彼岸花の咲く夜にat GAMEAMA
彼岸花の咲く夜に - 暇つぶし2ch828:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 22:42:14.94 GMxfRjo8
崩したから寸評。

・第一話
新妖怪の顔見せ。
このエピソードは必要だったのだろうか?
・第二話
悪くはない。しかし、よいとするのもはばかられる。
テーマが先行しすぎて登場人物を通した説教になっている。
さらに、主張を補強するためだけに都合のよい設定と展開が目立った。
・第三話
コメディ。
思いのほか面白かった。
愛だの死生観だのにこだわるよりこの路線の方が向いているのでは?
・第四話
一番できがよい。話を大きくしなかったのが奏功している。
さすがにサスペンスの手法では手慣れたものを感じた。
・第五話
目立った破綻はなくよくまとまっている。
ただ、岡田復活後の展開は予測できたのでもう一工夫欲しかった。
・第六話
最も悪い。
いいたいことはわかる。私刑の応酬から人間を救うには法治(榊由香里)しかない。
しかしこの話は、その法の力が及ばぬ場合に
どうすればいいのかということだったはずだ。
・第七話
物語というよりエッセイやポエムに近い。
途中六話と展開が似てきたので解決を提示し直すのかと思ったが、
結局どうしようもないということだった。
・放課後
これはひどい。まあオマケみたいなものなので…。

[所感]
癌だった"悪ふざけ"を比較的抑えた作りであると感じた(放課後はノーカン)。
初期の竜ちゃんを支えていた読者が認めていたものは、
剣戟や過剰な残虐シーンやイカレた哄笑や内輪向けのネタや
聞きかじりの知識の披露などの外連味にあふれたものなんかではなくて、
追いつめる人間と追いつめられた人間の丁寧な心理描写や、
スプラッターに頼らない、精神的な恐怖を演出する手腕であったと思う。
今後はそれを思い出して地味だけど読ませる作品を積み重ねていってほしい。
ミステリーとはすっぱり手を切ろう。あれは竜ちゃんの手に負えない。
そうすればやがては身の丈にあった評価に落ち着くだろう。
その方が竜ちゃんも気が楽なはずだ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch