[ウィザードリィ] Wizardry-Like Games 5 [ウィズ]at GAMEAMA
[ウィザードリィ] Wizardry-Like Games 5 [ウィズ] - 暇つぶし2ch260:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/29 02:01:14.98 EU39k2I/
>>252
は?

261:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/29 12:00:12.96 S3c5zBPQ
>>260
ひ?

262:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/29 12:04:37.78 MHbtOg6t
ふー

263:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/29 12:21:50.06 SCn0v6Uw
へ?

264:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/29 12:28:54.77 DH45qWoG
>>258 ご愁傷様です

265:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/30 10:54:10.19 IsWmqtzs
ああ~ほかにwiz系はないのかな?(#゚Д゚)

①XP以前のものは似たり寄ったりなのでもう飽きた VX系がほしい
②ツクール系以外は、java政策みたいな線画や敵イメージのない数字だけだったり
アプリは小さすぎ。他は敵キャラがドットのひどいやつだったり

こうDarkhallやAbyss and Dark 以外でなんかないのかあああ(##゚Д゚)

266:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/31 06:42:49.30 DejBaS9l
日本語しっかり

267:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/31 09:38:29.53 Wqz5XFxR
自分で作れ

268:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/31 09:49:12.25 2mw8BRjo
Wizを作れる人達は五つの試練に行ってる感じだしなぁ
新作は余り期待せずにのんびり待ってる位じゃないと疲れるよ

269:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/31 09:54:41.45 Wqz5XFxR
5つの試練買えばユーザーデータ色々あるんだから
純Wizライク望むならそっちいったほうが早いンだな

270:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/31 18:52:02.58 ebZZ80Tr
ウィザードリィツクールだからな

271:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/31 21:28:59.56 KolbniG5
やっぱ本家ですよね!!
試練は持ってるのでそっちの方にいってみます。
どもですm(_ _)m

272:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/03 12:21:27.77 TchxbRGy
ダークホールは僧の扱いに拘り過ぎてエターなってもうたんや

273:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 14:06:12.12 A2951rSh
>>272
β版やってるけどめちゃめちゃ良いデキだと思うぞこれ
製作中止なんてもったいねえな…

274:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 19:08:09.15 nk9HJ+r7
エターなるはデフォだからな

275:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/22 05:17:23.95 zovYPP9b
絵がよかったな
他の人でもあの絵師使ってくれないかな

276:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/22 16:51:12.13 zZBt6dV6
話飛びますが、Gunzardryで悪PT全員Lv40超えて、おかげ様でなんとか三種の神器?
シュリケンとムラマサブレードとガーブオブメイドの辺りは入手したけれども、
何故かいまだに、ハンドオフ(商店)で、おおなたの下の武器とドラゴンスレイヤー2の
下の武器2つとその他のめがねの下のアイテムが手に入らない・・・。

シナリオ1の支えの盾みたいに出現階が特定階限定だったりします?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 18:51:23.28 4G+jHrS3
>>3
Wand Of Lords(wol)こっちに移動したみたい
URLリンク(wol01j.alglab.net)

278:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 19:10:34.05 +Dy9TEcb
>>272-275
ヘタなシェアウェアよりよっぽど力が入ってたよな
頑張りすぎて疲れちゃったんだろうか?

279:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 23:07:35.36 oGP2/bKv
オープンソースみたいだし、YOUがんばっちゃいなよ!

280:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 06:18:28.54 HrPI00tv
なにこの突然のステマ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 08:12:02.76 ECIarR7M
来たよ…なんでもかんでもステマ言いたがるアホが

282:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 11:44:21.17 sSs0X3wl
自演とかそういう意味になっちゃったのかなw

283:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 12:59:31.69 HrPI00tv
ステマ良餌すぎるな

284:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 20:18:45.01 rNcouZ61
イラスト他の人に頼んでおきながら完成できず逃げるとか恥ずかしくないんですかね(^ω ^ ;)

285:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 23:15:50.56 sqxBOt7L
うわあ
使い方間違えたからって恥ずかしくて後釣り宣言すか

286:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 12:49:33.81 uWdWRRp4
>>283 まあ、とりあえず涙拭けよ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 19:38:53.43 m6zSn9qU
効いてる効いてる

288:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 10:19:16.72 a5aboK0M
>>283
馬鹿すぎてこわい

289:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 15:10:51.62 6/SEX272
効いてる効いてる


290:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 17:18:21.95 if2bMoag
3日も釣られる話じゃねーだろ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 17:22:40.75 Y+9/xhIE
>>283

292:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 02:41:25.62 KmJ04QBq
効いてる効いてる

293:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 04:59:43.55 qrzPg7wj
スマタなら知ってる

294:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 10:44:05.75 ljdk8myA
>>280>>283>>287>>289>>292
効いてる効いてる

295:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 10:57:16.06 CKsugvjA
効いてる効いてる

296:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 12:53:17.94 QcOsVeH+
何この流れw

297:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 16:17:32.12 1YI/7UH8
ステマ厨が顔真っ赤にしてファビョってるだけだろwww

298:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 06:55:02.29 g203qpo0
       ____
      /     \  
    /   ⌒  ⌒ \
  /    (●)  (●) \  何言ってんだこいつ
  |   、" ゙)(__人__)"  )
  \      。` ⌒゚:j´ ,/ バリッ  
   `>  ゜      <    ボリッ  
  /          `ヽ  
  (  ̄ ̄ ̄ヽ       ヽ  
  `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|   )
     |  |  ステマ  |、| /
     |  | チップス( ̄ )  
     |  |      T´
     | ム========ゝ

299:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 09:20:18.31 Fc7gzV+x
お前みたいなのがうぜえって話じゃねえの?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 17:58:34.68 VaZINkOl
ステマ脳ですね

301:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 20:20:00.43 ayqf/w5v
ステマードリィ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 15:00:32.61 kA0Se0X7
ロステマ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 21:07:22.40 zBLDhw+2
迷宮クロスブラッド
URLリンク(www.exp-inc.jp)

エーテルと魔剣の迷宮
URLリンク(trpgfin.dousetsu.com)

304:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 23:07:10.79 hpWf6Quq
「迷宮クロスブラッド プレミアム」発売記念、Generation Xth -code hazard- 期間限定ダウンロード
URLリンク(www.exp-inc.jp)

上出すんならこっちも一応。
まぁここ来るような人ならもう知ってるだろうけど

305:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 00:01:28.34 YRhk0QZe
今更ながらwizardaryやってるんだが、水門開けれなくて進まなくなった
コレ最後までやった人すげぇわ
もう諦めて>>303のヤツやってみる

306:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 10:41:28.49 erdEaZiR
>>304
どこクリックすればDLが始まるのかすら分からん

307:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 11:35:29.27 Aa+7p7FD
wizardaryのギルマスが何の技能も持ってないのを直したい人
修理:コモン44に条件分岐:変数260:クラス共通が5ってとこがあるからそこから左クリックで色が変わるとこまとめてコピーして5を14に変えればOK
銃器:コモン18の下のほうに条件分岐:変数260:クラス共通が6ってとこをコピペして6を14に変える
交渉:コモン77と78に条件分岐:変数260:クラス共通が7ってとこがあるからコピペして7を14にする
    
たぶんこれでいいはず
修理は確認したが銃器はコマンドには表示されるけど俺がもってないから使用できるかは未確認
交渉はなぜか買値が上がって売値が下がるのでそれが仕様じゃなければ
変数の操作102判定用bの部分をコモン77は加算にコモン78は減算にすると買値が下がって売値が上がります


308:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 23:24:26.39 jaAoEVSG
>>307

ギルマスの効果はやはり未実装だったのね。


309:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 02:19:37.39 MWHbHNbU
>>307に追加で
データーベースのアイテム584~596の装備可能主人公で組合にチェック入れればがギルマスが銃器装備できるようになるはず

310:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 08:20:05.81 yzpVbkMU
エーテルクリアした、ラスボス強かった
迷宮クロスブラッドやってみる

311:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 22:12:50.03 tqSdLTkK
>>307
>交渉はなぜか買値が上がって売値が下がるのでそれが仕様じゃなければ 
>変数の操作102判定用bの部分をコモン77は加算にコモン78は減算にすると買値が下がって売値が上がります

この部分は交渉スキルを未取得の場合だけみたいなんでいじらなくてオッケーです
交渉スキル取ればいじらなくても機能しますというかいじっちゃうと買値が上がって売値が下がっちゃいます 


312:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 01:16:28.10 VlahkD1s
クロスブラッドどこからダウンロードすんだよ
パッチしかねーぞ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 04:13:27.96 CMlLZEhj
迷宮クロスブラッドは製品版しか今はないよ
期間限定で無料DLできるのはG-XTH CHのみ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 18:15:49.89 sTCPZwGR
>>265
URLリンク(www.geocities.jp)

初めは楽だからクソゲーと思うだろうけど、騙されたと思って25階まで潜ってみ
恐ろしい事になるからw
みな25階で匙投げてやめちまう鬼畜ゲー

315:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 19:00:05.92 uQxf41b3
25/26ってもうほとんど全部じゃないかw
あと、全マス踏破しないと次の階に進めないってのはなぁ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 18:48:58.67 EbgkGc1f
てすつ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 17:12:41.68 xxxEsmOG
クロスブラッドもクリアした、自分には合わないゲームだったかな

318:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 18:54:21.70 8x9NIfHR
エーテルは、マップ移動でボス戦の後?やたら重くなるときがある
(一歩動くのに30秒ぐらいかかる)
似た移動システムのブルーバレットというゲームの方は重くならないので
メモリ不足とかではないと思うんだが

319:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 20:23:48.89 xxxEsmOG
画像とかの処理の仕方が悪いんだろうね、そうなったら一度落とさないといけないし

320:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 19:29:25.96 bHiN9soi
ダンジョンでもセーブ可、または脱出魔法がないと進めないんかな
さすがに重いままで歩いて帰るのはきつい
仲間がダンジョン内で増えていく演出とか面白かったからもったいない

321:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 04:35:58.77 7DKvDV1/
別のスレで紹介されたからやってるんだけどこれなんかどうかな
穢れし神に捧ぐ詠
URLリンク(mysticwiserys.blogspot.jp)

特徴としてはレベル制じゃなくて敵を倒してもらえるBPをステータスに割り振って育てていくというシステム
種族は3種類しかないしクラスも無いみたいだけどそれぞれ前衛向きか後衛向きか設定できる
戦闘時は隊列によって距離の概念があって範囲攻撃なんかでまとめて敵を倒せたりする
武器毎に使える技が決まっていて武器レベルを上げると使えるようになる
魔法がちょっと特徴的なんだけど回復とか攻撃とか補助で分かれるんじゃなくて系統毎に分かれてる
まだ序盤なので詳しいことはわからないけど魔法を連続して使うと違う効果が出たりとか色々こってて楽しかったので
マップは消費アイテム使わないと見れないし帰還魔法も無いけどレベルドレインとかは無いみたい

322:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 06:39:04.29 UHbAI30m
>>321 関連レスまとめ
やり込めるフリーゲーム紹介スレ Part20
スレリンク(gameama板:461番)
スレリンク(gameama板:468-473番),492-493,495-498,500-507
スレリンク(gameama板:510番),513,515,518-519
スレリンク(gameama板:524番),527-529,531-538

323:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 07:48:31.87 CRkDQjO7
キャラメイクのボーナスがブレイズアンドブレイドだな

324:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 12:07:07.20 TpFd2eYA
ブレイズアンドブレイドとかなつかしいw
やたらロード長かったが楽しかったの覚えてるぜ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 12:11:13.59 xVnUq2he
>>321
冗長な演出とかキーレスポンスの悪さにちょっと慣れない

326:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 20:30:20.98 LtRhaluw
地下墓地のマップがうまらねー
下の界の敵強いしこのエリア探索しつくすのが本ルートだと思うんだが
B3界の足音とアイテム捧げる祭壇ってなんかヒントあった?

327:326
12/03/27 20:35:45.89 LtRhaluw
あ、自己解決した

328:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 22:34:40.90 iCeIDlUE
魔法弱いお・・・

329:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 10:10:37.91 5huQ+Y0b
>>321
このゲームアイテムの種類が少ないし防御より回避命だからイマイチだな

330:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 10:50:21.27 4fDXM7/R
マップが広くて複雑な上に、エンカウント率が高いから、探索にも専念出来なくて辛い

331:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 11:07:23.33 mYKVY7zg
地下墓地全部浄化した後はなにかイベントおきないの?小突くしぐさってなんぞや

332:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 11:33:10.01 thBIadLs
幽霊がいた座標の2階上を調べる

333:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 12:01:29.60 mYKVY7zg
>>332
ありがと(^O^)/

334:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 16:20:42.52 Nqo0SAn0
エンカ高いってレベルじゃないな
通り道の低層歩くだけでもうストレスマックス

335:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/29 06:44:47.42 /DlcZbvg
0427版でやってるけどエンカウントする時としない時の差が激しい
4アクションか5アクションでエンカウントするから多く感じるんだろうな
(1アクションは1歩歩くか方向変えるか)
方向キー右か左に入れっぱでエンカウントするから育成はそれで済むし
エンカウント下げて欲しい

336:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/29 06:45:48.39 /DlcZbvg
0327だった orz

337:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/29 09:22:21.22 WQZdFVfN
酷い時なんかバックアタック→倒して元の方向に向き直る→またエンカウントがあったからな
そうかと思えば二、三十歩歩いても全く出くわさないときもあるし

ところで地下墓地がわかんねえ
あそこの祭壇の浄化って表示されてる三種類のアイテムを全部用意しないと駄目なの?
清めの水以外今まで一つも手に入ったことが無いんだが
一階の聖堂から隠し階段は見つけだけどそっちも何にも見つけられなかったし、探索が足りないのだろうか

338:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/29 11:38:46.39 tH7iN1qt
どれも結構貴重なアイテムだから使うの躊躇するよな
俺も初見で祭壇スルーして下のエリア攻略しちゃったよw
全部用意する必要は無くて、ようは「汚れた」祭壇を浄化できれば良いみたい
清めの水だけだと数が必要だが俺は敵ドロップと店の在庫でなんとか足りたよ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/29 12:57:44.76 09u4zoF6
これ最低10回アクションするまで戦闘しないとか設定した方がいいね
今の状態から10回分アクション回数数えないぐらいの方が普通のエンカウント率になりそう

340:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/29 21:22:49.53 VHHqKEV2
地下墓地の祭壇3つまで浄化したけど、残りが見つからない
骨っぽいボスがやけに強くて放置してたが、倒した先に祭壇あるのかな?

341:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/29 22:37:16.06 8bjRUYm5
作者は最短距離でしかテストプレイしてねーんじゃね?

342:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/30 00:02:34.61 u8bZVmQy
ここで去年のverを全て手動マッピング済みの俺参上

>>340
東21南16、東49南18、東44北8、東49北8の4箇所にあるようだ
たぶん東46南18の隠し扉が見つかってないんじゃね?

343:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/30 01:55:31.23 Ds4ZGLEn
>>342
俺は全部浄化したあとが分からん
二階上(墓地1階)の同じ座標にいけばいんだよな?
そこへの行き方がわからん
一階の隠しからいけるの?それとも下から上っていくの?

344:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/30 02:04:33.35 3E4WIN9l
宝箱とボスと下り階段と落とし穴が全部同じ見た目で困る


345:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/30 02:18:50.79 odcvziUF
>>343
マップ見ると上から普通に入ってきて扉通らず辿り着けるようなとこだな。最新Verでマップ変わってたらしらんけど。
聖堂ってメッセージ出るとこの北奥。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/30 03:42:56.61 yxckwCpr
扉みたいに遠くからでも何かあるってわかればいいんだけどね

347:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/30 07:44:27.88 L8vGiwXP
ボスに目印とかあったっけ?
虚映の伽藍泣きながらマッピングして満身創痍で階段までたどり着いたと思ったら叩き潰されたりとか、ボスとの出会いは全部そんな感じなんだが
その後未探索区域埋めに行って仕掛け動かしてまた泣いたりな

348:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/30 10:09:35.06 x9tk4mZC
>>342
お陰で4つめの祭壇見つかったよ
てか、祭壇のある方面の階段見つける前に、ボスへのルート探し当ててたから
浄化に全く意味が無かった…

349:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/30 11:41:24.21 odcvziUF
>>347
虚映の伽藍は回り込んで上の階の仕掛け起動すると壁が見えるようになる意味無しエリアだ。
墓地の隠し階段も伽藍も仕掛けいく前に正解ルートいきついちゃったよ。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/30 14:31:43.86 UPfCnPSb
順調に進んでたのに詰まった。
墓地の隠し階段進んで二箇所ロック解除してからずっとぐるぐるダンジョンさまよってる
修行僧は助けた、壁が膜で進めない、誰か助けて。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/30 15:34:03.92 IY5whXVI
Cボタン押して爆薬使う

352:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/30 16:13:43.93 UPfCnPSb
Cボタンで壁調べたら爆薬使う選択が出るのね...
爆薬使っても味方燃えるだけとか思ってた自分が恥ずかしい
ありです。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/30 17:38:03.90 Ou02cXRX
>>342
マップうp頼む

354:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/30 18:15:31.31 Ds4ZGLEn
>>338
浄化は墓地一階の暗闇の先に清め水取り放題ポイントあるよ

>>345
少なくとも隠し無しで徒歩でいく事は不可能っぽいからマップ変わってんのかね
座標見る限り墓地一階の隔離部屋でその部屋内の上り階段と下り階段の間に座標があると思うんだけど


伽藍あたりは火ドラゴンやカマド魔王あたりのタフモブ出まくるから一回の戦闘長いからきついな
エンカウントなんとかならんのかねこれ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 06:05:45.64 zkUpXURP
おいい座標マイナスあるなら最初にいってくれよ
ポチポチ打ち込んでたデータがむちゃくちゃに…

356:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 10:27:04.39 CVXV4zK/
SEAL FOREST
URLリンク(www.freem.ne.jp)

既出だろうけどさっき紹介スレで紹介してもらったフリゲ
今までみた中で1番世界樹ライク

だけど俺は30分でギブアップした
バトルやシステムが丁寧で標準のフリゲを大きく上回るんだけど
マップの作りが惜しい

左右に道があるのに画面見ても分からない
簡易マップが存在するからそっちみながらプレイしないといけない
結局簡易マップを見ながらプレイすることに・・・

マップの表示さえ改善されれば神ゲだった

357:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 14:45:33.39 Sv96pvs7
字が小さくて年寄りには辛いのと装備が合成強化のみだからハクスラ的楽しみがイマイチだった
ダンジョンは中盤からFOE避けのステルスゲー

358:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 17:15:47.38 VoE5KAKh
穢れしなんとかやってるけど獣人体4心1の素手が全体攻撃使えて便利だな
素手がやたら強い

359:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 14:08:05.60 8ci+XkOI
穢れなんとかは即死のついた槍から命中が低かったりBOSS用だったりで一向にいい武器でてこんな^^;

360:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 14:30:39.62 sK6zXm00
獣人の素手7 全体攻撃
スマートスピアの5だか6だかの逆十時範囲2初あたりが便利
あとはサイ6だかのハンティングブロウ眠り不可
昆買ったけどイマイチ強さわかんね
人間の素手はドラゴンボールみたいでおもろいな

361:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 21:27:37.24 malbRLtj
ボス戦でバックアタックwwwwww
隊列変更出来ないのにwwwボス戦でwwwwww

362:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 23:52:05.47 +eG6X9ME
刻の流砂3層のX11Y16に落とし穴っぽいのが見えるのに
壁に囲まれてて行けないんだけど、ここって行ける?
あとキーアイテムの牢獄の鍵の下ってどこで入手するの?

363:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/02 01:25:26.49 CxUhlc/X
>>362
封印3つ持ってるなら入れる。キーアイテムはわかんない。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/02 03:58:24.05 Aepa1Zc0
ありがとう行けたわ
危うく気づかずにエンディングを迎えるところだった

365:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/02 17:56:51.92 A08Mc+Ks
牢獄で牢獄の鍵貰ってからからがわかんない
マークのついてるとこ探してもハズレしかないし死神は即死しまくってくるし
扉は呪文で開かなくなってて先に進めないよ...

366:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/02 19:10:50.10 RC+Qj9EB
Rentzias Sagaというのがシンプルで遊びやすい
全滅はセーブしたところから、LVUPで覚えるスキルが少ない、
仲間入れ替えるのに一人抹消しないといけないとか、やや不親切?な部分もあるが

367:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/02 20:25:05.48 hpwqquvR
>>365
探すと死神が出てくるポイントのどこかにボスがいる

368:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/02 20:42:55.57 k9iKHhpP
穢れし~のお勧め武器って>>360の他にない?
ひっさびさにwiz系でマッピングの楽しんでるわ
1マップちょー広いなこれ
そんで神殿1Fにようやく到達したんだけどこれどっち進めばいいのかだけ教えてくれ
あ、あとランダム商人でオススメの奴も

369:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/02 22:45:16.41 k9iKHhpP
塔2Fはカギしまってたわ…
ランダム商人は何度か買ってみて700~900Gのモーニングスターがよかった
攻撃49で横範囲がある
そんで地下2Fの敵つよすぎワロタ
不確定名ドラゴンでびびりまくった

370:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/02 23:10:50.95 A08Mc+Ks
>>367
運がなかったのかなかなかボスに出会えず
出会う頃には強くなりすぎてボスが余裕でした
サンクス

371:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/02 23:38:16.74 k9iKHhpP
ファイアブレス強すぎね?
探索が進まない

372:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 00:25:08.77 TwvrjekA
>>368
初期からある白木の弓のMP回復めちゃ便利だよ
魔法キャラはまずMP尽きなくなる
序盤は念だったか忘れたけど睡眠の魔法が便利だった
ボスにも雑魚にも効くからハメ放題

373:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 00:38:24.61 x4RP2UP1
>>368
どこで拾ったか忘れたけどトンファーが強い
ソニックブロウで敵全体攻撃できるし双龍脚で2回攻撃もできる

後衛用装備としては地下墓地B1の1*1サイズの敵が落とすサウザンニードルがいい
要求値00で誰でも装備できる上にノーコストでHP回復技が使える
さらに射程3の激針がやたら強くてガチ装備の前衛よりもダメージ出せる

374:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 01:27:40.00 p5Wu3681
ありがとう!
武器レベル上げて瞑想使ってみたつええー!
これで先行けるな

とにかくあの後
前衛と後衛の獣人の武器レベル上げて真空飛びヒザ解禁して
宝箱あけオンラインに徹して防具を揃えて
あと出た武器のジャマハダルってのがクソ強い
LV9の真空飛びヒザ蹴りのペナルティタイムが通常攻撃より低い
撃ち放題だわ
いやしかし真空強いわ
通常で60くらいのとこを100オーバーで射程4
ニードル粘ってみる

375:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 16:40:52.43 x4RP2UP1
なんとなく更新履歴見てみたら
>ハリセンボン攻撃力微減

これってもしかしなくてもサウザンニードルの事だよな…?
やっぱ強すぎたか

376:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 17:08:29.77 YgVf9OAV
以前の針は点穴が壊れた性能だったな
ショックも受けない上に、回復の持続時間も長かった、

377:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 01:17:28.94 uXg5P/mU
穢れし地下墓地到達したら敵魔法使いすぎわろた
探索すすまねえ…

378:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 21:15:10.76 RGdXLffR
穢れし3/27でプレイ中
同じく地下墓地到達したが敵がつええ
で、まぁ敵強いのはいいんだけど 補給→探索の道中がたるすぎる
マロールかエレベーターって存在するの?
あるならそっち探してからアタックしたい

379:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 21:16:30.65 RGdXLffR
あと>>360
コンはWP12の乱舞技が
広範囲*2+前方2マス+水平5マスくらいの乱舞技なんで強いよ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 21:37:39.79 8UhICsKU
墓地でタクシー使うと、裏口に飛ばされる
正面から向かうよりは早い、けど直通のエレベータみたいなのはまだ先


381:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 21:47:55.55 RGdXLffR
タクシー?
まだ覚えてない魔法か施設かな
どっちにしろ地下墓地の敵殴るしかない系?

382:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 22:57:35.56 yfY42+KO
3/27バー最初からやってみたけど
前回までのバージョンにくらべて
3倍くらい階層進むの早くなるな

383:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 23:16:35.60 RGdXLffR
あーそんなになのか
単純にレベリング不足か

384:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 18:32:50.85 d8VphZYV
久々に楽しそうなスレの流れを見た

385:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 18:41:12.45 S25Nv7bP
うちの後衛は彩と視の1点伸ばしを2人なんだけどロクな火力なくて泣ける
視術つかえねー
天か念にすればよかった

386:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 18:44:41.20 S25Nv7bP
あ、あと彩術だけど
狂乱の何とかの朱(パニック化の奴)→なんとかかんとかの翠(行動不可治療のやつ)
の彩コンボで蘇生魔法になる
これは使える

387:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 19:24:25.54 3z0sKbBO
視は終盤で本領発揮

388:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 03:43:31.07 fcsCIlgZ
彩は広範囲攻撃魔法や全体攻撃魔法が一番早く取れたから使えたけどな

389:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 04:16:34.50 Ya0jaJVH
墓地つれーのわかったわ…マッピングがすげえダルい
なんだこのグネグネ道の嵐は

390:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 05:48:59.03 gtvcNWPs
墓地一階探索中だけど魔法雑感

念・・・脳髄~が最初の頃隙少ないし詠唱短いしで重宝してたけど
段々ミスが増えて威力も耐性のせいか半分くらいしか出なくなってきた(100→50以下)
眠りも最初は良かったけどミスが増えて安定しないし殴ったら起きるから面倒に
今のとこ微妙

彩・・・回復ある時点でこれ抜きは考えられない
何気に雷が威力も出るしショックで詠唱止められるから主力、ミスも多いけど
雷→回復も二回ヒットフリーズ付与で強かった
朱→碧の蘇生も便利で復活草の在庫にびくびくしなくて済む

視・・・一番強い、ってか左手が序盤からずっと頼りになる単体大ダメージ+麻痺
これだけで確殺か無力化できる、ミスが少ないのもいい
炎はミス多いけど雑魚散らしには便利
天術の氷→左手は弱かった、左手連発のが強い

天→弱い、今の所一番使えない
範囲は広いけどミスばっかりで威力も低いのしかなくてどうしようもない
魔導書売りからCP7武器生成?みたいなの買えたからこれで化けるかも

全体的に術のミス多くてげんなりするね
継続詠唱で強いのあったら教えて

391:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 17:41:59.15 mZgdpj9z
これ、施設で回復するよりアイテムや魔法で回復するのが安上がりなんだな面倒だなぁ…

B2からやたら敵の火力がハンパないけど前衛は絞って装備軽くして回避するのがいいんかね?

392:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 00:00:27.17 SfGKPhJQ
終盤は金が余りすぎるぐらいになると思うから多少は治療院に金を落としても問題ないと思う

>>390
その段階だと運が良ければ三界を引き裂く天狼の顎って魔法が手に入るんだけど地を駆ける氷河の爪からの継続詠唱で
大ダメージ+氷結・即死が発生するから便利、ドラゴン系にも問題なく効くから強い
地を駆ける氷河の爪は単体で見ても詠唱時間が短いからそこそこ使いやすいとは思う、確かにちょっと外す頻度は高い気もするが
ちなみに天術は中盤でHP中回復+長期自動回復の魔法が手に入るからそれだけのために上げておいても損は無いと思う
途中で店に入荷される永久に連なる紅焔の鎖も強い

念術なら甘美なる夢魔の誘惑はかなりの数の敵に効果があるから最終盤まで使えると思う
攻撃や回復に関しても純粋に一発が一番大きいのは多分この系統だと思う

393:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 01:10:25.16 LD8Cntku
規制解除キター

唐突にボスキノコ遭遇→キノコの全体攻撃で壊滅アボーン→
倉庫と化しつつある店で防毒マスク発見。これだ!絵的に間違いない!→
防毒マスク意味無ってか装備してる奴だけ即死って偶然にしても不遇すぐる。。。→もう怒ったぞう!→
QUICK&SLOWでボコ殴って余裕でした

QUICK
・(念)悠久なる刻→(念)衝撃の奔流 消費31
範囲は3x3ダイアモンドだけど術者中心で固定だから隊列考慮
雷光→刻バージョンは消費18、同範囲で固定じゃないから良さげなんだが、
全員かかった事がないのでこっち愛用
SLOW
・(念)地霊の御手→(念)悠久なる刻 消費13
範囲は十字
青→刻バージョンもあるが消費28で単体なのでこっち愛用
威力、かかり易さに差があるのかも

確認とこの属性を誰か教えてください
斬る、殴る、貫く、??、火、氷?、??、??
あと選定の瞳で更に表示されるハートは何?

体を33まで上げると装備の体が1UPするYO
心はシラネ

394:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 01:37:03.21 drJqOVRP
属性はE(エネルギー?左手とか)、火、氷、雷、心(念系)
装備の心は魔法合計30と63で上がった

395:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 01:54:28.52 LD8Cntku
属性ありがとー
心が2回上がるって事は体も60くらいでまた上がるかもね

396:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 02:02:56.67 KyCmI5vc
60とかいくのかよ…
地下墓地2階とか全然序盤なんだな

397:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 02:21:35.07 cCMqs+OU
体66で装備の体が上がる

398:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 04:12:35.30 G5cJamjd
ハートは回復耐性、呪われてそうな説明文の装備にも隠しステで設定されてる
これが高いと回復量、毒のダメージ、即死の効きやすさが下がるらしい

399:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 19:11:30.09 73AU6LxA
気付いたら後衛のWP12とかの脳筋パーティになっちゃってるんだけど
体2のいい武器ないかね
サウザンドニードルとジャマハダルは飽きた
白木の弓は破魔が外れすぎていまいちで…

あと探索してたらまぁボスは煽られてたから予想できたんだけどシュートは急過ぎて死ぬかと思った

400:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 19:20:13.02 73AU6LxA
あ、あとせっかく取った称号がレベルアップでレンジャーに統一されちゃうんだけどこれ講k残ってるのかな?

401:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 19:33:29.84 4rFjy/DQ
残念ながら……
称号にもある程度ランクがあって優先順位があるみたい

進度がどのあたりかあんまり分からないけど後衛でも武器レベルは10か11ぐらいはあっても損はしないと思う
あんまり低いと状況次第で技が全然使えなくなることがあるし
武器も何が手に入る状況か分からないけど地下墓地辺りなら
ゴブリンメイジが落とすソーサリースタッフの醒めて見る悪夢が射程3だから後衛からでも攻撃できていい、効果も良い
白木の弓は瞑想専用と割り切っても問題ないかもしれない
武器改造で適当にやると運が良ければミラージュショットが使えるようになるからそれを狙ってみても面白い

終盤ならフォールスカリバーが魔法使いの武器としては最高の性能を持ってる
エンハンスでMP自動回復が出来るようになるからMP切れが起きにくくなる
マインドシュレッドで後衛からの攻撃も可

402:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 19:48:25.86 73AU6LxA
えーっと今は地下墓地突入から3Fまで攻めて
何もないなーって1Fからもう1個の階段で裏口から墓地3Fまできて「墓地1Fうまらねえよ!」ってとこ
あと浄化が足らなくて…

メンツは
人 5/1 ダインスレイブ
獣 4/1 昆        念14
吸 3/2 ジャマハダル 天15
獣 2/3 白木      彩19
人 1/5 ニードル    視19

ありがと
メイジスタッフ試して見たけど白木のがダメージ出たよ
大体ジャマハダルの真空飛びヒザ蹴りで130
白木の破魔で10+100ぐらい
ミラージュ試してみる 睡眠は便利そうだ

あとコンポジットボウの広範囲火矢って術計算されてないんだね…

403:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 20:02:52.46 4rFjy/DQ
醒めて見る悪夢は純粋な威力よりも毒追加+毒状態中はTCが回らなくなるってのがでかい
敵のTCが見えるわけじゃ無いから後ろの効果ははっきりと確認したわけじゃ無いけど、味方が喰らった時にそうなったから多分間違いない

これはプレイスタイルの違いだろうし好みもあるんだろうけど
術は4人に1系統ずつを極めさせるよりも後衛に二系統ずつぐらい上げさせた方が良いと思う
俺は後衛には速さとHP・MP、魔力関連を集中して上げさせてたけどそれでも問題無かった

404:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 20:11:04.78 73AU6LxA
確かに公式wikiにも「短時間行動阻害」って書いてあるし
自分で食らったときもそうなったわ!すっかり忘れてた

術の方はCPがきつくて1種毎にしちまった
まぁ無駄にはならないか…
というより術が効果的に使えてないんだな
どうも待ち時間中に状態異常とかでキャンセルされちゃって期待度低いのかもしれない
ドラゴン出ても朱か夢魔で眠らせてボコだから
うーんちょっと見直してみるか…

405:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 20:14:54.22 73AU6LxA
しかし付加全然つかねーな!
メイジスタッフで頑張ってみる!

406:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 20:15:22.82 73AU6LxA
あ、たまに「付加効果がつきました」って出ることはあるんだけど
アイテムの詳細が見れる魔法ってもしかして存在します?

407:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 20:24:10.29 4rFjy/DQ
術は無理に全部覚えさせる必要は無いし、しばらく戦ってて全然使わないのがあると思ったらすっぱり外すようにすればどう?
状態異常付加系・状態異常回復系・能力強化系、この辺は魔力が関係しない部類だと思うから前衛に任せるようにしてみたり
回復魔法だと、手間がかかっても良いなら移動中だけ他のと交換して付け替えて唱えるようにしても良い

アイテムの付加効果はメニューの確認から装備キャラの項目に飛べば見れる
効果の詳細を解説してくれるわけじゃ無いから微妙なとこだけど

408:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 20:30:52.54 73AU6LxA
うわこれ知らなかった
色々とほんとにありがとう
ちょいちょい潜ってみます

409:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 19:05:37.25 avr424uj
「廃棄棟の鍵」ってどこの鍵だろ 墓守強すぎワロタ
ドラゴンキメラまでの道が通れなくなってるんだがこれバグかな?

410:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 19:19:11.60 bgbUW/Wk
全然すすまないなぁこのゲーム武器防具もあんま手に入らんし
先に進むと敵クソ強すぎる どんな所にカギ落としてるんだよ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 21:28:24.56 GZXh3vC1
亡骸庭園までいって投げた
封印にMPドレインってなんだそれ
往復が厳しすぎるわ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 21:45:17.44 YF80Gly7
庭園の途中で街のそばへのエレベーターが開通する
地下墓地からそこを開けるまでが行き来するのに一番面倒だった

413:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 21:53:19.03 GZXh3vC1
マジかよ…一方通行で階段下りるしかなくなって心折れたんだがもうちょいやるべきか…くそ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 22:05:45.78 4QFonkSg
>>410
一つ階を降りる度に毎回急に敵が強くなる印象はあるよな
今隠しダンジョンの最中だがあそこの敵の強さに絶望した

415:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 22:25:55.54 avr424uj
階層下った直後の宝箱あけオンラインは熱い
宝箱より敵ドロップからの方が良い武器手に入る印象あるけど

416:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 22:56:10.72 ylshifg4
瞑想って最初のナンタラの弓一本だけ?
そろそろハリセンボン弱くなってきたから変えたい・・・

417:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 23:17:30.77 GZXh3vC1
>>413だがちょっと頑張ったけど先に進む気配しかねぇ
なんか双子の幼女とボスバトルして宝珠手に入れたとこ
インベントリもうないし帰りたいんだがどうすればいいんだ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 23:23:19.22 GZXh3vC1
自己解決!エレベーターだった!
助かったわ

419:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 17:27:13.73 XLmUPgU0
付加効果面白いな
特に死竜の羽は(2)とか付く。装備制限緩和が便利すぎてそっちで使ってしまったが…


420:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 19:08:00.75 ii/TApTk
>>416
店売りで瞑想付いた武器出たよ
前衛向けの拳だがorz
今、牢獄だが後衛は相変わらず白木弓と針千本です

421:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 19:19:06.64 h1wAG1WI
後は確か人間なら素手でも瞑想が使えたような……

422:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 20:23:15.82 gbsjkpwC
最近始めたんだが、敵の強さと得られるBPの
バランスが不釣合いな気がするんだけど
みんな的には分相応なくらい?
それとも装備の補正で十分だったりするのか

にしてもマップが複雑だけど楽しいね

423:422
12/04/11 20:46:41.42 gbsjkpwC
↑のは「穢れし~」のことです
後、不釣合いな→悪い
変な日本語でスマン





424:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 21:30:27.87 XLmUPgU0
多分バグだが、ダークゾーンでマッピングキットを使うと完成済みのマップを見れるな
マップが埋まる訳ではないが便利だw

425:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 22:04:55.40 vHywtN8b
いや、序盤の団体の方が実験棟とかよりはるかにうまいよ
変に冒険するより犬退治のほうがBPは美味しい 宝箱はたまに良い武器あるけど

それにしても魔法系弱いな… 脳筋1 武器Lv厨3 魔法1くらいの方がいいのか

426:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 01:59:16.72 IKD2dEvx
ボス戦は魔法攻撃の方が良いよ、回転率高いし
まぁ(1:4)か(2:3)あたりで魔法は視術だけ振る魔法戦士風のキャラ作ればいいだけの話だけど…

427:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 11:25:35.24 ZTvgFhud
まだ穢れしやってるんで誰かレビューよろ
URLリンク(hikimoki.sakura.ne.jp)

428:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 13:30:27.08 q2RAwAIx
>>427
移動がなんか重いというかテンポが微妙にずれるのでちょっとパス
キャラも最初から固定で名前も変えられないし

429:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 17:51:32.23 CfAlWyte
ウィズライクって感じではないな
キャラありの3DRPGとしてはいい感じ

430:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 20:02:26.42 ar/IsQt/
穢れしやっと最初のカギのボス倒せた… 眠り万歳
タイミング合わせるためにパス連打きつかったっつーかボス固過ぎんだろ…

あとこれ名前変えられないんだなチクショウやっちまった

431:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 20:53:13.54 x3ivoGaP
祭壇終わって寺院入り口B2のショートカット開けてB2の残り埋めてたら落とし穴に落ちて
>>409の廃棄棟らしきところまで行って帰って来た(廃棄棟はここで多分合ってると思う)

装備はこんなカンジ
獣 5/0 棍/テラスマッシャー
人 4/1 バトルアックス/ジャマダハル
夜 3/2 ライトランス/バトルアックス(装備条件緩和)
夜 1/5 白木      彩8
人 1/5 ニードル/素手  彩10

多段攻撃にボーンイヤリング・ライトニングピアスが燃える
ライトランス墓地の宝箱から出たけど即死攻撃有ってドラゴンの対処楽になったわ

>>430
耐性が設定されてるから耐性高い武器で攻撃すると威力極端に落ちるね
最初のボスていてつが無かったら負けてたかもしれん

432:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 21:01:28.12 ar/IsQt/
>>431
あぁ当たってもダメージ表示されないのはやっぱ耐性なんね
斬属性武器産廃すぎんじゃねーか敵も味方もまともに通らない事多過ぎる

433:431
12/04/12 21:32:00.88 x3ivoGaP
武器LV(wLv)の高い技の方がダメ出易い気がするから気にしてみるといいかも
武器自体の攻撃力低くてもダメ出るていてつみたいな武器もあるし要試し斬りだと思うよ


>>431訂正 後衛の術LV更新忘れてた orz
夜 1/5 白木        彩20視10
人 1/5 ニードル/素手  念5 彩24



434:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 22:03:26.77 CfAlWyte
>>427
敵倒しても経験値だけで金落とさねえな
序盤に最低限のものが用意されてないのは萎えるわ

435:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 22:31:18.88 Y27g/tw3
1階のボスを倒せばランダムダンジョンが開放されるから
そこで宝箱を漁れば金は溜まるが
ひたすら単調な作業の繰り返しで飽きてきた

436:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 00:13:19.20 dmwkx2ri
>431
丁度、鍵穴探しに途方に暮れてたところで助かったわ
マジ、タイミング良すぎサンキュ

437:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 14:23:39.78 ChCrM0Ta
>>435
これ10階まで行かないと帰れないとかきついわ

438:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 14:59:23.62 iIH7mN5Q
>>427
いきなり毒のオンパレードの上に買い物でもスキル治す事ができずに終わったよ
普通キャラにある程度スキルかSPもたせておけっての…

439:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 15:46:57.34 nF+KLaf6
レジェンドオブグリムロックが楽しすぎて穢れしどころではなくなってしまった件
やっぱグラも大事だわ

440:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 17:19:46.41 ChCrM0Ta
と思ったら5階で帰れたわ
落とし穴に落ちたら帰れないのね

441:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 17:57:22.87 nVbmPfuf
運無 ○ブーメランスロー、TPセーブ ×幸運アップ系(幸運欄なし)
ゾンビ ○ウェポン、マインドブレス(先手でパワー不足補い)、リザクレーション 
金食 ○各属性魔法 ×MPアップ系(MP欄なし)
普通 ○運命のサイコロ(LUK+?)(初期TP高いのがおいしい)、不可視の盾(運無に変化耐性付け)

スキルツリーは、基本的に始めに覚えている斜め方向に伸ばしていけばOKと思われる
普通の子は3人の方向でない左下に向かわせる

442:422
12/04/13 22:10:01.94 qziqCwxI
序盤でしっかり戦力を整えさえすれば
深層を探索できるころにはBPなんぞ
気にならんという感じか、レスありがと

今は地下墓地に出る紫色のミイラみたいなのに苦戦中
PanicとSleepで身動きとれない(´・ω・`)

443:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 05:06:44.01 xY8+OTTz
wizardaryやってみたけどGUIが糞すぎだし全体的にもっさりしてるから10分で投げた

444:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 21:40:36.73 6fGBbYX+
■穢れしの宝箱の中身についての検証
寺院入り口B2 X13 Y14では以下のアイテムが出る
棍、ライトランス、ゲルコア、念:本質、マスラオアーマー、ヒールドロップ、コウモリの羽、素手(獣人)

■寺院入り口B2 X13 Y14から順繰りに宝箱を合計4個取得を20回試行
棍、エクスプローラーハイ、チェインブーツ、深淵
棍、エクスプローラーハイ、清めの水、深淵
ライトランス、エクスプローラーハイ、清めの水、魔石
ライトランス、癒しの雨、クリス、魔石←計3回
ゲルコア、バシネット、毛皮のミトン、識者の眼鏡
ゲルコア、バシネット、鳳草の根、識者の眼鏡
ゲルコア、◆火竜の舌、毛皮のミトン、識者の眼鏡
本質、求道者の作務衣、鳳草の根、忍装束←計2回
本質、バシネット、鳳草の根、忍装束←計2回
本質、求道者の作務衣、雨合羽、忍装束
マスラオ、ランタン、雨合羽、◆開眼の証
マスラオ、ランタン、クリス、魔石
ヒールドロップ、水の法衣、獣の皮、ボーンイヤリング←計2回
コウモリの羽、魔力の素、◆死竜の羽、プレートアーマー
素手(獣人)、魔力の素、◆死竜の羽、プレートアーマー

上記から
・基本パターン+宝箱毎にレア判定が存在していると思われる
・レア判定のない基本パターンも存在している可能性がある
・竜遺物や開眼の証については特定の基本パターンでレア判定されている可能性が高い


いいアイテムが出た宝箱には通い詰めてみると楽になるかも
ただ、今回の試行では出なかった翼のサンダルのようなアイテムも存在するので
再入手が困難な場合もある事について触れておきます

445:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 21:42:46.87 6fGBbYX+
■竜遺物・開眼の証等の座標
地下墓地一層  :開眼の証 X50 Y 5付近
寺院入り口B2  :開眼の証 X27 Y30
寺院入り口B2  :翼のサンダル X27 Y30 AntiShock2
亡骸庭園一層  :開眼の証 X22 Y 5
亡骸庭園一層  :開眼の証 X24 Y 8

地下墓地一層  :魔竜の眼 X46 Y-8
地下墓地一層  :氷竜の牙 X41 Y18
地下墓地三層  :海竜の角 X32 Y 1
魔獣研究棟 二層:聖竜の骨 南西
寺院入り口B2  :死竜の羽 X18 Y26
寺院入り口B2  :火竜の舌 X 1 Y23
魔獣研究棟   :死竜の羽 X11 Y17
魔獣研究棟   :海竜の角 X17 Y 8

446:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 21:43:54.62 6fGBbYX+
■改造(まとまっていないので参考程度に)
聖竜の骨:攻撃↓ 装備制限緩和
死竜の羽:回避↓0~? 装備制限緩和
聖竜の骨:GS2付加
死竜の羽:GS付加 武器 MP2 MA1~2 SW2
死竜の羽:GS付加 マント SE2
死竜の羽:GS付加 鎧 Crono1
海竜の角:GS付加 何かの1

死竜の羽:重量↑1~2 回避↑UP 数値は0?
死竜の羽:重量↑3~5 攻撃↑3

447:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 21:54:59.69 6fGBbYX+
>>442
1 23
4  5

こんな風に陣形ずらしてみるのもいいかも
後は墓地入り口付近の宝箱回収とか
道中の研究棟の宝箱もいいの入ってたりするよ

448:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 22:46:40.42 7P8wYvuV
はじめたばかりの頃は地下3Fへの階段そばにある宝箱で魔術師のローブ集めまくったわ
あれ軽いのに売ってる軽鎧より強いんだよな

449:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 05:52:49.94 dYCtUwv3
新しく始めたデータ封印物2個目とるとこまできたけど
敵のデータ見る魔法とか天のカタカタ言う全体まほうとか爆発する視魔法とかないんすけど
店売りしてくれよ^^;;;;;;;

450:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 06:14:00.09 tdtuXci5
そんな低層に開眼の証があったとは…確か初めて拾ったのは牢獄1層だったかな
翼のサンダルとか入手してない物もあるし、宝箱マラソンはするべきなんだなあ
1個しか入手できていない装備なりがある時点で気付いてはいたが
刻の流砂で未だにルージュのスリッパ履いてるとか恥かしい


451:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 08:26:31.78 Dyc1d0oi
バトルアックス取れると難易度さがるな

452:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 12:58:16.51 cPa1Feor
バトルアックスってそんな強いのか

453:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 13:19:03.02 Dyc1d0oi
WスウィングってWLv6の技が恐ろしくコスパがいい
ダメージ基本技の一の太刀よりくらべて若干低いぐらいでそれを1列2回攻撃射程2
硬直時間も一の太刀よりはるかに短くなにより命中率が良いというのがもはやチート


454:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 13:26:52.42 cPa1Feor
マジで
人5/1 グリフィスブレーズ 構え→横3マスの縦全マス攻撃、1マス4段
獣5/1 ライトランス 即死
吸3/2 シルフィード 2マス円形範囲
獣3/4 サウザンニードル
人1/4 サウザンニードル

なんだけどグリフィス後衛に持たせようかな…それともライトランスいらないか
ちなみに今亡霊の庭園?でよくわからないスイッチを押しまくってるとこ
シルフィードもう一丁欲しい…ワイバーン硬くて辛い
バルディッシュだのフェーンだのガラティーンだの震弓アガレスだの
強そうな武器がいまいち使えないのもつらい

455:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 13:44:32.00 SdZgMr7v
俺はその段階だと宝箱から運良くグラムが手に入ったからそれを使ってたな
ワイバーンぐらいならドラゴンスレイヤーの一撃で屠れるから重宝してた

後はデュアルヘッドゾンビが落とす黒の尖槍の砕鱗なんたら撃って技がヒット数が多くて強かった

>>450
俺もそこの頃にまだ後衛はスリッパ履いてたわ
流石に防御力不足かと思って変えたけど

456:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 13:48:55.46 dYCtUwv3
前衛は即死武器しか使ってない
ボス戦は変えるけど
獣の槍ライトランスグリフィスブレーズ針千本白木
ずっとこれだわ
ヒドラあたり即死が効かない敵がでてくるとすごいうざいw

457:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 14:00:43.93 lROFOwPi
エレベーター降りてすぐ(爆薬交換NPCが南に居る場所)を東に進んだ扉の先の宝箱からシルフィードが良く出たな
竜の骨も出やすいから牢獄行く前に寄り道してた、麻痺耐性3付きの靴も出たはず
ボスの居るエリアだから、スイッチ押す前に行けたかは覚えてないが

458:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 14:52:44.25 dAoEl763
>>449
ほい瞳はここで買えるで~

■ランダム商人(改造NPCそば)
・猫耳
薬10代~  :ヒールドロップ  (薬:70位回復 後衛に持たせておくと便利)
武器200代 :ナマクラ     (剣:毒が使える方かも)
武器600代~:モーニングスター (槌:スマッシュヒットが使えるかも)
防具400代~:サークレット   (頭:微妙)
防具4000代 :プレートアーマー (胴:重いけど堅い)
アクセ2000代:生命の樹のバッジ(他:AntiDead3)

・魔術師
200代 :瞳    (視:敵情報参照)
300代 :地霊の御手(念:敵鈍化 継続詠唱SLOW用に)
400代~:狂乱の朱 (彩:敵PANIC)
4000代 :煌きの剣 (天:可変武器召喚らしい)

>>454
改造の技追加で化けるのも有るかもしれないな~技の3枠と6枠が追加対象枠(他にも有るんかなぁ)らしいし
ライトランスで試してみたが両枠ともMP消費の技だけど
属性技(氷と火)だから汎用性上がるかもしれない
軽くやったカンジだと排他の可能性(技追加は1種類のみ)も有り得るね
2種類両方付けられるか試してみよう

>>457
咎人まで行ってるがそこまだ手付かずのトコだw
行ってみる

459:458
12/04/15 15:14:30.34 dAoEl763
技追加2種類共存可能でした
よかったよかった

460:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 15:15:26.23 cPa1Feor
うわその砕鱗なんちゃらグリフィスの構え後の技だわ…欲しい!
グラムも拾えてないなー
靴は色々拾えてるんだが
しかしもう何十時間やってるんだか
まだ中盤っぽいのが怖いぜ

>>458
改造とかさっぱりわからんからNPCに寄ってすらいないわw
改造アイテムもインベントリ圧迫で出ると残念な気分になるくらいだ…

461:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 15:20:18.59 Dyc1d0oi
振り向くだけで敵が出るからなかなか探索できないのよね

462:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 15:40:37.62 SdZgMr7v
>>460
黒の尖槍はWスイングも使えるし軽めで攻撃力も高いからおススメ
終盤になるとちょっと火力不足に思えるかもしれないけど

463:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 16:06:48.72 eRMi4M4E
ワイバーンからガラティンGET!これで昆とオサラバ!
と思ったら昆の方が強いという
てか木昆ってIMEに入ってないからか昆布の昆としか書けないw

464:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 19:09:34.42 hP/hIA8j
>>447
マップを埋め始めるとなかなか止まらないもので
つい他のことが後回しになってしまう
配置を替えつつ宝箱回収と併用でやってみます
レスありがとう

>>463
「こんぼう」で変換してみるとか?

465:464
12/04/15 20:07:06.95 hP/hIA8j
ってとんちなこと言ってスマン
登録されてなきゃできるわけないな

>>427
レモン味のキウイといったところか
敵の魂の件が少し気になったので
もう少しだけやってみる

466:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 23:54:43.06 eRMi4M4E
棍棒
書けた笑
>>427は、ディスガイア風なのにインフレしないのがな…
戦闘・移動ともっさりしてるし、スキルシステムもなんか物足りない

467:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 04:44:58.96 hy93U9eX
封印3つ目のボス強すぎてワロタ・・・

468:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 04:58:30.90 eBTTkWxV
ボスすごいタフだけど動きを封じる要素は多いからTC調整管理をひたすらする印象

469:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 07:38:37.27 G2kclAvo
改造のGS付加だけどセーブする毎に乱数が変わるのか付き易いGSが変わる
2回付加して同じGSだったら歩き回ってセーブすると結果変わるから選び易くなった
GSのLVUP時はどうなるか分からないけど強化が楽しくなりそうだ


470:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 08:48:22.83 D9ql5bpY
その場でセーブロードしてやり直した場合、一回目が同じ改造効果なら能力の上昇値や付加されるGSは全く同じ
なので改造前にセーブ、一回目に目的の改造効果が出るまでロード
目的の改造効果が出ても上昇値や付加GSが納得出来なければ、ロード後に近くの階段登り降りした後にセーブしてやり直し


471:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 10:07:42.28 E/lAxsg0
改造が全くよくわからんので誰かまとめてくれないか

472:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 10:31:14.00 eBTTkWxV
隣の部屋の人がだいたいは教えてくれるやん

473:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 10:42:38.07 D9ql5bpY
適当に、を選んで特別な効果が起こるものは

火竜の舌:武器技追加3枠目
海竜の角:GS付加グループ1
聖竜の骨:GS付加グループ2 装備制限緩和 心
死竜の羽:GS付加グループ3 装備制限緩和 体
天竜の髭:GS付加グループ4
魔竜の眼:武器技追加6枠目

後は大体、何かが上がって何かが下がる系
風竜と氷竜に特別な効果があるかは知らない


474:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 14:31:42.40 G2kclAvo
・火竜の舌 3枠
系統  技名       LV射程 対象  MP 属性等
長剣  焼灼剣       6  2 単体  MP1 火
突剣 
刀   抜刀霧氷      8  3 横列↑1 MP1 氷 (※1)
短刀  ソーサリィスウェイ 2 99 防御技   E熱冷雷
大剣  薙ぎ払い      2  1 ○+→2
長柄剣 ライフスナッチ   9  1 単体  MP6 HP吸収(0410版与ダメ分)
拳   バーニングブロウ  4  1 単体  MP2 火 範囲1
斧   退魔斬      10  1 単体←↑→1 2回攻撃
戦斧  ブレイドウェイブ  4  6 単体→2
槌   ハンティングブロウ 3  2 単体    眠り
杖   醒めて見る悪夢   4  3 単体    毒
槍   蒼霜戟       6  3 単体  MP3 氷
弓矢 

・魔竜の眼 6枠
系統  技名       LV射程 対象  MP 属性等
長剣  激乱陣      11  1 単体    4回攻撃
突剣  幻惑        3  2 単体
刀   ニ連撃       4  1 単体    2回攻撃
短刀  遠当て       3 99 単体
大剣 
長柄剣
拳   オーガトランス   7   単体    力↑ 速さ↑ 魔法仕様不可
斧  
戦斧  轟烈斬      13  1 単体
槌   オフェンシブ    6 99 単体    攻撃↑
杖  
槍   紅蓮戟       6  3 単体  MP3 単体 火
弓矢  ミラージュショット 2  8 単体    眠り

※1 鞘に収める後使用可能 左記の為ナマクラでは使用不可

該当枠が空いていない場合「何も変わらなかった」が表示される
習得可能技を既に持っている武器に追加した場合問題なく追加
オーガニックスピアだと蒼霜戟が2個表示される
抜けの部分は空き枠の有る武器が入手出来ていない為未確認

475:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 14:35:54.00 wAOVMXRN
同じ物で改造繰り返しても似たような付加しか付かないわけだ
それに武器技追加なんて聞いてねーYO><

この遠征が終ったら改造しまくるぞ

476:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 16:06:51.54 eBTTkWxV
UI関係手を入れる気はないんかねぇ
基本コマンドと技のカーソルくらい個人で記憶して欲しいもんだが

477:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 16:32:15.08 E/lAxsg0
3枠優秀なのが多いなぁ

478:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 20:53:11.37 fT3JradW
>>427(465の続き)
ランダム
・10階毎に固定の強敵が出る模様。撃破特典あり
・深層ほどマップが複雑になってるみたい
 実績目的で下り続けるのは動きのもっさり感含めて
 OKな人でない限りお勧めはしない

wizとして楽しめるかは人それz(ry
あとは蠍

よし、穢れしやるぞ

479:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 00:02:12.33 v7wH9zrp
>>427
・魂装着を装備画面で直接できないのがめんどい
・アイテムソート機能が欲しい(同じ名前順、LVの低い順に)
・武器能力の魂の分は色を変えて表示して欲しい
・武具成長がランダム洞窟のみ且つ、ひとつづつのみなのがめんどい
 EXをそのまま装備武具に分配できるようにしてほしい
 ランダム洞窟は本編でLVが足りないときに鍛えられる意味は残るので、ムダにはならない

480:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 02:20:15.73 yFYj5MFO
初VX Ace!と意気込んで>>427をプレイしたが、やっぱり戦闘遅いなー
2000の加速器3倍速相当位は速度欲しい
でも、ウディタ製の穢れし~は多少遅い気もするがあまり気にならないという

要素自体は色々良いものがあるんだがなぁ、ランダムダンジョンのアイテム界的なものとか

481:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 04:49:27.05 sBjmZm6f
瞑想の回復力ってなに依存なんだろ?

482:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 07:06:16.69 n5PgBhdX
多分魔力依存、魔力技効果アップ系のGSで効果が上がる
後は使用者の回復耐性が低いと更に回復量が上がる
組み合わせれば瞑想1回で3桁回復とか出来る

483:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 07:27:23.26 sBjmZm6f
回復耐性ってのがよくわからないけど
髑髏の指輪はずして生命の木のバッジつけたら回復力がちょっとあがった

484:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 08:13:20.26 n5PgBhdX
回復属性への防御力で味方のは見れないけど、敵のステータスでハートマークがそれ
バッジとか根の首飾りはこの数値がマイナスだから、回復を受けると効果量が上がる
効果を確認したいなら装備を付け外しして、回復量固定の魔石や命のオーブを使えば分かりやすい

485:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 08:16:54.69 UZbb/SW5
すまんキノコ王倒してスイッチ押して咎人の牢獄に来たんだが
悪臭で入れない部屋とダークゾーンしかないんだが
このダークゾーンいくしかねぇのか
忘れてたキメラドラゴンも倒したけど何もなかった…

486:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 09:03:03.54 n5PgBhdX
ダークゾーンを突破するしかない、悪臭の扉はショートカット

487:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 09:40:33.83 UZbb/SW5
うへえ…ありがと
極端に苦手なんだよな…

488:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 10:43:58.46 sBjmZm6f
公式のコメントエクストラダンジョンってコメントがあるけど封印物3つ目手にいれたらどこにいったらいいんだろう?

489:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 10:51:47.97 sBjmZm6f
封印遺跡いけた
杖でできるショートカット先の近くにあったんだね

490:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 10:58:19.80 UZbb/SW5
ぎゃあああああ
地図データ上書きしてしまった…
バックアップしてない…おわた…

491:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 12:22:42.86 /QaUPFxF
ぎゃあああ

492:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 13:07:54.88 UZbb/SW5
飯食ったら落ち着いた
どうせ咎人より上階は大体探索済みだからいいわ
神タイミングであった…

493:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 15:26:22.89 UZbb/SW5
あ、ごめん誰か地下墓地って何階層あったか教えてくれんか

494:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 16:11:37.58 sBjmZm6f
3階層だったような

495:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 20:59:52.79 pDRkB312
10階ごと~についてはゲーム内で聞けるな
早合点の詫びついでに知っても役に立たないことを一つ

捧げ物と出現モンスター(抜けてるかも)

斧:狩人、盗賊、僧侶、ねずみ、蜂、蛇、火
爪:犬、人狼、クモ、スライム、鳥、ねずみ、蛇、水
槍:格闘家、騎士、魔道士、死霊、目玉、妖精、緑髪
剣:格闘家、狩人、騎士、僧侶、盗賊、魔道士、風
弓:オーク、クモ、こうもり、魚人、ねずみ、蜂、蛇、火
短:悪魔、骸骨、クモ、こうもり、スライム、ゾンビ、鳥、水
槌:狩人、僧侶、盗賊、悪魔、骸骨、ゾンビ、緑髪
杖:悪魔、骸骨、死霊、ゾンビ、目玉、妖精、風

軽盾:クモ、こうもり、魚人、スライム、ねずみ、蜂、蛇、火
軽兜:犬、クモ、こうもり、スライム、鳥、ねずみ、蛇、水
軽鎧:オーク、クモ、こうもり、鳥、ねずみ、蜂、蛇、緑髪
重盾:格闘家、狩人、騎士、盗賊、魔道士、人狼、風
重兜:格闘家、騎士、僧侶、盗賊、魔道士、魚人、火
重鎧:狩人、騎士、僧侶、盗賊、魔道士、犬、水
魔盾:悪魔、オーク、骸骨、死霊、ゾンビ、妖精、緑髪
魔兜:悪魔、骸骨、死霊、人狼、ゾンビ、目玉、風
魔鎧:悪魔、骸骨、魚人、ゾンビ、目玉、妖精、火

装飾品(たぶん共通)
犬、クモ、人狼は確認できず。他総出(上記参照)

あとランダムについてもう一つ
階表示が下りた直後の1度きりなのは私的に不安
メニュー開閉で再表示みたいなのがあるといいかも

よし、穢

496:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 21:38:06.88 8+c8vaJc
>>427
武具のLVUPによるパラ増減は、34で2倍、67で3倍、99で4倍(弱)という感じなんかな
赤文字の+の部分の成長は、LV99で+1で3、+2で9、+3は成長させていないが多分27か
下位ランク(値段が安い)の武具でも、上位ランクとの攻撃力の差はほとんどないので、
特殊能力や赤文字+がいいのを育てていくのがいいかもしれない

>>495
階表示は全体マップを見ると表示されたかも

497:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 23:05:29.88 7tvjlok1
穢れしを、方眼紙マッピング使って手動でマップ作ってるんだけど
作者が書いてた、64*64で中央を基点って設定で書くと
マップが足りなくて困ってる
試しに100*100にしたけど、それでも地下墓地一層で東側が足りなくて頭抱えてる

498:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 23:51:11.14 NTDe8ozA
地図の中心点そのものをずらすという荒業
100*100で中心点0.0なら-50~50までだけど
中心点10.0なら-40~60まで書ける

499:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 06:06:00.63 ZF6wsgpr
封印遺跡の敵強すぎワロタ・・・
なんたらデーモンに状態異常効かないし
宝箱ないし装備ドロップも全然ないしチケットも使えないしオワタ・・・

500:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 06:30:32.43 trqQyphO
なんたらデーモンにはミラージュショットでの睡眠は効いたような気がしないでも無い
同じ状態異常でも魔法か武器技かとかで細かく耐性だとか効果時間だとかが分けられてるっぽい
ミラージュショットでの睡眠時間は短めだけど夢魔の誘惑の方だと結構長い間眠っててくれるし


501:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 08:28:10.57 0OzR1M2I
封印遺跡の敵は即死以外は結構通る、フリーズとかパニックとか
どうせ宝箱は無いのでいつでも帰れるように階段周辺で戦うのもあり
苦戦するなら刻の流砂で装備集めやレベル上げした方が効率は良い


502:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 12:37:59.24 dqmfaeTU
どのマップも64+64で基点は中心なのは同じ。
エリアはつながっていない。
>>497さんは研究塔と墓地で階段の座標そのままにマッピングしたのが間違い。
どのマップも↑の法則なのでエリアチェンジするたびにマッピングツールを使うことをおすすめする。




503:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 16:10:05.73 v2BuowrM
地下墓地B2のダークゾーン広過ぎんだろ…
カニ歩きあれば方向維持してアタックきめられんのに

504:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 17:26:24.31 Athvytmf
普段持ち歩いてないからランタンはどうかわからないけど透視の術で照らせるよ

505:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 17:52:54.34 Rs/DIAAd
墓地B2にダークゾーンあったっけ…?

506:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 18:38:41.96 MBBa3/4G
CP足りなさ過ぎてつらい
追加詠唱での変化誰かまとめてる人いる?
単色ならまだしも複数属性になると検証する気もおきねえ

507:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 19:30:14.38 YQS4Rcvk
体3以上のキャラなら範囲武器もって序盤の雑魚狩るだけでうめぇなんだけどね

508:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 19:46:36.18 BwolDNMH
>>496
今度は説明書すら十分に読んでない始末
ランプ一つで最短ルート分かるし
複雑に感じたのは規模が大きくなれば当然の事
何を血迷って書き込んでたんだか

重ね重ねすみませんでした。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 21:43:38.67 4zZaGUZ3
>>506
4属性をノーヒントで総当たりで試すのは大変
しかも、贄を欲する煉獄の緋→命を蝕む死神の吐息=(湧き上がる炎帝の息吹)→爆砕誘う掌握の右手=インフィニティ・ノヴァ
みたいに追加詠唱から更に追加されるのもあって全部見つけるのは無理過ぎる

510:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 21:47:42.10 hhChOWyr
それ以前に魔法がそんなにつよくな(ry

511:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/20 09:00:53.31 f/cx5Mf3
おまえら何の話してるの

512:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/20 09:05:55.11 eqUHor2L
まあスレ立てるまでも無い一過性のゲームなんだろうよ

513:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/20 16:51:12.63 ryZ1lV15
咎人の牢獄2層目で初めて素で全滅した
不意打ちくらって寄生獣+死神みたいな奴*2
あれよあれよと言うまに順番にDEAD技食らって死んだ…
半分以上がカラミティブレスト装備で対即死Lv2があったのに…

514:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/20 17:02:10.26 ryZ1lV15
名前執行者だった
こいつきっついわ
アンシーリーコート一緒に出てきてもつれえ

515:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/20 17:24:27.64 ryZ1lV15
言ってる間に2回目の全滅wwwwどうすんだこれwwww

516:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/20 17:28:00.58 WZBK4Wou
落ち着け、大抵の敵には眠りが有効だ
執行者も例外じゃない

と言っても眠らせるまでの間にバンバン殺されてくから厄介なんだよなあ……
正直執行者相手には逃げた方が無難だと思う

517:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/20 19:02:46.41 ryZ1lV15
そうか頑張るわ…
範囲技中心に組んでるから眠りとか軽視しすぎてたか
ところでデスサイズが手に入ったので

>>47
・魔竜の眼 6枠
長柄剣 薙ぎ払い LV2 ○+→4

よえーっ

518:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/20 19:03:08.98 ryZ1lV15
>>474だった
・魔竜の眼 6枠
長柄剣 薙ぎ払い LV2 ○+→4

519:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/20 19:17:28.95 WtHtraNg
>>518
遠当てだって酷いぞ…

520:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/20 22:02:52.25 DR4VgbVz
悪魔・霊体系には大体視術の何とかの左手が有効だったような

てかサルンガつぇぇw
破魔矢がボスにうってつけ

521:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/20 22:31:22.55 WtHtraNg
2:3のキャラを体33にしてある程度武器も扱える万能型を目指してみたらどっちも中途半端でござる…
中衛向きの武器少ないなぁ

522:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/20 22:44:14.41 ryZ1lV15
俺も俺も
射程3以上の範囲技が本当に少ない
今んとこ白木→サウザンニードル(ジャマハダル)→グリフィスブリーズくらいかなあ構えいるけど
シルフィードがもうちょい命中あれば…
ただグリフィスは構えが確率低めだけど範囲防御なので前衛と左右もカバーできる

523:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 00:00:52.56 d/WR0Gw+
ブリューナクっていう槍が縦3列で中央列は2回攻撃で3:3
肉体派2:3キャラには良い武器だと思う

おれは体5キャラ作ってないから体6必要な装備が試せず
最優先で体にポイント振ってるけどまだまだ遠い…

524:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 00:01:01.16 RYjS4DlV
命中もそうだけど攻撃が通る属性がピンキリすぎるのよね
バトルアックスというかWスウィング最強すぎるわ

525:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 03:01:35.46 5l7bDRhG
範囲技だと刻の流砂の敵や宝箱から取れるムーンシェイドのシューティングスターが全体攻撃+ショックで便利
4:0だが改造で体制限緩和すれば後衛でも使える
問題はWLが15必要な事か

526:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 06:13:31.80 7fSWZY57
>>523
41のキャラだとまともな連撃系の武器が封印遺跡までグラム()しかないから最初からやり直してるわw

527:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 06:21:21.43 10tm/1dv
グラム強いだろうが
俺の4:1の獣人はずっとグラム使ってるぞ
ドラゴンスレイヤーの火力は異常

>>525
それは手に入れたことが無いな
また宝箱漁りの日々か

528:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 06:32:55.64 RYjS4DlV
~スレイヤーとか種族特攻系は属性が特攻独自なのか安定して火力がでるな
弓は技ごとに複数もって使いまわしてる

529:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 08:09:02.85 U/Py1K37
>>527
咎人でも出るで~ムーンシェイド
1回目に潜った時に出たんで最初の方だったと思う

530:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 12:19:19.84 lUHOQqpN
6:0要求とかあるんだ・・・5までしかいかないと思ってたけど
理論上は体心合計11は行くんだよね?
8:3要求とかあったら改造しないとクラス専用装備になるね

531:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 13:55:06.04 03ePMrxd
>>526
確かに封印遺跡まで飛び膝係だったわ。職業:飛び膝、種族:膝人じゃねってレベル
ここまで来てキャラ封印は勘弁願いたい

とりあえずバージョンアップしとくか

532:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 16:53:38.78 03ePMrxd
うへ、回復ドラゴンが狂乱を克服しやがったwこいつはうざいなぁ
大火力魔法でドカンも味気無いから呪文組み直すか

533:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 16:58:06.90 5l7bDRhG
7:0 6:1 0:6とかは見たな、体の方が心より制限がきつい印象
4:3や3:4が無いなら、平均職より特化職の方が便利かも
制限緩和した後なら平均職の方が装備の幅は広がるが

534:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 17:25:55.21 03ePMrxd
7:0あんのか…うん、見なかった事にしよう

535:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 17:29:45.09 RYjS4DlV
7:0ってことは5:0で体66かw
まぁ体のパラメーターが死にパラメータじゃないだけ伸ばす価値はあるね

536:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 17:50:16.12 MLjcXFhU
未だに3.17verの俺

537:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 20:45:00.35 MLjcXFhU
とか言ってたら咎人2Fの東12南2の宝から7/0のヴァリアントアーマーが出た
重量144の 55/81/84 25/18/42
軽量化もしないと着れたもんじゃねーな

538:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 23:37:38.71 7fSWZY57
装備しないと改造できないからなw

539:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 01:21:09.16 5MdpSUga
装備しないと改造出来ない、でプレートアーマーで泣いたわw
てかヴァリアントアーマーとか装備できる奴いねぇ…
素パラが4:1しかいない

540:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 06:28:47.52 YeR2iutx
一番最初の階層で2~3時間稼ぎ続けてるんだけど、これで正解なんだよね?
B2に下りたら敵の攻撃痛すぎてすぐ死んでしまうのだけど

541:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 07:30:02.23 9PtzR/hT
宝箱開けまくるのがいいよ

542:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 10:09:21.57 qJOVoxYA
B2の間にある宝箱を確実にあけて素材と武器防具を集めるのが吉
といってもB1のドロップは一通り回れるようになった場所にあるんだがね

543:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 11:54:38.07 JF0EwBLG
牢獄のボスが探すとこなのはログ読んでわかったけど
もしかしてランダムなの?
いけるとこのマップ全部埋まってしまった

544:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 15:40:16.71 pdLrj3cb
多分ランダム

>>474補足
火竜の舌での技追加
突剣 ピアシングチャージ WLv5 射程2 単体

545:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 16:26:27.65 5MdpSUga
ランダムなら、多分宝箱と同じタイミングで抽選されてると思うよ>>牢獄
探索前にセーブしてボス出たからリセットして回復してもう一回探索したら出てきたし

546:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 17:32:38.13 JF0EwBLG
ランダムか…ありがとう
1回のアタックで7割あけて満載になったから帰ったのが悔やまれる

547:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 20:37:13.71 fKzfiyT6
>>474の空き
火竜の舌
弓 二段射ち WL3 射程3 単体○0

魔竜の眼
杖 エンハンス WL7 射程99 単体○0

装備の特殊効果ってボス戦後のログ以外で確認する方法ないんですかね?

548:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 21:01:27.81 JF0EwBLG
ランダム引き当てたー
これ片方エレベーターかと思ったら全然違ったわwww
潜りなおすの遠いなwwww

549:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 21:40:29.91 gH9xV5xA
>>547
知りたい装備以外を外して、パーティ→確認→右三回でGSの確認すれば良い
古いverだとメニュー周りが少し違うが


550:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 21:59:50.73 fKzfiyT6
>>549
あー、確認てアイテム以外の画面もあったのか
ありがとー


551:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 22:18:15.68 CxG1n5W8
穢れしの質問ですまないが、マッピングキット渡したねーちゃんがいってた複合魔法みたいなのってどうやって使うんだ?
氷なんとか=>なんとかの左手ていうのは同じ人が使わないといけないの?

552:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 22:29:06.00 pdLrj3cb
同じ人が同時に覚えてないと無効
複合魔法になる組み合わせの魔法を覚えてたら詠唱完了時に継続詠唱のコマンドが出るから継続すれば使える

553:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 08:13:06.47 RDQaE9Jj
氷→左手はガッカリだったけどそのうち使えるのが出てくるね

554:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 02:04:20.09 IWMKHKpL
穢れしってまだテスト版みたいなゲームなんだな完成版出てから落としたらいいか

555:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 11:42:32.59 eg+B/kWF
亡骸庭園の5層目ってスイッチ押すと壁が増えていくけどこれってスイッチ押す意味あるの?

556:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 14:05:01.72 DoIFL/Gc
ある
押したら見えなかった壁が見えるようになっていくだけ
増えているわけでは無い

557:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 14:09:52.03 ackh0ceu
穢れしみたいな職がないゲームは、キャラ名考えるのがめんどくていかんな

558:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 14:13:01.06 JQbKu93z
適当に名づけてすすめちゃって後悔

559:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 16:10:57.89 AeTvL5Cu
2:3を前衛として育ててたら弱い武器しか装備できなくて後悔
ほとんど魔法で殲滅できてるからいいけど

560:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 17:01:46.14 f1WmkyEv
MP回復剤足りなくなってめんどくね
刻の流砂遠すぎるんだよ…街から20分かかる

561:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 19:56:11.79 L6yBRk1Q
>>560
咎人の牢獄の封印物の盃でショートカット・・・。
こっちもそこまできて咎人のマップうまってないが。


562:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 20:11:37.74 ackh0ceu
前衛は得意と不得意同じにして弱点なくしておいたほうがいいのかね

563:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 20:13:47.92 JQbKu93z
防具の耐性でどうとでも
中衛キャラって作らない方がいいな…
槍とか長柄剣つかっても武器の射程足りないの多過ぎ

564:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 20:14:39.56 B0ASL4kJ
このゲームってgoogle cromeインストールしないとできないの?

565:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 21:00:53.86 f1WmkyEv
>>561
そのショートカット亡骸庭園1Fに繋がってて所用時間はそんなかわらんと思う

566:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 21:13:36.95 eg+B/kWF
>>562
得意不得意って術のレベルが1増えるだけなんじゃないの?

567:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 21:42:38.87 tWe47pYK
>>565
牢獄からショートカットで登ってこれる亡骸庭園2FのX21Y20の北に
地図に表示されないけどキーアイテムで開く扉があってエレベータに繋がってる


568:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 21:51:25.81 L6yBRk1Q
>>565
亡骸庭園2層X21Y19の扉を見逃しているかと思う。
あそこ2コ目の封印物で開くから見逃す人は見逃すかと。

569:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 22:13:12.31 DoIFL/Gc
しかも昔のバージョンだと普通の壁に薄ら金色の模様が浮き出てるだけだったしな

570:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 22:39:49.73 o81CYmDi
>>560
流砂のボス倒せば町へのショートカットが使えると思った

571:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 12:51:01.21 gt0NqbVi
レスたくさんありがと
でもその先って1個目の封印物ゲットしたとこがあるくらいでエレベータなくね?
探索足りないのかな
と思ったら
流砂のボス倒さなきゃならんのか

572:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 12:52:47.79 gt0NqbVi
あ、いや北上した3Fがエレベータに繋がってるのか!
さんくす

573:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 19:57:34.79 lVWxrYXb
亡骸庭園2層辛い Lv20くらいじゃまだまだなのか
Wスウィングだよりだし何より先制くらいすぎる

574:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 20:06:42.76 1EYgs8Fy
先制とかが辛いならSupposed Enemyを付けるといい
一部の装備にデフォで付いてるし開眼もさせれるし
極めたら二分の一の確率で先制、バックアタックを無効化させれる

575:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 20:19:29.42 lVWxrYXb
付いてるキャラ居るけどLv1じゃ焼け石に水レベルなのか
開眼あつめるかな

576:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 20:46:58.80 XDtMiv0+
必殺の指輪ってどの層で拾えたっけ?
庭園か牢獄だったと思うんだけど

577:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 20:57:28.75 /iLq0Dhg
>>576
刻のなんたらってとこで2個ひろった
もう10週くらい刻のなんたらで宝箱漁ってるのに
念のビームみたいな魔法と大地の杖とマクシミリアンがでない・・・

578:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 21:11:43.36 gt0NqbVi
GSの意味と開眼NPCの場所が未だにわからない俺がいる

579:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 21:15:25.18 lVWxrYXb
GS=グレートスキル キャラには最大2 装備はちらほら付いてるたりする特殊効果
開眼させてくれる人は塔の最上階に居る

580:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 21:21:51.58 XDtMiv0+
>>577
サンクス流砂でも出るのか
さんざん流砂でマラソンしてるのに出ないから、層である程度出物が絞られるんかなって思ってた
あぁできる事ならあなたを家の商店街に案内したい

581:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 23:40:15.06 tMQrGjvi
Supposed Enemyは先制とかバックアタックを無効にするだけじゃなくてそのままこっちが先制攻撃だから便利だよね
フラガラッハにレベル3が付いてて思いのほか効果的で驚いたわ

GSといえば技の負荷を減らすだとか詠唱を早くするみたいなのはあんま効果ない気がするんだけど
レベル上げれば軽減量も増えるのかな
発動率が上がるだけなら他のにしようかと思ってるんだけど

てかGSについてはもうちょい具体的な効果知る手段が欲しいかな
宝を見つけるのとか付けてるけどレベル3まで上げてもどこで効果がでてるのかさっぱりわからんし

582:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 23:50:16.90 1EYgs8Fy
いつのバージョン?
ある程度最近のだったらメニューのパーティから確認で見れるはず
技の負荷とかを下げるやつはレベルが上がると発動確率が上がるだけじゃ無くて軽減量も増える
Feeling Of Hunterはドロップ率を0.Lv分上げるらしい、パーセントか0.4割かは分からんが

そういや称号ってどのくらい種類があるんだろう
うちのは忍者・疫病神・探知マスター・大魔導・魔導師の五人だけど

583:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 00:03:09.90 OdYg0XhQ
Feeling Of Hunterレベル4一人とレベル3一人いるけどレアアイテムのドロップ増えてる気がしない・・・

584:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 00:04:34.36 XDtMiv0+
おれもGS悩んでるわ
とりあえず
前衛物理2人GuardianHeart4
後衛呪文2人FastRecite4
後衛物理1人FeelingOfHunter4
でやってるけど正直効果的なのかよくわからん

>>582
疫病神ってすげえなw

585:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 00:06:13.20 OdYg0XhQ
時間経過の効果を軽減と増幅するGSが結構使えると思う
まだレベル1だけど

586:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 00:09:56.64 2HRsJmKq
GSも発動すると文字出るけどぶっちゃけ見辛いわかり辛いのよね…

587:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 00:10:50.93 C/XAUt1C
>>584
疫病神は色々と状態異常抵抗のGSつけてたらなった
Anti Stone・Anti Dead・CronoFavor の組み合わせならGSのレベルがある程度あるとなれる
Anti Freeze・Antishockの二つも付けてたけどこの二つは関係ないみたい

588:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 00:15:11.95 g1aYtbAv
>>582
あの画面てリストが出るだけじゃなくて説明も見れたのか…
とりあえず軽減量も増えるならよかったわ
Feeling Of Hunterは複数人に持たせないならあんまり意味なさげだしコレは変えるかな

称号は降魔杖装備したら「歩く結界」てのになったよ
重すぎてすぐ売っちゃったけどね


589:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 00:25:34.81 4nLWwR9R
>>587
なんかペナルティでもあったんかと思った
劇毒には毒は効かない的な意味なのね
ちなみにうちのパーティーは鉄壁x2大魔道x2レンジャーと面白みなし

590:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 00:43:05.60 C/XAUt1C
敵にとっての疫病神らしい
こいつさえ居なかったら勝てたのに……、という
Anti Poisonも関係ないみたいだな、それとも耐性系の合計レベルが関係あるのか

鉄壁は見た事ないな、デュエリストなら見た事あるんだけど
Gurdian heartが要るんだろうか、高レベルのは持たせてないから確かめれん

忍者はAvoided Illusion・Sniper's Eye・Zenith Blade辺りが条件だと思う
探知マスターはFeeling Of Hunter・Supposed Enemy・Spatial senseの内二つと速さか技かその両方かが50ぐらいあればなれると思う
魔導師はMagical boostに属性加護一種が条件みたい

591:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 00:57:23.45 2HRsJmKq
歩く結界は属性アンチを2種 セージは敵識別 シーフは回避とドロップUP
デュエリスト サムライ ナイトは対応するGS1つ
マッパーはなんだか忘れた

592:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 01:01:46.30 4nLWwR9R
鉄壁キャラ(GuardianHeart4)からBladeGuard2装備外したらデュエリストになったよ

593:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 01:13:42.93 C/XAUt1C
>>591
マッパーはSpatial senseだったはず
そういえば化粧応神"堪慮"を装備したら辻斬りになったな、他にも条件はあるかもしれないが
後は二種の属性加護で精霊の恋人もあった

594:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 01:32:08.55 4nLWwR9R
SpatialSense、FeelingOfHunterでエクスプローラーかな

595:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 02:45:06.49 3h0frnJ0
Zenith Avoid AntiDead で死神っぽい

596:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 03:31:45.00 T1fE7XzJ
GuardianHeartとAvoidedIllusionで生ける要塞
MasterArtificeとFastReciteで達人


597:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 06:41:31.12 3h0frnJ0
■GS一覧
名前       確率・効果と効果簡易説明    Lv4  Lv1(確率変換後、小数点以下2桁目四捨五入)
FastRecite   :Lv/12 呪文待機時間Lv*6%減少   33.3  8.3
SoulOfWarrior :戦線復帰時戦意増加 Lv2時能力100% Lv4時戦意MAX
MasterArtifice :Lv/12 ペナルティタイムLv*6%減少 33.3  8.3
GuardianHeart :Lv/ 5 物理ダメ1/4カット     80.0 20.0
SupposedEnemy :Lv/ 8 敵の不意打ち時に先制   50.0 12.5
InsightWill  :Lv/ 8 遭遇時全敵正体判明    50.0 12.5
CronoFavor   :不利な時間系異常短縮、有利なもの延長
ZenithBlade  :Lv^2 技のクリティカル率増加  16   1
MagicalPrimer :Lv/13 魔力依存技の魔力倍率+1  30.8  7.7
FlareBless   :Lv/13 熱属性攻撃の威力倍率+1  30.8  7.7

名前       確率と効果簡易説明       Lv4  Lv1
?GracierBless  :Lv/13 冷属性攻撃の威力倍率+1  30.8  7.7
EclairBless  :Lv/13 雷属性攻撃の威力倍率+1  30.8  7.7
Sniper'sEye  :Lv/ 8 命中倍化         50.0 12.5
AvoidedIllusion:Lv/ 8 回避倍化         50.0 12.5
FeelingOfHunter:0.Lv お宝ドロップ率増加     0.4  0.1(全員Lv4時 2.0増加)
SpatialSense  :Lv分 方角判明までの歩数短縮   4   1
Wiseuser    :Lv/12 アイテム使用時TC短縮   24   6
FrameGuard   :Lv/ 5 熱属性攻撃無効      80.0 20.0
?IceGuard    :Lv/ 5 冷属性攻撃無効     80.0 20.0
?ThunderGuard  :Lv/ 5 雷属性攻撃無効     80.0 20.0

名前       確率と効果簡易説明       Lv4  Lv1

MentalGuard  :Lv/ 5 心属性攻撃無効      80.0 20.0

AntiDead    :Lv/ 6 即死攻撃を無効化     66.7 16.7


AntiPoison   :Lv/ 8 毒攻撃無効化       50.0 12.5
AntiElect   :Lv/ 8 電撃ショック無効化    50.0 12.5

AntiShock   :Lv/ 8 打撃ショック無効化    50.0 12.5 打撃の追加技も回避可能


先頭?は分からないもの(内容が書いてある物は他の属性から推定)
右の方のLv4とLv1はそれぞれのLv時の確率や効果

598:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 06:54:46.27 3h0frnJ0
>>575
付いてる人毎に判定あるから5人全員付けるといいかも>SupposedEnemy

>>582
FeelingOfHunterの上昇率はパーセントじゃないかな
全員LV4だと2.0増加なんでドロップ率が
1/100だと1%から3%に
1/1000だと0.1%から2.1%にとか
素のドロップ率が低い程効果有りそうだけど
どうなんだろね

599:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 07:14:04.44 C/XAUt1C
細かいところを言うとGracierBlessじゃ無くてGlacierBlessだね
Mentalguardの下はMagicalBoost 魔法の威力計算時に補助魔力値の倍率として使用されるらしい
多分だが威力計算で総魔力3割のところに関わるんだろう
AntiDeadの下はAntiStone Lv/ 8 石化攻撃無効化
AntiElectの下はAntiFreeze Lv/ 8 凍結攻撃無効化

MagicalBoostだけかMagicalPrimerと二つかで魔法使いになった、MagicalPrimerの方はキャラ自身のGSだから外せないので確認不可、開眼の証が無いし
FastReciteと属性加護でアルケミスト、MagicalPrimerの方はキャラ自身のGSだから外せないので確認不可
MagicalBoostとFastReciteかMentalguardで大魔導(MagicalBoostは必須だと思われる)、MagicalPrimerの方は(ry

600:597,474
12/04/26 07:41:11.43 3h0frnJ0
>>599
指摘&情報thx 反映しときます

>>474の情報追加(>>518>>544>>547)もthx
大剣と斧の6枠の情報もお待ちしてまっす


601:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 09:55:17.22 2HRsJmKq
大剣、斧でスロ3,6開いてるやつって何かあるっけ

602:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 10:19:31.17 p7md4+Un
>>474
系統に棍と弩が無いので追加
棍3枠 ピクシーキック lv2 射程2 範囲単体
弩3枠 避雷針     lv7 射程8 範囲単体+←↑→↓1 MP3
6枠は手持ちに空きが無いため不明

603:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 10:20:51.31 C/XAUt1C
探してるけど見つからないね
アスカロンが体が6要るせいで装備できないからひょっとしたらこれは空いてるかもしれないけど

>>594
エクスプローラーよりもブレイバーの方が優先度が高いみたいだね

どうやら魔導師と魔法使いにはMagicPrimerが必須の様だ

604:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 10:34:32.86 C/XAUt1C
MagicalPrimer Lv2とFastRecite(Lvの条件は不明)でハイウィザードになった
MagicalPrimer Lv2とMagicBoost Lv3に属性加護で精霊使い
MagicalPrimer Lv2とMagicBoost Lv3とFastRecite(Lvの条件は不明)で魔人

大魔導はMagicalPrimerとMagicBoostの合計レベルが4以上が条件か?

605:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 11:02:05.40 p7md4+Un
>>601
大剣3枠 バスタードソード
斧3枠 手斧
斧は戦斧と比べると圧倒的に数が少なくて、店にこれとアクスオブファウンテンしかない
手斧は条件のLV10が厳しいにしても、降魔斬が強いな

606:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 11:02:32.78 KTD4ZhvN
クラスとか多分文章読めるだけなのになぜこんなに試したくなるのか

607:474
12/04/26 11:24:59.85 3h0frnJ0
■改造
・火竜の舌 3枠
系統  技名       LV射程 対象  MP 属性等
長剣  焼灼剣       6  2 単体  MP1 火 右1
突剣  ピアシングチャージ 5  2 単体
刀   抜刀霧氷      8  3 横列↑1 MP1 氷 (※1)
短刀  ソーサリィスウェイ 2 99 防御技   E熱冷雷
大剣  薙ぎ払い      2  1 ○+→2
長柄剣 ライフスナッチ   9  1 単体  MP6 HP吸収(0410版与ダメ分)
拳   バーニングブロウ  4  1 単体  MP2 火 上下左右1
棒   ピクシーキック   2  2 単体
斧   退魔斬      10  1 単体←↑→1 2回攻撃
戦斧  ブレイドウェイブ  4  6 単体→2
槌   ハンティングブロウ 3  2 単体    眠り
杖   醒めて見る悪夢   4  3 単体    毒
槍   蒼霜戟       6  3 単体  MP3 氷
弓矢  二段射ち      3  3 単体○0
弩   避雷針       7  8 単体+←↑→↓1 MP3

・魔竜の眼 6枠
系統  技名       LV射程 対象  MP 属性等
長剣  激乱陣      11  1 単体    4回攻撃
突剣  幻惑        3  2 単体
刀   ニ連撃       4  1 単体    2回攻撃
短刀  遠当て       3 99 単体
大剣 
長柄剣 薙ぎ払い      2  1 ○+→4(大剣より長い??)
拳   オーガトランス   7   単体    力↑ 速さ↑ 魔法使用不可
棒  
斧  
戦斧  轟烈斬      13  1 単体
槌   オフェンシブ    6 99 単体    攻撃↑
杖   エンハンス     7 99 単体○0
槍   紅蓮戟       6  3 単体  MP3 単体 火
弓矢  ミラージュショット 2  8 単体    眠り
弩  

※1 鞘に収める後使用可能 左記の為ナマクラでは使用不可

該当枠が空いていない場合「何も変わらなかった」が表示される
習得可能技を既に持っている武器に追加した場合問題なく追加
オーガニックスピアだと蒼霜戟が2個表示される
抜けの部分は空き枠の有る武器が入手出来ていない為未確認

>>602
情報thx


一旦UPしときま~

608:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 15:01:51.76 PNfq+4/A
階段の座標を昇降同じ座標にしてマッピングしたら足らなくなったヽ(`Д´)ノ
誰か方眼紙マッピングのデータくれ

609:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 15:22:15.41 KTD4ZhvN
方眼紙マッピング使ってるなら座標値補正で中心点ずらして
その分シフトでマップずらせばOK

610:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 15:50:10.80 L8j0SRlN
>>609
できた。ありがとう

611:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 17:16:09.91 z8mURLAD
エンハンスってどういう効果ある?

612:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 17:29:01.96 2HRsJmKq
MPじわ回復

613:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 18:16:16.48 g1aYtbAv
エンハンスは魔力アップみたいな説明だったよ

614:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 18:18:05.39 2HRsJmKq
レッサーデーモンが使うやつだとMP Healと出るけど違う性能なん?

615:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 18:24:39.78 4nLWwR9R
Sniper3キャラにZenith4装備で処刑人
Zenith2キャラにEclairBless2装備で精戦士
開眼って2枠とも同じGSにできちゃうのね。意味ないだろうが

さて必殺の指輪を探す作業に戻るか

616:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 18:30:01.20 g1aYtbAv
>>614
使ってみたら2回MPが回復するバフが付くけど殴られるとバフが消えて回復もしない、て感じだった
まあ敵のと同じですねー
説明文は「一時的に魔力を増幅する」なんで魔力アップだと思ってたわ

617:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 18:46:43.56 KTD4ZhvN
流砂来てようやくフォールンカリバーゲット
ようやくサウザンニードルから地母神回復にできる…
っていうかまともに魔法使っていける…

618:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 20:43:28.08 C/XAUt1C
>>616
回復回数は5回か6回くらいはあったと思う
合計の回復量は瞑想一回よりも多いしペナルティタイムの長さも瞑想の準備と使用後合わせたぐらいの
長さだから良い技ではあるんだけど、消されやすいのが欠点だよな
後は瞑想とは違ってクリティカルが起きないことぐらいか
戦闘が終わりそうなころに使って移動中に回復を狙うのが無難か

>>617
同じく流砂に落ちてる大地の杖も後衛装備としてはいい
瞑想も無いし後衛からの攻撃手段が魔法に限られるけどMagicBoost Lv3がデフォで付いてる
フォールスカリバーのMagicBoostはLv2だからそれより上、エンハンスはあるからMP回復は心配ない

619:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 20:50:41.89 OdYg0XhQ
改造で付加効果あげるのめっちゃ強いんじゃね?
メンタルガードオール4とか・・・

620:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 21:31:20.42 z8mURLAD
エンハンス教えてくれてありがとう!
杖に付けてみようと思ったら持ってたの魔竜の瞳じゃなくて火竜の舌だった・・・
そしてさっき墓地の次のエリアに踏み込んだら足縛ってからの即死魔法連発されて全滅したw
どうしようもないんだけど即死耐性とか捜すべき?

621:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 21:36:43.72 BDBi17o2
即死より対アンデットの攻撃揃えて即潰すに限る

622:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 22:00:22.92 4nLWwR9R
>>619
試してみればわかるが4まで上げるのはかなりの苦行だぞ
つーか上がるの見た事ないんだけど上がるの?

623:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 22:07:27.68 OdYg0XhQ
>>622
聖竜の骨で適当に改造してたら稀にあがった
つーか最初からやり直したのにやっぱ封印遺跡の敵強すぎて進めねーわw

624:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 22:21:30.07 KTD4ZhvN
塔2Fで上階段見逃してたせいでずっといけなかった開眼NPCに出会った
何覚えさせようか悩むな…

625:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 22:26:04.70 4nLWwR9R
>>623
それなら強化に熱入るなー
遺跡は竜1匹とかじゃないと勝てないw

>>624
失敗もあるから気をつけてね

626:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 22:29:25.25 KTD4ZhvN
ラストダンジョンそんなにきついとか話聞くとGS覚えるの躊躇するんだがwww
やっぱ流砂稼ぎ必須かねぇ

627:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 22:40:55.60 BDBi17o2
このゲームは格上相手になると耐性と命中率でピーキーなゲームになる

628:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 01:41:34.03 i7JYSGqS
1TOP2シャドーにしてアンチショックフリーズストーンデットメンタルガードある程度揃えたら戦えるレベルになった
封印遺跡はショックが攻撃の起点になるな

629:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 03:58:57.12 7Pm3Ul2i
ガラティンげっと!!

と思ったら強くなかった…寧ろ命中がクソ過ぎる 泣いた
モーニングスターの上位ないかな

630:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 06:19:15.92 40ChUw3S
>>597
追加
MentalGuardの上
BladeGuard  :Lv/ 5 斬属性攻撃無効

631:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 08:40:09.49 8FV8yto+
モーニングスターの上位ならテラスマッシャーかな
墓地で拾えたんだけど横一列一掃技とスマッシュヒットがあって
詠唱ありのMP消費技もなかなか強かった
ただこの系統の武器の特性か知らないけどミス多い気がする
長い間お世話になった棍先生がいい加減威力不足になって交換したからよく覚えてるw

632:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 23:45:38.63 ThY9+hSa
墓地と庭園はようやく良い装備が揃いだすってところだったな
その辺りだと対不死で不意打ち防止のフラガラッハか槍系や弓系が範囲攻撃付きで強い

633:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 23:50:14.87 FSGuWOao
流砂歩いてたらボス戦始まって下見プレイと思ってたら余裕勝ちしてしまった
もう封印遺跡行くしかないのか…

634:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 02:36:07.14 CyCVUecM
MagicalPrimer Lv4のキャラにZenithBlade Lv1で魔戦士
GlacierBless Lv3のキャラにZenithBlade Lv4で氷魔人(氷加護3レベル以上は必須、属性に応じた他の称号もあると思われる)
属性加護1レベル,MagicalPrimer Lv4のキャラにZenithBlade Lv4で精戦士(ZenithBlade2レベル以上必須)
になった

635:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 08:44:38.84 z/YOGX0e
まだ攻略Wikiとかないんだよな
魔法とか技のリストないとなかなか面倒ね
死に技、魔法も結構あるし

636:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 14:04:04.67 XRZ6C5Fn
なんかwikiなかったっけ

637:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 17:31:17.92 JzdK1EO/
封印遺跡全く歯がたたねえ
流砂でどんだけ稼げばいいんだ…

638:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 17:48:16.75 zoYUzdLW
地下墓地1Fで全滅喰らう俺から見たらどんだけ強いんだと
マッピングしないと気がすまないから時間かかるw

639:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 18:02:25.86 IAL0pKP2
フラガラッハつええわ、体3で装備できるのも嬉しい

640:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 18:19:54.61 JzdK1EO/
>>638
Lv37くらい
大体全ステ必要ポイントが1000ぐらいで
武器LV15 CPは2500ぐらい 属性を1つはマスター
でパーティ揃えてる
封印遺跡は鬼よ…

641:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 18:25:14.57 z/YOGX0e
>>638
地下墓地から耐性がかなり極端になるから属性と射程は色々用意しておく方がいい
アンデットはうじゃうじゃ居るから対アンデットの魔法や技は結構案牌

642:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 19:18:13.82 CyCVUecM
>>637
封印遺跡は案外そこらの雑魚の方がボスより強かったりする
グレーターデーモン四体は悪夢

封印遺跡のボスは今ヒィヒィ言いながら4体目を倒した
ケフジエルだけ別格に強い、何か効く状態異常があるのかな

>>638
地下墓地一階だとガスドラゴン二匹が強いよな、屍食鬼も結構強いし
ドラゴンは即死が効くと思うからとっとと即死で仕留めるが吉


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch