12/08/20 19:14:46.70 oswyfGjZ
>>455
atwikiの血液型比率は間違っているよ。
YAP+の民族にB型はいないそうな。
アイヌといっても地域差があり、全体で見ればA型が一番多いという結果が出ている。
B型が多いというデータは北海道の日高アイヌの話。
地域差ということならA型が5割の地域すらある。
アボリジニの血液型データと一緒。
一方ではO型が6割でありまた一方ではA型が8割の地域もある。
ここでもatwikiはA型が5割などという嘘を書いているしね。
A型比率が西高東低といってもその差はわずかだし、縄文人の比率が高い西南日本が一番A型が多いだろ。
東北はツングースの割合も高いから縄文人がB型とは言えない。
そもそも弥生にA型が多いといっても関西地方限定だろ。
他を見るとB型の割合が高いからスレを正すのならA型=縄文人、B型=弥生人、O型=縄文人&弥生人。
またいつものO型が捏造ばかりしているのか。
馬鹿だなまったくw