861k :2005/04/03(日) 22:37:12 ID:OLPGZsJs
アウアウアー
怒濤の褒め殺しアーンド昔の漏れの鳥…
すげえよ、ヒールってこんな気分か!わお!
とは言うものの、最近漏れの中にあんまり毒ないからスタミナ切れだあ

>>502
経緯はたいしたことないよ。仕事にあぶれてるとこにヘルパー講座があっただけ。ガカーリした?
まあ、もともと教職とって臨時の国語教師やってて、人と触れあうのが好きだったってのはあるけど、相手の人生の最初に関わるのと最後に関わるのでは大違いなわけで

ん?漏れ今まずいこと言ったかな

ああそうだとも!マガタマも漏れの別名さ!
暦→マガタマ→ボトルネックの入れ替わりは漏れの自演さ!
どさくさ紛れに現れた春☆画太郎も漏れさ!
そうさ、すっかりバレバレだったさ!
そうさ、漏れは痛いコテさ!
さあ笑わば笑え!
叩かば叩け!

そんな漏れにとって今一番痛いのは、502が漏れの知人だった場合さね。そっちの心配でドキドキしていて、ネタバラシの方はどうでもよかゲフンゲフン
…いろいろスマンネ>ALL
混乱の元になるんで別コテはやめます。
ただ、面の皮は厚いんでスレから消えたりはしないけど。

え~>>502氏、ヘルパーはやりがいはあるよ。利用者(介護される側)が喜んでくれるととくにそう思うし。
人の暗黒面も結構見ちゃうけど…それでも。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/06 01:15:09.09 +mzz1ygx
害虫煽り耐性なさすぎ

215:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/06 09:10:55.06 aV9DabUW
すげえなこの発狂ぶり
ボトルは流出せずに自分だけ個人情報が流出した事実が悔しくてこの反応だもんなぁ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/06 10:42:08.14 +mzz1ygx
ヤケクソ感が半端ないね

217:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/06 10:48:55.20 xapQbSdm
煽り側だったはずのキチガイがボトルネックにこてんぱんに馬鹿にされ発狂したのか

218:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/06 11:09:58.91 6bmlIIub
どっちも臭い

219:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/06 11:28:47.12 VPhUpCga
コピペを連投して自我が崩壊するのを防いでいるんだろうねw

220:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/06 11:46:37.93 VPhUpCga
案の定発狂してるわ

鳥居みゆきpart2332
スレリンク(geinin板)l50

221:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/07 21:11:56.42 rdwsiHSI
忘れられた翼
URLリンク(laltkool.blog93.fc2.com)

ライブアライブを原作とした
スクエニがクレジットされた本物の続編
原作を越えた現代に蘇ったRPGの至高
動く戦闘!迫力ある演出!感動的な音楽!

ゲームの醍醐味。ぜひとも味わって頂きたい。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/07 21:49:38.28 obi8m5S5
クレジットまでするなんてすごいな
スクエニにちゃんと許可取ってんのかそれ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/07 22:18:58.73 eqib7FNb
ニコ動を積極的に利用してるゲームでまともなのって見たことない。
体験版て書いてあるけど、それクリアできんの? 有料版のが存在するの?

224:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/08 10:48:05.25 K0IMU+nB
ライブアライブは暗い話ばっかりで、それを原作にした二次創作か

225:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/08 12:37:05.55 rQOa8JJW
あまエクの不思議なダンジョン
URLリンク(www.freem.ne.jp)

和風な世界観の不思議なダンジョン

226:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/08 13:25:22.92 CHFZJY9O
レビューでフルボッコじゃん。もっとまともなの持って来いよ。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/08 14:35:10.34 FIQbh4NU
めぇー銀かよ。これは流石に作者乙
星屑きららさんの爪の垢でも煎じて飲め

228:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/08 19:17:49.01 TMhZlFkL
>>153
どっちかと言うと艦砲射撃を思い出すなあ

>>221
こりゃ訴えられる

229:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/08 20:23:15.70 TMhZlFkL
>>153
結構いいな。フロントラインを連想するところまでは行ってないけど。
ただ、いま使ってるのがゲームパッドなんだが、これだと武器チェンジボタン(↓)を間違って押しちゃうことが多いね
joytokeyで修正できるけど、それだとメニュー画面で下が聞かなくなるからなあ
キーボードでやったほうがいいんだろうか

230:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/08 20:37:06.71 TMhZlFkL
>>139
それぞれどんなゲーム?
ここはたまに海外製のゲームを熱心にほめだす人が現れるけど、
大概は「日本ゲームはよくない」とか言い出すだけで、海外のゲームの紹介自体はしないんだよね
別にゲームクリエーターでも愛国者でもなんでもない俺としては、そのへんの事情はどうでもいいんだけど。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/08 23:22:44.77 gcUSPB3o
ただ日本ゲーイクナイよりレビューあったほうがいいね
俺も賛成だわ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/09 00:44:53.45 StE2FBwr
>>229
今のはキーコンフィグで変えられるとかなんとか?

>>230
・Banished
知らない、というかこちらが触れるバージョンはまだ公開されていないのでは?
多分 RTS だと思われる。

・Stranded 2
3D 無人島生活ゲーム。
これを見てマインクラフトのパクりとか言い出したのがいるらしいが、こちらが何年も先。
MOD がそれなりにあるので本編クリア後も異なるマップ・シナリオで遊べる。

・0 A.D.
紛う事なき RTS。
一応、今のところは未完成という事になっている。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/09 01:36:19.20 +7VFqYk4
海外のインディーズゲームってプラゲやアプリ別にして金とるからな。
日本のフリゲと同じ土俵ではない。
だいたい企業から独立したか小さな会社経営してる人だし。
個人でやってるわけじゃない。

アプリやプラゲなら同レベルでそこまで違いはない。
ただし海外のほうが個人や小さい企業で才能のある人たちを拾い上げて
ゲーム市場に拾い上げるシステムがちゃんとできてる。
日本の企業なんてほとんどそんなことしない。
金儲けできる同人はエロばっかで一般は相手にしないだろうし。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/09 01:43:18.08 3niypvre
プラゲって何だろう

235:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/09 02:41:46.58 VnnP8mt1
m9(^Д^)プゲラの亜種

236:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/09 08:38:49.73 xkUo/CaU
っブラウザゲーム

237:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/09 08:49:27.15 CjDHotxi
このスレの副島厨ですが、
なぜか濁点と半濁点の区別がつきません。
そのわけは……
朝鮮人の特徴だからなw

URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

超要約
Q、韓国人は濁点の発音が苦手ですか?
A  おっしゃる通り、濁音という音は存在しますが、概念はありません。

結論:副島厨は少なくとも日本人ではない。

238:230
13/09/09 17:46:05.50 hA26iUap
>>232
ありがとう。
どれもぜんぜん触る機会のないジャンルだなあ
あのへんはアクションゲームが大活躍してるイメージがあったんだけど。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/09 18:06:27.50 StE2FBwr
>>238
海外アクションをやるなら、Flash 方面をあさった方がよろしいかと。
向こうではダウンロード型が下火な反面、やたらとブラウザ方面が強い。
(作者も多くのプレイヤーにプレイしてほしいので必然的にそうなる)

大抵の Flash ゲームはダウンロードしても動かせるので、ダウンロードして遊ぶのも手。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/09 18:13:45.50 NWzAo9ld
knyttなんか日本的だなと思ったら作者政策のステージに微妙に構造があやしいお寺とか
桜の木がでてきたから、日本かぶれなガイジンさんがつくってそうな気がする

241:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/09 19:04:52.48 hA26iUap
>>239
Newgrounds.comとか色々探してた時期があったんだけど、
大量のクソゲーの中にちょっとだけ良い物があるってのは何処の国でも変わらんね

242:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/09 20:05:46.37 KGTXYGkS
>>233
海外のインディーズゲーはちょいちょい商業化もするしなー
やっぱ土壌が違うな

日本でもSteamみたいなとこが出来たり、環境が整えばもっと賑わうだろうな
商業作品に飽き飽きしてるゲーマーも多いし

243:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/09 22:00:26.06 StE2FBwr
>>242
> 日本でもSteamみたいなとこが出来たり

まだまだ Steam とは規模が違うが、国内で伸びるとすればここしかないな。
NIGORO (LA-MULAMA) と一緒に Steam 進出とかもやりだした様子。

PLAYISM
URLリンク(www.playism.jp)

244:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/09 23:21:52.48 hA26iUap
>>243
ユーザーの立場から見ると、現状ではゲーム紹介サイトとあまり変わらんなあ
無料コーナーだと、ツクールのゲームも置いてあるし。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/09 23:43:18.36 zUUU+X43
Steamってセール以外の利点を言えば、所有ゲームの一覧性があるところだしな
PLAYISMは今のところ単に紹介&販売サイトでしかないよな
あと海外進出したい作者の足がかり

だからといってプラットフォーム事業に乗り出されると嬉しいかっというと、微妙ではある
結局シェア次第
本家SteamもUIとかお世辞にも良いとは言えないしなー

246:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/09 23:49:59.44 RDit8djN
ウディコンのアクアリウムスやってるけど仲間揃うまで同じことの繰り返し過ぎて飽きる

247:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/09 23:57:47.56 oQJdC0ak
仲間揃っても同じことの繰り返しやで

248:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/10 00:01:06.12 RDit8djN
だからもうやる気がなくなった
アイテム合成のレベル糞上がりにくいし
そもそも仲間揃うぐらいまで依頼の料理ぐらいしか合成することない

249:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/10 00:12:58.34 zVCSlwyM
playismのどこに伸びる要素があるんだよ……valveと違って自前で1㍉も開発できないじゃん

250:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/10 00:29:14.83 DuN3lgiK
>>243
そんなとこあったのね
何か応援したくなるサイトだな
でもローカライズメインっぽい?

面白い話題だけどこれ以上はスレチだしやめとく

251:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/10 03:43:16.61 /JCfTrKv
1ヶ月半くらいスレから離れてたんだが、ざっと前スレ後半とこのスレ流し読んでみたが活きのいい新作出てない感じか?

252:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/10 07:50:48.77 IINMDFbq
新作に関わらず面白いゲームは自分で探すのが大人の醍醐味

253:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/10 09:27:54.80 Gg2sDxyv
そんなバカっぽいことを言う大人にはなっちゃだめ。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/10 10:29:04.26 SCR4AjxR
まとめ更新しろ

255:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/10 17:57:38.83 Cky3uqhN
>>248
合成のレベルを上げるだけならサポートマターを作りまくるといい(売却)

256:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/10 18:42:57.55 5Q5Ke2Zi
>>252
別に大人でなくともそうするのが望ましいと思う

257:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/10 19:11:27.04 Zd061n97
お前らの望む面白いゲームとやらは
探そうとしなくてもネットやってれば自然に耳に入ってくるから

258:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/10 19:42:38.56 5Q5Ke2Zi
>>257
やらないと分かんないからなあ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/10 22:20:57.18 Kq0cWzLR
魔王少女エリでもやってろ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 03:23:35.21 KmfRyKeJ
俺は以前は副島の本を金を払って購読していた。
しかし不自然な原発事故擁護から不審に思うようになり、そうなると
ロックフェラー下げ、ロスチャイルド上げの背景が見えてきた。

もう二度と買わないよ。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 15:38:19.47 tM1PaZJ3
BNMetro @BNMetro
昨日『嘘喰い』大人買いして16巻まで一気に読んだけど面白いなこれ。『カイジ』と『銀と金』の良いところを合わせたような感じがする。

BNMetro @BNMetro
『嘘喰い』30巻まで読み切った。他のギャンブル漫画ではあえて触れないことにしてる「暴力(ちゃぶ台返し含む)」も戦略に入ってるのが独特だなあ。
その為格闘バトルが頻繁に入ってくるのは好み分かれるだろうけど。

BNMetro @BNMetro
しかしあれだな、長期連載で画力が向上したせいもあるけど、30巻読み終えてから1巻読むと違和感半端ないな。同じ人の漫画に見えない。

BNMetro @BNMetro
『嘘喰い』読んでたら結構叙述トリック的な描写があって個人的には好きだけど好みが分かれるだろうなあ。
死んだと思われたキャラが長い回想をはさんで実は生きていたり。18巻のちゃんみだとか、作者が読者を騙す気満々ですがな

BNMetro @BNMetro
金田一の推理がひどい件wwwwwwwwwwwwww URLリンク(blog.livedoor.jp)
まあヒゲについては、原作者のキバヤシが眼鏡かけて髭剃る派なだけだろうな。あるいは極度の近眼なら裸眼髭剃りが怖いのは分かるが

BNMetro @BNMetro
3DSVCのジョイメカファイト、今日配信か。考えてみたら20年前のゲームか、懐かしいはずだ。

BNMetro @BNMetro
URLリンク(www.youtube.com)  グラフィックが微妙に修正されて、前よりは少し許容できるレベルになった…かも。
コレでもまだひどいんだけど、「メタルマックスだからしょうがない」で何とか我慢できるぐらいには…

262:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 15:46:10.15 bUNN4kPT
BNMetro ?@BNMetro 9月9日
松本人志、節目の50歳を迎え「有終の美を飾る準備始める」(映画.com) -
Y!ニュース URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
… これ10年前に言ってればカッコよかったんだけど、今言われても「遅えよ」としか…
ビジュアルバム以降、劣化の一途…


なんでこれはコピペしてないの?
メロトアングラ以降劣化している人に言われたくないと思う

263:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 17:27:38.15 Zn55nvHZ
スレタイの読めない阿呆だらけだな

264:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 23:46:46.75 t5ULx43W
>>250
続きの話題があるんだったらやってくれ。>>260以下よりは健全だし。
第一スレ違いの話してたら、さっきの>>239でのブラウザゲームも板違いなわけだが、
そんなこと言って禁止しまくってたらゲームの話なんかできないわけだし。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 01:09:26.16 hZtNYxZq
>>264
>>263

266:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 02:04:54.53 M/pQVOBl
ネトウヨ死ねよ邪魔じゃボケ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 07:25:17.65 lhCCIkGW
>>264
ゲームの話をしてる分にはTwitterコピペ厨よりよっぽどスレに沿ってるよな

268:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 08:54:12.75 WMWqqgOC
まあまあ、それよりまくろじゃ叩こうぜ^^

269:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 14:22:36.98 lhCCIkGW
おっと>>1の「フリーソフトで面白いゲームを紹介するスレッドです」という一文が読めない阿呆がひとり~
面白くもなんともない作者のゲームと関係ないコピペや叩きはスレ違いだって知ってたか?マヌケ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 14:24:43.08 MAxMkrlA
僕が気に入らないゲームが紹介されたら叩きますスレ
にしろよ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 14:34:04.09 pzyvqqzE
そういう時こそ作者乙でスルーでしょ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 16:56:02.26 khcP9fB1
【↑ここまでテンプレ】

273:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 18:58:56.69 qixZJUAb
まくろじゃさんは清廉潔白な人だし叩いてもつまらんだろ。
自演云々も礼門の工作だったわけだし

274:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 00:13:12.01 A/uIWCmm
【タイトル】 ユカの冒険~Protect My Village~(仮)
【ジャンル】 社会のあり方を考えるRPG
【作者】 まつもむし
【作者Twitter】 URLリンク(twitter.com)
【DL】 URLリンク(ux.getuploader.com) ( PASS:ybpmv )
【コメント(感想)】
ジェンダーや政治的な問題を扱う、社会風刺RPG。
見た目はレトロ風の自作素材で結構いい感じ。
世界観が何より素晴らしい。
他のRPGの薄っぺらさとは一味もふた味も違う。
現在は途中までの体験版だが、完成すれば激辛でレビューされるレベル。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 12:07:13.15 oLD04d3j
>>274
主人公のユカがホンマやって言った瞬間に俺はそっとゲームを閉じゴミ箱に入れた

276:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 14:52:27.40 wfBkhI6+
主age他sageの紹介は信用できないって分かるじゃないですかー

277:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 14:54:18.42 j3Xt/Kiu
体験版って表記を見るたびにその書き方やめろって思う
完成するかどうかすらわからない未完成品だろ

278:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 15:06:47.52 RxeMw8r1
どうみたって作者自身が張ってるじゃねぇか

279:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 15:26:18.64 hnElJMmk
完成後、有料販売されるなら「体験版」ってのも理解できるが、
フリーゲームの体験版とか意味分からんわな。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 16:05:35.02 B58Z9Aqp
1TBぐらいの容量があるゲームで体験版は軽量ですよとかならわかる

281:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 16:14:32.38 M38r1qcF
モチベーション維持版とか自己満足版でいいよ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 16:20:25.36 B58Z9Aqp
自作システムやる場合はデバック目的で出すこともあるけど
なにもしてないのにこわれたとしか言ってこない人が落すとほんとにやばいよね

283:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 16:23:10.92 e6/f8C1D
体験版とテスト版は意味が全く違うぞ

284:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 16:30:03.70 eiAMPBKw
長編だと完成までに時間かかるからとりあえず手っ取り早く反応欲しいって時に体験版とかなんとか銘打って公開するのよ

285:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 16:33:18.84 j3Xt/Kiu
そういう作者側の気持ちも、未完成でもいいからやりたい側の気持ちも理解できる
0.1とかそういう表記にしたらいいのに、いつからこの体験版っていう表記流行りだしたんだろう

286:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 17:20:14.21 F652kRYH
>>274は、あのムンホイ作者がプレイしてコンセプトや素材を絶賛した上
デバッグまで協力してやってるほどの気鋭作だぞ
お前ら真面目にやれよ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 18:19:29.64 Dx2oVunO
作者乙

288:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 18:22:26.30 jboSTV3/
スレリンク(gameama板)のスレに
作者が持ってきたのならともかくここじゃあ体験版の時点で論外かと

289:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 19:21:01.18 hnElJMmk
>>284
そんな事を言っているのではないのだが。
それをどうして「体験版」と称するのか、という事だ。

・未完成版
・モチベーション維持版
・自己満足版
・評価版

こういうのが相応しい。

要するに、ゴミ作者は市販ゲームの上っ面の真似事をするのが好きだからだな。
実際には何の処理もしていないのに、わざわざウェイト入れて「Now Loading...」だの。

体験版 = 購入意思を決定する為に限定部分を公開されたもの。
ゲームメーカーがやっているのは未完成版の配布ではないのだが。

ちなみに手持ちのログの中で、「体験版」という表記を使った最も古いフリーゲームはこれだった。
スレリンク(gameama板:31番)
31 名前:名無しさんの野望[糞スレ sage] 投稿日:03/06/07 15:31 ID:6PZzUAI5
Dramatic Traveler Twin というツクール製なんだが、未だに未完成のまま。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 21:45:38.73 mGq6kPh9
まさか作った本人もいまさらこんなところで晒しあげられてるとは思わないだろうな

291:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 23:31:23.17 IY0ZSf6M
>>274
似非京都人乙

292:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 06:15:40.05 MTCSQtDL
これから出るので面白そうなフリゲってもうザクアクくらいしかないしなあ
とりあえずウディコンで上位に上がってるのでもやってみるかな

293:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 06:40:39.56 Ge2kmq9q
ざくあくは完成待ちしてるわ
らんダン楽しめたから、期待しても良いのかな

294:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 10:23:13.54 VElg50Mf
ruinaもらんだんもデフォ戦闘の糞
西瓜先生みたいに自作にこだわってみろや

295:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 11:58:49.41 qOa8ePTH
らんだんの戦闘は楽しめたけどな

Runiaは何かホントダメだった、合わなかった
結局1本道だし戦闘ショボイし

296:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 12:33:28.09 qS6jRNjW
Ruinaの戦闘も序盤だけなららんダンと同等に楽しめる
ただ、ハードモードが2周目以降限定なのと、
ノーマルモードの終盤が超ヌルゲーなせいで
戦闘ゲーとしては評価を下げざるを得ない

297:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 12:34:01.48 +22QywBc
ruinaは雰囲気ゲーだからデフォセンガーで批難するのは間違い

298:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 12:36:05.86 VElg50Mf
雰囲気()

299:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 13:55:28.22 sJrrG2zw
らんダンもランダマイズのパターンが微妙にショボいから飽きる
おっさんがらんダングラならよかったのに

300:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 14:00:41.89 bEz1bHw+
Ruina は(少なくとも一周目では) HP の切り方が TRPG っぽいのな。
よくあるツクールデフォ戦の HP 30 に 1 とか 2 ダメージ とかいうのではなく、
HP 8 の所に 3 とか 4 ダメージが来る。言い換えれば戦闘の全てがボス戦みたいなもの。

でもって、回復なども限られた回数しかできないので、
昨今あまり良い評判を聞かないリソース管理ゲームになっている。
Ruina が受けていたのは、雰囲気だのよりもその部分も大きいのでは?

言うほどリソース管理ゲームって無いんだよな。個人的には好きなんだが。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 14:06:21.94 NT8kkKIH
>>300
言いたいことはわかるが今日日 HP 30 に 1 とか 2 ダメージ って中々なくねえか?

302:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 14:27:38.88 P2QPU/De
同じリソース管理RPGでもAPは糞
はっきりわかんだね

303:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 14:45:42.64 qS6jRNjW
>>300
長く潜れば潜るほどボーナスが付くシステムのおかげで、
自動的に緊張感が出る難易度に調整されるしな
作者が「周回プレイしてもらいたい」という欲を抑えきれず
ハードモードを出し惜しみしたのだけが唯一の欠点

304:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 16:20:57.25 r9ZlYfPd
自作もできない作者ばかりだからしょうがない

305:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 16:27:02.79 MTCSQtDL
納豆はまあまあ良かった面白いか?と言われれば微妙だが暇つぶしにはなるレベル
2秒ヒーローもまあまあ面白かったがマリオ的なゲームだけど難しくて途中で飽きた
スポンサーガもそれなりに面白いやっぱボタン連打でサクサク進めてさっくり終わるぐらいのゲームがいい

306:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 16:32:46.38 sJrrG2zw
アストロソスとかあそこまであれこれ自作して凝ったイベントも配置したのに
なんでシステムはデフォなのかと小一時間
正直金払ってでもグラフィック外注してほしかったけど

307:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 16:54:28.83 BRP/P30Q
ルイナやIbなどの稀に見る傑作は叩くのに
vipなんかのネタゲーは絶賛するからな
どんな層かわかるもんだ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 17:00:24.94 NhKRNkAr
ruinaは過大評価ゲー
RPGなのに戦闘がクソつまらんとか終わってる
ざくあくは絵が下手すぎて無理だわ
らんダンのツクールRTPのがまし

309:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 17:03:37.61 sJrrG2zw
デフォでも黒の封印くらい属性で勝敗かわったりすれば
多少は戦略性がでるんだろうけど基本脳筋ごり押しでいけると面白くはないよな

310:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 17:54:14.56 PAIpPvz1
面白いゲームレビューしろよカス共

311:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 18:01:35.83 RPd+T9M6
戦闘関係の作りこみが相当良かったって感じだな。
戦略性の高い戦闘は結構好みが分かれそうな感じだったな。
ダメージでHPとMPを同時に減るという仕様でMP無くなったらダメージ増加というのが、戦闘が難しいという感じの要因って感じだな。
敵情報は全部見れるのでどんな敵なのかは把握できるから活用していくのが戦闘の鍵って感じだったな
HPは戦闘終わったら全回復するけどMPは回復しないのは結構辛い感じだ
話の展開は王道という感じだけど、多少戦闘が難しいというのがこのゲームの特徴だな。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 18:02:25.52 bR5vc9DW
>>310
>>274

313:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 18:50:27.19 dnj+ch1D
戦闘の面白いRPGってこの世の中にあるのか?
アクションRPGなら面白いけど
変にオリジナルにして時間かかるよりすぐ終わるやつの方がいいわ
ボスの時だけ少し操作するぐらいでいいわ
基本雑魚はオートモードしか使わないし

314:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 18:54:52.87 PAIpPvz1
何言ってんだコイツ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 19:15:42.75 wtClzsnH
こういうスレが荒れるのはしゃあないな
フリーで満足されたらゲーム屋はかなわんですからな

316:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 19:52:48.96 qS6jRNjW
パーティーメンバーが5人で、敵が状態異常をばらまいてきて
味方の何人かが頻繁に行動不能や行動制限になる感じの戦闘が理想。
毎ターン全員が動けてしまうと考える要素がほとんどない。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 20:24:57.09 P2QPU/De
>>316
AP作者乙
それストレス溜まるクソゲーだからな?
そんな事も分かってないからどこでも叩かれるんだろ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 20:27:04.11 rbrIeAVd
そういう戦闘は初見殺しのラスボス戦ぐらいで十分

319:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 20:31:03.45 6NMUH4gb
別に状態異常ばらまいてくるのはいいと思うけどな
ただどのザコ敵もばらまいてくるのはめんどくさすぎ。ストレスが勝る
強敵は弱いやつがいるからアクセントになるのであって、面倒な敵しかいないんじゃだるいだけ

APは状態異常よりスキル回数制限がシビアすぎるのが問題
大技や立て直し系の強力なスキルの回数制限かけるにしても、制限のしかたが強烈すぎるし
それ以前の基本スキルや中レベルスキルにまで制限かけるのはむしろ自由度を下げる

320:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 20:55:54.86 qS6jRNjW
逆に敵の一部が頻繁に状態異常になるボス戦でもいい
ボスの右腕が3ターンごとに暴走して「沈まれ!沈まれ俺の右腕!」
って言うとかなり戦略性が高いパズルになりそう
そういうバトルプログラムの構築をもっと頑張って欲しいわ
らんダンやざくアクは結構いい線行ってるんだけどな

321:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 21:18:59.15 VJI5GMtz
FPLは装備で無効化とか出来ない序盤から睡眠とか麻痺とか行動不能系の魔法を使う敵×6が同時に出てくるぞ

322:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 21:58:30.56 TWqitsII
FPLは味方全員が頻繁に行動不能や行動制限になる感じの戦闘で
毎ターン全員が動けなくなるからじっくり考えながらプレーする必要があるよね

323:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 22:01:39.44 qS6jRNjW
Fantasic Play Landってやつか
今からプレイしてくる

324:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 22:10:07.96 92Q4zXNz
らんダンはどちらかというとザコもいちいち強くてだるい方のゲームだった気が
比較的短いスパンで先に進むから最初は苦戦してた敵達が~ってなることもなく
常時強い敵と戦うことになってたのかな

そんな奴らがアイテムドロップすることもなく金も大して必要ないから戦闘の
モチベが上がらないところに狭いダンジョンでいちいち寄ってくるシンボルと
禿げ上がりそうなストレスの思い出しかない

325:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 22:55:35.49 c12rZNNL
ザコ戦のモチベはBGMも大事
音が良いと割とノれる

326:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 22:57:19.69 bEz1bHw+
フロントビューの戦闘は距離の概念がない為、あまりにも単純化されすぎているとも言える。

そこでゲーム性を持たせる為に属性だのなんだの言い出した訳だが、
それにしたってやはり限界ってものはあるだろう。

フロントビューでも三段階くらいの距離の概念を持たせたツクール製があったが、
あれは一つの可能性としてありかと思わされた。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 23:02:38.07 VJI5GMtz
距離というとパトルを思い出すな
あれ航空機はミサイル来るまで基本機銃戦だからいちいち移動めんどくさかったわ

328:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/15 00:09:51.96 c7g+5HFX
>>320
その程度ならツクールのデフォ戦でも作れるな
バトルプログラムとか大層なことを言わんでもアイディア一つ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/15 00:11:36.51 c7g+5HFX
>>326
7人目のスタンド使いでもやってたな
バトルイベントを使えば割と簡単に出来る
要は工夫次第

330:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/15 02:53:59.80 fUzMawEV
世界樹の迷宮はシリーズの途中から敵に前列後列の概念が追加されてたな
戦い方に工夫の余地が出来て面白いんだけど、何度も繰り返してるうちに面倒にもなってくる
戦闘の面白さと繰り返したときのことを両立するのって難しい

331:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/15 02:58:20.03 SOdUEehq
らんダンの戦闘は好きだった
覚えるスキル固定だから自由度は無いが、装備で戦略変えられるからグッド
耐性パズルしながら戦略練るのは面白い
雑魚はオートスキップ、強めの雑魚(?)はコマンド入力で捗った

ただボス相手だと耐性揃えに様子見で死にに行く事になるのが面倒だったな
作者もそれが分かってか、敵がどんな攻撃してくるか大体の予想して行けって感じのメッセージ追加してたが

332:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/15 07:53:00.43 RNVGQ/Yv
らんダン()の戦闘なんて何の変哲もないツクールデフォ戦だろ
しかも主人公の強さに応じて敵ランクが上がるシステムなのに
敵パーティが恐ろしいほどワンパターン(笑)
オートにすればしたでMPガンガン無駄遣いする糞仕様だし

「ああ、作者はクッソ寒いアイテム解説()を全種類分書くだけで力尽きて
肝心のゲームの中身なんかどうでもよかったんだろうな」という事だけはよくわかった

333:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/15 08:00:57.59 Cm3tMrv4
やっぱマゾイゲームはつまらんわ
フリゲってただでさえ色々ショボくて30分くらいで飽きそうなのが大半なのに
無駄にマゾかったりするとああもうどうでもいいやってなるから
如何にテンポよく遊ばせるかが重要なんだと思うよ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/15 08:14:12.04 MAXFdXjs
>>332
敵も色んなパターンで攻めてくるじゃん
と思ったけど、レベル帯毎に出てくる敵が数パターンって事ならその通りだな
オートでのMP消費は装備にMP回復付けておけば問題無いな。その分弱くなるが、そこも装備で戦略を練る、の範疇

まあぶっちゃけキャラゲー

335:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/15 12:01:50.59 tpaMHCoR
勉強や仕事でストレスをためてる人は
テンポのいい爽快なゲームがいいかもしれないが
俺らのようなニートにとってはゲームだけが唯一のストレス摂取だろ
悔し涙を流して作者に腹を立てるくらいマゾくないと
生きてる実感を得られない

336:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/15 15:19:56.03 gquXLbgS
就職活動でストレスでも貯めると建設的

337:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/15 15:22:55.35 Oeh0PGwo
日記でもつけたらどうだい

338:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/15 16:41:22.79 8ir2wyfa
ボトルネックのストーカーが個人情報流出して大人しくなってて糞ワロタw

339:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/15 19:02:48.43 Cm3tMrv4
ランダンはアイテム集めゲーだろ
戦闘はボスなんかは細かくパターンがあって、デフォ戦にしてはよくできてるなってレベル

確かにアイテム集め自体はマゾかったが、イベントとか頻繁に挟まるし飽きはしなかったな

340:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/15 19:23:35.71 ssBaMtVA
8787の冒険ってどう?
まだはじめたばかりだけど

341:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/15 21:57:18.51 4xe8D6YF
カムイコタンやってる奴はいないか?



と魔法使いの武器に火*5と魔*5のどっちがいいのか教えてくれ
というかそもそも属性あげたらその魔法の威力って上がるの?

342:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/15 23:09:52.39 nEG4AOvP
>>340-341
作者自演乙

343:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/15 23:48:33.80 tN5vZn7C
>>341
一ノ日→百→100
合計が100になるようレバーを引いて右下のスイッチを押す

属性で魔法も威力上がったと思うけど意識したことないからどっちがいいかは分からん

344:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/15 23:49:03.94 Ig7Jmrpa
>>326
距離の概念を導入したRPGは昔から結構あったけど、
複雑になってやりにくくなったから投げた。ドラクエレベルがちょうどじゃないかな。

>>340
面白かったら後でレビューおねがい
つまんなかったら別スレへGO

345:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 00:27:14.04 32gSZDsd
>>343
まじでありがとう

346:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 00:57:02.94 32gSZDsd
>>343
ついでに暇だから金の剣に力5*5と斬5*5で流し斬り
魔5*5と火5*5でファイアをやってみた
結果
力5*5→260
斬5*5→170
魔5*5→360
火5*5→270

結論:属性上げるのは地雷

347:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 03:17:25.29 V6CC3Z7e
今更「影明かし」やってみたが、面白いなこれ
面倒な部分をトコトン省いてくれてて苦痛を感じないし、SEやエフェクトも良い感じで爽快感がある
片道勇者みたいに、凄く熱中するけど飽きが早い感じの良ゲー

348:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 07:33:21.74 8umy7oMY
アクアリウムをやってみた
フリゲとは思えないくらいのクオリティだけど戦闘が面倒
オート戦闘あるけどAIがかなりアホだし、途中でオートやめれないしでかなり残念
死んでもゲームオーバーにならないのはいいけど雑魚がちょっと強すぎる
ゲーム自体の雰囲気は良いいのにけど戦闘でテンポ悪くなってる

349:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 08:31:22.24 doebTBI9
>>341
もう少し進むと脳筋がレイプするゲームになったはずだから
装備なんて気にしなくてもいい

>>347
飽きる前にゲームの方が終わるからおk

350:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 08:56:11.73 MCgCC1HA
カムイコたんって、ゲーム名見ただけで萌える

351:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 09:24:27.01 2X5sY3/2
カワイコたんだったらやったのに・・・・

352:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 09:27:18.23 /bpHmanh
>>316
絵柄がアレすぎて人気がないが、ECHIDNA~メタルソウル~は戦闘が面白いぞ。
腐敗とか矢刺さりとか、寄生から孵化とか、強烈な状態異常がこれでもかと襲ってくる。

全体全異常回復、全ステータス強化という便利魔法が手に入るんだが、
毎ターンそれを使わないとやっていけないレベル。毎ターン使っても苦しい。
死人がぼこぼこ出るので、戦闘中に根性で自動復活するスキル持ちのコギャルがとても頼りになるw

353:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 10:13:10.47 FowO7Rvi
BNMetro @BNMetro
「まずはワク線を引いてみるのだ。」「うむ。」 #昭和生まれっぽい発言をしろ

BNMetro @BNMetro
地球まるかじり #昭和生まれっぽい発言をしろ

BNMetro @BNMetro
おはヨーグルト #昭和生まれっぽい発言をしろ

BNMetro @BNMetro
冗談顔だけにしろよ #昭和生まれっぽい発言をしろ

トリンドルあか @toriaka BNMetroさんがリツイート
お気に入り作者さんをフォローしてみよっと!→ツクールの話題ぜんぜんつぶやいてなかった #ツクールあるある

BNMetro @BNMetro
キャラが壁に引っかかりイベントがフリーズ #ツクールあるある

BNMetro @BNMetro
サンデーモーニングはもう番組自体が喝ですな

354:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 11:14:01.80 oZm/WJ0Z
>>348
お前まさかレベル上げて物理でおkか?
コンボ使えば低レベルでも雑魚・ボス一瞬だよ
むしろテンポ良すぎてつまらんまである

詰まる要素がないのがいいっちゃいいのかもしれん

355:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 12:26:12.87 AWov56vT
> フリゲとは思えないくらいのクオリティ

ってアホな言葉で紹介されてるのはやらないって決めてる

356:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 13:13:11.50 68SeEvNM
>>348
ゲーム内容はともかく、

URLリンク(mugenrick.up.d.seesaa.net)

この見るからにウディタ製と分かるステータス画面を見て
「フリーゲームとは思えない」なら、フリーゲームニワカと言わざるを得ない。

らんだむダンジョンなども、そういう層が絶賛しているようにしか思えないのだが。
あれがツクールデフォルトだって気が付いて無いようなのが多すぎる。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 13:19:12.91 P9JxTAOp
同意

358:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 13:19:44.94 ZzZ5V/MN
クオリティーの高さはデフォ素材とは無関係で作りこみの細やかさですしおすし

359:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 13:24:29.66 OoZTJLaT
>>356
その定義でいくと月夜に響くノクターンとWizarien Hearts以外思いつかない。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 13:25:31.37 3yrxRrMt
ステ画面だけ切り出してこき下ろすとかバカじゃねえの
ウディタ製とも思わせないレベルで自作しないとフリゲ上級者様は満足しないんだろうな

361:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 13:40:25.88 AWov56vT
ウディタ厨が必死なのはわかった

362:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 13:55:36.35 P9JxTAOp
らんだむダンジョンは女受けはしない

363:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 14:04:10.83 yqL79lLR
>>356
ゲームバランスさえしっかりしてれば、別にデフォでもいいと思う
敵が弱すぎたりしたら萎えるし、強すぎれば投げるし。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 14:05:35.04 AWov56vT
ウディタ製には優しいんだなw

365:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 14:09:09.53 AME179cS
ゲームバランスよりテンポかな
演出短くてさくさく動くやつなら内容が多少つまらなくても進めてしまう
もちろんあまりにひどいバランスだったら論外だけど

366:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 14:20:22.96 68SeEvNM
ウディタのそのゲームが悪いなんてことは一言も言っていないが。

例えば見た目的にこういうのを指して、
URLリンク(www.4gamer.net)
それを「フリーとは思えない」というのなら話は分かる。

アクアリウムはどこからどう見ても、いかにもフリーゲームだろう?
それについて何か問題でもあるのだろうか。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 14:27:51.54 yqL79lLR
URLリンク(orteil.dashnet.org)
ツイッターでやたら流行ってるんだが、こういうゲームって他にも見たことなかったっけ?

368:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 14:29:58.48 xxdebrJ3
>>366
それフリーじゃねーんだけど

369:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 14:32:24.70 ZzZ5V/MN
>>366
見た目じゃなくてクオリティーの話なんだが?

370:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 14:35:29.02 v+jlHl3q
キャラグラ見ればフリーだってわかるだろ

371:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 14:38:01.56 49g0uVdI
ツクールのデフォほど醜いものはry

372:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 14:46:13.72 AyUMU2CD
アクアリウムは選択肢多すぎなのがちょっと
ああいうのは2週目要素でいいんだよ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 15:04:12.54 Y0uhCFpQ
 
長編ファンタジーRPG【Trouble busters】で有名な影夢さん(ラチムさん)の
本格オリジナルファンタジー小説大好評連載中!
みんなでお気に入り登録して応援しましょう!

★ファンタジー小説【かんすとっぷ!】(百合要素・残酷描写あり)
小説家になろう - ラチムさんのマイページ
URLリンク(mypage.syosetu.com)

Twitter - ラチウム@ratiumu
URLリンク(twitter.com)

Trouble busters - Vectorレビュー
URLリンク(www.vector.co.jp)

★夏の陣で絶賛!ツクール2000製・最新作【のーきんソロパート】(VIPRPG夏の陣2013)
URLリンク(www.geocities.jp)

374:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 15:14:35.92 E2oqqblb
ツクールのデフォは糞
ウディタはデフォでも面白い

375:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 15:24:40.09 EAcf6E8x
面白いかどうかはバランス

376:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 15:25:14.45 3yrxRrMt
>>366
他のハイクオリティなフリゲを紹介するとかならともかく
他人の感想に偉そうにご高説賜った挙句に
気に食わないゲームのファン層までdisるとか頭悪すぎて直視できねえよ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 15:32:57.88 gGpqFtF6
この嫌エディタ厨にとっては面白さよりオリジナリティが全てだからな
まさに「作者乙」だ
オリジナリティなんて求めてるのは自称クリエイターだけで
ユーザーはむしろ古風なゲームを求めている

378:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 16:01:22.59 tJXmYA7H
>>374
ウディタはデフォでも面白いってwww
ありえねーだろ、あんな糞デフォ戦闘。
なんか軽すぎて全然戦ってる気がせんわ。
まだツクールの方がマシのレベル。
ま、どっちのツールにしろデフォなら即ゴミ箱行きだがな。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 16:03:24.57 43XLpS0K
>>377
求めてない

380:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 16:31:11.71 OEASrAAA
>>377>>379
求めてるも求めてないもユーザー個人の問題

381:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 17:05:32.49 MKpMek4P
ツクールには飽きてるけどウディタにはまだ飽きてないってだけでしょ

382:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 18:36:42.67 /bpHmanh
ウディタのデフォ戦は戦ってる気がしないってのは、なんかわかるな。
パパパっとダメージやりとりして、なんか気がつくとこっちが一人二人死んでる感じ。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 19:03:17.77 jwHa8oL1
ウディタデフォ戦闘は
ツクール2000デフォ以下

384:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 19:12:45.18 bo96Z6Am
ツクールデフォはノロすぎてウディタデフォは軽すぎる
なかなか難しいもんだ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 19:32:09.09 7TSSVsrw
ツールがどっちでも戦闘がデフォでも大事なのは「本物」かどうか

386:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 21:41:40.79 V6CC3Z7e
何度も出てるがバランスが良ければデフォでも問題無い

387:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 22:02:04.22 z0/NJa42
Aceデフォはまだマシ
マシっていうだけで良い訳ではないけど

388:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 23:04:16.79 Kgw1egUb
現代風ホラーがテーマなのに
デフォ素材で埋め尽くす馬鹿どうにかしろ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 23:28:01.59 7fs1vqyA
文化祭の劇の準備で泊まり込みって設定のなら見たことあるな
まあキャラだけで教室とかはデフォじゃなかったが

390:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 00:07:28.60 3nNvEO/z
デフォでも問題無いなんて言ってるのは作者だけ

391:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 00:09:45.41 Yr1bQurz
ここ最近のスレで、シューティングゲームって見つかった?

392:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 00:15:44.30 ZKlBlUzh
どうせ作るんなら自作しようぜ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 00:24:11.90 fLSQ/WRW
粗雑な手抜き素材をレトロ風という謳い文句に変換する作者はクソ

394:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 03:26:06.03 Bwe9Yf8l
粗雑なゲーム自体をレトロ風と言ってるラスグレの作者のことか

395:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 03:36:28.40 3nNvEO/z
あれで粗末ならツクール製の99%は超粗末の産廃

396:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 05:56:40.46 IXoEhUon
こちらのページではDXライブラリを使用していただいた作品の紹介を
閲覧・投稿することができます。
DXライブラリ置き場は作品制作者用のサイトなので宣伝効果は
微々たるものですが、よろしければご利用下さい。

URLリンク(dxlib.o.oo7.jp)

397:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 08:11:08.79 ZKlBlUzh
ツクールでデフォ素材を廃止したらどんだけ作者減るんだろうか

398:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 11:01:22.50 r3Mxn/Cg
もうちょいフォントやレイアウトに気を使ったゲーム出してもらいたいもんだ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 11:18:43.51 GAc92UTQ
フォントにねぇ…

400:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 12:23:23.56 eLzY7lXK
>>399

401:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 13:40:35.07 b3Fm2P38
NOT BAD

402:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 15:46:15.06 Wzn3ljAg
817 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/09/17(火) 15:45:05.41 ID:PPTZEWeC0
貶すのは馬鹿でも簡単に出来るけど、
誉めるには知性や感性が必要なんだよな。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 16:11:42.27 bpb+VN32
いやいや、デフォグラ使ってんのに、グラがきれいとか褒められるゲームもあるんだぜ?
けなすにも知性がいるよ。

スクリーンショット一枚からでも褒めることはできるけど
けなすにはある程度ゲームをやってみないとだしな。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 16:18:30.04 R4NvVoea
>デフォグラ使ってんのに、グラがきれいとか褒められるゲーム

って何?

405:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 16:29:17.41 Z+NOqeIB
らんダンとかいう厨房御用達ゲームかな

406:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 16:39:09.66 nnVtsG5l
フリージアとかそうだったな

407:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 16:56:47.77 3nNvEO/z
フリージアもらんだむダンジョンも、そのツクールが出たばっかりの時のもの

408:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 17:19:23.13 ZKlBlUzh
悲しいね

409:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 17:55:06.06 bUllUe2m
>>403
デフォグラだって書いた人がおるんやで!褒めたれや!

410:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 18:43:23.28 ur3acFS1
VXのデフォの顔グラはいい出来だと思う。出来が良すぎて使われすぎて飽きられてるのが残念だが。
かおグラMAKERで作ったのは正直勘弁して欲しい。どれも同じ顔にしかみえん。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 18:49:49.47 XNXCClo8
VXのデフォ顔グラいいよな
綺麗であれだけ種類があるし
だからこそ「このゲーム、グラいいな!」とか言われてると微妙な気持ちになる

412:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 19:32:02.02 GZkjgu2k
迷宮踏破、迷宮王国、カムイコタン
まーたいつものダンジョン探索系か、と思ってたが上位作品だけあってかなりよくできてるな
それぞれ一時間ほどやってみたが結構遊べそうな感じ何よりどれもサクサク進むのがグッド

413:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 19:39:10.13 GZkjgu2k
デフォデフォ言ってるけど見た目がしょぼいのなんてそりゃフリゲだから当然やん
しょぼいのをあれこれ工夫してマシに見せてたり、ショボイのを無視できるくらい熱中させてくれる要素があるかが需要なんじゃねーの

414:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 19:43:49.28 3nNvEO/z
デフォだと駄目=見た目の事を言っていると思うんならおめでたい人だ

415:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 20:22:55.56 5425M27u
VXRTPの顔グラはデフォならまあいいけど
改変素材として出回ってる表情差分は途端にヲタ臭くなるのは何故なんだ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 20:25:37.16 nnVtsG5l
輪郭切り出して髪型のっけて副交感してみたいなキャラ入れ替えとか
ちょっとしたコラ職人みたいなことやってる素材もあるけどあれはあれですごい

417:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 20:53:31.27 ZKlBlUzh
デフォがだめ=作者の努力が足りない、オリジナリティーがない
という風潮

昔はみんな必死に自作してたのにな

418:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 20:55:06.97 zvbGeF0u
ボトルネックのストーカーが個人情報流出して大人しくなってて糞ワロタw

419:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 20:58:38.16 9topZd/b
URLリンク(gekikarareview.com)
激辛でA評価きたな

420:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 21:10:38.46 tKtTdUNz
自薦か

421:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 21:33:28.36 IXoEhUon
マドリス。部屋の間取りってテトリスのブロックに似てるよね♪
URLリンク(axelgames.net)

テトリスのようにブロックが落ちてくるので、スキマなく埋めて列を消していくパズルです。
が、 落ちてくるのは部屋の間取り。列を揃えて消していくのは同じですが、消えるのは
列単位ではなく、間取り単位。

窓を南向き(下側)に置けば、「日当たり良好」のボーナスが付きます。
次に、玄関が外枠や他の間取りに塞がれていない状態だと、ネコが入って「ペット可」のボーナス。
さらに置いてから10ターン以内に消すと、「新築」のボーナスが入ります。
東京エリアは売価が高く埼玉、群馬と北上すれば売価が下がります。
本家ではIブロックと呼ばれる長い棒をひたすら待って縦に落として4列消しを
していきますよね。
しかしマドリスでは違う!w
むしろ積極的に横で使うべきでしょう。積み上がった列の一番上に横向きで置けば、
日当り良好2つとネコが確定しますし、1列揃えば即売却可能!
特に売価の高い東京エリアで早く売却すれば新築+売価高いでハイスコアになります。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 23:31:27.43 Yr1bQurz
>>403
>いやいや、デフォグラ使ってんのに、グラがきれいとか褒められるゲームもあるんだぜ?
ツクールに限らず、「グラフィックがきれい」とだけ紹介されるような代物は大概避けたほうがいいよ
ほめる奴がそれをメインに言ってるってことは、他に長点がないってことだし

423:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 23:33:06.41 3nNvEO/z
シナリオ重視の地雷率に比べりゃマシ

424:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 23:34:18.15 ZKlBlUzh
>>422
惨めだよなそれww
その代表格がらんだむだんじょんww

425:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 23:35:05.42 Yr1bQurz
>>421
コピペおめ
遅くなったから後でやっとこう

426:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/18 00:01:31.15 RKSh3Hak
>>418
ああ、ボトルネックの勝ちだな

427:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/18 17:02:14.62 GwdCKBrw
>>418
ボトルネックのストーカーは泣きながら土下座したらしいよ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/18 17:45:35.80 u9IIT3yy
>>427
マジかwww

429:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/18 18:18:00.41 pt0T8rpi
ドッタとグラフィッカ募集してプログラムとシナリオは俺がみたいなの
外注で有料素材使ってたりするとそりゃもうすごくきれいな見た目なんだけど
まず間違いなく体調崩してゲームとかカラオケしかできなくなってエターナルんだよ

430:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/18 18:23:03.53 8/zDYy1g
>>429
そんなの見た事無いぞ。
キャラ設定とシナリオ俺、他全部募集ってのならよく見かけるが。

大体、その手の奴は不思議と急にリアルが忙しくなったり、
しばしば PC が壊れたり、親族が亡くなったりする事が多い。

というより、単に逃げただけだ。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/18 18:32:03.41 pt0T8rpi
エターナるの語源もしかしてもう知られてないのか

432:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/18 18:32:09.94 og0o88dK
オヴェルスがそうなんじゃないの?
よくしらんけど

433:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/18 19:27:32.53 KU+POAuq
永遠に未完の作品が目に留まるはずもなし

434:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/18 21:32:04.63 e0qqBlR9
もうディアスを知らない連中がいるのか

435:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/18 22:07:00.94 pt0T8rpi
文末にいちいち。つけて行間とってる感じ、まとめ経由していきなり住み着いちゃってる人なんだろうな
いやに具体的な時点で違和感抱いて元ネタがあると感じるのに断定しちゃってるしな
よくしらんけどってレスするくらいならキーワードググってあおられないように予防策とるとかしないし

436:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/18 22:49:39.40 8/zDYy1g
>>435
何言ってんだか。

スレリンク(game板:780番)
投稿日:03/06/12(木)

手持ちのログの範囲のこの書き込みですら自分なんだが。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/18 23:19:51.60 ApswQn0g
>>421
よく見たらスマホアプリか たぶん板違い

>>431
別に知る必要はないんじゃないの
ここは作者が集まるスレじゃないから関係ないし

438:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/18 23:28:20.10 dLWIZx6z
このスレに12年住み着いてる俺も2年くらい前にどっかのやる夫まとめで知った程度の出来事

439:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/19 01:46:37.53 /k60Olwj
ぶる @polyrhythmic_bw BNMetroさんがリツイート
しまった今日レコメンに鳥居さん出てたのか

BNMetro @BNMetro
あ、録音するの忘れてたわ。レコメン後の伊集院ラジオは予約してたけど>RT

BNMetro @BNMetro
diablog(2nd) : 哲学者サッカー/一人レスリング URLリンク(blog.livedoor.jp)

BNMetro @BNMetro
橋下氏「嫌ならフォローやめれば」…市民批判に(読売新聞) - Y!ニュース URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
「嫌ならなんちゃら」ってのは結局の所、単なる逃げでしかないし、そもそも根本的には「Twitterをやっていること」を批判されてる訳じゃないから。

BNMetro @BNMetro
宇多田ヒカル「マスコミ恐怖症になってしまった」 取材攻勢に苦言(シネマトゥデイ) - Y!ニュース URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
まあ、こうやって事実無根な話や、写真週刊誌のデタラメさにチクリとやり返せる現在だからまだマシだけど、昔だったら相当心労になってたろうな

BNMetro @BNMetro
厚労省、“特養”入居基準「要介護3以上」案を提示(TBS系(JNN)) - Y!ニュース URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
そういやうちの職場も、特養じゃないけど要介護3以上ばっかりだもんなあ。

BNMetro @BNMetro
それにしても「要介護1から2で入所している人にも、認知症など専門的な支援が必要なケースがある」ってのは、
これはむしろ介護認定のしかたの問題じゃないのかと思うけどなあ。

Mad Pierrot @trmtm3
飲食するコーナーはもうええわあ。(´Д` ) マジあのコーナー潰して近況のお仕事についてトークしてくれればいいのに。

BNMetro @BNMetro
@trmtm3 正直古臭いだけですよねアレ。そしてわざわざ作家の企画(どうせあの手のだろうけど)を潰したうえで似たようなものを考えたズラサンのセンス…ww 
地上波の番組でもそうだけど、番組の作り手が出演者よりセンスないってのはどうかと思ったりしますw

BNMetro @BNMetro
藤井ペイジのアメトーーク出演は嬉しいのだけど、ちょうどその日は夜勤で観られない…実家に頼んで録画してもらうかなあ、ハードロック芸人。

てらじ @TERRAZI BNMetroさんがリツイート
「ミスはあってはならない」「ミスしたら処分する」「ミスを隠しても処分だ」「もちろんミスを報告しても処分」
/ “JR運転士「ミス言い出せず装置壊した」 NHKニュース” URLリンク(htn.to)

440:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/19 01:47:26.55 /k60Olwj
オモシロツイート @unique_robot BNMetroさんがリツイート
3人で100円ずつ出し合って250円の品を買う。おつりの50円を10円ずつもらい、余りの20円は募金。
100円出して10円戻ってきたから出費は90円、3人で270円。募金した20円を足して290円。残る10円はどこ? #どうしても理解できない tokunagireiki

BNMetro @BNMetro
意地悪クイズでよくあるひっかけだけど20円は270円の中に含まれてるからそこに20円足すのがそもそもおかしい>RT

Mad Pierrot @trmtm3
@BNMetro あんな使い古し企画をわざわざやらんでもいいのにとw。この番組はコアなファンの多くが視聴しているでしょうから、
活動方針や各所裏話、興味のある事、世界観とかを面白おかしく話す「ココだけの話」で突っ走ってくれた方が、多くの人が満足するのではないかと思ったり。

BNMetro @BNMetro
@trmtm3 そうですよね、せっかくテレビで出来ないことが色々出来るのに、貴重な時間が勿体ないですよね。
やらしい話ですが有料の放送でやるもんじゃないと思います(´・ω・)

渡邊芳之 @ynabe39 BNMetroさんがリツイート
小中高は新学力観で相対評価から絶対評価に変えたんです。いっぽう大学には絶対評価をやめて相対評価にしろという。
RT @Ichy_Numa: 小中高は「絶対評価」なのに、なぜ大学だけ相対評価にしなければいけないのさ?

BNMetro @BNMetro
そうそう、絶対評価はもう20年ぐらい前からだったよなあ。まあ中学校の教員してた時、相対評価も加味してとは言われてはいたけど(受験があるから)>RT

Mad Pierrot @trmtm3
今更ながらレコメンでの鳥居さんの自分的ツボは子役の生態系の話と不自然なCM入り直前の「そんなマズイこと言ったっけ」やはりあのCMはクソビ○チ発言が原因かw。

BNMetro @BNMetro
@trmtm3 自分は一生懸命なんとかツッコミに回ろうと無茶をするオテンキのりがツボでした。確かに小ボケ先生だし、ツッコミしなきゃならんのは大変だよなあと。

Mad Pierrot @trmtm3
@BNMetro 伊集院ゲストの次くらいに、スタミナを消耗してたのではないかと見てますw。

瀧波ユカリ @takinamiyukari BNMetroさんがリツイート
「千の風に~ 千の風になって~」を「洗脳か~銭~ 洗脳か銭な!って~ 」ってカルトな感じに歌い上げても誰も気付かないぜニヤリって遊びオススメ

441:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/19 01:48:05.07 /k60Olwj
BNMetro @BNMetro
中国嫁日記…ってあれは「ユエ」か #月と言ったらどんな作品思い出しますか

オモシロツイート @unique_robot BNMetroさんがリツイート
政治家が「最近うつ病になる教師が増えてるそうですが国会議員にはうつになるような心の弱い人間はいません(どや」的なことを講演で発言したニュースで、
医師が「うつになりやすいのは心が弱いのではなく責任感が強く仕事熱心な人で…」と解説しててすげえ納得した 9tsn

BNMetro @BNMetro
2chの中国嫁日記スレに「嫁は存在しない説」を書き込んでる人がいるけど、日本語学校やら王先生やら「月とにほんご」に出てきた
教授やら夫婦で出たラジオやらが全て捏造とかグルになる訳でいくら何でも陰謀論すぎだろう

BNMetro @BNMetro
2chの中国嫁日記スレに「嫁は存在しない説」を書き込んでる人がいるけど、それだと日本語学校やら王先生やら「月とにほんご」に出てきた
教授やら夫婦で出たラジオやらが全て捏造とかグルになる訳で、いくら何でも陰謀論すぎだろう

BNMetro @BNMetro
なんか鳥居みゆきのガチメイク写真(別人のやつ)がいまだに本物と間違えて拡散されてるんだなあ。あとさっき知ったけど、
“弟”だと思われて鳥居孝行の写真も拡散されかかってたのね。同姓なだけなのに…

BNMetro @BNMetro
さらにマネージャーが撮った“本物の”ガチメイク写真はあまり拡散されてないようで、ファンとしてはなんかもどかしいなあ。
今日ハイタッチで本人も言ってたけど、鳥居みゆきのガチメイクはロンハーでもやってたような“薄くする”方向なんだよなあ。

BNMetro @BNMetro
そういや最近「はだしのゲン」のコンビニコミックをよく見かけるけど、あれってジャンプ連載分だから、友子が死んだあたりで終わるんだよね。
前に騒動になった部分はないわけだから、問題の本質がぼやけるんだよなあ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch