【ウディコン】ウディタ企画総合【ウディフェス】at GAMEAMA
【ウディコン】ウディタ企画総合【ウディフェス】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/18 14:53:27.86 QToEVpb5
■過去スレ
第4回ウディコンスレ part5
スレリンク(gameama板)
第4回ウディコンスレ part4
スレリンク(gameama板)
第4回ウディコンスレ part3
スレリンク(gameama板)
第4回ウディコンスレ part2
スレリンク(gameama板)
第4回ウディコンスレ
スレリンク(gameama板)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/18 14:54:00.67 QToEVpb5
■関連スレ
【シルフェイド】SilverSecond総合スレ70【片道勇者】
スレリンク(gameama板)

■ウディコン参加作品個別スレ
【悠遠物語】Fantasy Factory総合【スクールリーダー】2
スレリンク(gameama板)
暗闇の迷宮
スレリンク(gameama板)
【ウディタ】COSMOS【カードゲーム】
スレリンク(gameama板)
【ウディタ】princess savior【ゴリラ】
スレリンク(gamedev板)
【TWINGATE】エンカウント方式。【ヴァイロン】
スレリンク(gameama板)
僕は勇者じゃないよ
スレリンク(gameama板)

■スレ用語など
小生・小生バー:第4回ウディコン作品「Princess Saviour」
ドラゴニア:第3回ウディコン作品

4:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/18 14:54:33.28 QToEVpb5
第4回分の参加作品個別スレも一応入れたが
次スレ以降はカットでいいかも
フェスや第5回の時期が来たら適宜必要そうなスレをピックアップして入れて
時期が過ぎたらまた整理というスタイルで
SilverSecondスレも念の為に入れたみたが不要なようなら同様に扱ってくれ

5:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 00:32:15.43 q5P5CIsy
いちおつ

6:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/23 08:21:14.39 eEWZXaVn
ageんぞバーロー

7:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/23 08:29:48.83 ND0wtXiH
今回一番の番狂わせは小生だろう

8:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/23 08:30:59.12 Et0CQgGy
魔人封印伝やってみよ

9:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/23 09:32:08.09 Kovy/mIW
スレリンク(gameama板:995番)

> カードゲーム5分で飽きた。なんかめんどくさそう。


飽きるほどやったのに、やり方すら分からないなんて頭がおかしいのか。
というより、この人物の「飽きた」という言葉の使い方がおかしいんだろう。

10:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/23 09:40:27.89 B+E1VcSQ
その男魔王につき、操作性悪いにつき、ギブアップ!
3Dとマウスにしたのが裏目に出た感じだな。



11:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/23 09:44:37.50 B+E1VcSQ
>>9
それ俺だわ。細かいルール覚えるのがダルそうで飽きた。
別に日本語まちがっちゃいないだろ。

12:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/23 09:48:09.42 fdpb5hyW
百万迷宮の、
7階の湖なにかあるの?
仲間が宿屋でさらわれて偽者と入れ替わっていいの?
攻略がほしいな。隠し部屋や、見逃してそうなの有りそうだし。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/23 09:49:13.10 f9F0c4X1
>>9
何かまたは誰かへの関心を失うか、退屈する

だそうだ
興味がなくなった時点で飽きるという事らしい

14:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/23 09:52:45.85 B+E1VcSQ
いつのまにかSmokingWOLF氏の新作が…!出てる!

15:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/23 09:55:11.94 fdpb5hyW
Soul Steal~Razlit Saga2は、ED後できてるな。
最終MAP右からのボスとか、チュートリアルの魔女と戦えたり。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/23 14:22:33.30 YA9Sd57Q
新しい人が来たと思ったらなんか片道勇者にはまったッぽいのか
まあ第4回ウディコン殿堂入り作品だし仕方ない
リリースも8/4と作品募集締め切り日付近だし

17:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/23 14:54:19.90 fdpb5hyW
片道勇者はウディコン作品じゃないからここの対象外だぞ

【シルフェイド】SilverSecond総合スレ70【片道勇者】
スレリンク(gameama板)

18:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/23 21:45:34.48 eEWZXaVn
基本殴り合いゲーだしルールもなんだかんだいってマジックとかよりは簡単と思うんだが

19:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/23 21:55:08.68 UxJlPit+
ゲームのやりかたを覚えるのが面倒くさくて投げ出すというのは
大抵面倒臭さはきっかけにすぎず、根本的にプレイ続行の魅力が足りてない

20:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/23 21:59:53.94 7FQmxTM+
そうなのか
めんどくさそうだからそもそも手を出してない、に進化してしまった俺は
さすがにそんなこと言えないが

21:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/23 22:05:46.50 Et0CQgGy
百万迷宮、スキルが多すぎるわ
せめてスキル名の頭に属性マークがあればよかった

22:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/23 23:10:19.19 /9PLJcRN
>>9
飽きるほどやったっつっても5分で飽きたって言ってんじゃん
別におかしくなくね

23:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 09:40:28.45 sPiwV2LV
今年からウディコン知って遊んでるけど昨年までの方が楽しめる作品が多いね

24:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 10:30:12.63 x2hCYCGe
まあ言われて見ればたしかに
今年は大作にみせた中身微妙ゲーばかりだった
逆に小粒なゲームのほうが良ゲー多い

25:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 11:10:59.27 WbS+LAaf
例えば?

26:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 11:29:57.44 HJ6X1tS3
上位陣     悠遠 コスモス ぼく勇者
10位以降   Express ハンテンパズル 病原体 Wraith  夢泡崩し クリッククエスト

振り返ってみたが俺の感じじゃこうだわ、
といっても悠遠は操作感が何か変だった、移動と攻撃の合間がぎこちないというか
まあたしかに大作っぽくない作品のほうが楽しめた感はある


27:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 11:38:55.98 K2WyiEgI
良ゲーについては参加者じゃない自分からはなんとも言えない

28:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 12:39:08.99 x6E9gn3X
>>27
プレイした作品ならどうとでもいえばいいじゃない

29:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 17:28:40.53 gaY96N1K
>>23
いや前回でクオリティと作品が増えてるのは確かだけど
第4回は幅が広がったというかDOAとかなんちゃって推理物とか
今まではなかった作品が出てきてるのは事実

楽しめるか楽しみないかで言うと
第2回なら魔神器物語
第3回なら行商!
第4回ならCOSMOSカードゲームが楽しめた

30:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 22:08:04.38 YLcVobw4
>>26
悠遠の操作性…というけど、前作のスクールリーダーに比べたら画期的な進化だぞ。
スクールリーダーは斜め移動・斜め攻撃ができなかった。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 22:55:55.75 mBpHgzvl
スクールリーダーより操作性が格段に良くなってるってのはわかるけど
悠遠が別段操作性に優れてるのかと言われるとどうだろう
というかスクールリーダーの操作性がうんこすぎる

32:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 23:03:04.53 RMjhguwN
意外にどちらもデフォ移動なんだよな
アクションであっても別にマスで管理すること自体はアリだし有効でもあるんだが
デフォ移動に限っては移動速度と判定が糞だから実用にも応用にも耐えないわ

33:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 23:05:06.65 XMzSb13q
悠遠はアクションバトルというリアルタイム性があるのに操作が煩雑だったのがつらかった
やはりアクション要素があるゲームは基本操作はワンボタンレベルで
あくまで自機操作に集中できる作りが望ましいと実感した

34:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 23:12:05.41 RMjhguwN
操作が煩雑なのにゲームスピードが速いせいで一部の敵がタソトンナ状態だからね
デフォ移動の当たり判定がショボいからアクションらしく見せるためには移動速度を速くしないといけなくて
その速い移動速度に合わせたゲームスピードにしてしまったのが原因だと思ってる

35:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 23:17:23.48 YPW02Jqz
スクールリーダーは単純にゼルダや聖剣Ⅰを目指さなかったのが悪いとしか
操作やあたり判定はまだキルタイムの方がいいんだよなぁ…

36:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 23:20:16.89 7ZN3bOIJ
俺はアクションゲーだと色々出来て手元も忙しい方が好きだな
完全に自己満だけど、無駄に複雑な動きして一人で俺すげーするのが好き

37:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 23:20:39.05 yg2DOYHs
元々ウディタの大作ってあんまいいのないような

38:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 23:23:44.66 mBpHgzvl
>>34
まぁ一応そういう一部の敵には槍や広範囲魔法でなんとかならん事もない

39:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 23:24:33.74 RMjhguwN
>>36
その視点だと悠遠は物足りないよな
キーボ&マウスの本格アクションは同時押し制約考えるのが面倒だから
コントローラのスティック感知してくれるようにならないかねぇ

40:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 23:28:38.70 YPW02Jqz
作者は何をモデルにARPG部分を再現したいんだろうな

41:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 00:15:09.42 4QA0vzft
やっぱイースなんじゃね?
リライトのほうがはるかに出来が良かったけど。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 10:49:20.17 cQWy1DJt
第三回は武神だが、今回一番遊びやすい作品ってどれだ?
悠遠も暗闇も遊びやすいとは言えないんだよな
COSMOSはチュートリアルしっかりしてるけど
独自のルールという事もあってとっつき辛かったし

43:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 11:00:43.05 tlwPaJDS
RPG以外だと遊びやすいのいくらでもあるが
RPG限定だと地底Aとか基本システムゲーとかじゃね

44:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 11:15:49.65 CZ//C3Kv
遊びやすいってパターン化してつまらないとかわらなそう

45:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 12:10:00.90 J+OUFyQI
つまり、
一見とっつきづらいけど奥深い独自のシステムを持っているドラゴニアが頂点ってことか

46:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 12:13:07.70 804dwno3
それはない

47:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 12:38:18.42 pEtZGMlO
>>43
地底Aはねーよ あのアイテムイベントリは最悪の部類だ

48:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 12:40:03.40 A5xzMx3Z
そこで小生ですよ
いやマジで

システムはかなりよくできてた
システムのパクり具合とシナリオの痛さはスルー

49:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 12:44:04.49 A5xzMx3Z
目的地サーチとシナリオ強制スキップオプションあるから
あらゆるものを無視して進められるぜ

50:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 12:44:55.42 804dwno3
小生はシステムはよくできてるわりにゲームの戦略性が案外乏しい

51:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 13:43:03.17 pEtZGMlO
小生はレイアウト汚いんだよな
320*240でやってるせいなんだろうけど

52:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 15:23:43.56 A5xzMx3Z
レイアウトより使うボタンを縛ったせいか
新しく入手した装備やスキルがどこにあんのか探すのがだるかったなぁ
開いてる画面によって次キャラ送りと対象を外すボタンが一緒で間違えるし
スキル整頓はできても入れ替えだるいし

53:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 21:10:28.51 vcrEO+UF
>>42
俺はmy futureを推すね!

54:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 22:52:36.42 4QA0vzft
戦友100人とウルファール飛ばし

55:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 00:49:53.06 8USuKFp+
百万迷宮もキャラを入れ替えながらいけばバランスいいと思うよ
DOAも常に最強の状態でいけば簡単だし


56:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 00:53:11.05 8USuKFp+
Soul Steal~Razlit Saga2は防御力優先で上げていけば時間かかっても確実にクリアできる

57:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 04:02:26.92 U+Lwbfvp
なんとなく地底Aをやり続けてるんだけど、黒のかけらが全然溜まらなくて死神に転生出来ない
覚えるスキルってどんな感じ?

58:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 13:43:39.06 uqSvc6Aa
悠遠なかなか良かったけどダンジョンのBGM無音が直らないし続ける気にならねえ・・
俺の我慢力が試される

59:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 14:26:05.15 yMTYCuw2
完成まで温存してる俺は勝ち組

60:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 14:28:00.82 ouggSHs+
完成しても正直今のゲーム性のままじゃ微妙な気がするが

61:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 16:02:48.94 0QLKRwio
戦闘はサクサクだけど妙な溜めがあるせいで爽快感がなかったな

62:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 16:25:04.96 peH6wPiX
悠遠はゲームとしてドカンとカタルシスを得る場面がなくていまひとつ面白味に欠けるというか
レアアイテムも「ゲットできると嬉しい」というカタルシスポイントじゃなくて
「ゲットできないとダメ」って苦痛を強いられるポイントになってる

戦闘も、通常攻撃でBC消費して0になるとスキル使えなくてモヤモヤするから
通常攻撃でBC溜めて、それを消費して強力なスキルで攻撃 ってできる方が気持ち良いと思う

63:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 17:37:30.91 OckgrAOe
移動時にまで攻撃ディレイ残ってるのが好かんかったな
結果キーを無駄押しする回数激増してスマートじゃない

64:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 21:06:50.84 kv2L8h63
悠遠はゲームパッドのキー操作が多すぎる。
十字キー+ボタン8個のパッドじゃ使い物にならん。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 22:09:30.30 uqSvc6Aa
ごめん音出るようになったわ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 22:56:21.43 VAbGUlai
>>62
大体同意だけど
レアアイテムは確率低いだけのしょぼいアイテム多いし
ゲットできないとダメ、なんて事なくね?

67:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 00:38:57.07 00fqrwL1
>>57
死神って死神の冠使うと転生できる職か?
それならリッチでスキルは
毒爆 ポイズンミスト ヘルファイア ライトニングⅡ

パッシブは
魔法耐性Ⅱ SP自然回復Ⅱ 血の魔方陣Ⅱ って感じだな

1キャラで全職100%ってのはしてないから死神って職があるのだとしたらスマン

68:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 01:47:48.03 eV+/hnyu
>>66
ゲットできないとダメっていうのは
○○は強いからコレがないと話にならない、って意味のダメじゃなくて
合成の材料になるかもしれないから集めないわけにはいかないって意味だな
クリアした人が結果から見れば合成装備はさほど大差無いショボい装備しかないってわかるけど
プレイ途中じゃ予測ができないし、作った装備がことごとく上位の装備の素材になるから
揃えないわけにはいかない。まぁ上位装備もことごとく大差無くショボいんだけど
「この次に合成できるモノこそは強いはずだ!」って思っちゃうでしょやっぱり・・・

69:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 02:33:38.29 rUoVu97z
>>67
あ、ごめん、その職のことだありがとう!

しかしプリンセスと対になってて物理職なのかと思いきや、魔法職なんだね
雑魚殲滅がだるくなってきたから物理全範囲スキルとかあったらなーて思ってたんだが…
でもライトニングⅡとかは使えそうだ

70:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 14:54:46.43 Gylmm6h9
>>68
なるほど
自分の場合適当に拾った装備ばっかり使っててあんまり作ってなかったな
とりあえず手に入った素材で作れる奴だけ作っておいて
クリアしてからリスト埋めようと思って

71:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 15:38:44.11 Ad+YWRTE
朝市で先の装備を割高で買ってそれをしばらく使うってやってたから
そんな集めることは気にしなかったわ

72:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 16:51:14.74 d+pPLwyx
地底A、キーコンフィグを記憶しないのなんとかしてくれ。
起動とかF12リセットするたびにゲームパッドにボタン割り振るの面倒だ。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 17:35:22.49 4B9hMF8I
記憶されてるが?
ただタイトル画面はデフォ設定になる
ゲーム中で設定してセーブしたらロードしてもそのまま

74:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 18:46:36.78 IPU8Zzj1
基本システムゲーは改造しないとタイトル画面でデフォになるよな

75:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 18:32:50.75 1/TwjyD0
こんなスレあったのか
勝手にレビューされて風評被害されるんじゃ製作者にゃ迷惑極まりないな
全レビューなんかしたら事前段階で遊ばれるゲームが減るだろうが

76:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 18:39:52.07 1/TwjyD0
少なくともコンテスト期間中はレビューしないべきだね
あらぬクソゲー評価されて遊ばれないんじゃ評価以前の問題だ
もちろん自分の作品のステマの可能性もある
自分の作品を持ち上げて他人を落とす
間違いなくやってる

77:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 18:41:56.86 G2DZ6KmL
クソゲー評価された作品作者乙
全レビューのおかげで遊ばれてる作品もあるんですがね

78:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 18:45:30.97 1/TwjyD0
レビューするにしても少なくとも否定意見はしないべきだ
悠遠物語以上の容量を持つ回覧板ならボリュームがあるとか言えるだろう
ゲームシステムを詰め込んでも
かみ合わないとか言われるのは論外だ、頭を使わないプレイヤーが悪い
仮にヌルゲーがあったとしてもそれは一般人のためのもの、ゲーマーのためのものではないし
こんなスレで勝手に文句言う的になる筋合いは無い

79:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 18:49:09.14 PM5aRg/d
うわぁ・・・

80:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 18:52:05.53 1/TwjyD0
また例えばグラフィック、綺麗な絵というのはそれだけで魅力なのだ
これで釣ろうが遊ばれるなら作者にとって構わないはずである
なぜなら遊ばれないことが一番嫌だからだ
もちろん綺麗な絵にこしたことはない、それだけで見た目という印象は良くなる
コンシューマーで多く売れたゲームこそ名作であるとするなら
少なくとも今のFFのように一旦を担っている
欠点ではない

81:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 18:54:39.08 1/TwjyD0
もちろん絵、ゲームシステム、シナリオ全てにおいて調和が取れているものこそ至高である


82:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 18:56:31.03 PGZxk0KZ
軒並みやったから最初に断念した地底Aやってみようかなあ
2人目以降のキャラを自作するやつ苦手なんだよな

83:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 18:56:31.74 1/TwjyD0
しかし人間であるがゆえにミスは起きるし
製作スタッフの数が増えれば製作でかみ合わないこともあるだろう
だからこそミスは起きるし欠点を言うべきではない
もっと素直に褒めるべきところを褒めるべきである

84:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 19:02:52.96 1/TwjyD0
私っは作者ではないフリーゲーム業界の行く末を憂いてるのであって
そのコンテストにおいて批判的な意見は最小限にすべきだって言ってる

85:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 19:12:53.77 RLIqam6Q
ではどのゲームじゃ

86:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 19:28:34.84 5av8Pl25
最低限
第4回ウディコンスレの過去ログで流れ読んでから来いよ
自己主張という名のチラ裏したいだけかよ

87:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 20:21:49.84 zSf7epYk
これ多分ウディタヲチスレのテンプレ入り問題児
何か言っても意味ないしこれからもちょくちょく現れるから次から即NGした方がいいよ

88:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 20:40:04.73 04WJ1Tyc
顔真っ赤にしてる時点でもう

89:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 20:48:07.81 ZvX6u8oa
今年のウディコンはよくできた短編~中篇がなかったのかな
別のスレで言われたが、悠遠物語は劣化ルセッティアは納得してしまったわw

90:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 20:50:37.51 IurjBlsT
5分で終わる一発ネタはあったけどw

91:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 21:24:19.76 2SufdM22
悠遠は劣化○○ってよく言われるけど、○○に入るのが有料なものしかあがらん時点で
やっぱり1位だなって感じる

92:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 21:49:59.09 Y16/tsFo
貶めるには商業と比較するしかないんだろ

93:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 21:54:06.40 LjrU1USM
まあ面白くはないけどこんなもんよく作ったな、とは思うな

94:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 21:54:21.11 P1DUsMcr
フリーではよく出来てる感じはするけど
実際操作性は微妙に感覚的にも悪いし
戦闘もごり押しか仲間死亡前提の避けゲーかと極端だし
店のシステムやアイテム生成も中途半端というか

95:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 21:54:46.44 qNdVKZjN
ルセッティアの売上とか評判見たら
劣化ルセッティアって呼ばれても褒め言葉にしか聞こえないと思うよ

96:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 21:57:55.91 EUI9L2HH
武器とか作らなくても朝市でたまに上位装備売ってるしな、
でも武器とか防具なんか買うよりよっぽどレベル上げたほうが役立つ。
店は実質放置するだけだし

97:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 23:31:10.22 KWeVANWY
今回いつものウディコンランキング動画ないの?

98:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 00:04:17.74 9Nq3ugde
今回は動画もないしイラストを描いてる人もほとんどいないね
イラストの方は見てない所で上がってるかもしれないけど

99:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 02:06:01.47 eUo8SBl4
地底A、転生できる上位職ってどんなのがあるんだろうか

100:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 04:31:30.92 LnNWfR/G
ファイター→サムライ→騎士
ガード→ファランクス→騎士
メイジ→アークメイジ
ヒーラー→プリースト,付与士
アーチャー→シューター→ニンジャ

死神の冠でリッチ
ドリームクラウンでプリンセス

までは知ってるけど、他にあるのかは不明

101:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 09:10:39.59 Hp/lJFTS
地底Aのニンジャが弱すぎて泣けてくるんだが、アイテム消費スキル使えば強いんだろうか。
サムライの剣の舞+クリティカル がとにかく強い。
冠が手に入らないので、リッチやプリンセスになれん。

転生のタイミングがよくわからん。今は職熟練度100%になったら転生してるけど。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 11:57:22.51 ZD3d9aVa
ここでルセッティア見て調べたらやりたくなってきたわ

103:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 14:48:10.83 ZYOIJ4Lk
CAPTCHAのフォトンリアクターどこにあるんだ…

104:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 17:48:00.37 nJIUzdre
>>101
欲しいスキルをゲットしてからでいいんじゃね?

105:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 19:41:50.56 paGyeJlx
ルセッティアみたいな同人ゲーの紹介サイトってないのかな
フリゲだと紹介がカオス過ぎて参考にならねぇ

106:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 19:51:09.78 fNCTkbVY
>>103
前にもあったなその質問

北と南に通じてる洞窟の隠し通路
4体のロボット配置されてるMAPを超えたところにある通路で
壁が微妙に違うのがあるので触れると崩れる、その先

107:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 20:07:04.95 ZYOIJ4Lk
>>106
ありがとう!

108:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 22:35:28.26 9W5BHz5Y
>>105
面白い有料ソフト レビュー&攻略質問スレ
スレリンク(gameama板)
フォーチュンサモナーズはオススメ

発掘は4gameのインディーズゲームの小部屋が良いんじゃないか
URLリンク(www.4gamer.net)

109:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 01:13:49.59 OiY4RxdZ
>>108
ありがとう、フリゲとか同人はどこ行っても粘着が沸いてて情報収集が一苦労だから助かるわ

そしてしっかり可愛いの勧めてくれるとは
しかしそこは置いておいてもCOMの思考ルーチン凝ってるってのは気になるな
フォルダみたいな単純な階層構造の状態遷移はラクだけど
属性ごとに評価して総合判断下すようなAIなんだろうか

110:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 09:20:35.92 V6li7JFI
ぼくは勇者じゃないよってどうだった?
今からやってみようかと思うのだが。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 09:42:23.95 rIy72fgh
レトロで素晴らしい雰囲気とレトロで残念な操作性が合わさった作品だった

112:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 10:51:55.89 a3ga4PJN
>>3レス目に追い出すために立てられたスレが

113:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 10:53:15.30 TI9hABmt
>>109
体験版あるからやってみるといい

114:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 11:04:00.74 V6li7JFI
>>111
仲間5人目の戦士まできたわ。レトロな雰囲気はいい感じだが今のところ超普通
だわ。後半面白くなってくるのかな?もうちょっとやってみる。

>>112
個別スレあったのね。すまぬ。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 18:15:09.92 WShYP6Ic
地底Aで付与解除のスキルある? あったらどの職が覚えられる?
地底6のボスが弾避け潰してる間に強化しまくっててソロで時間切れになってる。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 21:02:30.20 0jvA92tR
>>100 に書かれてる職は1キャラで全部って訳じゃ無いけど
一応クラス熟練度100%にしたけど強化付与解除スキルは無いね

支援要石はかばうを使って来てる訳じゃ無いから
どうにかボスを先に潰せるようにした方が楽だとは思う

117:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 21:10:34.06 tbes2N8z
>>115
プリンセスも強化解除は持ってないね。弱体術系で解除できないかな。

このゲーム、最重要ステータスは回避だよな。かばう+回避で避けまくらないと終盤辛いわー。
カウンターもつけるとバンバン反撃で倒すし。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 23:54:05.51 WShYP6Ic
サンダーもアローも範囲だから要石にばっか攻撃いっちゃうんだよね……

ただ、冠がてっきりラスボスドロップかと思ったら普通に6層の雑魚が落として笑った。
なので急いでラスボス倒す必要は無くなったw

119:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 03:01:46.41 GRGw0vKy
なんかぱっと見のクオリティは高いのにゲームとして見るとつまらないゲームが上位見ても多いなぁ・・・って感じる
今回は片道勇者に食われたせいもあるかもしれないけど・・・

120:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 03:05:31.88 vgajXBag
定期的に片道の名前出してウディコンディスる奴出てくるけど何なの?片道叩きの流れにしたいわけ

121:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 03:05:59.18 GRGw0vKy
ログ見たらずっと上のほうでも同じような話してる見た
すまん、スルーしてくれ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 03:06:39.71 GRGw0vKy
書き込みが遅かった、マジゴメン

123:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 09:26:44.62 hykKoh5G
ウディコンに間に合わせようとして練りこみが足りてないんじゃないか
単純にボリュームが少ないのもあるが、物足りなさ感じてるとしたら多分これかな
片道にしたって一部作品にしたって開発1年以上使ってるわけだし差が出て当然な気もするが

124:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 18:49:22.67 +zz9zYdj
地底A更新待ってる超待ってる

125:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 19:15:25.53 WTZV/fnR
地底A 武器図鑑が92.8% 表記されてる装備は全部埋まってるから
見落としてるのは桃字武器だろうけど何処の階層で出る桃字武器か分からない
(入手している桃字武器は 魔王のお箸 アイスソード)

後、倒した敵種類も127で倒した敵率99.2%とこちらも1匹?何かを見落としてる
ウサギとか純金みたいなレア敵を見落としてるんだと思うけど
他にレア敵って何処で出るか教えてくれないか?

126:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 20:09:44.84 seEd9E4J
装備取得率、軒並み80%くらいしかないな。よくそこまでいけたもんだ。
足りないのは地底B6で拾える星屑の聖剣あたり?
攻撃3300だったか3500だったかのアホみたいな能力だがペナルティも大きくて使いにくい。

敵の方は俺もしばらく99.2%だったな。討伐戦の最後倒して100いった。
どっかでレア敵がいたかな。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 20:34:50.48 WTZV/fnR
レスありがとう
敵は自己解決 レア敵のウサギ2種の内1種を倒してなかった模様

取れてない桃字装備は予想外の地底6層か・・・
6層で出るという事は5層でも出そうかな。
とはいえB6はクリア回数33回 B5はクリア回数102回と
相当回ってるつもりだったけど未だに手に入れられてないという事は相当入手率低そうだ
情報ありがとう

128:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 22:12:50.59 0egd+zLf
桃字武器だと七支刀もあるよ
地底2層で拾った

129:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 01:23:28.17 Ov/0Pu0M
七支刀は地底3・4層でも出るね
装備はその他以外が埋まらない
特に頭装備ではディノクラウン以外の桃字がまだ見つからん

130:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 01:30:09.15 Ov/0Pu0M
つーかログ以外にもこのスレで地底Aのインベントリが使い勝手悪いと言われてるが
言うほど悪いか?更新前のver.の話なのかね
むしろ快適だなあと思ってるんだが

131:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 01:33:20.21 lTO6CX8a
初見だとぶん投げられかねない程度には悪いと思うが

132:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 03:03:21.63 +5yW2CKt
サブキー押したら自動ソート(装備中優先、No優先、レア度優先、を押す度に切り替え)くらいは
欲しかった気もするけど、自分はぶん投げる程じゃないなぁ


133:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 08:19:39.40 y7zj7Fna
TWINGATEもそうだが
個人的に装備が戦闘で成長されるとどれが強い武器でどれが弱い武器か
どれが今の装備よりも強くなる装備かがわからなくなって
装備整理しづらくなってだんだんイライラしてくる
成長率とか成長後のステが最初から見れるとかあればいいのに

134:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 08:43:45.78 0vA3dmnF
ツイゲは余計なキー入力を求め過ぎ
地底Aは何でも共有化しすぎ

135:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 11:54:12.22 ARd6MANY
多分好みの問題だろうな
あのインベントリ仕様が快適すぎると思ってる俺みたいなのも居る

とりあえず桃字武器名羅列
武器
魔王のお箸 アイスソード 七支刀(地底1~4層) 星屑の聖剣(地底5~6層)

クレムリン 妖鰐ハーレック 稲妻狼の毛皮(地底5~6層)

漆黒のベール ディノクラウン 太古のリボン(地底5~6層)
その他
快速の指輪 超チョーカー サードアイ(地底5~6層)

体 頭 その他の二つ目は多分地底1~4だと思うけどあやふやなので明記せず

>>126 >>128
本当にありがとう
星屑の聖剣 七支刀入手して図鑑全部埋まりました

136:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 15:55:26.67 Ov/0Pu0M
桃字まとめ乙 何時間掛けたんだ凄いな
全員転生5回目にして討伐も6層目もクリア
装備が埋まらないけど今後の更新あるのかなあ…あるんだったら続けようと思えるんだが

137:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 17:49:52.74 lIYa5LJC
地底Aの討伐戦の黒き邪竜のとこの潜在解放0%ってのはなんでしょうか?

あと、癒しの学習書を合成で癒しの極意書にしても、どっちもヒールラインしか覚えないんですが。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 18:02:00.15 GJ1BzPjs
>>135
主観だが、良い装備品ってLv低く抑えて高Lv層廻った時のほうが出やすい感じがする

漆黒や超チョーカー、快速など
敵スルーしてアイテム拾う→戻る→再突入 の流れで
大迷宮9~10層で拾った事がある

139:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 18:03:42.63 +5yW2CKt
>>137
あの2つの戦闘は、潜在解放0%状態で戦う、って事

140:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 18:17:01.16 lIYa5LJC
ああ、そういう意味でしたか。
そういわれると潜在ステータスがカットされてる分
随分こっちが弱くなってますね。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 18:33:46.25 Ov/0Pu0M
>>137
癒しの極意書はわかり易いミスなんだろうけど泣く泣くコンプのために合成するという

そういや速の全体付与書って無いよね あったらあったで使い勝手良すぎるけど

142:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 21:43:47.43 ityk9Ybo
個人的に見ていて面白いのはアメフト。
これほど楽しいスポーツは、他にゲートボールくらいしか知らない。

まず、頭脳的なスピード感に欠ける。
あの、はいプレーストップ、 はい監督がマイクで指示出す、
はいプレースタート、 はいプレーストップ・・・この繰り返しで、
とにかく選手が言われたことをこなすだけ。
中にはボールの行方に関係なく、あらかじめ決められた動きをシコシコこなす間抜けもいるが、とにかく、流れるようなスピード感がまるでない。
正直、バカでも言葉さえわかればできるスポーツだなって思う。

そして、なにより、このスポーツには美しさがない
マニュアル主義で試合が動くので、個人の閃きや技術のようなものが見られない。
WWFみたいなゲテモノコント にすぎないプロレスを、
大真面目な顔をして熱狂する、低文化アメリカ人には 面白いのかもしれないが、
別にこんなスポーツを日本人がする必要も見る必要もない。
こんな退屈なスポーツ見るくらいなら、いっそ寝ていたほうがいいわ。

普通のスポーツは、試合が始まると、全て自分の眼力で戦術を読み取り、
実行し、 独創性でゴールに向かう。なのに、アメフトはまるで口うるさい母親に縛られた
マザコンのガキみたいに、一つ一つ言うことをハイハイ聞くだけ。

こんなもん、ガキの使いやな。

つまり、がちがちのマニュアル予定調和のせいで、
スポーツの最大の醍醐味の一つ、アドリブ的要素が皆無なところだな。


143:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 09:06:50.83 p8gWx1tu
そ…そうだね

144:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 18:48:22.22 uW+oINoy
未完成の作品でエントリーしてるクソバカはなんなんだ

145:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 18:52:57.16 dPAtDEIE
未完成の作品に負けるウディコン常連だよ!

146:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 19:12:01.79 Eidn5gnn
次にお前は
「またこの話題かよ…」
と言う

147:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 20:05:29.03 Xy4Jh3Cg
また野和太鼓かよ……はっ!

148:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 20:27:55.82 zJbzCZLr
未完成っつってもかけてる時間が違うだろ
他の奴等は長くても一年ぐらいじゃね?
悠遠は3年だっけ

149:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 20:29:38.67 ln+9YT/1
その1年が3年よりも時間かけてる可能性も

150:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 22:07:51.68 zJbzCZLr
だが構想も含めるとやっぱ3年と1年では全然違うと思う
少し間をあければ粗い所も細かく気がつくだろうし

そう考えると短期間でそれなりの物を仕上げられる人の方が期待できる
悠遠も完成に期待してるけど今の段階で50%って作者が言ってからなー
今後も期待しろって言われたら大分冷めてしまう
まあどれだけ時間をかけるのも作者の自由だとは思うけどね

151:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 22:38:49.27 ln+9YT/1
まぁ、今は完成未満をだしてパッチを定期的に出すことで人気の継続狙うのが多くなってるし
そういうスタイルじゃないとフリゲ界隈も話題にだされなくなって生き残ってけないっぽいからしゃーないかな

152:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 02:19:11.22 mE1wwFFd
>>150
その割にシナリオの粗や誤字脱字は消しきれてないけどな
特に誤字脱字の多さは酷い

153:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 03:59:47.67 N5bUY+ZU
「撤退しなければならかった」、「しばかれて海に捨てられてもおかしくない」、「謎の阪神男」等
優れたゲームには大抵誤字があるもの。よって悠遠は名作

154:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 00:11:58.09 xX7oE3yY
プレノードが良いと思う人はランナーズ・エクリプスの雰囲気が好きってことかな
あっちは普通にゲームとしてもかなり面白いんだけど

155:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 00:36:13.51 boEIHFuc
あれ無駄に難易度高いからプレノードでいいわ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 10:01:12.22 v0VZt/DK
ランナーズ・エクリプスはオタ臭いだろ。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 12:51:14.13 B8QJBnMf
そもそもシナリオあってないようなレベルの薄さだからどうでも・・・
地底Aといい勝負

158:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 18:39:34.04 vYtv1FkV
地底A 実績どれ位まで行くんだろうか?

・総撃破数60000 ・戦闘勝利数5000 ・連続戦闘数150 
・最大ダメージ250000 ・LVUP回数20000
・武具取得回数2000 ・アイテム取得10000
・討伐戦クリア回数30 ・倒した敵種120 
・最大HIT200 ・クリティカル回数50000 ・武具LVUP回数1024 
・かばう発動回数14000 ・カウンター発動回数14000

これで実績94まで集まってる感じだけど
区切りよく100とかまで行くのかな?

159:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 01:16:51.73 DcYO21rg
よっくそこまでやる気が続いたなあ… 更新はよ
しかし最大ヒット200って雑魚戦で全員蒼い風連打?
LvUp回数2万とかすご杉

160:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 03:44:29.46 gojyniD/
最大HIT数は地底6層を周回して+増やせばボス戦の支援要石がHP増えていくから
速の付与術掛けて大暴れとかライトニングⅡで攻撃してればヒット数稼げる
HIT数500↑とかまで稼いでもHIT200以上の実績でてこないからHIT実績は200までで終わりぽい
ついでに最大ダメは280万出しても実績は25万から先が出ないので25万で終わりぽくて
LvUP回数はまだ怪しい所だけど3万超えても3万実績無いから2万で終わりかも?

161:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 05:58:05.72 jh65Kwbh
ここへきて地底Aブーム到来か

162:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 09:27:15.86 4eV1o/d4
実績一番上まで行ったジャンルは済とわかるようにマーク付けてくれた方がいいな

163:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 09:57:33.36 UGcI8RNw
コンテスト終了後に語られるゲームは名作

164:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 11:07:45.02 b+ARJL3Z
専用スレないだけだろ

165:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 12:27:22.42 3AM5xE40
悠遠やTWINGATEなんかは専用のスレが割と活発だからな
ランキング上位で単独スレ立ってるのにかっそ過疎でたまにあるのは愚痴ばかりの暗闇の迷宮とかあるけど
というか暗闇はもうちょっとやりこめると思ってたんだけどな・・・

166:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 15:19:54.20 DcYO21rg
地底Aはボリュームと他の要素があれば延々やり込んでただろうな
そんで百万迷宮始めた 
水中まで行ったけど今後も同じ事の繰り返しなのかなあと思ったら飽きてきた
悠遠はまだっぽいけど暗闇更新はよ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 18:57:01.38 /jwtx6gX
暗闇は
筋力と敏捷と高火力技覚えるだけでオート戦闘でラスボス以外楽々とか
おかげで使う意味が無い毒とか状態異常とか
途中で捕獲しようが一から仲間増やす気がまったく起きないとか
種族と職の区別で組み合わせるわりに他のキャラとやけにスキル被りやすいとか
それに絡めてさらに装備部位が少ないキャラにデメリット以上のメリットあるのかとか
次のダンジョンに行くたびにポイポイ拾う上位互換装備(しかも余る)に対しての
ほぼ意味の無い手間のかかるだけの合成とか

まあなんだ、根本的に全部見直さないと駄目だわアレ
やりこみとか言うけどどこをやりこむ要素あるんだ
アンチとかじゃなく素直に駄目な要素ばかりしか見つからん
良いとこはラスボスまでオートで進められるとこくらいだ、あ、あと綺麗な絵

168:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 19:43:37.62 RGdjHkC5
これだから批判ばかりする人間は嫌なのだ
もっとゲームの良いところを書くべきだ
暗闇はストーリーや絵、見るべきところはいくらでもあるというのに
合成やジョブ、スキルの組み合わせの豊富さは自由度の高さを示しているし
これほどストレスフリーかつ複雑なゲームは少なくとも今回のコンテストには無い
文句を言うなら一度作ってみてはどうだろうか?


169:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 19:46:20.55 RGdjHkC5
批判しかできないのはゲーム作りの大変さをわかっていないからだ
やはりコンテストを主軸にしたスレは不要
余計な批判コメントはゲームの評価を著しく下げる

170:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 19:46:45.53 xXbzaRJG
とにかく合成がストレスオンリーで合わんかったな

171:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 19:48:35.74 RGdjHkC5
暗闇の合成は豊富な素材の見かた等からあれが一番適している
だったら合成しなければいい

172:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 19:50:51.86 xXbzaRJG
だから合わんかったから暗闇そのものを途中でやめたってだけ

173:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 19:50:58.01 b+ARJL3Z
>>168
擁護するふりして叩くのは止めろよ

174:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 19:52:00.86 5bKscUsT
信者に見せかけたアンチが必死過ぎる
専スレの伸び方が作品の価値のすべてを物語っている

175:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 19:53:34.54 uci9viAO
暗闇はコンテストのために拵えましたってゲームだから底が浅いのは当然
UIも微妙で見掛け倒しだけど初めはそこそこ遊べた

176:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 19:53:40.17 RGdjHkC5
ジョブとスキル、合成の組み合わせ
この複雑さはやりこみすべき点だ
スキルが被る、装備箇所が無いというのはプレイヤー側の問題
そもそも被らないように組み合わせるべきだし、装備箇所が無いのはゲーム性としての特徴が出てる
なぜやりこもうとする努力をしないのか?昨今のプレイヤーのゆとり化には辟易とする


177:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 19:54:42.73 RGdjHkC5
わたしはアンチでもないし信者でもない
ただの正統なレビュアーだ
単に批判ばかりしているこのスレへのアンチテーゼをしているにすぎない

178:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 19:57:40.71 RGdjHkC5
やったゲームが肌に合わなかったら批判せずに去るべきだと思う
コンテストとして話し合うスレなら特に

179:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 20:00:48.96 RGdjHkC5
私は知っている
このスレはゲーム作者同士のステマの場なのだ
批判することで他者を陥れて自分の作品の評価を相対的に上げるためにだ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 20:04:38.66 RGdjHkC5
なぜ悠遠はあまり批判されず暗闇は批判されるのか
考えたことは無かったのか?


181:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 20:09:20.30 RGdjHkC5
わかるはずだ、その意図に
批判を集中させることで評価を下げる
それは多数という形に見せて大多数にそういう意見を見せかけ信じ込ませる
そうやって意見を形成させていくのだ
一度固まってしまった固定観念を覆すのは難しい
すでにそういう意見が当然になっているから
その批判的な意見に対して批判を言っても後の祭りだ
結果として正当でない評価だけが残る

182:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 20:11:45.99 RGdjHkC5
だからこそ私は言い続ける
批判をしてはならない
褒めるべきところを褒めるべきでそこで終わるべきなのだ
ましてやコンテストという影響する場であるなら特に
批判的な意見は封殺されるべきだ
私の意見の正しさは客観的な識者ならわかるはずだ

183:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 20:32:07.95 JuHVKGWJ
作品どうこうよりウディコンが作成技術と絵だけで面白さに直結しなくなってて
ダメになってるって所からまずはどうにかしてくれよ

184:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 20:48:29.56 PV2lAN3V
まともな評価者は2chなんて見ません

185:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 20:51:12.96 3AM5xE40
ちなみに暗闇はバージョンアップで合成無意味化したから是非やってみようぜ!

186:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 20:51:33.07 3/fDAMcs
正直地底Aが一番面白かったな。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 20:59:42.14 uzhSxu+T
地底Aしょっぱなで萎えたわ
オープニングが3行だけだったりいかにもストーリー性薄そうにしてるのにNPCに変な口調付けてんじゃねーよ痛い痛い
ウディタはショボイやり込ませゲーが多いけどこれもその一部だと思ったわ

188:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 21:55:58.27 EfLfj97z
>>183
コンテストだと必然的にそうなる。
コンパクとやらもそうだった。

ゲームとして面白いかどうかは二の次なので、プレイヤー側としては全くつまらない事に。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 22:57:03.51 4eV1o/d4
見た目に釣られてごく一部のゲームだけプレイして
絵に騙されてしょっぱい内容には目を瞑って絶賛する
そいいうプレイヤーが多いってことなんだろうな

190:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 23:20:03.25 jXunVqgp
批判されたくない人は、ネットに公開しちゃだめだな。


191:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 01:55:17.31 DmTNCpfN
地底A、確かに自分もNPC(特にボス)のセリフはいらっとくるのが多かった
特にヴァンパイアと魔王倒した後の流れ。
しかしランダムエンチャントの魅力に憑かれてるのでそこは流して続けてるうちに、ソロで職コンプが楽しくなってきて最後まで続けた。
後は先がどのくらいあるか解らなかったってのもあるけど。
どこまでいったら終わり、っての知ってたら多分早々に止めてた。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 15:32:59.32 cCk6Ho/3
地底Aのテキストってそんなに悪くないと思うけどなあ
マジでストーリーなんて語る気全くありませんよという清々しさを感じた
やりたい事だけやりましたって風味かね 俺がボス戦前の熱い長口上嫌いなだけなんですけどね

193:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 16:09:24.72 ko6ORdYP
地底Aはストーリーをつけようとしたけど早い段階で超盛大に投げ出して
10週打ち切り漫画的にぐだらせたって印象

まあキャラ育成や装備品補正ランダムそこからの経験での成長やランダムでの補正追加が楽しいし
極稀に4桁価値の高補正品とかも出てくれるから
それに欲しいと思う補正が上手く絡んで付いてくれないかと期待してプレイ続けてる

ついでなので実績埋め
・総撃破数60000 ・戦闘勝利数10000 *連続戦闘数150 
*最大ダメージ250000 ・LVUP回数20000
・武具取得回数2000 ・アイテム取得10000
*討伐戦クリア回数30 *倒した敵種120 
*最大HIT200 ・クリティカル回数50000 ・武具LVUP回数1024 
*かばう発動回数14000 *カウンター発動回数14000
これで実績95

恐らく終わりと思われるものには*を付けてみた

194:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 19:11:03.83 OokD0k0k
>>192
あまりのサクサクアピールがちょっとウザイときもある。魔王のSRPGのやつも同じように思ったわ
自作システムすごいからシナリオはこんなもんで良いでしょ?って魂胆が透けて見える
どんなゲームであっても照れ隠しせずに良くも悪くも不恰好なモノを見せて欲しいと思うわ

195:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 19:28:26.49 bmRLpAyN
残念だがこんなシナリオならなくて良かったとか言い出す奴が必ずいるからな
ミスティエッグとか酷かったわ

196:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 20:28:38.97 VWGPEJ2D
>>194
あっちはシステム自作してるけどマウス操作がどう考えてもやりにく過ぎるという
キー操作に対応してほしかった

197:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 21:27:03.34 0+TPNZPQ
無理にマウスにする必要はなかったな

198:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 23:51:47.81 3Eyyy8Bi
マウスオンリーでも良いんだけど
そんときゃあちゃんと狙った奴をクリックできる工夫が欲しかった

199:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 01:03:35.58 TkL9FXIG
>>194
なるほど そういう考えもあるのな
まあ肩肘張らずに作ったんかね作者は 技術ある人は羨ましいぜ

200:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 07:34:56.19 piv5A3v8
マウスとキーボードといえば暗闇は・・・うん、ダメだな

201:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 11:40:09.29 8cJ+yvrG
統合性の無い『自称やり込み系』と絵だけで人気取ったようなものだから……

202:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 12:27:29.78 IZc+mrB8
実績埋めるのありきってやりこみじゃなくてやりこませだよな

203:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 12:33:21.39 /YSdYX6e
別に埋めないという選択肢もあるが

204:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 14:41:16.15 O2t5wZ/+
だが他に追求する物などなかった

205:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 17:37:45.62 mZOPMfCk
つかウディコン以外で活動してるの初めてしったわ
やっぱ流行のツイッターとかやってないとそういう情報を掴むのって難しいのかね

206:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 07:20:51.66 RNo3jh8M
噂の暗闇やったけどクソってほどじゃないがもったいないなこれ
ツールの理解も絵のクオリティも高い位置でまとまっててなんでこう絶妙につまんなく調理できるんだろう
ちょっとやるぶんにはいいが少し経つと途端に浅さが目につきまくる
なんかRPGってよりRPG内にあるよくできたミニゲームやってる感覚
イメエポのゲームやってる感覚に近い

207:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 08:55:01.55 RNo3jh8M
ツイッターによさげな報告が
武器所持500はありがたい

208:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 08:55:54.19 RNo3jh8M
誤爆ッター

209:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 15:03:44.10 dDsV9+J8
どのスレの誤爆か気になる

さておき地底A更新はよ

210:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 16:52:58.79 O0y5k9BI
TGだろうな

211:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 17:05:39.22 M4hDEEYZ
地底A更新あれば嬉しいけど思うがもう更新は無いんじゃないか?
次のウディコンなりでいい部分はそのままで更に改良されて面白くなった作品が出てくるのに期待しとく

ついでなので地底A実績埋め
・総撃破数60000 ・戦闘勝利数10000 *連続戦闘数150 
*最大ダメージ250000 ・LVUP回数20000
・武具取得回数2000 ・アイテム取得10000
*討伐戦クリア回数30 *倒した敵種120 
*最大HIT200 *クリティカル回数50000 *武具LVUP回数1024 
*かばう発動回数14000 *カウンター発動回数14000
これで実績95

終わりと思われる部分には*を付けてみた

212:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 18:07:25.80 SK44Z0C0
地底Aは肝心の地底を本格的に探索する前にやめてしまった

Soul Steal~Razlit Saga2とやらをやってたが
普通のボスが異様に固かったのでプレイ断念
なんか根気がなくなってるなあ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 18:35:50.17 Y1x45n5T
おっぱいは良いんだけどな

214:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 04:44:22.22 dINt4w5x
地底Aを再度はじめた

最大HIT200が終わりか
強くしすぎたらやりにくくなるのかな?

215:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 05:08:42.24 dINt4w5x
とか思ってたらすでに前のほうでやりかた既出だった

216:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 13:19:14.49 T+FHhd1+
>>206
ところどことで言われてることだがあのサークル作品はマジでゲームシステムは面白いんだが
システムに慣れてくる辺りからPCキャラと敵キャラの強さがいきなり逆転するんだよな
単純な話かもしれないけど敵をもっと強くして慣れたあたりで敵とPCが互角か敵がちょい強いになるぐらいのバランスなら
悠久よりも頭一つ抜けた神ゲーと呼ばれたに違いない
個人的にはぜひとも全作品をバランスを見直した更新をしてもらいたいなと思う

217:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 16:25:04.53 tNnyPiDg
>>211
どんな装備してるんだか気になるな 良かったら教えてくれないか

ところで地底Aの桃字レアって青や橙みたいに低確率で効果付与される?


218:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 18:22:52.70 hvZJU3mu
>>217
全キャラの装備全てを書くのは流石に手間なので メインアタッカーと壁キャラの装備のみで
メインアタッカー
・無銘+225 価値106 HP602 攻撃2226 魔力642 速さ904 命中275 CT率49.3% CTダメ130.2% 潜在20.4% 攻撃範囲43.4%
・稲妻狼の毛皮+201 価値26 防御2760 魔防1907 速さ2760 雷耐性255.9% 回避81.8% CT率34.1%
・太古のリボン+187 価値22 斬撃耐性24.3% 刺突耐性24.3% 打撃耐性38.9% 潜在103.8%
・サードアイ+212 価値28 攻撃3756 命中620 回避113.4% CT率53.1% CTダメージ177.2% 潜在49.4%


・無銘+222 価値1422 HP825 SP483 攻撃3018 魔力938 命中447 潜在29.9 攻撃範囲63.8%
・ドラゴンメイル+212 価値87 SP395 攻撃1120 防御2005 HP自然回復185 斬撃耐性52.7% 刺突耐性61.1% 打撃耐性55.4%
          炎耐性45.7% 雷耐性43.4% CT率55.2% 潜在16.5%
・太古のリボン+183 価値28 斬撃耐性23.9% 刺突耐性23.9% 打撃耐性38.3% 潜在102.2%
・ワカメペンダント+239 価値133 HP646 防御799 魔防810 SP自然回復59 打撃耐性42.2%
              氷耐性70.2% 雷耐性42.0% 毒耐性47.0% 回避89.6% 潜在18.2%

桃字装備、防具では結構使ってるけど新たな効果付与された事は無いかな

219:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 18:25:23.93 Vc8HCdtW
俺の知ってる地底Aと桁が2つ違った

220:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 19:16:44.88 vXlMHwYU
武器合成とかオプション後付けとかないのに、なんでそんな良OP揃った武器持ってんだよ。
羨ましいな、おい。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 20:59:36.95 angAAIet
地底Aの地下って6階で終わりなの?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 21:21:09.32 tNnyPiDg
>>218
わざわざすまねえ
やっぱり桃字に付与は無しかあ…防具はともかく刀や聖剣どうするかな
しかし数値はどうあれ結局似た装備になるよなあ

うーん面白いけど今後の更新無さそうなんだよなー

223:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 21:26:51.64 9e+XJDvO
いったい何時間やればあんな装備引けるだよ

224:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 21:38:55.00 XDPaacfd
単純な狩りばかりでよくぞそこまでやり込めるよなぁ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 22:04:16.86 TgGIFdC/
やりこみゲースレ住人だろ

226:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 06:09:26.33 HgZ+60xb
地底Aやってみたけど、なんか惜しい感じだな

227:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 17:41:46.77 6PujfsYT
今後の拡張性もありそうでまったく惜しい
地底A更新まーだー

228:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 22:52:41.46 6PujfsYT
暗闇修正版なくなっちゃった
でも次は期待できそうだな

229:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 12:26:17.13 nHbDtD1/
暗闇はもうどうしようもねーな
作者のモチベもめちゃくちゃ下がってると見た

230:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 18:56:08.32 NyF/3UW0
システムは揃ってるのに
どこを作り直したらいい?と聞かれたら
全部、って言わざるをえないのがな

231:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 20:02:34.80 hvxAj1Cf
お試し版状態だからな

232:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 20:46:41.35 N4BvbdCH
次回は魔界王伝3が出たりするかな
ふともも楽しみにしてます

233:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 20:54:33.78 SLBw/IjA
絵以外の要素も楽しみにしろよ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 21:11:37.96 ztD/CnOr
2は絵がなかったらぶっちゃけクソゲーだったろ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 21:12:36.84 mU9dIkaM
・・・ん?それってつまりksgじゃね?

236:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 21:35:42.46 51VejsyN
小奇麗な絵は七癖隠すんだよ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 22:25:03.58 6XmuYD2n
だから見た目だけ良いクソゲーが上位に増えるんやな

238:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 22:52:25.13 xZLc4CjP
ksゲー作者乙

239:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 23:37:58.61 s89+RgFC
魔界王伝3はパズルだけでいいよ。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 17:30:13.73 XYN/ghey
18禁化してCGを500円販売とかした方が作者もユーザーも得すると思うんだわ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 21:31:54.50 fCazZx+2
魔界王伝2、
スクリーンショットで乳首があらわになっていると勘違いさせる神業には感動した

242:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 22:40:18.93 2rjqiNSB
同意。少なくともあとらそふとのグラよりはソソられる。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 12:56:49.66 C6PERULU
暗闇スレアプデ延期というネタにすら誰も触れてなくてわろた

244:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 13:10:40.49 BcQAJcW4
今更ながら魔界王伝両方やってるけど確かに質は高いがいろいろ惜しいな
両方とも時期限定系が多すぎと戦闘のバランス大味
1は装備能力不明で全部買ってみたり2はダンジョンの雑魚だるすぎ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 07:20:25.38 GM9ZoXYc
魔界王伝2はダンジョンを歩いていると
時々ランダムで「何か光っている……」とか出て
拾うか無視するか選べるんだが、
これ間違いなく、金やら何やら、良いものしか落ちてないんだよな。
そんなら毎回拾うわ。選択が無駄。自動で拾うシステムにしろよ。
こういうのがいくつも積み重なって全体的なダルさが底上げされてる

246:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 17:32:12.56 x14vQege
いや、行動力と引き換えだろ・・・

247:245
12/10/18 22:18:33.28 GM9ZoXYc
>>246
引き換えでは無い

248:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 11:19:55.68 6aSLSmpW
ウディタのフェスやらコンテスト関連は次いつあるのかなー

249:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 11:33:31.44 U3PJezM5
誰か地底Aをインスパイアしたゲーム作ってよ。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 12:04:28.01 9/Gl9xEN
インスパイアされる要素が何所にあるというのか

251:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 20:31:49.70 yJBJGdWb
ランダムエンチャントだろきっと。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 20:49:51.58 Mx69ep5s
地底Aほとんど関係ねえじゃねえか

253:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 21:45:09.56 tOqw2/+S
経験での装備成長と装備成長時稀に付与追加 
後、稀にやたら補正の高い装備が出たりするから装備が全体的に育ってきても装備入手の期待感はある程度もてる
(無銘やアークワンドの攻撃や魔力 入手時点で2000超えみたいな品 これに他の良補正が絡んでくれればという期待)
経験での装備品成長に中途半端なキャップが無く何処まで育つんだって位育つのも地底Aの面白さだと思う
(まぁ装備成長はそこまでやるようなプレイヤーなんか居ないと踏んで
キャップを付けなかっただけかも知れないがそれが逆に面白い要素になってる気がする)

画像や戦闘のエフェクトは地底A位で十分だし
シンプルにストレス無くサクサク楽しめるやり込みゲーはもっと増えて欲しいと思うわ
地底が50層位まであってくれれば個人的には満足だったんだがなあ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 22:11:18.70 9/Gl9xEN
要するにボタンを押したら爆発エフェクトがでてパラメータが加算されていくだけでいいんだな

255:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 22:34:33.55 hhAzHy50
武神の目覚め+地底Aみたいなのが理想。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 22:41:42.18 t2zx8dfX
サクサク至上主義者か

257:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 22:44:19.31 6puylRNQ
(武神の目覚め+地底A)×ドラゴニア

258:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 09:41:52.82 KFcxesKK
流石にちょっとダレてやってなかったけど話題に出てるのを見て久々の地底Aプレイ
クリティカル回数実績が50000で終わりだと思い込んでたら100000出てきたので実績埋めちょっと訂正

地底A実績埋め
・総撃破数60000 ・戦闘勝利数10000 *連続戦闘数150 
*最大ダメージ250000 ・LVUP回数20000
・武具取得回数2000 ・アイテム取得10000
*討伐戦クリア回数30 *倒した敵種120 
*最大HIT200 ・クリティカル回数100000 *武具LVUP回数1024 
*かばう発動回数14000 *カウンター発動回数14000
これで実績96 終わりだと思う部分は*印

259:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 16:43:05.95 joOI/1jy
>>257
最後のが劇薬過ぎる お化けキャッスルを足すべき

260:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 16:52:15.36 1zmRJXPb
お化けキャッスルてセミラミス製じゃねーか

261:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 17:51:11.08 VbHsxcoU
ヲチスレでやれカス

262:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 18:27:29.86 Q52IDVRf
どこにあるのか教えろカス

263:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 21:33:06.61 pg9q3H8I
地底Aやろうと思うんだが、キャラの色って途中で変更できないのか、これ?

264:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 21:40:51.23 GwbJ5lBG
>>263
拠点一番左下にいる備忘録のその他に書いてある

265:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 22:08:52.26 pg9q3H8I
>>263
見逃してたっぽい、サンクス

266:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 22:38:39.10 48hmJ//s
地上Aでスキルの熟練、通常攻撃以外でMAXしてるやついる?

267:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 22:46:29.76 48hmJ//s
地底だったわ……地上Aだと一体どんなゲームになるんだ

268:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 22:54:33.35 SFXnanMv
アナログなゲームだろうな

269:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 23:00:18.09 2ewSxT0B
ビルかなにかを登っていくんだろう

270:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 23:04:24.94 wxYQWTHD
地上∀

271:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 01:25:34.52 RJ2xdoHU
しかし地底の話題しかないな・・・
これだけ愛されてるんだから地底が裏優勝でいいね

272:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 01:44:50.46 dA5w/K5s
専スレがないからだろうとマジレス

273:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 01:53:39.30 reEKDvir
>>266
大暴れ 剣の舞 居合い 速の付与術
ヒールライン ヒールミスト ライトニングⅡ ヘルファイア 蒼い風 速の付与術
この辺りのスキルならMAXまで上げたよ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 05:11:21.23 D5IIKwlw
2~3人で地底A話してるだけのスレやな

275:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 09:04:47.19 Of/PLEBJ
もう地底Aの単独スレ立てていいんじゃないの

276:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 11:50:02.91 eKYs3XbD
>>272
ストーリーがあるものはランキングが出た後ではやりづらいor既にやり終わってる
のも一因だろうね

277:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 11:57:32.57 GiovW+3l
あんなにネタにされてた小生も
すっかり忘れ去られてるな

278:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 16:31:51.11 TNWabIGn
専用スレあるのはそっちでやってるんじゃね

279:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 17:27:44.27 f+dRDwsy
ウインドウを1枚のウインドウに、統合するにはどうすればいい?

280:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 20:00:02.32 rzIoNdTd
ごばくか?

281:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 20:27:46.88 aTSSDUp5
地底Aって仲間作らないで1人旅するメリットとかあるん?

282:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 22:58:13.68 sKVwW+ja
いい装備を独り占めできる…とか?

283:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 23:48:03.03 aOA7+4tB
人数少ない分、戦闘難易度が上がるから長時間楽しめるとか?

地底A実績埋め
・総撃破数60000 ・戦闘勝利数10000 *連続戦闘数150 
*最大ダメージ5000000 ・LVUP回数20000
・武具取得回数2000 ・アイテム取得10000
*討伐戦クリア回数30 *倒した敵種120 
*最大HIT200 ・クリティカル回数100000 *武具LVUP回数1024 
*かばう発動回数14000 *カウンター発動回数14000
これで実績97 終わりだと思う実績には*印

最大ダメ実績が25万以降全然出ないから終わりだと思ってたら500万実績が出てきた
1400万ダメまでは試してみたけど出てこないので今度こそ最大ダメ実績は終わりだと思いたい


284:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 00:46:25.58 cdUIYxhK
武具売却数や最高価値はないっぽい?

285:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 03:49:15.05 oU/EoxFa
武具自動取得設定を橙色↑or未入手を取得設定にしてプレイしていた期間が長いので
武具売却数はあるか無いかと言われると正直怪しい所・・・
(現在、武具取得数4533 武具売却数4432)
最高価値は1790の品があるけど今の所実績出ず

・LVUP回数50000 で実績が出てきた為 実績98に。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 16:40:07.68 QI8k1U4K
地底Aスレまじ誰か立ててこようよ……

287:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 17:26:11.85 iCjMRmAQ
地底Aスレが立ったらこのスレの話題がなくなってしまう

288:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 18:25:15.03 ckXeY48H
地底Aスレも延びないだろうしこのまま沈むのを待つのが一番


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch