【さいはて】西高科学部総合 part5【四月馬鹿】at GAMEAMA
【さいはて】西高科学部総合 part5【四月馬鹿】 - 暇つぶし2ch491:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 01:01:07.21 gS0r75B4
四月馬鹿のマップチップってアレ全部自作!?すげぇよな
広い広い冬の国とか最高です
四月馬鹿のせいで俺の好きなダンジョンBEST10が大幅に塗り替えられた

492:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 01:04:08.09 ZHZ5bzqn
ダンジョンBEST10について詳しく聞こうじゃないか

493:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 05:18:08.19 K/nNHSrx
世界壁とマツリヤマップはそこらの市販ゲーと並べても遜色ない雰囲気作りだと思うわ。
BGMの影響も大きいけれど。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 17:14:06.83 gS0r75B4
RPGベスト10なら…
01FF6魔大陸
02世界壁
03FF12ヤクト・エンサとか
04ポケモン救助隊のマグマの地底?みたいなとこ
05広い広い冬の国
06みんな大好きカブパコヌ
07マザー2地底大陸・最低国
08時計塔
09天外魔境zeroの谷
10Ruina小人の塔
ってところかなぁ

アクションゲーも入れるなら
LA-MULANAとか
ゴエモン3の未来ダンジョンとか
サルゲッチュの遺跡とか
スーパードンキーコングシリーズが好きです!!

やっぱ風景がいいところが好きだ!!
四月馬鹿は空が見えるところがイイよね最高
あと地底とかヘヴィーなダンジョンも大好き
地下ダンジョン→地下ダンジョン→地下ダンジョン→地上 みたいなのの清々しさ

街だったら曖昧な都や鉄の国も大好きだぁ

495:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 17:34:12.02 UIaSMEnL
四月馬鹿の世界観にあったMAPは好きなんだけど
ダンジョンとしては正直あんま楽しくなかった
入り組んだ迷路か無駄にだだっ広いイメージしかない
入った時の感触とか背景とかはホントいいんだけどな

496:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 17:39:19.90 bwoKRsGI
ミルキーウェイがすごく好き

497:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 20:19:38.08 K/nNHSrx
>>495
ダンジョン探索としては、落ちてるアイテムの殆どがゴミだからそんなになのかも。
イストとかまももはそこらへん巧いと個人的には思うなぁ。
それぞれ、濃いめ薄いめの味付けでさ。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 20:20:27.75 0ki20lUl
>無駄にだだっ広いイメージ

広いけど、トーレル遺跡以外は気にならなかった

499:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 20:22:01.67 DV8b5UGX
イストのが広い場所に大量のシンボルでストレスだったな

500:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 20:48:02.71 IGiyxgpt
イストはパンデモ以外はシンボル避けるの余裕だし、むしろ戦闘の有無を自分で選べるから快適だと思っている。

ミルキーウェイは出るのに苦労したわ・・・目印なんて知らなかった1周目。
アイテム拾い集めようとした時は寝落ちした。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 20:50:12.53 gS0r75B4
ツクール2000は「主人公が近づいたら接近」とかできないからな…

四月馬鹿のダンジョンはもし背景とBGMが無かったら絶対にやる気起きないよね

502:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 20:52:24.90 K/nNHSrx
>>501
待て、それはツクール界の魑魅魍魎をある程度体験してるなら絶対に出ない発言だぞ。
四月馬鹿はまだまだ十分に見れる方だ。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 21:17:50.68 0ki20lUl
ミルキーウェイは目印追うとわりとサクッとクリアで来て、
後で横道にそれて探索できるのが面白かった

504:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 22:00:40.65 J9s75pKb
強化しまくったおかげで戦闘サックサクだったからそれ程は気にならなかったかな

505:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 00:19:51.11 UZxOzwY1
キャラ当てのおっさんにピー子一発で当てられた
びっくりだぜ

506:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 22:52:09.26 zsm1Ij9x
>>501
作ろうと思えば作れるけどな。簡易的なものならいくつか見た覚えがある。
俺も障害物で遮られる視界を持たせて、主人公が見えたら接近する処理を作ったことがある。

>>505
あのおっちゃん、「あなた」と「かたきも」とも知ってたっけ?
あのおっちゃんに色々キャラ教えようとしたけど覚えてくれなかった記憶がある。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 00:22:25.03 D+77LHJZ
かたきもって何かと思ったぜ

508:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 00:25:02.59 V8jDiCHq
うわっ、仁太くんのかたきもっ

509:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 22:27:35.62 9UX5kNvC
ふっふっふ、頑張って西高主要キャラを教え込んだ甲斐があったぜ…
あの人たまにズバリなこと聞いてくるよね びっくりだわ

510:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 23:21:37.74 cADiR9Ab
かたきもワロスw
何かと思ったらカギカッコの位置がずれているのかw

>>509
あまり直球な質問をたくさん登録しないで欲しいけどね。
たまに聞かれるとびっくりするけど。
あと、あのおっちゃん同じこと聞きすぎw

511:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 23:53:22.46 Ft2nfzM+
>>499
同意

512:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 16:56:35.58 40aJ7Nz5
細かいことだけど白紙ページ使ったあとやっぱりセーブしないでキャンセルしても
個数が減っちゃうのはどうにかならないのかなあ

513:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 16:57:38.01 p6UVNiWw
システム的に不可能じゃなさそうだがめんどくさそうだししゃあないような

514:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 18:08:25.28 eNIuieQC
きっとくしゃくしゃになって書けなくなるんだ

515:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 19:59:42.67 JLVMIuYP
セーブ回数の比較で簡単にできそう

516:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 01:36:05.56 uDr3tGhW
すっごい今更なんだけどこれって敵も最大MP以上にチャージするとHP回復してる・・・よね?
初期ステでも魔法が通る赤のグリムと30分くらい戦ってても倒せなくて悲しんだ

517:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 07:59:35.74 VB2ot5da
だから世界壁とかとんでもない量回復してるのです

518:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 09:41:09.96 Q4Tn29M+
>>516
そそ、グリムをガチバトルで倒そうとすれば、MPチャージによる回復が大きな壁になるんよ。
基本は如何に相手を止めるか、もしくは回復を上回るか。
それら以外には、如何にチャージを防ぐかってところだよ。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 13:02:46.35 ddNpjCIM
nowhereなんかもひどい回復量だったかな

520:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 13:15:00.62 K1vtQuUL
mp1オーバーしたら1割回復だもんなw

521:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 20:01:36.00 zKNsMZrd
最大HPが高すぎるから1割がすごい量だしなw まぁ基本的に倒さない敵だから関係ないんだけど。
というかこのゲームは最大MPが高いことにメリットがあんまりない気がする。
ヨミヤとかヨミヤとかヨミヤとか。

MPオーバーで回復する敵って案外いないよね。
圧倒的なステータスで攻めてくるボスが多い中、グリムさんのような性能のボスはかっこ良く感じてしまう。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 00:17:34.38 xQRvntZy
ヨミヤさんはヘキサメトロスで挑んだら強敵なんだろうなぁ(棒)

523:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 02:37:19.71 IFXSBpn7
旅に出なければできない方法で封殺して旅の素晴らしさを実感できる素晴らしい踏み台だろヨミヤちゃんは(棒)

524:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 09:12:53.77 K98Wcsaz
ヨミヤは見た目がかっこいい
台詞とか立場も存在感あるね

525:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 09:30:05.15 qh37e6+O
最強と言われているのにいまいち(笑)感が拭えないオガミさん。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 13:04:06.20 D0tk7UN+
えがー
ラスボス倒したらもう戦えない奴いるのかよ。

527:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 13:08:41.74 D0tk7UN+
連投すまん。
ニューゲームから始める時って、
1まんえん くらい貰ってから呼びかけるよね。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 13:17:28.12 FjoY/1i6
なんのことですか?

529:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 14:11:55.08 qh37e6+O
富を願ってから始めるってことじゃね?
ステ強化くらいでしか金に困ることないけどな。
初期ステ縛りだったらまず困らない。

イベント関係以外だと力しか願ったことないわ。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 14:19:23.25 Ps4PBZ2x
前に詰みポイントの話があったけど
詰み防止ってラジオが無いと使えないよね?
ラジオ持ってない状態で詰んだらやり直すしかなくなるのかね

531:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 14:20:15.40 9e7v80TH
ちゃんと救済あるよ

532:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 14:33:04.09 5BX2dmZo
なん…だと…
雪山で撃砕のジュなんとかさんに閉じ込められて泣く泣くリセットした俺の苦労は一体

533:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 16:17:21.25 D0tk7UN+
ごめん、わかりづらかったな。
>>529の通り。

初期ステ縛りちょっとだけやったことあるけど、終盤のボスとの戦い方がわからん。
砂ドロップの連打なんだろうか。

ハード・灰あり・初期ステ・落とし穴禁止でやってみようかな。

534:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 18:40:42.80 +raXxdBJ
さいはて無強化無購入縛りやってるけど
魔法少女さんにどうしても勝てない……

535:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 20:39:38.07 iVR29ZkC
お菓子連打でなんとか
と思ったけど無購入か…

536:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 20:44:17.82 5fTBqlon
無強化だと駄菓子ゲーだからねえ
まあ雑魚が落とす食い物や楔を集めてけば、普通に勝てるんじゃないでしょうか

537:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 21:10:36.82 xQRvntZy
>>533
装備も灰も縛らないならなんなりとやり様はあるぜ
基本として、対魔法はチャージ0で対物理は走る
勿論、縛りなしに比べれば飴玉消費量が全然違うはずだけれど。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 23:04:38.87 kckNWczu
俺も一周目は普通に能力上げて脳筋でクリアしたから気づかなかったけど
二周目に初期ステ+焼付無し+落とし穴、走馬灯駆、歪み、転倒の呪い、新約石の呪い、暗闇禁止でやって
まあそれでも走りとマ反動とカーテンコールで劇団とラスボスまではなんとかなっちゃったんだけど
グリムに行った時に悩まされたなぁw

ちなみにこの縛りに走り縛ってもいけるかな?
大半がこのスキルでなんとかしてきたから禁止にしたらだいぶゲームが変わりそう

539:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 00:00:59.68 Nzr5xnE2
走り封印の場合、敵の物理攻撃への対処は大きく分けて
・曲芸飛行の気合避け(暗闇禁止が痛いけど)
・イツキのガード特化(ハードだとガードじゃなく防御特化)
・波状カーテンコール(引き金便利)
の三択になるかな。特にイツキのガード特化はオールマイティに強い。

縛りの具体的な戦略なんて知られてないし、是非是非実践して欲しいな。
そしてここにでも報告してくれたら俺は嬉しい。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 00:55:31.45 hNOI9jpc
回避カウンターの曼荼羅ソードはどうだろう
そのままだと使えないから粉末イモリ薬か七色硝子の渦の剣とセットで
最初のターンさえ耐えれば月見団子で連発可能、のはず

541:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 08:12:38.03 3YUOQODQ
あなた・テツロー・マナみがいつものパーティ

542:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 08:17:24.58 3YUOQODQ
nowhere2戦目では、後ろの人(しゃはたぷふ?)が
行動回数+1を数回使ってきて地獄を見た。
あのアホ火力がどうにもできず先生に行ってやろになった。

543:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 21:58:23.21 TPI2CMWI
>>542
あの配置を見て俺がやることは一つだった。
まだまともに戦ったことがないw

544:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 22:24:54.76 p09EEzJ2
ボッシュート!

まじめに戦う場合は、勇者後衛のまま倒すのがオススメ。
>>542の行動回数+1と物理攻撃を完全に、聖杯の雫による回復をある程度防げる。

火力はPKメグマで割と何とかなる。てかこのスレの>>50辺りに色々書いてた。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 14:51:52.64 5tcE4Xa+
ステ上げ灰縛りでやってるんだけど隠しボスが箱庭世界壁を以てしても止められなくて禿げそう

546:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 15:08:41.49 aE+WWmoH
歪み使えるならやれる・・・!

547:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 21:41:14.25 78QHLZ6d
もしマリコのことを言ってるのなら、(返しじゃない)歪み返しで殺されるのよね……
落とし穴/歪み解禁して速攻か、どっかのバグで耐えるかしないとどうしようもないと、個人的には結論してる

548:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 21:46:02.41 aE+WWmoH
マナみのMP2貯めて他の二人に団子使わせて歪ませれば返されなくない?

549:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 22:07:52.57 LdcKt+63
そうじゃなくて、こっちが歪みと落とし穴縛ってると、
相手を倒し切る前に素で歪み返し使ってきて殺されるってことでしょ

550:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 18:47:25.24 HEEfM+w3
ピー子ドット絵基準にしたらすごい髪長いな、個人的には包丁骨の中間辺りまでだと思ってたんだけど

551:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 19:56:55.51 4DXvlqbr
スクショが

552:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 20:01:22.34 mFkeHRvS
女湯のぞき隊

553:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 20:29:31.12 dm2qRkcM
属性は時間帯三属性が基本なのか  わくわくするな

554:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 21:05:06.34 J81cFIa+
おでこパンチしそうな人がいる件

555:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 21:29:19.09 0fVJnA0a
カボチャ男のイケメン臭がスゴイ

556:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 15:50:34.23 tiwoFFU0
解像度が上がってドット絵がすごい生き生きしてるように見える

557:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 17:15:04.00 LUJPVKVr
ジュモルテスは左下でブレイクダンスしてる全裸のおっちゃんが本体だと思ってました…

558:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/19 20:56:52.36 Qc1kNWVA
おっさん・・・ 見えなくも無いな

559:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/19 23:02:51.95 mP34u6Px
信仰属性とそうぞう属性って似てるような気がする
人が考え出したという点で

560:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/19 23:10:27.37 v55qpcZ1
文明属性は

561:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/19 23:36:41.40 Qc1kNWVA
創造と想像をかけてあるってかっこよかったな

562:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/19 23:48:37.27 f/xb8Ynu
信仰/精霊/文明
精霊だって言ってしまえば人間達の想像の産物。

どれも、根本的には人間がいるからこそのものであって、
また想像・創造は他の生き物にはない人間だけのモノ……かな。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 10:49:58.93 bUkvsda3
信仰/精霊/文明の三すくみ設定は意外で面白かった

564:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 13:22:22.46 AqSjqCiH
意外すぎて未だにちゃんとおぼえてない

565:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 13:35:33.60 8/p33XQn
精霊は信仰を凌駕し、信仰は文明を支配し、文明は精霊を駆逐する、みたいな感じで覚えた
信仰は結局人間が作った物なんでホンモノのファンタジーである精霊には勝てず
文明は所詮人間が動かす物なんで人間を精神的に支配する信仰には勝てず
精霊は自然に根ざすものなんでその自然を破壊する文明には勝てない、と

566:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 20:20:34.37 bUkvsda3
精霊→信仰は
信仰が精霊をあがめちゃうからって感じ

567:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 20:24:38.43 bUkvsda3
追加
後は>>565みたいなイメージ

568:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/21 00:59:28.31 CT2qWwzs
大体似たような考えだったが
文になるとその覚えかたかっこいいなぁ

569:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/21 01:51:38.49 6VXmA4YU
イツキはマナみに逆らえず
マナみはテツローに餌付けされ
テツローはイツキをほっとけない
そんなパワーバランス

570:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/21 09:34:04.46 R0KzKsCI
萌えた

571:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/21 10:15:54.40 brSjL7O5
その喩えだと
あなたが広く浅い付き合いしてるみたいになっちゃうじゃないですかー!やだー!

572:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/21 13:11:46.41 p+ZfkfsW
しかしテツローは通常攻撃の属性を変える事もできる
つまり

573:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/21 15:14:25.02 Zl/HLCCK
両刀!?

574:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/21 19:33:54.76 owJQ7awq
テツロー×あなた

575:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/21 21:26:00.91 qpBnDHga
なるほど、つまり墓守姫の予想は・・・

576:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/21 21:59:49.98 p+ZfkfsW
ピー子めピー子めピー子め!

577:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/21 22:35:48.80 TF5E/y36
放送禁止用語か

578:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/22 00:01:30.83 y0EAt5pz
しかしあなたの固有装備は全員に対して強いという

579:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/22 03:36:41.52 AQ/kvi5P
サイト更新されてるよね

580:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 11:16:10.74 1PthXK/0
フシギセブンにも魔法少女ちゃん出てるっぽい?

581:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 11:30:38.42 lAYvjd61
魔法少女ってはるるーとのことなら多分主人公だと思うよ

582:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 22:55:09.91 6e3ARn2R
はるちゃんまたひきこもったんか

583:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 23:00:39.21 12ibxT1B
引き籠ったとかより厨ニ病再発したという事実のが危険じゃないかと思うんだ
「や、やめろー」の叫びがまた聴きたいぜ

584:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 23:04:09.21 70c5Ql18
単に似ている別人説

585:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 23:05:58.73 fHZ7obow
ここで双子の姉妹説を提唱する

586:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 23:06:14.64 Oz3kT9+g
キリコっぽいキャラもいるよね

587:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 23:23:24.11 lAYvjd61
リストカッターの人もね
キャラデザインは使いまわすものと書いてあったしまあそういうことなんだろう

588:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 23:26:27.61 vy1xbRhQ
伯爵とかタグチとか再登場しないかな・・・

589:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 23:28:30.71 /H6wxJ7l
伯爵かっこいいよね
出番少なかったけど

590:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 23:29:24.61 Oz3kT9+g
同意

591:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 08:29:23.81 KQhP8Ozl
あの人って英雄の子孫なんだよな。
設定的には主人公の仲間になるキャラになれそうなんだけどな。
色々と縁が足りなかった。

592:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/26 20:32:45.48 EycBxpyw
これはリーチですか?教えてください!
URLリンク(www.dotup.org)

593:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/26 20:33:41.49 EycBxpyw
誤爆したぜクソッタレー!

594:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/26 20:46:23.00 b4AHNUEg
ラス目はないのでアガリトップだしリーチ以外するしかないぜクソッタレー!

595:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/26 20:48:09.16 KTfFOBok
リーチ以外するしかないってなんとなくパンクだな
まあネット麻雀はよく判らないけど、少なくともリアルの賭け麻雀なら立直一択やな

596:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/26 21:06:59.12 cnYKlUIq
お前ら親切だなw
俺は麻雀での戦術とか全くわからないしリアルでやったらチョンボでトぶ自信あるw

597:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/26 22:08:37.77 EycBxpyw
まさかここで意見を貰えるとは思ってなかったぜ!サンキュー!
お気楽さも怪しさも一緒くたに飲み込んでリーチでいいんだな!わかったぜクソッタレー!

598:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/01 00:05:07.62 RanBiiBX
相手の持ち牌を看破するのじゃぁ

599:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/01 00:41:25.04 qxSdOd5O
四月馬鹿の三人だと
テツロー→読みが鋭い
ピー子→強運
マナみ→イカサマ
って感じがする。

600:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/01 01:22:35.35 0xiC2bi8
役満 走馬灯駆

601:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/01 06:38:21.22 TOdzHUjo
西高作品キャラの麻雀ゲーか……

602:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/01 12:47:58.55 DxtUU+U6
>ピー子→強運

信仰属性だけに神の加護か・・・

603:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/01 13:52:15.75 0xiC2bi8
西高作品の格ゲーがやりたい!!

西高はキャラもいいけどやっぱ背景が最高だもんね

604:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/02 00:20:45.85 i34DWbO6
西高の背景凄いよな
浮かんだ月とか走灯疾駆、空想塔あたりがyn成分豊富で人気でそうだけど
個人的にはうずしお海岸の線対称な地平線が好きだ

panoramaフォルダ見てるとセンスすげーって改めて思う

605:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/02 00:58:55.04 6Lu5bLB3
個人的ベスト戦闘背景はやっぱVS最上席だなぁ 次点でNOWHERE
その発想は無かった、感覚が凄い強い

606:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/02 03:15:11.42 gJagiADE
曖昧な都の背景に感動して四月馬鹿やり始めたんだったっけ
曖昧→鉄の国 の流れが好きすぎてたまらん

あとVS狐塚宇佐美の背景!!

607:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/02 03:29:34.11 U5B58zkJ
一見シンプルに見えるけどとても綺麗な背景
キャラ絵も素敵だぜ

608:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/02 08:16:42.75 oTiIWK/5
世界壁のあそこは本当に素晴らしい

609:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/04 00:32:02.91 sFagOBQV
背景じゃないけどほぼ背景な世界壁ギュナ戦が好きです。
あと戦闘前も含めてマツリヤさん戦。

610:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/04 00:41:31.22 etLTmgfZ
俺はホスピのラストバトルを押すぜ!

611:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/04 00:43:22.86 v+O8inKJ
さいはての戦闘背景はどれもいいなぁ

612:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/04 09:04:23.63 ZErl4vKJ
序盤のvsファル彦の時点でこのゲームは何か違うと思った。
vs何者かの見上げたアングルに感動した。

613:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/04 21:33:43.48 sFagOBQV
何者か戦もいいね。俺もあの演出えお見て「このゲームはやばい(いい意味で)」と思ったよ。
戦闘前の会話ウインドウの位置、逆光の表現、「何者かが襲い掛かってきた!」っていう文章。いろいろ上手いよね。

あと、初戦闘時は殴っても届かなくて焦ったw
今見てみると届かないわけじゃないんだな。

614:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/05 00:17:03.85 OUBUhAcB
ギュナのデザインいいよねぇ 矢印がなんとも

あとマツリヤ戦の背景や空想塔とかゲームオーバー画面とか、ビル群が素敵だよなぁ
現実とファンタジーの境目?みたいな
カブパコヌ焦原もビルみたいだし

615:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/07 22:36:33.22 yEle8PcF
そういや四月馬鹿の舞台って滅亡後の地球らしいけど何が原因で滅亡したんだろ

616:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/08 02:16:49.73 uGrUDonn
たこ焼きロボの、たこ焼き融合路内でイカが使われたかららしい

617:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/08 08:59:19.16 Jvq/ILu6
いや、たしかそれはみんなの心の中にあるタコで何とかなったはずだ

618:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/08 10:16:55.46 H9d0PzGZ
マツリヤ少年のそうぞうする滅亡後の地球だろ?
ベタにベタな気がするなぁ……

619:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/08 20:29:01.27 B4c0OZ3I
ファンタジー世界でも機械とか
もっとすごいもの登場させ易い設定なんだから
問題ないな

620:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/09 16:14:32.88 zJJ1YshR
それがいい
しかし絵がいいなぁ こんな絵が描きたいぜ

621:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/10 16:20:47.67 Bfny/zO9
ハルナのようなどこかぶっきらぼうな性格な女の子っていいよね

622:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/10 18:55:23.41 8nF+U1W0
ピー子の様にどこか行き過ぎたロマンチストも可愛いぞ

623:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/10 19:10:43.93 Qr/bLhMm
ロマンチスト過ぎて星を降らすからな

624:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 02:12:51.70 jewG4FPD
ニコ生の四月馬鹿放送終わったな 30枠くらいで真ED

625:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 17:04:24.43 XI1AnbOv
あ そんなのあったの 
大衆向けのゲームじゃない気もするがね

626:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 17:40:18.41 M7caNU/2
むしろフリゲRPGの中ではかなりとっつきやすい印象だけどな

627:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 19:11:27.24 Nr3S5cT2
思想的な面ではフリゲの中でもかなり尖ってる方でしょ。
それこそセラブルレベルってほどじゃないけれど。

628:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 19:53:17.32 GRtFKD9x
むしろ最初はシステムで訳分からんで投げたわ
フリゲは序盤で詰まると投げやすいからな
一体何人が願う事すらできずにこのゲームをゴミ箱へ投げたことやら

ところで真EDってどっちなんだろうか
俺としては隠しじゃない方が真だとは思ってるんだが・・・

629:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 20:05:00.80 YW2bcZjF
君が好きなほうが本当の終わりだよ

630:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 20:40:33.19 g5t5QkRl
作者もなんで分岐させたんだろうってなってなかったっけ

631:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 22:21:10.21 QiErm8NZ
インタビューで言ってたな。
「私もノーマルエンドの方が好きです。あれ?なんで入れたんでしょうか。」

俺も終わり方としてはノーマルが好きだな。イベントは盛り上がるけどシルクちゃんが・・・(^q^)

632:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/12 04:06:33.39 NEHXNrCW
ごり押しもできて戦略次第で縛り撃破もできて
さらには相手の行動を封殺して一方的な展開でなぶり殺すこともできる
絶妙なゲームバランスを練り上げたあまりない珍しいゲームだよね

633:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/12 13:33:29.77 NEHXNrCW
シルクちゃんが仲間にできたとして
その状態で因果侵犯狩りのマツリヤさんと対峙したら
もうどうなってしまうんだろうか

634:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/12 13:46:24.90 ujzzGO4m
デザインとしては珍しくないと思うけどな
王道だけども全部の水準が高水準っていうフリゲ的には珍しい代物に感じる
だいたい尖ってるからねフリゲ

635:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/12 13:50:39.68 2PIh4vi4
マツリヤさんスルーしてラスボス倒しても何の意味も無かった

636:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/12 13:58:37.36 9eStCXwf
マツリヤさんで思い出したけど、彼とマナみの「忘却王が憎いかね」「まーね」のやり取りは一週目訳分からんかったなぁ
しっかり世界観を咀嚼して行けば分かるんだけど、フリーシナリオ形式の弊害とも言えるだろうか
まあ、こんな感じで『製作者がプレイヤーに世界観を理解させる事に躍起になっていない』のもこの作品の味の一つかもしれぬ

637:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/12 13:59:20.75 7QO9T0J3
マツリヤさん戦後のセリフ好きだ

638:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/14 09:29:42.23 OYOGiGI0
バッド時のイツキがなんかいい
可愛い

639:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/14 11:45:27.90 quA/avLy
あのエンドには夢が詰まっている
病んでるピー子をそうぞうすると力がみなぎってくる

640:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/14 16:32:00.86 T3PAOYx9
pixivにヤンデレピー子の画像あったねそう言えば

641:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/15 04:45:52.84 WTxbjnyV
なに、ピー子の胸に夢が詰まるだって?

642:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/15 12:01:05.51 m8ueIVJI
そもそも胸があったら男女判別できないこともなかったのでは

643:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/15 12:17:43.09 9d1OCNFj
最近また遊び直したんだが
卓上ゲーマーなんてゲーム内で聞くの初めてだぞ

644:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/17 01:23:00.38 Et/lbsIJ
あの世界、TRPGもあるんだよなぁ
鉄の国に住みたい 楽しそう

645:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/17 08:19:48.36 CqLJQdtT
ただし劣悪環境で低賃金労働させられるがな!

646:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/17 08:22:41.81 MWH5EBFj
一応テツローとクボタは元鉄の国のストリートチルドレンって設定だったっけ

647:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/17 17:28:26.18 Et/lbsIJ
四月世界に飛ばされたとしたら住みたい場所

・鉄の国
・浜辺のバザール
・ブリッジマン大橋
・遺産の国
・月の国
・曖昧な都?
・黄泉の王国?
・トーレル遺跡?
・広い広い冬の国?
・ブリッジマン公国?

人が住めそうなのはこんなとこか

648:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/17 18:16:53.43 LUTEjgMi
月の国が良いな
いつも夜だし、食べ物も俺好み

649:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/17 18:23:26.48 Et/lbsIJ
じょろじょろりん♪

確かにバターオムレツはうまそう ミシュラも言ってたし

650:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/18 19:54:49.85 UXasOsa+
冬の国とトーレルは早死にする
最初から死んでる黄泉の国のほうが健康的なレベル

651:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/18 20:13:24.60 JR6aZk2f
月の中なら大量の食糧があるじゃん?

魔法使いの家に住みたい

652:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/18 20:24:00.40 Rp1OSs3t
幼き記憶の家であへあへしたくなる時もある


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch