12/03/29 00:59:07.17 Vxb/zrhE
私も拒否権賛成です。
拒否権=指名にはならないと思う。
たとえばこのスレに占い師さんが2人しかいないなら拒否権=指名になってしまうけれど。
私は以前、このスレッドで悩みを依頼しました。
何日間か結果をずっと待っていて、やっとある占い師さんに占ってもらえました。
しかし、占い結果は全く当っていない上にひどい事を言われました。
それから事態は変化したので歳依頼してみたいのですが
依頼をしてもう一度その人にあたってしまったら・・・と思うと正直トラウマになっていて怖くて仕方ありません。
>>458さんの
>以前不快感を抱いたけどまたここで見てほしいって思われるってことは
>それだけこのスレが信頼安心できる場所なのだと思います。
ものすごく同意します!!
>>457さんの言ってることも一理あると思いますが、ここだけでなく占いスレってそんなに占い師さん優遇なのでしょうか?
確かに善意で無料で占ってもらえるのは非常にありがたいことです。
しかし、たぶんここだけでなく他の占いスレにいる占い師さんって、練習の意味も込めて占ってる・・・という人が多いと思います。
依頼者が依頼をしないと占い師さんも占いの練習が出来ないしFBしてもらう事によりリーディングの精度を高めることが出来るのではないでしょうか?
謙虚である事は大事だと思います。けれど、こういう場では依頼者も占い師側もフィフティフィフティの立場でお互いに感謝の気持ちを持つことが大事だと思います。
拒否する際のログのやり取りですが、ここをPCや専ブラで見ている人はログの提示は可能だと思うんですが、
携帯とかからのアクセスの人の場合はどうしたらいいのでしょうか?
携帯からのアクセスだとログをさかのぼることが出来ないと思いますし、少し不公平感があります。