【年中】フリーのホラーゲーム総合6【無休】at GAMEAMA
【年中】フリーのホラーゲーム総合6【無休】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 03:10:12.71 dg5o9PpM

=======================================================================

不朽の名作Moon Whistle作者様の御尊顔
URLリンク(www.moonwhistle.org)
URLリンク(www.moonwhistle.org)
URLリンク(www9.ocn.ne.jp)

神無月サスケのスタック
URLリンク(www.pixiv.net)

ktakakiのブックマーク / うんこ (50)
URLリンク(b.hatena.ne.jp)

ktakakiのブックマーク / ジェンダー (71)
URLリンク(b.hatena.ne.jp)

ktakakiのブックマーク / イラスト (31)
URLリンク(b.hatena.ne.jp)

ktakakiのブックマーク / 人生 (232)
URLリンク(b.hatena.ne.jp)

サスケ先生の一日(躁状態)
・童貞クライアントTweenを起動してムンホイのことを検索
・グーグル先生でムンホイのことを検索
・見たくないけどこのスレ(スレリンク(gameama板))を見て気分を悪くする
・口直しにピクシブを見て自作品の絵を検索
・ついでにショタ絵を検索
・ショタ絵で抜く
・ついでに収集した児童ポルノコレクションから今日の気分で写真を選ぶ
・もう一度センズリ
・いきつけの児童ポルノサイト巡り、新たなネタ収集
・また自作品の情報が更新されていないか、上記のプロセスを数回繰り返す
・気が付いたらもう寝る時間。おやすみなさい
・結局仕事も創作も出来ずじまい

サスケ先生の一日(鬱状態)
・朝起きたがどんよりしていて何もする気がおきない
・精神薬飲むがまだどんより
・また精神薬を飲む。精神科の先生の言った用法を大きく超える量を飲んでしまう
・精神薬が効いてきて気分が悪くなる
・布団にもぐってうんうんうなる
・気が付いたらもう夜。寝る
・結局仕事も創作も出来ずじまい

=======================================================================

3:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 03:10:59.04 dg5o9PpM
■ムンホイ作者のフリゲ2011に賭ける活動まとめ

・Twitterで巡り廻るの組織票呼びかけを糾弾しながらムンホイXPに投票のお願い
・たまたまオススメされたのでという理由で急にフォロワー増強活動を始める
・途中経過で順位が下がった事を異常に気にする
・順位が確定しない内から上位入賞コメントを準備し始める
・西瓜がムンホイXPをdisってるツイートをRTする
 内心は煮えくり返っているが自分は否定的意見も受け止める大人を演じて良い作者アピール
 あるいは自分の代わりに信者に叩かせるための晒しあげ目的
・露骨に組織票を募るのはマズイと思い至ったのかフリゲ2011の宣伝をやたらとRTして猛アピール
・締め切り間際に投票をお願いするレスがマルポされ始める
 URLリンク(hissi.org)
 URLリンク(hissi.org)
・最終的に3位に食い込むも2位から下がった事を気にしている
・投票コメントの内容に被りがある事でせっかく投票してくれた人の不正を疑う
・怒らないから名乗り出て欲しい→もし不正でも順位は変わらないので皆さんを信じます^^
・信じているはずなのに運営に問い合わせて投票者のIPを調べさせる
・信じていると言いながら未だに4番目と6番目のコメントは同一人物だと疑っている
・軽量化を褒めてくれたコメントが一番嬉しいと頂いたコメントに優劣を付けるような発言をする
・自分が叩かれるのはいいが信者が叩かれるのは絶えられないと良い人アピール

4:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 03:11:48.43 dg5o9PpM
神無月サスケ @ktakaki00
今年も始まりました。赤松弥太郎さんによる今年のベストフリゲを決める「フリゲ2011」→ yamazaru.s21.xrea.com/reviewers/best…
拙作ムンホイXPに思い入れのおありの方は是非投票していただけると嬉しいです。あと消極的に拡散希望。
2011年12月1日 - 1:09 Tweenから

神無月サスケ @ktakaki00
赤松弥太郎さんのフリゲ2011、投票中か。yamazaru.s21.xrea.com/reviewers/best…
ムンホイXPプレイしてくれた方でいいと思った人は、投票してくれると嬉しいです。
複数作品投票可能なのでムンホイ「にも」で結構です。はい。ムンホイはどこまでいけるのか、どきどき。
2011年12月5日 - 0:53 Tweenから

神無月サスケ @ktakaki00
フリゲ2011、暫定順位発表。拙作ムンホイは暫定2位。でも油断禁物。3位以下に組織票を送りつける動きがあるかも。
拙作は組織票など期待できず皆さんの1票1票が頼りです。
拙作が好きで投票まだの方で心の優しい方、何卒ご投票を。→ yamazaru.s21.xrea.com/reviewers/best…
2011年12月14日 - 17:46 Tweenから

神無月サスケ @ktakaki00
@haf0107 はい。でも3位以下で匿名掲示板で「組織票を入れよう」って動きがあるらしく、このままじゃ転落する可能性はあります。
結果発表は24日なので僕の作品にも票が上積みできることを祈るばかりです。
2011年12月15日 - 5:33 Tweenから

神無月サスケ @ktakaki00
昨日つぶやいたフリゲ2011、組織票を入れようという動きがどうもあるらしい。
現に「3位の作品組織票を入れて1位にしよう」という書き込みを匿名掲示板で見かけた。
なので拙作のファンも負けずに必ず投票してくださいね! → yamazaru.s21.xrea.com/reviewers/best…
2011年12月15日 - 5:37 Tweenから

れいもんぜっと @leimonZ
@ktakaki00 組織票呼びかけって本当ですか? 
そのゲームのファンは痛いって自己紹介してるようなもんだと思うんですが。まあ時代は変わりますからね。
2011年12月15日 - 6:23 ついっぷる/twippleから

神無月サスケ @ktakaki00
@leimonZ はい。組織票呼びかけは2ちゃんねるのスレッドで見かけました。
現状で呼応している人は少なかったですが、こういう場面での匿名の力は怖いため、こういう動きは注視しています。
2011年12月15日 - 6:24 Tweenから

れいもんぜっと @leimonZ
@ktakaki00 キチガイが自演(ネガキャン)してるだけって可能性もあると思います。あまり反応しない方が良いのではという気もします。
2011年12月15日 - 6:40 ついっぷる/twippleから

神無月サスケ @ktakaki00
@leimonZ そうかもしれませんね。とりあえずあまり気にしないようにはします。純粋にフリゲ2011の宣伝をしていく感じで参りますね。
2011年12月15日 - 6:41 Tweenから

5:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 03:12:29.86 dg5o9PpM
神無月サスケ @ktakaki00
フリゲ2011、18日までの中間順位発表。ムンホイは2位から3位にランクダウン。
このままじゃ結果発表の時はベスト5に残らないかも。→ yamazaru.s21.xrea.com/reviewers/best…
2011年12月19日 - 8:11 Tweenから

ペレス @peresu3
@ktakaki00 3位でも中間結果で上位に残れるのは凄いと私は思います。私もいつかは上位に席を置ける作品を作りたいです
2011年12月19日 - 8:21 Keitai Webから

神無月サスケ @ktakaki00
@peresu3 まあ、そうですかね。ランクアップで3位なら嬉しいのですが、ランクダウンで、というのがどうも引っかかります。
失速して追い抜かれてしまうっていうのが何となく気分が悪いです。そこに自分の限界を感じてしまうというか。
2011年12月19日 - 8:25 Tweenから

神無月サスケ @ktakaki00
ムンホイには固定ファンはいても、浮動票を獲得できないというのが最大の原因だと思った。
どうしてもフリゲの本流から離れているゲームなので固定ファン以外なかなか手を取ってくれないんだと思う。
ゆえに早期に固定ファンが投票→その後停滞、という形になる。よって多分もう少し順位は落ちるだろう。
2011年12月19日 - 8:52 Tweenから

神無月サスケ @ktakaki00
ムンホイの支持者からよく言われるのが「もっと広まっていい」ということ。
確かに、なかなかこういうゲームが合う人に届かないゲームなんだよね。
この手のゲームが好きな人にもっとアピールしたいがなかなか手段がないんだよね。
2011年12月19日 - 9:05 Tweenから

神無月サスケ @ktakaki00
あとこんな意見もある。「ムンホイを誰かに勧めようと思ったが、思いとどまった」と。
理解できる。ムンホイはイズムだから、合う合わないが激しいのだ。それゆえに口コミは期待できない。
まあ、個人的にひっそり愛されるのが拙作のスタンスとして正しいのかもしれないね。
2011年12月19日 - 9:07 Tweenから

神無月サスケ @ktakaki00
以上、フリゲ2011でランクインしてコメントを求められたときに書こうと思っていることをまとめてみた。
もう少し最終結果の順位などを見て推敲するけど。とりあえずいつも思うのは、僕のメッセージを必要としている人にもっと届けたいということだ。
2011年12月19日 - 9:19 Tweenから

6:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 03:13:22.35 dg5o9PpM
神無月サスケ @ktakaki00
フリゲ2011、拙作が3位に食い込みました!これも皆さんの一票一票のおかげです!本当にありがとうございます!
思えば他の作品と比べて圧倒的に地味な作品を支持してくれた人がこれだけいることを嬉しく思います。
→ yamazaru.s21.xrea.com/reviewers/best…
2011年12月24日 - 10:58 Tweenから

神無月サスケ @ktakaki00
@haf0107 ありがとうございます!本当に感激しています!
2011年12月24日 - 11:08 Tweenから

神無月サスケ @ktakaki00
フリゲ2011、正直、中間発表の順位を見ていて、「このままじゃ4位か5位かな」と思っていたのですが、意外に健闘出来ました。
固定層だけじゃなく、たくさんの人が遊んでくれて投票してくれたことをとても嬉しく思います。皆さんにはとても感謝しています。
2011年12月24日 - 11:10 Tweenから

神無月サスケ @ktakaki00
@namahamu ありがとうございます!本当に嬉しいです。
2011年12月24日 - 11:23 Tweenから

ペレス @peresu3
@ktakaki00 おめでとうございます。アドレスをクリック後、すぐにバックしました。大晦日まで正座待機しておきます
2011年12月24日 - 11:51 Keitai Webから

神無月サスケ @ktakaki00
@peresu3 お祝いありがとうございます!正式発表は大晦日付近ということでそれまでにコメント準備させていただきます。
なお、正座なんて気後れしちゃうので、足は楽にしてお待ちくださいな。
2011年12月24日 - 12:04 Tweenから

鉄樹 @tekki3
@ktakaki00 おめでとうございます。原作もXPも、根強いファンに支えられているのだと思いますよ。
2011年12月24日 - 14:52 webから

神無月サスケ @ktakaki00
@tekki3 ありがとうございます。今しがた運営からコメントが届いたのですが(恐らくじきに公開されるでしょう)
熱いものばかりで思わず目頭が熱くなりました。また凄いものを作ろうという気持ちになれました。
2011年12月24日 - 14:53 Tweenから

7:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 03:14:28.10 qHLRiJwb
神無月サスケ @ktakaki00
フリゲ2011、運営から届いた投票者のコメントを読ませてもらったが、なんだか似た文面のコメントがあるのを見つけた。
もしかすると誰か規約を破って複数してない?運営に相談したけれど「IPが違うし疑わしきは罰せず」とのことだった。
もし該当者がこれ見てたら怒らないから名乗り出て欲しい。
2011年12月24日 - 15:24 Tweenから

神無月サスケ @ktakaki00
ちなみに「オリジナル版は操作性の悪さから敬遠していたので今回が初プレイ」という意味の票は3票あり、
いずれも「敬遠」という言葉が使われている。まあ、都道府県も違うというし、
ありがちな意見だから、偶然の一致なのかもしれないけど。考えすぎだったらごめんなさい>投票してくれた方
2011年12月24日 - 15:42 Tweenから

神無月サスケ @ktakaki00
とりあえずフリゲ2011でコメントが公開されたら皆さん読んで欲しい。そしてどうなのか判断して欲しい。
正直、なんだか作者として気持ち悪いんです、どうしても気になっているんです。まあ、これ以上考えないようにします。
仮に2票差なら順位に変動はないわけだし、僕は皆さんを信じます。
2011年12月24日 - 16:02 Tweenから

れいもんぜっと @leimonZ
@ktakaki00 やっぱサスケさんは真面目な人だなぁ。
でもそういう「自分にプラスになった不正票」というのも、長い目で見ればいいことじゃないですよね。
2011年12月24日 - 17:58 Tweenから

神無月サスケ @ktakaki00
@leimonZ そうですかね。そう思うことにします。今回の件は総合して判断すると「白に近いグレー」なんですが、どうも引っかかてたので。
見る人によっては不正票に見えるかもしれないとか、気にしだしたら止まらなかったんですよ。まあ気にせずに行くことにします。
2011年12月24日 - 18:01 Tweenから

8:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 03:15:15.55 qHLRiJwb
神無月サスケ @ktakaki00
@tekki3 そうですね。そういえば以前は2chを見ていた僕ですが最近はほとんど見ません。
mixiでもいいのですが僕はtwitter派なのですが、記名の方が面白い情報を見られるようになっている気がします。
その分2chはふきだまりになっている気がしてなおさら見る気がしません。

神無月サスケ @ktakaki00
スレリンク(gameama板) ←2chのスレッド。
ここに僕のツイートが多量に転載されていて驚く。丁寧に改行まで入れて読みやすくして。
そうか、そんなに僕を注目してくれてありがとう。

神無月サスケ @ktakaki00
僕のこの他愛ないツイートでも、何らかの価値を見出して2chにわざわざ転載してくれる人がいると知り、少し元気を取り戻す。
そうだ、僕もまだ棄てたもんじゃない。僕のつぶやきを見てもらう、それを必要としている人がいるんだ、と。
大切なことを気づかせてくれてありがとう。

神無月サスケ @ktakaki00
.@pulesite どうも。2chでの僕の話題は、ツイッターの無断転載が一番多いのですが、
一度公にした文章をどこに転載されようが実害はありません。
たまに部分的な転載ゆえに的を射ていない批判レスも見ますが、いちいち弁明する義務も義理もないため気が楽です。

神無月サスケ @ktakaki00
学生時代の僕への陰口に比べると、今の2chでの陰口はとてもぬるい。批判の裏に嫉妬や歪んだ愛情が見え隠れするからだ。
僕はそのあたりの感情がとてもいとおしくて仕方が無い。抱きしめてあげたいくらい。
ゆえに今後も興味深く動向を随時追って行きたいと思う。

神無月サスケ @ktakaki00
ついったー僕の経験則。1)死にたいツイートしてメンヘラをアピールすると、普通のツイートしているより注目される
2)アイコンによって注目率やフォロー増加率が変わる
3)「飲酒運転」など特定のキーワードを呟くだけで面識のないフォローが増える
注目されたい方は何かのご参考にどうぞ

神無月サスケ @ktakaki00
@ogatakehikky 早速の再フォローありがとうございます。僕自身がLGBTの当事者、親友もLGBT、
そして僕はひきこもりと自殺未遂経験者とあり、とても共通点が多く、興味深く思っています。
いつかゆっくりお話したいと思うこともあります。今後ともよろしくお願いします。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 03:16:04.03 qHLRiJwb
神無月サスケ @ktakaki00
昼にも書いたが、ムンホイの移植や製品化に興味がある企業や団体があったら遠慮なく声をかけてきて欲しい。
そういうのに脈がありそうな企業を知ってる人がいたらそれも教えて欲しい。
そうすれば僕が障害年金を取得して皆さんの払った血税を搾取することが回避できるのだから。

神無月サスケ @ktakaki00
「Moon Whistleのリメイクがリリースされていたことを今知った」的なツイートを以前からよく見かける。
フリゲを漁っている人以外にはなかなか告知しづらいものがあるのが難しいところ。
何とか効率よくムンホイのファンでリメイクの完成を知らない人に周知する方法がないかなあ。

神無月サスケ @ktakaki00
ニコニコ動画とかで有名な実況主さんが紹介してくれれば一気に広がるのになあ、とも思うが、
ムンホイは見た目が地味なためなかなか実況の対象にはならないかもしれない。

神無月サスケ @ktakaki00
拙作ムンホイXPももう少し知名度が上がってくれればいろいろとやりようがあるんだけどなあ。
誰かニコニコ動画の有名な実況主さんが実況してくれないかな~とか他力本願に考える慢性鬱状態の僕。

神無月サスケ @ktakaki00
@shabehiro7 フリーゲームを作っており、そのため、その界隈では大体知らない人はいないくらいには知名度があります。
それ以外の分野ではあまり知られていませんが、結構意外な人がプレイしてくれていたりして声をかけてくれます。

神無月サスケ @ktakaki00
@tabidatanai ゲーム業界でフリゲをたしなんでいる人がいた事実だけでなく、
拙作はフリゲをやる人なら一度は名前を目にしているくらいの知名度になっていることも分かり、良かったです。

神無月サスケ @ktakaki00
特定の賛否が分かれる意見に対して、「自分の意見に反対する人を思考停止」と批判する人を僕は受け付けられないし、
それは暴言だと思う。そういうRTをした人がいたのでそっとリムーブさせていただきました。あしからず。
昔は納得行くまで議論していたんだけどどうしても平行線にしかならないんでね。

10:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 03:22:02.53 ojk3oMys
このスレでこのコピペを見るとは思わなかった

11:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 03:24:13.33 BBT4jWG2
>>1


12:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 03:54:41.40 h3tRLtv0
このクズ本当に場所を選ばなくなってきたな。スクリプトかとも思ったが手動くさい

>>1

13:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 06:14:07.90 bCboWARR
サスケってのが痛いのに粘着されてるのは分かった

14:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 07:13:12.17 BBT4jWG2
ツクールVXのホラゲってあんまりやったことないから新鮮に見える>魔女の家

15:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 07:28:30.58 bCboWARR
ツクールVXのホラゲといわれてパッと思いつくのはブラックラボとデスゲーム
あとは・・・とくにないな

16:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 07:59:24.02 BBT4jWG2
あとクラウンズパビリオンがツクールVXだった気が

17:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 09:39:41.18 Rhf6FTM3
立て乙です

新しいテンプレ候補作品でも決める?
そもそもテンプレが必要かどうかによるけど

18:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 09:45:21.42 is6vxvTO
有名作品とかはいらないんじゃね
今後のもめ事の種にしかならないと思う

19:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 10:48:58.27 Rhf6FTM3
まあ確かに文句は出そうだね
有名作品だと個別スレへの誘導は必要かね
ウタホとかIbとかでうっかり来る人いるかもだし

20:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 11:09:18.30 is6vxvTO
そうだな、個別スレある場合の誘導だけでいいな
その個別スレの状態によってまた揉めそうだけど

とりあえず知ってる限りでは別スレあるのは以下
他に知ってたら追加してくれ

コープスパーティー
スレリンク(gameama板)

囚人へのペル・エム・フル
スレリンク(gameama板)

ゾウディアック(ZODIAC)
スレリンク(gameama板)


==これ以下は荒れてるか、かなりの過疎===================

青鬼について語るスレ Part3
スレリンク(gameama板)

Ib(外部板)
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

哥欲祟-ウタホノタタリ-
スレリンク(gameama板)

包丁さんについて語ろうか
スレリンク(gameama板)





21:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 11:14:57.42 h3tRLtv0
2ch外にあるスレを個別スレ扱いするのは違う気がするが。ここの避難所とかならともかく

22:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 11:24:10.41 is6vxvTO
Ibはまともなスレないから、このスレからの排除を目的とするならあった方がいいと思ったんだよ
一応Ibスレからの派生だし、光の目と同じような感じじゃないの

23:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 11:49:25.08 2b9AOLxJ
人気作ほど叩かれてるよなぁー
Ib外部はここでは考えられないくらいすげー愛されてるし
他の作品もそうだわな やっぱ世間の声が一番だわ

24:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 11:58:00.82 BBT4jWG2
魔女の館って「館攻略途中のどっかで精神交換した」なのか
それとも「精神交換後がプレイ開始直後で薔薇ガードがヴィオラマジック、薔薇をどかすには
トラップ館を抜けるしかないしかしセルフヒントでスデに対応はうっておいたのだッ!」でいいのか

しかし上半身だけであのスピードと他人の肉体のわりに相当な使いこなしっぷりをみるに
ヴィオラちゃんも大概ドクサレビッチだったのかもしれない

25:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 12:44:15.95 sYmrPps8
黒猫が魔女の猫って前スレで言われていたけど
それでもセリフに引っかかる部分があるんだよなあ

魔女の家のネタバレってもういいのか?
あれ、最初から精神入れ替わってるんだろ
1日だけのつもりで体を交換させる約束してたし、帰ろうとしてるとこを薔薇で帰れなかったみたいだったから

ていうか上半身に駆けずり回ることのどこにビッチ要素が含んでるんだよ

26:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 12:50:50.88 Q4Xqy/3I
>>24
頭悪そうな考察だな

27:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 13:20:42.85 0IBIpJxc
デスゲームはどうよ?
感想は、オスカーの人気に嫉妬。

魔女の家は、難易度低下してもらわないと、ハッシュと同じになるな。
「最後が一番厳しい」というゲームは、つらいです。

ハッシュ2.0を2週目ラストで投げた人、他にもいる書き込みがあるし。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 13:34:27.12 BsZADFWy
無料アプリのホラーゲームもここで語っていいのかな?
Murder Roomやった人いる?
イラストも音楽も怖くて好きなんだが

29:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 13:47:26.36 W7yaEREg
「家が守ってくれたから死ぬわけ無いでしょ(キリッ」

いやあんた何回ロードしたのw

30:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 14:00:21.33 2FLdDq9V
Ib、明美譚の次は魔女の家が話題みたいですね

31:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 18:40:55.84 2b9AOLxJ
良い作品は話題になる資格がある
で、持ち上げられすぎたら叩きが始まるお決まりのパターンです

32:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 19:17:24.48 oqbBj/Br
魔女の家最後の追いかけっこの難易度下げたと作者HPにあったな
これで少しはやりやすくなるんじゃないか?

33:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 19:26:10.88 sYmrPps8
有名な実況主が実況した途端実況しだす輩が一気に増えるだろうなあ

34:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 19:39:55.43 H590CTXK
久しぶりにフリゲホラーやろうかと思ってるけど最近でたので面白いのある?

35:前976
12/10/07 19:44:55.75 SEFQ/cJ8
>前スレ985
ついでに死神道化とETERNALもプレイしてみたが
季ノ華ノ唄がああなる理由がよくわかったよ
ETERNALはホラーというより純愛ものって感じだね

季ノ華ノ唄の裏設定が公開されてたんで
見てみたら感動のあまり思わず笑っちまった
次回作は作風が変わるらしいけど、どうなるんだろ

36:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 19:44:55.55 h3tRLtv0
最近ってどこまでが最近なのか分からん。今年なら海老が人気公認したIbが断トツじゃないの

37:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 21:06:11.13 Q4Xqy/3I
季ノ華ノ唄が話題に上ると自演臭がする
季ノ華ノ唄が話題に上ると自演臭がする
季ノ華ノ唄が話題に上ると自演臭がする
季ノ華ノ唄が話題に上ると自演臭がする
季ノ華ノ唄が話題に上ると自演臭がする
季ノ華ノ唄が話題に上ると自演臭がする

くっさ~

38:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 21:07:04.40 Q4Xqy/3I
糞以下の自演の匂いがプンプンするぜ~

39:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 21:52:28.12 bCboWARR
前スレでさらっと流したが魔女の家より面白かったってのは無いな

40:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 21:53:10.73 SEFQ/cJ8
>>37
もしかしてこの作者の作品の話題って禁句だった?
そうとは知らずにレスしちゃってゴメンね

というかそれ以前に一つ勘違いしてるみたいだけど
曖昧な言葉で濁してたから分り難かった?

41:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 22:18:08.42 Q4Xqy/3I
>>40
季ノ華ノ唄に興味がなさすぎて気付かなかったわ
なんせ名前しか知らないゲームだからな

42:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 22:56:03.88 uci9viAO
季ノ華ノ唄はスクショだけ見たら即スルーするレベル
絶賛してる人は何がよかったの

43:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 22:58:26.35 NIEJRW8E
>>42
スクショってふりーむか?
あそこのスクショだけならグラフィック綺麗だなー、くらいの感想しかなかったが・・
あと顔グラが上手い

44:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 23:04:57.30 Q4Xqy/3I
あの顔グラ素材だろ…
他のゲームでもよく見る

45:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 23:10:53.49 NIEJRW8E
そうなんだ
第三者に使われるレベルの素材として見るとそれほど上手くもないなw

46:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 01:53:52.51 /LoLw2xN
魔女の家、早速ニコニコでブームだな 大百科はええw

47:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 02:05:32.60 XU512Boq
有名(笑)実況者がやったからなw
Ibと同じだろ

48:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 02:34:57.25 y9IYGD0r
明美は大百科遅かったし有名無名はあまり関係ないと思うぞ

しかし運が悪かったな
有名実況者の中でもかなり問題のある人物じゃんあれ

49:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 03:04:47.01 S5AnUQhz
常識人の常識的な配信なんて見ても興味引かないからな
あの界隈には馬鹿が踊ってるのを見に行くもんじゃないのか?

50:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 03:08:48.01 NjO3IaB/
誰かがやっているゲームをうしろで見るのは楽しい、ってのが基本コンセプトじゃなかったか? 
ゲームセンターCXの進化版みたいなもんだ

51:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 03:17:50.74 1XNXom5W
魔女の家の作者は結構ホラゲーやってよくみてるんだろうか
開始から操作可能までが長い、テキスト続きでダルい演出、遅いキャラ、おばかな敵、
デタラメなマップの構造とトラップ、ノーヒントでどこいったらいいかわからん
こういうフリーホラゲにありがちなストレス要素全部潰したり逆手にとってストーリーに組み込んでるな

52:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 07:26:38.06 0lepv9QW
ホラーゲーのありがちを逆手に取ったって何があった?

53:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 09:31:03.63 dwc/+o8G
>>52
トゥルー見てないの?

54:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 09:36:23.99 qY0vW4qt
あれこそありがちな気がするけど。日記が如何にも叙述くさいところがあったし

55:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 09:58:04.53 URDtaqmR
今は魔女の家が話題のようですね

56:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 10:02:08.59 N4KG1VHk
>>53
トゥルーってナイフ取った後のエンディング?
プレーヤーが頑張ってナイフ取った結果の方が報われないというのが逆手ということか
俺もありがちだと思ったから驚きもなにもなかったな

57: 忍法帖【Lv=5,xxxP】(2+0:8)
12/10/08 10:02:38.74 URDtaqmR
今は魔女の家が話題のようですね

58:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 10:08:38.63 XU512Boq
>>56
館自体がヴィオラの脱出をサポートしてたってとこじゃないの?

59:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 10:10:43.93 Gaf1dBNA
実況動画から有名になるのはいいけど、それで図に乗る実況者はだめだ・・・
あとキモイ字幕読みとか無駄にでかい悲鳴とか


60:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 10:20:07.17 dwc/+o8G
トゥルーまでしか見てない人多そう

61:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 10:21:51.08 S5AnUQhz
そうそうハイパールート行かなきゃだめだよな(適当)

62:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 10:37:19.87 NQcweWGD
>>58
それはあとで明かされるだけの攻略ヒントがなぜあるのかの上手いつじつま合わせであって
逆手には取ってとは言わないと思う

でもそれを知ったあとでの所々の演出でなるほどと感心した

63:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 10:43:12.72 dwc/+o8G
前スレでも誰か言ってたけど「凶悪トラップの近くになぜかご親切にヒントがある」
っていうホラゲにありがちなことを逆手にとったってことでしょ
>>56馬鹿すぎ

64:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 10:46:49.88 qY0vW4qt
他人の言葉の尻馬に乗っかっていくぅー

65:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 11:10:43.02 S5AnUQhz
「てをかしてやれ」←これはある意味罠だったけどなw

66:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 12:08:26.05 yPMPCzpV
私の家なんだから死ぬわけないじゃない(震え声)

67:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 14:20:54.38 bKFI2kxc
魔女の家なかなかいいな

部屋の広さやヒントとかあらゆる面で洗練されてる感じ
ただ、かぼちゃ叩くとこがわかんなくてそっから攻略見てやったんだけど
あそこなんかヒントあった?

68:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 14:50:21.44 dwc/+o8G
上のドアに4つの部屋で音を鳴らせってかいてあった

69:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 14:52:36.92 yPMPCzpV
さっきバグで余所見禁止の通路を普通に歩けて
猫・日記・本棚・右下の紙全部読んだけど結構興味深い事書かれてた。
本棚「悪魔に生贄を捧げて魔法を教わるのを魔女という」
日記「お母さんとお父さんを×した後に悪魔に食べさせたらお礼に家をくれて魔女になった」
紙「一方的な呪いと比べて肉体交換は双方に真摯な合意がなければ出来ないから難しい」
猫「君がいなくなってもいいけど猫の綺麗な死骸ってあまりないのは困るね」

バグ再現できないかな…黒猫の所に斜め移動で近づいてたのは覚えてるんだが

70:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 15:15:53.92 dwc/+o8G
脳内設定乙

71:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 15:21:39.75 cBNSckFE
>>60
ノーマルとトゥルー意外にあるの?

72:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 16:35:44.58 MghCqneE
そういえばよそ見したらダメな廊下、後戻りできたっけ?反対側から行くときも
よそ見禁止?
魔女の家、一旦仕掛け解いて通り過ぎたところに戻らないと見られない罠とか
あって、手が込んでるよね

73:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 16:36:40.96 w14lVvnJ
後戻りすると、そっくりなくなってるよ
戻らなきゃ見られないのは、カエル池の罠とかな

74:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 16:56:02.82 OVdkV9/E
魔女の家小ネタいっぱいあるな
ストーリーにかかわるのは日記を読むと読める本が増える
クリア?すると本が追加
猫ちゃん完全無視ルート
これ以外もあるのかな。カエルが助けられそうな気もするけど

75:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 16:58:19.53 6+/OfxLs
え、本が追加されるのとか猫ちゃん完全無視ルート気になる
他にも何かあったら面白いなあ

76:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 17:02:02.74 aIS3ekWb
結構やりこみがいあるな
案外、彼女を助けられるルートとか期待したいが

77:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 18:17:15.84 wvTmN3MR
小ネタもいいとこだが、針が地面から出たり入ったりするところで
死んだら、ロードした後も血が残ったままだったw

78:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 18:24:50.68 lV9UK9mh
猫も魔女の方の味方だったのか?癒しキャラだったのに…
結末はともかくゲーム中に味方がいないのが辛いな…

79:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 18:40:09.13 w14lVvnJ
猫も家も「主人公」の味方じゃないか

80:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 18:43:37.17 XrK/254I
余所見のとこは余所見禁止のヒントみなけりゃいけるのかな?
ってか魔女の体がなぜああなったのかもすべて理由があったのな・・・

81:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 19:43:24.83 A5AkTV71
むしろ自分は、黒猫がラスト直前に言った、

「君がこの家に食べられても、逃れられてもどうでもいいんだけど、
僕としては、どちらかと言えば逃げ延びて欲しい」

と言ってたのが妙に引っ掛かるな。これトゥルーの伏線だな。
黒猫の真意としては、次のどれだろうか?

①黒猫は、自分が死ぬ(もしくは、すでに死んでいる)のがわかってるから、
「どうでもいい」のか?
②入れ替わりが発生する前から黒猫はエレンの味方で、
どんな魔法・薬の手段を用いても、元の肉体では助かる方法がないからか?
③「エレンズナイフ」とは、元のエレンであり、今のヴィオラの持ち物だったのか?
それで、肉体交換が終わった後に、エレンの身体を切ったのか?
④ラスト、上半身でのみ追いかけてくるエレン。下半身は何に奪われたのか。

クリアしても、まだまだ残る謎。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 19:48:58.97 S5AnUQhz
Ibスレ初期にいた無理やり謎を投げかける長文君に似てると思ったです

83:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 19:59:12.66 aIS3ekWb
>>81
>>69で『悪魔に生贄を捧げて魔法を教わるのを魔女』と書いてあるけど
案外、ネコの正体がその悪魔なのかも

84:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 20:00:33.06 gPhyFY1s
>>69って釣りじゃないの

85:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 20:16:49.58 A5AkTV71
ハッシュと逆でさ、Ib・魔女の家は、クリア難易度こそ常人でも可能なレベルだが、
既クリアしても謎は残る。

ハッシュの場合、かなり器用なプレイヤーでないとクリアは厳しいが、
物語の謎は全て解ける。

>>83
それは矛盾してると思う。

具体的には、プレイ中の全ての黒猫が正体は悪魔であって、
最終バトル直前の黒猫は用済みという説しか成り立たない。
しかし、これだとトゥルークリア時に出てくる黒猫と矛盾してしまう。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 20:25:08.50 YbEtP6+E
>>41
で、自演臭のことは謝ってくれないの?
「くせぇ」なんて言われると結構堪えるし、何よりすごく悲しいw
言われ損だけは勘弁な

個人的な感想に対して詮索したくなかったから
遠回しに言ったんだけど、補足すると

「魔女の家より面白かった(前954)」って言葉に興味を持ったから
実際にプレイして、短い感想と気になった点(前976)を書き込み
少し調べりゃわかる事だったが、前985を見て他作品のことを知り
感想+α(>>35)を書き込んだ。って感じなんだけど、OK?

ホントは「どうして魔女の家を天秤にかけちゃったの?」
って聞きたかったんだけど、直球すぎるのもアレだし
未プレイ作品について作品やそのプレーヤーに
理論でもって意見するのはさすがに失礼かなと(※私見です)

もちろん賢い人は対象をしっかり見切って時間を割かないって話

87:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 20:31:03.86 aofi7L+A
魔女の家はよくできたホラーゲームだな
特にノーマルでスッキリ&サワヤカなENDだったのに
トゥルー見た後だと裏側を知ってしまっているので
まるで「その高級ステーキね、人間の肉で出来てるんですよ」と言われたような後味の悪さ

>>85
黒猫はエレン(ヴィオラボディ)を手助けしてるのがヴィオラ(エレンボディ)にバレて始末されたんだろ?
ならノーマルトゥルー関わらず黒猫は死んでるわけで、最後に出てくる黒猫はどっちにしろ扉を出る前に一瞬見えたカエルみたいに
幽霊だか魂みたいなもんじゃねえの?
>>83はそれを「実は死んでるのもフェイクで悪魔でした」って言ってるだけで
どっちが正しいかはわからないが矛盾はしてなくね?

88:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 20:32:35.23 dwc/+o8G
>>86
落ち着けよギンナン

89:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 20:40:34.56 YbEtP6+E
>>88
ちゃんと書き込み見てくれた?
>どうして魔女の家を天秤にかけちゃったの?
ってのは「魔女の家より季ノ華ノ唄の方が面白かった」に対する本心だよ

90:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 20:42:59.87 dwc/+o8G
季ノ華ノ唄が話題に上ると自演臭がする
季ノ華ノ唄が話題に上ると自演臭がする
季ノ華ノ唄が話題に上ると自演臭がする
季ノ華ノ唄が話題に上ると自演臭がする
季ノ華ノ唄が話題に上ると自演臭がする
季ノ華ノ唄が話題に上ると自演臭がする

くっさ~

91:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 20:47:31.79 XrK/254I
よそ見禁止のとこは実際いけるから>>69は釣りじゃないよ
なにがフラグか分からんけどそこと黒猫無視(=ノーセーブ)で最後までいけば・・・

92:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 20:54:23.78 aIS3ekWb
>>87
最後に消えてゆくヴィオラの傍に現れてそれを見届けて消えてゆく辺り
憐れんでる様に思える俺

『騙されたのは気の毒だけど、仕方ないね』とか言ってそう

93:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 20:57:42.93 K1+UzlSo
魔女の家でそれまで血の表現が多かったのに
最後の部屋の前で死んでいた黒猫を何度も踏みつけるたびに血は流させずに
炭のように体が崩れていくのには意味があるのだろうか

魔女の家は謎解きも死に方さえも丁寧に作られていて雰囲気もいいんだが
その丁寧さゆえに途中から死に方が見たくてわざと失敗して殺していた
ホラーとしての間違った楽しみ方を見出してしまったせいで怖くなかった

セーブもこまめにできるしストレスになりそうな無駄を排除した結果プレイヤーが想像で生み出す怖さがなかったな

94:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 21:05:04.13 YbEtP6+E
>>88
逆上しちゃうタイプだったのね
そうとは知らず逆鱗に触れちまったみたいでスマン
でもそういう意固地なとこ嫌いじゃないよ
また別の作品で意見交換できるといいね。区別つかないけどw

95:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 21:09:39.98 zJCjDvzi
考察出来るゲームって好きだから
魔女の家の残った謎が面白い

96:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 21:17:52.84 iO8CaocC
魔女の家、ここみてよそ見禁止のとこ行ったら
本当に色々見れた
特に猫との会話が意味深で面白かった

97:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 21:26:54.82 dwc/+o8G
976 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/10/06(土) 21:36:14.25 ID:vcWhYqfY [1/1回発言]
>>954
>季ノ華ノ唄
ついさっきクリアしたがこれはやばいね
怖い以前に・・・ってどう表現すればいいのか
久しぶりにホラーゲームで背筋が凍ったよ
具体的にどの辺りが面白かったの?

35 :前976:2012/10/07(日) 19:44:55.75 ID:SEFQ/cJ8
>前スレ985
ついでに死神道化とETERNALもプレイしてみたが
季ノ華ノ唄がああなる理由がよくわかったよ
ETERNALはホラーというより純愛ものって感じだね

季ノ華ノ唄の裏設定が公開されてたんで
見てみたら感動のあまり思わず笑っちまった
次回作は作風が変わるらしいけど、どうなるんだろ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 20:25:08.50 ID:YbEtP6+E
>>41
で、自演臭のことは謝ってくれないの?
「くせぇ」なんて言われると結構堪えるし、何よりすごく悲しいw
言われ損だけは勘弁な

個人的な感想に対して詮索したくなかったから
遠回しに言ったんだけど、補足すると

「魔女の家より面白かった(前954)」って言葉に興味を持ったから
実際にプレイして、短い感想と気になった点(前976)を書き込み
少し調べりゃわかる事だったが、前985を見て他作品のことを知り
感想+α(>>35)を書き込んだ。って感じなんだけど、OK?

ホントは「どうして魔女の家を天秤にかけちゃったの?」
って聞きたかったんだけど、直球すぎるのもアレだし
未プレイ作品について作品やそのプレーヤーに
理論でもって意見するのはさすがに失礼かなと(※私見です)

もちろん賢い人は対象をしっかり見切って時間を割かないって話

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 20:40:34.56 ID:YbEtP6+E
>>88
ちゃんと書き込み見てくれた?
>どうして魔女の家を天秤にかけちゃったの?
ってのは「魔女の家より季ノ華ノ唄の方が面白かった」に対する本心だよ



98:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 21:28:29.80 dwc/+o8G
これが自演じゃなかったら季ノ華ノ唄の製作者ギンナンに対する巧妙な罠だわ

99:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 21:31:37.33 T4IPZG8M
ID:dwc/+o8Gいい加減失せろ

100:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 21:32:02.13 NjO3IaB/
季ノ華ノ唄攻略が見たい
謎解きやりたくねえ・・

101:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 21:34:38.23 A5AkTV71
>>87
確かに「黒猫はヴィオラ(エレンボディ)にバレて始末された」という解釈も可能だが、
その理論だと、ヴィオラ(エレンボディ)が5階まで到達する以前に始末してないとおかしい。

黒猫、わざわざエレン(ヴィオラボディ)にヒント出したりして、不自然過ぎるから。
そもそも、順調に2階へ到達した時点でヴィオラ(エレンボディ)に発覚する。

全体的に、エレン(ヴィオラボディ)に圧倒的な有利な感がする。
それは、館の主人がエレン(ヴィオラボディ)だからだろうか。

でも、トゥルー後のエレンは、魔女ではなく人間として生きるのかな。
それはそれでもったいないかも知れないが、魔女としての代償が大きいから、
魔女を辞めたかったという事なのだろう。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 21:40:18.44 lV9UK9mh
>>69>>83
そういえば猫の死骸が入ってた袋があったけど
悪魔が実体化するのに何体かの黒猫の死体を使ってたって線もあるのか

103:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 21:44:48.55 XrK/254I
ネタバレは書かないけどその辺もすべて説明されてるからよそ見のとこと
すべての黒猫無視で最後の黒猫の死骸までいってみ

104:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 21:51:01.42 S5AnUQhz
これセーブしても不可逆なイベントあるね
針に乗って死ぬ→ロード後やり直しても血が付いてる
靴を履いて死ぬ→ロード後牢屋の壁に「あはは、履いた履いた」と書かれる

設定的にリセットしても記憶は全部つながってるのかもね

105:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 21:54:45.13 aIS3ekWb
ふと思ったが
>双方に真摯な合意
よく考えるとここ引っ掛かるな
単に同情したんで同意したかと思ったけど、本当は魔女になってなにかやるつもりだったから同意した?
んで代わってみたら色々話が違うから捕まえようとした?

106:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 21:57:15.87 zJCjDvzi
病気で動けないのを同情して1日だけでも健康な体を味わえさせたかっただけだと思ったけどなあ

107:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 22:25:15.49 j9JMbUsw
全ての黒猫無視やろうとしたけど厳しかった
矢とか骸骨とか分かっていたのに失敗してしまう

108:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 22:44:29.75 S5AnUQhz
魔女の家の作者、何気に年季の入った動画製作者みたいだな
ニコで100万再生のMAD(削除されてるのも)が複数に、つべで70万再生のボカロ曲とかあるわ

作ったものを人目に晒すのは慣れてるんだろうなぁ

109:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 22:45:20.85 NjO3IaB/
すごいな…

110:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 22:54:00.87 A5AkTV71
セーブなしで5階クリアはきついよ。
途中、何度も追いかけられるんだから。

はっきり言って、1.02トゥルーが普通の人にできる、最大の難易度かな。
それ以上は、やっぱ厳しいよ。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 22:56:16.67 ZMELOf9l
季ノ華ノ唄やってみた
終盤あたりの2体の怪物から逃げるとこで投げそうになったけど、どうにかクリアした

これはホラーゲームじゃないな。ただの逃走ゲーだね
アイテム取ったら逃走。ヒントみたら逃走。スイッチ押したら逃走
逃走ゲーは最初はドッキリ感があっていいけど、最後の方になると「はぁ、またかよ」みたいな感じでただ走り回るだけ

あと、長い短いに関係なく回想入った直後に逃走に失敗してまた回想ってのが一番萎える

112:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 23:01:32.33 dwc/+o8G
季ノ華ノ唄が話題に上ると自演臭がする
季ノ華ノ唄が話題に上ると自演臭がする
季ノ華ノ唄が話題に上ると自演臭がする
季ノ華ノ唄が話題に上ると自演臭がする
季ノ華ノ唄が話題に上ると自演臭がする
季ノ華ノ唄が話題に上ると自演臭がする

くっさ~

113:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 23:27:05.69 qWtkzDzS
魔女家の絨毯廊下、やったらマジでいけたw
そしてこれがノーセーブクリアの伏線になってるんだな。すげえゲームだ・・・
URLリンク(www.poverty.jeez.jp)

絨毯廊下はセーブデータは関係なくて、よそ見禁止の張り紙を読むとフラグが立って
はじめからやるとフラグがリセットされるっぽいね
張り紙一回でも読むとロードしなおしてもメテオ部屋行きになるけど
ニューゲーム選べば上記のデータロードしても普通にいけた

114:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 23:34:04.22 ZMlvqa9i
>>85
Ibで残る謎なんてあったっけ?

魔女の家のほうは欝エンドしかないようで
やってないんだけど、面白そうだなあ…

115:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 23:38:52.12 T4IPZG8M
6不思議みたいにバッドエンドはif扱いなら良いんだけど(続エンドは主要キャラが死亡するとは言え)
トゥルーが単に真実が明かされるだけってのが胸糞悪さしか残らないな

116:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 23:42:22.82 zjns3wgJ
>>106
1日だけ変わるって元ネタは世にも奇妙な物語かな
おばあちゃんと孫がかわるやつ

117:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 00:05:54.08 EiM4zztZ
>>116
そういやそんなのあったな
片平なぎさがちょろっと出てたような

孫娘の優しさにつけこんで体乗っ取り&その子の母親(嫁)をイビリ殺す驚愕のオチ
全編通して感動物っぽい作りなだけにラストの胸糞の悪さがハンパなかった

118:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 00:16:54.49 MrGQtrr8
>>113
すいません、ノーセーブクリアは無理なので解説をお願いします。

>>114
メアリーが「2人で脱出」と発言してるだけであって、
実際に3人で「絵空事の世界」(出口)に進んだ場合にどうなるのか、不明のまま。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 00:23:26.38 2UbWoOKs
メアリーは実在の人物じゃないんだから普通に脱出出来ると思う方がおかしいと思うが

120:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 00:29:14.44 td2fxYkP
今ノーセーブトゥルーエンドやってきた
色々謎が解けて大満足。
雰囲気ホラーが多い中このゲームはちゃんとフラグ回収されてて良かった
わかってても死ぬのは薬棚目玉とラスボス、忘れて死ぬ靴洗い後のドクロ
これらに気をつけてれば既プレイなら誰でもいけると思う。
最後の黒猫…あれヴィオラちゃん食べてるな

121:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 00:45:02.70 PvYbRycg
ノーセーブする人はラスボス前の最後の魔女の日記を読み飛ばさないようにね!

122:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 00:45:44.65 lfEitvvk
>>118
あれはゲルテナの世界に入ってきた人数が「2」だから出て行く時も同じ「2」でなければいけないっていう数合わせじゃないのかな
メアリーも誰かと代わらないと出られない(うろ覚え)って日記に書いてたし

123:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 01:09:38.25 MrGQtrr8
>>119
そうだが、EDの中ではメアリー&イヴEDもあり。

>>120
できれば解説お願いできますか。
セーブ5回以内とかなら行けますが・・・。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 01:18:47.95 clssLaUV
>>123
俺自力で見たよ、見たいっていう気力があったから見れた
これくらい達成できないってことはそんなに興味ないんじゃないの
キミは見なくていいんじゃないかな
こんなとこで詳解してネタバレさせるものでもないでしょ

せっかく>>120が注意点挙げてくれてるんだからそれを参考に自力で見ろよ
それかニコ動にアップされるのでも待ってたら

125:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 01:36:45.62 urkD/Ny2
俺自力で見たわー
俺には見たいって気力あるから見れたわー
お前はそんなに興味ないんだから見なくていいわー
俺と違って自力で見れないお前は見なくていいわー
お前はニコ動で見るのがマジお似合いだわー

126:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 01:38:55.20 fu6bHgqj
>>120以上の解説なくないか?

127:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 01:45:51.50 MqUIyafj
>>125
なんか気持ち悪い…


128:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 02:20:33.87 ehEe4NA/
1階クマー→引き返すだけ問題なし
2階標本部屋のアイツ→来たら事前に本棚の対角位置どっとけばわりといけるが油断禁物
4階モナリザ→冷静に右のイスとテーブルの間から抜けて上いけば特に問題なし
5階ドクロ1回目→これがまじ鬼門、引き返して扉開けて間髪いれず上か下行かないと即捕まる
5階ドクロ2回目→出てきたらまっすぐ上の水部屋いけば問題なし
5階目玉→下から人形頭を取り左端で一瞬間を置いて「の」の字を書くように真ん中から出ればいける
ラスボス→バージョンアップで弱体化されて雑魚と化した。もはや「物挟んで対角にいても
       ちゃんと回り込むようになってるんだな」とか観察できるレベル

追いかけっこはこんな感じだな

129:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 03:30:30.84 yIVGReQH
>>124
まぁそうつっかかんなよ
何か嫌なことでもあったのか?

130:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 05:43:28.45 K+l3gUy6
魔女の家作者のHPにトゥルーエンドについてちょっと書かれてるな
違和感と言えば「私の家で私が殺されるはずない」だと思うが
その辺と黒猫セーブが何か関係ありそうだな

131:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 07:25:40.22 MrGQtrr8
だから、難関が4階・5階・ラスボスに集約されてるようでは、
ノーセーブは困難を極めるのだが。

実況動画プレイで学習してくるか。ホラー&アクションゲームだからね。
アクションを勉強しないと駄目。

それから、ノーセーブクリアとは、「1回も黒猫に話しかけてはいけない」
という意味も含んでいると思うので、そこも理解しておく。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 08:38:59.87 rVhALLv+
ノーセーブネタは釣り

133:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 08:53:37.83 MrGQtrr8
釣りじゃないよ。ハッシュの2週目ラストのミドル逃亡に100回以上挑戦して、
なおかつ断念した自分だから言える。結局クリアはできなかった。

魔女の家も逃げるスペースが1区画と、操作を誤って引っ掛かれば
逃走が間に合わない事もある。自分、音にびっくりして逃走で失敗するタイプだから。
音を消した方が難易度下がるのは、本当でしょう。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 10:59:52.70 clssLaUV
ところでここって季ノ華ノ唄の話題ってタブーなの?
そんなに酷いゲームか?
フリーゲームとしてはやれないことはないゲームだった
ただ、時期が悪かったな

135:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 11:13:17.19 pK4xazqS
ちょっと奥さん、いいモノがありましたよ。

URLリンク(freegame.on.arena.ne.jp)
URLリンク(www.freem.ne.jp)
URLリンク(aug81074.nobody.jp)

136:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 11:18:43.81 urkD/Ny2
>>134
それが酷いからタブーになるというより
それを話題にする人間が酷いからタブーになる

137:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 11:20:13.86 OOxElz6H
で、ノーセーブでのエンディングはどうなるのか
誰か報告してくれ

138:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 11:21:13.96 g2RIEG2p
>5階ドクロ1回目
俺は頭蓋骨並べる部屋まで引き返す→扉開けたら左押しっぱなし&決定キー連打で
一歩も動かずすぐさま元の通路へ引き返せば、ドクロと入れ違いになって逃げられた。
頭蓋骨の周り回ってまともに逃げたことないんで分からないけど、多分この方法で
安定すると思う。
ところでノーセーブって最後のヴィオラ(エレン)から逃げるところでもセーブしちゃ
ダメなの?黒猫にさえ話しかけなければおk?

139:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 11:30:24.68 K+l3gUy6
>>138
やればわかる
まずはやってみ

140:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 11:36:27.21 td2fxYkP
「魔女の家」エンディングは3つらしいから
プレイヤー=悪魔説を唱えてみる。長文注意
「私が殺されるわけない」=実体がない悪魔は肉体が死んでも死なない

ED解釈
1.乗り移られる前のヴィオラが家に行き乗り移ろうとしたエレンを殺す
※ノーマル
2.ヴィオラと体を交換したエレンが本物のヴィオラを殺す
3.既にエレンと体を交換していた悪魔がヴィオラと体を交換して本物のヴィオラを殺す

状況証拠
・悪魔は「体を治す方法を教える」と言っただけで
具体的な方法は日記を書いた時点でエレンに教えてなかった(余所見部屋日記)
エレンを騙して悪魔と体を交換させるのは難しい事じゃない筈。
悪魔は実体がないから肉体が欲しかった。
・余所見部屋の黒猫が「黒猫がいい」「綺麗な猫の死体はあまりない」
と発言してるにも関わらず、袋詰めされた猫の死骸が無造作に放置されてた。
死んだ猫=悪魔と交換されたエレンの死骸
・トゥルーで「私の家で私が殺されるわけない」と発言。
魔女の家は悪魔がエレンに提供した物で悪魔が言っても違和感はない。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 11:38:16.96 mapgJzt/
とりあえず>>113の通りによそ見のとこいけばなんでラスボス前に黒猫が倒れてるか分かる
別に最後のセーブは黒猫関係ないし重要なのはその前までだからセーブしても同じだよ

142:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 11:53:56.44 clssLaUV
【季ノ華ノ唄】感想part1
キャラグラはgood
雪が降ってきたからといって訓練をやめる屁たれ主人公
むしろ雪が降るような厳しい環境で訓練することで成果が得られることもある
これは作者自身の「雪=訓練を辞める」といった心理が現われている
つまり、ディスるわけではないが作者自身も辛いことがあればすぐに物事を投げ出す習癖があると思われる

143:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 11:56:20.55 clssLaUV
【季ノ華ノ唄】感想part2
「ジュ~ンジュン!」
ディスるわけではないが、セリフがなんだかおかしい
作りこみが甘い

144:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 12:01:09.68 clssLaUV
【季ノ華ノ唄】感想part3
HP450 デフォルト設定のまま
ディスるわけではないが、製作者の創作に対するいい加減な気持ちがうかがえる

145:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 12:01:32.54 Kj8849BI
今は魔女の家が話題のようですね

146:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 12:03:07.88 clssLaUV
【季ノ華ノ唄】感想part4
「老体」
意味わからなすぎて吹いた

147:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 12:04:30.45 clssLaUV
【季ノ華ノ唄】感想part5
不気味さを表現せずにテキストで解決
いいかげんさがうかがえる

148:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 12:06:29.08 vD9SS2BT
連投ウザいよ

149:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 12:08:38.32 clssLaUV
>>148
お前がウザいからってなんなの?
やめてくれるとでも思ってるの?
地球はお前を中心に回ってると思ってるの?
死ねば?


150:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 12:08:55.69 vD9SS2BT
あー構ってちゃんか
NGNG

151:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 12:14:56.11 clssLaUV
【季ノ華ノ唄】感想part6
鎧はなかなかよかった
ただし、追いつかれる表現があまりこわくない
絵ではなくドットで表現したほうがよかった

152:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 12:16:42.19 HBsu/HIE
ID:clssLaUVは季ノ華ノ唄の作者に親でも×されたの?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 12:18:40.97 clssLaUV
>>150
黙ってNGに入れとけばいいのにw
知能の低さを感じるわ

154:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 12:20:17.18 StDa3fqe
前スレの流れといい特定の作者に対して
呪いの言葉を吐く奴はなんなんだよw もう呪詛の領域だよ 

155:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 12:22:05.99 clssLaUV
>>152
そういうわけじゃないよ、ちゃんと評価してる。いいところもある
あのさぁ、ホラゲ作者の周りって作りが雑でも適当に褒める奴しかいないんじゃないの
で、ちゃんと評価しようとすると「親でも×されたの? 」って言われる
作者の主観と客観のズレは修正しないといけないんだから
甘い評価だけだと作者は全然成長しないよ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 12:25:29.38 clssLaUV
>>154
これが呪いの言葉に見えるの?
耳に痛い意見を「呪いの言葉」として遮ってるような作者に成長は見込めないね
内輪だけの評価じゃ絶対に甘くなるから厳しい指摘が必要
表面だけの付き合いじゃ絶対欠点は指摘してくれないね
むしろ作者にとっては有益な言葉だろ

157:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 12:27:53.19 zMCiK79T
気持ちは分からんでもないけど
本気で作者の成長を望んでるなら作者に直接言えと
それとまとめて感想言えよ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 12:28:21.31 clssLaUV
【季ノ華ノ唄】感想part7
等身が低くリアリティにかける
床や壁もデフォルトのもののみを使用しているため機械的
とても魔女の家と同じソフトで作っているとは思えない

159:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 12:30:04.16 HBsu/HIE
>>155
ちゃんと評価してと言うならもう少しまともに感想書いたら?

あと何でみんな作者扱いにしているの?

160:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 12:36:51.68 clssLaUV
>>157
メールアドレスとか身元をさらせばどうしても評価は甘くなる
加えて作者に直接言ったら公開された悔しさがないから成長しないだろ
公に発言される不快感はあるだろうがそれはこういう場所がある以上仕方のないことだ

>まとめて感想言えよ
今プレイし直しながら書いてる、メモをとってまとめて言ってもいいが
リアルタイムの感想の方が知覚→記憶→表現の過程に誤りが混入しにくく間違いがないだろう

161:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 12:46:56.83 A0EK2MOV
やだ…香ばしい…
2chじゃメモとって全部投下じゃないと鬱陶しがられるよ
小分け連投は無駄にスレを消費するだけでうざいってね

162:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 12:50:36.66 zMCiK79T
>>160
いや、こんな便所の壁の落書きみたいなとこで書いても作者に悔しさもクソもないだろ
全部のフリーのホラゲー作者がここを見てると思ってるの?
ここよりベクターのレビューの方が数倍作者に見られやすいぞ

プレイし終わって忘れる感想なら所詮その程度の意見なんじゃないの
ここはお前の落書きじゃないんだから普通に鬱陶しいだけなんだけど

163:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 12:56:10.57 HBsu/HIE
作者の成長とか他人よりも
ID:clssLaUVの将来の方が心配

164:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 13:02:13.73 MrGQtrr8
自分は構わないよ。
ホラー系のゲームは作者がアクションと勘違いしてるのか、
難易度的に超難設定で詰んだ作品もあるし。

代表的な作品がハッシュビートステップ。追い掛ける側が主人公よりも
速度が速い設定では、話にならない。

「あるアイテムがないと絶対に突破できない」系の設定ならともかく、
プレイヤーの一定数が詰むようでは、ゲームバランスに問題がある。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 13:11:12.67 WAf5HSDw
アクション要素入れるのはいいけど糞難易度じゃ意味ないよな
テストプレイしてないか、テストプレイ時に最適解・最適動作繰り返してて感覚麻痺してるかのどっちかだな

166:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 13:15:09.03 clssLaUV
ちょっと暴れるだけでこんなにレスがつくとか、結構見てる奴はいるんだな
フリーホラーゲームの作者でここを覗かない奴がいるとは思えないけどね
むしろ製作者のためにあるスレみたいなものじゃん
製作者兼プレイヤーってのが多そうだけど

167:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 13:27:56.00 clssLaUV
>>162
頭が悪いな

>プレイし終わって忘れる感想
知覚→記憶→表現の過程に誤りが混入しにくいって言ってるんだよ
>こんな便所の壁の落書きみたいなとこ
それならお前の落書きでもないだろう
お前の言うととおり便所の落書きすぎない
何を書いても自由でお前が鬱陶しいと思うかどうかなんて関係ない
もしかしてショボ製作者で自分のこと言われているようで気に障ったとか?

168:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 13:28:21.83 g2RIEG2p
>>128のよけ方のおかげで魔女の家のノーセーブトゥルー見られた。
ありがとう。
「黒猫は何者?」「ノーマルエンドで消滅した魔女の肉体がトゥルーだと
残ってたのはなんで?」っていう疑問がはれた。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 13:30:47.18 clssLaUV
>>161
分かったよ
というか分かってるよ
過疎スレだから盛り上げようと思ったけど
まとめて作者にでも送るわ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 13:35:23.88 34wINhyw
>過疎スレだから盛り上げようと思ったけど
魔女の家で十分盛り上がっていたのにお前が邪魔してた

171:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 13:38:23.54 lTlMdMio
魔女の家作者乙

172:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 13:43:47.07 clssLaUV
【季ノ華ノ唄】総評
多くの手抜きが見て取れる
手抜きを感じるとプレイヤーにやる気をなくさせる
例えば、絵を槍で貫くシーン等は横着して画面暗転処理で済ませずドットをうつべきである
製作者が楽をしようと思ったところはプレイヤーにはすぐばれる
細かいところを手を抜かずに作る、そうすれば良ゲーになりえた
あとは作者が見てくれ
もちろん面白いと感じるところもある

173:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 13:47:15.81 clssLaUV
>>170
っていうかいつからここは魔女の家スレになったの?
魔女の家は言うほど良作とも思えないけど
青鬼とかIBの方が面白いと思うよ

174:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 13:55:12.08 pK4xazqS
え?青鬼は面白くないけど…

175:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 14:05:19.91 xbUH5wXl
比較的平和だったのになここは。フリーと基地外は切っても切れないか

176:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 14:37:35.24 urkD/Ny2
まぁ青鬼は面白いというのが一般認識だろう
面白くない作品があそこまで話題になり
大勢の人間にプレイされるはずないからな

177:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 14:42:28.22 K+l3gUy6
久々に考察できるホラゲだからじゃね?
完成度も高いし

178:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 14:54:24.86 urkD/Ny2
荒れだすと専スレ建てる頃合かなーと思う
理由に関わらずね

179:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 15:06:50.07 XnEimVha
青鬼は革命的だったから盛り上がった気もするけど
それまで、クロックタワーみたいなホラゲーなんてたいして見かけなかったし

青鬼の作者とボルゾイはあそこまでブレイクしたくなかった気もする
青鬼の作者は青鬼に似てる勇者の脱出ゲーム3を公開停止したし
ボルゾイはあれ以降ホラーのフリゲーはやらなくなったし

180:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 15:23:03.59 zMCiK79T
青鬼のVer.1とVer.2は作り込んだ感がそこまでなかったもんなあ
勇者の脱出ゲーム3は途中の暗号が分からなくて投げたけど
実況皆無だったなあそういえば

181:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 16:39:24.42 yIVGReQH
魔女の家ノーセーブ挑戦したけど5階で2回目の頭蓋骨忘れてて捕まっちゃった
やり直す気が起きねえ
ノーセーブって辛いな

182:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 16:59:47.75 GUs8tWQu
慣れれば20分で行ける

183:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 17:00:52.03 OOxElz6H
誰かノーセーブうpしてくれよ
俺には無理だ

184:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 17:07:06.21 urkD/Ny2
ボルゾイと青鬼の発展はそれほど関係ないだろ

185:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 17:11:13.68 GUs8tWQu
公式サイトで解説目的の動画投稿は禁止されてるが、ノーセーブの場合はどうなんだろうな
最後の猫と日記のシーンだけならセーフかな

186:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 18:02:32.68 pK4xazqS
lovedのストーリー解説だれか頼む

187:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 18:19:03.65 yIVGReQH
そういえばノーセーブクリアの黒猫完全無死って、余所見の部屋も含めて?
「僕の手なんて借りなくても大丈夫だよね?」みたいなこと言われたんだが

188:前976
12/10/09 21:35:23.72 sC+/64pf
>>97
前976=35=86って初めからそう言ってなかった?
他人を装ってる風に見えたのならスマン
もちろん季ノ華作者でも何でもないただの一プレーヤーだよ
改めて「勘違い」の事と合わせて補足すると

前954(≠自分)に知らない作品名が出てたから
「魔女の家より面白いならやってみるか」ってことでプレイ
前976の最後の一文は前954に共感できそうになかったので付け足した
その後に前985(≠自分)が目に留まり半信半疑のまま続編も合わせてプレイ
>>35に、季ノ華ノ唄に対する疑問点が解消されたことをレス

この辺りで作品関連のレスは続かず消滅するものと思ってた矢先に
>>37-38で何故か中傷されたので、ひょっとして売名行為と思われてる
>>37が「前976(=作者?)が季ノ華ノ唄のことを宣伝してる」と思ってる)
のではと思い「魔女の家と比較できるレベルに達しているとは思えない」ことを
>>40で伝えた結果、>>41で理解してくれたものと思ってたんだけど違ったのかな

後の流れについては「中傷について>>41で一言触れてほしかった」
と高望み(>>86以降)した結果が招いた惨事だと思って反省してる

ただ、言われ損なのはすごく悲しいってことを伝えたかっただけ
プライドが傷つくから触れたくないってことならそう言ってほしかった

これで誤解が解ければいいなと思いつつ
喧嘩別れの形になっちゃうけど、季ノ華ノ唄関連の話は幕引きするよ
>>97初め住人のみんな、いろいろとスマンかった

189:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 21:37:31.95 sC+/64pf
個人的には、作品の出来に関わらずもっと明後日の方向に
突き抜けてほしいと思ったから「遠回しに」感想を書いたんだけど
結果的に荒れる原因となったみたいでホント申し訳ない

190:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 21:44:33.62 t4SZ2dI3
昨日の敵は今日の友
手と手を取り合い明日への一歩を踏み出そう

191:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 21:58:48.71 CiCKKLUA
ID:Q4Xqy/3I
ID:YbEtP6+E
ID:dwc/+o8G
ID:clssLaUV
ID:sC+/64pf
需要あるみたいだし、こいつらのために誰か季ノ華ノ唄のスレ立ててやってくれ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 22:10:39.90 UvSqpyXV
>>138の発掘した入れ違い戦術画期的だけどこれ作者にバレたら修正されちゃうかもなw

193:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 22:21:41.24 UvSqpyXV
>>186
生前うけた母親からの虐待で暴力=ラブと勘違いしてる亡霊が
あの廃墟に先に侵入した友達に取り憑いてて最後の選択肢で
一緒にいる選んだら拷問デレくらって、帰る選んだら普通に終わり以上の内容は無いと思う
途中の意外と美味しい人肉ドリアは食っても割っても関係ないかも

194:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 22:38:19.15 XWq7BY9a
>>191
需要()
季ノ華ノ唄作者乙

195:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 22:42:12.08 OOxElz6H
スレ立てても過疎って落ちるだけだろ?

196:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 22:44:59.26 CswT0q24
長文や連投の基地外ニートから需要があるんだから保守だけはできるな

197:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 22:47:28.64 fu6bHgqj
季ノ華ノ唄は運が無さすぎるな
先月の今頃ならもっと触れてもらえただろうに

198:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 23:05:04.45 clssLaUV
魔女の家<超えられない壁<季ノ華ノ唄

199:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 23:13:26.11 Kj8849BI
>>193

えー!?
あのご飯は関係無いのか!
じゃあエンディングは2つだけ!?

200:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 23:19:02.75 CiCKKLUA
>>194
皮肉って知ってる?

201:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 00:05:55.30 4rDUgxGp
>>197
先月の今頃でも変わらんかったと思うよ
現に過去の作品も全部ホラーだけど話題になってないしね

202:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 00:07:04.39 E+UUdcJC
季ノ華ノ唄は1ヶ月前くらいに上げてればほとんどスルーか
厨二乙くらいで済んだのに魔女の家とタイミングかぶったせいで
無駄に話題に上がっちゃってるよな
なんか、かわいそうに感じてきたわ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 00:28:16.03 RSB/TXzM
作者が自演してて可哀想もないわ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 00:34:17.49 demmSKVa
魔女の家は有名所にどんどん実況されてるな

205:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 00:58:32.14 XgHVWdCq
魔女の家公式トゥルー追記
※3つめのエンディングにあたる部分の
動画、画像、及びテキストデータの公開は、当分の間、禁止いたします。

ノーセーブですね

206:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 01:06:59.43 YCo6aBO/
魔女の家はモナリザと目玉さえ安定ルート確立すればもう攻略ルート完璧だな

207:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 01:10:05.07 Rqky9HPs
ボタン連打でピアノ弾いたり読むと死ぬ本読んじゃったりに気をつけないと

208:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 01:24:32.26 TBiYjf8O
目玉は真下から拾ってまっすぐ右行くのが安定じゃないか

209:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 01:41:01.30 +ZL2A4yq
目玉やモナリザはいいけど、
俺は骸骨一回目が鬼門になりそう

210:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 01:45:51.62 npzGNCPL
>>209
自分もそこだわ
これを機にゲームパッド買うわ

211:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 01:51:27.17 Sm3FyVYS
>>205
こういう記載されると作者にはがっかりってなるな
音声実況ならおkってことでいいんだね?

212:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 01:58:44.71 YCo6aBO/
>>209-210
骸骨一回目は>>138で安定ルート確定しちゃった

213:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 02:07:15.58 demmSKVa
>>211
なにが悪いの?
むしろ行動が早くていいと思ったけど

214:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 02:11:35.28 +ZL2A4yq
>>212
修正されないかな? と思ったけど、
それはツクールの仕様かもしれんな

215:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 02:25:26.63 XgHVWdCq
違和感のあるセリフ
「私はこの家では死なない」→死にまくってたじゃねーか!
すんなり受け入れるためには?→ノーセーブ
別解釈でもあるのかと思ったけどこれが正解かな

216:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 02:36:06.97 npzGNCPL
>>212
できるのか
ちょっと頑張ってみるわ
あとはうっかりミスさえなければいけると思う

217:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 02:48:21.29 HUOEDR52
ノーセーブにチャレンジしたが、最高成績は4階のモナリザまで。

やっぱ、逃げるスペース狭過ぎて捕まってしまうな。
セーブ回数制限3回とか、ラスボス前の自動セーブに、
3階・4階・5階も加えてくれないかな。

3階の「飛んでくるナイフ」にも、一度やられた。
当たり判定の範囲が広いので注意。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 02:51:18.46 9F4ih6z8
李華糞杉なんだが
こんなゴミと魔女の家一緒にすんな

219:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 02:56:00.24 mSygYnXA
季ノ華ノ唄でよくわからない部分があったから教えてくれ
死神道化で長宗我部ジュンは朝倉ユイとくっついたんじゃなかったのか?

220:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 03:19:43.47 mSygYnXA
ごめん今この話題荒れてるのね、スルーお願いします

221:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 04:12:12.99 AtSoVvuj
3階ナイフに油断しててやられたが、ノーセーブ行けたわ。
4階モナリザは左に避けて上に
5階目玉は左から頭取って上から入口に回り込んで安定だった。

しかしヴィオラちゃんに救いはにぃのか・・・?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 04:24:43.00 Rqky9HPs
>>221
作者の考えだとホラゲのエンドに救いはいらないみたい
怖さを引きずってこそホラーだと思ってるのでは?

223:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 04:32:50.48 Sm3FyVYS
そう考えると最初から最後まで体乗っ取られたまま殺される
何も解決できてないストーリーだったなw

224:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 04:44:24.09 9F4ih6z8
しかも李糞はホラーですらねえよな



225:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 05:31:47.41 +GJtw2D6
まだノーセーブできてないから予想だが
エレンちゃんのドヤ顔がさらに増されるだけなんだろうか…?

226:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 05:33:13.47 TBiYjf8O
下半身がない理由もわかるぞ

227:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 06:12:27.72 7KHz+OKC
ノーセーブ蝶の展示室で失敗してしまう

228:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 07:27:28.36 CP24EC2O
2階の所は右上で待機して、下に敵が来た瞬間左に移動して逃げたらいけるよ
4階のモナリザは、手に入れた瞬間右上入力(取る前に練習するのもあり)して机の反対側に回り込めば余裕
5階の一回目骸骨はダッシュボタンずっと押しっぱで骸骨の部屋に戻ったら、すぐに左押しとけば逃げれる

229:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 07:33:15.51 +GJtw2D6
選択肢フラグ回収しわすれはメンタルに来る…余裕こいてたら白い花にカウンターくらったでござる(悲哀)

230:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 07:43:33.61 CP24EC2O
>>226
下半身ない理由ってもしかしてあの部屋の備品も調べないとだめなの・・・?
もう一回やるか・・・

231:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 07:53:01.18 XgHVWdCq
>>230
細かい所まで全部調べるべし

232:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 09:04:53.23 eNb8hJU9
下半身の理由がみつからねえー

233:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 09:25:30.15 vH4Pu9RK
フリーホラゲにありがちな不自然な事

・冷静すぎる主人公
・主人公や家具のサイズに比べて広すぎる部屋
・廃墟なのになぜか謎解きの仕掛けがある
・窓があるのに窓から脱出しようとしない
・謎解きの側にご親切にヒントが書かれている

234:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 10:43:28.73 wVQuJRf2
きっついなあ
慣れたと思ったら油断してやられちゃうわ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 12:49:21.77 WaXPubLa
>>233
ゲームと現実をごっちゃにしちゃいけないよ
そんなこと言い出したら自称リアルな洋ゲーだって最低でも10キロ以上はあるロケランかついで膝から下の動きだけで自分の身長以上ジャンプしたりするぞ?

236:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 12:54:54.19 byL+yYAR
>>233
その不自然さをすべて伏線回収するのがすごい
さらにトゥルーの「いや、あんた何回もロードしたでしょwww」っていう
プレイヤーのツッコミすら伏線なんだもんな

237:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 13:14:12.53 yOzZtfWi
まあ、でも部屋が広すぎるはたまに思うなw
豪華な洋館とか研究所とか美術館とかそういうのなら分かるけど
普通の一軒家がものすごく広かったりすると落ち着かない

238:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 13:28:52.88 +GJtw2D6
「魔女の家は魔女の魔力により形を変える(ドヤァ)」ってことさ

239:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 15:06:05.64 ji8Bnis2
ただ一つの希望である3つ目って結局どいうゆうことなの?
3つめのEDでヴィエラちゃん救済ないの?
あんなに優しい子が救われないなんてあまりにも不憫で・・・

もし、3つめ救済じゃないなら作者さんマジ
ヴィエラちゃん救済=エレナ成仏EDアプデ作ってくれ胃が痛い;;

240:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 15:08:12.64 Sm3FyVYS
父の言いつけを守らず
森の奥へ行ってしまったウェエラが悪い
自業自得だな

241:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 15:10:00.26 ji8Bnis2
ノーセーブでクリアした人だけが、救いをみられるのかな?
超~むずいな・・・

242:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 15:15:53.43 Z/evmvw8
華はこのスレで話題になってるからやってみたけど埼玉県に5、兵庫県に3とか言うところでつまった
謎解きできねえ・・・

243:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 15:22:29.01 CP24EC2O
>>239
海外の人からの質問の答え見る限りそういうのは作らないっぽいね

244:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 15:37:58.11 HUOEDR52
>>241
そうだよね、超むずい。
普通、どっかで捕まるから。繰り返し練習して、それでもどうかな。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 15:43:29.77 lixJhXYb
そんなあなたに速度調整ツール

246:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 15:49:27.11 demmSKVa
え、3つ目に救済あるの?
諦めかけてるけどそれなら頑張ろう

247:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 16:08:45.73 Sm3FyVYS
ないよ

248:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 16:49:01.06 HUOEDR52
ノーセーブ挑戦したけど、5階目玉まで進んで死亡。
安定と言われた方法でやったけど、間に合わなかった。練習しないと勘が足らなくなる。
もう限界だから、一部分だけ攻略を書く。

黒猫→3階のわき見禁止部屋(張り紙読まなければ不発動)のみ、
話しかけることができる。途中の会話で「僕の助けが必要?」と選択肢が出るので、
「首を振る」を選んで断ること。そしたら、黒猫が
「一度も僕の助けを借りずにこの館から出られるよね」と発言し、
それ以降は話しかけても反応しない。

ネタバレを破ったのは、このエリアは通過してしまうとそれ以降消えてしまうから。
よって、解釈としてはラスボスはセーブ可と判断するが、いかがだろうか。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 17:03:20.20 H+FoJv0R
>>248
見事すなぁ
俺もデバッグ気味なプレイしてたけど気付かなかったわ

250:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 17:15:50.38 bS1xAaV5
目玉は1回も死ななかったけどそんなに難しいのか
人形をドアから近い下の方から取ってドアに向かえば余裕じゃね

251:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 17:16:59.97 HUOEDR52
こんなのは、無理な難易度設定をする方に問題あるんだよ。1.00みたいなラスボス等速とか。

4階モナリザで2回死亡、
3階飛んでくるナイフでも2回死亡だった。

それだったら、1回クリアしたら、おまけモードでギミックプレイを開設すべきであって、
あるいは、途中階でセーブ窓が開く設定にすべきであって、
練習しなければとてもクリアできません。

ギミックプレイとは、モナリザ・2回目ドクロ・目玉などの練習部屋の事を指します。
まあ、この3ギミックは易化して頂けると一番助かるのですが。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 17:24:38.04 bS1xAaV5
3回くらいでノーセーブクリアできたぞ

モナリザは焦らず歩いてもいいからまず上1マス移動して
後は右に行ってソファーをくぐる

2回目髑髏は椅子が動いた後椅子の方に向かって突き当りまで移動すれば
髑髏は机の下を潜り抜けてくれるから引き付けてドアに向かう

ナイフはすぐさま左に移動してまっすぐ進み
真ん中のナイフが自分を追い越したら真ん中に移動する

253:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 17:36:31.22 H+FoJv0R
ナイフは初見以外死なないだろ
単に下手なだけ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 17:36:39.40 djMbj4z3
>>233
・冷静すぎる主人公
→実は魔女本人でした(自分の家で慌てるバカはいない)
・主人公や家具のサイズに比べて広すぎる部屋
→魔女の家は魔女の意思に従い姿を変える
・廃墟なのになぜか謎解きの仕掛けがある
→魔女の家の「鍵」は謎解きであり、家主を殺さないために家が「鍵」を残すのは当然
・窓があるのに窓から脱出しようとしない
→魔女の家の「鍵」は謎解きであり魔女の意思に従うので開かない
・謎解きの側にご親切にヒントが書かれている
→家主を正しく認識し律儀にヒントを残すツンデレな家

更に付け加えるなら
・ご丁寧に転がってるセーブポイント
→魔女の協力者でした

255:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 17:41:38.84 HUOEDR52
>>250
今まで左から取ってたけど、左からよりは下からの方が有効というくらいで、安定はしない。
10回練習して、後半の6回成功。安定はない。安定とは1回目髑髏などを指定する。

全速力で走って(歩いたら間に合わない)、それで1マスのドアを出なければ間に合わない。
緊張のあまり引っ掛かったらアウト。

>>252
モナリザは、左をくぐるやり方でないと、危ない。そして注意点は、
目的の絵画に着いたら、「連打」すること。そうしないと、時間的に間に合わない。
連打が遅くて間に合わなかったことがある。

このように、ほぼ瞬間の動きを求められるので、易化が必要。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 17:42:12.88 H+FoJv0R
黒猫が悪魔なんだろ
隠しポイントでそれっぽいこと言ってるぞ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 17:43:11.57 wVQuJRf2
2回目ドクロは出てくるマスを踏んだ瞬間上押し続ければそのまま逃げれるし楽じゃね

258:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 17:47:50.78 djMbj4z3
>>256
まぁそうなんですけどネタバレだから暈したんだよ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 17:49:51.73 HUOEDR52
>>256
確定とまでは言えないけど、あの発言では「黒猫=悪魔の可能性が高い」だろうね。
「病気が治る魔法」に関する謝罪の言葉が何もなく、
しかも「あの子はもうすぐ死ぬ」発言。悪魔より下の使い魔くらいかも知れない。

だからこそ悪魔なんだ、と言われればそうなのかも知れないが。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 17:50:13.87 H+FoJv0R
ID:HUOEDR52が必死すぎて笑う
下手なのは仕方ないにしてもこう声が大きいと作者に変な影響与えかねんな

261:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 17:53:04.94 HUOEDR52
>>257
それ「安定」かな?今まで、四つ角の奥に移動して、
引き寄せて逃げてたからギリギリだった。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 18:02:58.11 HUOEDR52
>>260
これは2階からそうだけど、1階クマ・5階1回目髑髏を除いて、
安定ルートないからね。練習量での勝負になってくる。

つまり、追いかけてくる方が速すぎるんだよ。
選択肢失敗で死亡なら仕方がないが、過度なアクション技術を求められるのは困る。
ゲームパットを前提とするような難易度設定になっている。

ところで、ノーセーブで進むと、下半身がない理由は、
黒猫の死体のある場所で教えてくれるんですかね。

魔女の家(1)~(7)は2階まで降りることで読めるが、
今のところ、3階よそみ禁止エリア以外、新しい文献は出てきていない。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 18:03:54.57 wVQuJRf2
>>261
一回やってみ?
左右に動く必要全くないから

264:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 18:08:57.27 H+FoJv0R
>>262
今4回目だけどノーミスで魔女の部屋の前まで来たよ
2階の生首で2回、モナリザで1回死んだけど他は普通にクリアできたよ

部屋の前のネコが死んでない
ネタバレになるからこの先は書かないでおく
>>256はすまんかった

265:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 18:14:59.71 +GJtw2D6
できないからってうるさくなる必要はない
毎回腐った長文書くのやめろ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 18:19:52.98 ji8Bnis2
謎解きを+してるホラーゲーって一つくらいは、全開放のカタルシスあってこそだと
思うんだよなぁ~。ibの場合は2人とも助かるED1つはあるし、青鬼も全員助かるEDあるよね。
希望者絶対多いと思うから、超難易度でもいいから救済EDは作ってもらいたいな

267:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 18:21:44.38 HUOEDR52
>>265
じゃあ、作者サイトの炎上は避けられそうにないな。
1.00で「ラスボスでクリアできない」って苦情が殺到してたから。

少なくとも、ハッシュビートのように「クリアできないゲーム」を作ってはいけないでしょう。
でもそれが原因で作者サイトが閉鎖されたら、DLできなくなるね。

あまりやりたくはないけれど、こうなった以上、仕方ありません。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 18:21:51.39 H+FoJv0R
見終わった
色々な疑問が解消されてすげースッキリしたわ
個人的に救済EDはいらない

269:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 18:26:18.07 vthj2D8f
最近のアマチュア作品ってやたらキャラクターを大事にしてるのが多いからな
たまにはこれくらい突き放した終わり方するのがあってもいいよ
ベテラン作家の描いた短編漫画読んでるみたいで面白かった

270:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 18:26:53.42 HUOEDR52
>>266
ibはメアリーが助かるEDも1つだけある。もともとibはHP制を採用してるから、
1つのミスで即死する場面は非常に少ない。
魔女の家は(毒見以外)HP10という設定が生かされてないと言う事になっている。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 18:30:11.50 Rqky9HPs
魔女の家の作者ちゃんとネタバレ対策してるんだな
日に日に実況での注意事項が増えてるわ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 18:40:13.98 +GJtw2D6
なーにが炎上だよ、お前の意志の同調者は一人もいないじゃん
うるさくなってんのはお前一人、たった一人で炎上させてやるってならただの犯罪者

273:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 18:43:31.16 djMbj4z3
とりあえずID:HUOEDR52がゲーム糞下手で自分が出来ないからって騒ぐタイプの人間ってことはわかった

274:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 19:13:35.55 vH4Pu9RK
魔女の家の話はもう飽きたわwwwww

275:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 19:14:49.13 HUOEDR52
魔女の家1.03更新。一部追跡やや易化。

プレイしたが、2回とも、2階の本棚で死亡してしまった。
2階の本棚、安定ルートないんだよね。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 19:22:31.46 vH4Pu9RK
魔女の家の話はもう飽きたわwwwww

277:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 19:34:16.67 zbhnSoSe
んじゃ他の面白いゲームを上げるか作るかしておくれ
実際、3ヶ月に1本面白いの出れば御の字だからなあ

278:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 19:39:00.99 Sm3FyVYS
俺もゲーム下手なんだ
だから誰かネタバレよろしく

279:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 19:45:44.38 HUOEDR52
>>277
デスゲームはストーリー性があって、良かったなあ。
攻略もプレイ動画を見れば、問題なし。
あとは、マヨヒガ・オシチヤかな。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 19:50:00.36 TOjG9zPx
とりあえず魔女の家系ホラーは怖くてしょうがなくてヒィヒィいいながらノーセーブしたのだが
最後のところはセーブしてよかったの?ノーセーブって思ってあそこでもやらなかったんだが
変わるのは最後のセーブ前まで?分岐は変わらんよね?

281:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 20:07:00.93 HUOEDR52
>>280
黒猫の助力に関係のないセーブなので、
ラスボス前はセーブして問題ないと思う。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 20:36:07.11 JyTMXTfG
魔女の家、ノーセーブ難しい人多いみたいなんで、俺なりの攻略法も書いておく。
既に他の人が書いてる攻略法も流用してる。

1階クマー:花瓶が倒れてから2歩左に動くと出現。すぐ右に引き返すだけでおk
2階本棚:曲がり角で下の壁に張り付いた状態から上へ3歩歩くと出現。本棚の右下
(テンキーで言うと本棚が5としたら3の位置)で待機。来た!と思ったらすぐ本棚の
裏を回って回避。慌ててるとショーケースに引っかかるかも知れないんで注意。
4階モナリザ:五線譜取る前に練習推奨。まず一歩だけ上に動いて、そこから右へ
ソファとテーブルの間を抜ける。抜けたら上→左上で絵の前へ。逃げてる間は
ダッシュ&決定キー連打しておくこと。ソファの間抜けた後、左上押しっぱなしだと
ひっかかって動けなかったんでダメだった。
5階ドクロ1:>>138で書いたとおり。出現はツボから一歩左へ行ったとき。
5階ドクロ2:椅子から一歩下へ行くと出現するので、靴を洗った部屋からまっすぐ
下へ行き、椅子が動いたらすぐ上へ引き返すつもりで一歩下へ。あとは靴洗った
部屋にダッシュで駆け込む。机の周り回る必要はない。
5回目玉:4方向全部試したけど、右から人形の頭調べる→右へダッシュして扉の
前まで行って下、が一番安定した。左から調べるとほぼ詰みっぽい。

以上、長文すまんかった。ラストは直前でセーブできるしいいよね?

283:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 20:54:07.63 NXwJi7FR
2階本棚は出現したら本棚の裏隠れて敵が下回ってこようとするところを上いきゃあ簡単だろうに
モナリザは最初のソファとテーブルの通れる場所までの一歩は歩けるしそっからテーブル上椅子の上のほう回って走って紙見てモナリザかなり近づいてるところを下行ってソファにぶつかるまで右行ってそっから一直線に上行くだけだ
ドクロ1回目は出てきたところを骨並べたとこまで戻ってからすぐ出てきたツボ部屋もどりゃあ誰だって回避できる
目玉は下から調べてキャラが動き始める時にちゃんと走れるようにしときゃ右→下のボタン入力だけでリスク無しで回避できる
難関()と言われるところをリストアップして見てもこんなもんだな 2階本棚をちょっと焦りが入って2回ほど失敗はしたがそれ以外は問題なかったし(ていうかその2回ミスの後の三回目でクリア出来たし)全然難易度高くねえよ 俺はまともなパッドとか言われるもんもつかっとらん

284:282
12/10/10 21:15:30.15 JyTMXTfG
訂正。5階目玉は人形の頭を下から調べる、だった。
右から調べても目玉すり抜ける感じで脱出できたけど。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 21:33:44.67 HUOEDR52
1.03でようやく、ノーセーブをクリアした。長かった。
感想は、ボーナスではないけど、もう少し何かがあっても良かったな。

一通りの伏線は回収されていた。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 21:35:27.72 JyTMXTfG
2階本棚、>>283を参考にして本棚の裏で待ってみたら時計回りに追っかけてきた。
なのでそれに合わせて自分も時計回りに逃げるのが今のところ一番安定すると思う。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 21:42:04.05 Sm3FyVYS
2F本棚は引き返さず右側から敵を回避した方が安定しなくないか

288:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 21:50:51.52 YY+TDiE1
敵見にくいのに正面突破より戻れば動きを読める場所があるんだしそこ使って手軽に行ったほうが良くない?
いや そっちのほう試してないからあんまいえんけど
まあ本棚の後ろ(本棚の壁判定が隣にある場所)居れば俺の場合100パー下から回ってきたから気軽に出来たし

289:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 21:58:07.56 vH4Pu9RK
今すっげー怖いホラゲ作ってるからお前ら覚悟しろよ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 22:08:31.09 YY+TDiE1
で、出たー!俺が最高のやつを作ってやる的なことを豪語する奴!

291:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 22:15:39.89 9duvYZWi
的なことってまんまじゃん
喩えまんまじゃんソレ
ねぇ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 22:16:38.29 Z/evmvw8
しかも誤字がないし

293:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 22:58:07.19 npzGNCPL
ゲームパッドを買ったばかりの>>210だけど
入力するつもりはないのにナナメ歩きしちゃって余計な方向に行ってしまうから一長一短だね
ここの住人のおかげで骸骨の動きにはビビらなくなったけど目玉で詰まってしまった
セーブしてあったのでやってみると下から調べるので余裕で逃げられたからもう1度チャレンジしてみるわ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 23:03:02.22 EjsWb3/J
だからゲームパッドは
ELECOMのJC-PS101USVを買えとあれ程……

295:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 23:06:42.41 4Mv36mwr
つーか魔女の家
一階のクマでもう駄目なんだけどどうすりゃいいの
逃げられないよね?あれ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 23:07:33.01 4Mv36mwr
あ ごめん タラタラ書いてたら上に答えがあった

297:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 23:10:00.23 xoqmWLWN
テディベアにクマられて死んだ
怖すぎワロタ
かなり初見殺しだなこれ

298:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 23:15:36.86 E65rkZUT
>>267
クリアできないゲームは別にいいんだよ。

ただ、謎解きホラーアドベンチャーなら、
謎解きが理由でクリアできない、というのが筋。
アクションでクリアできないというのは作品の価値を下げてるね。
もったいない。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 23:17:25.01 XgHVWdCq
ちゃんと前兆あるから
理解してればいつ襲ってくるかわかる

300:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 23:21:29.02 ezb7RTcC
モナリザだけは完全に不意打ちだった

301:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 23:24:58.71 byL+yYAR
クリアできない低脳に限って上から目線だよね

302:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 23:26:12.38 lixJhXYb
とりあえず魔女の家、2つエンディング見れた
3つ目は確かに面倒だねえ
死ぬ本やナイフの1本目で死んだりとケアレスミスがきついw

まあとりあえずゲームは十分楽しめたわ
青鬼系の演出が多かったのは少し残念だけど
雰囲気もあったおかげか嫌悪感はあまり湧かなかったな

303:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 23:34:06.87 yiGxE6KS
このゲーム1人で作ってるんですよね?
誰かに駄目なところ教えてもらってたりするのでしょうか
1.00から1.01への変更点を確認したら細かいところが大分よくなってるような気がしました

304:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 00:01:13.78 vVFbktlQ
魔女家とハッシュビートのラストみたいな高速追いかけっこはおもしろいわw
魔女はゲームオーバー時の迫ってくる顔が無駄にスピーディーでかわいいし
ハッシュビートのラストは兄貴も逃げてるから足の引っ張り合いみたいなカオスで楽しい

305:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 00:28:57.67 fbOdZ6IN
>>294
ゲームパッドJC-U2410TWHだったわ
骸骨関係とナイフ廊下はゲームパッド使わん方が良かった
何とかクリアしたけど骸骨が脅威じゃなくなった今
モナリザで手を滑らせないように注意するぐらいだな

306:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 00:50:56.17 3FZbTEQ2
こういうゲームはキーボードの方がパッドより上手く操作できるなあ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 00:51:13.61 YDSCy2yy
上の方で難易度下げないと作者のサイト荒らすとか言ってた奴いたよな
脅迫してまで第3のエンド見たいのかよw
バカ丸出しにもほどがあるわ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 00:56:01.01 YDSCy2yy
上の方で難易度下げないと作者のサイト荒らすとか言ってた奴いたよな
脅迫してまで第3のエンド見たいのかよw
バカ丸出しにもほどがあるわ


309:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 01:00:10.61 +gvvaN61
やっぱ大事なことだよな

310:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 01:22:02.74 Yfd6uPmF
やり直しの効かないハラハラ感はたまにはいいな
目玉から逃げ切った時の達成感

311:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 01:31:25.88 hGoONsRC
蝶の模型の部屋の髑髏だけが安定しない。
やけに引っかかる…。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 01:34:19.62 vVFbktlQ
骸骨クイックターン戦法見つけたやつは偉大だな
目玉は部屋出たあと四隅の数字の部屋で放置してると扉突き破って出てくるんだなw
無実況の攻略用プレイ動画作ってみたかったけど
作者的に解説動画やRTAのようなのはダメだそうだから残念だな

313:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 01:36:31.58 hGoONsRC
>>312
扉バンバン叩くだけの演出かと思ったら
ブワッと来たから、あれには驚いたわ。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 02:03:27.24 k4HcQ1Oj
>>305
自分も初めて買ったのはPC用パッドだったけど
やっぱゲームメーカーのパッドに比べると厳しいもんがあると思う
PSコン持ってるなら誤入力もないしコンバータの方がいいよ
ホラゲだと使用機会はそんなに無いかもだが

315:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 02:08:17.63 SdN1yMKc
ノーセーブで最後の部屋の備品調べるといろいろ分かるのか
やり直すのタルすぎだから部屋の前でセーブ可とかにしといてくれよ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 02:16:28.77 YqTb+Svv
そのくらいはOKしてほしいね

実況動画ではなくちゃんとゲームをプレイしてほしい
ってのは分かるけど、ここまで厳しい条件は辛いわ
これがバイオハザードのロケランみたいなおまけ要素ならいいんだけど
物語に関わる話だからなあ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 02:26:10.03 fbOdZ6IN
>>314
うんなんか特に十字キーの入力判定が微妙で
キーボードじゃチョロかったナイフ廊下や一本道で逃げる時がハードモードに感じる
どうにもならないゲームに出会ったら今度こそコンバータ買うわ

何度もやり直すと鏡合わせ部屋が地味にめんどく感じる
やり直すときは一回読んでるし日記とかヒントメモとか一切スルーしてもいい?

318:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 02:33:19.13 SdN1yMKc
トゥルーエンドだと最後のセーブ場所の名前が変わるのか
正直どうでもいいから部屋探索させてくれ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 02:33:21.79 K5qXqHCT
ノーセーブクリアしたぞー……慣れて慎重に行けば何とかなるな
謎が解けるとかはあんまりなくて、むしろ自分の考えを補完する感じだった
エレンが吐き気を催す邪悪であることを再確認できたが

以下詳細は省くが自分が気づいた変わってた点だけ挙げる
・魔女の部屋の前の黒猫の死骸が変わる
・魔女の部屋に入った後探索すると文章が変わる
・ラストバトルに入るために読む日記が変わる

意外にも家から出た後の森の中での会話シーンやらは変わってなかった

320:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 02:41:16.98 uWZELCcl
人体パズル気持ち悪過ぎ
何していいか分からないし、物語も破綻しまくりの雰囲気ゲー
時間無駄にした

321:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 04:15:02.57 /jzK84QA
119 : ななしのよっしん :2012/10/11(木) 02:52:07 ID: 7r471QW4i3
Ibはストーリー構成力では魔女の家の足元にも及ばないと思う
所詮Ibはお子様向けのストーリーでしょ

魔女の家信者って他作品ディスらないと気が済まないのな

322:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 04:18:16.71 YqTb+Svv
× 信者
○ 何かを叩いてないと気がすまないガキ

323:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 04:44:27.82 ZRTvHTFw
4時間前に魔女の家DLしてED2種類見た後ノーセーブクリアしました
魔女の部屋前と中で驚きましたがトゥルー見た後だと会話や内容に納得ですね

あとノーセーブやってる時に余所見禁止のとこ普通に全部回れました

324:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 05:31:53.39 ccebiTP0
で、出たー!

325:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 05:43:14.77 1MyERPGq
魔女の家はニコニコ実況者が育てた

326:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 05:44:05.17 K5qXqHCT
作者が元々ニコニコで動画作ってる人だしな

327:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 05:59:42.72 MLNayG1P
319の感想に同じく、ノーセーブクリアの感想としては、
4階の金の箸や台所の骸骨の山、日記についてよく理解できた。

しかし5階の薬棚に、麻酔薬や鎮痛剤がなかったのが、気になった。
やはり魔女・悪魔というのはその手の苦痛緩和薬は興味なかったか。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 06:13:15.04 T42vKp2E
ノーセーブ集中力が持たなくて失敗して
また集中力がなくなって
何でもないところで失敗するようになる

329:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 06:53:55.06 ZXe6zl5h
ステ魔女って面白いの?

330:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 06:58:46.19 Er6JN+Xp
クリアして家から出た時は普通なのに、画面切り替えて戻ると廃墟になるんだな



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch