CardWirthシナリオを語るスレ! Ver.65at GAMEAMA
CardWirthシナリオを語るスレ! Ver.65 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 19:42:26 tNc5YJLw
CardWirth(カードワース)は、登場人物やコマンドなどあらゆるものが
カードで表されたフリーのシナリオ追加型RPGです。

公式サイト(休止中)
URLリンク(www.ask.sakura.ne.jp)
公式ファンサイト
URLリンク(cardwirthaigo.sakura.ne.jp)
ギルド(シナリオ配布場所)
URLリンク(cardwirthaigo.sakura.ne.jp)
初心者向けガイド
URLリンク(cardwirthaigo.sakura.ne.jp)

CW初心者はまず公式ファンサイトからCWエンジンFull PackVer.1.28をダウンロード
してみて下さい。

3:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 19:50:10 tNc5YJLw
CardWirth(カードワース)避難所・VIP板出張スレ
スレリンク(gameama板)
どうせモテないしカードワースシナリオ作ろうぜ
URLリンク(find.2ch.net)
その他関連スレ
URLリンク(find.2ch.net)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 19:52:57 tNc5YJLw
真性ネットサイコ師匠が統括する真性ボイドド帝国
CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.00
スレリンク(gameama板)

5:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 00:26:15 BL8HMIfK
また草スレ気持ち悪い会話してるぞ潰せよ

6:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 05:52:14 BL8HMIfK
またはじまった草スレおなじみのあれもだめこれもだめ気持ち悪すぎる

7:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 06:00:12 BL8HMIfK
本当に草スレの連中気持ち悪い全員そろって死んでほしい

8:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 06:16:20 BL8HMIfK
草スレでこっちの悪口を言っている許せない

9:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 06:25:05 BL8HMIfK
明らかにあいつらはこっち側に敵意を持っている許せない

10:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 07:07:20 L6MBG9+X
あれ? 向こうが次スレじゃなかったのか。書き込んじゃったよ
一人用シナでお薦め希望です

スレリンク(gameama板:48番)

11:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 10:19:31 pUlw5xH7
一人用シナリオって最近何があったかな?
古い定番のシナリオならば心当たりがいくつかあるんだが。

12:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 06:56:24 LEnnWt50
感想はこっちのようなので。

『黒い棺オルガ』
強制的な敗北は嫌いなのですが、人それぞれの好みでしょう。
しかし最初の戦闘でオルガに勝つと止まりますね。
二週目出だしはPCが登場せずクリックするだけなのがやや苦痛でした。
セリフの意味がよく判るようになるのは面白いですね。
トゥルーエンドは都合が良過ぎるほど丸く収まりますが、そういうの嫌いじゃないです。


『聖夜の守護者』
太った依頼人がサラダを食べているのが少し笑えます。
後でサラダ→ソーセージ→スープという順だったと判る訳ですが。
オードブル→スープ→メインというコースだったら更に笑えたかも。
危なげない筆致でちょっといい話が書かれています。狼には負けた方が楽しめそうです。


『冒険者と未亡人』
初回プレイ時はさっぱり訳が判らないうちに終わりました。最後に済印を付けるかたずねて欲しかったですね。
しかし様々な選択肢があり警戒度ステップ等も用意されている割りに
結末は最後の選択で選ぶ三通りで固定されており、勿体ないような気がします。特に突っ込んだ結末もありません。
雰囲気を味わうシナリオなのでしょうが、あっさりし過ぎな印象を受けました。
良いところは凝っているところでしょうか。作者氏と感性の合う方は楽しめると思います。


>>11
定番歓迎です。感覚が合わなくても許してね。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 10:31:29 wgGAYduO
>>12
んじゃあ「竜殺しの墓」と同じ2002年に発表されて
竜殺しと共にスレの話題を一気に持っていった大作を2つほど紹介。
「碧眼の瞳」「革命の女神」

2002年がたぶん一番スレの住人がカードワースシナリオについて
真面目に語っていたと思う。
この3作品以外にも話題作が多数、遊びきれないくらいの
充実っぷりでcardwirthの最盛期と言っても過言ではない。

シナリオの内容については自分でプレイしてみてください。
如何せんプレイしたのがだいぶ昔なもので的確な評論・感想を
書こうと思ったら再プレイが必要なので。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 11:02:10 B/l/fI2s
革命の女神か・・・。当時幼かった俺はトラウマになったぞ・・・話重すぎて。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 13:08:26 IFogpykm
紹介した自分がいうのもなんだが当時革女はあざとく感じて好きになれなかった。
でも、そういうアンチっぽい批評も含めて話題性が高い人気作品だったのは事実。

カードワースでプレイ時間10時間ってのは今はどうだか知らんが
当時としては前代未聞だったから。
よく最後までプレイできたと思う。
それだけ作者の力量と熱意がこもってたんだろうなー。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 23:51:15 AOArNPAw
過疎はしてるものの久し振りにスレタイ通りの
内容のスレになりつつあるのかもしれない。
このままとりっちがこっちに来てサイコと愉快な
仲間たちがあっちに住み分けてくれたら完璧。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 04:41:34 yko/isX8
まず草スレを潰す事を考えるべきなのに

18:とりっち
09/07/16 13:47:22 KaM01iBT
tes

19:とりっち
09/07/16 14:12:16 KaM01iBT
そ、そんな事言っても駄目ですよ?

一人用といったら「青銅亭のモテナイ面々」や
「夏風邪は馬鹿が引く」とか挙げちゃいますよ?

なんか、貴婦人の依頼を受けて、依頼終了後、依頼人から口説かれる(?)シナリオありましたよ?
「マンイーター」は一人で戦う事のシビアさを思い知らされたシナリオでしたよ
「魂の色」は正統派(?)の良いシナリオでしたよ?
「老賢者」は読み物では無い、ちゃんとした(?)冒険譚でしたよ?

20:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 18:45:10 laZfQvZ6
>>19
お前これ読んだのか?
104の荒らしが立てたスレはスルーしろ
とりっちの騙りがでてるのも重複乱立スレ全部と本スレみりゃわかるだろうがよ
なぜそのまま放っておいてるんだ?
全部レスは本スレにしといてくれよ
本スレとあるスレの未処理はどうして手をつけないんだ?

荒らしの改竄スレだとわかっているならここではなく本スレに誘導して
そこで、依頼代行します
○○の依頼本スレにて代行しました
URLと出して以後、本スレで代行受けますと書けばいいでしょう?

あなたも本スレだとわかってる代行本スレ104でなぜ代行しないんですか?
こちらの依頼が残っていますからお願いしますね
★問答無用でレス代行★ 104 本スレ
スレリンク(entrance2板:132番)

そして重複と>>64みたんですか?
あなたの偽者がでてるんですよ?

ここは誘導のみでお願いしますよ
レスも全て、以後書き込みは全てこちらでどうぞ


21:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 20:03:36 rOBkcfqg
何のこっちゃ
とりあえずとりっちが名前をあげたシナリオプレイしてみっか

22:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 21:15:09 hc33NdCQ
感想


『崖の館』
そそられる題名ですね。
NPCの行動に合いの手が入るのですが、効果の前に表示されるのはタイミング的にどうでしょうか。
感歎する台詞はエネミー死亡イベントに移せないかな。あとラシーカが少し浮いているかな?
PCの台詞が一言もなく、完全に蚊帳の外ですね。
最初は老人PCで始めましたが、これなら同じかと思い若者PCに変えました。
会話で違和感を覚える、というよりエンディングが大人・老人で固定されています。
PCの立場をNPCと入れ替えるとの事ですが、全く喋らないNPCはそうそういないような。
いっそ始めにNPC達を専用PCとして加入させた方が自然になったかも知れません。
しかしレベル5の犬って利巧というか化け物では。グリズリー&ワイトよりも上で、オーガ&機工の兵士クラスです。
ただ隙なく世界観が作り込まれています。眠りの雲を使おうが暗殺の一撃を使おうが
気付かれて戦闘になるなど全くの一本道ですが遊んでいる感覚はありました。

『魂の色』
ヒントがないので魂の色を白くするのが難しいですね。
PCの行動でハンスとくっついたりカールとくっついたりすると楽しかったかも知れません。
こちらも主役達を見守るPCという位置付けですが疎外感はありません。
殺し屋に赤ん坊が笑いかける、というのは有り勝ちですが、
今まさに両親を殺した相手に笑いかける赤子、というのはややすっきりしないものがありますね。
それで殺し屋を廃業する辺りにもう少し説得力が欲しいかな?
ラストの小さなサプライズはいいですね。

『悪魔と帝王』
これなんてアカギ?
賭けを実際にプレイしたかったです。
死んだ振りをして直ぐにネタばらしする意味がよく判りません。もう一度撃たれるのでは?
いいところは画面の見せ方でしょうか。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 08:03:18 e8u+NLAI
Da world is yoursがよかった。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 18:34:43 /sk/mP9G
>>19
とりっち、いい加減にしろよ
代行手伝うなら重複乱立スレはスルーしろ
それかやってそれと同時に本スレを案内しろ!
昨日だって本スレのana板の未処理手もつけてないだろうがよ

代行する意思表示のときはこれを書く
スレリンク(entrance2板:365番)
処理終わって報告するときはこの文章を報告後につける
スレリンク(entrance2板:159番)

全部ここのスレに関してはあげでな

お前いい加減荒らしと荒らしじゃないのを見分けろ
それとあの荒らし連中のことで意見があったら連投規制がゆるいこのスレでな
乱立重複したり例の言葉使ってる奴はこういう奴だから1を読んで特徴つかんどけ
うpスレ複数板】裸の王様追求6【アナ板でも粘着荒らし
スレリンク(tvsaloon板:1番)
アク禁20回以上乱立代行スレ荒らしアナ板複数【裸の王様4
スレリンク(entrance2板:238-239番)
eonet京都代行本スレ荒らし裸の王様重複乱立の悪行
スレリンク(tubo板:1-7番)
スレリンク(tubo板:18-23番)

25:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 23:45:24 Vdp1ss9V
感想

『マンイータ』
瞳が赤くなる画像が分かりづらいでしょうか。
自作のようなのでもう少し特徴を付けてもよかったかも。
老人♀でやると傑作です。

『銀色の夜』
ヒルデガルト可愛いです。
ほぼ全てのカードが攻撃と鑑定のキーコードにしっかり対応しているのがは嬉しいですね。
スキル所持分岐が盗賊の眼のみ対応で賢者の瞳に非対応なのは寂しいです。
雑談が6パターンなのですが豊富に感じました。ステップ分岐より
ランダム分岐の方がまだ全部見てないかも……と感じるせいかな。
作者氏はおそらく文章を書くのが好きな方なのでしょうが、ゲーム性を疎かにしていないのが好印象でした。

『夏風は馬鹿が引く』
クリックするだけの全くの読み物ですが雰囲気がいい感じです。
主人公の設定判別などかなり凝っており、その他メンバーのセリフにおけるクーポン分岐も
上品、子供、♀に対応していますが、出来れば老人にも対応して欲しかったですね。
以前からの知り合いの子供が登場するのですが、声が聞こえるだけで画像の出ない演出が面白かったです。

>>13
落としてみましたが両方相当なプレイ時間のようですね……気力が湧けば挑戦してみます。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 23:54:48 +KuodWN3
碧眼の方はそこまでプレイ時間かからんはず。
マルチエンドだから全部のエンドを収集しようとすると
大変だけど普通にプレイするだけならお気楽。

革命は流し読みで進めてもガチで時間かかる。
敵も罠もないダンジョン探索とか面倒臭い要素盛り沢山。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 03:36:57 yyxuulVa
城砦都市キーレのラスト戦闘は神だったな
スピーディーで、敵陣にたどり着いてラスボスと戦うまでの演出がよかった
戦闘のバランスも良かった

もっとも漏れは他のシナリオで自動小回復妖精とかビットとか拾ってたからバランスが崩れてしまったがorz

28:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 13:04:25 ECyjqugO
調子に乗って翼竜に挑んでなんだ楽勝じゃんと思ってたらあばばb(ry

29:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 15:44:38 YDPIJHOo
最終バトルのフラグの立て方が判らなくてエディタで立てたな

30:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 16:57:51 cvj5ui9l
久々にプレイしたら「亡魂の四つ角」がバランスよかった
敵が全部アンデッドだから余裕だべ?
とか思って退散させまくってたら、最後のラッシュでギリギリまで削られたという
多分、表じゃないけどキーニしない

31:とりっち
09/07/22 19:14:52 2Ixkoa48
29
蒼眼の事...かな?
使用回数制限のある「質問アイテム」の存在である種、
逆転裁判のようなゲーム性を作り上げた凄い作品。
使うべき場所で使うべき回数使えれば、新たな質問アイテムが出てくる...って感じ

30
バランス良かった所か、一人用シナリオの最高傑作だろう、あれは。
パーティーなら容易な回復も、傷薬一つで治る戦闘不能も、全く意味合いを異にする。
その上で、後、一発喰らったら死ぬ。後一発打てば倒せる。この綱渡りを常に渡らせる。

シナリオ上で、NPCの加入があるのだが、この存在の使い方がまた絶妙。
一人では絶対無理で且つ、NPC故の融通の利かなさを考えたギリギリの難度。

シナリオ自体も素晴らしく、間違いなく別格に位置するシナリオ。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 20:49:37 oTvVeOMC
>>30
十三魔女よりギリギリのバランスなの?

33:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 21:11:21 WREQC7AR
六人の戦闘とは比較が難しいかも
個人的には亡魂の四つ角の方が楽だった

亡魂の四つ角を今やってきた
普通に文章も演出も良かったし、雰囲気も好み。持ち上げられるだけはある
退散縛りで挑んだ所、意外に苦戦。賢者の杖を持ち込んで置けば安定して勝てたかも
強化+召喚獣×3のおかげで一騎打ちは楽勝だったけど、雑魚との連戦が辛かった
あと、NPCはあまり役に立たなかった

何となく一人用シナリオは強化前提とそうでないものがあって、
意図せずにフル強化で無双してしまう事が多いような気がする。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 13:00:14 cgMGGP1t
最後の4連戦が先制+退散できないと、4戦目で冷や汗かく
退散が出てこないと適当な装備では厳しい
案の定、伝家の宝刀の某鞘を抜いてしまった

NPCは討ちもらしを上手い具合に倒してくれて、援護してくれてるんだなぁって感じに

35:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 13:21:40 gUw4z94B
伝家の宝刀ってもしかしてシ(ry

36:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 19:30:45 jLXKcusA
災いよ去れ
だっけ

37:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 11:43:33 1dqZcXUz
感想

『禁忌の領域』
Read meによるとミドルシナリオとの事ですが、ショートと言っていい分量だと思います。
マップ表示、調査、索敵やリドルにそのヒントなど丁寧に作り込まれており、雰囲気も良いですね。
皆殺しプレイでクーポンを稼げるのも面白い。
マップが割と広いのでもう一つ二つ隠しイベントがあっても良かったかもしれないですね。
一歩移動する度に7枚のカードが非表示になり、また表示される待ち時間に若干ストレスを感じました。
お話としてはクロスシナリオの所為もあるでしょうが、尻切れ蜻蛉の感が否めないですね。
しかし続編があればやってみたい気持ちもします。

「冒険活劇三部作」
『始まりの依頼』
戦闘以外はひたすらクリックするのみです。ギミックは凝っているのですが
一日で作ったそうで、後の二作と比べると見劣りしますね。
眠り無効と麻痺はともかく中毒、呪縛、沈黙キーコードまで効果中断するのはやり過ぎでは。

『琴の波 槌の音』
格好いいオークを始めてみた気がします。ミニゲームも面白い。
カード表示だと一匹ずつ順に登場する敵と、二匹同時に登場する敵の区別が付かないので
(流れ的にゴブリンシャーマンは単体では登場しないというのは判りますが)
もう少し補足説明が欲しいか。まあ些細な事です。

『アリアンブルー』
恥ずかしい副題はギャグなのでしょうか。
一部と比べミノタウロスが随分やわになっているのが気になりました。
孫を救けたかった敵の爺様を、PCが脳天かち割って殺すなど一筋縄ではいかない感じですね。
それがこれ見よがしでない所も好印象です。
別れのシーンはせつない青春モノのよう。オッサンと豚なのに。
展開の都合が良すぎる感はありますが、とても三日で作ったとは思えない出来です。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 00:29:33 +zumhKTK
段々読んでてムカついてきた。

正直な意見を言うなとは言わん。
だが、なんの実績があるでもない一介のプレイヤーのくせして、上から目線にすぎる。
「恥ずかしい副題はギャグなのでしょうか」とかさ。
評価の基準も抽象的で良く分からん。

まあこんなのが許されるのも匿名の場だからかな。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 12:34:50 Msg1Gtkl
レビューとして下手クソなことは同意するが
評価である以上、よほど不当でない限り受け止めなくてはならないと思うよ
それから目を逸らすかどうかは別として

本来であれば、>>38の発言はスルーすべきなのだけど
後に続くレビュアーが二の足を踏むことを避けるためにも、釘を刺しておきたい

40:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 19:11:25 +oa1ZWVk
匿名といっても、ネットの匿名性なんて相対的なもんだろう。
自サイト作ってやるなら、何を言ってもいいとか、そういう問題か?

41:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 20:03:29 d/zjOPSX
「上から目線」って、こういう話題が出る時によく使われる言葉だけどさ、
上から見てるんじゃなくて、批評のために感情的でない口調にしてるだけでしょ。
それを、自分にとって馴染みのない口調だからなのか、
勝手に見下されてるように感じて怒ってるのを見るとなんだかなあと思う。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 13:50:38 fkwWxJZr
とかいいつつところどころただの蔑みだったりするからな

43:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 14:22:33 m1fyi5XL
シナリオの内容について上から目線なのはプレイヤーとしちゃ普通だけど、違う感想を持った他のプレイヤー
は癇に障るだろうね



44:とりっち
09/07/31 15:47:29 SQ/Vu/U8
>シナリオの内容について上から目線なのはプレイヤーとしちゃ普通だけど
ちょっ!?
ないない!!!

「上から見てるんじゃなくて、批評のために感情的でない口調にしてるだけでしょ。」
人の創作物に対して上から目線とか、ありない。

45:↑
09/07/31 19:01:59 ClcOH5XB
お前もう来るな

キチガイは出入り禁止

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW




46:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 21:38:32 yw+YmX6c
>>39
揚げ足とるようで悪いが、「二の足を踏む」の用法間違ってるような…。


>>40
>自サイト作ってやるなら、何を言ってもいいとか、そういう問題か?
自サイトで2chと同じことやったら、そのほうがむしろ腹たつかも。
2chの場合は、表に出てこない匿名Aさんの人間性なんてそんなもんだって、半ば諦めてる。それでもたまに苛立つけど。

>ネットの匿名性なんて相対的
同一のHNを用いてちょっと目立つことをすると、それだけで叩かれるリスクを背負うことになる。
そういう意味では匿名Aさんで通した方がやはり安全。


>>41
「恥ずかしい題名はギャグなのでしょうか」とかさげすみにしか見えないんだが。

そもそも上に書かれているのは批評じゃなく独善的な「感想」。
評価基準を明確にせず、「俺の感性ジャスティス!」で書いてるから、感覚が違う他プレイヤーから見て納得がいかない。

作者が見て参考になる「批評」だったら、あるいは許せたかも知れない。しかたないと思えたかもしれない。
だが、他者が見て納得いかないものが参考になるわけがない。
批判点についてはもっと丁寧に書くべき。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 21:54:00 RjrBDTCl
躊躇うこと⇒二の足を踏む
前者と同じ失敗をする⇒二の舞、二の轍を踏む

48:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 01:34:03 QiHn6ANK
>「恥ずかしい題名はギャグなのでしょうか」

これがギャグなんじゃないの? 前置きで軽いこと言ってみました的な。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 04:27:59 XgOlJyp7
余りにも学歴が低過ぎて、アイデアが纏めきれずやめた。やはり死のう。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 04:30:04 XgOlJyp7
誤爆

51:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 05:54:33 DvAyk5dV
>>46
> 2chの場合は、表に出てこない匿名Aさんの人間性なんてそんなもんだって、
> 半ば諦めてる。それでもたまに苛立つけど。

いや、たとえばリアルで小説書くようなサークルに所属して小説書いていても、
キツいことを言うヤツはいるでしょう。
本名でも「俺の感性ジャスティス!」って感じで、思ったままのことを言うやつはいる。
そういうヤツはやがてサークルはじき出されるかもしれない。
しかし、けっこう弁がたって「社交辞令で褒めあっていても進歩がない」などと言い出し、
それで何人かを説得してしまうかもしれない。そうなるとなかなか追い出せない。

あるいは、狡猾に表面上は社交辞令で褒めるが、当人のいないところでは
「ぶっちゃけあいつの書いたものはつまんないよね」なんて言う者もいる。
自分が叩かれていないとしても、だれかいないときにその人が叩かれている場合は、
自分の場合もいないときには同じように叩かれている可能性がある。
別にネットがなかったとしても、陰口がなくなるもんじゃない。

まあ、世の中いい人ばかりではない。
作者の側もネットで公開している分にはある程度匿名性が保たれているわけだから、
あまりプレイベーとはさらさないようにして自衛をはかるべき。
技術的に未熟な点について指摘されれば反省するべきだけど、感性の違いからくる
批判には開き直るしかないね。
カードワースはまず交流ありきなんて言われることがあるが、感性は人それぞれ。
表の作者・素材屋同士でも、腹の底では何を考えているか分からん。
表の作者が2chで気に入らない他の作者を叩くようなことだってありうる。
だが、そもそも2chがなければそういうことはありえないという理屈もある。
たしかに2chがなければ特定の者同士メールなどで言い合うしかないわけで、
そうなれば露見する可能性は低いがな。
しかし、露見しなくてもどこかで何か言われている可能性はあるのだ。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 08:01:11 o4SZwa1u
そんなことがありうるのは当たり前の話だろ

53:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 15:50:09 bWuO1ADq
批評論争になっているのでスレタイの趣旨に戻って冒険活劇三部作をプレイしてみた。

>>37のレビューだけ見たら初心者の習作レベルに毛が生えたレベルの
作品かと思ったら、かなり完成度高いじゃない。
三作者共に文章、素材選び共に安定している。

始まりの依頼
戦闘難易度がやたらと高い。
レベル10の冒険者で挑んでも2回死んで3回目でようやく勝った。
たぶん癒身の法あたりを持っていれば楽に戦えたと思うんだけど
リドミに書かれてた通り剣技スキルばかりで挑んだから苦労した。
一人用シナリオの戦闘バランス調整って、プレイヤ側がどんなスキルで挑むか
作者側が想定しにくいだけに、意外と六人用より難しいのよね。

戦闘と文章だけのシナリオなんだけど仕掛けが満載で退屈しなかった。
お話は良くも悪くもキャラクターとノリの良さで突っ切っている。

琴の波 槌の音
設定説明+ミニゲームなシナリオ。
動体視力系のミニゲームって個人的にはカードワースではあまり
やったことないので新鮮に感じた。面白い。
ただ、新設定をやたらたくさん追加するのはいいんだけれども
リレーシナリオなんだから続きを作る人は苦労すると思うんだ。

アリアンブルー
正直感動した。
前2作の作者が適当に張った伏線を一つ一つ丁寧に回収していく様が圧巻だ。
11日も食わず飲まずだと餓死するだろっという突っ込みどころまでもを
ストーリーに生かしたあたりは敬意を示したい。
戦闘は生命力の削りあいの長期戦になりがちなのがあまり好かなかったが
これは個人の好き嫌いの範疇かもしれない。30ターンを越えるのは疲れたよ。


54:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 15:55:10 kIt+WGGt
  ∧l二|ヘ
  (・ω・ )  おいらを次のスレに送るんよ
 ./ ̄ ̄ ̄ハ    お別れの時にはお土産を持たせるんよ
 |  福  | |
 |  袋  | |,,,....
   ̄ ̄ ̄ ̄

現在の所持品:消し炭 消し炭、カエル、消し炭 、妹の乳

55:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 20:59:36 4ZklZhhk
>>54
つ ねるねるねるねソーダ味

56:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 11:50:24 +zp1IcYQ
>>54
おい、その乳本当に妹のものか?
呪われたロミアスの乳ってオチじゃないか?

57:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 16:35:31 uvNmN9JV
>>53
最後が全体技無いときついな
火の玉とか2,3個持ってると楽かもしれん
或いはレスフィールの「夜明けの光」指示でサクッと2ターン撃破

それにしても永続召喚獣枠が圧迫してきた
レス、五月ババァ、ドロレスで今回のディーネ

58:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 17:30:52 qASGbgwz
>>56
ニヤリ

59:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 14:24:46 EzYUE6Du
本当に(単独ミノ退治の依頼を)受けてしまったのか・・・

60:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 15:37:51 FAuoiJ1S
ここ、elonaスレと住人被ってたりするのか

61:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 15:44:22 zmzfsqBT
自由度の高いRPGというところで被ってるのかもな

62:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 15:59:11 Zc32Sf/i
むしろローグ好きなハッカー
バリアントとかバニラとか色々手を入れやすいところ

63:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 13:48:30 U600Rhth
じぇんつ氏のシナリオ落とせないが自分だけ?

64:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 13:56:25 YzMORsMY
多分お前だけ

65:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 07:49:30 oUGjf4B0
じぇんつってまだ生きてるの?
3年くらい見てないけど

66:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 11:05:12 Jg0GoSJh
CWHSチャットに来たのはいつだったかな。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 19:43:18 OHt+Lgcy
>>65
製作中の大作っぽいシナリオがハードディスククラッシュで消えて失意のあまり活動停止中と思われ

68:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 20:32:46 XVAgmWH7
ハードクラッシュで消えたシナリオなら俺だって3つはあるぞ。
くよくよすんなっての。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 21:17:59 TI+yGydt
ハードクラッシュって何か打撃系の技っぽいな

70:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 22:06:36 iPoizETb
脳天を殴りつけて記憶喪失にさせるのか

71:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 22:50:26 Mp2yYz2n
適当に作った。画像は適当に選んだ。需要は無い
URLリンク(www1.axfc.net)

72:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 15:34:51 2RobVAnX
>>68-71
このフットワークの軽さが最近の界隈には足りないと思った


73:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 19:43:40 nWhHnMqx
命を持たないPC(パソコン)には無効か

ついさっき、シナリオをクリアしたんだが攻撃用アイテムを切らしてしまった
武器じゃなくて消耗品なんだけど、こういったアイテムが買えるシナリオってない?
投剣みたいな軽い飛び道具はそこそこ見つかるけど、
それ以外はなかなか見当たらない

74:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 01:03:26 /v3Pbr6n
いつの間にかFATEが入手困難になってて泣いた
うpしてくださる神はいないか…

75:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 08:20:14 4pcV+iK5
だまれ犯罪者。二度とこのスレに書き込むな

76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 12:22:36 +NED5NS2
FATEは現在ネット上に存在しないと思う
神が現れるのを待つと良いよ

77:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 13:09:05 iGRlHryi
FATEって大昔の雑誌で1~4章まで載ってたな。
ASKシナリオと同じ並びで紹介されてた。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 00:18:44 rRQDFCd6
FATEって叩かれて作者が引退した奴か

79:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 08:27:14 ho99ghoG
>>78
そんなにひどいシナリオだったのか?w

80:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 08:42:34 1nc1oHec
叩くのが生きがいみたいなPOMが幅を利かせてた時代だったんだよ

81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 12:03:44 EOwsT892
最後までさして苦痛なくプレイした記憶があるから
少なくとも糞シナではなかったと思うけどな。

プレイしたのはだいぶ昔だから内容までははっきりとは
覚えてないが、つまらなかったら6章もあるやつを
最後までやらんて。

ただ、2章だったか3章あたりのPC2人が
ラブラブになるっぽい展開だけは違和感があった。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 20:17:42 2Rm9N8aG
Fateは糞長いダンジョンやターン制限のある謎ときとか苦行だった記憶しかないわ
ストーリーはもちろん連れ込みNPC関連も酷かった

83:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 03:26:23 peQFtOUJ
久々にカードワースの事を思い出して、
迷いの森の謎作ってたIKAって人のサイト行ってみたら、
よくわからないこと書いて閉鎖していたんだが、なにかあったの?

84:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 05:49:59 Q/lMlEVD
表と2chの両方で叩かれて閉鎖した

85:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 16:27:33 VCKoBTub
FATEは4章で投げたな。
謎解きっつーかシティーアドベンチャーが制限時間つきですごくだるい。
あと、2章のラブラブ的展開?(その後のシナで会話ある)は同性(男男or女女)で2章突っ込めば防げる…らしいが。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 16:49:17 fMa8+E7x
時間制限アドベンチャーは楽しかった記憶があるなあ。
今やって面白いかどうかは再プレイしてみないと分からんけども。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 22:37:30 2lVUNTO7
昔の基準ではそこそこ面白かったと思うけど
今から始めて面白いかは分からんね
シナリオの方向も様変わりしてるしさ

88:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 23:15:51 hiqTmZjh
fateは4章が一番面白かったぞ
批判してたTHUも4章だけは高評価だしてた気がするし

89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 07:16:09 X4u+2CDV
エンキドウはストーリーに関係ないて理由であまりいい評価じゃなかったな

90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 12:05:31 pzAzA3Ce
>>87
内容はよくあるキモシナだから
昔よりは受けるんじゃないか

91:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 12:05:36 mvYzZHQ4
シティーアドベンチャーに時間制限を設けるシステムってのは
時間内にクリアできた人間にとっては適度な緊張感で面白いんだけれども
クリアできなかった人間にはものすごいストレスと不満が残るんだわな。
そしてそのストレスの矛先は作者への怒りへと向かう諸刃の剣。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 08:57:18 LCuN9Sro
名前は出せないが、ある3Dダンジョン風シナリオをやったら、
壁にぶつかるだけでダメージを受けるっていう仕様だった
別に毒の壁とかそんなんじゃなく、ただの壁
正直、作者は馬鹿じゃないのかと思った

93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 09:20:12 tlN8PToX
ダンジョンマスターという洋ゲーがそんな仕様だった。
洋ゲーテイストを出したかったんじゃないか?

94:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 10:07:15 LCuN9Sro
>>93
なるほど、ポリシーがあって、あえてやったんなら仕方ないな
常識的に考えれば怪我をするほどの勢いで壁にぶつかる奴はいないし、
ゲーム的にも無駄なストレスになるということを少し考えて欲しかったが

95:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 13:10:09 AGGjSTPb
ダンマスはアクティブタイムバトルの先駆けとしてRPGの
歴史に名を残した名作ではあるのだが、ストレスゲーで
あることは否めない。俺も地下5階くらいで挫折したし。
マップ付きの攻略本ないとクリア不可能。

まあ、昔のゲームの仕様で今出しても理不尽な
クソゲーとして叩かれるだけだわな。
今時、ゲームといえば初見でもさくさく進めるのが当たり前だから。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 16:14:21 kSBo9+Jc
SFC版なら攻略本無しで自作マップ作ってクリアした。
確かに最初は「何じゃコレ」だけどハマるとたまんないよ。
自分にとってはウルティマ6やウルティマアンダーワールドと
並んで心の名作RPG。SFC扱ってる中古屋行けばワゴンに
一本はあるだろうから是非やってみ。

戦士レベルを上げるのにアイテムウインドウ開きっぱなし
(ちょっと処理が早くなる)でひたすら鉄格子切ってたら
いつの間にか穴が開いてマミーに攻撃されて死ぬほどびびり、
スクリーマー(食料になるお化け茸)が無限に湧く小部屋で
肉狩っては投げまくって忍者レベルを上げ、そんな作業を
何日も何日も繰り返していた遠い日。
その甘美な思い出に任せて買ったSSリメイク版はやたら
簡単になった&バグあったんで確認の為に攻略本を買い、
メーカーにデバッグ報告までした若気の至り。

……ああ言う意味で自由度高い&作業楽しいゲームって
国産じゃ中々無いんだよなぁ。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 17:02:07 jv+OE82I
ローグ系は蹴るコマンドで岩とか蹴るとダメージ受けるバリアントもあるな
攻撃も出来るコマンドだから、そんな力で岩や壁を蹴れば当然痛い
GearHeadでは重量が重いと転んだだけで怪我するし

操作ミスや戯れで壁にぶつけられるキャラクターの身にもなってくださいってことか

98:96
09/09/08 17:37:46 kSBo9+Jc
>操作ミスや戯れで壁にぶつけられるキャラクターの身にもなってくださいってことか

いや全く。
SFC版では幻影壁を調べる為に一歩ごとに壁にぶつけられ、
SS版では魔法の連続詠唱&アイテム枠拡大を良い事に力の薬を
作らされまくって制限重量を軽く越えるアイテムを持たされた
我が冒険者達。

もしキャラに自我があったらプレイヤーふるもっこだな。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 18:25:29 PNAvP1Rd
変なところまでリアル志向に凝ったゲームだったなあ。

仲間が死んだら地面にリアルなガイコツが落ちてるのとか
生々しいから嫌だった。
落とし穴に落ちたら足に怪我をして、治療しないと
アイテム持てる重量がだんだん減っていったりとか
ゲーム的に考えて不便以外の何物でもないのだが
そこにファンがついたりするものだしなあ。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 18:54:56 XdTptdwx
そう言えばCWで空腹度の概念を取り入れたシナリオってある?
疲労度は「深山の帝王」でやってたけど。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 22:28:31 TsfTeAfe
「夢は南海を越えて」だっけ
大航海時代でちょっと無理をして喜望峰を越えようとしたときの絶望感を思い出した

102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 22:34:55 uTuINA+0
夢南海は昔爆笑問題がやってた
ワレワレワチキュウジンダという番組を思い出させる。

未開のジャングルをさまよいながら現地の土人を相手に交渉する
シナリオというのはなかなか見かけないものだ。

103:Djinn
09/09/13 00:11:51 IMWR9F34
呼んだ?

104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 13:21:29 5JwUVkH9
過疎スレで釣りをされても困るべ

105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 16:10:05 IkPZ4WCE
馴れ合いもしたくなるさ
数あるCWスレで比較的、居心地が良いからな
まぁ過疎だからだけど

106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 18:09:49 qt2QJDfK
Djinnさん、早く錬金工房のフローネを完成させてくださいね

107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 18:16:55 LwvN13HM
あぶぶさん、もう戻って来なくていいですよ

108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 20:26:06 XQHotPeO
Djinnがまたやらかしたと聞いて

109:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 02:40:28 kSKeduSf
>>100
「ああ・・・それにしても腹が減る」

110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 07:36:36 CVTFralt
>100
未完成のシナリオですが、
SARUO氏の「SEVEN KNIGHT」とか言うシナリオ。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 23:12:01 qRXxIA1U
sevenなのに単数形?

112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 05:25:52 /wLjOmT1
7番目とか7歳なのかも

113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 11:34:04 G6SwShqv
七番目だとseventhになるな

114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 13:01:06 FOalaH0a
そこ突っ込んでもな。未発表シナ紹介する意味あるのかなと言いたいけど。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 13:27:56 zhc07ygG
習ったばかりだから言いたかったんです。
すみませんでした。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 20:30:21 KCVsWu9y
>>108
何をやらかしたか知らんが、サイト消えてるな

117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 11:59:56 wgVy6Frx
>>116
変態スネーク騒動について一問一答やってた。

Q 変態スネークは犯罪者なの?
A 違うよ。全然違うよ。

Q だって色々やってたって噂されてるよ?
A 全然違うよ。全く関係ないよ。

みたいな感じで。
これのせいかは知らんけど、もうこんな事やってたら潮時だろ。
続けるデメリットが大きすぎる。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 14:07:44 WvZWxysR
>>117
よくわからんけど、粘着されるのがうざくなってサイト閉めたの?
活動停止してたらしいとは言え、シナリオは好きだったから残念だな。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 16:46:13 Hhf6+ket
また復活すんじゃね?
>>117を載せる前も一回消えてたけど、そのときはWinMXでうはうは・キセル常習・
ニコニコで一緒に声出しした彼女(不倫中)の旦那をボコったとかアホなこと書いてた
それをわざわざ自分からニコニコで晒したから当然の結果

今回はパクり元の声優に迷惑かけた模様

120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 21:33:22 KuKA+t39
>>116
変態スネーク問題まとめ(本人によると中傷)wiki
URLリンク(www14.atwiki.jp)

121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 23:26:03 Rmz8J+7u
Djinnのシナは好きじゃなかったからどうでもいい

122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 00:56:05 qkg6q14h
台風が来て休みが出来ちゃって暇です。
幾千の(ryの皆様、
Lv4~5くらいの6人パーティーによさそうなシナリオってなにかないですか?

123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 01:35:22 4FEgWEAo
ああそれにしても腹が減る

名作

124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 06:46:53 Jr3TlEem
あったなそんなシナリオ

125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 16:04:03 ow+KDuM1
宿でもシナリオ中でも、BGMが聞こえない。ちゃんとBGMを出す設定にしてるのに。
原因が分かる人っていますか?

126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 16:12:37 rlakVjSj
XP以下ならボリュームコントロール
VistaならURLリンク(www27.atwiki.jp)
っつーかOSぐらい書けよクズ

127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 19:54:31 aiSzgnKV
>126
XPです。
直った。ありがとう!

128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 20:57:47 ZaWt4UOq
>>127
お前の素直さに泣いた

129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 22:14:36 /ZBcVMak
誘導いれとくぜ

カードワース総合スレVer1.00
スレリンク(gameama板)
カードワース総合スレVer1.01
スレリンク(gameama板)

130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 20:37:07 PvqB6qUD
シナ語って潰れたと思っていたけど
まだあったんだね

比類なきカードワース界希望編
URLリンク(vipwirth.gob.jp)
比類なきカードワース界基本編
URLリンク(vipwirth.gob.jp)

ここに存在価値なんてあるの?
他の雑談や総合スレと統一した方が良くない?

131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 21:45:44 ldbQ0/W0
マルチ乙

132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 02:42:46 yUs0S/lC
>>130
ver64で総合スレに変わった
ここは乱立スレ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 10:07:50 nBgMFEOS
と、自治厨が申しております。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 20:13:14 ZCD67wMk
最近なんかおもしろいのあった?
なぜか冬になるとまたやりたくなってくる

135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 23:37:46 5aBHE6k7
冬になると聖夜の守護者をやってしまうな

136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 00:31:09 JMfJDM6f
冬でなくてもやるな

137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 09:04:22 57fogY2a
大量に再うpとかうぜぇえええええええ

138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 22:07:02 CLlWFi5T
メンヘル豚のやる事に一々晢立てるなよ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 22:44:11 F38/QroT
3日の我慢だろ。

10作以上ある作者がurl変更とかあると大変だな

140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 02:13:11 /dttAGfk
「晢」って「めくじら」でいいの?

141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 07:19:17 tnXU0Xhl
ここはそれなりに雰囲気が前向きな方だね。
ゲサロの雑談スレとか、雰囲気が1年前と全然変わってなくて
('A`)ってなった。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 09:03:00 kpfnQqLC
キモいな、他スレに文句あるなら直接言ってこいよ
出戻りでスレタイ読めないとか死んだ方がいいな

143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 09:06:20 tnXU0Xhl
>>142
じゃあ男らしく直談判してくるよ

144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 09:25:21 25dxfMQg
ゲサロは聖地だから
こんなキモスレ避難所と一緒にすんな

145:駄レスの魔術師
09/10/28 13:15:13 NbiMynWD
おまえらかゆすぎ

146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 23:51:54 3dXoLhqw
ギルドの新作 タイトルからしてやばそうだ。
一言はなしでいいとして、説明文くらいはちゃんと書いて欲しいところ。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/30 12:07:37 hZivbW34
創作文芸のお題シナだろ
少しは調べてから言えよゴミが

148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 08:20:11 jztcsPze
やばそうなのをテストプレイすんのがお前らの義務だろ

149:駄レスの魔術師
09/11/03 01:22:27 jn6nhfEd
偉そうなこと言ってんじゃねーぞてめー。
ちんちんかくぞ。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 07:28:26 5IzzCrt/
スレリンク(gsaloon板)

151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 11:56:06 n+oZ45Zf
個性的で使えるけど壊れじゃないスキルが手に入るシナリオを教えてケロ

152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 12:02:22 K319hnU3
Y2さんの店シナリオ

153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 19:02:18 8juwVt4Z
誰も釣れませんでしたね

154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 19:12:03 cyyyKusz
>>151
飛魚さんの店シナリオ

155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 10:20:59 InOwTnqG
>>151
変態虻さんの店シナリオ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 19:35:43 8Bau0oDr
餌を変えてもにゃー

157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 19:54:14 z7TMxx76
>>153
釣られてるじゃねーか

158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 21:14:52 Vh7N3OHl
うわぁ……

159:駄レスの魔術師
09/11/13 20:53:42 HZQiF4ZM
チンチン カユイネン

160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 17:55:47 QbmI9M6l
飛魚さんのアークライト洋平団は次世代リューン

161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 21:05:44 B31RNJE3
アレトゥーザイベントで「見果てぬ夢」まで終わらせたんだが、悠久の風亭の
親父さんが言ってた「ジョド」って奴、いつ出てくるのか分かる人いますか?
あとサブイベの「永遠の誓い」と「戦士の旅立ち」も。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 21:17:41 uArGwi/F
ジョドはそのまま進めてるとマッツォーニ関連で出てくる
戦士の旅立ちは格闘術のおっさん関連
永遠の誓いは結婚関連じゃね?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 21:24:05 B31RNJE3
>162
ありがとう。試してみる。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 01:45:29 HFxmxHXE
ジョドはマッツォーニじゃなくて・・・舞踏の人関連
パーティの誰かが舞踏家になってないと駄目
先にマッツォーニイベントを最後までやっちゃうと消滅

165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 08:32:31 mXUzFmdI
アデイは奴らに冒険者無しでどうやって勝ったんだ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 19:06:29 uWkwGoU7
「仮初めの月」のオークリットは、どうしても死んでしまうのか?助かる方法ってないの?
あと「小枝」の一番奥の部屋にいた女の子は、仲間になったりしないの?

167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 23:39:23 IT3yWJ3v
聞いてばっかいないで、自分でエディタ開いてみろよ

168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 10:33:25 cF6md0AX
空と大地の狭間をプレイしようとしたら何も出来ず宿に戻ってしまいました
何故ですか?

169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 10:41:28 V3DneSnt
空と大地の狭間というシナリオがまず見つからなかった。
本当にそんなシナリオあるの?

170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 12:04:38 cF6md0AX
Qwerさんの作成された、キーレを舞台としたシナリオのようです

171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 12:41:17 V6w2MCIt
モテないスレで、しかもヤフーのブリーフケース利用者か。
そりゃ検索しても簡単に見つからんはずだわ。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 12:59:34 oqbvLtQA
キモシナか。だったら、キモスレの方で質問してくんねーかな?

173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 13:12:30 gx2H+HC0
キモスレって質問お断り的なイメージがあるけど教えてもらえるもんなのかな

174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 13:14:28 GQw3cAqS
>>173
普通にOKぽいぞ

175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 20:22:57 2D4OwErV
>>168
未完成シナだから。
キモシナは未完成状態のシナも進行状況を見せるためにうpすることが良くある。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 22:12:53 nsn2x5Sf
半年romれみたいなことは言われるんじゃないか。
まあ、モスレにもいろいろいるから、運よく親切な人に出会えれば
教えてくれるかもしれん。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 23:50:42 p9z9SpL7
CardWirthキモスレを語るスレ! Ver.65

178:駄レスの魔術師
10/01/11 21:34:13 dNhlma9T
ちんちんかゆい

179:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 21:48:14 +pPJjDOO
いまカードワースを遊んでる人たちがいるコミュニティって、どこなんでしょうかね。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 22:05:12 Il7AyK5h
CWHS、CWPとか同人系、キモ草他2ch系

これぐらいか?

181:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 22:06:45 rBlImbNK
それ以外にもあるっちゃあるけど2ちゃんねるから
人が流れてきたら荒れるから言わない。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 22:08:32 +pPJjDOO
それもそうか…ありがとうございます。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 23:38:17 rBlImbNK
とりあえずcwportを見ると新しいコミュニティーの発見とか
あるかもしれないよ。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/22 22:27:12 Y22dqdQM
ギルドがにぎわってるな。
ここまでシナリオがたくさんトップに表示されてるのって
2002年前後レベルじゃないか?

185:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 16:55:46 7hSokHhb
草スレがカードワースを汚す企画を立てている潰すべき

186:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 19:51:37 7hSokHhb
草スレを潰さなければカードワース全体が壊れる
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
ここを妨害しろ

187:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 19:58:42 tPVeZPyj
草にそんな影響力があるわけねーだろ。
ここはシナリオを語るスレだ失せろ。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 20:00:30 7hSokHhb
奴らに大きな顔をさせていいのかとにかく潰せば奴らはカードワースをやめる

189:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 20:13:14 tPVeZPyj
いいよ>奴らに大きな顔をさせていいのか

190:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 23:06:09 siF+4F3p
>>186
カードワース全体が壊れる理由について詳しく

191:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 01:35:04 QNopJ4b6
完成するわけないからだいじょうぶれす。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 11:23:11 MbUICCOo
前からいる草アンチの頭のおかしい奴が活動再開しただけだからスルーしろよ

193:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 21:53:12 YUUN3yQE
ここまでが草アンチのアンチによる自演

194:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 23:17:41 jWzA/yKO
ここからは草アンチのふりをした草民の自演

195:駄レスの魔術師
10/01/29 15:16:11 azSx5Dib
ちんちん×かゆい

196:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 21:01:16 jotBSYT9
駄レスを見ると癒される

197:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 22:29:27 HyZx2Fu5
それはない

198:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 23:40:29 r6sJxu/R
最近CardWirthを初めて
いいシナは無いか探してるのだが
「それにしても腹が減る」ってどんなシナリオなんだろうか

199:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/03 00:00:29 U5l9BWp4
readmeに

!注意!
!このシナリオをプレイすると人が死にます!
引退させようかと思っているキャラクター、あまり使っていないキャラクターで
プレイしてください。

って書いてあるようなシナ

200:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/03 13:41:10 CLDOJXnS
> 「それにしても腹が減る」
俺的には、CardWirth史上最悪の地雷だと思っているんだが、2chでは評判いいよな。
なんでだろう。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/03 13:45:50 662tU1b6
ヒント ネタ

202:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/03 14:59:29 6vd3zMu3
同じような地雷シナで入ってきた、
オヤジの顔をしたキャラクターとかで突入するのが普通の遊び方。
間違っても愛着のあるPCで行ってはいけないw

203:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/03 22:40:38 Js7LEzZG
>シナリオ 魔光都市ルーンディア
>CardWirth ver1.28用追加街シナリオ
>
>この作品については、作者がコメント・評価を希望しておりません。

ベクターっていつの間に評価拒否できるようになったんだ?
つーか、スクショも貼れるようになったのな

204:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 12:24:13 ntrdrA8v
>>198
黄昏の案山子
盲目の道筋
愛人
涙を止める花

が重たいシナリオなんでオススメしたい。

泥沼
豚の穴蔵
村近辺の調査依頼
緋桜悲伝

は探索を楽しめた覚えがある。





205:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 16:45:27 sa6QeoTL
SIGさんがギルドに新たにシナリオを投稿していたな。
アタノオルって冒険者が錬金術師として様々なアイテムやスキルを作る設定の
店シナリオだけど、雰囲気も良くてオススメだった。
この人の作るシナは基本的に世界観が暗めで好き嫌い分かれそうだけど、
スキル1個とってもバランスが絶妙で好きだ。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 10:17:35 ir3QdwID
寝る前サクッとvol.5の推薦が始まったな
よーしそれじゃ鏡の山の食j(ドガシッ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 10:46:17 93aYVcD4
>>205
どうしてもアオノタオルと読んでしまう
すこし変わった雰囲気の店シナリオだったね
>>206
MNS氏
またシナリオ出してくれないかな




208:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/31 11:04:10 oXZjGit1
こっち向きっぽいから、こっちに書くけど革命の女神って無駄に長いだけの駄作じゃね?

209:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/01 10:24:39 Ul/+K8ia
>>208
革女はあまり好きなシナリオではないが
それ以上にお前が気に入らない
氏ね


210:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 12:27:21 bAvp9aTD
ageておく

最近のオススメシナ教えろ

211:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/15 04:12:00 /g2YnMUv
だが断る

212:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/15 18:57:27 NlrSBRL3
ナイトハルト自重しろ

213:ジョニー ◆Le/Ox.NTX.
10/04/25 06:36:43 BNPo3k/s
CWで特別印象に残ったシナリオを色眼鏡無しで挙げる
大抵もう消してしまってるんでタイトルや内容は違っているかもしれないが
誰もが憶えているシナリオばかりなので補完に問題はないだろう

奇怪
竜殺しの墓
アゼリナを駆る者
東方武芸団
風の回廊
船の上で、魚っぽい魔物に乗ってやってくる海賊を撃退する戦闘があるやつ
傾斜45度の戦い
雪原を越えて
モンスター闘技場
1人用の、宿の親父と一緒に悪の領主のとこ行って多対一で戦うやつ(チェスやってた描写と冒険者のセリフがかっこよかったのを憶えてる)
西の英雄の話

214:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 12:26:02 AxGsUXNW
>>船の上で、魚っぽい魔物に乗ってやってくる海賊を撃退する戦闘があるやつ
『海のハイエナ』

>>1人用の、宿の親父と一緒に悪の領主のとこ行って多対一で戦うやつ(チェスやってた描写と冒険者のセリフがかっこよかったのを憶えてる)
『悪魔と帝王』


……間違ってたらスマン

215:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 02:27:24 wAvKOUUc
あと、奇怪→奇塊だね。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/07 16:07:05 p21k63kr
2,3年ぶりくらいにCWまた始めたんだ
魔法の銃持った♀NPCが最後についてくるシナリオってのがあったと思うんだけど
どれだったかとんと思いだせなくて・・。誰かわかる?
魔法使いで天才とかの分類だったはず・・・。シナリオ名が思いだせん・・・



217:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/07 22:28:31 RS5/DuBx
ERR氏の魔法使いと弟子かな?
今確認できないんで違ってたらごめん

218:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/08 03:32:55 5rdJCjmg
DeepBlackじゃないかな? 作者は楓さんとか言ったっけ


219:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/08 04:33:59 HMnGFpEk
>>218 ありがとう!これだった217の人もあり!

220:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/08 10:48:52 jl4s5CSZ
あれ続き出るんだっけ
1月に出す予定だったらしいけどドラゴンシナリオ先に出しちゃったていう

221:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/08 17:46:41 qCerv1W+
Deep Blackって去年出たシナじゃないか
>>216は本当は何ヵ月ぶりぐらいにCW始めたんだよ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/08 20:12:24 HMnGFpEk
去年戻りかけてちょっとだけ戻りかけたけど戻れなくて、んでやっとこさ今また今度こそ!って感じ。

正確には10カ月ぶりだけど、本格復帰はほんまに2,3年ぶり

223:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/08 21:14:22 7iiDdX0O
大阪民国および周辺諸国の方ってろくに日本語しゃべれないんだな

224:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/08 22:38:47 qCerv1W+
>>222
ごめん、何言ってるかよくわからない

225:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/08 23:08:39 Xg+TRK6m
去年ちょっと新作触ってみたけど
本腰入れられるようになったのがここ最近って事か?
もうちょっと言いたいことを整理して方言抜いて書き込んだ方がいい

226:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 00:56:25 p7ZpxvTQ
わざわざ言い直すほど重要な話じゃないわ。
ほっとけ、こんなの。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/14 23:07:09 wbHzm2FK
>>210
親父を倒せは狂い系の頂点をいくシナだと思う
やってないならおすすめ

228:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/16 02:16:45 xHdl6jy6
新たなテストプレイ依頼が出てるシナリオ、
ロキ臭がする気がするのは俺だけか

229:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/16 04:39:14 oUJg8S2b
なんか久しぶりにCWやって「桃源郷の恋人」(「深き淵から」やってたから)なんだけど、
ちょっとぽかーんなんだけど…
途中まで面白かったが…なんとなく脳内保管もできるが…

長いのに、他にフラグや分岐、見落としあったのか?と思ってしまうと、もう苦痛
もやもやする、おれがへまやったのか…

230:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/16 05:39:40 N3l4glG2
>>228
またHN変えたのかって見たら参技指南所の人か
なぜにロキ? 作風はなんか変だけど、エフェブ使いこなしてて
VIPの妖魔の人みたいにバイナリ使ってまで(エディタだけじゃできない表示のさせ方)演出してたり
かなり頑張って作ってる人だと思うよ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/16 15:07:55 BL/ilJfx
>>228
お前がそんな事言うから、シナ引っ込めちゃったじゃないかw

232:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/16 17:16:03 3rsBJYlW
そりゃあロキ臭なんて言われたらショックだろうな

233:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/16 18:02:13 WFet8WD1
やっぱりこのスレはシナリオ作者つぶしに一役買ってるな

234:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/16 18:41:28 ReKAu5Ig
>>233
馬鹿だなぁ。
こんなところを態々見て、こんな所の意見に惑わされる様な奴が、まともな作者なわけ無いだろう。
ここに潰される様な作者は駄作者なんだから潰れたって構わないんだよ(棒読み)

…ケッ。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/16 21:45:59 N3l4glG2
>>233
お前みたいなのが表の作者使って
そういう方向に持っていきたがってるだけだろw
再テストするって書いてあったし過剰反応しすぎ

236:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/17 23:22:39 qj71HF5y
バイナリ使ってまでの演出って正直どうなんだ・・・?

237:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 04:06:05 jvD82HUY
お前の頭のできは正直どうなんだ・・・?

238:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 16:33:18 BYmGFk9C
おれはかっこいいから好きだけどな ただわかりくい

239:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 17:11:25 TFWR3/LE
カードを重ねるような演出では見栄えがよくなる
まあ飛魚先生みたいな語り口じゃない限りは別に無理してやることもないと思うけど

240:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 17:34:14 aaB1gI9u
クエストさんの新作『魔獣の卵』って面白いですか?

241:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:18:59 ctHkv7e6
やってみろ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 19:36:38 h2Riypqx
そこでジェリーフィッシュですよ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 21:01:18 USDtmnVR
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 01:11:59 IE9wA4oU

SIG氏の「穴倉の墓所」で詰まってます。
川をくだったところの白骨死体は、杖を犠牲にしないと無理ですか?
十字路の南の、岩と木はいじれませんか?
どなたか攻略ヒントを教えていただけないでしょうか orz

CW始めて3週間です。初書き込みです。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 01:28:55 Go+ERbVt
>>244
エディタで中を覗いてみなよ。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 01:28:55 6k0IY/LY
>>244
白骨死体は魔法打ち消すあのスキル

岩と木は東でゴブリン見て戻って

247:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 21:55:50 IE9wA4oU
>>245
そういうことができるんですね
学びました ありがとうございます!

>>246
ありがとうございます!
進めてみます!

248:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 02:27:00 qOzWdNyc
このゲーム、まだやってる人多いんだなぁ

249:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 14:57:41 /CNehCcU
Djinn=変態スネークだったのか…

250:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 21:29:24 nKLrhqCn
何をいまさら

251:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/27 18:05:29 ZRPA/S5S
魔法物理属性付いてる格闘技系スキル扱ってるところない?

252:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/27 18:11:18 s4DkfBtl
>>251
キラナン
男闘虎塾


253:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 23:14:36 LdgGCPM1
>>252
ありがとう。キラナンは持ってるから男塾見てみる。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/08 12:08:58 J6omqYJo
>>200
シナリオ作者ブログ見ても好評なところ多いよ
俺はタナカの方がずっと面白いと思うんだけど

255:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 04:19:30 3SG7YEPe
古城の老兵の影走りって強すぎないか?
レベル5技能 筋力+勇猛 レベル比5 絶対命中 絶対回避

使いやすくて気に入ってたんだが、よく考えたら他の5レベル技能と比べてえらく尖がってるような

256:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 04:26:13 KDvBXXdP
強すぎるな
絶対命中絶対回避のアドバンテージを外さないならダメージはレベル比2程度
ダメージそのままなら命中修正4、回避修正5ぐらいが適当だろう

257:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 04:56:21 3SG7YEPe
命中4、回避5はまんま暗殺の一撃だけど
絶対命中回避だとレベル比2っていうのは面白いな
アレなのが混じってると同じ作者さんのスキルが怖くて使えなくなってしまうな

258:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 05:27:25 KDvBXXdP
そういえばそうだなw
骨の髄までリューンバランスが染みついてたわ

まあスキルバランスの意識は十人十色だから
よく使うスキルをインポートして自分用に調節した店作るのがいいんじゃないか
SIGは気にしてる部類だと思うが、稀に強いのがあるな

259:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 05:57:32 3SG7YEPe
自分用の店を作るのか
確かにスキル一個のために店シナやったりするしな
それはそれで楽しいけどw

260:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 11:01:39 4/sLQiIx
そういう事が出来るのがこのゲームのいい所だしな
極端な性能のスキルを作っても自分でそのスキルに合わせたシナリオを作ったら
それはそれでいいバランスのスキルとシナリオって事にできるし
そこまでの熱意がある奴なんてほとんどいないだろうがな

261:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 00:29:34 xZTfglVg
リューン準拠でオススメ店シナってどれくらいある?
結構調べてもアロトゥーザとキーレぐらいしかめぼしいのがないんだよな
自作するしかないかな?

262:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 01:30:42 OeJBlVcT
アレトゥーザは全体回復が明らかに強い

絵札がASK系 → サレム、ティフロ、キラナン
256色系 → stardust、尽きぬ語り、世捨ての集落

263:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 01:34:49 xZTfglVg
>>262
ありがとうリューン準拠って安心だよねぇ
別にそれ以外はダメっていうわけじゃないんだけど
今までちまちまやってきたものを崩さない範囲で広げたいっていう我侭な感情があるわけでw

264:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 02:38:30 7VY6qLGX
まぁ公式も眠りの雲のヤバさは散々指摘されてるし、よっぽどじゃなければ雰囲気でいいんじゃねと思ってる。
特に斧やら槍やら弓やら持たせてる設定だと贅沢言ってられないしな。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 04:37:30 OeJBlVcT
公式がそういう風にデザインされてるならいくら強くても「そういうもの」だし
ユーザー製のスキルがバランスとれてるかというのとはまた別の話だろう

初期Verは戦闘終了しても起きなかったから
敵味方ともに眠りの雲がもっと凶悪だった
でもその分、光精召喚の価値があった

266:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 06:00:19 HNpngl9X
キーレって何か言われたのか、れどめに書いてる能力より実際のスキルが弱くなってるんだよね
個人的にはれどめに書いてあるのでも十分リューン準拠だと思うけどな

オススメ挙げようとして気づいたけど、全スキル把握してるような店シナ自体があんまりないやw
ポートリオン、旧街道とかいいかと思ったけど、もしかしたら強過ぎるスキルがあるかも
兵法指南所ミフネはリューン準拠っていうか実質画像差し替えだった

267:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 14:45:56 or5c6WeY
リューン準拠かどうかは分からんけど剣士キャラなら焔紡ぎは絶対使う。

レンジャーのPC作りたいんだけど、店がない…

268:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 16:58:59 viaFvVCT
>レンジャー
闇に隠れる:隠密行動
盗賊の眼:するどい観察眼
(以下、隠者の庵)
生命感知:動物の気配を感じ取る
魅了の法:動物を手なずける
短剣投射:
応急手当:
対毒防御:

このあたりでいいんじゃないの

269:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 17:17:16 Dsj8ZWax
>>267
ギルドのシナにある深緑都市ロスウェルに森探索技能があるけど

270:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 21:14:06 +0WF1Blu
レンジャーというと森林警備隊だな。入手不可ぽいけど

271:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 23:39:45 or5c6WeY
>>269
ロスウェルは持ってるが探索技能ってあったっけか…見てみる。
とりあえず今は>>268みたいに盗賊技能でそれっぽいのを持たせてる。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 05:39:31 3UXBmjUT
ASK製技能カードの256色版を売ってくれたり、アイテムカードを差し替えてくれるシナって無いもんかね

273:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 11:11:58 LDRCBbLN
旧街道、古城の老兵で売ってる

274:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/27 23:43:35 32U9wXTg
俺がつくてっやるよ!!

275:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/01 01:21:28 C3ppnKol
知ってる人がいたら教えてほしい。
ギルドにある世捨て人の頼みごとってシナで煙草要求されてるんだけど
アイテムとして煙草とか葉巻が手に入るシナってなに?
手元にあるシナさらってみたんだけど一つもないんだ。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/01 06:14:10 dVfgwvvX
vipあたりで昔見た記憶がある
vipのwikiを検索すれば多分見つかる

277:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/01 06:19:07 5WapH+zK
キセルで良いなら じぇんつの金魚探すシナで買える

278:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/01 10:16:36 EvXhjjLJ
>>275-276
ありがとう。見つかった。wikiには確かに煙草のキーコード出てた。
ジェーンのシナでも売ってた。
やっと先進んだわ。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 05:43:45 XNUWch/n
ギミック凝ってて長すぎないオススメシナリオある?
最近長編の1,2時間かかるのがつらくなってきた

280:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 19:36:11 iiiXJlyV
>>279
親父を倒せ!とかは

281:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 21:47:24 IRxOy9F9
>>280
ちょっと探してくるありがとう

282:ゴリラッパ
10/09/21 03:22:57 KJTTGuLf
最近、過疎になってきて寂しいので感想を書こうと思います。
誰か私に「このシナリオの感想書いてくれ」ってのあったら言ってくれない?
最近のでも古いのでもいいので。ちゃんと作者さんにも配慮して書くつもり。
スレ違いだったらスルーしてね。

283:ゴリラッパ
10/09/21 03:35:20 KJTTGuLf
ごめんなさい、やっぱり総合スレでやります。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 00:18:04 bMfAuL92
SadInSatinとか贖いの結末とか、
PC主導で、世界観を壊さない程度に笑える小話が好きだ。
他に何か良いのある?

>店シナ
俺ドット絵の心得がちょっとだけあったから、
自分のPC用に、ちまちま描いたりASK絵合成したりしてスキル作って小さい店シナ作ったけど、
スキルが8個ぐらいしかない店シナって需要あるんだろうか……

285:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 00:19:57 7mDkRNXZ
需要なんて考えずオナニー上等で出してみりゃいいんじゃね
と店シナに興味のない俺が言ってみる

286:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 00:29:16 yDR3Zey0
あんまり店シナって興味抱かれない印象だし
きっとバランスが云々と変なのが押しかけてくるだろうけど
それで心折れないんなら出してみてもいいんじゃないだろうか

小話やイベントがあると俺が喜ぶ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 00:34:34 ddX0773C
1次創作屋とかいううちの子大好きさんが多いから、
今はめちゃくちゃ店シナ需要あるんじゃないか?

288:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 01:28:59 Mb1ZdExg
フリゲで需要云々言っちゃうとか馬鹿なの
商業なら元取らなきゃ駄目だから気にしなきゃ駄目だけど

289:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 12:26:31 umcZ8IGF
売り物が杖一本だけの店シナでも需要があったじゃないか

290:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 03:20:57 O9eoPiFS
>スキルが8個ぐらいしかない店シナって需要あるんだろうか……
これだけの情報では判断しかねるというのが正直なところ。
実物見て「あ、これはいらんわ」って思うかもしれんけど、それは雰囲気作りとかがまずいからであって枚数が少ないからではないはず。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 20:36:22 YAhzAYuZ
おお、その日のうちにレスが来てたとは
そういえば休日だったか

>>285-290
助言サンクス
フリゲで需要とか考え過ぎた俺が無粋だったよ。
いちプレイヤーの俺が必要だと思ったわけだし、
いちいち需要なんか考えなくても誰かの役に立つ可能性あるよな。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 20:38:45 WOTtYm+a
あ、これはいらんわ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 22:01:27 kzPk35Z3
こりゃ誰の役にも立たんな

294:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 22:26:32 YAhzAYuZ
ど・・・どっちなんだ・・・

295:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 22:35:51 ClZR3sA2
どっちの奴もいるってことだろwwww

296:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 22:49:40 YAhzAYuZ
>>295
考え過ぎは駄目だが考えなさ過ぎも駄目って事か・・・
俄然自信が無くなってきたぜ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 23:29:27 Ou6zVkrb
>>296
まず作って公開、話はそれからだ
心さえ折れなけりゃ>>291で言ってるみたいな期待を持ち続けることができるし
1人でも好意的な感想くれたら需要があったってことでめでたいじゃないか

298:296
10/10/20 01:03:16 g0VfI0mp
>>297
そうだな・・・
ひとまず形にする事を目標に頑張るよ

299:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 23:18:26 R78YI7Q6
駄目だコリャ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 09:59:52 3nBMb0bb
次いってみよー

301:296
10/10/21 21:53:02 8fAQVpD7
お後がよろしいようで

302:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 22:35:32 vSQ1Rx/2
騙りじゃなく本物ならそろそろ名無しに戻っとけ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 00:29:48 n+pmx9LU
下男とか品数少なめだけど持ってる奴多そうだし、雰囲気作りが上手けりゃ何の問題もない

304:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 00:56:31 QwQ7GpcP
そりゃ作者が上手い絵師で全部自前だったからで
素材屋やるぐらい特化してない奴が真似できるモノでもないと思うけど
自前で絵を用意できてない店なんて似たり寄ったりだし

305:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 15:15:36 iWj/RSwO
魔法剣技が好きなやつはきっとそんなにいない

306:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 23:12:50 Arq/4ZFh
リアル中世系のシリアスな話で魔法剣使ったり使われたりすると
急にヒロイックな感じになった気がして違和感を覚える

キーレの作者も魔法剣はあんまり好きじゃないみたいだ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 11:47:02 C3pLOEi6
嫌いなら作らないと思うけど

308:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/25 00:26:22 dtPVNPj3
誰も嫌いとは言ってない
好きじゃないってのはりどみに書いてある

309:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/25 00:49:19 vEmpDPcW
キーれのりどみ初めて見た。やっぱ虎猛刃は自信作だったんか。俺も大好きだ。

魔法剣は結構好きだけど過剰供給気味なのはわかる。
ハンマーとか、「聖職者の武器」としてではないメイスとかの技能が増えれば俺得。
ベルセルクのピピンみたいなキャラ作りたい。旧鷹の団再現とかしたら回復役いなくて苦労しそうだけど。
ていうか戦士系と盗賊系しかいないけど。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/26 00:40:22 v1Uoa++P
スキルカードに猛獣が描いてあるやつ好きだ。
いかにも決め手の一撃って感じでかっこいい。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/26 20:10:33 V4y8xOPv
盗賊役の回復スキルなら、サレムと、あとたしか旧街道にもあったはずだぞ

312:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/16 04:15:18 ANk+MtZu
ハンターハンターのメアリースー小説書いてた腐女子が
そのメアリースーでカードワースやってた・・・死にたい

313:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/16 12:48:41 Kx2Clbxp
>>312
そんなもん人の自由だろ
なんでお前が死にたいと思うのかがわからん

314:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/16 12:49:30 Me4cKzOR
そもそもなんでそこまでそいつのこと詳しいんだ?

315:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/16 14:10:02 ANk+MtZu
>>313
やっぱりそういう俺TUEEEE系最低小説書いちゃうような奴御用達の
脳内補完ツールとして使われてるんだぁと思うとキモくて泣けてくる

>>314
pixivで設定画とか晒してた中にCW用画像があった

316:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/16 20:28:14 Me4cKzOR
>>315
なるほど。

とはいえ、そうそう俺ツエー出来るシナリオって無い様な気がするんだけど。 LV20くらいあってもシナリオ上勝てないとか死ぬほどあるし。


317:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/16 22:06:39 6MH1BsJ4
>>316
吸血鬼の城ぐらいしか思い浮かばないな

318:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/16 22:40:37 Me4cKzOR
逆に俺ツエーしたい時はストレス溜まる気がする。

あと、あんまりPCかしこくないこと多いし。 死んだかどうかの確認ぐらいちゃんとしてくれ。 それか、首でも刎ねといてくれ。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/17 00:21:59 MkOFBKBm
行動不能に追い込んだNPCを縛り付けもせず放っといて、しかも後で出し抜かれたり
殺し合いで制したはずの敵を悠々逃がしたり

優雅な奴らだ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/17 00:30:33 Ccf00iwW
最早わざとやってるとしか思えないレベル。
評判良いシナだとそういうアホな展開少ないけどな。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/17 17:30:34 Ccf00iwW
SARUOってどんな感じのシナ作る人?

322:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/17 18:31:32 zexx4exJ
>>319
非戦闘員のNPCが同行してるのに、護衛も周囲の警戒もしてなくて、誘拐されたり人質に取られたりな

323:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/17 18:34:47 AWQHcfvd
↑みたいなことを嬉々として語り出すPOMみると「うへぇ」って感じになる

>>321
電波

324:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/17 19:54:45 knK52Uu/
>>321
1:創意工夫がしてある冒険系シナ
例:端の島のカタコンペ フルラクの森

2:悲劇のヒロイン系の読み物シナ
例:黒い棺オルガ 森の釣り人

3:狂い系
例:萌えドラースの勇者

シナリオによって違う人なので、説明できない。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/17 22:25:49 opXetrXh
>>321
ロリコンヲタ電波

326:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/18 04:01:08 mnnepLuF
>>321
街シナリオは至極普通だったような

327:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/18 19:37:25 b0EhJdrT
・ほとんどのシナリオに負けイベントを仕込む
・でもシナリオ自体は丁寧に作ってある

328:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 11:24:15 wGceP/Lg
ho

329:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 19:49:08 3XhxfYby
一つのシナリオにフラグ・ステップって最大何個まで設定できる? メモリーの許す限り?

前にどっかで見たことあったような気がして。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 20:28:49 ZVDghP1Z
あれ、公式ファンサイト落ちた?

331:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 20:18:42 b3Aeg4T8
あげ

332:どっかのハゲ ◆bmd8m925Oc
11/02/19 16:52:54 Y+v7ElWy BE:310282079-2BP(20)
>330
よくある鯖の不調のようです。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 00:09:15.10 uOVimNPU
【作者ランキング2011・正規版】 [表総合] 実績・評価・人気からすれば、これが妥当であろう。

【S1】ASK
【S2】ブイヨン・S2002
【S3】ABC・cobalt・Pabit
(久々のV4級の壁)
【A1】ヒロタ・MNS・SHIMO・Lop_nor
【A2】mmori・overDoze・柚子
【A3】Mart・イーグル・kacho
【B1】Dr.タカミネ・タナカケイタ・平江明・ion
【B2】SARUO・jim・SIG・小柴・圭・弧月・SADA
【B3】leader・きしりとおる・レシェ
【C1】Asa・twofive・wiz・suikame・主計・慶凰・伊礼
【C2】クエちゃん・アーティ・古山シウ・天地我人・keim・bomu
【C3】書類の谷・伊達・飛魚・机庭球・発狂道化師・おぺ吉
(クエちゃん級の壁)
【D1】テンさん・ほしみ・たこおどり・藤四郎・昇進・竹庵・Djinn・M.T.・管かる・takazo
【D2】マット・kei・毒餃子・忌尻水・夜月・need・馬の骨・ニニニ・カリン・匿名希望の入沢
【D3】じぇんつ・アイン・nwonknu・たろう・ERR・カムイ・いかりゅん・メビウス
【E1】楓さん・たてやん・周摩・tz・F太・天かける翼
【E2】Moonlit・hotoha・甲殻類・品川コータ・石水
【E3】RANPROJECT・Adan Molan・naoki・秋月なる
【F】これ以外の雑魚

334:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 00:54:58.98 aVksyrFT
これは参考になるな

335:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 10:33:36.34 ZhZYJB9J
竹庵さんはもっと↑だと思うし overdozeは高杉だろww

336:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 18:33:44.16 qCY9GAEH
実績・評価・人気を全部考慮に入れるなら、じぇんつはもっと↑だろう
あとC2のクエちゃんやアーティの実績・評価・人気がC3の面々より大きいのか疑問

337:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 22:24:38.22 IjaquYZo
個人的には
cobalt↓ MNS↑ 平江↑ SARUO↓ Asa↓ クエちゃん↓
アーティ↓ 古山↑ 書類↑ 伊達↑ おぺ吉↓ 藤四郎↑
昇進↑ 竹庵↑ 毒餃子↓ 入沢↑ じぇんつ↑ カムイ↓

338:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 22:36:48.61 ywlnwP40
>>337
ほぼ同意
とりあえずMNSはS確実だと思う

339:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 22:51:36.59 xSvmYnNW
書類 末期のシナはB程度だが今vectorで落とせるのだとEも厳しい
伊達 C以上は古参のひいき目

340:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 23:29:53.21 0HYqXpuY
cobaltはゲーム的要素がほとんど無いしな…
BかCくらいだと思う

341:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 23:46:25.66 RBNGPd0k
>>337
個人の主観はあるだろうけど
確かにMNS氏と藤四郎氏はもっと上だよね
あくまで俺個人の好みだけど、SARUO氏と圭氏はもっと下だったりするw

結局個人の好みなんであんまり細かく分けるとツッコミの嵐になるだけだと思うよ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 23:59:51.93 xSvmYnNW
ABCとcobaltはクエちゃんがブイヨン級と言ってるけど
MNSがブイヨン級かといえば微妙

343:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 01:18:07.32 57KO7ixI
やっつけで上下させてみた

【別格】ASK
【S1】ブイヨン・S2002
【S2】ABC・Pabit
【S3】cobalt・MNS
(久々のV4級の壁)
【A1】ヒロタ・SHIMO・Lop_nor
【A2】mmori・柚子
【A3】Mart・イーグル・kacho・overDoze
【B1】Dr.タカミネ・タナカケイタ・平江明・ion
【B2】jim・SIG・小柴・弧月・SADA
【B3】leader・きしりとおる・レシェ・SARUO
【C1】twofive・suikame・主計・慶凰・伊礼・圭・古山シウ
【C2】天地我人・keim・bomu・Asa・
【C3】クエちゃん・書類の谷・伊達・飛魚・机庭球・発狂道化師・wiz・藤四郎・竹庵・昇進・じぇんつ
(クエちゃん級の壁)
【D1】テンさん・ほしみ・たこおどり・Djinn・M.T.・管かる・takazo・おぺ吉・匿名希望の入沢
【D2】マット・kei・毒餃子・忌尻水・夜月・need・馬の骨・ニニニ・カリン
【D3】アイン・nwonknu・たろう・ERR・いかりゅん・メビウス
【E1】楓さん・たてやん・周摩・tz・F太・天かける翼・アーティ・カムイ
【E2】Moonlit・hotoha・甲殻類・品川コータ・石水
【E3】RANPROJECT・Adan Molan・naoki・秋月なる
【F】これ以外の雑魚

344:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 01:36:13.84 MUP9xu9L
アーティ下げすぎ
なんでDjinnより下げてんの?
じぇんつ上げすぎ
文鳥絵ジェーンの頃はグルーチョの再来と持ち上げられたけど
ブルマバリアント以降株下げっぱなしだからDのまま~楓さんと同程度で良いよ

345:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 01:49:28.18 XmAXIPuh
cobaltはB1辺り
毒餃子はもっと下げてもいい

346:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 01:48:41.27 KtCrcQ5R
cobaltはクエちゃんからブイヨン級認定受けてるからSより下にはならない

347:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 02:09:22.02 4jbMbl9d
じゃあクエちゃんにランキング表作ってもらおうぜ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 18:24:57.07 /YHYOnDx
クエちゃんがランク付けしたら、書類がS級になりそうだな

349:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 23:11:45.25 bD2GDt6w
ブイヨン氏は久しぶりのブイヨン級だクエー!

350:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 20:23:15.18 aurlpAZW
もう許してやれよw

351:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 21:08:27.33 qfZArIft
クエちゃんはCWスレのアイドル

352:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 00:35:41.12 RlX9OkYw
クエちゃんにブイヨン級の称号を頂く事がCWシナリオ作者として最高の栄誉でありCW至上最高の名誉なのです

353:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 13:05:44.83 1L/Lp7AE
クエスト > はい、インタビュー終了です!お疲れ様です! (22:11)
cobalt > 長々とありがとうございました。 (22:12)
クエスト > いかがでした?(笑) (22:12)
cobalt > キンチョーしました。クエストさん…駆け出しがクエストさん相手ですよ…お察しください。 (22:13)
クエスト > んなバカな。ひさびさのブイヨンさん級なんですからキンチョーするわけがない。 (22:13)
cobalt > ブイヨ…あがが。自分では駆け出しその4とかそういう気持ちなんですよー。 (22:15)
クエスト > またまたご謙遜を。さて、インタビューの公開ですが、先に今回の内容を元にサンプルページを作成します。 (22:15)
クエスト > 後ほどcobaltさんのメールアドレスにサンプルページのURLをお送りしますので、そこで文面の修正等を行います。ので、よろしくお願いします。 (22:16)
cobalt > はい。あ、自分明日から一週間家を空けるので、チェックが遅くなってしまいます。 (22:16)
クエスト > 最終的にcabaltさんの許可が出たら公開します。何か質問はありますか? (22:16)
クエスト > 了解です。>チェック (22:16)
クエスト > んなもんですかね。 (22:17)
cobalt > いいえ…インタビューといいチェックといい、ご迷惑お掛けいたします。どうぞよろしくお願いします。 (22:17)
クエスト > それでは、今日はお付き合いくださりありがとうございました。また機会があればよろしくお願いします。 (22:18)
cobalt > はい。ありがとうございました。よい経験になりました。 (22:19)
クエスト > こちらこそ。では! (22:19)
cobalt > では!お疲れ様でした! (22:20)

354:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 18:52:28.21 rE9NrPNj
CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.08
スレリンク(gameama板)

355:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 03:56:01.17 P9O0rA40
虚しいランキングだな。
上3人が、ある意味、カードワースの限界を示してしまっている。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 10:13:20.11 PCru0iei
昔から思っていたことなんだけど、ランクの上3人は
ドラクエやFFみたいなもので、「みんなやっている」とか「みんなそこそこ楽しめる」
という基準でしょう。
まぁ、ASKは功労者表彰みたいなものだけど。

CWみたいなフリーでアングラなゲームジャンルにおいては
「ドラクエもFFもやったけど個人的に好みなのは○○」という評価を
出していくべきだと思うんだけどね。

自分個人の好みとしては、ブイヨンにしてもS2002にしても
「こういうテイストは市販ゲームによくあるし、わざわざCWでプレイする気はないな」
「なんか微妙に売れたマイナーな中高校生向け市販ゲームをやっている気分」
という感じで
逆に発狂道化師とか荒削りだけど、強い作家性を感じられて好きだったけどね。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 11:36:09.78 WAKD0QRJ
>>356
練々寝々乙

358:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 17:46:43.34 kMOX127t
上から目線すぎてワラタw

359:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/13 16:57:15.81 lURrsvdi
素人の作家性全開のシナリオなんて地雷と紙一重…ならまだいい方で
地雷そのものの場合が多いしなぁ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/13 17:37:32.00 eTfJ+ciW
格付け厨ウザ過ぎワラタw

361:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/14 04:29:27.43 O1CHfNss
毛が生えている、ということなら言われたことがある 
素人に

362:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 13:53:11.27 j02W2bnb
俺も素人受けするって言われたことがある
素人に

363:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/19 12:05:56.33 PDNSSYzX
無難な凡作は嫌い。
荒削りでもオリジナリティのある作品が好き。

でも一番好きなのは、そう言ってのける通な俺様。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/21 12:13:14.06 91QhGW9P
>>363
練々寝々さんのことか?
あの人はライブ会場で盛り上がっている一人一人に冷や水をぶっかけたいだけだから言っても無駄だぞ。
凡作だろうが狂い系だろうが曲がり角に意味がなかろうが、好きで作ってるんだからほっときゃいいのにな。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/24 19:27:05.35 CpnqbyJj
プーの大冒険おもしろかったー

366:探しています。
11/05/11 14:26:20.19 xIJu6JA8
すみません、たいとる不明ですが

聞き込みをして暗黒街まで行くシナリオをさがしています。
暗黒街は電柱みたいなのがあって
黄色い ▽ の形のポスターみたいなのがあったことまで覚えています

こんな依頼とかお願いですが、よろしくお頼みします。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/15 02:51:43.95 H0qNRamL
暗黒街というとペテンザムかとも思うが
ポスターまで確認はしていないので悪しからず

368:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/15 03:00:14.91 PV80xc7i
マルチのクズだからスルーで

369:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 18:41:46.50 QcHu3OA1
久々にみた、

下げはおいとくとすれば、
MNS↑ レシェ↑ 書類↑
ってところか

ケータイでできるようにならねぇかなぁ
アンドロイド版つくってよ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 18:53:48.15 KJMsj3Y3
>>369
PCの焼き直しもまともにできていないというのに
cwpyは昨年から止まっている

371:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 19:19:55.58 r7ZbM4vv
そもそも携帯ごときの解像度で
冒険者6人のカード並べてメッセージも表示させるとか
実用に耐えないと思うけど

372:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 19:24:00.59 KJMsj3Y3
>>371
スマホの解像度は最近は 960×480px とかだから解像度的には余裕

373:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 19:31:39.52 r7ZbM4vv
いやだから画面のサイズに対する解像度が高ければ
文字や顔グラもその分小さくなるわけで
全然読めないわからないになるんじゃないの?

374:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 19:48:42.79 KJMsj3Y3
>>373
>携帯ごときの解像度で
っていうから最近の携帯の解像度ナメてるのかと思って。

むしろカードワースをプレイするにはちょうどいいぐらいの画面&解像度だよ
文字も老眼じゃなきゃ普通に読めると思う

375:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 21:33:10.69 7M+PHmsv
元々の文字が大きくて助かったのか

376:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 05:42:42.73 R8J4MSIE
ケータイていうかスマホだろうね
タッチパネルで操作したら楽しそう
もう一度、CWの春がくるかもねw


まぁ、夢だろうが…

377:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 09:24:57.51 VZZroYq+
今度docomoから出るF-07Cだかなんだか
あれならwin7だし出来るんじゃない

378:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 08:44:15.51 Ae/jraEL
Lor&マータさん作の名作「連続殺人事件」はもう配布していないのでしょうか?
あれをまたプレイしたくてうずうずしてます。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 10:14:37.42 Ae/jraEL
CWまた流行らないかなー。
昨日、昔ハマったシナリオがリニューアルされたのを発見して再びやり始めたんだが、
11年前の栄光がまた再びやってくることを祈るか。

>>376
タッチパネルいいね。カード操作が直感的にできそうで楽しくなるかもしれませんね。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 12:57:37.91 Ae/jraEL
はぁ… もう流行らないのかなー 「過去へそして…」と「グランの末裔」は現実世界との区別が区かなくなるほどハマって現実世界に絶望して鬱っぽくなったな。
ミュウ萌えー

381:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/23 05:19:22.35 cbWH+kO2
最近暇過ぎて、いいフリゲ無いかと思って始めてみたけどおもろいねコレ
タッチパネルもなかなかいいアイデアだ
アプリ組んでみてもいいけどすっげー難しそうだ

382:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/23 15:39:19.35 xFLokHJI
タッチパネル・・・だと

383:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 12:10:16.39 InW7EowZ
最高に夢がある話だな
スマホアプリに参入したらCW再ブームくるで

384:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 12:17:19.02 7ziONQ/a
ついにCWもアンドロイド対応かー

385:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 14:13:54.52 bJe1iXY9
マウスの代わりにタッチパネルが使えるパソコンもあるんじゃねえの

386:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 14:25:48.75 5mwA8S05
しかし、それだと「説明は中指」でが使えなくなるなw

387:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 18:29:39.96 iY9NHS3J
>>384
おいおい iphoneも仲間に入れてくれ。ついでにipad2も

388:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 19:03:18.81 8kCK2+G0
>>385
オンキヨーのBX407にCW入れてるよ
結局家でしか遊んでないけど・・・

389:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 00:33:34.71 rPD4f6ol
(あなた)の物語のことは・・・思い出さなくてもいいです・・・

390:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 16:35:27.19 H4emC2iL
新しく宿作り直したんで圭御大の「第一歩」をやってみた
ぼくのかんがえたNPCを合理的に違和感なく活躍させるためにまだ仕事を受けたことがないPTのためのシナリオという
超ニッチなシナリオを作り上げた御大の姿勢には頭が下がるw

391:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 22:39:10.61 q7293nq4
役割指定系シナリオって
ちょっとくどいくらい強調するな

392:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 19:55:03.20 XfSGsXtB
こう、強弓をただ引き絞って射つ、弓版穿鋼みたいなスキルが欲しいんだけど
いくつか弓扱ってる店・街落としてみてもなかなか無いなぁ
ほとんど気・属性付加とか連射とかばっかりだ
大男レンジャー用に筋・慎とかだと完璧なんだが

393:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 20:02:53.86 6n4jO33J
CW以外のゲームの影響なのか器用さが弓の必須条件になってるもんなあ

394:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 20:31:54.93 ilb6rmw7
公式で弓術が器用適性だろ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 22:18:40.90 w3jWhwJO
総合スレって落ちたままなの?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 22:24:03.29 ilb6rmw7
えっ俺は普通に見れるけど
専ブラで板更新してないとかじゃないの?

397:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 23:24:20.61 w3jWhwJO
ver1.10から落ちたままになっているけど、どこに移転したかも
分からず・・・


398:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 23:35:15.13 XfSGsXtB
板内検索ぐらいしたらどうか

399:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 08:20:26.49 iaDV+OkF
>>394
公式って弓関係何かあったっけ?

400:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 08:56:24.80 7nVKzu4o
モンスター図鑑+に入ってるスキル
もともとS神の店シナに入ってたやつだよ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 23:11:41.47 iaDV+OkF
そろそろ二代目に移行しようと思うんだけど、引退できるシナってどんなのあったっけ
手元にはサレムとアトゥレーザがあるけど

402:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 00:44:56.28 /RHbhV3N
・NIFQ氏の「西の英雄の話」の引退ルート
・ネタっぽいが、たこおどり氏の「抜け出せない因果」
・一本道読み物が嫌いでなければK.W氏の「秩序の盾」をやって引退したことにする

持ってたら
・書類の谷氏「巨人を狩る者」
・ポニーI氏「ある冒険者の死」


403:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 17:28:33.94 eQhyQOJ+
「霧を抱く」の良さがわからねえ
だらだら長いだけじゃん
難癖になるけどこの作者のシナリオは冒険者が依頼人にやたらとペコペコしてるのが気になる

404:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 03:47:09.69 nv0cqiyG
11年前のシナを今の基準でこき下ろす奴は池沼

405:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 15:09:21.89 FY8zehx6
「今の基準」と言われてもねぇ・・・
同時期の似たようなタイプの長編「教会の妖姫」と比べても数段落ちるだろ

406:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 16:57:51.10 nv0cqiyG
なに知ったかぶってんだ?全然同時期じゃねーよ
しかもASKシナとユーザーシナ比べるとか馬鹿だろw

407:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 18:03:06.64 FY8zehx6
黎明期という括りで同時期としたんだがな
じゃあ言い直すわ、教会の妖姫の後に発表された作品だが数段落ちる
つーかAskシナとユーザーシナ比べちゃいかん!ってのも不思議な理屈だ
Askシナだからって贔屓してねぇし

408:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 18:16:58.63 5v4/EMbT
どんなに酷いのかと期待してやってみたら全然普通でがっかりしたぜ
確かに長いが要所でヒントくれて理不尽に迷うことはないし、やたらペコペコもどこか分からんかった

教会の妖姫と同タイプって解釈はここ見て初めて気付いたw
言われてみりゃ都市が舞台の調査シナ程度の類似はあるか
ASKシナだからと関係なく俺の中では並べて比較する対象じゃなかったわ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 18:40:39.72 FY8zehx6
>>408
勘違いされてるようだが俺はこの作品悪いとは思ってないよ
並以上であることは間違いない
ただあちこちの感想サイトが絶賛するほどの出来ではないと思ってる

410:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 19:08:14.46 hf7EgqBa
霧を抱くは前後編で分かれてたほうがよかったな
分割されてた時は気にならなかったが二代目PTでやり直したら
クライマックスまでが冗長に感じた
>>408
依頼人がタメ口なのに対して冒険者は終始敬語なところじゃないの
確かにあれは人によっては気になると思う
依頼人が王侯貴族とかならいいんだろうけど

411:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 19:23:53.51 nv0cqiyG
1.20またいでるのに黎明期って見え透いた言い訳すんなよきしょいなw
そもそも普通に前半のシティアドベンチャーぐらいしか共通点ないだろ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 19:47:54.96 ukgQcc1g
霧とのバトルが最終戦ならよかったのに
と思った

413:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 19:48:41.86 5v4/EMbT
>>409
ごめん、408の前半は>>403見た感想
わりとお勧めされてた気がするが何も見るとこないほど酷いのかと
昔のシナで当時はよかったんだろうけど今はってのあるしな
教会の妖姫より劣るってのも俺はピンとこないが人がそう思うのは否定しない

>>410
そう言えばそうだった
仕事くれる人に敬語は普通なんで何とも思ってなかったわ
確かに気になる人は気になるかもな

414:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 03:20:22.85 Q/wvnuDL
個人的にはこんなイメージ。

デフォ:
依頼人や貴人相手は丁寧口調/近しい人間や子供、敵対者相手はタメ口
一人称は俺/私

粗野:
誰が相手であろうとタメ口
一人称は俺/アタシ

上品:
誰が相手であろうと丁寧口調
一人称は私


415:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 08:03:58.92 x7viRGHi
依頼人に対して敬語使ってたらペコペコ卑屈すぎって
新しい解釈過ぎるだろ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 12:00:24.79 FlqFXQ8/
客に対しては敬語が当然ってのは現代的な思考だろ
半分ヤクザな冒険者という人種が依頼人であれば誰に対しても敬語なのは不自然と言わざるを得ない
Askシナはやっぱりそこら辺上手いよ
社会的地位のある依頼人には敬語、それ以外にはタメ口と使い分けがされてる

417:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 12:35:26.32 rBpGp5ln
別に卑屈や不自然ってほどには思わんな
冒険者の定義も人によってかなりブレがあるし

つーかPLの中には自分の脳内定義と食い違ったら
なんでも不満として作者に押しつける奴がいるけど迷惑この上ない
よほどの逸脱じゃない限りは勝手に脳内補完しとけと

418:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 17:14:22.15 28bItiv0
冒険者が半ヤクザってのも決定事項じゃないしな
シナリオでの描かれ方もお人好しのお節介焼きからチンピラみたいなのまで色々で気にするだけ無駄というか

419:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 19:52:46.90 x2EaMF7n
依頼人が敬語、冒険者も敬語→自然
依頼人がタメ口、冒険者もタメ口→自然
依頼人が貴族や大商人でタメ口、冒険者は敬語→自然
依頼人が普通の人でタメ口、冒険者は敬語→?

420:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 21:15:22.12 28bItiv0
それもどこまで普通に入るか、人によるからなあ
霧を抱くの依頼人みたいに庶民の出だけど街の教会でそこそこ偉いとかだと余計に判断分かれそうだ

421:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 23:39:04.45 XogdHTs0
ちょっとそのへんの認識とは違うけど
盗賊とか魔法使いがリーダーとか脳内設定してると
割り振り型シナリオで兼任できなくて超困る
リーダーは戦士って共通認識はどっから来てんだろうか
やっぱパーンとかあのへんか

422:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 00:08:33.21 xMn9Ld2O
腕っ節が強い奴がエライ。
まさにゴロツキ的思考。


423:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 00:11:16.87 G2HIN7da
優しい聖職者がリーダーなうちのPTは「贖いの結末」で「えっ」ってなったわ

424:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 00:54:56.32 H/pqTTMR
作者や他プレイヤーとのイメージの差は言い出すときりがないよな

役割系シナはめんどいから専用パーティー作ってそいつらに任せてるよ
戦士リーダー、魔法使い参謀、盗賊の他に脳筋戦士、聖職者ぐらい作っとけばだいたい何でも対応できる

425:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 21:56:09.11 UTUECcNI
>役割系シナはめんどいから専用パーティー作ってそいつらに任せてるよ

こっちの方がめんどいだろw
適当に脳内補完せーよ

426:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 22:32:06.88 H/pqTTMR
全てのシナリオをいつものお気に入りパーティーでやりたい人はそうすればいいんじゃ?
俺はクリアまで脳内補完し続けるより5分あれば作れる典型パーティーを使った方が楽だからそうしてる
一度作れば使い回せるしな

427:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 23:13:09.54 RrcnFC6d
よくわからんが役割分担があるシナの度にいちいち専用パーティーに切り替えるわけか
めんどくせぇなぁw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch