【年中】フリーのホラーゲーム総合9【無休】at GAMEAMA
【年中】フリーのホラーゲーム総合9【無休】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 21:44:09.90 Ph6cpKfv
新スレの設立を記念して

3:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 21:48:00.37 akGBk5mq
■粉粉粉粉粉ブログ
URLリンク(121221212.at.webry.info)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 22:15:47.44 7snEnwBd
=======================================================================

不朽の名作Moon Whistle作者様の御尊顔
URLリンク(www.moonwhistle.org)
URLリンク(www.moonwhistle.org)
URLリンク(www9.ocn.ne.jp)

神無月サスケのスタック
URLリンク(www.pixiv.net)

神無月サスケのブックマーク
URLリンク(www.pixiv.net)

神無月サスケのレストランガイド
URLリンク(u.tabelog.com)

ktakakiのブックマーク / うんこ (50)
URLリンク(b.hatena.ne.jp)

ktakakiのブックマーク / ジェンダー (71)
URLリンク(b.hatena.ne.jp)

ktakakiのブックマーク / イラスト (31)
URLリンク(b.hatena.ne.jp)

ktakakiのブックマーク / 人生 (233)
URLリンク(b.hatena.ne.jp)

サスケ先生の一日(躁状態)
・童貞クライアントTweenを起動してムンホイのことを検索
・グーグル先生でムンホイのことを検索
・見たくないけどこのスレ(スレリンク(gameama板))を見て気分を悪くする
・口直しにピクシブを見て自作品の絵を検索
・ついでにショタ絵を検索
・ショタ絵で抜く
・ついでに収集した児童ポルノコレクションから今日の気分で写真を選ぶ
・もう一度センズリ
・いきつけの児童ポルノサイト巡り、新たなネタ収集
・また自作品の情報が更新されていないか、上記のプロセスを数回繰り返す
・気が付いたらもう寝る時間。おやすみなさい
・結局仕事も創作も出来ずじまい

サスケ先生の一日(鬱状態)
・朝起きたがどんよりしていて何もする気がおきない
・精神薬飲むがまだどんより
・また精神薬を飲む。精神科の先生の言った用法を大きく超える量を飲んでしまう
・精神薬が効いてきて気分が悪くなる
・布団にもぐってうんうんうなる
・気が付いたらもう夜。寝る
・結局仕事も創作も出来ずじまい

=======================================================================

5:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 22:16:29.73 7snEnwBd
■ムンホイ作者のフリゲ2011に賭ける活動まとめ

・Twitterで巡り廻るの組織票呼びかけを糾弾しながらムンホイXPに投票のお願い
・たまたまオススメされたのでという理由で急にフォロワー増強活動を始める
・途中経過で順位が下がった事を異常に気にする
・順位が確定しない内から上位入賞コメントを準備し始める
・西瓜がムンホイXPをdisってるツイートをRTする
 内心は煮えくり返っているが自分は否定的意見も受け止める大人を演じて良い作者アピール
 あるいは自分の代わりに信者に叩かせるための晒しあげ目的
・露骨に組織票を募るのはマズイと思い至ったのかフリゲ2011の宣伝をやたらとRTして猛アピール
・締め切り間際に投票をお願いするレスがマルポされ始める
 URLリンク(hissi.org)
 URLリンク(hissi.org)
・最終的に3位に食い込むも2位から下がった事を気にしている
・投票コメントの内容に被りがある事でせっかく投票してくれた人の不正を疑う
・怒らないから名乗り出て欲しい→もし不正でも順位は変わらないので皆さんを信じます^^
・信じているはずなのに運営に問い合わせて投票者のIPを調べさせる
・信じていると言いながら未だに4番目と6番目のコメントは同一人物だと疑っている
・軽量化を褒めてくれたコメントが一番嬉しいと頂いたコメントに優劣を付けるような発言をする
・自分が叩かれるのはいいが信者が叩かれるのは絶えられないと良い人アピール
・フリゲ2011当時はしつこく宣伝していたにも関わらずフリゲ2012は完全スルー ← New!

6:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 22:17:06.26 7snEnwBd
神無月サスケ @ktakaki00
今年も始まりました。赤松弥太郎さんによる今年のベストフリゲを決める「フリゲ2011」→ yamazaru.s21.xrea.com/reviewers/best…
拙作ムンホイXPに思い入れのおありの方は是非投票していただけると嬉しいです。あと消極的に拡散希望。
2011年12月1日 - 1:09 Tweenから

神無月サスケ @ktakaki00
赤松弥太郎さんのフリゲ2011、投票中か。yamazaru.s21.xrea.com/reviewers/best…
ムンホイXPプレイしてくれた方でいいと思った人は、投票してくれると嬉しいです。
複数作品投票可能なのでムンホイ「にも」で結構です。はい。ムンホイはどこまでいけるのか、どきどき。
2011年12月5日 - 0:53 Tweenから

神無月サスケ @ktakaki00
フリゲ2011、暫定順位発表。拙作ムンホイは暫定2位。でも油断禁物。3位以下に組織票を送りつける動きがあるかも。
拙作は組織票など期待できず皆さんの1票1票が頼りです。
拙作が好きで投票まだの方で心の優しい方、何卒ご投票を。→ yamazaru.s21.xrea.com/reviewers/best…
2011年12月14日 - 17:46 Tweenから

神無月サスケ @ktakaki00
@haf0107 はい。でも3位以下で匿名掲示板で「組織票を入れよう」って動きがあるらしく、このままじゃ転落する可能性はあります。
結果発表は24日なので僕の作品にも票が上積みできることを祈るばかりです。
2011年12月15日 - 5:33 Tweenから

神無月サスケ @ktakaki00
昨日つぶやいたフリゲ2011、組織票を入れようという動きがどうもあるらしい。
現に「3位の作品組織票を入れて1位にしよう」という書き込みを匿名掲示板で見かけた。
なので拙作のファンも負けずに必ず投票してくださいね! → yamazaru.s21.xrea.com/reviewers/best…
2011年12月15日 - 5:37 Tweenから

れいもんぜっと @leimonZ
@ktakaki00 組織票呼びかけって本当ですか? 
そのゲームのファンは痛いって自己紹介してるようなもんだと思うんですが。まあ時代は変わりますからね。
2011年12月15日 - 6:23 ついっぷる/twippleから

神無月サスケ @ktakaki00
@leimonZ はい。組織票呼びかけは2ちゃんねるのスレッドで見かけました。
現状で呼応している人は少なかったですが、こういう場面での匿名の力は怖いため、こういう動きは注視しています。
2011年12月15日 - 6:24 Tweenから

れいもんぜっと @leimonZ
@ktakaki00 キチガイが自演(ネガキャン)してるだけって可能性もあると思います。あまり反応しない方が良いのではという気もします。
2011年12月15日 - 6:40 ついっぷる/twippleから

神無月サスケ @ktakaki00
@leimonZ そうかもしれませんね。とりあえずあまり気にしないようにはします。純粋にフリゲ2011の宣伝をしていく感じで参りますね。
2011年12月15日 - 6:41 Tweenから

7:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 22:17:51.27 7snEnwBd
神無月サスケ @ktakaki00
フリゲ2011、18日までの中間順位発表。ムンホイは2位から3位にランクダウン。
このままじゃ結果発表の時はベスト5に残らないかも。→ yamazaru.s21.xrea.com/reviewers/best…
2011年12月19日 - 8:11 Tweenから

ペレス @peresu3
@ktakaki00 3位でも中間結果で上位に残れるのは凄いと私は思います。私もいつかは上位に席を置ける作品を作りたいです
2011年12月19日 - 8:21 Keitai Webから

神無月サスケ @ktakaki00
@peresu3 まあ、そうですかね。ランクアップで3位なら嬉しいのですが、ランクダウンで、というのがどうも引っかかります。
失速して追い抜かれてしまうっていうのが何となく気分が悪いです。そこに自分の限界を感じてしまうというか。
2011年12月19日 - 8:25 Tweenから

神無月サスケ @ktakaki00
ムンホイには固定ファンはいても、浮動票を獲得できないというのが最大の原因だと思った。
どうしてもフリゲの本流から離れているゲームなので固定ファン以外なかなか手を取ってくれないんだと思う。
ゆえに早期に固定ファンが投票→その後停滞、という形になる。よって多分もう少し順位は落ちるだろう。
2011年12月19日 - 8:52 Tweenから

神無月サスケ @ktakaki00
ムンホイの支持者からよく言われるのが「もっと広まっていい」ということ。
確かに、なかなかこういうゲームが合う人に届かないゲームなんだよね。
この手のゲームが好きな人にもっとアピールしたいがなかなか手段がないんだよね。
2011年12月19日 - 9:05 Tweenから

神無月サスケ @ktakaki00
あとこんな意見もある。「ムンホイを誰かに勧めようと思ったが、思いとどまった」と。
理解できる。ムンホイはイズムだから、合う合わないが激しいのだ。それゆえに口コミは期待できない。
まあ、個人的にひっそり愛されるのが拙作のスタンスとして正しいのかもしれないね。
2011年12月19日 - 9:07 Tweenから

神無月サスケ @ktakaki00
以上、フリゲ2011でランクインしてコメントを求められたときに書こうと思っていることをまとめてみた。
もう少し最終結果の順位などを見て推敲するけど。とりあえずいつも思うのは、僕のメッセージを必要としている人にもっと届けたいということだ。
2011年12月19日 - 9:19 Tweenから

8:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 22:18:28.58 7snEnwBd
神無月サスケ @ktakaki00
フリゲ2011、拙作が3位に食い込みました!これも皆さんの一票一票のおかげです!本当にありがとうございます!
思えば他の作品と比べて圧倒的に地味な作品を支持してくれた人がこれだけいることを嬉しく思います。
→ yamazaru.s21.xrea.com/reviewers/best…
2011年12月24日 - 10:58 Tweenから

神無月サスケ @ktakaki00
@haf0107 ありがとうございます!本当に感激しています!
2011年12月24日 - 11:08 Tweenから

神無月サスケ @ktakaki00
フリゲ2011、正直、中間発表の順位を見ていて、「このままじゃ4位か5位かな」と思っていたのですが、意外に健闘出来ました。
固定層だけじゃなく、たくさんの人が遊んでくれて投票してくれたことをとても嬉しく思います。皆さんにはとても感謝しています。
2011年12月24日 - 11:10 Tweenから

神無月サスケ @ktakaki00
@namahamu ありがとうございます!本当に嬉しいです。
2011年12月24日 - 11:23 Tweenから

ペレス @peresu3
@ktakaki00 おめでとうございます。アドレスをクリック後、すぐにバックしました。大晦日まで正座待機しておきます
2011年12月24日 - 11:51 Keitai Webから

神無月サスケ @ktakaki00
@peresu3 お祝いありがとうございます!正式発表は大晦日付近ということでそれまでにコメント準備させていただきます。
なお、正座なんて気後れしちゃうので、足は楽にしてお待ちくださいな。
2011年12月24日 - 12:04 Tweenから

鉄樹 @tekki3
@ktakaki00 おめでとうございます。原作もXPも、根強いファンに支えられているのだと思いますよ。
2011年12月24日 - 14:52 webから

神無月サスケ @ktakaki00
@tekki3 ありがとうございます。今しがた運営からコメントが届いたのですが(恐らくじきに公開されるでしょう)
熱いものばかりで思わず目頭が熱くなりました。また凄いものを作ろうという気持ちになれました。
2011年12月24日 - 14:53 Tweenから

9:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 22:19:08.75 7snEnwBd
神無月サスケ @ktakaki00
フリゲ2011、運営から届いた投票者のコメントを読ませてもらったが、なんだか似た文面のコメントがあるのを見つけた。
もしかすると誰か規約を破って複数してない?運営に相談したけれど「IPが違うし疑わしきは罰せず」とのことだった。
もし該当者がこれ見てたら怒らないから名乗り出て欲しい。
2011年12月24日 - 15:24 Tweenから

神無月サスケ @ktakaki00
ちなみに「オリジナル版は操作性の悪さから敬遠していたので今回が初プレイ」という意味の票は3票あり、
いずれも「敬遠」という言葉が使われている。まあ、都道府県も違うというし、
ありがちな意見だから、偶然の一致なのかもしれないけど。考えすぎだったらごめんなさい>投票してくれた方
2011年12月24日 - 15:42 Tweenから

神無月サスケ @ktakaki00
とりあえずフリゲ2011でコメントが公開されたら皆さん読んで欲しい。そしてどうなのか判断して欲しい。
正直、なんだか作者として気持ち悪いんです、どうしても気になっているんです。まあ、これ以上考えないようにします。
仮に2票差なら順位に変動はないわけだし、僕は皆さんを信じます。
2011年12月24日 - 16:02 Tweenから

れいもんぜっと @leimonZ
@ktakaki00 やっぱサスケさんは真面目な人だなぁ。
でもそういう「自分にプラスになった不正票」というのも、長い目で見ればいいことじゃないですよね。
2011年12月24日 - 17:58 Tweenから

神無月サスケ @ktakaki00
@leimonZ そうですかね。そう思うことにします。今回の件は総合して判断すると「白に近いグレー」なんですが、どうも引っかかてたので。
見る人によっては不正票に見えるかもしれないとか、気にしだしたら止まらなかったんですよ。まあ気にせずに行くことにします。
2011年12月24日 - 18:01 Tweenから

10:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 22:19:58.09 NkQc/RSA
神無月サスケ @ktakaki00
@tekki3 そうですね。そういえば以前は2chを見ていた僕ですが最近はほとんど見ません。
mixiでもいいのですが僕はtwitter派なのですが、記名の方が面白い情報を見られるようになっている気がします。
その分2chはふきだまりになっている気がしてなおさら見る気がしません。

神無月サスケ @ktakaki00
スレリンク(gameama板) ←2chのスレッド。
ここに僕のツイートが多量に転載されていて驚く。丁寧に改行まで入れて読みやすくして。
そうか、そんなに僕を注目してくれてありがとう。

神無月サスケ @ktakaki00
僕のこの他愛ないツイートでも、何らかの価値を見出して2chにわざわざ転載してくれる人がいると知り、少し元気を取り戻す。
そうだ、僕もまだ棄てたもんじゃない。僕のつぶやきを見てもらう、それを必要としている人がいるんだ、と。
大切なことを気づかせてくれてありがとう。

神無月サスケ @ktakaki00
.@pulesite どうも。2chでの僕の話題は、ツイッターの無断転載が一番多いのですが、
一度公にした文章をどこに転載されようが実害はありません。
たまに部分的な転載ゆえに的を射ていない批判レスも見ますが、いちいち弁明する義務も義理もないため気が楽です。

神無月サスケ @ktakaki00
学生時代の僕への陰口に比べると、今の2chでの陰口はとてもぬるい。批判の裏に嫉妬や歪んだ愛情が見え隠れするからだ。
僕はそのあたりの感情がとてもいとおしくて仕方が無い。抱きしめてあげたいくらい。
ゆえに今後も興味深く動向を随時追って行きたいと思う。

神無月サスケ @ktakaki00
ついったー僕の経験則。1)死にたいツイートしてメンヘラをアピールすると、普通のツイートしているより注目される
2)アイコンによって注目率やフォロー増加率が変わる
3)「飲酒運転」など特定のキーワードを呟くだけで面識のないフォローが増える
注目されたい方は何かのご参考にどうぞ

神無月サスケ @ktakaki00
@ogatakehikky 早速の再フォローありがとうございます。僕自身がLGBTの当事者、親友もLGBT、
そして僕はひきこもりと自殺未遂経験者とあり、とても共通点が多く、興味深く思っています。
いつかゆっくりお話したいと思うこともあります。今後ともよろしくお願いします。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 22:20:37.56 NkQc/RSA
神無月サスケ @ktakaki00
昼にも書いたが、ムンホイの移植や製品化に興味がある企業や団体があったら遠慮なく声をかけてきて欲しい。
そういうのに脈がありそうな企業を知ってる人がいたらそれも教えて欲しい。
そうすれば僕が障害年金を取得して皆さんの払った血税を搾取することが回避できるのだから。

神無月サスケ @ktakaki00
「Moon Whistleのリメイクがリリースされていたことを今知った」的なツイートを以前からよく見かける。
フリゲを漁っている人以外にはなかなか告知しづらいものがあるのが難しいところ。
何とか効率よくムンホイのファンでリメイクの完成を知らない人に周知する方法がないかなあ。

神無月サスケ @ktakaki00
ニコニコ動画とかで有名な実況主さんが紹介してくれれば一気に広がるのになあ、とも思うが、
ムンホイは見た目が地味なためなかなか実況の対象にはならないかもしれない。

神無月サスケ @ktakaki00
拙作ムンホイXPももう少し知名度が上がってくれればいろいろとやりようがあるんだけどなあ。
誰かニコニコ動画の有名な実況主さんが実況してくれないかな~とか他力本願に考える慢性鬱状態の僕。

神無月サスケ @ktakaki00
@shabehiro7 フリーゲームを作っており、そのため、その界隈では大体知らない人はいないくらいには知名度があります。
それ以外の分野ではあまり知られていませんが、結構意外な人がプレイしてくれていたりして声をかけてくれます。

神無月サスケ @ktakaki00
@tabidatanai ゲーム業界でフリゲをたしなんでいる人がいた事実だけでなく、
拙作はフリゲをやる人なら一度は名前を目にしているくらいの知名度になっていることも分かり、良かったです。

神無月サスケ @ktakaki00
特定の賛否が分かれる意見に対して、「自分の意見に反対する人を思考停止」と批判する人を僕は受け付けられないし、
それは暴言だと思う。そういうRTをした人がいたのでそっとリムーブさせていただきました。あしからず。
昔は納得行くまで議論していたんだけどどうしても平行線にしかならないんでね。

12:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 22:21:16.92 NkQc/RSA
神無月サスケ @ktakaki00
相手の趣味や目標が仮に自分に理解できないものだとしても、相手のその「こだわり」を理解できる人になりたい。
登山をする人に対して「どうして頂上に上っても何もないのに危険を冒して山なんて登るの?
理解できない」なんて言って相手を傷つける人にだけはなりたくない。
2012年08月25日(土) posted at 20:17:00

神無月サスケ @ktakaki00
僕は創作をする人だが、一時期スランプで悩んで周囲に相談していたとき、
親友と思っていた人から「なんでそこまで創作にこだわるのか分からない」といわれて深く傷ついたのを覚えている。
その「親友」からはその後不条理な理由で一方的に縁を切られた。こだわりを理解できない友は本当の友ではない。
2012年08月25日(土) posted at 20:17:14

神無月サスケ @ktakaki00
RT>登山家に対して彼らのこだわりを理解せずに「頂上に何もないのに山に登る意味は無い」と言って傷つける、という話、
つい最近ツイッターでも取り上げたが、拙作に入れていたのをすっかり忘れていたようだ。
でも、そのくらい僕の中では何度も繰り返し訴えたいことなんだな(苦笑)。
2012年08月31日(金) posted at 21:57:02




神無月サスケ(表現規制反対) @ktakaki00
#電脳マヴォ ファミ通のアレ(仮題) URLリンク(mavo.takekuma.jp)
真実の中世ヨーロッパ後編来てる!高校時代一番好きだったこの漫画の、特に好きな回。
当時の僕はRPGのファンタジー世界を見て「こんな作り事の世界、馴染めない」と違和感を覚えていた僕は大喝采でした(微笑)

神無月サスケ(表現規制反対) @ktakaki00
#電脳マヴォ 先程「後編」と書いたが、正確には「その2」ですね。まだ続きがあったのを思い出した。
確か魔女裁判と拷問の話だった。王「この者の叫び声はギョエーかギョヘーか」召使「はい、ギョエーでございます」がツボだった。
僕みたいにファンタジーの世界観に馴染めない人は特にオススメです。

神無月サスケ(表現規制反対) @ktakaki00
僕は現代物が好きで、ファンタジー的世界観に全く馴染めない。高校時代、友人間で「ロー○ス島戦記」のTRPGが流行ってたが僕は全く楽しさが分からず。
今思えば、彼らにファミ通のアレの中世ヨーロッパの回を見せて「お前らの夢見てる世界の現実はこれだ!」って言って反応を見てみたかったな。

神無月サスケ(表現規制反対) @ktakaki00
以上、『ファンタジーの中世ヨーロッパ的世界観が合わない』という少数派の戯言でした。
ファンタジー好きの皆さん、悪意は無いのでどうかお許しを。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 22:21:57.01 NkQc/RSA
Daisuke Amaya @amaya_pixel
Vector のゲームライブラリがツクール作品で埋まっていくのを嘆いたこともあったけど、
ヲサさんのゲームがツクール製だと知って考えを改める。 URLリンク(8bits.nukimi.com)
2012年08月18日(土) 14:54

神無月サスケ @ktakaki00
洞窟物語の人のツイートだが、僕はこれを読んで彼への尊敬の念が冷めた。
ツクールも制作ツールの一つでありゲームを表現する一つの立派な手段だ。
今は考えを改めたとはいえ、一時期でも「プログラムよりツクールが下」などと考えた人とは分かり合えない。
URLリンク(twitter.com)
2012年08月18日(土) 15:16

めいとら @maytora_act
.@ktakaki00 待て、彼は『プログラムよりツクールが下』なんて一言も言ってないぞ。彼が何に嘆いているのかは知らんけど
2012年08月18日(土) 15:22

神無月サスケ @ktakaki00
@maytora_act いいえ。「Vector のゲームライブラリがツクール作品で埋まっていくのを嘆いた」なんて表現が
他のどのように解釈できるというのですか。貴方が天谷氏を擁護したい気持ちは分かりますが、
これを読んだツクラーで気分を害する人は少なくないと思います。
2012年08月18日(土) 15:25

めいとら @maytora_act
@ktakaki00 ツクール作品およびツクールを侮辱したと捉えるのは早計なんじゃないかなと思っただけで、
天谷氏を擁護する意味ではない。僕は『たまにはプログラムで作った作品出ないかなー』ってニュアンスに受け取ったけどね。
何なら本人(@amaya_pixel)に聞いてみるといい。
2012年08月18日(土) 15:30

めいとら @maytora_act
っていうか僕が天谷氏を擁護してもなんのメリットもないし、今回のケースでは擁護する必要のある場所がどこにあるのかな。
2012年08月18日(土) 15:31

神無月サスケ @ktakaki00
@maytora_act そうですか。ちょっと喧嘩腰に見えます。僕が「本人に聞く」つもりはさらさらありません。
僕の解釈が誤解だと主張したいならあなたの方が彼に確認するのが当然筋でしょう?
僕は僕の解釈をしたまでだし、仮に誤解でもこういう誤解を呼びすぎる表現をした方に問題があります。
2012年08月18日(土) 15:35

めいとら @maytora_act
@ktakaki00 @amaya_pixel 喧嘩をふっかけたつもりはないけど天谷さんが何に嘆いているのかは僕には良くわからない。
いずれにしろこのツイートと先ほどの僕のツイートは天谷さんに届いているはず。
僕が天谷さんに直接お聞きしたい所なんだけど、天谷さんは答えてくれるのかな。
2012年08月18日(土) 15:40

めいとら @maytora_act
そもそもあのツイートだけでは何に嘆いて、何から何に考えを改めたのか良くわからないぞ。
2012年08月18日(土) 15:41

14:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 22:22:36.72 NkQc/RSA
神無月サスケ @ktakaki00
@maytora_act いくつか。まず僕はこの件で天谷氏に釈明を求める気は全くないのですよ。
「ツクールはプログラムより下」と考えている人はたくさん見てきたし、ツクラーとして僕はそういう偏見を持つ人を軽蔑してきました。
僕が彼を尊敬しようが軽蔑しようが周囲には同意を求めません。
2012年08月18日(土) 15:46

神無月サスケ @ktakaki00
@maytora_act あと、「天谷さんが何に嘆いているのかは僕には良くわからない」と書いていますが
明らかに「Vector のゲームライブラリがツクール作品で埋まっていく」と書いており、
嘆くのなら「ツクール=劣ったもので」という前提が読めるはずです。
2012年08月18日(土) 15:46

めいとら @maytora_act
@ktakaki00 確かに僕はお節介が過ぎました。天谷さんはツクールを劣っていると考えていたのではなくて、
ありふれていると勘違いしてたんじゃないかなーって思ってたんだけど、
ここは解釈の領域になっちゃうからこれ以上はやめておきます。ごめんなさい。
2012年08月18日(土) 15:48

神無月サスケ @ktakaki00
@maytora_act どうも。こちらこそ熱くなりすぎ申し訳ありませんでした。
ただ、今回の天谷氏の発言は、ツクラーの立場からみると、ちょっと失言じゃないかな、とは思った次第であります。
彼に釈明は求めませんが、仮に今後何か釈明があればそれもきちんと受け入れる準備もあります。では。
2012年08月18日(土) 15:50

神無月サスケ @ktakaki00
@neeroocus 確かにそういう見方も出来ますね、今少し落ち着いてから思い返せば。
ただ、僕にいわせれば若干配慮不足の発言だな、とも思います。
「プログラムの方がツクールより上」という偏見が前提に見え透いており、ツクラーの気分を害することが明らかだからです。
2012年08月18日(土) 15:52

めいとら @maytora_act
明らかに過剰反応してしまったが、僕の考えは一貫している。
別に制作ツールでゲーム内容の良し悪しが決まるわけじゃないし、扱う人次第だろうって思ってる。
偏見が蔓延している現状は見過ごせないが。
2012年08月18日(土) 15:54

神無月サスケ @ktakaki00
@leimonZ 多いですよ、「ツクール=劣ったツール」という偏見持ちは。特にプログラマに。
しかしこの発言が、僕がフリゲの神様として崇拝していた天谷氏から出たのが全く残念でした。
彼ほどの人が「優れたアイディアをゲームの形にする方法としての」ツクールを蔑視していたのが残念です。
2012年08月18日(土) 15:56

Daisuke Amaya @amaya_pixel
@ktakaki00 @maytora_act 「ツクール=優れたもの」です。
2012年08月18日(土) 16:09

めいとら @maytora_act
天谷さんの回答で余計に変な匂いがして来た。何に嘆いていたのかは結局判らないっていう。
2012年08月18日(土) 16:11

神無月サスケ @ktakaki00
@amaya_pixel @maytora_act わざわざご返答ありがとうございました。それを聞いて嬉しく思います。
2012年08月18日(土) 16:38

15:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 22:23:16.29 NkQc/RSA
@ktakaki00 神無月サスケ(表現規制反対)
今しがた探偵ナイトスクープという番組を観ていて、数年前保育実習をしていた女性が
当時5歳の「しゅんちゃん」に一目ぼれして、現在小学2年生彼に出会い、一日だけデート、
動物園などで一緒に遊んだ話があった。しゅんちゃんは彼女を覚えておらず、僕は切なくなる。
ああ、これが真の「切なさ」だ。
2012年10月14日(日) posted at 01:55:07

@ktakaki00 神無月サスケ(表現規制反対)
考えて欲しい、自分が保育実習で出会った5歳の子に惚れる。
数年後、自分は二十歳、その子は小学2年生。向こうは自分のことを覚えていない。
親子ほどではないが微妙に歳の離れた子。恥じらいを感じながら、でも拒否せず付き合ってくれる。
こうして一日彼女は小2の男の子とデート。淡い恋。切ないな。
2012年10月14日(日) posted at 01:57:46

@ktakaki00 神無月サスケ(表現規制反対)
以上、ちょっと酔った勢いで書いた話なので、スルーしてくだされば幸いです。
僕は一般と感性がずれていますが、こういうのを本当の意味で「切ない」と感じたということです。
2012年10月14日(日) posted at 01:59:04

16:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 22:23:58.12 NkQc/RSA
 
-------------------------- ここまでテンプレ -----------------------------

17:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 05:22:17.02 HbYQhjdP
長いからまとめサイトでも作ってそっちに書いてくれ

18:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 06:20:11.16 arqDKzLy
MaGiAクリアしたけど、ストーリーはともかくゲーム性がイマイチだな。

よくIbに似てると言われがちだが、Ibと違うのは、
主人公のカズトに主体性があり、発言するところ。
イヴはセリフがほとんど皆無だったため、雰囲気は違う。

さらに、セラに関する重大な分岐点が早すぎる。そこまでIbに似せる必要はない。
基本、ストーリー分岐はラスト直前の方が歓迎されるんだから。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 11:48:17.07 xV/xV9SK
はよ

20:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 16:31:09.38 aKwq3c2R
ホラーか…
古いけどTwelve Doorsがグロくて好きだった
後半微妙だったけど

21:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 18:48:35.82 arqDKzLy
古いと言えば、ゴーストスクールも悪くなかった。

評価としてはイマイチらしいけど、自分的には、BGMが良かった。
一番印象に残ってるのは、最後の脱出ステージ。
その辺の感性は、人それぞれで違うかな。

22:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 19:02:20.57 vGQG5A9J
12扉懐かしい!私がはじめてやったホラゲ
続編もあったけど途中で詰んだな

23:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 19:46:14.34 dMHspuL+
ゴーストスクールは最初にプレイした時教卓を調べたら
飛びまーすとかでてどこかにワープされた時点で投げたな

24:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 00:14:29.53 xVCOE4Eh
なんで過疎ってるんですかね

25:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 00:44:32.44 xVCOE4Eh
なんで過疎ってるんですかね

26:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 01:49:17.19 ShZHcoAY
ニコニコのランキング見たらIbボイスドラマとかあった

きんめえええええええええ

27:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 01:52:52.39 eFlLTJYt
不作だから過疎はしゃーない
過去作でやってないのでも消化しようぜ

28:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 01:53:51.97 WyrT6Hgd
むしろ今まで無かったことに驚いた
web漫画とかweb小説でそういうの結構あるし

29:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 01:58:56.52 WyrT6Hgd
過疎過疎うるさいのはどうせ粉だろ
ほっとけ

30:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 12:13:36.22 8tTWeHGP
>>18
この作者も絶望的にセンス無いよな
得にテキストのセンスが無い
赤字とかいらない
キャラクターにもさっぱり魅力がない

31:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 12:53:37.35 GUXecKUG
ヴォイスドラマキカク…

32:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 13:35:22.32 sApWI+n4
ゴーストスクールはコープスパーティーを参考にしてると言ってたけど
いくらなんでも設定が似すぎているのが個人的にはマイナスだったなあ

33:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 13:40:37.42 KxSV0ItC
ibのは見てないけどニコのアフレコ系はうますぎて気持ち悪いというか、ドン引きすることが多々あるのでギャグ系を除いてあまりみていない

34:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 14:43:24.59 xVCOE4Eh
次は小説化だな(確信)

35:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 15:06:12.22 Kfy5cFbm
小説化はしそうだな
ストーリー性のない青鬼すらするくらいだし

36:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 15:27:02.72 NGHH6zKd
青鬼はバージョン1には実は閉じ込められた息子だったみたいなオチがあったのに
それ以後では削られてたよな
作者が蛇足だと思ったのかな

37:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 18:02:44.22 FEcLZA2B
ああいう重要そうな所もゲームの簡略化の為にバッサリと削る姿勢は見習いたい

38:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 18:09:52.14 sA+qJaSt
サウスパーク版青鬼の青鬼がヒロシに言ったことが気になるけど
あれを明らかにしてくれるのかそれとも設定が別物になるのか

39:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 19:48:42.20 9eO0WC1o
青鬼に出てくる台詞は1作目か2作目の「プラチナ買った?」が好きだった

40:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 00:21:57.96 PeyhKA5r
なんで過疎ってるんですかね

41:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 00:52:30.37 9NrgtaMO
クリアしたら感想とか書こうと思ったけど
バグで進めなくなったり、アクションパーツが難しくて中断してたり
何故かそんなゲームばっかりあたってるのでネタが無いねん

42:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 01:45:43.55 PfNBLvvu
このスレってアニメ絵のツクールゲーばっかだな
なんちゃってホラゲで鬼ごっことかwww
ぶっちゃけまったく怖くないゲームばかりだよ

43:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 01:54:03.03 PeyhKA5r
人体パズルはアニメ絵も鬼ごっこも使ってないよ。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 02:11:23.97 u802JiFQ
>>42
人体パズル、やれ

45:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 02:37:01.79 YqedfVFv
青鬼のサウスパーク編も同じ作者が作ったの?
ネズミの動きとか台詞とか再現凄すぎだろ
いろいろ言われてるけどセンスあるよ

46:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 02:46:53.72 vkf4PeDU
>>45
あれは最新版を作ってる最中に作者が息抜きか疲れたからなのか知らんけどブログにうpしたのが始まりで
現バージョンの名前を入力する画面で「サウスパーク」と入力するとああなる
クリアした時、青鬼は宇宙人と何かしら関係ありそうだなと思ったけど

47:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 11:24:15.99 bEbcqWWT
未だにアニメ絵が出るホラーは慣れないわ。
美少女美少年がワーキャー言ってるゲームは未だに拍子抜けする。
かまいたちみたいにシルエットか何も表示させないでくれた方が
脳内で補正掛けれて嬉しいんだがな。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 15:51:30.58 T1jFu++W
Ibは微妙に萌え絵じゃないところがよかったな

49:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 16:26:25.08 k6LQPEHA
るしm(ry

50:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 16:36:36.65 g5KRBrC1
るしまる先生は万人受けするようなヒット作を作りたかったんだろうけど
見事に誰にも受けない作品が出来上がっちゃったな

51:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 16:48:32.47 bEbcqWWT
るしまるがブチ切れたログ残ってない?
丁度逃してんだよな

52:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 20:05:08.19 6ShwB4vs
某レビューサイトでも触れてたけど廃病院とガスマスクプレイした人どんな感じだった?

53:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 21:33:04.87 tX8V1QR8
演出は凝ってるがよくわからん雰囲気ホラーって感じ
ただ短いし病室の謎解きむずかしくて攻略見た

54:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 21:52:05.75 4p2QcBuT
>>47
わかる、まあツクールというか見下ろし2Dだと
リアルな絵は難しいのはわかるんだけどね

フリーでアニメ絵じゃないのって涅槃くらいかな?

55:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 21:58:09.09 6ShwB4vs
雰囲気ゲーか。短編ならやってみよっかね

56:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 22:32:31.32 OmoetYWC
涅槃はあれはあれでシュールだわ・・・
白塗りの男とかギャグかと思った

57:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 00:29:45.36 iC4mfSef
白塗り、ラバーマン、ハサミ男が全員大集合して奇声発してるシーンとか今見てもちょっと笑うわ
でも印象に残る面白いホラゲって大抵なにかしらネタ要素があると思う

58:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 00:32:37.14 Fuhpn4x+
そろそろ実写を使いまくったツクールホラゲが出てくるかな

59:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 00:33:43.66 5tJQIFTs
涅槃は敵の絵がそんなにこわくないんだよね…
でもふりーむの感想で皆こわいこわい言ってるけどなんでだろ?

60:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 00:47:21.03 QrdTzwMv
ラストの印象のせいじゃね
あそこはちゃんとクトゥルフしてたし

61:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 00:53:00.36 8aIkYWBE
涅槃は当時怖かったなー。
でも今思うと確かに敵の絵は怖くないね。
続編が楽しみな作品だった。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 00:54:11.58 dFKeCyrE
SFCの学校であった怖い話とか大好きだったから実写ホラゲ、シェアでもフリーでも流行んないかなと常々思う
でも絶対いろいろ面倒なことになるんだろうな

63:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 01:48:06.09 iC4mfSef
ウディタでトワシン風システム挑んだことあってけど普通にエターナったなw

64:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 05:16:49.85 tNTqKJLG
涅槃は思い出補正が強いんだと思う

65:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 07:26:58.64 DQT/UiXn
>>62
フリーならつぐのひ、シェアなら大学であった怖い話が実写
だけどどっちも著作権大丈夫なのだろうかと思う部分がある

メリークリスマス何とかっていう主人公が二次元の中に入る
ホラーノベルは主人公だけ実写

66:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 11:48:17.15 f75KQqTw
大人気ゲーム身代わり少女の話はこっちでやれよ
スレリンク(gameama板)l50

67:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 11:51:16.73 ZAvwVerx
前スレの>>顔グラが気に入らなかったらその瞬間ゴミ箱入れてる
>>ハートレスマンションも絵が嫌で避けてたんだよね
とか>>59は粉だからな、よくネガキャンしてるしガチで他作者に嫉妬してそう

68:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 13:07:05.51 9BNX+oOQ
中途半端に作者であることをアピールしてネガキャンって一番クズだと思う

69:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 14:12:06.89 OTSSZp/2
常にトリップ入れてりゃNGできんのにな

70:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 15:17:09.20 2JHTDfvz
涅槃は当時怖いと感じてたけど
敵全員が寝ている主人公の周りで盛り上がっているシーンでは笑った

71: ◆yCQXXrlf7g
13/01/31 15:22:24.05 +a23JQyB
正直わたしは涅槃2の方が好き

72:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 01:12:03.17 5g+/rLPr
自分のスレに引っ込んでろ
二度と出てくんな

73:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 02:58:52.89 6IX7UgQn
URLリンク(www.gamedesign.jp)
お前らこれやったことある?
かなり怖いでよ
続編も出てるらしいよ

74: ◆yCQXXrlf7g
13/02/01 11:46:56.22 bZMvaM9y
今更wwwwwwwwwwww

75:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 16:02:02.29 yUwaw+2X
ここの住人ならやった事のない奴のが少ないだろうな
でもそれ好きだわ
初めてやったときビビリまくった

76:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 16:17:22.27 L6XgreEH
何かと思えばTHE HOUSEかよ
いつのゲームだと思ってんだよ

77:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 16:26:07.02 1a2EVNBm
お前ら涅槃ってやったことある?
かなり怖いでよ
続編も出てるらしいよ

78:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 17:12:20.16 1a2EVNBm
こちらはホラーゲーム【白雀】

URLリンク(tieba.baidu.com)

79:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 19:27:58.52 JJ1+Y+2Q
URLリンク(www.sinthaistudio.com)
中身はTheHOUSEだが見た目が少しリアルになった作品
トップのURLリンク(www.sinthaistudio.com)には他にもいくつかホラゲがあるので探してみ

80:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 02:36:17.18 69+3VXvw
>>72
粉スレからの引用だが、粉に対する扱いは
・構わない
・ソフトをダウンロードしない
・関連動画はみない
が1番

81:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 02:40:13.63 69+3VXvw
友人に霊の類いがないホラゲはないのかと言われたが、ホラゲってそもそもどのあたりからホラゲなんだ?

82:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 03:45:14.44 URFEFHPL
DLサイトや作者サイトにホラーと明記してあるかホラーカテゴリに分類されてるか
もしくは怖そうな雰囲気があったらホラゲ

83:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 03:52:53.10 H0n2IfKV
>>81
殺人鬼やゾンビとかが敵のホラーゲー勧めりゃいいんじゃね?

84:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 07:48:35.50 KvUrZLIR
ゾンビは霊的なものじゃないんですか

85:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 08:10:47.37 st2K3wED
ウィルス系ゾンビは単に病人って捉え方もできるし
後味の悪さは霊よりあるだろう

86:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 08:25:37.37 69+3VXvw
>>82->>85
なるほどな
ありがとう

87:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 10:36:19.33 tbRikWfO
それって、サイコさん系の奴ってことじゃないのか
カイダン実ハとか赤い部屋とか

88:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 14:56:27.52 Jn9xTNgp
3ROOMSはサイコホラーだしいいんでね
霊っていうのが人や生き物の霊のことならお化けとか妖怪はいいのかな
Ib、青鬼はそっち系だし個人的にはマヨヒガ・オシチヤがおすすめ

89:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 19:26:37.09 WVZJeXuF
渇望スル島なんかもいいね。
幽霊期待したらどのルートも出てこなかったw

90:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 20:26:04.79 E1d5rYYg
>>88
マヨヒガとかは難しかったけど面白かったな

91:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 22:50:55.54 dQWDpACY
サイコホラーも立派なホラーだ
だからひひぐらし鬼隠し編に出会ったときはやたらわくわくした

92:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 04:52:42.32 4ZUEdRNQ
渇望スル島は最後に忍者編を見たら
なんかもう色々と救われた

93:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 06:34:14.33 a2Yd/l2f
幽霊が出ないホラゲといえばkiller bearが好きだ
動けると気付いた瞬間が新鮮だった

94:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 13:14:39.97 iww2JNHM
確かにホラーと一口に言っても色々あるよな
俺もあんまり霊系のホラーは好きじゃないな
最近のゲームは無くなってきたけど一昔前によくあった実写グロ画像表示とかも好きじゃなかったわ
幽霊系ホラーゲーがあんま好きじゃなくなったのも思い返せばそれが原因かもしれんね

95:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 13:42:34.23 rLSYTMTG
俺は霊系のホラーの方が好きだな・・・
といっても幽霊がでしゃばりすぎるのはアレだけど

いちろ少年あたりが好きだった

96:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 14:03:39.07 2OMKvKWv
怖がらせる気全くないホラーゲー嫌い

97:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 20:55:02.16 0ysdAPqJ
霊のじわじわ~っとくる怖さが一番好きだ
ダイレクトに出てくるまでのチラリこそが本命だと思う。
追いかけが流行ってからは溜めなしでダイレクトに出てくる奴が増えちゃったな。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 22:04:58.84 RNEqDty7
せやな

99:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 22:17:13.64 zqUh36ZF
MagiaやったけどTHE凡ゲーって作品だな
謎解きがibの丸パクリだしキャラにも魅力がないし何より作者のセンスが無い
次回作では作者なりの個性とかアクが出てくるといいね

100:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 22:47:00.97 Q4UfVx6V
Magiaはバグで進めなくなって放置してるわ
最新版にセーブファイル移し替えてもダメだしどうにかならんのかな

101:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 23:51:51.43 G6rp603Y
>>99-100
MaGiAの話題は専用スレでお願いします
スレリンク(gameama板)

102:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 00:02:21.68 C3CNb1a+
やっぱウタホだよな

103:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 00:23:56.97 V9Uwck1j
>>102
哥欲祟の話題は専用スレでお願いします
スレリンク(gameama板)

104:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 00:49:31.79 xa6PhxDb
人体パズルだな

105:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 00:55:52.57 luTHN2+M
この流れを作った粉の罪は重いな

106:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 01:23:01.64 XWHuM2VS
>>104
人体パズルの話題は専用スレでお願いします
スレリンク(gameama板)

107:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 09:00:32.12 vHUArB5b
粉の犠牲になった身代わり少女スレの事も忘れないであげて下さい
スレリンク(gameama板)l50

108:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 10:03:22.07 C3CNb1a+
ウタホは本当にホラーって感じ
最近の、ただ探索して追われるだけのゲームとは違うね
全体的な雰囲気作りが本当に上手い
バグと操作性を直したら本当に良作になるよ
作者の今後の作品に期待!
やたら作品を叩きたがる単純馬鹿の2ちゃんねらーの言葉を真に受けないでほしい
ショックでゲーム制作やめるとか言い出したら泣く

109:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 11:08:00.72 j9N9eeGT
>>108
>>103

110:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 18:27:40.13 foBwhrBa
素人な疑問なんだけどバグってテストプレイで見つからないもんなのかな?
細かいのならともかく進行不能なバグとかは後から修正するのってすごく勿体ない気がする

111:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 18:30:07.40 0v96Ybfq
バグを残そうと思って残す作者はいないからな
バグなんて残ってる訳がない、と思い込んで通しプレイすら怠る作者もいるってだけ

112:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 19:21:20.82 oLvDwNof
通しプレイをさぼったり、アクションパーツをチートでテストプレイしちまうと
作者が思いもしないバグや再現出来ないバグが出る事がある
まあ作者1人だと限界があるから出来れば複数のテストプレイヤーがいればいいんだけどね

113:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 20:32:36.44 foBwhrBa
通しプレイしないって人もいるのかw
テストプレイって面倒なものなんかな

114:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 21:45:52.48 hs5pbvNO
フラグとか全て分かってる、自分で作った思い入れ補正のある作者ですら
テストプレイを面倒だと感じるような作品は、普通のプレイヤーにとっては
とんでもなく面倒でつまらんと知れ

115:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 00:43:15.79 WNdxJwCe
【明美譚】粉粉粉粉粉総合 Part1【スクッテー】
スレリンク(gameama板)
【レトルト】身代わり少女part1【人気爆発】
スレリンク(gameama板)
【身代わり少女】さかながさかさかなスレ
スレリンク(gameama板)
【偽サイト】マッドファーザーpart2【自作自演】
スレリンク(gameama板)
フリーホラーゲーム『人体パズル』
スレリンク(gameama板)
哥欲祟-ウタホノタタリ-
スレリンク(gameama板)
【謎解きホラー】MaGiA Part1【ポストIb】
スレリンク(gameama板)
学校の6不思議シリーズ
スレリンク(gameama板)
【MAD作者】魔女の家 Part3【ダブスタ】
スレリンク(gameama板)

いくらなんでも多すぎだろ
魔女の家と粉スレはともかく他は同じ奴が立ててるのか?

116:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 00:56:23.77 8jYAmfKt
普通に荒らしだろ

117:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 01:12:45.30 3mdY3JfE
レトルトをダシに使うなwww

118:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 01:48:06.50 sAqZlhus
スレタイトルが酷いからたて直したのか?

119:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 01:49:48.92 CqQuMAg2
>>115
粉5の人気作に対する嫌がらせはマジでハンパないな

120:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 01:54:51.90 sAqZlhus
よくみると魔女の家は作者があれだから仕方がないが、MaGiAもタイトルひどいな
マッドファーザーに至っては真実かも怪しいし

121:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 02:13:01.85 J5f06pIm
マッドファーザーの偽サイトが存在した事は厳然たる事実であり
それが作者の自作自演ではないという証明も未だされていない
作者が積極的に偽サイト制作者を特定する姿勢を見せないのも疑念を抱かせる一因となっている
つまりあのスレタイは限りなく真実に近い実状を表していると言えるだろう

122:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 02:55:47.42 QR0tz6qs
作者が偽サイトの制作者を特定しないのが疑念になる理由がちょっとよく理解出来ない

123:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 04:22:38.68 CYnTMi8Q
私が偽サイトの犯人扱いされる理由がちょっとよく理解出来ない

124:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 04:26:34.50 1tFQE5T1
×特定しない
○自演なので特定されると困る

こうだろwww

125:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 10:26:37.38 WNdxJwCe
巣にお帰りください

126:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 10:53:21.31 wDOx11Dm
キチガイがたくさん湧いちゃったな

127:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 11:29:43.94 99FAYwgQ
定期的に大量発生するよ
でも、蜉蝣みたいなもんだから

128:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 17:58:28.20 w7cmO8wh
ホラゲは乱立してるだけに自作自演で盛り上げないと有名実況者の目に止まらないからな
声のでかい作者や平然とステマできるしたたかな作者にならないと生き残れない

129:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 23:32:10.48 j3Q8iEcq
>>128
おまそう

130:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 00:24:03.08 wakODxpE
どこの粉ですか

131:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 00:32:51.33 l71b5l9L
>>121>>123は同じ人なのかな?
IDがちがうからべつじんなのかな(

132:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 02:19:22.88 LkspAdRM
ホラーほど注目されるジャンルもないと思うが
この程度で乱立なんて言ったらRPGやノベルはどうすんだ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 02:50:48.22 0efHJGLm
RPG製作ツールとADV製作ツールでフリーゲーム製作ツールのシェアを二分しているんだから多いのは当然だろう…jk
そもそもRPGやノベルは形式でホラーは演出内容だろう。較べるものじゃない

134:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 03:46:55.35 dZ6Ym+CB
そうか、ホラゲはウディタツクール系以外にもノベルもあるもんな
しかしノベルタイプのホラゲはウディタツクール系に比べてどうもあんまり目立ってない気がする

135:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 08:23:29.61 mBt++da/
一昔前はホラーといえばノベルの方が主体だったけどな
コープスやペルエムフルみたいな優れた探索系はあったにしろ
ぶっちゃけ実況……つまるところ青鬼の影響だし

136:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 09:43:43.77 RfAk/nO6
探索系はキャラを操作する参加型ゲームだから昔のファミコンゲームみたいに楽しめるしな
ノベルは雰囲気に引き込まれてホラーしやすいけど基本受け身だし

137:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 01:47:09.57 XV3fnfWx
このスレ住人はRPGが好きなの多いんかね
ノベル好きとしては最近ノベルが減ってしまった事が少し寂しいわ

138:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 02:03:03.86 zo3ipovJ
謎解き要素がうけてるんだろうな
別にホラーじゃなくてもいいんだろうが謎解き連発するにはホラーみたいな非現実的なのが相性いい

139:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 03:14:08.35 HZ2CpbPM
ノベルは好きだけど本気で怖くなるからちょっとしんどい
RPGホラーは怖くないし操作するの楽しいからね

140:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 03:57:13.08 d2np2+Iq
>>139
最近調理ってノベルゲー見たけどあかんかったわ。
怖いというかグロだったけど。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 06:13:43.04 D0f+t2i0
最近のノベルは短編が多い気がする

142:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 08:15:52.24 f4yVbL+m
>>140
料理

143:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 09:09:14.59 3Gn9PrFE
グロでもびっくりでもないノベルが増えてほしいなあ

144:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 19:20:05.41 XV3fnfWx
>>141
短編多いな。
長編ノベルは最近マジで見ない

145:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 20:22:22.62 3L4BlEOr
The CrookedManようやくラストバトルっぽい所まで来たけど
アクションむずいわー画面は暗いしー何か投げたくなってきたぞ
クレアした人なんかコツあった?

146:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 21:53:15.44 xnQwb/Ko
開戦位置から動かずにテーブル挟んで延々撃ち続ける

147:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 22:38:27.44 3L4BlEOr
>>146
それは以前作者がテストプレイでチートする為に作った仕様の消し忘れで
今やってるのは最新版のヤツだからその手は使えないんだよ…
一応やってみたけど40発撃ってもダメだった、本来は何発くらいで倒せるんだろう?

148:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 23:36:06.46 mf/B53W+
>>147
最新版を最近クリアした所なのでラスボス戦やってみたが14発ぐらいで倒せたよ
というかラスボス戦は叫び声で体力削られるから40発も撃てなくね?
最新版で明るくなったようだけどそれでもラスボス戦は暗いんだよなあ

149:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 00:01:36.19 U0b89vy1
>>148
もしかしたらと開戦位置から動かずにテーブル越しに打ってみたやつ、全然ダメだったけど
つか戦闘に夢中で叫び声でHP削られるのも気づかなかったよ
画面の左半分が特に暗くてめっちゃやりにくいし
この作者さん今新作2つ作っているけど次のもこんな感じなのかなあ
ストーリーとかは結構好きなんだけど、せめてアクションはもっとヌルくして欲しいわ
画面ももっと明るくプリーズ

150:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 00:33:31.59 /KX3xzUR
ラストバトルですが、曲がった男の動きパターンは
7歩→加速して3歩 を3回くり返したあと、吼える(HP-5) になっています。
加速していない内にヒット&アウェイで何度かダメージを与え、加速している間は逃げるというやり方がいいと思います。
ちなみに銃撃を15回当てれば勝ちです。当たり判定は敵が叫んだかどうかで判断できます。
ヒット&アウェイは慣れてないうちは難しいかも知れませんが、学校でのバトルと同じ要領でやっていただければと。
以上、分かりにくい説明で申し訳ございませんが、参考にしてみてください。

作者サイトより

151:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 01:34:09.62 /4+0ctw0
KJのトライデントやまっつーやラスボスに比べたらマシなほうと自分に言い聞かせる

152:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 02:32:35.26 cFHny6eA
なんかプレイヤーが置いてけぼりの厨二っぽいストーリーが多いな

153:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 12:34:25.96 Vo0gQNPe
記憶少女の悪口はやめてくれ

154:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 13:40:01.73 TxpCDqO7
曲男はアクションの難易度下げた方がいいな。アクション無くしちゃってもいいかもね

155:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 13:41:06.01 osOBy/hR
対決した→なんやかんやで自動的に主人公が勝った
これでええな

156:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 15:12:30.82 5MTlRWAg
曲男は主人公のオカンがアレなだけで
そんなに思い悩むほどダメじゃないだろって思ったからあのシナリオに感情移入できなかった
イケメンで優しくて身体能力高くて彼女もいてむしろリア充すぎるぐらい

157:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 15:25:13.15 osOBy/hR
悩んでる割に結構コミュ力もあるしな

158:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 16:12:01.12 TxpCDqO7
未だにウタホを越える作品がでない…

159:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 16:17:14.22 +neK1wvw
>>158
作者乙
自演してる暇があるならサッサと続編作れよカス

160:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 16:35:53.37 osOBy/hR
っていうレスを誘うためのアンチなんだろどーせ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 16:52:51.79 q53RPaVO
ウタホ粉ひがしどらるしまるくらいになると平気で自演してそうだけどな

162:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 17:35:29.70 nLBqy1W0
るしまるウタホひがしどらはちゃんとブログやTwitterでDisるからいいけど
粉は匿名で叩くからクズ中のクズ

163:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 17:44:07.96 cHMuanz2
匿名で叩くのはお互い様でしょう。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 19:16:23.57 XtHpvkaW
そうだね。俺も作者だけど粉だけは叩いてるよ^^

165:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 19:58:52.81 0F3/sxuV
粉は人間の屑
他の作品のネガキャンをして自分の作品を持ち上げるのは一番やっちゃいけない事だと思う

166:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 20:45:35.33 cHMuanz2
>>164何の作者(*゚▽゚*)?

167:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 21:10:24.23 brE2RJ7h
このスレで特定の作品を突然話題にしたり
下手に褒めたりしないほうが良いな
自演を疑われるぞw
攻略気になる奴はできるだけググれ

168:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 21:52:53.67 txf7ps7H
自演とか気にしないから面白いものはどんどん話題にしてくれよ
新作をいきなり自分でやると地雷率高いからめんどうなんだ
ただし粉5は除く

169:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 21:59:53.97 4SjO5jnG
自演でもいいから話題を出せと言う奴は100%自演してる作者
これは同人ゲーム板の常識

170:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 22:13:27.74 TxpCDqO7
作者が自演しちゃ、いかんのか?

171:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 22:37:09.69 JvBRJBvu
自演するのは勝手だが大多数の人から感じ悪い作者だと思われるのは間違いない
そして一度自演作者と認識されるとそのレッテルは一生涯ついて回るのがネット社会

172:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 22:46:11.86 5qmOuPx5
記憶少女続編と粉新作まだー?

173:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 22:53:21.94 Vm9fUEMC
>>751
じゃぁツクールホラー以外で実況が盛り上がるフリゲってあるの?

174:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 22:56:29.33 TxpCDqO7
>>172
もうちょい

175:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 23:49:28.30 brE2RJ7h
>>751
盛り上がるフリゲ期待

176:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 23:51:12.55 y6aznetI
KJとか曲男とか不死鳥とかアクション要素あるのも好きだから
そういうのもどんどん増えてほしいわ

177:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 23:52:17.77 3nDvp37u
いち表現者として作者はじっと構えるのが理想
「あの作品の作者さんってどんな人なのかしら」「きっとこんな人よ(ポッ)」
まとうか鈴木じゃないけどこーゆうのあるから

178:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 00:24:15.46 symdLxJ4
>>177
好き放題言われても作者はゲームで表現するだけって辛いところがあるね

179:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 00:58:31.37 vP8d38k1
>>178
そうそう、反論したいけどグッと堪えなきゃ損しかしないしね
煽られたり叩かれたりするけど本当のファンは別のところにいる

180:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 01:01:10.23 7ZRKDHhB
ここで話題になる作者ってどれも自爆だろww

181:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 01:06:38.04 fpxkYhSU
じすやポーンやかなホチみたいに湧くと喜ばれる作者もおるんやで

182:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 01:09:27.67 symdLxJ4
>>180
自爆は自業自得だし構わないけどね
ゲームがつまらない=作者批判に直結させるのもどうかと
特に騒ぎも起こしていない、頑張ってる作者が叩かれてるのを見るとさみしい

183:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 02:05:49.79 +GdUZMib
>特に騒ぎも起こしていない、頑張ってる作者が叩かれてる

どこでそんなの見たんだよ
それに頑張ってるかどうかなんて他人には分からない事だろう

仮に他人から見て頑張ってるように見えるのなら
そいつは頑張ってるアピールが上手いだけの三流作者でしかない
頑張りが見えないからといって頑張っていないとは限らないし
頑張りさえすればクソゲーが評価されるわけでもない

>182が自称「特に騒ぎも起こしてない頑張ってる作者」なのかもしれないが
叩かれるのには必ず理由がある

騒ぎを起こしているという自覚が無いだけだったり
頑張ってるのは口先だけだったりするのが現実

184:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 02:15:35.14 symdLxJ4
>>183
ああ、ごめん
ゲーム作るのって大変だと思うから、作者は頑張ってるんだなって目で見ちゃうんだよ
騒いで叩かれるのは確かに自業自得と思う

185:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 04:16:52.63 0t+KazCg
正直ここ見る限り、どんなに非の無い誠実な作者だろうと
バカに目をつけられたら有りもしない事でっちあげられて叩かれまくると思う

186:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 07:56:30.54 eqM687SL
そしてやってるのはフリーゲームっていうね
努力過程は結果とイコールじゃないが、それを受け手が持ち出すのは時間浪費への八つ当たりにみえる

187:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 09:02:39.78 DKUXk6JZ
>>185
【】(ゲーム名)part1【】みたいな感じのスレタイで、ちょっとでもここで盛り上がったり
それなりに知名度の上がったフリーホラゲ個別スレ乱立してる迷惑な荒らしは関係ないだろ!
いい加減にしろ!

188:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 09:15:14.32 9eqakQzz
普通の作者でも叩かれることはあるけどちゃんと擁護入る
問題ある作者のせいで全体に悪いイメージあるのはかわいそうだが
実際に粉5とか潜伏してるし仕方ないね

というかこの板はユーザー用でゲ製が作者が書き込む場所じゃなかったか

189:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 09:52:05.50 epPiQaYA
はいはい頑張ってる作者様はこちらへどうぞ↓

作者が自分のゲームを宣伝するスレ
スレリンク(gameama板)

190:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 10:21:58.15 Nn+l0eyO
ここで叩かれる作者って、いつもの5、6人だけだろ
粉とかるしまるとか

191:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 10:48:54.45 7ZRKDHhB
マッドファーザー作者と人体パズル作者はキチガイに目をつけられたのは一目瞭然だったし
理不尽な叩かれ方した作者なんていたっけか

192:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 11:21:51.22 b2Ygv2YQ
マッド作者は自作自演疑惑が消えてないし
そうでなかったとしても容易く取り巻きの口車に乗せられて
たかがフリゲの偽サイトごときで警察沙汰に持ち込むとか
ちょっと常識を疑うような痛い面もある。

人体パズルは粉5のイタズラに便乗して自演に参加していた可能性もあるし
ゲームそのものがキモつまらなかったのが擁護されなかった遠因になっている。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 11:30:33.19 7ZRKDHhB
ようキチガイ

194:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 11:42:26.11 nscDSwy8
池沼は巣に帰ってください

195:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 11:45:56.37 m7rPGuBU
人パの悪口はやめろ

196:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 11:52:21.27 cuq8Jg8m
論理的に反論できないDQN作者ほど
相手を基地外・池沼・アンチ・荒らしの一言で片付けて問題を回避しようとする
自らにやましい所が無いのなら暴言で相手を威圧する必要などないし
理路整然とした言葉で潔白を証明すればいいだけだ
相手を誹謗中傷する事しかできないのは
指摘された内容を覆せるだけの根拠を持っていないという証明である

197:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 12:28:18.86 iK1F1FyJ
世の中には本物のキチガイって居るもんだなぁ

198:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 15:06:43.52 nscDSwy8
池沼には自分に否定的なレスは全部作者のレスに見えるんだなぁ
被害妄想怖すぎワロタ

199:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 16:10:10.16 1DjTKH/O
まともな反論材料を持ってないからそうなるのは仕方ないと思いますが
ちょっとでも作者を否定するレスは全部キチガイ池沼に見えるなんて
このスレの住人は気に入らない相手を口汚く罵る事しかできない野蛮な方々ばかりなんですね^^;

これからはもう少し視野を広げるなり語彙を増やすなりしてから
真摯な態度でレスして下さいね^^;

200:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 16:17:40.41 pGwCxJEm
キチガイ池沼の連呼は馬鹿の一つ覚えにしか見えないから
わざとそうやって作者擁護側のイメージを落とそうっていう印象操作だろ

201:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 16:28:30.34 iK1F1FyJ
IDを変えることに意味はあるのだろうか

202:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 16:51:19.32 m7rPGuBU
皆さんざんここでホラゲの文句言ってるのに
作者が他のゲーム批判すると嫉妬だの何だの言って叩き出すのが
理解できない(´;ω;`)

203:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 17:26:06.07 epPiQaYA
作者だと名乗って批判すりゃそうとしかとられないのは当たり前だろバカw

204:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 17:39:05.44 yoLMEcSX
最近のホラゲが不作だからスレも不毛なんだよな
ホラーとついてるものの感動系だったり脱出ゲーだったり

205:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 17:40:05.79 9VR3aqFv
批判とかより長所を上げてみるのはどうかな
視点を変えてみると新たな発見や考え方ができるかもよ
下らないって思うかもしれないけど少しやってみるといい

206:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 17:54:56.64 SxB+gIcS
>>202
人体パズルのネガキャンも批判のうちですか?

207:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 18:01:03.25 m7rPGuBU
本当に嫉妬してるんだったら作者ってわざわざ名乗ったりしないでしょ(´;ω;`)

208:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 18:03:48.51 xH1f7mZx
誰かおもしろいホラゲ作れ
この俺が直々に評価してやる

209:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 18:05:24.70 nKaLlU9u
ID:m7rPGuBU=粉5

210:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 18:22:19.93 k51x3NJD
フリゲに文句言うなら、金だして同人か商業買いなよ(´・ω・`)

技術がある作者はそっちに流れてるはずなんだからさぁ…

あんまり文句言ってるとただの乞食にしか見えないよみんな

211:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 18:24:03.62 9VR3aqFv
粉5のはプレイしてないし問題ない

212:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 18:47:37.70 SxB+gIcS
>>210
ゲームに文句は言ってない
文句は粉5の屑な人間性に対してだけ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 19:02:06.22 k51x3NJD
>>212
今、粉5のゲームをレビューサイトで見てきたらレビューの部分で喧嘩してた。
URLリンク(freegame.on.arena.ne.jp)

あそこで基地外発言してるのが作者ということなのかな?

214:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 21:05:23.76 HctZe8YI
粉が6不思議のレビューしてるw

215:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 21:05:58.51 7ZRKDHhB
ガイシュツ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 21:13:50.87 tmN6DW4I
>>205を参考にして
最近プレイしたゲームの感想。全部短編ノベル

地下室の死霊と旅する男
怖いもの苦手な人でも読めると思う。専門学校の描写を読むのが楽しかった

とある昼下がりの喫茶店にて
幽霊とかでなくて人間の怖さを表現しているところが好き

トワイライトホーム
メインキャラの子供に子供らしさがあって良かった。夕方という雰囲気も好き

A子の心霊体験
教師ルートのハッピーエンドがこの手のジャンルにしては珍しいのではないかと思った

一夜奇譚
アニメーションとかの演出がすごいと思った。座敷童子可愛い。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 22:42:44.12 R3iURLdT
で、どのゲームの作者だよ
ステマ乙

218:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 23:19:01.41 4/+ylxeb
 
サーファーズパラダイスから、大人気フリーゲーム『青鬼』のオフィシャルグッズが登場!
■青鬼オフィシャルグッズ特設ページ
URLリンク(goods.surpara.com)

219:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 23:27:18.05 qKIRYrbA
ノベルのオチだけ知りたいわ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 00:23:46.23 Uflct6Y3
4fやすら科のファイル持ってるけど欲しい?

221:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 00:44:54.18 l714uPYh
それ最低のマナー違反だから

222:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 00:51:10.73 sVnXEm6H
ホラゲラッシュもすっかり落ち着いたなー

223:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 01:27:24.73 Uflct6Y3
4fやすら科のファイル持ってるけど欲しい?

224:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 02:16:23.57 QoLo/riC
ファイルの配布は作者さんのサイトで禁止されてる
やっていいことと悪い事の分別も付かないの?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 10:32:01.05 9mBqZpXq
このスレッドも夢鳥叩きなんかが目立つ程人が少ない頃の方が良かったな。
ツクール製ホラーゲームなんてのは無く、ノベルよりもアドベンチャーに近いものが多かった頃。

ほんとツクールが絡むとろくなことがない。
このスレッドも含めて正に惨状。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 17:11:14.37 sfdbGUMT
ツクールのせいというより、ニコ動とかの方があれじゃないか?

227:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 17:14:08.86 xV2gtYOE
身代わり少女って知ってる?

228:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 17:49:43.78 ielrcnha
動画で見たけどつまんなかったよ

229:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 17:51:11.83 x5SWQlp2
自分でやれボコ厨の屑

230:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 21:11:16.27 kAqXscuP
皆さん、あけましておめでとう!

231:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 21:31:39.07 sVnXEm6H
おめでとう

232:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 21:57:13.72 xV2gtYOE
オメデトウ!

233:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 22:44:21.43 3JNynhT3
新春快乐

234:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 23:42:50.57 li9nAL5+
最近のホラゲは公開されるとほぼ同時に実況されるからプレイする必要なくて楽だわ
クソゲーでも時間を無駄にしなくて済む

235:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 00:21:29.87 Tp6N4VFM
それな
おもしろそうなのは自分でプレイするが

236:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 01:01:44.35 xks6NlL5
そうやね
ストーリーが面白そうだけどアクションがキツくて途中でイヤになったのは
実況でストーリーだけ見ればもういいって気になるし

237:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 01:15:22.94 Sn6VP3/x
自分でやる面白さはあるのでRTP素材まるだしで中二全開とか
そういうよほど期待できそうにない駄目ゲーでもないかぎりなるべくやるようにはしてる
実況は演出とかどスルーしてたり話の意味や作品の方向性わかってなかったりとか
満足にプレイしてくれないことも多いからな

238:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 01:29:08.53 FMqVg29j
>>237は完全に作者目線だな
作る側としてはプレイしてもらいたい気持ちが強いんだろうが
プレイヤー的には謎解き脱出追いかけっこはもう食傷気味なんだよね

鍵がかかっている→はいはい鍵ね→何か追いかけてくるんですが→無理ゲー
こんなのばっか

プレイして途中で投げられるより実況でも最後まで見てもらった方が
作者としてもまだマシなんじゃないの

239:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 02:19:31.40 LC4kdYXH
はしりになった青鬼は別として、以降追いかけっこがあるのは全てクソゲー。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 02:26:10.64 cD69cIPr
ニコニコで流行ったゲームのオマージュ作品はだいたい糞
実況受けしか考えてないからプレイしてて楽しくない

241:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 08:02:55.84 VJJpLR0I
謎解き追いかけっこは今だに楽しめてるけどな
動画は面白そうなの探すときや攻略に詰まったときだけ見てる
実況は独りだと「うわっ」くらいのビックリ要素を「ぎゃあああ」って叫んだりして過剰すぎて苦手

242:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 08:07:01.83 KPuOqM5R
謎解きは質による

243:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 09:23:29.02 y4y1jLe3
捕まったら即死系はマジで糞

244:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 10:33:48.55 1Sz7iP1d
追いかけっこはマジで追いかけ方に工夫っていうかもっと作りこんで欲しい
プレイヤー見て最短ルートを常に選択しつつ追ってくる割には障害物が入ると途端に引っかかるという残念ぶりはさめる

245:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 11:01:17.03 cfdE6myx
単に「主人公に近寄ってくる」だけで処理してるんだろうな

246:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 11:15:09.75 KPuOqM5R
昔の青鬼もそうだったけどな
そう考えると大分進化したよなあ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 14:42:26.69 Ynzs+N8H
まあ逃げるだけなら何とかなるんだけど
敵から逃げつつ倒さなきゃならないのはかなりキツいぞ
しかも倒すまでマップから出られないとか
更にそのマップが暗いよー、狭いよー、ウザいよーの3つが揃ってた日には

248:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 16:25:52.79 KPuOqM5R
なんとかマンの悪口はそこまでだ
クソみたいな演出ミスの連発なんていいじゃないか!
不快を通り越してプレイに支障が出るバグがあってもいいじゃないか!!

249:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 17:25:34.71 OUsoUAc9
怪異症候群はヒントがあったから敵倒すの楽しかった
猿夢編は敵多くてマップも複雑になったからきつかったけど

250:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 17:43:03.54 MBkh+dEm
4fやすら科の(ry

251:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 18:03:29.01 njQ19W7N
やすらかの話はするなって
ファニーならいい

252:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 18:09:50.62 a2WeEEY9
演出ミスはともかくプレイに支障が出るバグは困るだろw
プレイキャラの切り替えが出来なくなったり、キャラが何故か透明になったり
キー操作が出来なくなったり、ファイルが見つからなくて強制終了したり
なんか最近そんなのが多いしー

253:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 18:10:06.13 8qrrlpjU
ファニー・ヒル

254:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 19:26:15.33 3mf0OICP
自分のゲーム評価した人のサイト行ってみたら可愛い女の子だったときテンション上がる

255:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 19:54:20.65 gZ2PXsgL
モニタの前でも可愛い女の子ならいいんだが

256:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 21:39:45.35 WrwQp7dp
どうせかわいこぶったおっさん

257:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 22:00:39.91 MBkh+dEm
3人の兄弟が山登りに行って遭難した。
夜になって、「このまま死ぬのか?」と思ったとき、1件の民家が見えた。
助かったと思い訪ねてみると、その家には美人の娘と、めちゃくちゃ怖そうな親父が住んでいた。
「よそ者は泊めない」という親父を、「かわいそうだから」と娘が説得し、
物置小屋に一晩泊めてもらう事に。しかし、その娘のあまりの美しさに目がくらんだ3兄弟は、
夜中にトイレに起きてきた娘に襲いかかった。

しかしすぐに親父に取り押さえられ、「お前等、全員殺す!!」と日本刀を抜かれた。
だが3兄弟は土下座して必死に謝った。父親は、「ここは山奥で食料も少ない。
山から食料を持ってきたら、山のふもとへ抜ける裏道を教えてやろう」と、条件を出した。
3人はすぐに小屋の近辺を探した。

はじめに戻ってきたのは次男だった。次男は、山ブドウを持ってきた。
それを見た父親は、「それをケツの穴にいれて見ろ」と言った。
次男は言われるまま、1粒のブドウを自分のケツの穴に入れた。
そして次男は裏道を教えてもらい、無事山を降りた。

次に、三男が大きく実った栗を沢山抱えて戻ってきた。
父親は同じようにケの穴に入れることを命じた。
三男は必死に頑張って、栗をケツの穴に入れ始めた。
もう少しで入るという所で、三男は何故か笑ってしまい、栗はケツの穴らいきおい良く飛び出した。
三男は、そのまま父親に殺された。

三男は見てしまったのだ。
嬉しそうに、スイカを抱えてこちらに走ってくる長男の姿を・・・

258:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 23:12:15.50 Sn6VP3/x
怪異の猿夢編は絶妙だった
長期の追いかけっこ2連続って普通だったら辟易してるとこだけど
妙に難しくかつ恐怖の雰囲気あって展開も気になるから面白かったな

259:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 23:20:03.51 gZ2PXsgL
追跡ゲー作るならA*くらい学んでもらわんと…

260:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 23:42:36.51 hVc4sBdh
怪異症候群で不満だったのは、マップのつながりがおかしいところ。
つながりがおかしいというか、突然アングルが変わるというか、途中経過が飛ばされてるというか。
上へテクテク歩いて行って画面が切り替わったとおもったら
主人公が画面右から出てくる、みたいなの。

これのせいで殺されることもあった。
もう少し直感的なマップで追いかけっこしたいわ。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 23:58:32.60 jFKnt2vj
最近のホラゲは落ちがおもしろくなくてなあ
あっと驚く展開のゲームはないものか

262:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 00:06:42.58 SB/0gJSi
オチがよかったホラゲってなんかあったかな

263:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 00:27:30.42 Mrkn6S/x
あっと驚くじゃないがいちろ少年とか
自分はマヨヒガの真エンドがうまいなと思った

264:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 00:30:46.72 8/yQJPQd
マヨヒガ・オシチヤはどのエンドも味があっていいよね。
化け物になっても、それはそれでひとつの物語というか
死んだ不幸になった見るからにバッドエンドだっていうのが少ない。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 01:43:12.91 iq29Z5DZ
MaGiAの再会エンドは感動的だったね

266:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 03:23:28.40 OY6YRs9I
猿夢のBGMカッケー。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 06:13:46.45 uZRJPJ5Q
クトゥルフの弔詞のオチは驚いた

268:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 07:51:07.83 Iy92DK89
magiaはibじゃなく魔女の家だな
前にibのパクリと叩かれた作品があったけど
こっちは叩かれるか叩かれないかのギリギリのレベル
陽気なセーブポイント、毒の入った料理、真っ直ぐ進む矢の部屋、アイテム入手のSE
オマージュ作品といわれた方がしっくりくる

269:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 08:52:25.93 8C1xyHRo
magiaは色んな作品の劣化パクリの集大成みたいな

270:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 16:58:27.01 9dRTjDBd
パクリというかオマージュ?
まあ面白ければ許されるんだけどな

271:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 17:38:51.49 BolBy74M
高度に複合されていれば高評価は受ける
しおもしろくもなる
Dead Spaceなんか色んなゲームの要素をパクリに近い形でもうまく取り入れてビッグタイトルになったし

272:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 17:40:16.12 RfMdTuCd
パロディとして笑いに昇華してるなら良いけど
ただのパクりっぱなしなんだよなあ

273:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 18:05:53.15 iKXOx/JT
MaGiAは進行不可のバグで進めなくなって最新のバージョンにセーブデータ移して
やってみたけど直ってないんだよな
もしかして最初からやらなきゃダメなのかな

274:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 18:44:57.72 OY6YRs9I
ニコニコで検索したらまどかが大量に引っかかってワロタ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 19:08:58.31 tnYq48UK
いいな~私もIbオマージュ作りてぇよ~

276:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 19:25:38.18 EV2GGc2s
ニコ腐にフルボッコにされるぞw
Ibだけはやめとけw

277:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 19:30:05.60 ucq+bmDD
適当に検索して動画見てたらぎゃりいいいいいばっかりだもんなw

278:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 19:44:27.42 JtAusSlJ
そしてその後に私ib好きだけどみんな自重しようよというコメントが入るわけですねw

279:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 19:44:29.09 RfMdTuCd
ib厨に叩き潰されたゲームとか有ったような
タイトル忘れたけど

280:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 19:47:26.99 iKXOx/JT
確かグリザイユとかじゃなかったか

281:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 19:52:15.22 LZSdVtHv
グリザイユは贔屓目に見ても仕方ないと思うw

282:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 19:57:20.50 tQRfW0M2
グリザイユはもう公開されてなくてしかたなくプレイ動画探してみたんだけど
たしかに人物の雰囲気とか、仕掛けの雰囲気は似てたけど
叩き潰されるほどではなかったかな。もっとマルパクリしてるのかと思ったわ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 20:14:17.13 LZSdVtHv
そもそもが叩き潰されたんじゃなくて勝手に引っ込んだだけだからな

284:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 20:17:49.95 OY6YRs9I
オマージュしたことを自覚してればパクりは誉め言葉。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 20:49:25.85 9dRTjDBd
ニコニコって○○みたい~って言わなきゃだめなんか
追いかけっこなら青鬼みたい~絵画がでてくるとIbみたい~ナタとか狂う物だとひくらし・・・
それとこれ○○で使われてた曲~ってフリゲだから素材少ないんだよ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 20:59:14.38 EV2GGc2s
気軽にコメントできるからレベルの低いコメントも多いんだろう

287:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 21:06:53.33 OY6YRs9I
これからのホラーは自作素材多めじゃないと通用しないなとは思う。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 21:38:38.19 NLfI17+Y
ニコニコ民はツクールって言葉すら知らないんだろ。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 00:17:45.35 Ef21FzGx
生身のキチガイが敵のホラゲって何か無いですかね?
雰囲気が重くて暗い感じだと尚良し
あんまりこの手のホラーが見つからない

290:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 00:22:13.23 STkMiDxd
マッドファーザー

291:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 00:22:54.58 STkMiDxd
>>289
間違えた人体パズル

292:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 00:26:59.24 Rx1JknYD
涅槃

293:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 00:36:43.85 1XquTy0N
人生

294:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 00:40:43.27 TOE1OI6/
出てくるだけならそれなりあるけど
敵として出てくるのは少ない気がする。
ノベルで「3ROOMS」ぐらいしか思いつかない。

敵として出てくるわけじゃないけど
グロ耐性に自信があるなら「カイダン実は」(これもノベル)

295:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 00:59:15.66 pzhUxIsU
カイダンは確か人外も出てきたっけ
というかあれは色々謎すぎた

296:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 01:43:55.61 UuKc+4/Z
複数話を纏めただけの物語なのかと思ったら妙な謎かけ残してくし
しかもその謎がググっても謎のままなのよね

297:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 02:21:07.34 6Rk0yjvQ
自分がバケモノだった落ちの作品教えてください

298:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 08:19:20.68 pzhUxIsU
深読みすると『だれかのかがみ』

299:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 09:46:36.76 YL+TPqBO
ネタバレやめろよ…

300:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 10:07:28.98 pzhUxIsU
バレというか妄想だしテーマでもないからおk
297が何を求めてるのか分からない

301:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 20:57:50.83 WGAvCuOe
ハッピーランド ★★★

同作者の「夕怪クラブ定例会」は懐かしのPCADVのノリを現代風に着色した佳作だったが本作もやることは一緒
画面内の怪しいところや怪しくないところを気長にクリックしながら探すよくある探索ゲーです

5人の主人公の中から一人選んでゲームスタート
オススメは菊地真きゅんよろしくボーイッシュな愁(しゅう)くん
どんなスケベな目に遭うのかとヤキモキしていると、オバケェを正中線5段突きで撃退
そっちのまこときゅんでしたかーと思うまもなくクマーに切り殺されて即ゲイムオーバー
僕の難ゲーセンサーがガイガーカウンターの如く猛反応しています

その後も圧死、横死、水死とテンコーばりの多彩さで死体の山を築きながら辿り着いた先で見たものとは…

15分でクリアーしてしまいましたが人によっては40時間ぐらいかかるかもしれません

302:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 21:27:18.49 TOE1OI6/
15分と40時間の差はいったいなんだw

303:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 21:45:42.35 xjTeyhSj
・アクション部分が鬼難易度で上手い人じゃないと40時間
・主人公によって難易度の差がはげしい

って感じか

304:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 21:49:08.60 tK1+xbZd
よっぽど面白いか作りこまれてるゲームじゃないと4時間以上かけないな

305:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 23:13:48.66 SA24rJkv
>>301
コメント | このレビューは参考になりましたか?
→はい
  いいえ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 23:35:45.10 0FwWGVkY
ハッピーランドやってるけど曲男並に画面が暗い

307:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 00:02:11.61 BfbYbaPA
じゃあDLするの止めよっと

308:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 01:08:35.55 ZYCjJq6a
>>301
わかめ太郎乙

309:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 14:26:53.98 4Y2lwj2n
どうもお久しぶり!
明日新作出すんでよろしく!

310: ◆yCQXXrlf7g
13/02/14 14:28:11.26 4Y2lwj2n
(-_-;)ア…

311:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 15:04:17.87 x8L1Ovik
きたー

312:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 15:54:48.63 cZBWaELB
>>301
主人公えらべねーんだけど俺のやってるゲームと違うの?
エンディングもひとつしかみれてねーし検討つかねーし参るわ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 19:11:58.49 vQvsB7E/
ゆとりだ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 22:37:24.78 2nYxLbDo
>>309
あがるとこどこ?ふりーむ?

315:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 23:05:57.47 DFaQV/nn
作者スレがあるんだからそっちいけ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 23:11:17.99 E/8x6AKs
ねえよ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 12:52:48.50 p+BjG2le
町はずれの洋館ネタ大杉

318:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 17:18:49.74 bQayJWor
では洋館と日本家屋と学校以外のハイクオリティな素材を提供して下さい^^

319:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 17:21:18.11 cFC+UqKT
>>318
つ「人体パズル」

320:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 17:41:06.28 LKqrdL9J
どこが舞台ならいいんだ?

321:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 18:15:04.07 IFxtHTuB
そうなると宇宙か地中くらいしか無さそうだな。
もしくは北極や南極か。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 18:53:23.45 hNyDUO61
女の子が不思議な美術館に迷い込むなんてどうかな

323:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 18:56:33.28 jX58AaIv
いいね イケメンのオカマも出したらウケよさそう

324:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 19:00:15.61 Eqo3nNLe
寂れた遊園地とか?

325:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 19:00:27.13 GJtuiLKi
意外と劇場が舞台のゲームが無いな
怪談だと定番なのに

326:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 19:16:42.89 LcAh7wjC
そういうのはオリジナルで素材用意できる人でないと出来ないな

327:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 19:52:14.71 Xp54+4XY
遊園地は来ない明日、寂れてないけどエレベーターオブホラーズがある
劇場はサーカスだけどPIERROT+が近いかな
あとは病院や電車の中が舞台のものも見る

廃墟あまり見ない気がする

328:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 19:59:28.87 ZtDwgQN4
廃墟はボロボロのマップとか用意するのが難しい
自作するにもいろんなものがゴチャゴチャしてなきゃいけないから
作るのが大変

329:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 20:01:49.46 LKqrdL9J
ウディフェスにホラーきてるぞ
盲愛玩具
URLリンク(hinezumi.velvet.jp)
粉5さんが評価してた「LOVED」作者の作品だ
これはプレイしとかないとな

330:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 20:49:32.84 9IKZ2MOZ
こなごさんの新作まだ?

331:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 21:23:03.91 zCIoxCko
クトゥルフ系のホラゲー作りたいんだけど
BGMに使いたい旧支配者のキャロルのロイヤリティ関係が分からん
アルバム出してる本家に行って見たけど英語だらけでゲームに使っていいものなのか
サッパリ分からんわ
日本の素材屋であんな感じの曲のある所ってあったっけ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 21:57:41.26 r5WxAdWU
盲愛玩具なかなか面白怖かった
シンプルで変な要素がない分スッキリするね
ホラゲに感動や壮大なシナリオなんて必要ないんじゃね・・・?
>>331
クトゥルフ系はちゃんと勉強しとかないと設定間違えてたりするとフルボッコにされるぞ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 22:25:21.65 zCIoxCko
そうやね、まあクトゥルフ系と言ってもストーリーはオリジナルで短編を考えてるんだけど
どっちかと言うとクトゥルフ系よりクトゥルフ風かなー

334:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 23:52:44.39 p+BjG2le
正直クトゥルフってのが未だになんなのかが分からない
宗教関係ホラーか?

335:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 00:14:26.36 sOCWwoHn
世界最抂の同人作品群

336:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 00:17:05.81 lNileg/s
自分もオリジナルは良く知らんけど
最初はフラッシュのゲームとクトゥルフ神話TRPGのゆっくり妖夢~で知った
その後実況を色々見て雰囲気だけは何とか掴めたかな、結構面白いのがあるよ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 00:28:02.98 mJU0rHVz
クトゥルフ系ってこういうのじゃないの(´・ω・`)?

URLリンク(www.youtube.com)

338:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 00:38:40.48 lNileg/s
這いよれ! ニャル子さんも一応クトゥルフではなかろうか?

339:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 01:00:30.74 JcWNDkBX
一応というかモロにクトュルフが題材

340:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 02:43:10.61 HkwugfhD
ミステリーホラーの小説家どもが内密で互いに互いの怪物や道具を出し合って
読者に「あれ?これこっちでも見なかったか?どういう事だ…?」って思わせる企画で出来たと聞いた

341:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 04:15:38.19 aTQxhaMw
>>334
クトゥルフは、「コズミックホラー」だよ
宇宙といっても普通のエイリアンとかとはちょっと違うから、言葉で説明するのがちょっと難しいけども

この宇宙は、本当は物凄く強力な神々に支配されていて、人間は実は塵以下の存在でしかなく
あまりにもその存在の差が大きい為に、神々は卑小な人間の事などまるで意識していない
だが、時には人間が何かのきっかけでその大いなる存在の一端に触れる事があり
破滅と引き換えに、人知を超える知識の深淵を覗く快楽と恐怖、その誘惑に人間は逆らえない
・・・みたいな感じ?

まあ、深淵を覗きすぎて発狂はまだいい方で、ナニかに変質してしまったり
見えない存在から血と知識を吸い取られて殺されたり、首だけ別世界にナイナイされたり、そういうのがデフォ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 05:54:26.71 s54guiMJ
フリーゲームやって原作読み始めたけど
フリーゲームの方が分かりやすくてノベルでも描写が具体的だったから好き

343:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 06:33:56.71 aTQxhaMw
H・P・ラヴクラフトの作品が聖典扱いではあるけども、シェアードユニバースという成り立ち上
古今東西の多数の作家の競作で発展してきた世界観だから
正面から取り組むなら応用が色々と利く題材でもあるし、作家の力量が問われる素材でもあるからなぁ
でも、個人的には恐れずにガンガンと扱って欲しい題材ではあるw

俳優の佐野史郎もクトゥルフ小説書いてたが、古風なねっとりした文章が非常に俺好みだった

344:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 09:52:01.90 2nGKVDJ3
それで涅槃2でいきなり佐野史郎でてきたのかw

345:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 10:27:41.47 gJs+gNWu
フライングスパゲティモンスター教の神様って多分クトゥルフだよね

346:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 11:10:52.17 JcWNDkBX
フリゲが分かりやすいというより原作の訳が酷いんだよな……
原文からしてダメなのかもしれないが

347:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 14:38:24.05 Bo1WuIVn
ibみたいなダークメルヘン系やりたいな
作者のセンスが試されるがはまると凄いことになりそう

348:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 14:51:34.21 AxFfEb1a
渋が勝手に企画立てちゃうなんてすごいよな

349:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 16:29:24.22 SQkPlF9K
>>309
まだ?

350:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 03:45:54.34 +UgkoQe2
クトゥルフよく知らんとかいう若者はアローン・イン・ザ・ダークぐらいプレイしとけよ
古典中の古典やろ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 05:35:04.53 IB3X1I8X
元が小説の作品をゲームが古典だと

352:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 05:47:25.21 +UgkoQe2
クトゥルフ設定ゲームとしても古典だし
3Dポリゴン探索AVGとしても古典
これ定説

353:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 05:55:18.47 NjPzgScx
アローン・イン・ザ・ダークなんかもちろんプレイ済みや
途中のセントラルパーク巡り作業以外はアンチャーテッドなみにおもろかったで

354:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 09:03:12.65 IB3X1I8X
そうだったのかww
随分昔にプレイしたから色々忘れてるけど
確かに当時クトゥルフを用いたゲームは珍しかったかもしれない

>>353
もしかしてXBox360やPS3で出たのと間違えてないか

355:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 18:05:55.04 4Dzu1AGT
昔のゲームじゃ玉虫色なんて表現できんかったんや

356:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 18:45:22.64 c/WPuQYZ
昔のゲームでクトゥルフ絡みだと、ラプラスの魔とかもあったねぇ
なにげに小説、TRPG、PC、SFCとやたらマルチ展開してたんだよなあれ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 19:40:13.81 +MdyVtjJ
レビューお断りな流れっぽいが
もし気になってる人がいるなら参考にどうぞ
飢えを満たせるかどうかは想z、察してください

「友愛」
要クリア時間:10~20分程
音信不通の友人宅にて、とある事件に遭遇する女の子の話
真相はタイトル画面にうっすらと・・・てかタ

一部のアイテムはとらずに進めても支障がなく
最後のボタン一つで容易に分岐するエンディング
エンディングに限らず随所に顔を出すメニュー画面と
奇抜な演出が輝きを放つ

君は闇の中で不気味に浮かぶ2つの瞳を目撃する(バグです)

「灰色の館」
要クリア時間:20~30分程
雨の降りしきる中、道に迷い止む無く立ち寄った館
そこで主人公が目にするものとは・・・?
一本道の脱出もの。場の緊迫感とそれに相反する主人公
その最後のセリフにプレーヤーは我が身を垣間見る

惰性でまたかって思ってると真っ赤になるので注意

「WHITE ENIGMA」
要クリア時間:20~30分程
ふと目覚めると記憶を失っている自分に気付く
屋敷が舞台のノベルもの。ENDは大きく3つ
複雑な分岐はなく読み物としての単語数は
結構少ないので構える必要はない

358:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 19:47:39.85 w9uYCY60
最近のホラゲ新作はデバッグのテストプレイヤーやってるようなもんだな
すぐにやらずにバージョン待ってからプレイしたほうがいい
友愛は自分もやったけどフラグを回収しても立ってるフラグ、何個も取れるアイテムとひどいもんだった

359:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 20:19:11.99 +MdyVtjJ
>デバッグのテストプレイヤー
てか作者が狙ってやってるとしか思えない

むしろクリア可能ならバグありきの方が楽しめちゃう俺は末期なのかw
まぁ元から出来の良し悪しをあんまり気にしない質だからアレだけど

360:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 22:42:22.95 kOR7R/d/
ふりーむ!に登録してるホラゲは100%クソゲー

361:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 23:06:18.70 uC5LqipW
レビューおつ
友愛やってみようかな

362:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 23:58:27.14 GGrTIG7/
「友愛」やってみたが、オムライス食べたくなるな。

感想としては、ゲーム内で起こった事の意味が、
分かるような分からないような内容を狙って作ったなら、今後に期待。
狙ってないなら、、、コメントに困る。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 01:16:21.09 bRb9Kt9t
音符で詰まった

364:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 01:22:41.81 bRb9Kt9t
五線譜を調べたら分かった
スクショとって上下反対にしないとわからんね

365:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 03:05:06.08 lwfSehfu
KJのおにぎりやLovedの赤いなにかも美味そうだったし
ホラゲの食べ物はおいしそう理論が捗るな

366:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 07:58:56.21 XxTL1Vqw
>>最近のホラゲ新作はデバッグのテストプレイヤーやってるようなもん
ホラゲは下手なRPGよりフラグ管理が大変だからな
リアルでゲーム製作をカミングアウトしててデバッグの当てがあればいいが
そうでもなければネットで募集するしかないし、なかなか難しいわな

367:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 08:01:10.02 gtFTrItw
そこなんだよな。周りにテストプレイしてくれる友人がいりゃいいが居ないし
そうなると募集する事になるんだけど無名だとこれまた来ないw
となると必然的に公開せざるを得ないんだよな

368:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 11:14:08.00 tzAcTsvZ
バグの言い訳は僕に友達がいないせいなんて惨めだなw

369:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 12:22:23.00 J7TxjFHv
自分でやればいいじゃん

370:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 12:52:34.12 vPKiiSzB
粉5とウタホはホラー表現上手いけど話作りクソじゃん?
話作り上手いやつにストーリーだけ作ってもらって
上二人に適当にホラー要素付け足してもらえば最強じゃね?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 13:33:51.69 wh6kqNtL
Verβって言ってだしゃ誰かやってくれて
BBS置いときゃ何人かは報告してくれるだろ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 15:09:02.42 bjqF9QuU
>>370
ふと思ったけど、ホラーで話上手いフリゲって何かある?

373:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 15:12:07.12 +Ie+346b
ないっ\(^o^)/

374:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 15:16:51.63 sKlhKu3U
魔女の家

375:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 15:20:29.68 BYQ4oSYZ
>>369
それが当然なんだけどな
まあフリーソフトだから人に見つけてもらえばいいって考えも間違いではないが…

376:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 15:29:44.45 bjqF9QuU
>>374
あーあれは確かに上手かったなぁ。
けど、悲しくなったので、ハッピーエンドなゲームやりたくなった。
ホラーだと無さそうだけど。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 16:36:03.89 XxTL1Vqw
>>368
お前学生ならまだしも社会人になって
「ぼく、ツクールでフリーゲーム作ってるんです、えへへ」なんて言えると思うか?

あと自分でっていうのは限界がある
バグってのは「思いも寄らないプレイ」で起きるもんなんだよ
市販のゲームでもデバッグは専門のとこに委託するだろ?

378:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 16:51:06.41 Zyiibzpp
>>377
お前そんな性格だからネットでも嫌われてて友達いないのか?
惨めなうえ見苦しい奴だな

379:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 17:44:53.19 WV3DV4/s
魔女の家のストーリーは世にも奇妙な物語のパクリ
しかも考察すればするほど設定の矛盾が出てきて
穴だらけだった事が専スレで露呈している

どちらかというとホラー表現(ギミック)が評価されたクチで
話が上手いとは到底言い難い

380:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 18:04:18.45 C8SKi0ol
魔女の家は父親からの手紙の後半が分かるシーンが好き
あと全EDは見てないけどシンショクやカノウセイのタイトルが分かるシーンとか
そういう言葉遊びがあるゲームをやりたい

381:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 18:55:49.09 bRb9Kt9t
おかしなことになった
URLリンク(up.pangya.tv)

382:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 19:02:28.84 MIshEwb5
粉の新作まだ?

383:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 19:27:49.45 x6oP349R
Ibは終盤に記憶ぶっ飛ばされてED迎えるから
思い出しても思い出せなくても良い話っぽくなるけど
特にストーリーが優れてるってわけじゃないよな

384:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 19:56:18.10 3HyG0nog
Ibは良く有るネタの切り貼りで出来てる印象だった
目新しくないし優れてるとも言えない
ただキャラとセンスは良かった

385:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 20:02:41.15 hRb38m5H
美術館探索がメインでシナリオなんてほとんど無かったと思うけど
キャラの掛け合いも控えめだしね

386:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 20:09:34.03 XxTL1Vqw
>>378
正論言われて逆ギレか?
こっちは製作した上での話なんだから素直に受け入れろよ
あと他人に惨めなうえ見苦しいとか言っちゃえるお前の方が惨めなうえ見苦しい奴だと気付けよ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 21:00:36.45 cGkrGbM0
>>362
ラストはそういうことだったのかと思ったけど
5年前の行方不明の記事の意味がよく分からなかった

388:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 21:34:50.77 3HyG0nog
>>385
美術館絡みのゲームを切り貼りしてるとは言ってない
美術品とホラーに関する良く有るネタで構成されてるという意味で言ったんだよ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 21:53:24.64 gdlo+8VJ
>>386
図星だからって怒るなよ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 23:56:56.82 lwfSehfu
>>385
Ibはむしろそこが良いところでウケたのかもしれない
映画のアルカトラズからの脱出のように
ただただ登場人物が脱出を図るというとこに焦点が絞られてて無駄がなくシンプル

391:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/19 00:29:46.41 g3BXBf85
オシャレな感じが腐女子に受けてるんだと思ってた
美術館とかオネエとかバラとか

392:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/19 00:38:42.89 rXbbd23H
キャラが受けると思ったよ。ヤンデレっぽい子がいてヒーロー役は優しくて、主人公は健気。
少ない会話とイベントで性格を見せるのがうまい。
あと協力しないと謎解きできないところとか、いかにも関係性を重視する女性向け。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/19 00:40:59.89 716OIX1O
分断行動ぐらいで女性男性言っちゃう男の人って

394:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/19 00:45:24.22 5biMTnzi
キャラ性のあるフリゲーってキャラの掛け合いが無駄に長くて
テンポ悪くなりがちだもんな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch