【ハトクラ】ハートオブクラウンPC 第3皇女at GAMEAMA
【ハトクラ】ハートオブクラウンPC 第3皇女 - 暇つぶし2ch452:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 18:46:28.05 XE/ql1nu
3Tクラムされたら残りの3人で団結したい所だけどネット対戦じゃ高望みすぎるな

453:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 18:52:35.09 LJaRpTGq
カットくらい協力しろって思う

454:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 18:53:08.57 KbC07nj8
ハンデスのない場の4T3セットクラムと鉱山or金貸し妖精場の双子はマジ勘弁だわ

455:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 18:54:58.79 Xb9aEVKE
>>447
補足というか修正
農村7じゃないわ
都市2擁立だったとしても
6枚ですね

交易船農村5擁立とかなら
農村4と交易船、コスト4のなんか
という感じに

失礼すますた

456:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 18:59:02.29 Xb9aEVKE
>>452
上の方いけば変わってくるんじゃないかね
そーいう戦術的なことが周知されてっても変わると思うから、どんどん語ってこ

457:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 19:01:07.84 Xb9aEVKE
つーか、何でチャット無いんだろうね
こーいうカードゲームって三味線で戦うのも面白いところだと思うんだがなぁ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 19:04:52.42 IsRBoukZ
ダメイドクラムつよいw

459:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 19:07:02.32 lHgjCEBN
>>457
ぶっちゃけ、荒れるから
実際に顔つきあわせてやってるならまだ自制もきくが、ランキングあるとはいえ匿名でのプレイで
中傷や暴言が出ない理由がない
ちょっとでも長考始めた奴を罵倒したり、初心者に罵声浴びせたりでプレイ人口が減るのを
制作陣も危惧してるようだから、今後もチャット実装はないんじゃないかね

460:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 19:11:28.12 8OAwYlRQ
戦略にケチつけるやつも後を絶たないししょうがないよ

461:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 19:15:54.87 AbJZGnLM
このスレにも初心者はランクマ来るなとか言うヤツいるしね
チャット実装されたら大荒れすること請け合い

462:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 19:17:40.23 DxqmrbOJ
フリバ限定で部屋立てる時に有無を設定できるくらいならよさそう

463:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 19:20:08.44 6lx3KMRl
初心者でも超遅い人とかラス1とか後2枚の公爵とか買わないならなんでもいいよ
極論言えば俺を勝たせてくれるならなんでもいいぜヒャッハー

464:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 19:41:18.07 KbC07nj8
12・13Tで王冠出てないときにサプライ回すのは許されるのか良かった

465:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 20:36:29.88 kDRaxueC
リアフレ4人でチャットしながら対戦してる

分には問題なく楽しいよ
他人とチャットで会話することなんてなくねこのゲームw

466:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 20:37:37.19 dpeIzQ0s
俺の弓を買うのをやめろとプレッシャーかけるわ

467:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 21:12:02.93 4MvXrIKG
リアルでやったらどんな感じなんだろう
圧縮されたデッキでやたら回すときに
カードの並び順とか操作できそうなんだが

468:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 21:15:39.89 DZYlg4yN
大会だとか賭け事でもない限りそんな事するメリットないべ

469:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 21:26:53.90 oNnMRlfM
大会だとシャッフルはどういう風に行うんだろうね
シャッフル回数の多いゲームだけに気になる

470:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 21:29:31.76 Xb9aEVKE
>>468
対戦コンピュータゲームのチーターだって
なんかメリットがあるからチートするわけでもないだろう

まぁ身内で遊ぶものだしそんなことしてばれたらハブられるのは確定だし
リスクが大きすぎるよねw

471:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 21:36:39.14 KbC07nj8
ショットガンシャッフルはカードを(ry 自分で混ぜるんだろうしリフルシャッフルはあんまやらない気がする
普通にヒンズーシャッフルじゃないかな

472:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 21:39:26.98 4MvXrIKG
十数枚しかないカードを上手くシャッフルする自信ないわ
しかも行動カードはまとめて捨てることが多いし
わりと偏りそうだ

473:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 21:39:29.22 oB8kKte9
>シャッフル回数の多い
ヴァイスなんかがモロそのパターンだったからな・・・
個人的にはヒンズー+マッシュが最適だと思うんだが、
TCGだと擦れを気にする香具師が多くて敵わん
でも「CXカードを等間隔に差し込んで数回シャッフル」なんて
阿漕な手が割りとよくあったし・・・
面倒だけど二人以上で切り混ぜる他無いかと

474:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 21:42:28.35 oNnMRlfM
ごめんどっちかというと知りたいのは誰がシャッフルするかとか、その順番とかっていうルール的な意味なんだ
普通の対戦TCGだと自分がシャッフル→相手がカット、ってのが一般的だと思うんだけど、このゲームだとそれでいいんだろうか
デッキ一桁なんてこともよくあるわけだから、自分だけでシャッフルっていうのはまずいだろうし

475:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 21:53:50.63 KbC07nj8
去年の世界大会ルールだと自分がシャッフルした後に、右隣がカットないしシャッフルするルールだったみたいだな

476:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 22:18:35.78 EHRiYfsk
性能がよくてカードを痛めないシャッフラーがあればいいんだけどな。
そしてそれにそっくりなシュレッダーをついでに開発して・・・

477:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 22:25:51.23 lHgjCEBN
フラマリアを……

478:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 23:00:11.93 m6LlYU66
ヴァイスシュヴァルツで死ぬほど見たリシャッフル話題の流れをPCのスレでやらんでくれ。
やるならせめてボドゲ板のほうでやってくれ。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 23:05:01.71 IsRBoukZ
クラムダメイド3で無敵になったはずだったけど、ほぼハトクラには10連敗くらいしたよ・・・

480:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 23:11:53.81 m6LlYU66
俺(久々にT4ダメイド3クラムでもやってみるか……お、焼き畑ある、使ってみるか)
P1 21
P2 23
P3 16
俺 -3

481:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 23:25:40.70 lHgjCEBN
自らデッキを無駄に膨らませるカード入れてどうするw

482:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 23:34:31.97 m6LlYU66
どうせ割符(マケにあった)買うし、見習い魔女(他家が買った)あるし、一枚ぐらい呪い受けてもいいから
T3擁立しようと思った結果、5T擁立に加えて割符がマケに全く上がってこない不具合が発生したので。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 23:53:05.24 OZcWvMVG
最近ほぼハトクラが過大評価されてる気がする
やってみたけど流石にほとんどのプレイヤーより強いって事は確実にない
安定はしてるけど11~13T戴冠式とかないし、17T即位でも普通に勝てたりするし

484:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 23:55:00.22 hUl3qqdA
銀貨が有れば焼き畑も・・・
3ターン目で8金出たから銀貨買い占めたのは俺だけでいい

485:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 00:00:40.45 lHgjCEBN
>>483
それはここでプレイしたことを報告しているが勝ったか負けたかの比率の問題じゃないかな
ほぼクラが推奨されるのは、基本的にPCのNPCがどうしようもなく意味不明なルーチンしてて
練習にならないのが主要因だし

486:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 00:11:55.92 C48AUZrP
勝ちましたよフラ様!

487:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 00:13:15.12 dHLbFkaZ
>>483
使い方が違うよ
ほぼクラでほぼ確実に勝てるようになったら、ランクマで戦っても
他の人の迷惑にならないってだけ。
ゴルフにおける打ちっぱなしみたいなものですな

488:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 00:25:16.79 uDCSwhnA
それにしても順調にクラム&双子の勝率伸びてるなぁ…
北限が来たらまた変わってくるのかな?

489:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 00:26:50.72 K5PPYvCO
サプライごとの効率追求実験なんかにはとても役立つよほぼハトクラ

490:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 00:27:20.97 PUB2xNEf
不毛地帯はクラムで突っ走りたくて仕方ない

491:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 00:36:02.55 bCg1fdIN
クラム全然勝てねぇ・・・
相変わらずラオリリちゃん最強

492:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 00:38:44.65 /s9DgBDO
オウカだけは全然わからん

493:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 00:38:50.42 epePaYHg
ペコちゃんかわいいよぺこちゃん

494:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 00:40:39.65 uDCSwhnA
オウカはサプライ依存性高いと言われてるけど、割と汎用性高いと思ってる
都市開発との相性は抜群、な気がする

495:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 00:48:19.91 sznZWq+q
オウカは金で買うのは行動カード、能力で手に入れるのは領地ってやってるとサプライ関係なく強い
速攻擁立を考えるなら2-5スタートもよし

496:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 00:51:35.34 C48AUZrP
URLリンク(www.pixiv.net)
面白かった

497:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 00:57:34.13 C48AUZrP
カリクマ、都市、都市で擁立したら、カリクマが擁立時に領地になりつつさらに継承点8入るであってる?

498:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 00:58:39.42 /s9DgBDO
あってる

499:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 00:59:17.26 PUB2xNEf
初めてオウカを使う上で把握しておかないといけないこと
・能力で獲得したカードは即手札に入る→継承点を即貼りできる
・領地と呪いは対象外→お金プレイとは相性が悪い。護符なんかも注意
・もったいないオバケに惑わされてはいけない
・獲得できるのは、追放した2枚のカードの合計コスト-1"のみ"。冒険者みたいに"以下"ではない

最後の一つは、使ったことないと勘違いしかねないので地味に注意が必要
ソースは公爵貼って戴冠しようと5コスト2枚追放して、結果公爵が取れずに負けた過去の俺

500:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 00:59:23.08 C48AUZrP
やっべwww夢が広がりングwww

501:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 01:04:29.69 C48AUZrP
おいここでオウカの必勝法書かれたからか最速オウカやられたのだが。俺がやろうとしてたのに。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 01:08:03.19 aQ56Rh0w
>>496
ベルガモットは一番ダメイドを人間扱い出来る気がするけどなぁ

503:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 01:14:41.52 PUB2xNEf
>>502
本来使えないダメイドを使いに出して有益な物を引っ張りこむという辺り、確かに人間扱いかもしれんw
速攻やってる時のクラムは、邪魔にならないように直轄地に住ませてあげるって意味では……その……

504:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 01:15:40.40 sznZWq+q
毎ターン酷使するのが果たして人間扱いかは別の話

505:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 01:18:43.78 PUB2xNEf
キャンペーンで都市引いたら、脳筋が可哀想になってきたw

506:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 01:20:41.69 K/f3kQmb
>>496
クラムが不人気なんて時代があったのか…

507:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 01:22:22.34 aQ56Rh0w
よく見たらベルガモットの本BLww

508:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 01:26:51.77 cNlt5HWw
>>496
確かに面白いなw

509:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 01:59:11.06 WlhzOucd
ほぼクラ最近遅くなった気がする
前は呪いか夫人がいない限りは大体15-16ターンでルルナかリリが立ってた。
早いときは12Tとかあった
フラマリア強化の更新から20T超える試合が多くなったような

510:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 04:33:15.56 pgl6wuxz
歩兵大隊やサムライゲーといった
足の引っ張り合いで20Tまでもつれ込むんだろ
以前より妨害を駆使してるなとは思う

511:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 04:53:12.86 C48AUZrP
酷い試合だった。4人中2人抜けてCPU。
そのCPUが隣家同士なのでティンティンティンティンピチューンティンティンティンティンピチューンあなたのターンです。
そして半狂乱にメイドの購入とセットを執拗に続けるCPUラオリリ……。超怖かった。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 05:11:10.43 DZoxqjcy
ティンティンティンティンピチューンティンティンティンティンピチューン

日本語でおk

513:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 06:03:35.38 5BIQsfXG
ティンがカードをプレイする音
ピチューンがマーケットから購入する音だな たぶん、文脈的に

514:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 10:48:04.44 RlHnLia3
>>510
昨日呪い場で魔獣&近衛兵が飛び交ってた所為で27T掛かった
30枚超のデッキを錬金術師&シノビ&願いの泉各3枚で回し続けるという酷い場だった

515:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 15:15:15.68 UIxJL2wy
このゲーム人いるの?

516:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 15:17:53.53 Bi0Gk9cK
せめて人扱いしてやれよ

517:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 15:30:10.88 uDCSwhnA
キャンペーンで魅了術の魔女引いた
フラマリアがかわいそうになってきた…

518:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 16:06:30.93 NrFyqpph
俺の中で"僕が一番伝書鳩をうまく使えるんだ"的なベルガモットがキャンペーンで伝書鳩をなんだこれ的な感じで扱ってたのがびっくりだ
フラマリアさんが一番かわいげがあるんじゃないかと思えてきた

519:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 16:15:28.80 ADy/7pci
発掘隊の結束力で侠気を見せたかと思ったら、魅了術でベルにいいように弄ばれ、
ルルナに妄想を根拠に理不尽に仲間はずれにされ、良かれと思った都市防衛構想で
ゴーストタウンを作ってガチ凹みするマリアさんに涙がちょちょぎれる

520:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 18:39:22.22 WRqkGkv2
治安が悪い都市に活気を戻したりしてるし(震え声)

521:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 19:43:37.46 7HhedYY7
対戦で変な戦い方をするのが楽しくなってきた
しかしほぼクラでやるべきだった

522:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 21:31:30.60 AVUi7ABw
アマゾン在庫なくなるの早いなぁ、もう無い

523:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 21:43:51.80 GP7s3Hgm
>>506
エラッタ入る前のフラマリアが強かったからな
基本だけでいくつかのカードにエラッタ入る前のクラムクラムはそこまで強くなかった

524:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 23:34:25.15 sznZWq+q
エラッタ前のオウカも速攻擁立して農村2枚とダメイド2枚を都市2枚にできる壊れ性能でしてね

525:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 23:51:43.34 aPm0Id8H
ポイント元に戻るのかやたー

526:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 00:08:54.86 jDgrPjV5
アプデ来てるー
これで一日十回も対戦しなくて良くなったか

527:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 00:49:39.24 q/8dfM69
棋譜にターン表示が追加されたのは神対応過ぎる

528:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 00:50:38.27 356r388F
一日2~3回戦えばポイント余裕じゃなかったっけ

529:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 01:26:01.65 sp2ZqWa6
港町、冒険者、農村とあるときに、冒険者で大都市をとるか都市をとるか迷う。
なおデッキ内農村枚数は7枚。農村オミットの都市取りやな

530:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 02:08:28.88 kgsl+UpZ
農村ってコイン1増える呪いだと思う

531:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 02:10:17.03 BS6F2H2q
護符さんを馬鹿にすんな!

532:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 02:43:16.09 E8xDEUxN
ベル様の回収要員にできないとか笑えないな

533:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 09:11:36.90 hDmtwwoE
割符って序盤より中盤に輝くカードな気がしてきた
最序盤だと村村村メイド割符、みたいなベスト手札でも2枚しか残らないし、
村村メイドメイド割符で1枚→何も買えず、とか村村村村割符で役に立たず、みたいなケースも結構あるし
錬金術師とまでは言わないが、都市か早馬(連結2カード)が1枚あれば一気に輝くんだけども

都市開発・鉱山都市・錬金術師辺りと比べると、最序盤の優先度は低いよな

534:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 10:27:36.86 QvVWP3et
都市開発って農地と都市のどちらを消すべき?

535:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 10:29:50.64 u8xualbr
状況にもよるけどコインを使い切るなら農村、余るなら都市

536:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 10:31:37.41 63snSVsL
4亀に取り上げられてるね

537:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 11:50:09.91 i9NBoMEz
都市開発は都市→大都市はコイン数減るからな
でも大体の場合は圧縮の意味も込めて農村潰したほうが都合がいいような気がする

538:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 11:50:53.88 NdOEWom8
都市開発で早めに大都市一枚でも作ってると捗る

539:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 12:15:39.19 +War4Wa5
冠に課税してるのに13金で買っていったプレイヤーいたけどバグ?

540:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 12:17:02.58 sp2ZqWa6
棋譜読め

541:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 12:21:34.68 +War4Wa5
棋譜見て確認したよ、オウカ擁立、冠に課税してる、購入したターンは13金しかでていない

542:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 12:25:25.75 u8xualbr
とりあえず課税のテキストを3回読み返せ

543:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 12:28:30.67 sp2ZqWa6
棋譜さらして2分で指摘の流れにならなければいいが……

544:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 12:45:49.29 QvVWP3et
ほぼハトクラで寄附見れる?

545:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 12:57:54.60 +War4Wa5
>>541
読みなおした、課税したのは14ターン目
購入してるのは21ターン目だった

546:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 12:59:41.39 u8xualbr
>>545
課税のカードテキストをあと10回読み返せ

547:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 13:00:38.32 63snSVsL
冠買ったターンに課税使ってたってオチ以外考えられない

548:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 13:34:52.82 i9NBoMEz
マジレス禁止の流れか
課税自分で使えばわかるよ

549:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 13:52:38.99 +War4Wa5
ごめんなさい

550:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 14:07:41.55 hDmtwwoE
都市開発→都市と購入した3ターン目、村&都市開発&メイド×3と引いた時の絶望感

551:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 14:19:26.70 dgUbKEMJ
焼き畑!焼き畑!焼き畑!焼き畑ぁぁあああわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!焼き畑焼き畑焼き畑ぁああぁわぁああああ!!!

552:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 15:24:07.13 mM3I2fkf
>>550
それ0.12%を引いたんだぜ
1万回やっても12回強しか出ない超レアな状況

逆にすげーって思えばいいよ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 15:29:11.25 mM3I2fkf
あ、違うか
1.8%位か?
それなら普通に不運クラスですね

554:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 15:34:32.17 63snSVsL
都市開発と歩兵のあるサプライで序盤に都市開発 村*2 ダメイド*2引いたところに歩兵食らった時のやるせなさ

555:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 15:47:10.94 356r388F
もう年取ってしまって、確立を求める計算すら分からなくなってしまった
こんなのだから勝てないんだろうなw

556:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 16:49:29.93 BS6F2H2q
結局王冠と課税の話がどういうことだったのかよくわからない

557:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 16:56:31.70 nevLyuX/
>>556
課税の一行目をよく読めばわかると思う

558:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 17:41:42.22 HfTYdf34
お前ら課税使ったことないだろw

559:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 17:53:30.02 BS6F2H2q
ああなんだ実際は14金出てるのか
13金って課税含めてのものかと思ってた

560:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 17:54:10.61 ilKzNCPC
課税場になった(した)場合、実質2金だから一枚は握っとけ。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 18:06:40.98 LEKeDyEn
とりあえずいい加減回答言うが課税使ったターンは課税対象にならん
課税使ったことないヤツ多すぎて笑える

562:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 18:15:51.55 BS6F2H2q
>>561
ええっとあのその
>>545

563:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 18:19:37.40 BS6F2H2q
あ、なんだ使うと後発でもトークン関係なくなるのね

564:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 18:20:58.23 5mj46u7m
>>562
君は実に馬鹿だな…(呆

565:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 18:22:45.39 BS6F2H2q
てへっ☆でもこれで一個カード知識が増えたしありがたいことだよ

566:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 18:30:00.92 MjdcdyrL
ネタでのやりとりの内ならまだしも、
カード知識ない初心者だからとバカにする方がよほど恥ずべきことだと思うが…

567:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 18:34:12.59 ITedT02p
まあまあ
内輪でやってて複数のカード効果や一部の基本ルール勘違いしたまま赤の他人と対戦して
大変なことになった俺に比べりゃみんな可愛いもんよ

568:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 18:34:51.68 FHfL8jXo
トークン無視できなかったらリンクなし1金のゴミ抱えるだけでメリット無さすぎわろた

569:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 18:45:44.35 lUSDJ71S
そうでもない

570:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 19:22:46.01 6x5F2v9d
というかあのカード、税はどこへ行ったのだろう

571:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 19:24:53.50 DX2PJGKr
??????「フフフ・・・」

572:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 19:32:18.52 9PBZux7s
初心者がやりがちなミスをかましながら、これってバグ? と言う 
こんな煽り認定されてもおかしくないセリフを吐けば
ボコられるのは当たり前のことであった

573:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 19:56:08.65 lUSDJ71S
黙ってログを貼ればいいものを

574:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 20:06:58.95 MjdcdyrL
ん?バグかどうか聞いてた人は昼ごろにはもうごめんなさいしてるでしょ?
まだその話だったのか

575:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 20:28:26.65 CXlCTCiY
wiki編集して
「課税をプレイしたターンは、そのプレイで設置したトークンだけでなく、すでに置いてある課税トークンの影響も受けないことに注意しよう。」
の一文を追加してみたよ。
これで勘違いが減るといいな。

576:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 20:50:26.90 B6FQlpQY
wikiなんて見ないが故に初心者なのだよ

577:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 20:58:37.68 eM0bgf2H
初心者を必死になって叩いてる人達がちょっと気持ち悪い

578:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 21:22:17.31 MBMgO790
話をぶった切ってどうでもいい事書くけど
やっぱ初手3-4の都市+2コインカード(or都市)の安定感は抜群だな
色々と試してきたけど基本のこいつに立ち返ってしまった
お目当てのカード取られる心配もあんまないし手順的にも最下位になり難い
3T擁立や大都市の可能性があるかないかの差は計り知れない

579:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 21:31:17.51 D1rvKUpG
でも錬金術師より優先すべきかはいつも迷うんだが

580:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 21:38:03.70 1eYcwwd6
みんな最速で鉱山都市取りにいくもんだから迷ってしまう

581:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 21:42:24.09 QrfdFAV3
呪詛魔女取られてデッキが死ぬまで把握

それはそうとキャンペーンの勢力図あんまり動かねぇな
戴冠式とか出来るの?

582:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 21:43:50.86 eM0bgf2H
身も蓋もない言い方だけど、3-4がいいか5点カード狙いがいいかはセット次第になっちゃうからなぁ
早馬割符と呪いのあるセットなんかは2-5いきたくなる

鉱山は意外とデメリットも大きいから、行動カードが強いセットか
カウンタを活用できるセットでなければ取りに行きたくないな

583:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 22:01:06.58 FR41Lbgd
能力につられて鉱山都市買って速攻擁立がしにくくなるんです?

584:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 22:53:33.70 9xZyud74
おっと強制終了
まだCPU代走切り替わるあたりでバグあるっぽいな
まー任意で変えれる訳でもないからしょうがないかもしれんが

585:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 23:17:52.83 0xB0UyV+
1番手のプレイヤーが双子の能力使うと棋譜のターン数が進んでおかしくなるのな

586:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 23:35:29.72 dTbILS6a
ドラッグで画面サイズ変えれなくなったんだけどみんなも?

587:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 23:36:21.09 nevLyuX/
代わりにCtrl+PgUp/PgDnで拡大縮小できるぞ
オプションからも設定できる

588:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 00:56:05.75 hvwqeYeu
金貸しとお金好きがあるサプライだったからやりたいことをやったらぐっだぐだなデッキになった。
一緒にやった人時間ばかりかけて本当にすまない

589:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 01:02:21.67 UYhLvpeS
はよゲームパッドだけで遊べるようにしておくれ

590:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 01:12:23.65 08Kg7CeX
>高爵位での持ち時間制を検討中…
らしい

591:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 01:13:02.63 XTMg5R7m
むしろ低爵位こそ必要だと思うんだが

592:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 01:29:00.76 cUqW4Ccc
>>589
否定するわけじゃないんだが
このゲームに関しちゃ普通にマウスのが遊びやすくないか

593:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 01:53:04.37 LQgJ/Nj4
ドラッグで大きさ変更できないのかなり不便だな
いちいちキーボード使うかコンフィングで微妙な重さを味わうかをしなきゃいけない
俺の環境だとロビーでよくランタイムエラー?だかがでて強制終了かかるから、
そのたびに大きさ変更がちょっとストレス

594:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 01:56:34.15 XTMg5R7m
お前の環境なんか知らんがな(´・ω・`)

595:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 02:29:44.34 08Kg7CeX
友人でやたら落ちるとか言ってたのが、MSのSilverlightを最新版にしたら安定したとか言ってた
関連性とかは知らん

596:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 03:26:27.53 yXbFWA9b
もうじきプレイできるようになるんだけどこれってネット対戦の相手レベルは完全ランダム?
それとも自分のレベルに合わせた相手と当たりやすいの?

597:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 03:30:27.62 XizyCTl2
>>596
ランクマッチはランクがあって近いランクの人と当たる
過疎ってる時は待ち時間で当たる範囲が広がる

598:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 04:07:19.03 fof32h4D
体験版のCPUつよいやって余裕だったからスレに書いてあったほぼハトクラやったらフルボッコンゴwwwwwww
あいつらあんな早期から継承天カード買うんだなあ参考になった

599:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 04:49:14.66 yVXudwq0
速攻ならフラマリアで5コスがめ、それが出来なければ先に10点積んでラオリリ、を基本に動くからなあいつら
ただどっちも、どちらかというと北限向きの戦術な気がする

600:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 06:36:28.15 pr09FQvD
>>593
ドラッグでの大きさ変更を使ってる人いたのか
むしろ間違えてドラッグされて、大きさが変わってしまって文字がぼやけるから邪魔だったわ…

601:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 07:26:01.49 7uMJqeHb
即位レース中に強制終了で死亡・・・うへえ・・・

602:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 08:15:22.92 hvwqeYeu
実力とデッキ的には完全に負けてたけど、引きとクラムの力で勝った。
なんか嬉しいけどどことなく申し訳ない気持ちに・・・

603:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 08:28:28.54 D7zHhnlR
>>602
運も実力の内。喜んでおけばいいと思うよ。
違ったらすまんけど、対戦相手に結盟ベルガがいた卓?

604:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 09:19:27.95 ZEpk3WO8
俺の勝率が3%位なんだけどこれってバグですか?

605:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 09:24:34.97 mNu9QZ5+
これの影響はどうなんだろう
「UPnP」に脆弱性見つかる、ルータなど数千万台に影響
スレリンク(poverty板)

606:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 11:06:49.52 7I31sTyw
>>593
変更できるままだと誤クリックでぼやけちゃうやん

607:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 11:33:00.53 hvwqeYeu
>>603
反応遅くてすまない。正にそう。
効果を欲張っていらないカードまで買っちゃっててデッキがぐだってたから公爵がストレートに手札に来たときは自分が驚いたよ

608:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 12:37:25.97 qfyCRxvY
錬金が一枚も手に入らなかったときの絶望感
下手なサプライ買わないようにして自分のタイミングで錬金来やすいようにしてもダメなものはダメだな

609:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 12:53:33.27 slwFRu8c
>>580>>582
でも1枚で5コス×2が序盤に関わらず獲得出来る上に、普通に2金も出るのは凄いと思うんだ
個人的にはサムライさえ居なければ、速攻擁立捨てても最優先で2枚くらい取るレベル
ちょっと引きが良ければ4~5Tから5コス&大都市とか買えるし

610:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 12:58:56.62 m94n8nsz
サムライは本当ストレスがマッハだよなぁ

611:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 13:00:29.48 jusYjCst
4gamerで見たけど見た目が面白そう

612:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 13:00:54.28 E1ZJn+SU
体験版あるからやってみ

613:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 14:34:10.77 QqbQL4cv
ぐぎぎ
低爵位で除外されるサプライって夫人出てこないってことなのかな
あのサプライが一番得意なんだが・・・

614:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 14:58:39.62 m94n8nsz
夫人は後続に逆転の可能性が出る良カードだよな
明らか戴冠式すら間に合わない連中までもが追いついて延長戦になって面白い

615:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 15:04:00.34 qx/2ZBiM
だがきっちり公爵買ってる人は落とされたターンに継承店補充するから
夫人と寄せ集めで戴冠した人に比べてデッキ内点が既に30点に達していたり
田舎娘はよ

616:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 15:07:21.31 If94FTSE
公爵落とされた?
じゃあ令状から泉でさっき買った公爵とメイドも合わせて回収して貼り直しますね^^
が出来た時の俺のドヤ顔のみっともなさと言ったら

617:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 15:26:27.51 slwFRu8c
最初の内は夫人対策として、2点ずつしか落とされない様メイドを大量に買い込む、とかやってたけど、
結局自分で出来るだけ夫人&公爵を買った方が良いんだよなー
カリクマ買ってラオリリ&ルルナが出来ればベストなんだろうけど

618:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 16:06:44.77 If94FTSE
そういや前にここでカリクマで即位したら継承点加算されるかって質問が出た後、その方法で2回くらい負けたなw

619:603
13/01/31 16:09:27.93 Ixd660zr
>>607
やはりそうか。その結盟ベルガは自分だな。
いや、ずっと間に合うか間に合わないかヒヤヒヤしてたよ。楽しい試合だった。またマッチしたらよろしくね。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 16:48:02.19 E1ZJn+SU
婦人は使われるのはもちろん自分で使うのもだるい
悪くはないけどね

621:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 16:49:36.59 If94FTSE
夫人は悩ましいよな、自分で使うにしてもタイミング考えないといかんし

622:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 17:06:10.45 olxheaC1
夫人は王冠の材料にしか見えないオウカ脳
なお狙いすぎて普通に速度負けした模様

623:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 17:21:44.55 +laT9i/b
婦人あるサプライ出ねぇ・・・

624:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 17:46:39.09 W/bCAQsP
夫人はきっちり他人のデッキ内容まで把握してれば
他人に使わせらることまで狙えるのが楽しい

625:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 18:19:43.85 rAEB+Lhr
>>553
7/792だから0.88%くらいだと思います

626:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 18:41:34.62 yBB+1NZh
戦績画面で経験値のバーにマウスカーソル当てたときに現在経験値/累積経験値とか出してくれたら僕満足ゥ!

627:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 18:59:00.88 pLQtvLx0
戴冠式に入って二人で競争、こっちは公爵積もれば勝ちで相手も27ポイント。
熱い展開だったのに破城槌使ったら落ちた…。
ログ残ってないから詳しく不具合状況送れないなぁorz

628:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 19:03:05.49 yBB+1NZh
破城槌なんかエラーあるね。
相手が買取工作キープしてるときに破城槌使ったら、
落とすキープカードを選んでくださいって所で何も表示されなかった。

629:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 19:04:03.02 hvwqeYeu
破城槌が壊すのは城壁でも相手デッキでもなく、ゲーム自体だったというわけだな・・・

630:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 19:18:07.97 v6Lfqw2l
体験版面白かったから買ってみたけど複雑すぎてついていけねぇ・・・。
「とりあえずコレ覚えとけ」ってのある?

631:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 19:20:42.52 O/1KIHNW
クラム速攻

632:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 19:21:11.26 yBB+1NZh
継承点は装備しないと効果を発揮しないぜ!

633:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 19:22:29.01 7I31sTyw
とにかく序盤は2コインになるもの買っておくといいんじゃないかな
あとランクマ遅くてもキレない心

634:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 19:22:31.79 nZQ+1Ug5
ラオリリちゃんウフフ

635:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 19:22:51.90 I5sA63AG
最初はやりながら覚えるくらいでもいいんじゃないかな

636:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 19:23:57.15 cORKP0yX
あんまあれもこれも買い過ぎてもいけない

637:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 19:29:11.45 qGXiasMK
公爵が売切れた場合は、その瞬間に強制で決着がつく

638:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 19:31:13.97 x41NFmTI
課金の効能

639:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 19:31:40.14 W/bCAQsP
か、課金システムが搭載されたのか

640:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 19:32:12.77 7I31sTyw
課金ちょっとわろた

641:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 19:32:16.32 yBB+1NZh
俺既に3500円ほど課金してるわ……。

642:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 19:33:39.96 Toc6sRrA
100円で1コイン
定額制10000円/月で1マッチに5コイン使えます

643:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 19:33:57.07 x41NFmTI
勢いで書いて間違ってる奴・・・つまり私だ・・・
課税だよ!

644:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 19:34:05.08 v6Lfqw2l
おお、みんなありがとう!今始めて対人戦やったけどクラム擁立したのに継承3で終わった・・・。
ごめん言い忘れてたけど最強NPC相手に中級デッキくらいまでなら勝てる程度には知ってます。先に言えば良かった、申し訳ない。

クラム速攻で調べてみたんだけど、どうにも具体的なやり方が載ってないみたいなので教えてお兄ちゃん!

645:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 19:37:38.14 dBJXXJmo
>>644
最初2巡で2金出るアクションor都市を2枚買う
そんで運が良ければ3ターンめか4ターンめぐらいにクラム擁立できる
3ターン擁立4ターンダメイド3枚貼りとかやるとそこから先はもう無双の一言

646:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 19:38:41.79 yBB+1NZh
クラム速攻
T1 都市購入
T2 都市購入
T3 農農農農都市の6金でクラム擁立
T4 農農メメメをツモって、メイド3枚を人間扱いする
T5 都市×1、農村×4の6金で大都市と寄付を購入
T6以降 寄付で農村を抹消しつつ、都市を集める。寄付が来なかったら大都市購入

647:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 19:42:01.42 hvwqeYeu
人間扱いするわろたwww

648:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 19:52:38.96 obzORIkz
T6以降 寄付2~3枚挿しで農村を全て追放してデッキを
都都大大大寄の6枚にして寄付を直轄地送りにする
大都市が入った後なら大都農農寄みたいな手札になるから農村圧縮しつつ大都市を買える

649:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 20:01:19.35 UYhLvpeS
クラム速攻試したが3T目で6コイン出なかったぞ
お前らこんな不安定な戦法に賭けてたのか?!

650:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 20:03:42.12 hF//XXdU
は?3T目に6金でなくても都市都市と買ってるんだからあとどうとでもできる神の安定性があるだろ

651:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 20:04:05.78 jusYjCst
後で体験版やってみるす

652:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 20:04:47.38 obzORIkz
賭けてるわけじゃない。3T6金出たらクラム速攻をするだけ。
そもそも6金出る出ないに関わらず都市2スタートは大抵のサプライで最善手に近い

653:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 20:11:51.86 If94FTSE
クラム速攻の時の直轄地パターン(行動を何枚か買うこと前提)
・都村村 一番よくあるパターン。村の圧縮とキープ1枚が可能な汎用型
・都都村 次によくあるパターン。序盤の展開が遅れるが、中盤以降はキープ2箇所が有用
・港村村or港都村 都が港に置き換わったパターン。4コストまでキープ出来るのが地味に大きい
・村村村 2金行動を買っていた場合にあるパターン。村の圧縮は進むが、キープが出来ないので中盤以降苦しいことも
・鉱村村or鉱都村 鉱山都市を買っていた場合のパターン。4コスキープよりも、継承-4とカウンター余りのデメリットの方が大きい

相性がよくて初心者でも使いやすいと思う行動は
安くて圧縮出来る寄付、4コスだが勢いを殺さないで圧縮できる都市開発、継承点貼りに便利な召集令状+願いの泉コンボ
この辺かなあ

654:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 20:16:04.86 obzORIkz
やってみた。
12T 願いの泉、割符購入
3T 港町購入
45T ダメイド農村破棄×2
6T 農2港でクラム擁立
7T 泉キープ、ダメイド農村破棄
8T 手札が早馬、割符、農村2の4枚だけに。

655:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 20:17:09.35 W/bCAQsP
クラムクラムの全体勝率が高いのはなぜだろう
それだけ強いということなのかセットを選ばないということなのか
もしくは初心者での戦いで勝ちやすいからなのか

656:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 20:17:20.98 yBB+1NZh
農村=A 都市=B メイド=Cとして、A1~A7,B1~B2,C1~C3(A×7、B×2、C×3)とおいたときに
T3に[AAAAB]と出る確率ってのは、B×1を引くために2/12を突破し、そこからA×4を引くために
7/11→6/10→5/9→4/8と突破する必要がある(=10.6%)ので、(7/66)*(1/6)=7/396=1.8%ってことであってんのかな?
嘘やろもっと成立確率高いって。しかしどこを間違えてるのか分からん。
同じように計算するとT4の[AACCC]を成立させるためには、
3/7→2/6→1/5→3/4→2/3を突破する必要があって確率が(1/70=1/4%)と出てきやがる。嘘だってもっと高いって。
あとどうでもいいけど、1/70のGoogle画像検索の結果が意味不すぎる。

657:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 20:19:37.91 W/bCAQsP
1T2Tで都市買って
3T4Tのどちらかで擁立できる可能性は42.4%だというのは覚えてるけど
なぜそうなのかは知らない

658:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 20:21:01.22 +j6w+V9u
>>655
クラムクラムが速攻決めるのに必須なカードって何だと思う?
つまりそういうことではないのだろうか

659:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 20:21:54.91 If94FTSE
ちなみに、3T擁立4Tダメイド3貼りはあくまでも理想の構図ね
5T擁立、7Tダメイド2とかでも十分成り立つ
ただ、これだと速攻とは呼びがたい速度になってるし、追いつかれる事も少なくないけど

660:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 20:29:32.93 dBJXXJmo
>>656
AAABB、AABBCでも擁立可能なのを忘れてないか?
詳しい計算は省くけど、12枚から5枚引いたときの組み合わせが792通りあって
そのうちAAABBが35通り、AABBCが63通り、AAAABが70通りあるから3T擁立確率はだいたい2割のはず

661:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 20:34:26.27 obzORIkz
農農農都都 (5/12)(4/11)(7/10)(6/9)(5/8)=4200/95040≒4.4%
農農農農都 2(5/12)(7/11)(7/10)(6/9)(5/8)(4/7)=58800/665280≒8.3%
農農農都駄 2(5/12)(7/11)4(7/10)(6/9)(5/8)(3/7)=176400/665280≒26.5%

662:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 20:36:35.69 yBB+1NZh
>>660
一応、T3理想形をたまたまツモったときにどれぐらい貴重なものなのか調べたかったのでAAAAB限定で。
で、そうか。AAAABの組み合わせ考えればよかったのか。そうすると70/792=9%ほどか。これぐらいだよねやっぱり。
9%の薄い所引いたんだから、農村×4、都市×1を引いたんならクラム凸すべきだよやっぱり。尚クラム先取りされる確率は除く。

663:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 20:37:28.78 hvwqeYeu
クラムばっか使ってるのが一番勝率が高いけどオウカ使いたい・・・
一番好きな姫をうまく使えないのはつらいなあ・・・いやクラムも好きだけどさあ

664:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 20:38:52.81 obzORIkz
あ、計算が合わないと思ったら農農農都駄じゃなくて農農都都駄だった・・・

665:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 20:40:38.16 obzORIkz
>>662
都市2を避けるために1枚だけ2金出るアクションにした方が良い。
それなら2割の確率で都市1擁立が出来る

666:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 20:40:39.40 cORKP0yX
オウカは継承権カードとってそのTで貼れるからすき

667:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 20:42:08.09 mwpoFmsG
クラム速攻くらったときの対策ってなにがある?

668:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 20:44:50.58 obzORIkz
>>667
リリ速攻とか妨害場ならベルで妨害カード回しとか。
ぶっちゃけサムライの居ない場でクラム速攻に錬金2枚以上買われたら勝ち目はほぼない。

669:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 20:49:04.40 pr09FQvD
>>663
早いターンでのオウカ擁立は
2コストの行動カードとダメイドを都市に変えるだけで一仕事したと思ってる

670:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 21:04:08.08 yBB+1NZh
>>665
なるほど、納得した。次から都市→交易船だわ。

671:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 21:13:53.87 If94FTSE
可能なら船→都市だな。やっぱ結構な争奪戦になるし
2-5や5-2は、同じ考えのやつがいると1T何も出来ずに終わる危険性すらあるんだよな

672:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 21:14:44.70 d4Cot782
プレイ中にログ見て閉じたら、そのままゲーム落としてしまった。。。

673:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 21:16:19.71 yBB+1NZh
くっそ、20%ひけなかった

674:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 21:22:06.33 v6Lfqw2l
クラム速攻ハマると強すぎワロタww ありがとうお兄ちゃんたち!
なかなか理想形にならず試行錯誤してたけど、結構運も絡むんだね。速攻は基本でそこから上手いこと展開できるようにならないとなんだなぁ。

675:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 21:23:28.15 FjLxnL6a
境符の人
@bordersign  見る限り高確率の切断厨

676:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 22:03:43.81 7I31sTyw
カウンタークリックしようとしてターン終了させた時の虚しさ

677:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 22:04:29.10 RFN+3Ajt
切断中大杉だろ今日2回やって2回とも切られたわクソがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

678:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 22:09:07.02 fof32h4D
最近はじめたけどオウカとフナマリアの強みがいまいちわからん・・・w
ルルナサイカ様とクラムクラムとベルガモッドさんが使いやすいなあ

679:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 22:10:42.73 yBB+1NZh
オウカ=要らないカード2枚を強いカード1枚にその場で変換できる。
鮒=錬金術師二連打とか錬金+割符とかやれる。きっちり圧縮かけたら強い。

680:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 22:15:53.79 hvwqeYeu
今日は気持ちいい勝ちが多くて気分がいいなあ
ここへの書き込みも多くなるってもんだ


勝ったとき全部クラムだけど

681:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 22:17:01.36 +vBUdLd9
今のフラマリアは滅多に有効なタイミング無いからね、仕方ないね

682:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 22:17:45.35 yVXudwq0
ほぼハトクラで練習してオウカの面白さがようやくわかってきた

683:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 22:28:25.60 If94FTSE
マリアは序盤で速攻して錬金や割符といった5コストの強カードをサクッと2枚取れると強い
結盟場で結盟2枚おさえるパターンも結構見るかな
逆に、議員2枚みたいなパターンになると勝ち目が薄い気がする
劣化ルルナ(貼る手間がかかる)、劣化リリ(合計点が少なく、サムライや魔獣にも落とされる)に
なっちゃうし、農村が直轄地にならないのも、裏を返せば圧縮できないってことだから

684:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 22:28:54.52 olxheaC1
>>676
あらかじめカウンターのエリア出しておくといいよ

685:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 22:36:58.05 iOvF0DbX
そしてカウンターエリアをしまおうとしてコインを生産する悲劇

686:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 22:40:22.03 pr09FQvD
それやらかしてからカウンターエリアをしまわなくなった

687:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 22:50:01.10 If94FTSE
どんなサプライでも、とりあえずカウンターエリアは開いてそのままにしておく

688:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 22:58:48.70 yBB+1NZh
ぎゃあww段位が降格したあああwww
せえて降格戦です、みたいな表記くれませんかね! ごっそり持っていかれたよ!

689:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 23:04:24.15 ZcByOnXx
まだ騎士長だけど下がることあるんだこれ

690:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 23:07:14.37 If94FTSE
男爵あたりからだっけ?
俺はまだ騎士系列で爵位ないから先の話だな

691:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 23:16:13.10 yBB+1NZh
男爵から、降格ありっすね。男爵→少男爵でした。
でも小男爵になった時点で経験値半分からスタートなのでちょっとダメージ少なかった。

692:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 23:42:19.42 yXbFWA9b
「ダメイドを人間扱いする」ってのは継承点に入れるって意味?

693:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 23:59:54.91 KD/re3VH
いい加減オウカ能力時にマウス合わせてるのと違うカード取得してくるバグ直して欲しいんだけど
友人はそんなこと1度も起きてないって言うし
ログにも違うカード取得しましたって出るだけだから問い合わせもできん
もう動画撮るしかないのかなぁ

694:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 00:00:11.13 QqbQL4cv
そういうことよ
擁立が遅れて追放なりできる手札あるなら追放した方がいいけども

695:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 00:00:49.01 SZfYFJS5
>>693
オウカ結構使ってるけどそのバグ起きたことないなぁ

696:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 00:03:06.57 rc4WvBdS
>>693
自分もそのバグ起きたことないので、
動画を取って詳しい状況をまとめてサポートに送ってほしいところ
そういうバグが本当に発生するなら大変だし

697:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 00:06:11.21 KD/re3VH
まぁそれしかないですよね

698:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 00:07:17.64 s7pP6gbb
ほぼハトクラで
CPUがいつの間にかルルナとかラオリリで継承点15点以上いってて追いつけない
みたいな状況が5割以上なんだが

699:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 00:09:34.48 SZfYFJS5
継承点カードだけは把握しながらプレイしよう
ほんとは相手のデッキほぼまるごと覚えておいたほうがいいけど

700:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 00:11:05.93 3zuTCXTV
>>693
サプライをダブルクリックで購入にしてると起こるとか聞いたことあるけど心当たりある?

701:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 00:13:04.82 XbnR4DHX
あそこへ行けば人間扱いしてもらえると聞いたメイド達が大挙して>>653の元へ向かったようです

702:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 00:13:30.33 hLSKVvDb
>>700
そうですねダブルクリックです
チェック外してやってみます
どうもありがとうございます

703:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 00:13:42.51 431BbQ50
クラム擁立したくてたまらない時のT3で一枚でもメイド来た時のあの感覚なー

704:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 00:18:19.68 PmyFREn4
おまけに4,5金の良いアクションカードが買われた後っていうね

705:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 00:33:07.46 PmyFREn4
うわ、初めて切断されたわ…
事故か故意かは知らないが、1人だけ戴冠式出来なかった場合だとあからさまに見えるね

706:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 00:35:23.28 yGqO7Mkk
その状況だったらホストじゃなければどうでもいい

707:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 00:39:11.59 3zuTCXTV
>>705
フラマリアだったら自分だけど多分破城槌バグだと思われる
延長戦で破城槌使うと高確率で落ちるみたい

708:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 00:43:05.73 jzfuv9JT
呪い除去れない場でフラマリアで呪詛の魔女2人掻っ攫って呪いばら撒く儀式するの楽しいです

709:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 00:45:52.37 PmyFREn4
>>707
あ、多分それだった
邪推だったみたいでまん、また違う時に当たったらよろしく

710:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 02:32:11.64 k2xCpcwC
圧縮しなかった俺が悪いのはわかってるが
2コストのカードが早馬しかないサプライでダメイド*3農村*2を1試合で5回ってどんだけだよ・・・
しかも擁立後は1回もダメイド固まって出てこないし!

711:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 02:33:59.80 Tq98bEWh
ダメイドさんって明確な理由がない限りバシバシ入れてっていいのかな
あれば追放かボウケンシャーがいいんだろうけど

712:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 03:11:09.70 Ae/BpUx6
クラムとあとは双子の時入れるかも?ってぐらいかな
他は入れる必要あんまりないかも

713:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 03:12:00.49 2LnSlyhL
擁立が早くないと-6を取り返すのは大変だぞ
10T近くの擁立ならセットせず回した方が良い場合もある
相手が早そうなときとかは特に

714:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 03:14:27.23 BDyauW3G
体験版やってみてだいたい理解できた
購入は考えて決めよう

715:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 03:14:34.52 AIN4kur8
下位だとたまに、とにかく圧縮しなきゃと思い込んでるのか終盤の決着が近いターンでも
ダメイドセットして点数と順位下げちゃってる人いるな
そこは公爵だけセットして10点でいいんだ、ダメイド2枚付けて6点にしちゃ駄目なんだ

716:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 04:02:13.37 yyxQ/ZXv
ダメイドをセットするのは次のシャッフル以降のデッキ純度を上げるのが目的
戴冠式まで何回くらいリシャッフルがあるかを考えて、回数が多そうならセットしていいし、
逆に呪い場や、追放・キャントリップの無いサプライなら序盤でも避けた方がいい場合もある
まあ回転率が悪いからせめてセットして圧縮するって考えもあるが…

717:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 04:11:39.75 431BbQ50
こんな時間帯に王冠の行方とかマジダルイんですよう……。

718:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 04:33:01.27 aiU5tc4J
>>705
その切断は別にいいだろ
あからさまもくそもねーよw

ホストがそれやると
ゲームが終わるけどね

719:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 07:16:08.00 k2xCpcwC
今やってる卓なんだが・・・
なんで自分でもあんなことしたのかわかりません
比較的どうしようもない状態になってます。ほんとすいません

720:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 07:50:38.13 6uCVpP9G
シナリオカードが一日に何枚も引けるバグはまだか

721:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 08:16:41.86 qN/LI7Vt
このゲームはチャット装備しなくて正解だわ
さっきプレイしたベルガモットがもう遅くて遅くて遅くて遅くて…うううう

722:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 08:20:41.30 k2xCpcwC
多分同じ卓だったなw
というかベルガ使う人は軒並み遅い気がする・・・
まあ低階級だからかもしれないが

723:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 08:26:09.24 v8IeDxQE
サプライにもよるんじゃないか?

724:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 09:01:04.14 PmyFREn4
>>718
いや、最下位確定の人がホストで切断は一番良くないパターンに決まってるだろ
代走じゃなくてゲームが終わったんだよ

今回のは故意じゃなかったから仕方なかったけども、故意だったら何度もやられたら通報対象だろうに

725:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 09:02:21.62 k2xCpcwC
全力で走ってるクラムがいるのに戴冠してない全員の足止めしてクラムの勝ちだけ確定させて回線抜きやがった
何がしたいんだいったい・・・

726:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 09:30:43.32 qCZuQn4O
破城槌はバグ確定だろ
ゲーム終了後に落ちることは何度か有ったが、途中で落ちたのは破城槌だけだった

騎士に上がってから中々勝てなくなった
クラム即効&双子の圧縮デッキに負けっ放しだわ
公爵無理に狙うよりさっさとラオリリ擁立&メイド議員コツコツ買いながらセットを狙った方が良い気がする……

727:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 10:42:38.75 uc1dsLbw
>>579
5-2って、2ターン目は何をすれば良いので?
実質都市を買えるのは3ターン目以降だから出足は相当悪く無いですか?

728:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 10:59:03.60 bRfMXiEO
破城槌のキープ表示されないバグはいつも戸惑うわ

729:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 11:42:27.15 JBzftuCj
延長入って破城槌キープして相手泉キープしたからどや顔でキープから持ってきて使ったらゲームが破壊された
条件ってもうわかってる?

730:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 11:46:37.13 JBzftuCj
錬金術早馬云々は後半に響くからな
早めに確保したい気持ちもある
圧縮すませて大都市とか数枚あれば実質ドローカードだけあればいいわけだし

731:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 12:02:08.08 qCZuQn4O
早馬はデッキ密度を全く上げず連結2出来るからなー キープも容易だし
特に割符は早馬があるかないかで、全然違うと思う

732:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 12:16:39.91 yyxQ/ZXv
現行Verは破城槌に重大なバグ(カードが表示されない、延長戦で落ちる)があって製作者も認知済み
早急にパッチあててほしい

733:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 12:56:27.70 ny+VrGCa
昨日ハトクラ一日中してたせいか
手に持った生ゴミを冒険者で追放してパスタを手に入れるメルヘンな夢を見てしまった

734:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 13:00:22.64 JBzftuCj
現実ですらそういうこと考えたりするからな
でも呪い扱いだからお金払って寄付しないと

735:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 13:24:12.46 KB8haaxJ
クノイチ独占交易船ゲーム面白いです!

736:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 13:39:00.64 b6PKiuZz
そんな遅いターンのクラム擁立ダメイドセットなんて、ルルリリ姉妹で逃げ切っちゃいますよー

737:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 14:04:24.82 uc1dsLbw
クラムは使うけどダメイドは別の方法で捨てるってのはダメなのか
1ターンで3枚揃ってくれればいいけど、そうじゃないとなかなか困るよ

738:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 14:09:14.48 KB8haaxJ
寄付使ってダメイドと農村捨てて用済みになったらキープしておくんでもいいんじゃないかな。
農村3擁立だとできないけど。

739:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 16:37:02.85 lfsI9Fjn
破城鎚バグみんな知らないのか買いまくるな
延長になったら実質ダメイド状態なのに

740:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 16:42:16.63 C3nLtIdI
寄付あるサプライだったら2を人間扱いして1を教会の慰み者にしたりする

741:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 17:32:51.52 431BbQ50
え、ちょっと待ってwww
他人の公爵買いで、公爵切れでゲームセットしたときに俺が継承点最も多かったから
当然俺が勝利したんだけどwww 男爵から準男爵にwww降格wwしたwwwww
確かに連敗してたけどさ、してたけどさ。これ勝ち判定になってないの?

742:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 17:38:19.96 bRfMXiEO
勝ってリセットじゃなく、戴冠式でリセットだからな
ってか、だれも戴冠式まで行かずに公爵きれたんかよw

743:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 17:39:23.60 lfsI9Fjn
それ明らかに不具合っぽいから報告してこい

744:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 17:40:08.39 431BbQ50
戴冠式でリセットってのは知ってるけど、あんまりにも理不尽に感じたのでサポ送っとこうー。

745:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 17:44:25.97 431BbQ50
URLリンク(www.dotup.org)
俺15pt 他12,9,3

746:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 17:50:33.73 SZfYFJS5
見づらすぎわろた

747:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 17:55:24.98 bRfMXiEO
だから男爵以上は、ちゃんとスキルも必要で
おまえはまだ男爵クラスには早いってことだから

748:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 18:03:07.64 BKVT6IeR
>>745
このラオリリどういう状況なん?色々おかしい

749:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 18:08:52.46 431BbQ50
>>748
都市3枚でラオ擁立して、公爵を2枚セットして継承点12。
そのラオがラス公爵購入して公爵切れで判定→俺が降格。

750:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 18:12:02.47 arK35E2U
セットは何?
どうして誰も戴冠式出来なかったのか気になる

751:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 18:13:10.47 vldoLdZm
そのラオリリ多分自分
一枚もメイド引けずに次のクラムが王冠貼るのがほぼ確定でそしたら二位にもなれないから終わらせた

752:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 18:15:43.83 431BbQ50
URLリンク(www.dotup.org)
まあ適当に検証してください。

753:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 18:24:05.40 SZfYFJS5
ラオリリのデッキ枚数が…そりゃメイドもひけねーよ

754:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 18:37:11.60 JBzftuCj
呪い場で追放がない場所だと30くらいまでふくれたことはある
サプライなんだったかな

755:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 18:41:30.74 lfsI9Fjn
追放の無い重呪い場ってストレス溜まるだけだよな

756:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 18:41:43.57 PmyFREn4
重すぎる場ならデッキ30枚になってもラオリリなら勝てることあるからなー

757:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 18:53:49.23 yyxQ/ZXv
PC版で追加されたサプライセットはイメージ先行すぎて
実際遊んで楽しいかを軽視しすぎてる
闇市とか闇市とか闇市とか

758:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 18:54:19.73 BKVT6IeR
このラオリリ、擁立前に公爵2枚買ってるんだよな…
リシャッフルのタイミングまでは読み取れないのでアレだが、
ドローに乏しく、点を捨てさせるような妨害は無いこの状況、
ルルナサ擁立して、後でメイド1枚買った方が…と思ってしまう

759:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 18:58:39.12 lfsI9Fjn
あとコンボ方面がやたら充実しすぎてて
速攻クラムゲーがただ速攻ベルガゲーになっただけってのもちらほら

760:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 19:02:59.58 SZfYFJS5
@eiki_okuma
:負け戦用のCPU代走を用意してくれって意見が1,2あったけど
:それってリアルでのゲームでいうと
:「あーオレこのゲーム勝てないからもう手番スキップしていいよ ファミコンしてるわ」ってことやで……
まさにその機能を追加してくれってことなんだと思うが…

761:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 19:08:30.10 6Getq8aw
言いたいことはよく分かるのだが、それを負けCPU提案した人に言ったところで

ファミコンさせてよ時間の無駄じゃん

と真顔で返され、余計ストレス貯めそうだ

762:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 19:08:51.02 lfsI9Fjn
製作者さんはボドゲらしさを残すために
ほぼハトクラみたいに先にマーケットクリックしたら勝手に手札から土地置かれるって仕様を嫌ったらしいし
多分その要望は通らないと思われる

763:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 19:09:25.59 SZfYFJS5
まあ負け確で長考につき合わされると辛いことは辛い

764:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 19:14:00.78 yyxQ/ZXv
リアルなら次から呼んでもらえないなw
そんな自己中だからぼっちなんだよ

765:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 19:15:36.56 aLRXF2YL
時間の無駄で捨てゲしたいなら切断して戦跡ページ真っ赤になって害悪認定されてればいいよ

766:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 19:17:36.05 C3nLtIdI
いっそ、負け確CPU代走使用回数も戦績ページに記載して、一定以上になったら
同じような代走率のやつとしかマッチングしなくすればいいんじゃないかな

767:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 19:19:05.61 SZfYFJS5
やけに熱くなってるけど、負け確の人が捨てゲすることで他の人になんかデメリットあるの?

768:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 19:20:23.98 C3nLtIdI
ぶっちゃけ、一緒に卓囲みたくない

769:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 19:21:58.85 lfsI9Fjn
だって自分が勝てる試合じゃなきゃ真面目にやらない奴じゃないかそれって

770:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 19:23:28.66 SZfYFJS5
つまりデメリットはないの?

771:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 19:26:24.53 vldoLdZm
メリットデメリットの話じゃなくない?

772:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 19:29:43.49 yyxQ/ZXv
デメリットがあるとすればゲームの寿命は縮まるな
そんな連中が増えると全体の人がいなくなる

773:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 19:30:19.89 aLRXF2YL
多人数ゲームっていうのはみんながベストを尽くす上で成り立ってる部分があるんだよ
捨てゲでいいわーって4確公爵切らしとか捨てゲだから早く終わらせたいわーって
2位3位に対してだけ斥候近衛買収ってやって1位を後押しとかされたらゲームならないだろ?
捨てゲ前提だとこういうデメリットが生まれる要素だってあるということだ

774:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 19:30:30.15 SZfYFJS5
そうなの?
だったら負け確で取れる手段がないからやめたいっていうのも
俺が萎えないためにも負け確だろうと続けろよっていうのも、たいして変わらんと思うけど
投了が無いからねこのゲーム

775:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 19:31:32.93 phpfLJap
負け確切断しちゃう人は対人戦ゲーム向いてないからRPGでもやってた方が良いと思う

776:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 19:31:47.97 C3nLtIdI
同じような人だけ集めて隔離ランクマッチやっててくれたほうがいいかなー

777:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 19:33:39.97 SZfYFJS5
負け確切断と負け確代走NPCの話をごっちゃにしてないか?

投了の代わりに代走NPCがあるなら、負け宣言をして抜けていくのは別に構わないと思うし、
無理に付き合わせる必要もないと思うんだが

778:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 19:35:24.88 lfsI9Fjn
代走に来るCPUが今のままだとはっきり言って頭良くないから
残った人への酷い場荒らしにしかならんのですよ

779:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 19:36:26.20 6Getq8aw
>>774
大して変わらんが、途中でやめたくなるほどの状況だとほぼ100%
負け確で取れる手段が無いからやめたい:1人
俺が萎えないためにも負け確だろうと続けろよ:3人

なので民主主義的に考えても続行は必然ですな

780:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 19:37:15.17 CUuWlYY4
脱落後の延長戦だけは抜けさせてくれとは思うけどな
リアルでも脱落したらプレイヤーの手札見たり、感想戦やったり、次のゲームの準備とかしてるわ

781:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 19:38:33.37 yyxQ/ZXv
1対1ならまだしも、多人数プレイのゲームは相手の数だけ
一緒に遊んでもらってる、時間を使ってもらってる責任も増えるからな
たとえゲームでもそこをないがしろにする仕様にはできないし
プレイヤーも自覚するべき点だと思う

782:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 19:38:39.41 SZfYFJS5
>>778
その意見は理解できるな たしかにそれはそうだ
完全無害なNPC化すればありってことかなぁ

>>779
ネタなのかマジメに言ってるのかわからんけど、多数決と民主主義はイコールじゃないぞ

783:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 19:41:29.13 lfsI9Fjn
>>780
その脱落した人たちはそれでも時間を割いてるじゃん
それすらなく別の新しいゲームに参加したい、そしてできるのはまずいんじゃないかね

784:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 19:44:54.13 aLRXF2YL
少なくとも俺が勝てない試合はどうでもいいから捨てゲしたいわーって思ってる人と対戦したい人はいないだろうから
どうしても捨てゲしたいなら切断したらCPUになるんだからそれでいいんじゃね
代走CPU使いたい=捨てゲはしたいけど通信品質でバレて他の人にそういうプレイヤーだと思われなくないです><
なんて思ってるなら諦めろとしか。
リアルだったらもうお前とは遊ばねーよって言われるポジションなんだからそれを自覚できるなら通信品質真っ赤になっても気にならないよ

785:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 19:47:40.04 SZfYFJS5
よくわからんなー。
相手はゲームの目的についての敗北を認めており、時間的に得をする。
自分は実際的には損はせず(>>778はあるけど)、正当に勝利に近づいている。
だけどなんとなく萎えるから相手が抜けるのを許さないっていう考え方。
相手が抜けたら対戦が強制終了するってんなら許されざるけど。

786:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 19:47:59.22 6Getq8aw
そいつがホストだと場がお流れになる悲劇
ホストのときだけ自重するなんてマネ絶対にしないだろうしな

787:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 19:50:54.13 phpfLJap
勝利数・勝率だけじゃなくて平均順位もランキング化すれば捨てゲー脳の人間は減るかと思う

788:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 19:51:45.91 rc4WvBdS
この際、通信品質もワースト順でランキングにしよう

789:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 19:52:14.34 ny+VrGCa
鈴の音聞こえたらターン終了ダブルクリッコするだけやないですか
勝敗きっちり分かるような試合なら10分足らずに終わるだろうし
それぐらい待てるやろー

790:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 19:53:20.63 qN/LI7Vt
3ターン目クラムクラム擁立→CPU01に代わりました
                   CPU02に代わりました
                   CPU03に代わりました

1ターン目、目当てのカードが取られた→CPU01に代わりました

あとなんだなにがある

791:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 19:54:41.83 lfsI9Fjn
>>790
コンボ場でベルガとオウカが枯れたとき

792:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 19:57:15.49 MXfJTn3z
場を荒らさなくて高速でターンを使うCPUなら代走ボタンがあっても誰も損しないし合理的ではあると思うけど
「負け確なんだからちんたらやってないで代走しろよ」みたいなやつが出てきてそれが多数派になると
初見お断りな感じになって衰退まっしぐらな気がする
まあ作者がそういうの嫌いなら絶対実装されないだろうな

793:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 19:59:15.33 yyxQ/ZXv
対人戦がしたいから遊んでるんであって途中でCPUにされたらそのままお開きにしたくなる程テンション落ちる

794:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 19:59:46.31 qN/LI7Vt
>>791
そうそうそんな感じ
「あ、負けた」って思うポイントは人それぞれだから、下手すりゃ席順確認して代走とかされる可能性もある
対人戦やりたくて来てるのに、ちょっと不利になったらすぐCPU戦にされたんじゃあ不満爆発じゃあないかな

795:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 20:02:02.40 SZfYFJS5
なるほど。
勝率を気にする人と、和気藹々とプレイしたい人と、とりあえずゲームを回して楽しみたい人と、
それが全部ランクマッチでひとまとめになってるからこういう感じなんだね。

ところで素朴な疑問なんだけど、負け確でも代走は許さんと思う人達は、
自分が負け確の時に一切嫌気がささないんだろうか?どういう風にターン過ごすのか気になる。

796:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 20:02:31.92 KB8haaxJ
てめーの失策が原因でそうなったんだ、そこから無様に眺めているがいいさフハハハ
次同じ失敗をしないようにな
と思ってその後の展開をずっと見てるぜ・・・

797:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 20:03:31.84 phpfLJap
一位が無理でも少しでも上の順位目指して立ちまわるだろ普通

798:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 20:03:50.47 lfsI9Fjn
他人のプレイングから学ぶこといっぱいありますがな

799:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 20:04:41.45 6Getq8aw
当然嫌気が差すし、さっさと次のゲームしたい

したいけど、他人にやられたらクソむかつくから
じっとこらえてポチポチターンを進める

800:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 20:05:27.71 ny+VrGCa
>>797
これ

801:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 20:05:38.39 lOKfNNxO
ランク変動無しの代走ありって場を設置したらいいんじゃね?

802:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 20:06:40.27 qN/LI7Vt
他人の買い物ログと手札の動き見てれば新しい発見あるんじゃない?
それか2ch見ながらターンエンドを適当にクリック

803:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 20:06:43.86 8kt3x8cH
「へぇ、クラム速攻っていうのがあるのか・・・」くらいの初級者が、
3T擁立した途端周りが代走になったら切ないだろうなぁ、という話

CPU戦で初めて決めてきたよ、14T戴冠なんて世界があるんだねこわい

804:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 20:06:50.46 rc4WvBdS
>>794
確かに気楽に代走できるようになると
ハンドエリミネーションで負けて落ちる奴は出てきそう、というか間違いなく出てくる

805:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 20:07:44.26 MXfJTn3z
観戦してればいいだろって言いたいけど
ゲームやるやつがゲーム観戦も好きかどうかとは別問題だし
観戦が楽しめない人はゲームやるなというのも極論だからなあ

806:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 20:08:23.19 C3nLtIdI
個人的には「4位負け確だから公爵切れでさっさと終わらせよう」は、目的はどうあれ
ゲーム内で自分に出来る事をやった結果だから許せる
「4位負け確だからこの試合投げて切断/CPU代走」は、ゲーム内で自分がやれる事を
放棄して、意味が無いからとしたり顔で逃げてるだけなので許容できない
こんな感じかなあ

807:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 20:08:31.96 7v0Z3zvm
T3ベルガに負けるのは許せるけどT3クラムはまだ狩れるだろう

808:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 20:12:07.14 yyxQ/ZXv
ます負け確って決めるのがおかしい
冠買われても相手の引き運が悪くデッキの底にあるかもしれない
苦し紛れの斥候が公爵を落とすかもしれない
ハトクラは実力差は出るけど運ゲー要素も強いのに、そこに賭けずに勝負を投げるのは勝つ気がないも同じ

809:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 20:15:37.81 SZfYFJS5
なるほどなぁ。
PC版を順位制にしてるのも最後までプレイさせるための変更点なんだろうか。
判定引き分けがなくなったのは終盤の駆け引きが違うものにしてしまっていて未だに不満だが。

>>808
他プレイヤーのデッキを全把握してれば中盤以降、
最低値や最大値を計算して確実な負けや勝ちが見える展開って結構あるでしょ。

810:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 20:17:37.54 MXfJTn3z
調子に乗って農村寄付しまくってたら領地がなくなっちゃいました><

811:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 20:18:30.13 lfsI9Fjn
最大限ヘタレられた結果が>>751とかなんだが
お前逆転の目があったのにそれやられても満足か?

812:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 20:19:04.49 yyxQ/ZXv
>>809
だから負けっぽいと思ってもそれは運の前では絶対ではないと808で言っているのですが

813:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 20:23:04.69 phpfLJap
ぶっちゃけこういうゲームで途中抜けシステムとか考える奴がいる事自体がカルチャーショックw

814:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 20:24:16.19 SZfYFJS5
>>811
いいんじゃね?
判定でも順位が適用されるんなら2位狙いはちゃんとした戦術でしょ。

>>812
負けっぽいと負け確は別物だよ。
最低限これだけの継承点が出せる、コインが出せる、なんてのは計算しながらプレイするでしょ。

815:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 20:24:56.50 Tq98bEWh
うおおおおおお初ランクマ勝ってきた
サプライの名前はわからんかったけど補給部隊と錬金術師と銀行が一緒にある場だった
3Tで都市都市農村農村農村の4T目にダメイド3枚で勝ちを確信できた
ここで速攻クラムクラムについて聞いててよかった

816:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 20:27:12.86 6Getq8aw
ビッグビジネスかね
なにはともあれ、おめでとうおめでとう

817:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 20:27:47.36 rc4WvBdS
>>815
おめでとう

818:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 20:28:06.85 lfsI9Fjn
負けっぽいってのすら不確かだってのに負け確なんか存在するわけなかろうと
>>812は言ってるのではないんですかね

819:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 20:28:35.38 qN/LI7Vt
じゃあ次はクラムクラム以外で勝てるようになろう

820:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 20:29:28.69 DR5yVMce
いまマッチしていた人たちすまない、破城鎚で強制終了させられた。
パッチ来るまで拾わないほうがいいのかなぁ…

821:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 20:29:41.98 YbyXLowK
>>815
この流れの中、ちょっと和まされました
おめでとう

822:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 20:29:55.07 CUuWlYY4
>>812
このゲームだとせいぜい戴冠式まで1ターンが3ターンに伸びる程度だろ
運ゲー要素強いといってもその程度じゃダントツ4位はもう無理ゲーだよ

823:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 20:30:20.28 yyxQ/ZXv
>>814
その最低限でるコインうんぬんも攻撃カード1枚で崩壊するし
それを考慮して計算できるほどゲームが煮詰まってるなら決着まで大して時間かからないだろ…
それすら惜しくてゲーム抜けたいの?

824:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 20:32:02.52 rc4WvBdS
俺はハートオブクラウンがやりたいんだ、
出来るだけ効率よくゲームを回してランキングを上げていく作業ゲーがやりたいわけじゃないんだ

825:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 20:32:29.28 Py+UImnB
>>810
1金デッキとか胸アツだな

826:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 20:34:28.49 3zuTCXTV
負け確で抜けた人はなぜ負け確だったかを学ばずに今後同じミスで負け確を繰り返してその都度抜けるんですかね

827:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 20:35:30.75 u+ni5zol
プレイヤーABCといるうちABがカード捨場に買ったはずの継承点がなく
次ターンは確実に戴冠すると思われ、かつ自分はまだ購入した系焦点が20点にも届いておらずリシャッフルも二順先
これは負け確とちゃうんか
負け確定があるかないかの話だけで負け確切断ないし代走の話じゃないけどさ

828:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 20:36:23.74 Py+UImnB
分かり合おうとしない人間達の言い争いほど不毛なことは無いな。
時間いっぱい有るようでうらやま。

829:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 20:37:17.48 RcmX68/T
来客あったときはどうしようもなかったから抜けたよ、ごめんね。

830:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 20:37:34.32 arK35E2U
手札に必要なだけの継承権があるのに、間違ってターンパスしちゃう可能s

831:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 20:38:01.44 SZfYFJS5
>>823
攻撃カードが刺さった場合まで含めて最低値を計算するでしょ…。
むしろ、それを計算しないでプレイして本当に勝つ気があるのか疑問なんだが…。

つーーか別に俺だって負け確だからって即抜けたいなんて思ってやしないが、
あまりにも非合理的な理由で自分と異なる考え方を悪し様に言いすぎだろうと思っていろんな人に質問したんだよ。
負け確抜けを嫌う理由は充分わかるけど、それと違う考えを理解しようという気がない人多いことに驚いたわ。

832:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 20:39:01.66 YbyXLowK
とりあえず破城槌なおらんかな
昨日やってて途中で落ちた人どうしたんだろう?って思ったら
最後に使ってたの破城槌だったんですよね…

833:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 20:39:22.44 +OzpFhgn
ランクマでホストやると、
試合終了と同時に強制終了されられることが多々あったんだけど
相手側はちゃんと終了してるのかな?

なんか負けた腹いせにって思われてると悲しくなる

834:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 20:40:46.40 lfsI9Fjn
最低値計算で負け確決めちゃうのはちょっと

835:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 20:43:16.85 qN/LI7Vt
負け確定の状況はあるし、自分が全開で回ってマーケットも都合よく次がきて
相手が事故ってしかも足引っ張り合ってくれたら戴冠式まで行けるかも?
なんて薄い薄い勝ち目に本気で賭けられるか?って言われるとそりゃ無理だと思う
でもまぁその辺はお互い様なんだから最後まで付き合うのが礼儀じゃないのかね
自分だけイッて、相手のマスカキ手伝わないのはマナー違反って言うじゃない

836:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 20:50:17.01 o7zrTkGL
>>834
もはやただの根性論だな

837:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 20:53:19.79 7sx53rbB
調子に乗って都市3擁立したら、手元に残ったのは農村2つだけでした(;;)

838:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 20:54:39.36 rc4WvBdS
とりあえず今まで通り「途中抜けしたらペナルティ」が一番問題なさそうだね

839:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 20:55:31.55 Tq98bEWh
あー負けたやっぱフラマリアさんは難しいな
上手く錬金術師とかの強いカードをとれればなータイミングがなかなかなないね

840:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 20:57:03.91 431BbQ50
>>833
ああ、あるね。試合終了時強制終了か、
タイトル画面復帰時強制終了。条件がわからなくて報告ができない。

841:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 21:04:34.44 lfsI9Fjn
体験版時代は斥候とかでカード効果のダイアログ出たままゲーム終了すると
ちょうどそのタイミングで落ちてたけど
何か関係あったりするかな

842:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 21:07:23.89 431BbQ50
そういえば試合終了後の「○○が退席しました」が3枚ぐらい重なるのをすべて閉じきれずに
画面暗転したときなどに発生してるかもしれない。

843:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 21:18:49.56 431BbQ50
ぬお、サポに送ったら公爵切れ判定勝利は未擁立でも可能だから実力反映してるとは言い難いから
公爵切れ勝利でも降格は仕様だと言われてしまった。スレ汚しスマン。

844:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 21:19:22.07 3zuTCXTV
ドンマイ

845:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 21:28:22.32 431BbQ50
しかしそうすると公爵切れ負け確プレイを擁護しづらくなったな……。
人が戴冠式迎えてないのに公爵切らすヤツなんなの?に俺自身がなってしまいそう。

846:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 21:32:12.52 lfsI9Fjn
公爵切れが実力反映してないってのはちょっともにょるな俺も

847:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 21:32:42.59 o7zrTkGL
それはサポートの考え方がおかしいだろ
なんでルールで決められた勝利条件を否定してんだ

848:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 21:35:10.46 431BbQ50
全文コピペ


> 誰も戴冠式に到達していない場合に、公爵切れでの判定になった場合、
> 勝利判定は行われているようですが、爵位の連敗降格のポイントはリセットされないものなのでしょうか?
> マニュアルには戴冠式未到達の場合に降格ポイントが貯まって、
 一定期間戴冠式に到達できないと降格と表記されているのは把握しているのですが、
> 勝利したにも関わらず爵位が降格するのは少し理不尽な用に思えます。
> ルール制定側の考えもあると思いますが、勝利まで持ち込んだ場合にも
 降格ポイントのリセットを行なってはもらえないでしょうか?

サポ
>公爵切れでの判定になった場合
検討致しますが、未定です。
公爵切れでの勝利は未擁立でも可能なため、実力を反映しているとは言い難いです。
降格ポイントが溜まりきるまで戴冠式を迎え入れず、最後の一回で公爵勝ちというのは実力不相応となっても
仕方ないかと思われます。

849:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 21:36:11.45 lfsI9Fjn
戴冠式前でもオウカで公爵枯らして勝ったりとかするよな…?

850:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 21:40:43.82 CUuWlYY4
そんな奇手が取れる実力なのに降格まで戴冠しないとか無いだろってことでしょ

851:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 21:41:41.23 rc4WvBdS
>>848
なるほど「降格ポイントが溜まりきるまで戴冠式を迎え入れず」
という文章が抜けてたからもにょったわけだ

852:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 21:44:52.14 o7zrTkGL
関係あるのかそれ?
結局、判定勝利を狙えたとしても戴冠いけよってことだろ
全く同価値でなきゃおかしい

853:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 21:46:28.57 8rmGaioJ
極論10試合連続で判定勝ちしたら降格しますってことだからな
実力あれば負け確定でも戴冠試合1回くらい入れられるでしょ?と言われればそれまでだが

854:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 21:49:28.88 lfsI9Fjn
現状は勝ちより戴冠式の方が重いってことだよなそれ

855:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 21:51:59.40 3zuTCXTV
>>847
ハトクラPCにおいてはサポートがルールかなって

856:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 21:56:00.28 o7zrTkGL
はぁ

857:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 21:59:07.00 6Getq8aw
普通に戴冠式したほうが楽な試合のほうが多いから
勝てる力あるんなら一回くらい素直に戴冠式させてやれよ姫さまかわいそうだろと言うメッセージ

858:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 22:01:34.64 R2OyQj25
戴冠式率7割弱あるのに勝率は2割ぐらいの俺が
サドンデス持ち込まれるとまず負ける…毎回20点集めるのに精一杯でその後力尽きてる感じなんだよなあ

859:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 22:01:52.16 H07PH5vc
>>847
同じ「勝利」でも質が違うと考えているんじゃない?

860:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 22:03:18.44 CUuWlYY4
ドミニオンだったら最初から3山切れ狙いはよくあるけどな
このゲームだとオウカぐらい?

861:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 22:03:29.77 o7zrTkGL
>>859
それがおかしい

862:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 22:07:01.36 lfsI9Fjn
公式大会でも勝利の質なんて話一切なかったしなー
延長しようが山切れようが一位は同じ一位

863:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 22:09:18.58 C3nLtIdI
個人的には、降格ポイントの可視化がなされてるならこのルールでも文句はない
降格ポイントがわからない現状だとちょっともにょる

864:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 22:11:09.33 431BbQ50
ああ、ついでに降格ポインヨの可視化しないの?ってのも聞いてみたけど、
こっちは「実証の予定なし」と明言してました。負けが込んでるなら察せられるでしょう?とのこと。

865:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 22:16:16.64 rc4WvBdS
ところで戴冠式できないゲームが何戦も続くと降格することに不満がある人は
降格について何か代替案あるの?

866:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 22:16:23.10 ihi35SjC
運営も大変だなw

867:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 22:19:02.81 lfsI9Fjn
>>865
対案も何も戴冠式+一位でリセットじゃだめなんですかね

868:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 22:19:03.32 C3nLtIdI
まあこのルールでも遊ぶのに支障はないけど、オンラインマニュアルあたりで明文化はしてほしいかな
明確な基準が記載されてないのが混乱の元になる類の事例だと思うし

869:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 22:24:06.61 KB8haaxJ
どんな手をつかおうが最終的に勝てばよかろうなのだァ~なゲームな訳だし、
降格ポイントリセットまで行かなくとも緩和はしてもよさそうだけどね。

870:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 22:25:47.32 8rmGaioJ
勝てなくても戴冠式でリセットなわけだしあまり強くは言えないしプログラム的にも面倒そうだから
新たなバグ生むくらいならぶっちゃけこのままでもいいけどな

871:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 22:28:32.18 o7zrTkGL
正直爵位システムはどうでもいい
「降格ポイントが溜まりきるまで戴冠式を迎え入れず、最後の一回で公爵勝ちというのは実力不相応となっても
 仕方ないかと思われます。」って発言がゲームの根幹を勘違いしてる
だったら「面倒くさいし大きな害はないんで今のままで」って言われたほうがよっぽどしっくりくる

872:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 22:28:41.91 431BbQ50
要望としては、戴冠式じゃなくても勝利でリセットしてほしいよ。
勝てなくても戴冠式でセーフはともかく、勝ったけど戴冠式じゃないからアウト、はちょっと。

873:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 22:33:10.53 BKVT6IeR
勝てなくても戴冠式すれば降格免れるのか~有情だな~
と思っていたので、この返答はかなり意外だわ

874:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 22:34:20.74 C3nLtIdI
とりあえず思うところがあるならサポートに要望出しとくべきだな
一人二人じゃどうにもならんだろうけど、数が集まれば折衷案的な何かが出てくるかもしれない

875:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 22:38:14.83 rc4WvBdS
自分としては、>>870に同意でそんなしょうもないことに時間と手間をかけるくらいなら
さっさと北限追加する準備を整えて欲しい

876:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 22:46:05.13 lfsI9Fjn
>>871に全般的に同意
戴冠式が実力で公爵枯らしが実力じゃないってのは断じて違う

877:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 22:58:34.50 yyxQ/ZXv
3人がダメイドセットのマイナス点で
1人だけ擁立せず判定勝ちしても実力なんすかね

878:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 23:05:28.38 pz7c+U6H
公爵切れるまで1枚のセットもせず延々デッキ回すだけの奴よりは実力的に上手だろう

879:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 23:14:07.17 431BbQ50
そんで運が味方したなら完全に実力だよね。
原作いじる形になっちゃうけどさ、未擁立の場合勝利条件満たさないとかにしたらいいんでないですか。
未擁立=継承点ナシ(継承点0点とはまた別。継承点マイナス18よりも下位)、みたいな。

880:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 23:19:19.34 phpfLJap
全員擁立なしで公爵切れたらどうなるの

881:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 23:20:34.67 431BbQ50
条件一緒だし、公爵切らした人の勝ちでいいんじゃないですか(架空の話なので投げやり)

882:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 23:21:56.93 arK35E2U
一番手の勝利じゃないの

883:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 23:22:53.15 lfsI9Fjn
同点のときの順位のつけ方を見るに
ハンデリと同じ順に一位、二位、三位、四位となると思う
正直これもどうかとは思うが

884:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 23:25:38.91 C3nLtIdI
【ハトクラPC】Ver 1.048になりました。バグフィックスや一部仕様変更。 #hatokurapc
制限時間をmain,second合わせて90秒、カードドローで+2秒、ダイアログで+10秒にしてます。また後日のサーバアップデートで高爵位のみ持ち時間制に変わります。 #hatokurapc
ごっそり処理入れ替えたので何か不具合あったら言ってくださいまし… #hatokurapc

885:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 23:36:42.62 11kobQt3
ポートの開放に失敗しましたって出たときはホストできないって認識で大丈夫?

886:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 23:38:31.64 431BbQ50
Y ポートを開放すればホストできるようになる。そのメッセージ出てる内はなにやっても無理。
一応コンフィグの開放チェック確認で回避できる可能性が微レ存。対戦はゲストモードでどうぞ。

887:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 23:41:46.57 TyND3rpG
負けたかなと思ったら相手が間違えてカリクマ継承点にせずにコインとして場に出しちゃって逆転した事あるし最後まで粘るのも面白い
まあこのプレイミスはPC版じゃないと起こり得ないミスではあるがw

888:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 23:43:27.12 431BbQ50
アナログプレイなら「やっべwwカリクマごめんwwセットするわコレww戻させてっw」だもんな

889:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 23:46:23.39 Tq98bEWh
>>887
ドラッグ使用にすればそれもなくなるんだけどそうすると範囲選択使えないんだよねw
カリクマさん一度クリックしたらあとはもう奉納するかコインにするかの2択だから困る

890:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 23:55:55.86 6Getq8aw
ウィンドウの外までカーソルを持っていけば選択解除できるからあきらめないで!

891:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 23:56:00.59 11kobQt3
>>886
さんきゅー
ゲスト専でも全然支障ないんだけどポート開放してくる

892:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 23:56:44.80 Tq98bEWh
>>890
マジかよめっちゃいい事聞いた

893:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 00:24:49.17 onKVi9CY
独走態勢だったのに婦人で2回戴冠式落とされて追いつかれて負けたんだが

894:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 00:25:36.55 K3HuKehz
と言ってる間に公爵切れ勝ちでも降格ポイントリセットされるようになったそうな
作者の人マジ乙

895:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 00:25:45.35 SJFvUR6c
それが夫人の怖さ

896:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 00:25:58.93 MFvVxYCz
周りはきっと「先にセットしやがったぜへっへっへいいカモだ」って思ってたよ

897:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 00:29:14.64 SJFvUR6c
先行してるなら尚更、夫人がどこにあるかってのは覚えとかないとまずいんだよね
リスクを減らす意味でも1枚は抱えておいた方がいい場合もあるし

898:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 00:29:37.51 rkt+4mY3
あ、やった。公爵枯渇もリセット対象か。それはよかった。
ところで俺の再男爵化はいつになりますか。先が長いぜぇー。

899:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 00:30:52.11 N0szFdCZ
>序列ランキングを対戦数順から経験値順に変更しました。
まぁ序列だけ見るランキングならそれで妥当だな

900:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 00:31:25.00 onKVi9CY
売れた枚数は覚えてたんだけどその数全部クリティカルヒットして2周分余計に回させられて沈没
BBAの恨みってこわいですね

901:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 00:37:51.98 Kadx1Iqr
だが若さには勝てぬ
北限まだかなー

902:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 00:42:57.32 TbKPfSMn
農村なんて田舎はいや!
っていうお高く止まった女だぞ

だが、それがいい

903:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 00:45:43.01 O1+Xk5mb
歩兵大隊食らうたびに30秒くらい待たせる人は漫画読みながらゲームしてんのか

904:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 00:47:43.94 rkt+4mY3
はい

905:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 00:50:52.42 jgg8WzbJ
あっれ
戴冠式したのに降格したんすけど……

906:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 00:51:57.20 ugW9SVvr
ごめんねトイレいっててごめんね

907:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 01:03:32.90 5I8ZceZW
ベルガ使う人はたしかに遅い人多いね
まあベルガ使う時点でアクション駆使しまくりのデッキ構成になっているのは想像できるからそれで悩みまくってんだと思う

908:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 01:16:31.70 Kadx1Iqr
さっきコインカウンター使おうと思ってたら消費できNEEEEEEE!
無駄に時間消費してるように見えたらごめんなさいだわマジでorz

909:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 01:17:33.74 rkt+4mY3
コインカウンターの判定位置がズレてるくさいな…… クリックして使えなかったら隣のカウンタークリックしてみてください…… #hatokurapc
双子カウンターが借金カウンターに変わるフラグ……!

910:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 01:23:06.98 yaCX5PXq
トイレ行く時は落としてCPUにした方が迷惑無いかな

911:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 01:24:36.62 MFvVxYCz
毎ターン無駄に長考されたらイライラがマッハだけど1ターンくらいならまあ
便秘なら落とした方が

912:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 01:25:27.19 u2BdNnfg
トイレ済ましてから対戦すればいいんじゃないかな

913:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 01:55:52.87 ycFI8o6g
11金握ってて上家にカリクマ取られた時は5秒位突っ伏した

914:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 01:59:59.38 5I8ZceZW
願いの泉が選んでも終了できなくて焦った
終了ボタンができたのか

915:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 02:10:15.78 u2BdNnfg
ボタンもあるしダイアログウィンドウの上なら右クリックで終了できる

916:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 02:49:27.79 NAuY4OWz
えーい、さっきからバージョンアップバージョンアップと
いいからゲームさせてくれw

917:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 02:52:30.70 RKnC4dAj
もう寝るだろうからあと6時間は大丈夫だろう

918:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 03:20:51.02 rkt+4mY3
弓兵残時間スロットとかちょっと体験したかったw

919:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 09:08:47.92 4tJ/RUft
下手にコンボ&攻撃狙うより、出来たら圧縮するくらいの他は領地→公爵狙う単純戦略の方が勝率高い気がしてきた
都市大都市は俺を裏切らない(魔獣場除く)

920:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 09:40:34.88 RaN79wsS
魔獣場でも大都市多ければ
公爵・議員の盾に出来るし有用性はあると思う

921:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 11:01:23.04 6nryGzkL
大都市複数枚買う前に魔獣に落とされまくって
大都市複数&公爵議員が貯まる頃には絶望的なほど差がついてるんじゃないか

922:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 11:14:04.49 kiRVxlxn
今日は負け越しかなー
でもラオリリちゃんの勝率が上がったので満足です

923:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 11:15:05.16 MFvVxYCz
特定のパターンが強いカードセット(コンボ型が強い結盟タイプや、ラオリリの強い呪い場など)だと
当然最初はそのパターンを狙っていくと思うんだけど、
先手番がそれを狙っているのが明らかで、自分が後手番の場合、どうする?

924:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 12:15:32.09 a25iV629
とりあえずどの場でも圧倒的強さを誇るクラムちゃんちゅっちゅ
コンボ型の場合はベルガの擁立ができなかった場合オウカへの変更も効く
呪い場の場合はラオイリがだめならルルナで対応できる
後に残ってたらレインシオン以上の追い上げはいない
高価なドローソースがマーケットに残ってたり、結盟目的で立てた人がいたらフラマリアで潰してもいい
ぱっと思いつくのはこんなもんかな。まだまだいくらでも手はあると思う

925:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 12:16:37.02 a25iV629
ラオリリだよ!誤字だよ!ついだよ!

926:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 12:20:18.75 +nIOUUL+
>>923
開幕2-5で大博打する

927:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 12:21:43.21 MFvVxYCz
>>924
じゃあやはり自分の引きが相手よりいい可能性に賭けて同一の戦法をとるより
別の戦法にシフトしたほうがいいのか

>>926
それはなんの話?

928:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 12:52:39.85 a25iV629
>>927
あえて同じ戦法ってのも1つの選択肢だとは思う
個人的にはシフトするというよりかはどっちでも戦えるように組んでおいて状況に合わせるって感じかな
勝ち筋なんていくらでもあるんだし

まあ腕が同じようなもの同士で組むから最後には運ゲーになるとは思うけど

929:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 12:56:37.43 oeloT3z/
開幕2金選んで4番手スタートだった時の絶望感は異常

930:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 13:09:35.83 N0szFdCZ
ベルガの能力発動時に接続切断になった
これが奴の真の能力か・・・

931:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 14:06:33.25 4tJ/RUft
>>929
そこで敢えて5-2ですよ

ところで1~2Tに呪詛の魔女と割符が両方有ったら、どっち取る?
個人的には序盤なら前者なんだが(圧縮度合は劣るが、他社への妨害&1金しか出ないみたいな事故を防げる)、
みんな真っ先に割符取るのな
目安としては二人追放したら魔女追放して、呪い三枚ばら撒くと良い感じ

932:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 14:19:27.09 9YVCTquG
どう考えても割符
種類が増えてく前に買わないと都市-農村とかで追放せにゃならなくなるし、
呪い場で種類増えてないのに呪い来たとこで農村と呪いで追放出来るようになるだけだからお客様だ
見習い魔女なら追放するかどうか考えるけど、
呪詛だったらデッキの有無にほぼ関係なく飛んでくるから遠慮なく追放出来る

他のゲームでのポート開放しての通信は出来てるんだけど、ちょっと前からハトクラだけなんかホスト出来なくなったんだが
なった直後にサポートに言えば良かったわ…
同じ症状の人とかおらんかな

933:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 14:39:42.60 a25iV629
というか呪詛は自分自身の圧迫にもなるからなあ
一方割符は後に強力なドローソースになるのもでかい
呪詛魔女自体の追放は出来るけど、それにしたって1T1枚無駄に使ってることには変わりないからな

934:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 14:45:10.77 Kadx1Iqr
>>932
コンフィグの「ポート開放チェックをスキップ(注意)」にチェック入れた?

935:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 15:36:20.49 9YVCTquG
>>934
入れた入れた
そうすりゃ一応ホスト的な立ち位置にはなれるんだけど、入室時にエラー吐くとかって言われるんだよね

936:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 16:00:03.40 171CuvYQ
呪詛と割符といえば王冠の行方が随分な頻度で出てくるな
毎回初手に悩むサプライだわ

937:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 16:09:54.27 a25iV629
埋蔵金発掘ゲーが時々やりたくなるなあ

938:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 16:39:14.94 6nryGzkL
割符はリンク2のカードが同時に来てなければ
呪詛魔女と同じく自分自身の圧迫になるわけだけど
割符あるサプライって他のカードどんなかんじだっけ

939:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 16:59:01.21 vKLcCM1i
T13戴冠式ってテンション上がるな

940:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 16:59:15.75 tWyDNEbu
>>727
初手早馬+錬金術だと、錬金術のコイン期待値は1.4枚でそこまで悪くない
合計3ドローするから2回目のシャッフルを1ターン早く出来るのが強み
ただし都市2と違って早馬錬金術は3~4T擁立の確率はかなり低くなるのが欠点
クラム速攻が好きなら34、ラオリリで追い上げる方が好きなら25かな
私は最初のマーケットにコスト2が4枚以上あれば25スタート、コスト2が4枚未満でコスト2とコスト5の合計枚数が4枚以上なら52スタートする事が多い

941:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 17:02:23.35 Br06SdIo
シノビか早馬か補給部隊のどれかが入ってたかな
あまりサプライ覚えてないけど
ほとんどがリンクなしのゲロ重いサプライとかにもあった気がする

942:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 17:15:18.30 JkqMQils
割符買うときにサプライのカードの連結よく見てない奴は痛い目を見る
ええ、俺のことですが

943:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 17:33:28.03 yVF4EVxM
勝負がついてもないのに切断する軟弱な奴と当たったんだが
2位や3位にも何かメリットを付ければいいのにな
メリットがあれば1位になれなくても1点でも多く継承点増やそうとして
最後まで走りきる奴も増えるだろうに

944:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 17:35:59.91 u2BdNnfg
たとえ4位でも経験値入るのが充分メリットじゃない?
切断は経験値入らない上にペナルティ加算なのに

945:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 17:43:50.53 yVF4EVxM
そのメリットとデメリットがイマイチ実感感じない気がしてねぇ
最近10回の平均順位をロビーでの名前の横に表示して切断は10位相当で大幅に下げるとか
ペナルティゲージでも表示してくれれば抑止力になりそうかなと思ったのよ

946:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 17:48:16.29 sjBUzP1W
早馬とか斥侯は確実にいるイメージ

947:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 18:16:33.82 KW9wGIVq
墓地カードとか選択するときにカードがくるくる回る時に
ディスプレイドライバが停止して画面が真っ暗になったまま戻らないんだよね
ゲームは続行されてるけど画面が見えない以上どうしようもできん
単純にPCスペック不足だと思うからまだ不具合報告はしてないんだけど
こういう事例って報告すべきなのかな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch