12/02/19 00:07:01.53 J+pYyoEY
>>690 ちぃさん、まず争うということより、専門の労働機関や弁護士さんに相談するとよいでしょう。
彼らは法律のプロです。私は霊視のプロですが霊視で法律を曲げることはできません(笑)。
ある意味法律の世界は世間の常識とかけ離れているものです。
ちぃさんが納得できないというのであれば、まずは法律の専門家に相談するとよいでしょう。
>横浜にいる女性弁護士が、なぜ急に冷たくなったのか、現在は私をどう思っているのか?例えば関わりたくないとか、嫌いとか。本心を知りたいのですが直接話したら喧嘩とか事態が悪化すると思うので
弁護士に相談するときは自分の願望だけをぶつけていてもダメです。願望と法律には大きな隔たりがあるのですから。
弁護士さんもその道のプロなのですから、まずはその弁護士さんとうまくやることを考えてください。感情的になったらダメです。何事も訓練です。
>>693 きょんさんが今の仕事を一生の仕事としてやっていこうとするなら今の状況をあなたの努力で打開する必要があります。
もともとはあなたのミスでもあるわけですから。周囲に頭を下げて、密にコミュニケーションをとると良いでしょう。逃げてはダメです。
逆に一生の仕事とは考えていないのなら違う職場に行けばよいです。