12/06/17 23:48:15.46 rA6sx2/N
亀レスすみません。山本です
それから全体的に言葉が足りなくて申し訳ありません。
>>34
まさしくその通りです。クリエイティブ系?と書いたのは、
制作するものが種類が多くて(何でもやらないと食えない)何屋と書けないのでクリエイティブ系と書きました。
基本は個人事業主同士だけど
ある案件の時は必ず一緒のチーム(先輩)で
相手の男性が自分の仕事に私を呼んでくれて、相手の男性が指示を出す側で私が制作する側のこともあって(上司)
相手の男性が個人的に私に仕事を頼んでくる時もあります(クライアント)
(2)ソード5や悪魔逆をあなた自身はワンオラ状態の時には具体的にどういう意味のカードだと見ているの?
ワンオラクルで人の気持ちや印象について占ったとしたら
ソードの5は、悪意とか嫌悪感とか激しい喧嘩とか、目的のために人を傷つけたり卑怯なことをしたりする感じで
悪魔も、悪意とか嫌悪感とか暴言とか依存とか期待とか欲とか惰性で、
正位置だと無意識にそういう風になっちゃってる感じで、逆位置だとわかっていながらやっちゃう感じだと思います。
(1)何で現実の感覚(実際仕事はよく任せてもらえる)とカードの出が矛盾するような気がするのか
仕事でよく絡む他の人も占いますがその人達のカードの出方と、相手の男性のカードの出方が違うような気がして気になります。
他の人は、私が自分でも仕事の出来が悪かったと反省する月は
私への印象が【相手の意識下】ペンタクルの5【相手の潜在意識下】カップのペイジ逆とかだったり、
逆に仕事の出来が悪かったと反省する月でも、【相手の意識下】ペンタクルの8【相手の潜在意識下】星だったりして
全然余裕無くて迷惑かけちゃったなとか
実力はまだなくても自分で思っているよりも期待して貰っているのかなとか解釈がわかりやすいです。