【さいはて】西高科学部総合 part5【四月馬鹿】at GAMEAMA
【さいはて】西高科学部総合 part5【四月馬鹿】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/28 23:52:56.78 tZF8ehud
>>1

3:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 00:07:53.40 V/diBSBX
最終乙穿

4:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 18:47:15.83 BOk8HoJo
黒く歪む乙

5:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 21:39:57.17 1JHusSqb
空想塔より乙をこめて

6:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 23:35:51.24 71Y2llxK
片足は墓穴にありてわれは乙

7:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 23:45:10.85 o1Xrlcz+
指先の一番乙

8:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 23:46:32.57 h6B+sfer
白き勿忘草の乙

9:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 23:56:49.37 s22eShrN
七色硝子の乙の剣

10:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 00:02:44.89 ZfWk6vOA
魔法:乙の呪い

11:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 00:59:35.08 SohMJ+TT
落とし乙

12:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 09:07:51.94 +l0JEaKg
ネガティブ乙るーと

13:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 11:37:21.20 oIifI0dN
一重螺旋ロンギ乙

14:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 11:49:08.24 oBNC1+4V
俺は科学の成績は「乙」だったぜ

15:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 12:37:05.86 +l0JEaKg
乙でいいのか?

16:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 19:04:27.12 byUVpeD2
四月馬鹿で、ハメ技ってどんなのがある?
新月満月新月満月の繰り返し、引っ掛けロープからの団子(もしくは託す)歪み…

17:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 19:08:22.52 CDNbg7r0
えっち

18:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 19:28:15.13 KWvJ3r4N
HP2x転倒の呪いが存在自体ハメ

19:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 20:58:21.81 PoyzxvWs
マナみの魔法とテッちゃんの走りもハメみたいなもんだな

20:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 21:11:22.73 7BlJVqGL
優位属性で六連攻撃

21:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 21:18:15.69 ZfWk6vOA
>>16
光の壁がない奴にひたすらフェイント あと託すからのレベル2魔法乱打とかバナナの皮からの陽動作戦とか
そして落とし穴 ある意味ハメ技

>>18
なにしろシルクちゃんや火喰い鳥なんか露骨に奇数に調整されてるからな
これの(実質)使用禁止が灰縛りの難易度を上げているといっても過言ではない
…【HP2x+1転倒の呪い】だったらどうだったのだろうか 今ほどの猛威はふるえない気がするけども

22:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 21:40:33.12 KWvJ3r4N
ダメージ固定の即席の雷光ってスキルがありまして…

23:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 22:00:07.54 3glCbn0k
四月馬鹿をクリアしてさいはてを始めたんだが
さいはてにも引き継ぎ要素ってあるかな?

24:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 22:25:50.29 ZfWk6vOA
クリア引継ぎのことならそんなものはない

25:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 22:41:57.97 byUVpeD2
NOWHERE…

26:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 23:50:42.73 sZHlSWje
>>21
実質使用禁止ってどういうこと?
SPDとMAG調整して即席の雷光で奇数ダメージから即HP2x転倒の呪いでハメれるよ

ところで火喰い鳥ってマリコ&月の次の敵でいいんだよね
あれをノーマルでステ上げ歪みスタンハメ縛って倒すのはどうしたらいいんだろう
マリコ&月はダメージ通るならさらば夢想の日々3個で倒せるけど

27:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/31 00:19:09.59 oLbvWPyn
>>26
すげー説明足らずな上によく分からない文体だった
2行目は「灰縛りの難易度が上がってるのは転倒のスキルを習得する術がないからじゃないか」ということを言いたかったのであって
1行目のシルクちゃんと火喰い鳥は全く関係がないです ごめん

あと本当に灰縛りで転倒を習得する方法ってないよね? あったら教えてくれー

28:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/31 00:20:09.24 kZvlHEfg
覚えられないってことじゃね?
俺はブランクヴァースばかり使っていたからこの苦しみは理解できない。

本気マリコは月を穴に落としてからディキリトリキリとマ反動で倒したな。
その後の火喰い鳥で絶望したけどw あの時火喰い鳥の存在知らなかったんや・・・

マリコは殴ってくるからチャージ速度落とすだけじゃ安心できん。

29:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/31 00:24:41.13 kZvlHEfg
リロードしてへんかった。
>>28>>26へのレスね。

>>27
灰以外なかったと思う。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/31 00:49:59.81 awO5GYl2
そういえば、さいはての音楽室の鍵ってどこにあるん?

31:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/31 00:56:07.92 9f8Wy6o8
電車の近く

32:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/31 01:05:48.78 uZoo0uQI
>>27,28
なるほど、覚えられないからって事か

マナみ初期状態で進めてたからどっちの技も使わなかったな
マリコを後ろに回すとさらば夢想の日々で無力化できるし
月単体も鼓動星を即席の雷光で潰していけば怖くはなかった
で、その後の火喰い鳥は対策浮かばなくて満月新月でハメ殺したのが悔やまれる

33:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/31 01:17:17.19 PiM3josY
落とし穴使っていいなら
落とし穴→月:設置マホウ→陽動で月落とす→落とし穴→設置マホウ自壊→マリコ落ちる
で余裕だぞ

34:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/31 01:26:51.06 l+Tcihew
火喰い鳥はマナみちゃんを前衛にしてマ反動&あなたのカーテンコールでなんとかなる

35:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/31 03:17:12.89 uZoo0uQI
>>34
スタンハメしなくても火喰い鳥に勝てた!
前からマナみ、あなた、テツローの順番で3人とも消費MP-1、
マナみにサードアイ、あなたにMPフライング+3、テツローにさらば夢想の日々

1戦目でさらば夢想の日々3人は無理だから>>33の方法使おうとしたけどよく分からなくて
落とし穴+陽動B→落とし穴→陽動B連打→月の設置魔法→即席の雷光、で突破

2戦目は>>34の方法でいけるけど運悪く通常攻撃*2が続くとあっさり死んでしまう
運が良ければ反射ダメージだけで倒せそうだけど手っ取り早くテツローの走馬灯駆でも倒せた

36:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/31 08:29:21.23 ehctycJP
3人とも消費MP-1って出来たっけ? 2周目?

37:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/31 09:41:57.80 Wk2lID8p
>>36
3人消費MP-1は七色硝子×1・引き金×2で出来るね。

つい一昨日の話だけれど、ハードモード、ステ上げ灰(+買い物)縛り、
スタン嵌め系スキル&アイテム・走馬灯駆・歪み・落とし穴・魔女団子
大体こんだけ縛ってマリコ&月→火喰い鳥を倒せたよ。

それにあたって
『充分にガードパワー[DEF/4+(ATK+MAG)/16]の値が低いと(マイナスだと?)、
飴玉での回復量が0になる。ただし死人に使った時、蘇生はちゃんと起こる。
また、結果的に出来るHP0のキャラは、攻撃を受けない限り死亡状態にならない』
で、その時出来たHP0生存キャラは
1.自分より後列に生存者がいない時、全体攻撃(魔法?)のダメージ判定を消し飛ばす。
2.歪み返しを撃たれた時、この状態のキャラが先頭にいる場合死亡も全滅もしない。
となることを利用したんだけど、これがバグとして仕様なのか誰か確認してほしい。
自分のデータでしか出来ないなら意味がないからね。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/31 09:44:51.94 Wk2lID8p
書き忘れてたけれど、戦闘開始時に最後尾にいた場合のみ
HP0蘇生が上手くいかない、という謎なことが起こった。

長文すまん。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/31 10:28:02.27 ehctycJP
引き金って2つ手に入ったっけ? 焦原で1個しか手に入れた覚えが無い。
しかしMP消費減なんていう効果なのに羽引金を装備させようと思った事が無かった。今思うともったいない。

最新バージョンで出来るならこのゲームに潜んでるバグだろ。作者の想定外だとは思うけど。
回復量最低値を設定していなくて0点回復が起こりうるのかな。回復量は0だけど戦闘不能解除は問題なく行われているとか。
デフォ戦なら普通起こらないだろうけどオリジナルだからな。
中身調べてないから想像だけど。


40:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/31 13:11:40.65 AX3AK/3D
引き金は力を願っても手に入る
代償は負うけど焦原で消せるし

41:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/31 13:39:09.56 ehctycJP
あぁ、願いがあったか。wikiによると引き金なら代償負わないっぽい?
しかし引き金と代償消しの場所、ハードだと地獄だよな。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/31 23:32:33.76 eruO/xV5
代償ついてて困るケースってよっぽどシビアな縛りプレイしない限りなさそうだからなぁ……わざわざ代償消しに行った事がねぇ
というか業はあって困ることよりなくて困ることの方が普通は多い

43:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/01 00:10:49.54 A0xB2R2X
消せない業だからな。オガミさんが無双状態! になってくれたらいいね。
代償ついたことないから勝手が分からんな。
業付けたのもダブルカルマのためにイツキに付けただけだし。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/02 21:08:24.85 apuV2Ich
作者さんがインタビューで言っていた「惑星(ほし)のさみだれ」、読んでみたけど面白いな。
雰囲気がちょっと西高作品に通ずるところがある。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/03 19:01:38.27 EvMQggGv
西高botの
世の中が灰色に覆われたのは~と
そいつを見つける旅に出るのだ~ってのが
どこのセリフなのかわかんねぇ

46:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/03 19:32:20.89 1lz/PFXv
さいはての商店街の子供達だったと思う

47:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/03 19:40:59.08 e3Z2a+9I
世の中が~のほうはシルクちゃんだったと思う お菓子の国だったかな?

48:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/03 20:26:05.93 EvMQggGv
>>46
確認した。スッキリした。ありがとう

49:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/03 21:01:53.71 H4VRw6Ev
両方ともさいはての商店街やな。
お菓子の国のシルクちゃんは、これが魔法の本当の使い方なのだ~ ってやつ

50:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/04 00:23:09.90 Dx8TRD8d
なんとなく装備ステ上げ禁止プレイを始めたけれど、
落とし穴と歪みと走馬灯駆、スタン系アイテムを縛ってアマシロさん倒すにはどういう手順があるかなぁ……

51:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/04 10:29:19.11 bPKOW9MO
アマシロさん落とし穴使ったことしかないからさっぱり分からんw
装備禁止って防御面がスカスカになるわけだしどうしようもない感が・・・

防御スカスカだから攻め攻めな方針かなぁ?
NOW HEREはそうぞう属性でしかスタン狙えないし最終Z穿で壁取っ払ってフェイント狙うか?

52:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/04 10:34:34.43 bPKOW9MO
そういえばNOW HEREは物理攻撃無かったんじゃないかな。斬魔の構えでなんとかならんかな。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/05 00:20:20.41 qZtcUwAn
思考実験的な段階だけれど、足りないのは火力なんだわ。
アマシロさんの聖杯で多少の火力なら振り出しに戻る。
後列にいるHP<600のアマシロさんが自分でなく前列に向かって
聖杯を撃つのを見たことがあるから、
NOW HEREを残せば多少はマシになるけれど。

まともな火力がディキリトリしか思いつかん。
レベル2魔法とかあなたの雨とかは瞬間火力が必要な場面にしてはコストが高すぎる。

>>51
最終Z穿は必殺の第二撃がないと多分当たらないと思う。
逆に言えば、それ以降のシルクちゃん~星を守るものは全員完封出来る。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/05 00:41:49.68 iYx2hFEb
零転移使えば良いじゃない。
俺も思考実験だけどねw

55:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 09:18:51.18 isccs2xM
無成長+歪、イツキ縛りしてて、まさにそこで詰まったままだったわ
走魔だけじゃなくて本気の走りも縛って、綺麗に攻略していけるのが理想だけど、できるのかねえ

56:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 21:18:05.01 jrSon3wb
イツキ縛りとかいやらしい・・・

57:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 21:31:23.05 2azI9xKi
>>55
今試したら普通に行けたよ。
開幕エメラルドの剣することで
PKメグマの連続魔法200×2くらいのダメージが通るし、
アマシロさん割とスタンするから、聖杯は突破出来る。
防御面はテツローにさらば夢想の日々付けて飴玉使わせればおk。
アマシロさん後衛なら物理攻撃ないからね。

ところで星屑の暗黒剣って、後衛にいる状態なら使って来なかったりする?
アマシロさん後衛放置を3戦くらいしたところ、一度も使われてないのだけれど。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 22:09:10.52 jrSon3wb
解析なら任せろー(バリバリ
後衛にいるとチャージかMP譲渡しかしないみたい。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 22:42:12.92 2azI9xKi
ヤメテー
なるほど、アマシロさんはボッシュートしない限り後衛放置安定な訳だ。
聖杯無駄撃ちもしてくれるし、良いこと尽くめじゃないですかやだー

60:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/07 12:08:12.44 30x1bKyj
オープニング以降姿の見えないチャラオは何処へ消えたのか

黄泉の王国戦争クリア後は城が夜にならないから伯爵に会えなくなるが
クリア後のセリフはあるようだから製作中は普通にいける予定だったのか?
消えたのはちょっと惜しい

走馬灯駆の最大ダメージは約50万?

61:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/07 17:06:30.04 nd2332J7
全裸でいろんな場所で見かけなかったっけ

62:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/07 22:51:58.76 6sGPmzWm
あれチャラオか?

走馬灯駆の最大ダメージはたぶん50万くらい。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/07 23:39:34.27 TFUtsPTy
走馬灯駆に最大ダメなんかあったんだ……

チェインを大砂浜で取れるようになってから戦争イベントを放置してクリアするようになってしまった。
アマシロさん倒した状態でも戦争止まってないのがビックリだわ

64:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/07 23:43:36.69 6sGPmzWm
変数の桁の限界でそれ以上の数字にできんのよ。
走馬灯駆か逆流回路くらいしかそこまでのダメージ出せんけどね。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/08 00:05:42.19 sg0Ozr9U
アマシロさんを倒してもマツリヤさんとの戦闘は回避できんのか

66:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/08 21:02:49.99 XIxyW5Lu
物語に組み込まれてしまっているのかもね

67:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/10 22:14:28.29 HeXrQ4SR
撃砕さんって走りなしだと、光の壁破壊からのフェイント連打位しか倒せないかな?
マナみ先頭なら曲芸飛行で避けてくれるかと思いきや、加速されたら意味なかったぜ。
流石ハードモードと言ったところか……

68:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/10 22:38:14.63 VacXegDa
暗くしようぜー

69:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/10 23:05:28.44 UBsO3GB5
初期ステだと、暗くしただけじゃ結構安心できないだよな。星の炉も使ってくるし。
当たらないようにするか、砕かれる前に倒すか、当たらないうちに動きを封じるかじゃないかね?

70:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/10 23:09:06.68 HeXrQ4SR
結界発動暗闇状態で戦ってるよー
ついでに装備縛りなもんで、真っ当な火力はマナみちゃんのレベル2魔法しかございません。
無難に走るかねぇ。走らない方法あったら気分も良いのだけれど。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/11 00:11:11.11 JKjV46uG
そうか、結界という手があったあの時点じゃ覚えていなかったから思いつかんかった。
星の炉が無駄行動になっていいね。

あとは、カーテンコール張りつつ祈るくらい?w

72:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/11 00:25:14.84 G2WYMLTH
結界の地味な活躍は凄い。
確かにカーテンコールはアリかも。あなた再会後で試してみることにするよー

今某殺人鬼と無装備で闘ってるのだけれど、
貫通タックルで一撃死するわ走りは追いつかんわカーテンコール張る余裕無いわで辛い。
何故ただの殺人鬼風情が光の壁なんて持ってるんだ……

73:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/11 00:37:31.97 JKjV46uG
ツワモノのオーラですから!(キリッ
桃子ちゃんですら持ってるしなぁw

こっちにもよこせと言いたい。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/11 02:05:19.46 Kphr0Onz
筋肉にワックスを塗ってるんだろう、多分。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/11 13:22:07.26 G2WYMLTH
殺人鬼は諦めギュナさん倒してきた。
ステ上げ装備縛り条件でも突破出来るもんだ、暗闇状態強いぜぇ……

76:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/11 16:48:23.04 JKjV46uG
殺人鬼って常闇樹海のジャックさん?
暗くしたら有利じゃないですかー!やだー!

灰ありならマナみが曲芸飛行覚えていたらテツローが助走をつけている間回避盾してくれるし。
どこまで準備して戦うかだな。

初期ステ・歪・ヘキサメトロス縛りしかやったことないから、どこまで準備出来るかわからんけど。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/11 17:00:44.09 G2WYMLTH
>>76
あなたに暗くさせてテンポよく託していけば、テッちゃん無しで倒せちゃったじゃないですかー!
装備なんていらんかったんや―!

さて、残る劇団員はオガミさん(とシュレ猫)だけになった訳だが、普段どう戦ってたっけかねぇ……

78:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/11 17:29:14.10 JKjV46uG
オガミさんってDEFとSPDはたいしたことないけどATKとMAGが高いんだよな。
防御能力激落ちの装備縛りだとキツそう・・・

普段は火喰い鳥のクローク&聖域の構えで余裕だったから特に考えていなかったなぁw

79:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/11 17:51:43.64 JKjV46uG
と思ったけど脳内シミュレーションしたら案外倒せそうな気がしてきたぞw

オガミさんは断罪対策していると無駄行動発生率がかなり高くなるんだよね。魔法はデフォで無効だしw
なぜ聖なる戒めの呪いは自重するのに断罪結界は相手考えないで放つのか・・・w
だから物資が十分用意できていれば割と持久戦をする余裕もある。

団子使っていいなら魔法で普通に戦えるし、団子使わなくてもイツキの禍ツ剣逆抜で戦える。曲芸飛行覚えていない限りカウンターの度に確実に死ぬけどw
あと、イツキならチャージ速度1でも魔法1発だけならギリギリ耐えられる。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/11 19:24:38.45 G2WYMLTH
>>79
火力が心配だったけれど、成程禍ツ剣逆抜か。
試してみたら一撃68ずつ返してくれた、ちょうど50回繰り返せば良い計算になるね。
あと確かにセントエルモの火はギリギリ一発耐えてたよ。

個人的には神秘主義者でも撃ちまくろうかと思ってたけれど、
こっちで何とでもなりそうな予感。
ところで曲芸飛行をマナみ以外に覚えさせるのってどうすればいいの?

81:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/11 20:19:13.33 JKjV46uG
すまん、曲芸飛行は覚えない。
前スレで出ていたバグの条件の話で勘違いしていたわ。

マナみなら暗くすれば30%くらいで物理回避できると思うから、先頭マナみにして禍ツ剣イツキがMP補給ってのもありかなぁ、とか思いついたw

82:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/11 20:28:04.17 JKjV46uG
>>81
と思ったけど、オガミのmagが高すぎて素のマナみじゃダメージ与えられないという落ちだった・・・orz
魔法ならどんな装甲も余裕で抜けるぜー、なイメージだったのにー
でもよく考えたら隠しボスとか余裕で魔法弾かれていた。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/11 20:38:37.48 G2WYMLTH
なるほど覚えないのね。

神秘主義者使ってオガミ落としてきたよ。
チャージ30越え辺りからセントエルモ弾いて一撃で倒せるみたい。
折角だからヘキサメトロス縛ったままでクリアしたい、
とかで無い限りは多分こっちの方が精神衛生上楽だと思う。

次ということで何となくカミオに挑んでみたけれど、ありゃ無理だ。
前スレ>>964のやり方以外には
壁破壊フェイントとか転倒の呪いとかの思考停止な手段しか思い浮かばん。
科学者の呪い?運ゲーにも程があるぜ……

84:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/11 21:16:41.48 JKjV46uG
科学者の呪いか。その発想はなかった。ヘキサメトロス使ってなかったから。
でもカミオってMP把握しやすいからなぁ。やる価値ある運ゲーに思える。

壁破壊フェイントは必殺の第二撃がほぼ必須になってしまうなぁw

85:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/11 23:06:42.09 qkEjeDP+
>>84
言われてみたらなるほど出来るかもと思って科学者の呪い試してみた。
結果、カミオの初ターンが「チャージ加速加速」であるのを願って
マナみにMP4集める→科学者の呪いのパターンが一番しっくりきた。

カミオのチャージを1にしてしまえばグーパンの可能性は大分下がる、
ただ0にすれば攻撃手段が即席の雷光しかなくなるから無理。
とは言え、来る時はグーパンも来るから、その対策をどうすればいいのかって所か。
HP0バグ使って良いなら割と安定して受けれるみたいだけれど、
というかHP0バグ使って今倒してきた。
マナみのチャージ速度は2だと機械的にマ反動回せて楽だったわ

86:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/11 23:44:47.57 JKjV46uG
ていうかカミオのチャージ速度2なの忘れてたw1回でチャージ不可でカカシになるって考えてたわwしかも加速は無消費だから使えるしwww
MP0にしたら安全に零転移できるぜーと思ってたのにー!

87:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/11 23:53:11.86 JKjV46uG
しかし、改めて計算してみるとカミオの加速性能酷すぎるなw
最初の1,2発でおよそ回避+200%相当。その後徐々に効果量増加とか初期ステで追いつけるわけねぇwww

88:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/12 00:32:43.65 sPNIQEdG
攻撃手段本当に限られてくるよねー
さて残るはグリムだが、その前の雑魚敵が面倒で萎えるぜクソッタレー!!

89:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/12 10:05:26.13 sVSYWlIO
グリムの硬質属性は看破で弱点魔法にならないから地味に面倒だったなぁ。

今色々調べていたら属性装備オーパーツに万能耐性が無いっぽいとか敵の攻撃には弱点スタンが無いっぽいとか見つかって・・・
これは仕様か?仕様なのか!?

90:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/12 14:16:51.05 Fc0zd4Gr
オーパーツまじかよ……
良ければ調べがてら、光条の天気雨の属性も確認してほしい。
アマシロさん相手にしろグリム相手にしろ、スタンしたことを一度も見たことがない……

グリム相手にしてるけれど、装備禁止で物理と魔法両方受けれるシチュ作るのが難し過ぎる。
一番近いのは、
暗闇・科学者の呪い利用でMPチャージ0・曲芸飛行
のマナみだという現状。物理が偶にあたるあたりが不完全。

こっちのMPチャージが0なら気楽に科学者の呪いが撃てると気付いて乱用してるけれど、
どうやら相手のMPチャージは0に出来ないらしい。
出来るなら走りで完封し直せるというのになぁ……

91:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/12 15:01:46.37 sVSYWlIO
光条の天気雨の属性は万能。ダメージも倍率かかっているはず。
ただし弱点スタンは無いっぽい。

というか、こっちの攻撃ではマナみの万能魔法以外の万能属性攻撃で弱点スタンは発生しない可能性が・・・w
弱点スタンを処理していると思われる部分に"万能属性は除外"と思われる記述がw

92:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/12 15:33:18.69 Fc0zd4Gr
おぉ成程そういうことなのね、ありがとうございます。

改めて戦うと、物理魔法どっちも充分にこなせ二回行動、補助魔法で粘ろうにも空一面の悪夢で消される。
長期戦しようと思ったら自然回復量半端ない。
冷静に考えてグリムさん隙が無さ過ぎて困る。

あとどうでも良いことだけれど、ホムラの消費MPってwikiでは1になってるけど2だよね?

93:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/12 16:02:06.40 sVSYWlIO
星を守るものの中で一番ステータスも技もパッとしないグリムさんがめっちゃ強そうで吹いたw
スキルも装備も縛ってないプレイではハンマーかドリルでスタンハメとか魔法ダメージ3倍だぜー!とかやってたのにw

ホムラは消費2みたいだな。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/12 17:00:58.75 Fc0zd4Gr
装備禁止でグリム倒したったぜクソッタレー!!
使用した技は
光なき海・神秘主義者の呪い・科学者の呪い・マ反動(・MP調整にレベル1魔法)と託す
で、著名なチート技は悉く封印してやったぜコンチクショー!!
……いやはや、飴玉使いきる戦いになるとは思わなかった。

wikiの更新って許可が無いと出来ないのな。面倒だからそこまでして編集したいと思わないけど。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/12 17:03:34.23 Fc0zd4Gr
あ、即席の雷光も使ったよ。
あれホント地味だけど大事だよね。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/12 17:18:27.35 sVSYWlIO
ブラボー!おお…ブラボー!

wikiは勝手に編集して良いのよ。
俺は今日は調べ疲れたから何も編集しないけど。
いや、wiki編集じゃなくて作者に報告したほうがいいのかな。でも調べ疲r(ry

そういえば自然回復が脅威な敵ってあまりいない気がしますね。
このゲームはMAX_MPが多いことにメリットがあまり無い。と言うかデメリットが多いよね。ヨミヤとかヨミヤとかヨミヤとか。


97:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/12 17:32:08.77 Fc0zd4Gr
よおし、次はマリコさんだぜー

wiki普通に編集出来たわ、他所のと形式が微妙に違ったから分からなかったというアレっすわ
自然回復系は実際グリム(とNOWHERE)位なんじゃないかな、
初めての灰縛りプレイでグリムに持久戦仕掛けてその驚異の回復に絶望した記憶があるし。

ヨミヤさんはヘキサメトロスで挑んだら強敵なんだろうなぁ(棒)

98:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/13 01:31:11.43 p4nWq50s
フリゲ音楽ベスト100企画で収録されたPiroさんの「森」特別にリマスター版提供してくれたみたいだな
少し厚みが増してる感じ

99:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/13 07:05:09.83 EMnUC86y
リマスター版とは嬉しいですな。
アレンジとかサウンドトラック収録版とかいろいろあるんやねー
イストのアマカケルの曲にちょっとわずかにびびった。

この動画とか音楽集とか視聴して最近知ったんだけど音源って言うの?によって音全然違ったりするんだねぇ。
伯爵のところの曲が自分が聞いたのと全然違って噴いたww


100:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/13 07:53:35.72 EMnUC86y
音楽集のコメントにちょっとやり方書いていたから調べてやってみたら・・・
やべぇ、音源変えたらMIDIの音全然違って噴いたwww元の音クソ過ぎるwww

101:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/13 23:46:12.44 EMnUC86y
第2回フリゲ音楽ベストで
Wonder Duelの劇団員戦直前の名前のテロップが出るシーン。
曲が始まる直前だけど、SS採用される可能性が微レ存とのことなので、1人1枚ずつ送ってみたけど
動画としてだと気にならなかったけど、静止画となると文字が真ん中に来る瞬間以外字が薄いんだな。静止画には向かないなぁ。
誰かコマ取りやってくれないかなぁ。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 16:27:27.48 NbTv3Rp1
あ、はい、がんばってください

103:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 20:52:02.76 JzeycT1L
>>101
陰ながら応援しているよ!

104:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 22:37:32.21 4uvXR9Xn
劇団員の戦闘前演出の投稿増えててワロタw たしかに静止画1枚だとなんか微妙だな
外の世界に近い連中は背景が違うんやね。イジュはミスっぽい感じがするけど。
あと、荒天さんの名前が画面に収まっていたことに驚いた。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 16:17:48.43 z2ujk4M9
ツイッターにでも書きなさい

106:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/18 19:13:40.37 8vhzp2sK
破れた白紙のページに書くのです

破れた紙を売るとか、とんでもない商人やで

107:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/19 09:55:50.52 r4XSWahp
紙が貴重な世界

って感じでもなさそうだしな

108:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/19 10:23:54.65 CurFTRVG
灰色の男が人海戦術で自由帳を買い占めている説

109:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/19 11:18:31.01 sZiCqzEf
逆に考えるんだ
もっこりとしき描いてた鉄の国の少年は実はものすごく裕福なのかもしれない

110:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/19 15:05:09.19 SNR9u0vI
作中で現実と空想を繋ぐ
一種のマジックアイテム的な扱いを受けていた冒険の記録の亜種が
破れた白紙なんじゃないかな

111:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/22 18:49:09.91 NVvXzIVr
さいはての方で質問なんですが、さっきプレイしてたらファル彦が
戦闘終了後に技覚えたんですけど、こんな感じで覚える技って他にもあるんですか?
覚えるとしたら、何が条件なんですかね?

112:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/22 19:40:32.28 njP1qqUR
同じ系統の装備で戦闘回数こなせばいいよ

113:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/22 19:53:11.70 NVvXzIVr
ありがとうございます。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/27 22:39:18.77 TQ7Gk0pg
マリコ&月戦って歪み返し普通に使われるから、
(スタンハメかHP0バグ使わない限り)長期戦不可だよね?

115:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/28 00:40:39.39 ThJfe8Fy
月潰せば大丈夫じゃね?
隠しボス勝ったこと無いけど。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/28 10:10:29.22 iCsabS/K
>>115
落とし穴許容すれば良いが、月を潰すのには割と時間がかかる。
また月を潰すとマリコから物理攻撃が飛んでくるようになるし、
そもそも落とし穴使うならマリコを落とす方が早い。

隠しボス、ホント隙がないわぁ…

117:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/28 19:36:12.41 ThJfe8Fy
設置魔法を利用して全員落とすのは目から鱗だった・・・w

月硬いから普通にやったら時間かかるな。
月は回避力無いからそうぞう属性で殴って足止めたらいいのかな?ただの思いつきだけど。

一度だけマリコに勝ったことあるけど、月を落とした後カーテンコールとマ反動でマリコ倒せたよ。
ヒクイドリ? 何も出来ずに死んだわ(´・ω・`)
当時wikiに載ってなかったんだもんw

118:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/28 20:05:07.94 iCsabS/K
>>117
なるほど物理攻撃属性でスタンは良いね、今やってるのが装備縛りだから全く考えなかったよ。
…あぁ、エメラルドの剣付与したイツキに目一杯連撃させれば良いだけか。
あとは後ろでマナみがマ反動してればイケるかな?

ヒクイドリは消費MP-1を用意したマナみとあなたでカーテンコール連打させて守り、
マ反動でばいばいアースを返して攻めるのが、色々縛ったままで倒せて嬉しい
装備縛りしてると消費MPを減らせないから、結果カーテンコールが間に合わずロンギヌスでぬっころされて辛い。
テツローさんに走って貰うにもどんだけ走らないとならんのかと。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/28 20:19:22.54 iCsabS/K
実践したところ、エメラルドではスタンしないらしい
そもそもマ反動張る余裕とかねーぜクソッタレー!!

120:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/28 20:34:44.62 ThJfe8Fy
>>119
>>91にそれについての調査報告があるよ。
仕様かどうか分からないけど作者に報告していないからわからないままという・・・
潜在バグはまだまだある予感。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/28 21:07:05.64 iCsabS/K
>>120
あら本当。
そうぞうならイケるなら、羽根ペンと桜一振りチェインで三回殴り
でスタンは確定させれるかな。
マ反動張るにも死にまくるのを防ぐには、
さらば夢想の日々装備の回復役でマナみを安定させる位か。
ヒクイドリ戦の二重カーテンコールが出来なくなるからどうかと思うけど。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/29 19:03:25.89 JMp9Borz
さいホスをステータス初期縛りでプレイしようと思ってるが
攻略サイトが無いから最強装備とかが判らないんだよな…。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/29 21:08:07.20 J8+qzYFC
wiki作るか?っていう話は以前出たことあったけど、結局作られず。
割と難易度低い気がするし。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/30 00:47:24.66 3sNX4X7u
四月馬鹿ほど、細かい情報が必要ないから微妙なのよな
せいぜい見つけにくいアイテムの場所を列挙すればいいくらいだから

125:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/30 00:50:18.04 eRte3gqN
普通にやってて見落とすのって、対マ剣戦闘と殺人鬼くらいだからな

126:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/30 11:29:15.34 vzo6duyH
後、増えてる樹もね

127:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/30 13:20:41.21 yENnK8AY
ちょっぱやは気付いても取り逃すかもしれんが。
四月馬鹿は灰みたいな要素があるからwikiが非常に役立つね

128:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/31 02:32:06.40 znGO97bQ
対マ剣戦闘は買えるから問題ない
スペルエンハンサーも人生経験で代用できるから、アイテムコンプでも狙わない限り問題ない
あと逃しそうなのは、夜色の袈裟、揺るがぬ闘志あたりか

129:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/31 06:20:58.51 ZBO1AAsV
駅のイベントでしか手に入らんアイテムってあったっけ?
あそこは開始から終了まで長いから確認面倒よな。データ覗けば一瞬で終わるけど。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/01 14:53:17.51 dfS7jTgo
某ブログのプレイ日記ではファル彦が人体発火使ってたけど、あれはどこで覚えられるんだろ

131:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/01 15:43:58.53 UkujK9vw
商店街で売ってる

132:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/01 15:57:18.37 hMaoKzpW
まじかよ、商店街すげーなって思ったら
あそこの商店街すごいんだった。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/01 17:49:14.39 afL2jabg
商店街の建物の中に入れるとつい最近知った

134:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/01 19:10:49.67 1N2tYvRp
入れるけどとくに何もないよな?

何人か人がいた気もするけど

135:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/01 20:52:31.10 qucfROyM
座敷ワラシみたいなのがいて気になった事があるな

136:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/02 02:07:01.40 YNbN6P/b
四月馬鹿wikiにさいはて入手アイテム一覧ページ作ってみた。
見落としや間違いがあったら補完頼む。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/02 12:31:11.87 9h0H5MiF
>>136
あーん? この若干アンニュイ気味なイケメンはどなただー?
作成乙

138:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 01:04:22.52 OGkhwCeQ
商店街のアパート?一人台詞がない?のいなかったっけ
地味にこわい

139:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/14 00:48:32.10 eeTh+Hwn
いつのまにやら、pixivにも西高の絵増えたよね。もっと増えろ。

しかし、劇団員とか絵に起こすの大変そうww
特に水晶雲イジュと撃砕のジュモルテス。あいつ等体の構造がよく分からん。
ヨミヤもどうなってるのか分からん。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/14 21:33:02.95 iqiCiTPz
ジュモルテスはサイズもよく分からんしね。
あいつ人並みなのか超でかいのか。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/15 00:52:17.75 L4Daw3t5
前、ウサギ年に合わせてウサソフ描こうと思ったけど
細部が分からなくてあきらめた事ある

>>140
洞窟にいるから案外小さいのかと思ったが
洞窟のサイズ自体が良く分からないな・・・
超でかいのが進路上の物を破壊しながら迫ってくるイメージある>ジュモルテス

142:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/15 15:07:24.41 UO7oEcWy
ジュモルテスはゼロゼロイレブンが俺のイメージ
ついでにイジュも同様のイメージ

143:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/15 20:42:24.78 zlThnRXu
迫力的には地球防衛軍3の四つ足くらいのイメージだが、5,6階建ての建物くらいかなーと思っている。
町並み破壊するのに映える大きさ。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/16 21:18:31.60 Dlm3Ic3Q
四月馬鹿達の宴の作中でイツキが「後は野となれ山となれ!」って
言ってたと思うんだけど、どんな場面で言ってたか誰か教えてくだしあ
あの言葉に随分と元気づけられた思い出があるんだけど思い出せなくてムカつくぜ、クソッタレー!

145:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/16 21:24:33.92 WjShL4Fy
ラジオで「なんで旅してんだっけ?」って会話してる場面

146:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/17 10:31:57.82 kQy2P9tg
風林火山の山の時か

147:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/18 15:27:54.93 BkZDe2G9
>>144
お祭り通りの周波数でラジオ

148:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/23 02:51:55.62 eQUSluph
>>128
対マ剣戦闘のスキルってどこで買えるのか教えてほしい

149:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/23 03:08:50.98 rmtUCwdT
ハッピーエンドラボ、

150:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/23 17:35:14.93 eQUSluph
>>149
ありがとう、助かった

151:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 11:14:47.67 psZJrduc
みんなで決めるフリゲ音楽に、黄昏の放浪者がきた

152:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 11:31:25.67 HpVrdc+r
報告はありがたいがあんまり興味ない企画なんだよな
西高科学部のゲームはBGM・ストーリー・演出が
一つのシーンとして三位一体となって調和してるのがすばらしいと思う

153:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 11:51:09.86 atpUBh7t
タグチvs裁きの星とか良いよなー

154:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 12:41:01.87 enS3GWlM
さいhosラスボス戦の特殊イントロ+通常戦闘はすごい演出だったな

155:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 20:28:14.13 3Q2acE2P
俺は何者か戦を推す
会話ウインドウで隠すのとか、アングル、逆光演出はリアルな感じがしてよかった。

絵の使い方がいいよね。アングルとか背景とか。
ピーターマンのラジヲガンの絵が一体になってるところもいい魅せ方だと思った。

ところで西高科学部のゲームで使われている音楽って他で聴かないものが多い気がするのは気のせいだろうか?

156:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 13:22:16.39 I93K6brz
>>155
確かに、あんまし聴かないな


157:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 18:32:31.09 OR2Sgb/y
作者の音楽的嗅覚が鋭すぎて
普通の人も知らないマイナー音源を拾ってきちゃうんだろう
あとRPGで普通は使えないような楽曲をバトルとかに活用しちゃうのが大きいかな
アトラスゲーっぽいというか

>・戦闘やイベントで音楽を使う上でのこだわり等はありますか?

>月並みですが一つにはシーンに合った曲を選ぶ事でしょうか。
>ではシーンに合った曲とは?と掘り下げると結構面倒くさく、
>例えば踊るように次々に展開する曲を戦闘で使うのであれば戦況もまた次から次へと展開するべき。
>というような事は考えます。
>もう一つは、あえてミスマッチに思える曲を選んでみると効果的な演出ができたり
>そもそも外したつもりが完璧にシーンに合っていたりと意外な発見があるかもしれません。
>(と、ここで参考としてへっぽこ二人組みの何でも屋セロリーを推しておきます)
>ただしこの時、ミスマッチはミスマッチでも外し過ぎはよくないです。
>感覚的な話で申し訳ないのですが、曲とシーンの乖離具合が半分までなら曲の方が引っ張ってくれる印象。
>あと主張の強い曲はあまりブツ切りにしないようにしています。

> 音楽へのこだわりに並々ならぬものを感じたのですが、
> 音楽素材からイベントやバックグラウンド絵のアイデアを想起することはありますか?
>
> 一から想像することはあまりありませんが、
> 絵とか展開が曲と合わないと思ったら絵か展開の方を曲げるのはたまにやります。
> そんなことばっかやってるから訳のわからん話になるのですね。
> よい子は真似しないでね。
> パンクな子は真似してね。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 21:11:34.37 s2b7urnv
両作品とも音楽のチョイス素晴らしいな

159:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 12:37:03.19 rp3Ogvph
音楽といえば、テンポや音量を変化させる演出もすごいよね。
シルクちゃんのときも、裏で小さく流していた曲を、戦闘開始と同時に一気に音量上げるのが格好良かった。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 13:33:05.25 1fK69VhH
フリゲどころかコンシューマでもこれだけ音楽の演出で凝ってるのはあんまり見ないね
音作り以外を全部一人でやってる強みだろうかな

161:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 21:09:31.35 pZAJ0E3M
さいはてを再プレイしてて思ったんだけど、キリコのモチーフって高校生のお姉さんなのかな
さばさば姉御だったり前髪がベリーパッツンぽかったり

162:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 21:17:29.91 mrRzltIm
まだ哀しみを勇気にかえての作曲者と連絡がつかないっぽいな
さまるとりあさんってまだどこかで活動してるっけ?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 22:30:20.28 cELi2uV7
生魔典ヨミヤちゃんかわいい

164:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 00:16:21.99 DQSc20pd
ヨミヤとかウサソフとかも人によって性別の見方違うんだな。
ところでヨミヤの体の構造が分からんちん

165:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 01:31:44.81 srK01+Di
ウサソフはハイヒール男子だといいな
ヨミヤって足とかどうなってんだろうね

166:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 02:28:00.19 6wV2evdB
四月馬鹿をプレイしてるんですけど、
マナみのHPが強化しても530から上にならなくなりました。
こういう仕様なんでしょうか。それともバグ……?

167:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 19:52:15.21 6wV2evdB
四月馬鹿、ステータス強化が誰も反映されなくなった…

168:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 19:55:41.40 bUHE3VTM
沖乃毒夏

169:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 20:18:09.09 Ib9t28Qb
まあ無強化でもクリアできるし・・・
頑張ってくれ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 22:47:37.08 DQSc20pd
ステ強化とかしたこと無かったから未知のバグだわw
休日になったら調べてみよう。

さいはてについては以前BBSで更新終了って書き忘れてたって言ってたけど、TOP見てみたら四月馬鹿も終了なんだな。
公式で報告しないでスレでだけ調査が行われていたバグが結構あるんだけどなぁw

171:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 18:56:08.09 cVIQfEyn
>>166-167
ぱっと見バグる要素見つからんわ。
先頭のキャラしか強化できないのを失念している説に一票。

そうじゃなかったら、情報少なすぎて分からんからバグが起きるセーブデータ送りやがってください。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 02:55:02.21 qY0vW4qt
今回例のランキングに入ってる曲二つともアレンジverかな。WfBの方もアレンジだよね?

173:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 10:40:38.45 cFTDlz8o
W&B、俺が聞いた音とも全然違った。
何も書いてなかったから音源の違いかと思ったけどどうなんだろ?

今サイトで配布されているの聞いてみたけどmidi,mp3共に俺がゲーム中で聞いたとおりの音だったな。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 16:32:34.28 yNxNVNPd
げ、分かった
集計人さん同サイトの「Black for White」と間違えたんだ!
あれ名前も似てる上に曲調も似てるからな…
ちなみに使われたのは White for Black

175:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 17:14:48.71 cFTDlz8o
確認した。確かに動画で使われてるのBlack for Whiteだわwww

176:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 13:10:31.87 9T7bGUq6
スクショの更新きてる

177:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 20:40:17.49 ppm8k1Pi
はるるーとちゃんくぁいいちゅっちゅしたい

178:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 21:33:52.74 vW3mW3tD
やっぱ桃子の剣カックイーぜ。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 21:41:06.28 DPFS3nZE
スターシステムでいろんなキャラが出てきそうだな
楽しみ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 03:34:24.63 pxknxBZa
構えってのは行動値みたいなもんか


181:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 18:15:25.40 8dDAAwl3
ところで真ん中のおばあさんも狼も猟師もすべて足したような不気味な赤ずきんちゃんが気になる

182:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 18:54:11.22 ZbrJkroI
バレッタやな
ううむ、完成が楽しみだ

183:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 21:56:11.90 DnS28LZ3
チェーンソー殺人鬼の時と似た恐怖を感じる・・・

184:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 11:55:05.88 Ba2u3JtR
桃子の剣と進撃の巨人の調査兵団の剣って似てるよね

185:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 14:13:40.10 G0eeVNw9
四月馬鹿で初期ステ灰縛りをしてるんだけど別ゲーだなこれ
エイプリル様が倒せないぜクソッタレー!

186:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 23:49:22.37 s02xx6f4
畜生アドバイスしたいがエイプリル戦はメモってないから確信がないぜクソッタレー!!

ただまぁ縛り全体に関して言えば、先読み飴玉はバンバン使うべきだってことかな。
HP0バグ使わずに裏ボスまで倒しきれたら是非レポートしてくれよな!

187:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 20:47:03.54 Ofjbf1YH
雪山のレアエネミーってスカート短いけど寒くないんかな

188:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 20:48:22.70 AgmpP5rq
はるるーとちゃんは魔法少女だからきっと平気

189:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 22:21:27.32 QGHZRsar
今更だけど、第2回フリゲ音楽ベスト西高の曲多いな。今回は4曲あるし。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 18:46:09.37 mb/dqV/M
SSにも気合が入ってたな。動いてたし。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 18:50:36.37 bzhcR7B5
フリースペルは効果も選べるのかな
「歪」「ちょっぱや収束」「マ剣」から選べ! と分類されてたりすんのかなー

192:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 18:54:54.74 hODxGZxd
ちょっと重い代わりに好きなのを使えるのか

193:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 09:14:10.77 ns0p1v7+
その三択ならやっぱ歪かな
でもちょっぱや収束も便利だしマ剣も使いこなしたい・・・

194:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 20:31:41.60 wlxSPxpg
今さらながら「ロートラウト」ってどういう意味だ?
直訳だと「低い鱒」になるし。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 20:33:36.93 b8JeMCu0
ロートラウトでググってみたら
固有名詞

196:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 21:16:28.68 wlxSPxpg
小惑星の名前だったんね、サンクス。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 21:24:04.77 b8JeMCu0
たぶんその小惑星の名前の元ネタの方だと思うよ

198:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 21:25:09.31 aimSRRFe
ちなみに独語の赤はロートね

199:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 22:11:40.53 wlxSPxpg
スイスの楽曲とそのドイツ歌詞が元ネタだったのね。㌧クス。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/27 15:57:57.22 JqTNRZQ9
墓守姫に負けるイベントを見たことなかったからやってみたら
ハードモードだったから普通に死んだ
ノーマルでやらないとダメなのね…

201:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/27 18:39:26.50 HUbOFDix
「はよう去ね」
勝った時とは比べ物にならん位冷淡で泣いた
あと去ねっていう字が変換しても出てくれなくて二重に泣いた

202:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/27 22:32:33.21 HUbOFDix
…あ、もしかしてハードモードなら
墓守姫が死ぬことはないんですか!
やったー!

203:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/27 22:55:11.99 E1rhn3kE
こっちが死ぬから結果としては変わらんだろ。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/28 20:31:58.41 kAPsobim
はー
エメ剣使ったイトマキさんの敵グラがカッコ良すぎる

205:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/29 18:49:12.32 hRWa4TUX
イトマキさんかわいいよね


走ったテツローが不可視剣よけたんだけど必中じゃないのかよ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/29 19:06:26.73 db1utprj
あれは装備品とかの回避率アップを無効にするだけだからね
spdが高すぎると当たらん。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/29 22:10:22.23 eujHBl1i
言葉が分かりにくいよな。
たしか[回避不能]がSPDと回避が0になる、文字通り必中だったか。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/29 22:54:25.66 db1utprj
結論言うと走りすぎるテツローが悪い。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/30 22:47:36.56 F3rYF5Md
みんなbotにでてるの以外で好きな台詞周りある?

210:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/30 22:56:55.25 RYNEXc67
NOWHERE前での「テツロー君!」と「結末は、キミに任せても良いよね?」のくだりかな
チキンヘッドの「ムカつきつつ許せ!」の話も好きだ
つーか全部好きだ

211:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/30 22:58:44.24 MEJ30z3Q
宇佐美台詞全般

212:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/31 19:21:03.43 3QUkNWwR
ハルナの「思い出は・・・・・・ただ心の中にあればいいのさ」
ってのが好きだな
トオルの「クールだね ステキだね」
って続くのがいいよね

213:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/31 19:22:24.79 Tu8UgZD9
チキンヘッドは裏主人公だよな

214:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/31 22:23:38.88 +njyASrB
俺もチキンヘッド好きだ。
部下のロボットも含めて、いいキャラしてるよな。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/31 22:52:31.86 zcABZkiQ
ニャン☆

216:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/31 23:48:39.58 /ZaTaiTP
西高のゲームにおける科学者キャラの活躍ぶりは異常

217:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/01 00:01:45.84 8g3Mp+3l
科学部だしな

218:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/01 01:10:38.82 xK9pq/iM
ある少女戦の科学の勝利にはさすがに笑ったわ。理屈抜きの科学ww

219:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/01 01:40:08.77 gOIWDDn0
発達した科学は魔法と似る・・・

いうても時の止まった世界で動くってどういうこっちゃ
超加速とかそういうもんでもないだろ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/01 01:41:45.20 OSvMZi9Z
さいはて町ではそんな細かいことは気にしなくていい

221:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/01 08:38:24.38 bimqEoQs
平然と出て来るんだもんなぁあの人

222:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/01 16:56:38.31 4pA3znnW
止まった時の世界に悠々と乱入してきた上に
ハイパードライブを放つという常人らしからぬ行動を
平然とやってのける部長素敵過ぎます

223:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/01 17:48:52.68 Slp7k8De
「さいはて町の設定として」魔法陣営のライバル的位置づけになっていそうだから
チートだったのかな・・・って思った

224:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/01 22:00:44.81 5MRoQABA
四月馬鹿でメガネくんとも一緒に旅したかったな

225:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/02 02:02:44.45 zAgKKMLC
クボタくんは俺も好きだけど、主人公パーティに入るクボタくんなんてクボタくんじゃない
逆に彼主役の超短編とかやりたい

226:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/02 09:07:42.23 X5axFu0d
クボタ君がいんさつきを組み立てるゲームか
あの省略された時間にどれだけのドラマがあったのだろうか……

227:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/02 20:38:35.48 IVX8B149
遺産とクボタといんさつき

228:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/06 19:27:13.39 NEp+yzcN
どうでもいいが
いんさつきの事をED見るまでin五月とかよく分からない言葉に脳内変換してた

229:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/06 19:51:18.22 yPB79Vpx
馬鹿メイ!

230:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/06 20:19:55.79 vCbOOobW
無駄に飛んだ発想だ

先日思い立ってモモを読んで、灰色の男という単語がまんま出てくるのを確認した
モモを知ってる人間が初めて四月馬鹿をプレイした時の感想ってどうなんだろ?

231:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/06 20:29:22.74 jH+r6bnJ
そりゃ、おおー灰色の男だーって思ったよ
カシオペイアかわいいよなw

232:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/06 21:49:41.57 yPB79Vpx
全く意識してませんでした

233:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/06 22:16:41.83 GB483klO
知ってるキャラが別作品で出るとなんかテンション上がるよな?
そんな感じで、妙に嬉しかったわ。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/06 22:57:48.03 cPgo8ZHs
あまり気にしなかったけど、作者コメントとかマップ名とか見て
おー、本当にあれだったかー。って感じ。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/06 23:30:14.07 TwRHyxVQ
このスーツの連中のモデルは灰色の男か?と思った直後に一章のテロップが来て、やっぱりwwwってなった
ニヤリとした

236:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/06 23:31:27.31 jH+r6bnJ
願いと記憶の関係が完全にはてしない物語だったから、エンデ繋がりでモモも連想したな
主人公の名前バスチアンにしちゃったよ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/07 18:13:52.49 q+S1CFVt
結構バラバラだなー
しかし>>236ということは、はてしない物語も読むかな

238:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/07 18:47:03.29 CiUBH40H
四月馬鹿が好きすぎて作者が影響を受けた~は一通り買って読んでみてもうた

239:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/07 19:17:02.51 v63tqGEP
最初の四角い町並みにモモの時間をとられた世界みたいだなって思ったっけな
こまかいことは憶えてないけど映画のモモがかわいくてじっと人の話を聴くところとか好きだった

240:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/07 20:01:05.63 smbZwybw
さいはても四月馬鹿も最初は話の意味がよく掴めなかったけど、はてしない物語を読んでからは納得できるようになったな
読んでて影響受けてるな、っていうのが感じられたわ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/07 20:06:46.32 q+S1CFVt
四月馬鹿→さいはての順でプレイしたけど
両方言ってしまえば現実逃避とそこから立ち直る話だよなー
『ムカツクぜクソッタレー』
どっちかと言えば、シルクちゃんの方が動機としても行動としても好き

>>238
ばいばい、アースも読んどくかー

242:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/08 10:10:36.49 T/3ihZty
ばいばい、アースは戦闘描写のスピード感がはんぱないよね。

ところで、四月馬鹿で出る連続魔法の演出、なんて書いてあるのか気になったんだけど、
「the-magic」かな?

243:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/08 22:18:39.11 bxCj5EyI
変形したアルファベットかな?
magic chainのようにも見える。戦闘アニメの名前もbtl_mag_chainだし。
ただその場合、文字列が magic cha inmagic cha って感じでスペースおかしいけど。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/11 18:37:39.51 ISOUNWks
最後のシルクちゃんとの戦いで負けるとなんかあったりする?

245:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/11 18:43:36.94 K11FYRK8
条件が整ってればなんかある

246:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/11 18:44:10.88 qFrr0bTv
シルクちゃん決戦前に灰色の男達にしつこく話しかけてみよう

247:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/11 19:42:59.08 ISOUNWks
まじか・・・普通にシルクちゃんに勝った後にセーブしてしまった
もう一度やりなおすしかないのか・・・

248:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/11 19:44:18.82 a5Js9kw1
冒険の断章はとっとけよ

249:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/11 19:46:08.61 a5Js9kw1
>>247
ハードモードで二週目にGOだ
二週目だからこその発見とかあるし、戦闘はサクサク進むし、裏ボスは二週目くらいがちょうどいいぞ

250:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/11 21:23:20.17 qFrr0bTv
ハードモードであのイベント起こすのはちょっと手間だと思うけど

251:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/11 21:38:05.31 LZFebRuK
ハードモードはまず焦原の難易度にビビるからね
願い削るのも中々にヘビーだ。

と言っても二週目を普通に始めると勝手が分かってて楽勝過ぎるけど。
個人的にはノーマル灰禁止位が楽しめると思うよwww

252:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 00:01:06.87 RGafPhfJ
遅ればせながら四月初見クリア
とても面白いし気分も盛り上がるんだけど
うn…ストーリーというか背景がよく判らんこれ

さいはて未プレイなんだけどやったら判りそう?
四月hardとどっちで遊ぶか迷うわー

253:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 00:10:05.34 nrV8hyAe
何週かすればわかるよ?多分
さいはては四月馬鹿とはほとんど関係ないよ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 00:18:07.35 iUbNjr9F
関係は無いけど主題は結構似てるから、やって納得いく部分もあると思う。
でもまずは勢いそのままに二週目で縛りプレイを楽しむのを薦めるかなー

ちなみに、ハードだからと言ってイベントが増えたりはしない

255:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 00:28:20.63 GwiP8ZCW
はてしない物語、モモ、ピーターパンとウェンディ
この児童文学の名著3冊を読んでるかどうかで、理解する難易度が大分変わると思う

256:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 00:29:45.21 GwiP8ZCW
あー、あと「完全パンクマニュアル」
Web版でいいから読んどくのお奨めw

257:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 00:40:53.17 n0dAeGSb
>>253
>>254
即レスさんくす
さいはて全く関係ないんかー
四月hardでまたやってみるわ
初見は灰縛り?だったから結局裏BOSSぽいの心折れて倒せてないしな…クソッタレー!

児童文学とか何読んだかも覚えてないわwww

258:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 02:22:19.78 Fq0GVIPn
初見で灰縛りとかやるなw
やりこめば無強化クリアも可能なゲームだからがんばれ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 10:19:24.67 iUbNjr9F
無強化どころか灰縛り+無強化も装備禁止+無強化も可能だからね
裏ボスは微妙だけど。
走馬燈駆と落とし穴と歪みは自発的に封印しましょう。

あと、装備購入禁止も結構楽しいよ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 15:14:55.91 /nGK5tH7
メニュー画面禁止縛りとかどうよ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 15:46:32.24 PH6Dqku0
二週目なら行けなくもない……か?

262:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 15:51:36.95 PAergVlN
あなたを出せなくない?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 15:55:44.60 PH6Dqku0
ハードモードでギュナ(騎士)突破すりゃ呼びかけるのと同じだ
ブランク打ち込むのも一週目で誰かのMMPガン上げして託せば行けるし
と思ったが再会を誓えないから無理だなw

264:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 18:36:32.58 iUbNjr9F
イベント目的以外メニュー画面禁止の場合、実質縛られるのは
装備変更、初期装備以外の灰、セーブ、願い、結界・構え・テツローの攻撃属性等スキルのon/off
くらいか?
ステでどこまでゴリ押せるのかっていうゲームっぽいね、
願い最小ならハード前提となってセーブ縛りがマゾ過ぎるけれど。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 19:43:55.43 PH6Dqku0
あとパーティーメンバーの入れ替えも無理になるな
どちらにしろ、数値パワープレイ前提のゴリ押しゲーになるような感じがしてあんま魅力的には感じない、個人的には
ワンミスで全て無に帰す訳だし、できたらできたでスゲエと思うけど

266:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 21:36:06.62 kaFAjiON
作者話をみて はてしない物語読んでしまった
たしかに面白いし四月馬鹿を違う思考で楽しめそうだ
もう一周してくるぜ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 05:49:14.48 WcaDtz3B
物語中まともに行動を追えるのはチキンヘッドぐらいか?
主人公たちを除いたら後はみんな瞬間移動してあらゆるところに現れて行動を起こすイメージ

268:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 17:56:32.11 BfKdDvsm
フリーシナリオだから瞬間移動っぽく見えちゃうのは仕方ないかもね構造上

269:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 15:50:09.92 oBdLvin/
スキンヘッドの本名はなんだったんだろう…

270:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 19:16:35.85 exnk9zRI
しゃも山じゃね?誰かがそう呼んでた気がする

271:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 19:27:51.33 CIUFiIRe
それはチキンの方

272:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 19:29:58.47 /qtVacz4
名も無いハゲ

273:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 19:37:40.09 OzY27ts5
しゃも山はDr.チキンヘッドのほうだな。
スキンヘッドの方は言われていなかったようなそうでもないような。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/18 01:19:48.87 pO39Losm
四月馬鹿をやった後だとどうしてもMPを過剰に溜めまくる利点が見つからない 大抵利用される
つまりさいはてラスボスが四月馬鹿に出張したときボコボコにされる姿しか見えない

275:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/18 01:33:04.43 S228EUiU
相手より遅ければ託す→歪で大体倒せるで

276:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/18 09:22:25.86 X7DeOTt6
歪対策してくる強ボスがマナみのMPしかチェックしないのは彼らが連携を知らないから

277:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 14:31:16.94 DD9MuECS
相手からの魔法の威力が30倍近くになると考えたら確かに大変だけど
即ちマ反動で強力なダメージソースになることも意味する

278:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/20 14:06:24.66 V4wEMxoT
ネバーエンディングストーリーの映画一作目は良い。

原作にとても忠実だ。

ネバーエンディングストーリ―の映画二作目も良い。

原作とは展開が違うが原作の言わんとしていることをくみ取った結末になっている。

三作目を作った監督と脚本はエンデの墓の前で土下座すればいいのに。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/20 14:11:48.84 luBFgLCb
ネバーエンディングストーリーの1作目って、エンデに訴訟起こされて、
オープニングクレジットからエンデの名前が外される事態になってたんですけど…

まぁ映画版の幼ごころの君はマジ女神なんで、それだけでも評価に値すると思うけどね!
いやほんとそれだけの為に見る価値がある[言い過ぎ]

280:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/20 17:02:16.52 sPxUyFRy
さいはてから滝本竜彦を知って色々読んでみた。
ネガティブハッピーチェーンソーエッヂの主人公とヒロインがたきもととはるるーとに脳内変換されてしまった。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/20 23:48:34.68 RXlaEH/R
ネバーエンディングストーリーかエンデと揉めたらしいから気にしてなかったが
ちょっと探してくるかな・・・

282:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/22 23:34:58.61 EdIbqZxA
久々にエンディングが見たくなって空想塔直前のデータを起動してわざとシルクちゃんに負けてあげたのだけど、
あの時願わないと酷くシンプルな終わり方するんだな、ちょっとびっくりした。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 20:02:41.95 o9fhQ+Yu
ゲームオーバーの画像は忘却王倒した後のエンディング分岐の広場なんだね
あっちに進むとダメよってことなのかな

初めてのエンディングは
探偵の目に気づかなくてバッドにいっちゃった…

284:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 01:46:15.19 dclnSN5q
中性子に代わってどうのこうの!

285:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 11:51:36.55 ctBxuWux
や やめろー

286:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 00:49:34.57 6U08FtpP
四月で質問なんですが、あなたって、後々名前変更とかするんですか?

287:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 01:38:07.01 EnADePB3
>>286
たしか出会ったときに変更できたはず
表記は基本あなたのままだけど

288:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 06:59:21.59 MtSmL+hv
性別変更したかった

289:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 08:55:33.33 6U08FtpP
>>287
ありがとう、やる気出てきました。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 12:55:33.55 0yJWMwaC
あの容姿なら雌雄どちらもありうると思うべきだ
ピー子の性別が不明なのと同様に

291:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 16:42:45.30 P1pIdPhV
燃える高原の茶屋だったかどっかのシルクちゃんが
世界壁に彼か彼女がいるとか言ってた気がするから
性別はプレイヤー依存だと思ってたけど

292:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 20:49:19.22 4a4vaB+0
あなたもピー子も性別不明だよ。
お前がその性別だと思うんならそうなんだろうな(ryってこと。
でも、ピー子に関してはガッカリする方って作者が言っていたらしいとも過去スレで聞いた。どこで言ったのか知らんけど。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 20:51:19.38 MtSmL+hv
>>291
そんな台詞あったんだ
男固定に見えてたw

294:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/07 02:31:20.23 KS7rlgv9
もしピー子が女の子だったら
ピー子の乳首を突いたテツローは…

295:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/07 03:18:30.05 biwu8Jmg
テツローもピー子もあなたも皆女の子なら解決だ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/07 17:27:22.46 jSmXv2C8
4月とホスピタル、やり込み要素としては4月?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/07 21:15:43.85 26BEh9d3
両方ともやりこまないゲーじゃね?

298:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/07 21:26:05.76 ttLAevaP
四月馬鹿はステ上昇縛りとか灰縛りとかアイテム縛りとか、
色々とやりこみ甲斐のあるゲームだと思うよ

さいホスはステ上昇縛りくらいかねぇ(縛るとEx4がクリア不可能だが)
四月馬鹿のプロトタイプみたいなもんなんで、出来ることの幅が狭いしところどころ粗があるな
まぁ充分面白いけど

299:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/07 21:32:17.67 fZiqH1M/
世の中にはやりこみって言うと図鑑埋めとかアイテム集めとか敵が強くなるとかそういう事しか思いつかないテイルズ族なるものが存在しているらしい

300:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/07 21:35:58.10 26BEh9d3
いや、だからやりこ”まない”ゲーと
表現したい俺の気持ちを分かってくれお前ら

301:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/07 21:51:25.65 biwu8Jmg
「やりこみ」って言葉にプラスのニュアンスを感じるタイプとマイナスのニュアンスを感じるタイプの二通りの人種があることがわかった

302:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/07 22:17:29.67 26BEh9d3
言葉が足りてないようですまん
ゲームをやりこめば縛りとか
やりこまないプレイスタイルで遊べる、と言いたかった

303:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/07 22:40:11.52 biwu8Jmg
一般的には「縛り」プレイも「やりこみ」プレイの一種と考えるのが普通だから
伝わりにくいのは仕方ないさ
正直>>302も人によってはまったく意味わからんと思う
俺もちゃんと意を汲めてるのかわからんし

304:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/07 22:40:59.70 zObaNdRV
>>299
縛りプレーはやり込みの一種と捉えるべきなのだろうけれど、
最近のトロフィとか実績の風潮からして違和感を持ってしまうよね

305:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/08 12:10:08.33 nd5rmYVk
ゲーム雑誌なんかではタイムアタックや制限プレイのことをやり込みと言ったもんだけど
実績システムが実装されるようになってからは捉え方が変わってきたよね

306:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 09:47:44.17 39dorM8k
この流れで荒れないとは素晴らしいスレだ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 10:33:46.58 DJOrkA+X
人が少ないだけじゃ…いやなんでもない

308:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 17:44:07.36 Tk3yS1Wu
由緒あるどうのつるぎ欲しくて何度もオープニングイベント繰り返してたが
wikiの装備ページ見たらこれ買えるものだったのか

309:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 03:15:52.40 kcQRiTue
オープニング以外でも、崖の上でユーシャ君と戦うときに入手できなかったっけ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 06:38:34.29 kR11lzMU
できるね。
ところでステータスってどこまで上げられるんだ?
999どまり?
鉄下駄を灰にしまくって300まで上げたが・・・。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 09:48:42.29 oMp7yfEq
キャラのパラメーターの限界ならツクールの限界が999だからそこまでじゃない
戦闘中のパラはデフォ戦じゃないから構えとか走りとか使い捨てアイテムとかで999以上行くけど

312:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 09:54:04.45 kR11lzMU
ありがとう。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 23:21:46.00 Ei0tDcyF
そういやキリコって妹いたよな。
あの子の名前なんていうんだろ。
スギコ?マツコ?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 04:14:32.10 qShW22yI
マナみとキリコって似てるよね

315:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 12:35:06.57 xdBogdPz
最序盤でステばか高くするとかやるよね。
飽きやすくなるけどやるよね。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 21:31:31.78 hDksUV6z
いや似てなくないか
もし学校にいたらマナみちゃんは優等生っぽいけどキリコは不良だろう
気は合いそうな感じはするけども

317:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 23:19:57.51 emK21Vy3
物語上の役回りで言えばマリコのが近そう

318:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/13 07:25:36.60 kpMI9i08
これ面白いな。
BGMと演出が良い。
始めの橋を駆け抜けるシーン→ 章の始まり→ボス戦の流れが好きだ。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/13 19:33:36.36 MVHILyD1
企画無事終了したみたいだけど随分西高絵が増えたな

URLリンク(nantara.kenkenpa.net)

320:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/13 19:44:15.83 uwfTLWsN
いい絵師さんだし宣伝したい気持ちはわかるが
ちょっとだけ関連があるからって個人サイトはあんま晒してあげないほうがいいよ

321:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 18:56:30.44 lqrowl+R
あんまり面白くなかったな、四月。
ああいうノリについていける人は面白いんだろうなあ。
色々な意味で羨ましくなるわ。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 19:27:17.62 9yRdeq6h
確かに序盤のノリは辛いものがあったなぁ。
終盤になるにつれあのノリが心地よくなってきたけど。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 20:42:28.94 EjdEvEiD
ミヒャエンルエンデ好きなら間違いなく楽しめるよね
あと中盤までは我慢の感はある。おれはさいはて投げた組だけど

324:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 20:51:22.34 454AvFu6
フリゲ作者特有の(見ようによってはイタイ)作風やノリってのはあるもんだからな
西高はそれが顕著で「俺は好きなんだけど」って前置きがないと中々評価しにくい作品群だと思う

325:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 21:37:41.07 c50KKEX+
別作者とつるんでるの見たことないけど
実は複数人での制作向きっぽい人だと思うの。スキル的には

326:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 21:56:59.97 vIwLFI/a
ラストの演出が特に好きだな

327:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/15 00:11:18.49 HA8UHmIZ
さいホスはともかく、四月馬鹿は普通にお奨め出来ると思うがなぁ

328:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/15 00:15:01.36 RFJ0OV8e
四月馬鹿はシステム面の荒削り感がなんとも。
ゲームとして微妙な感じだったけど作品としてはすごく好きだった。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/15 00:22:32.61 h8nF1cw5
四月馬鹿はワールドマップ出て自由度あがった瞬間テンションあがったな
出だしもいいけど

ただ、トーレル遺跡が無駄に広すぎw

330:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/15 01:14:58.49 auS83yk/
四月馬鹿結構バグが残ってるんだよな

331:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/15 01:43:23.59 9dMy1QdT
ノリは別にいいけど、さいはてはともかく四月馬鹿は序盤の展開に割と無理があるな
マツリヤとアマシロさんの陰謀でどうにか話を進めてピー子達の勢いで押し切ってる感

332:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/15 16:23:13.59 7ZFCzKES
フリゲ業界屈指のとっつきの悪さと屈指のハマリ度を併せ持つとどっかで聞いたな

333:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/15 16:32:39.39 PFiC3feT
とっつき悪く思えなかったけどなあ 信者視点かもしらんが
ストーリー要素なしのやりこみゲー系統とかいっぱいフリゲにあるし全然屈指でもないような

334:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/15 17:03:10.62 SaKzyPkV
個人的には演出云々よりもワールドマップ直後の
「なんでも買える」「exダンジョンに行ける」
で戸惑ったな。実際そこで一回投げたし。

今?縛り含めて4週はしたかなー

335:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/15 17:10:22.58 auS83yk/
俺はさいはての方を序盤で投げたわ。何でだったか思い出せんけど。
そのあと四月馬鹿に手を出して、何周もプレイした後さいはても無事クリアしたけど。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/15 17:32:49.51 OvvDCfm4
西高のゲームって何か「なぜか好き」って感じ
いや好きなんだけども

337:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/15 18:10:35.88 opBMchxx
西高のは独特のノリをまだゲームに入り込めてない序盤のうちから発揮してくるからな
そして合わなかったら終盤までもれなく合わないという
あと四月馬鹿のメニュー開けなくて30分以上戸惑った奴は絶対僕だけじゃないはずだ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/15 20:25:24.83 mBepsJM5
チョン押しじゃなくて気持ち長めに押さないと開けないから
最初は凄く焦るんだよな

339:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/16 00:11:11.51 4ajDyH0D
序盤はノリがうざいしメニュー開かないしどこいけばいいのか訳わかんないしクソゲーって思って投げたな。

今はピー子縛りでプレイ中です^^

340:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/16 00:26:47.48 VQWSF/Dp
制限プレイできる下地があるんだから
縛りにご褒美つけてほしい

341:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/16 00:55:53.99 EYei04sa
トロフィーとか?
縛りはあくまでプレイスタイルの一つであってボーナスを用意した時点でゲーム上の達成すべき目標になっちゃうと思うんだ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/16 00:57:08.14 d/UR5Z+M
下手にご褒美つけると
ご褒美のために縛りを強いられる事態になりかねないからなぁ

343:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/16 01:32:24.42 wvdmYKup
イツキってさ・・・
うどんみたいな名前だよね・・・

344:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/16 02:30:56.03 XbX1I5Nj
宇佐美ちゃんのあの独特の喋り方を
どんなものなのか実際に聴いてみたい

345:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/16 06:18:59.54 RDyMrsjE
確かに序盤は面食らったな、四月馬鹿
ノリもそうだけどシステムも独特のモンだったから
ツクールにありがちなウケ狙いのイロモノに見えた
唐突すぎるし芯があるのか無いのかわからないんだよな、あの始まりじゃ

結局ちょっと我慢して進めるうちに諸々しっくりきてハマったんだが

346:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/16 08:24:54.81 lozBdL8+
四月馬鹿の敵、1周目はものすごく苦戦したわ。
今プレイしたら軽く捻れるけど。何で苦戦していたのか思い出せんw
でもあの頃が一番楽しかった。飴ゴーレム*3に何十回と挑んだ末にテツローをファイヤーミラーと化して切り抜けたりw

347:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/16 13:06:25.59 d/UR5Z+M
集団で襲ってくるWC使いが強かった

348:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/16 13:12:19.22 g+yIvbyj
ミラクルイヤボーンが強いんだよな

349:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/16 22:04:47.94 6BCF84Rg
さいはて→四月馬鹿とプレイしたのだが、四月馬鹿で変態がやたらでてきて、最初「作者どうした!?」と思ったよ。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/16 22:18:08.79 xkbRSPuT
さいはても大概変態だらけだったろw

351:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/17 00:55:40.08 67Txb2e+
四月の一周目は敵の硬さが辛かった
いくら殴っても光の壁でダメージゼロ、みたいな

352:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/17 08:22:43.78 MQwaFgSC
強い奴は大体光の壁持ってるから
物理主体で行こうとすること自体が一種の無謀なんだよな
だからなのか、こう戦闘面でイツキがパッとしない

353:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/17 11:57:19.58 FzNMlZLe
ピン子はサンドバッグ!

354:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/17 15:41:23.45 M+d3jJy4
ピン子はカウンター
マナみは魔法
テっちゃんは走り込み
でキャラ別々に光の壁対抗措置があるのが上手いなと思う
あなた・・・?

355:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/17 15:56:03.24 8zERbbSa
イツキの5連続攻撃から逆流回路を発動したときの超必殺技感はたまらんよ

356:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/17 16:24:07.21 dbwg4o15
>>354
あ、あなたはほら!マ反動くれるから!

357:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/17 16:38:57.30 ikl1Pi8h
あなたは専用武器が対光の壁つき

358:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/17 16:52:19.35 eyG468re
一週目はあなた入った後はテツロー使わなかったな・・・

359:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/17 17:00:08.46 dbwg4o15
確かに走馬灯駆手に入れる前は看破マシーンだもんなテッちゃん

360:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/17 19:16:05.86 Rpd61L9F
狙撃担当してたわ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/18 01:54:16.13 Vur99SYX
真ED行く為に必要らしい場所?の『幼い記憶の家』ってドコ?さんざんあちこち回っても見つからないorz できれば具体的にお願いします

362:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/18 02:07:25.34 Lz5IjOXD
あのなんかガラパゴスっぽいけど違うとこの一番奥

363:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/18 02:25:32.99 tLugvRmv
カプパゴヌ焼原に早めに行かないとエイプリルって戦えないの?
まだ見たことないわエイプリル

364:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/18 07:09:10.31 V0MpLUeO
墓にいるよ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/18 07:10:37.30 Vur99SYX
ありがとう、あそこの奥はトラップ面倒で行かなかった所あったかも

366:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/18 10:42:50.55 eR/BU1If
エイプリルに会うには灰色暗号の鍵が必要で、
鍵は幼き記憶の家と遺産の国の地下道で拾える
下水道にいける頃にはエイプリルはいなくなっているから
戦うなら焦原を突破しなければいけない…はず

367:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/18 10:50:04.79 eR/BU1If
ごめん
×下水道にいける頃
○地下道にいける頃

368:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/18 10:55:15.97 TJ025pv+
実は大漠メノウ前にも落ちてたり・・・>灰色暗号の鍵

369:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/18 12:10:50.31 5RGI9BYl
バージョンアップでなくなった>メノウ前
ってか定期的にこの話題出るな

370:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/18 20:39:15.95 Py0P1jJA
パッチ当てていない人結構いそうな気がする。
定期的に旧バージョンのバグの質問ある気がするし。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/18 20:40:32.69 lGvHdI7o
手元にある分のバージョンを見たら、1.13だった
いつの間にか結構バージョン上がってるんやな

372:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/18 21:11:31.96 Py0P1jJA
もう更新終了みたいだけどね。まだバグ残ってるけど。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/18 23:12:14.51 m38CxyQi
SPD上昇してるのにMAGが上がりましたメッセージ出たりな

374:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/22 18:59:00.23 Cm84DjSz
やったーサイHOS終わったー
やってる最中はたきもと(キリコもそうかも)は
おとぎ話で言及されてる「4人目」をさいはて外でヒーローが探し出して
2人で相談してさいはてに送り込んだキャラクターだと思ったけど
別に全然そんな描写はなかったぜ!
まあ否定されるような描写も無かったが

375:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/24 17:51:27.52 5Sh6hb5m
久々にHP見たらトップ絵が変わってた

376:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/25 18:04:43.40 mmzG+HSp
ツクール覗いて黄昏聞いてんだが、左右バランスを弄って演奏させるとピアノになる時がある。
これは仕様なのか?

377:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/25 18:08:57.25 rho9fQhx
midiのピアノ化はツクール2k作品全般でよく聞くバグだね

378:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/25 19:19:52.05 mmzG+HSp
あー、ツクールの方のバグか。さんくす

379:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/25 20:05:45.23 rc2zN8As
以前、あなたを仲間にしたところでやめちゃったけどまた最初からプレイし直してる。

ステータスを自分の好きなだけ上げられるっていうのが、なかなか難しい。
縛りとしてステ初期値でっていうのもあるけど、まだ未クリアの段階でそれは厳しいし。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/25 21:00:01.20 bOnsxj5G
敵がレーダーでわかるし稼ぎやすいところでちょっと闘って貯めてく時間がいるかもしれないね
中盤か終盤あたりではExダンジョンのべっ甲飴みたいな敵のいるマップと宇宙人を連れてる敵のマップをよく行き来して稼いでたな

EXダンジョンとかで狙い打たれて石にされちゃうマップで作戦会議メモだったかアイテム使うと通るのが楽だったな不思議

381:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/25 22:15:33.11 yBVsXMtt
>>379
ぶっちゃけ、初回プレイだろうが初期ステのままのが楽だと思う
装備や回復薬にお金を無造作にかけれるのは大きい

382:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/25 22:44:45.16 56zFiECM
倒せない敵が出たらHP上げるとかで十分やってけるね
終盤は砂色ドロップ99でゾンビ戦法もできるし

383:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/26 00:09:59.61 P99S8Xry
アイテム・スキルの入手場所とか戦闘システムを把握したら初期ステでも余裕だからな。
俺も1週目で初期ステクリアできたし。
というか、ちょっとステ上げたくらいだとあまり変わらなかったりするかも。

>>379
個人的にはとりあえずMP上げるのオススメ。自分のスキルを使える程度に。
強力なスキルだけど素の状態だと必要MPまでチャージできないのがあるから。
スキルや装備で戦うようなゲームだから断然楽になると思うぞ。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/26 00:18:26.50 hfHGn7Jz
>>379
全員のMP、テっちゃんのSPD、マナみのMAG、イツキのHPとDEF上げときゃ大体何とかなる

385:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/26 00:40:11.72 blWctrbe
テッちゃんは無理に使わず、あなたが加入してからは後衛に入って戦闘ごとに\デデン/させるだけでも良いかも

386:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/26 04:48:50.27 UsqA72UM
裏ボスとの戦いって力試しなだけ?
シルクちゃんとか他重要キャラの話とか出るの?

387:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/26 04:51:16.03 H1a0TBTU
ラジオで重要な話が聞けるよ

388:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/26 21:33:28.44 P99S8Xry
後ページもらえたりするけどここまで来たのならいらんわなw

389:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/28 15:24:22.83 C7JHdC7Q
無強化でチェーンソー殺人鬼が倒せないぜクソッタレー!

390:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/29 00:16:18.93 WqKzVtQw
運ゲーで歪み狙ってればそのうち勝てる
防御無視全体攻撃で即全滅するから、対策もへったくれもないという

391:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/29 00:31:28.20 WkGMLAxJ
やっぱり歪みしかないのか……ぐぬぬ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/29 03:21:25.88 Y7ndLPTT
  ●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
  URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
    書き込み大賞の詳細
      URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      URLリンク(www2.tba.t-com.ne.jp)

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  aaa-zzz@tba.t-com.ne.jp

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

393:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/29 07:56:42.23 DefsQZB6
お、なんか新しいゲームのSSあがってる

394:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/29 10:55:06.71 EDiu5cDJ
何だかんだでラスボスまでは無強化でも詰まずに進めれた気がするけれど、
チェーンソー殺人鬼をどう倒したか覚えてないぜクソッタレー!

395:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/29 15:50:34.63 DefsQZB6
紳士の昼食会二人目(主人公一人のときの)、倒せないなあ。
抜刀した次のターン、先に動いて止めさすってのはわかるがダメージが足りてないのか。

最初からやり直すか・・・。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/29 15:53:40.05 WqKzVtQw
曼荼羅ソード一撃で倒せるよ

397:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/29 17:15:51.32 DefsQZB6
ありがとう、剣マスターになったら500オーバー出せるようになった。
これはイケそうだ。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/29 18:01:45.49 1hiibC48
新作の主人公ははるるーとさん(の亜種?)で確定なのかな

399:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/29 21:47:54.70 GMNSQkXH
TOPの絵追加されていたのか。なんか双六っぽい気がするマップがある。
戦闘シーンっぽいSSの索敵とかなんかワクワクしてきたぞ。
でもまだ先になるだろうから期待は落ち着かせておこう。

>>398
まだTOPページのSSとフリースペルくらいしか情報無いから何とも言えん。
でもSS見た感じメインの操作キャラっぽいな。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/29 23:50:54.11 DefsQZB6
あれ、もしかしてホスピタルで総アイテム数を限界まで増やそうと思ったら、
渡す本にも気をつけないといけないのか。

例えばオートゴーグルはさかさま区で手に入るから、裸の王様は渡さなくて良いとか。
なら浦島と桃太郎を渡すまで、裸の王様はもらわない方が良いのか。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/30 11:51:53.18 kzzWj0pq
フシギセブンすげえ面白そうだなあ はよやりたい
開発状況どんくらいなんだろ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/30 15:14:08.55 CKWMqRx9
>>395>>396
あれ倒せるんだ、知らなかった
初期ステでもいける?

403:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/30 17:05:06.27 KzGNGZZg
>>402
歪は使ったけどチェーンソー殺人鬼とEX4以外は初期ステで倒せたよ
(前者は完全に忘れてた)

404:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/31 06:52:34.73 DVR7pExI
ハルナとまったりゲームしながらこたつでみかん食べながら年越したいね

405:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/31 06:55:54.92 a8CB+sHv
なんとなく赤ずきんちゃんが下地っぽい

406:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/01 00:26:52.50 RFzg9eE8
あけましておめピー子

ところでテっちゃんだっけ、テッちゃんだっけ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/01 02:35:45.31 jwpFosO1
あけおめキリコ
多分テッちゃんだったと思うよ

408:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/01 09:01:02.00 +HTUbY5y
あけおめゆげ子
調べてみたらテっちゃんだった。
呼ばれた回数あまり多くないんだな。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/01 20:28:09.23 XIUvklqn
月の壁を開くものってなんですか?

410:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/01 20:52:01.51 CS30OIDh
四月馬鹿終わったー
どっかに考察落ちてないかな

411:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/01 21:40:49.88 +HTUbY5y
>>409
月の国に開け方ヒントあるよ。
開け方は複数あるよ。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/01 21:54:56.06 XIUvklqn
>>411
ラジオに0909を入力すると
「持ち物を確認してください。消滅させる魔法云々…」
いったいどのアイテムを使えばいいんでしょうか?

413:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/01 22:05:56.63 tjf0QlI2
壁を見ればわからない?

414:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/01 22:22:04.47 vIIev76b
>>410
考察に興味が在るのなら過去スレ読みが一番楽しいと思う、というか自分はそうだった。
まとめてるサイトとかあるのかなぁ……?

>>412
実際そこは自分で考えて欲しいところなんだよね。
ラジオ以外のヒントで言えば、相手のステータスとにらめっこしてみるのも悪くない。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/01 22:30:34.03 Vbz/ctjr
いくつか深い世界観のフリゲ考察サイトは見たことあるけど
四月馬鹿はかなりまとめにくい部類だと思う
現実と空想が確信犯的にごちゃ混ぜにされてるし
作者自身もこの辺のライン引きは明確にしてないと思うから
雰囲気を楽しむ絵本みたいな感じでプレイしてる

416:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/01 22:32:43.44 +HTUbY5y
月の国にラジオで聞けるヒントがもう少し詳しく書いているが、覚えていなかったらしょうがないが。

ラジオで言われたってことはその手段は既に持っている。
その魔法を覚えているのかもしれないし、その魔法を覚える装備を持っているのかもしれない。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/01 22:36:04.93 Wfl+S8qn
あの壁って攻撃力だけでの突破って可能だっけ?

418:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/01 22:49:50.55 XIUvklqn
なぜか即席の雷光でダメージが与えられました!
皆様ありがとうございました

419:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/01 22:53:27.31 UrQa244H
なぜかも何もそれも正答の一つだよw
即席の雷光は全スキル中唯一の防御無視攻撃だからねぇ

420:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/01 23:30:39.61 +HTUbY5y
>>417
ATKを999にして禍ツ剣+風の刃で余裕。初期ステだとたぶん無理。

>>418
それに気づいてしまったかw
結構ゲーム中で言われていない倒し方あるよな。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/02 00:46:44.28 4oGQwNvt
攻撃力で突破可能ならテっちゃんでぶった切るのもありかー

422:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/02 01:20:20.31 lAmeKZPd
走馬灯駆はSPD対SPDなので・・・

423:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/02 09:27:22.33 XIdKOTmA
wikiに詰みポイントまとめとか作った方がいいのかなぁ?
自分はもはやどこが詰みポイントなのか分からない状態だけど……。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/02 09:45:05.85 YfKXId/B
船で脱出するとき魔女の月見団子を使い切ったら詰みそうだけど

425:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/02 13:11:05.64 6u3S660H
>>424
気合で解決するから問題ない

426:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/02 17:41:31.55 EL1FRC+W
詰みポイント代表はジュモルテスさん

427:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/02 20:11:28.54 KL5L9QUk
ディキリも防御は無視できるよ 当たり前だけどね
詰みポイントは、つまり救済センター一覧だよね
殺人鬼とか撃砕さんとか遺跡の国の地下牢とか
あとEXPを一定以上用意しないと開かない力べの向こうでEXPを使い切ると救済センターの番号を教えられることはあまり知られてない気がする
尿結石さんのいる森とか

428:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/02 23:04:33.84 o53cKuO0
>>410
>>414-415
前はサイトに舞台となる場所の地理の設定とか載ってたな>四月馬鹿
何時の間にか差し替えられてしまった・・・
保存してる人とか流石にいないよね

429:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/04 05:14:14.34 NBwq5vpd
なにそれ超気になる

430:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/04 09:20:46.21 wFVx+sNZ
忘却が世界を襲いだす冒頭と地理(国々)の設定だっけか
月の国の設定また読みたい

431:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/04 10:32:26.75 z2Gg2NpP
VVVEは科学の力で世界再興を目指すとかそんなんだったっけ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/04 19:52:24.50 Cjn2ERC9
四月馬鹿の森の奥のきこりの家みたいなとこで覆面のひとにとうせんぼされたときは怖かったなぁ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 13:27:01.29 0cG2uTcQ
殺人鬼はろうそくの剣をゴリ押しで4発打ち込んで倒しました
あやうく3万EXPがパアになるところだったぜ

434:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 13:33:41.13 0cG2uTcQ
テツローが前衛で走ってる間にピー子が後衛からノコギリフェイントか
ピー子が前衛ならチェイン装備からの2回フェイントしてる間に
テツローがチャージか狙撃するのがパターン化してたけど
マナみ前衛の殴りマジシャンでやってる人はいないのか

435:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 14:58:18.96 B9IMjq7W
>>434
曲芸飛行を先に取ってるなら前衛マナみは割とアリだよ
マ反動とダメ無効もそれなりに優秀。

殴り……?

436:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/06 02:49:18.55 6fiLVwah
更新きたかな

437:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/06 12:06:05.24 M7doEk4y
更新きていないじゃないですかー!
やだー!

ドロシーエターなったって書いているじゃないですかー!
やだー!

438:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 09:47:37.43 qgEGGXW7
yn 2012/12/30 0:14:05

ドロシーゎ……エターなった……ゴメン……
でも……ynと……ドロシーゎ……ズッ友だょ……!!


これか。
てっきり改題でもしたのかなと思ったけどドロシーエターなっちゃったのか。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 13:34:21.96 QBegHMCa
モチベなり開発方針がそれちゃったんならスッパリ断念する勇気も大切だわな
西高のオズワールドも見たかったけどな

440:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 22:56:00.71 gsiKy6wA
まあフシギセブンが充分面白そうだし、ドロシーは安らかに眠ってくれ

441:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/08 03:48:37.84 kBIEDnUY
Aceの利便性に慣れたらイベント地獄の2000に戻るのは難しいんだろうな

442:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/08 21:35:36.00 UA5raIoR
今も2000使っているけどAce調べてもいなかったわ。
そんなにいいの?

443:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/08 21:39:55.78 0O8VpMcJ
Aceがいいってよりも2000が面倒くさすぎる
XP・VX・Aceだと出来ること自体はそれほど変わらないけど、
あとに行くほど判りやすい感じかな

444:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/08 23:13:37.30 a7F6y7Ij
ええと…
チキンヘッドの手引きで月に侵入した後、卵を倒さずに準備しに地上へ帰ったら月に入れなくなりました
これはいわゆる「詰み」ってやつですかね?

445:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/08 23:50:14.16 UA5raIoR
>>444
何かそれ前にも聞いたような。
とりあえず最新バージョンだよな? まずはそこからだ。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 03:39:34.76 TVytBR4Z
>でも……ynと……ドロシーゎ……ズッ友だょ……!!

なぜかこの一文に爆笑してしまった
さらばドロシー

447:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 03:43:51.70 fdUqiwUI
携帯小説風走れメロスのパロだな

448:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/13 12:20:52.99 UYFi2T8b
>>428
webアーカイブにも残ってなかったな……
覚えてるだけ列挙しようと思ったけど全く思い出せねえ おのれ忘却王
ynさんに再掲頼んでみるのが手っ取り早いかもしれない てか何故四月馬鹿の感想するとき聞いてみなかった俺

449:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/15 03:05:52.88 8VlTGDr6
カボチャ男さんのイケメンぶり、どっかでみたことがあるような気がしてたんだけどやっと思い出せた。
ナイトメアビフォアクリスマスのジャックだ。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/17 02:32:29.79 KB7ftO6p
月に行ったときのマナみの修行、何を習得してる?
俺はいつもMP+1の奴なんだけど。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/17 13:19:37.61 TieNt1G4
MPフライイングは何か入手無限のアイテムを灰にすれば覚えれた筈だから、
違うの選んでた気がする。
というか青雫だけ有限だからという理由で毎回選んでたかな?あんまり要らん技だけど。

まぁ縛りによって変えるのが妥当かと。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/17 14:24:01.13 a/8chwRF
初見は温泉選んだ
いつでも全快できるのかと思ったけどゆげ子召喚するだけで涙目。便利だけどさ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/17 15:10:04.30 k/fDNNJL
甘い果物の見分け方にした
かわいいじゃんなんか

454:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/17 22:13:39.54 pciFMqZT
俺も雫。他は別の方法で覚えられるとか灰にしても構わないものだったから。
まぁ雫もわざわざ残す意味はそんなに無いけど。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 17:20:27.63 /EjI0ORJ
それにしても宇佐美ちゃんはかわいい

456:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/19 16:24:43.70 dk/Afzoc
もう一回考察を。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/19 17:26:05.36 3ByCFr2i
疑問があったらここの誰かが答えてくれるよ。きっと。たぶん。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/20 21:07:06.56 owtn4Rjp
赤のグリムを倒してマツリヤのイベントを終えた後黒い煙が出てくるけど、
あれは封印が解けて劇団員たちが復活したってこと?
それでその事実を知ってユーシャ君絶望?

459:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/21 10:11:07.53 eBmSvrGk
ってことだと思うよ
絶望してたかどうかはしらんが

460:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/21 21:00:21.52 hNw0lGfA
ショック受けたのは地下道でだと思う。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 15:21:43.16 1slhWhtn
ドロシーがキエタアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

462:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/25 14:29:32.11 d0ax5L46
初めて最初のユーシャ君に勝てた。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/26 21:45:10.29 H/kp8jJY
四月馬鹿、3周して3回とも月を強行突破したけどあれって他に入る方法あるん?
毎回罪人の印つけてるけどいかにも他に方法あるみたいなセリフだけど・・・

464:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/26 21:47:27.14 JzqeX2PM
地下道から回れるぞよ

465:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/26 21:55:45.18 kDl+22bK
あとばいーんと飛んでも乗り込めなかったっけ

466:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/26 22:17:46.14 P0okHij1
よく覚えてないけど、罪人の印が付く要素あったっけ?
チキンヘッドの脱獄時くらいな気がするが。あれは選択肢で回避できたと思うし。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/26 22:39:46.30 OT3P/q7N
衛兵ぶちころがして真っ正面から乗り込むと罪人の印が付くような

468:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 01:22:21.57 fbW2mYHX
月じゃなくて月の国だな。
シナリオで指定される時期よりも早い段階に「曲芸飛行利用の雪山経由」で行くと、
衛兵いないし、マンホールから帰れば以後自由に行き来出来たりする。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 10:32:43.44 tBsquZ+4
あぁ、月の国か。
やっと>>464-465が理解できた。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 12:20:21.77 OFDSL5Zj
宇佐美がカベ鍵なしで月に入れた理由の「うさみみだから」って結局どういうこと?舞台設定?

471:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 12:54:56.37 NZGZWR07
そうそう月の国の話だ。紛らわしくてというか間違って申し訳ない。
サンクスそういや地下道あったね完全に忘れてたw
1年前にやった2周目も同じ失敗してたの思い出してしまった。

今回初期ステ+焼付け禁止やるにあたって曲芸飛行使って雪山経由で下りてもみたけど
月の国スルーしてゆげ子ちゃん話しかけて反対側戻る大失態を・・・
忘却王立劇団いなかったし今更2章最初の本から出た時の演出が理解できた
色んな発見あって面白いなぁ

472:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 20:18:44.71 fbW2mYHX
>>470
ウサノフと同じで月出身の一族だからー
とかだった気がする。月に兎。

作中で語られてたっけか……?

473:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 20:28:56.52 tBsquZ+4
ウサノフとの関係は何も言ってなかったと思うけど
ウサノフの設定で「うさみみを揺らし『月』を駆ける」とかあったから
少なくとも同じうさみみの宇佐美も入る資格は満たしていたってことだろう。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 23:13:04.90 OFDSL5Zj
なるほどー

475:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 09:27:10.88 Cwpn8B0Z
エイプリルと1周目で戦えた(倒せた)人ってどういうタイミング・装備で行ったんだろう。
そこに行くまでが大変だ、固定的がたくさんいるし。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 10:55:15.06 bBvz3zH/
ステ上げ縛り程度なら、開始すぐから普通に幼き記憶の家まで到達出来ると思う。
具体的な攻略は>>475の言う通り固定敵だらけで説明困難だなぁ。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 12:13:52.51 Cwpn8B0Z
ありがとう。
ステ縛り等の縛りは一切入れてないので、いけるとは思ってる。
が、エイプリルがどのタイミングで消えるかどうかがわからないから、
大人しく2周目にまわした方が無難かもしれん。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 12:36:04.06 OmoetYWC
台詞的に灰色の男達の軍団に攻められはじめたらアウトかな

479:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 12:47:16.69 iVwkWNX3
エイプリルは月に行って帰ってくると消えた気がする

480:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 12:50:09.86 Cwpn8B0Z
おおーありがとう。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 21:33:02.20 IYd62+2+
今更さいはてをクリアしたんだが
「ハルナ 腕見せてみ ・・・うん 少しは日に焼けたかな」ってセリフがすげぇ好きだ
上手く言えないんだがすべてが詰まってる感じがする

482:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 23:27:51.83 c6ctfez+
キマシ

483:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 08:52:45.79 w6N7cJLO
>>481
俺もそのセリフが凄く印象に残ってるわ
引きこもりハルナちゃん更生物語としての結論というか成果って感じで、良い

484:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 14:47:50.00 VBY4KDRN
調子に乗って願いまくって最大MP減らしたら
NOWHERE戦でエライ目に合った。
断章がどうこういうレベルじゃなかった。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 07:38:39.74 7vHypYAh
>>484
やったやった。
最大MPが増えるのを待つから、すさまじい長期戦になるんだよなww

486:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 09:26:30.03 nUpy5F+1
夜明野さんぶっころ死に行けばOKさ

487:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 13:55:14.68 0M66MyR2
歪みをNOWHEREに撃っても良いんだぜ

488:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 20:49:32.50 Re/7ftvz
カブパコヌ焦原の格好良さは異常
序盤の「ビル」のダンジョンみたいな感じがすごいなぁ斬新 高難易度ダンジョンなのに
あとBGMも3つどれも素敵だよね!!

489:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 21:05:19.19 /AglNqHQ
最深部にある幼き記憶の家も謎めいててBGMも寂しげで好き

490:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 15:13:24.66 tWVRtxj2
二周目やるか…

491:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 01:01:07.21 gS0r75B4
四月馬鹿のマップチップってアレ全部自作!?すげぇよな
広い広い冬の国とか最高です
四月馬鹿のせいで俺の好きなダンジョンBEST10が大幅に塗り替えられた


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch