NASCARを語ろうYO その17at F1
NASCARを語ろうYO その17 - 暇つぶし2ch108:音速の名無しさん
13/06/12 06:33:11.06 lFTSudWB0
業務連絡

以下コピペ
287 《ホルモン焼き ★》 [sage] 2013/06/12(水) 06:11:23.00 ID:???0
>>284
埋め立て
!Huton スレリンク(f1板:107番)

風遁(斥候)
→ 忍者 [Dtubo1368097435235524(Lv29)] を幻惑しました。
コピペ終了


その他も後ほど報告という事になると思いますので、一切の反応をおやめください。
荒らしに構う人も荒らしです

以上

109:音速の名無しさん
13/06/12 06:51:10.70 lFTSudWB0
で、自分は固定IPですので削除整理への書き込みができません。

どなたか、以下の情報を当該掲示板へ書き込んでいただければ、その後の運営への報告は私が致します。

書き込み場所
f1:F1・モータースポーツ[レス削除]
スレリンク(saku板)

書き込み内容

削除対象アドレス
スレリンク(f1板:4番),6-8,10,14-17,19-28,33-45,61-66,69-71,74-76,78-81,84-87,89-94,97-98,101-102,104-107

削除理由・詳細・その他:
6. 連続投稿・重複

以上です。
■!!!注意!!!削除整理板は強制フシアナさんですので、リモホが表示されます。
数日待っても削除報告に転載がない場合、削除報告なしであらし報告を致します。
が、次の処置へのハードルが高くなるかもしれません。

よろしくです。

110:101-142-83-96f1.hyg1.eonet.ne.jp
13/06/12 19:55:20.73 UuQKuVQs0
>>108
転載して来ましたがどうでしょうか

111:音速の名無しさん
13/06/12 20:55:06.64 qM7mVnJb0
>>109-110
お疲れさまです。携帯が焼かれることが望まれます。

112:108 モンちゃん今年こそオーバル勝とうs
13/06/12 22:38:26.19 LzONhkFM0
>>110
ありがとうございます。
当該依頼を含めた第一報を下記に投稿して来ました。
スレリンク(sec2chd板:345-354番)

以後マータリ通常運行でよろしくです。

113:音速の名無しさん
13/06/13 09:03:33.94 OdPOg+0K0
>>108-110
おつかれさまです

ふと思ったんだがJJ勝ちまくって嫌われているが
絶好調だった頃のゴードンとかリチャード・ペティとかは
JJ以上に勝ちまくりの印象あるんだけどNASCARファンの反応ってどうだったのだろう?
当時の様子知っている人居たら教えて欲しいです

114:音速の名無しさん
13/06/13 12:47:52.39 S7/E+wmhO
リチャード・ベティの通算勝利数は200だっけ
凄まじい記録だな

115:音速の名無しさん
13/06/13 13:54:48.72 6pttDI4TO
ジョンソンは勝ちまくって嫌われてるって言うより
勝ち方が面白くないからじゃないの?

116:音速の名無しさん
13/06/13 14:21:52.24 j1SfmvD+0
カナウス禁止だな

117:音速の名無しさん
13/06/13 14:23:20.54 naO6KRAo0
>>115
確かに・・・
見ててなんか燃えてこないんだよねw

118:音速の名無しさん
13/06/13 15:51:32.15 x8JyIOSJ0
>>115
それもあるだろうけど、ドーバーで負けたのは、嫁はモントーヤ悪いと怒ってたなw

119:音速の名無しさん
13/06/13 17:38:41.71 kDsu+1TO0
ジェイソンレフラー亡くなったんだね。

120:音速の名無しさん
13/06/13 18:29:19.58 j1SfmvD+0
>>119
URLリンク(usatoday.com)

英語版Wikipedia
URLリンク(en.wikipedia.org)

クラッシュしたマシン
URLリンク(www.youtube.com)

どうやらダートオーバルで走ってて数回転したらしいね

この前のドーバーでのトラックシリーズで勝ったばっかりだったのに残念だね

121:音速の名無しさん
13/06/13 21:06:41.08 C7Xu1BHR0
屋根にデッカイウイング乗っけてるあれかぁ。
トニースチュワートもやってるんだよね。

向こうのドライバー連中、レース好きすぎでしょ。。。
死んじゃったのは残念だやね。

122:音速の名無しさん
13/06/13 21:35:00.92 kDsu+1TO0
>>121
NASCARドライバーの大半がミジェット出身じゃなかった?

ミジェットってクラッシュするとメチャクチャ回るよね。ケインやトニーもミジェットでフェンス飛び越えた事もあるし…。

123:音速の名無しさん
13/06/13 22:44:07.81 9y8JQmJc0
茄子汚汰はバカばっかり

頭の中身はお花畑wwwww

124:音速の名無しさん
13/06/13 22:48:34.75 G+GvsUkm0
PCに乗り換えてまで荒らしお疲れ様ですwwwww

ミジェットってウイング付いてたっけ?
スーパーモディファイドじゃないの?

125:音速の名無しさん
13/06/13 22:57:44.93 ZsWkkSmm0
屋根のとこがウイングだっけ

126:音速の名無しさん
13/06/13 23:00:55.71 9y8JQmJc0
ばぶぅぅぅぅぅぅ

ばぶぅぅぅぅぅぅ

127:音速の名無しさん
13/06/14 01:36:32.96 COkxLUwS0
茄子馬鹿wwwww
きめえwwwww

128:音速の名無しさん
13/06/14 01:45:53.24 x46/61z80
屋根がウィングってスプリントカーの方か。

129:音速の名無しさん
13/06/14 03:59:03.60 COkxLUwS0
>>119
バカみたい
ざまあねえやねwwwww

130:音速の名無しさん
13/06/14 05:08:24.07 k+IVcVnf0
>>129
今まではバカなヒトも居るもんだなぁ、とスルーしてきたが、
流石にそれは、自らを慚ずかしいとは思わない?


多分、調子に乗って更に繰り返すのだろうけど。
みっともないね。

131:音速の名無しさん
13/06/14 05:23:12.19 COkxLUwS0
>>130
思わねえよ
腐れチキン滓野郎wwwww
スゲー笑える

132:音速の名無しさん
13/06/14 07:13:43.49 0zmu/74r0
おんどれまだ生きてんのか
早く死ねや

133:音速の名無しさん
13/06/14 07:43:01.36 iR7GzgRy0
構わない勇気

134:音速の名無しさん
13/06/14 09:38:35.78 yIQqG1530
URLリンク(response.jp)
カリフォルニア州ロングビーチ出身のレフラーは、1999年からNASCARのナショナルレベルのレースで戦って来た。
そして2度のNASCARネーションワイドシリーズのチャンピオンを獲得した彼は、まだ幼い息子のチャーリを残してこの世を去った。

合掌

135:音速の名無しさん
13/06/14 11:03:01.76 COkxLUwS0
>>134
随分マヌケな最期でしたなあwwwww

南無~
チ~ン
wwwww

136:音速の名無しさん
13/06/14 11:32:27.00 COkxLUwS0
>>132
泣くなよ、みっともないwwwww

腐れカマ野郎めwwwww

137:音速の名無しさん
13/06/14 20:15:04.12 COkxLUwS0
JL死亡記念レスwwwww
ださwwwww

138:音速の名無しさん
13/06/15 10:05:23.49 EW6vNoTnP
TNTの放送 上の方が邪魔すぎだろ

139:音速の名無しさん
13/06/15 12:33:44.43 PuHrYx5C0
ポコノ、レフラー最後のNASCARだったんだな・・・
すぐリタイアしちゃってたけど。

140:音速の名無しさん
13/06/16 08:39:25.20 0NDdJtTX0
ポコノJJ強すぎるわ

141:音速の名無しさん
13/06/17 00:30:29.58 BYDUvMD10
おい、カス野郎カス野郎

俺様がこの糞スレ制圧してやったやんけ

おい、カス野郎カス野郎

これでお前らもご機嫌チャンやろ
fuck!

142:音速の名無しさん
13/06/18 08:47:01.82 CrYWeZnhP
PC版のNASCAR 2013来たよ
URLリンク(store.steampowered.com)

143:音速の名無しさん
13/06/20 00:11:14.61 /JAW0XoFO
Mobil 1 Tony Stewart & Jenson Button "Stretching" Commercial
URLリンク(www.youtube.com)

144:音速の名無しさん
13/06/20 19:56:31.60 UOciLvBq0
どこで放送するCMなんだろ・・・
アメリカじゃJBそんなに知名度ないだろうし、欧州じゃトニー?誰?状態だろうし・・・
BBCやスペイン?あたりがたまにNASCAR生放送やってるみたいだから、ひょっとすると欧州でもそこそこ知名度あるのかな?

145:音速の名無しさん
13/06/20 20:05:45.33 bt8oslZK0
欧州でも米国でも有名なのはモントーヤぐらいだろうな
あとはインディの琢磨とかブルデーぐらいになっちゃうけど

146:音速の名無しさん
13/06/21 00:34:05.72 BY8uEcJLP
説明文に貼ってあるurlがアメリカだからアメリカ向けか
トニーが主役みたいなもんだからいいんじゃない?w

147:音速の名無しさん
13/06/21 19:54:13.77 GXQHg07g0
来年にもソフトバンクカップになるネ

148:音速の名無しさん
13/06/21 21:13:52.81 Y91UfEB+0
おい、茄子野郎茄子野郎

お前らいつでも米スケの田舎ッ屁競争にご機嫌チャンやんけ

おい、茄子野郎茄子野郎
fuck!!

149:音速の名無しさん
13/06/22 11:49:34.04 f5sl8IxI0
ソフバンのCMでレースシーンが使われてるのは、日本でNASCAR推すつもりか?
なんか複雑。

150:もあるが、 でも、それはそれ、これはこれ、 面白いと思うものは面白いで良いとおもうがなぁ。 まあ、自分ではカッコつけて偉そうな事を言ったつもりが、 ただ実は自分の無知無能を世間に晒しただけだったと知ったら、まぁ、荒らしたくなる気持ちも分からなくは無いよ。 だって、惨めだもんな、自分が。



151:音速の名無しさん
13/07/01 05:25:07.78 zk5KHMAU0
だっせぇ、だっせぇヒトだね。
負け犬は。

152:あぼーん
あぼーん
あぼーん

153:音速の名無しさん
13/07/01 11:27:01.92 3hMgwNd+0
粘着君、もういい加減消えたかと思って来てみたらまだいたw

154:音速の名無しさん
13/07/01 11:47:51.24 Y2qu9prE0
粘着君が現れた時、G+終わるまでスレ見ない自分は
過疎スレなのに異常に伸びてて死亡事故でもあったのだろうかと
不安になったが、放送終わって見たらキチガイがいただけなので安心したw

155:音速の名無しさん
13/07/01 11:56:18.71 7Spf7HHb0
>>177
だせえのはJLの死にザマだろwwwwwW
遺されたガキの事を考えたらアホらしすぎて笑いが止まらねえやwwwwwW

ご機嫌チャ~~ン

156:あぼーん
あぼーん
あぼーん

157:あぼーん
あぼーん
あぼーん

158:あぼーん
あぼーん
あぼーん

159:音速の名無しさん
13/07/01 20:05:54.16 ZddIvlZj0
このスレ基地外が住人に遊ばれちゃっていておもろいw

160:音速の名無しさん
13/07/01 20:11:58.15 zobvYG5wO
今週一挙再放送だからまた福山氏のスーパーGTドライバーは通用しない発言が聞けるよw

161:音速の名無しさん
13/07/01 22:34:34.61 tWIt2ycqP
F1見てて思ったんだけどNASCARマシンのタイヤがバーストするのもグッドイヤーのせいなんじゃないか

162:あぼーん
あぼーん
あぼーん

163:あぼーん
あぼーん
あぼーん

164:音速の名無しさん
13/07/02 04:08:15.40 XIbXSRf00
>>187
数年前のブリックヤード400でもタイヤバースト祭りがあったね
あの時はコンペティションイエローを出しまくって対策してたな
F1英国GPとは違い運営も安全面に配慮してたと思うよ
確か原因はインディアナポリスの路面が粗くてタイヤがちぎれちゃったんだよね
でもグッドイヤーはピレリと違いちゃんと修正してきてるからなw

165:あぼーん
あぼーん
あぼーん

166:音速の名無しさん
13/07/04 00:36:08.97 cL9oTUos0
もう今年のハムりんはダメだ一勝もできなさそう

167:音速の名無しさん
13/07/05 03:45:51.61 PE4ZhEvaO
ハムリンもそうだけど、トヨタ勢自体に開幕当初の勢いが無くなってきたなぁ

というか、ジョンソンが目立ちすぎるだけかもしれんが

168:音速の名無しさん
13/07/05 10:30:10.89 xC6689F8O
地味・ジョンソンのくせにってか。

おあとがよろしいようで

169:音速の名無しさん
13/07/05 14:34:30.64 OdbFUico0
>>192
いつぞやのエドワーズもそうだけども、チャンピオンを獲れそうな時にとらないと
もうダメなような気がするw

170:音速の名無しさん
13/07/06 07:49:55.26 BQ3uY4Pg0
改めてケンゼスは職人だ
スプラッシュのみであの走行ライン すげえ

171:音速の名無しさん
13/07/06 08:07:01.06 v56MMXeR0
JJ作戦ミスこそしたけど強過ぎだろ
なんだよあの最後の25位からリスタートして9位って…
ハムリンは今年は無理だろうな
ってか今に始まったことじゃないがタイヤバーストし過ぎだろ

172:音速の名無しさん
13/07/06 12:33:43.94 jUj/n0FH0
やっぱりタイヤがバーストするのはタイヤに厳しいセッティングをしてるって事かな?

173:音速の名無しさん
13/07/06 12:57:50.94 f4jWg7wH0
タイヤの使い方もわからねえような白痴集団
それが茄子wwwwwW
(≧▽≦)
バーーーーーカ
wwwwwW

174:音速の名無しさん
13/07/06 13:15:16.49 oBSutj+20
>>199
なにそれ?
F1の話し??

175:音速の名無しさん
13/07/06 20:41:06.12 zpPtZf4/0
スプリントがソフトバンクに買収されたから
来年からSoftBankCupか?

176:音速の名無しさん
13/07/06 21:27:27.86 7xc945o50
Jrカワイソすぎ
JJ怖すぎ

177:音速の名無しさん
13/07/07 12:14:20.56 34OFRPOU0
ジョンソンに足りないのはスター性とカリスマ性だけだな
その他は完全無欠

178:音速の名無しさん
13/07/07 21:25:03.13 kWhYDOl/0
もうJJとカナウスが憎い

179:音速の名無しさん
13/07/07 21:26:20.89 XdyJ9wofO
JJはカナウスが作り上げたパーフェクトファイティングコンピューター

180:音速の名無しさん
13/07/07 23:00:28.67 80ASW7MMO
つまらんもん見るな
あほんだら

181:音速の名無しさん
13/07/08 01:08:50.45 kMjqSAb60
ケンゼスが頑張ってくれてるからまだいいけども
トヨタ頑張れよ
フォードもっと頑張れよ

182:音速の名無しさん
13/07/08 18:03:12.60 nSB4xYkh0
ここ数年見てないんだけどスターリンマーリンってまだ現役?

183:音速の名無しさん
13/07/09 12:27:29.40 p2zU8V9rO
いよいよ禿テルカップへ
ソフトバンクのSprint買収、米国時間7月10日に完了へ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

184:音速の名無しさん
13/07/11 09:25:38.95 AToc++9o0
【企業買収】スプリントとソフトバンク、合併の完了を発表[13/07/11]
スレリンク(bizplus板)

2013/07/11 07:38 米スプリントは社名からネクステル除外-孫正義氏が会長に
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

スプリント・ハゲテルカップが現実に・・w

185:音速の名無しさん
13/07/11 18:14:30.77 WuVQLMpt0
>>190
20年ぐらい前にフージア(ミジェットとかでは結構有名なレースタイヤメーカー)が参入した時には
フージア勢にタイヤトラブルが多発しまして…。

186:あぼーん
あぼーん
あぼーん

187:音速の名無しさん
13/07/12 19:58:56.90 q4NBqXSx0
ジョンソンはあと2回チャンピオンになってしまえば
デイル・アーンハートとリチャード・ペティに並ぶ7回になるな
NASCAR界の新たなる神の誕生だ

188:音速の名無しさん
13/07/13 12:18:08.62 z0rAepUp0
デイトナ最後ビッグワン連発すげええええ


でもJJ優勝orz

ハービックいけえトニーいけえ
届かず・・・・萎えた

189:音速の名無しさん
13/07/13 12:19:00.34 xmiCe40dP
ハービックー
ハービックー
ハービックゥー

190:音速の名無しさん
13/07/13 12:22:42.03 AWWdL+3l0
大川慶次郎の「ライアン!ライアン!」を思い出した俺はおっさん

191:音速の名無しさん
13/07/13 12:28:18.33 AWWdL+3l0
あとトニー・スチュワートの「今日は生き残れただけさ」って台詞にちょっと濡れた

192:音速の名無しさん
13/07/13 12:39:42.94 k2f/zz2+O
茄子馬鹿どもは相変わらずキメーな

193:音速の名無しさん
13/07/13 13:05:25.88 n6Q1nRIB0
名前を叫ぶと気持ちよさそうなドライバートップ3
はあびっくうう
びっっふるううう
ろがああのおおお

194:音速の名無しさん
13/07/13 13:09:48.57 Hi4l7L160
規制が怖くて連投できまちぇーんwwww

195:音速の名無しさん
13/07/13 13:41:18.37 YfF9C1Gk0
どのトラックいっても同じようにぶっちぎりで速いってのはちょっとおかしいよね。
なんかグレーなことやってるのではと疑いたくなる。カナウスだって前科あるし。

196:音速の名無しさん
13/07/13 13:55:36.46 YDOAzQ+v0
NASCAR界の全知全能の神ジミー・ジョンソン様を崇めよ~

197:音速の名無しさん
13/07/13 14:46:44.30 FL1yyjUA0
JJ最後のリスタートとちったくせに奴の車だけなんであんなに中間加速の伸びかいいのかわけがわからんw
おまけにアンブローズ押し出したり汚いし
GEN6になってからドラフティングの効きが弱くなってないか?
ブロックされてしまえば前に出れないし

198:音速の名無しさん
13/07/13 22:19:25.30 GeFUa4kb0
地味にカートさんもいいとこまでいってくれて良かった…

199:音速の名無しさん
13/07/14 00:25:50.81 yh/4B8DY0
ターン4はダニカだったのかな
緑が横向いたのが目立っただけ?
あとハムリンがちょっとお粗末な感じがしちゃったのが残念

200:音速の名無しさん
13/07/14 23:38:26.93 MXtsxWS20
JJのせいでNASCARが最高につまらなくなってる
なんとかならないの?
見る気無くすんだけど

201:音速の名無しさん
13/07/15 00:13:12.84 VHIHpY+yO
JJさんは世界最高のドライバーなのでF1に移籍してください

202:音速の名無しさん
13/07/15 16:18:29.74 8q7RqHz10
ベッテルと交換でよければw

203:音速の名無しさん
13/07/15 21:12:59.33 Psp6rhGp0
ハーヴィックがハースに移籍?

204:音速の名無しさん
13/07/15 22:56:42.30 J6P2u3J40
>>229
前から言われてたよな
でハーヴィックの後に孫が乗るんじゃない?

205:音速の名無しさん
13/07/17 21:13:58.85 mvwpjHu20
K&Nのカムリが茨城トヨペット笠松運動公園店に展示されてますよ。
この前SUGOで走った服部チームのクルマです。

206:音速の名無しさん
13/07/18 03:12:22.21 IPIIurZ20
見たい!

207:音速の名無しさん
13/07/18 11:52:22.17 nxqN9Cbl0
遠い!

208:音速の名無しさん
13/07/18 22:18:12.87 1F8VMWNu0
残念!

209:音速の名無しさん
13/07/18 23:53:38.28 wS0KqMgIO
とりあえずJJは、クルーチーフ替えるか、ヘンドリックから移籍して欲しいねw

210:音速の名無しさん
13/07/18 23:55:14.16 eOfHMWE00
カナウスをジュニアさんにつけたら面白く… なるかなあw

211:音速の名無しさん
13/07/19 00:14:07.75 2AF8etniO
少なくとも,今よりは良くなりそうだけどw

212:音速の名無しさん
13/07/19 00:27:44.01 VtY9V8d/0
>>231
公園に展示といわれるとどうしてもこういうことかと…。
URLリンク(homepage3.nifty.com)

213:音速の名無しさん
13/07/19 17:47:53.44 L2PWszgl0
千葉トヨペットの野田店にも、もう1台のショーカーが展示されています。

214:音速の名無しさん
13/07/19 18:00:37.42 VtY9V8d/0
結構カツカツの予算でやってるようなチームでも
大抵スペアカーぐらいはあるし、ほんの何戦かのスポットというわけじゃなければ
コース形態別で作り分けたマシンとかも揃えてくるから
1シーズンも戦えばスポンサーPR用展示車両もおのずと用意できるみたいな感じ?

あるいはスペアパーツをかき集めたり他チームのお古を引っ張ってきてでも
最初に1台は作っちゃうのかもしれないが。

215:音速の名無しさん
13/07/19 18:19:36.02 dhWBu7y50
NASCARのチームって弱小チームでも1人のドライバーに年間20台以上のマシン用意するから
マシンは余ってるかもね

216:音速の名無しさん
13/07/20 08:29:59.44 Qh04FmTl0
>>241
一人20台は多くね?wwwCoT導入前でも、15台くらいのはずw
CoT導入されてからは、コースに合わせたスペシャルマシンが作れなくなって
一人5~6台とかそんなもんらしいよ。

217:音速の名無しさん
13/07/20 09:44:49.00 ybYzJMtS0
↓このクルマですね
URLリンク(shiima46.blog.fc2.com)

218:音速の名無しさん
13/07/21 18:33:24.97 okBBOVT+0
福山さんがブレーキ重い重い連呼するから夢に見ちゃったよ

219:音速の名無しさん
13/07/21 23:26:08.95 UBeD/JIU0
まあフォーミュラ用のカーボンディスクユニット一式から比べれば
1.5tの車を止めるための鋳鉄ディスクユニットの目方ってのは相当なもんだろうな。

220:音速の名無しさん
13/07/25 20:14:24.59 CzUwoZn/0
>240:音速の名無しさん:2013/07/24(水) 22:23:50.76 ID:48JpjHtr0
>NASCARは週1台ペースで車製造して1つのレース終わった頃には既にもう一台のレースカーが
>次戦のサーキットに向かってるなんてアホみたいな物量作戦やってるから毎週レースこなせてるんだろ。
>F1で同じ事したらワークスチーム以外潰れるぞ

これって本当なの?

221:音速の名無しさん
13/07/25 20:23:09.37 W3HMPnn2P
その通りだよ。
ホーラー(車を運ぶモーターハウス付きの巨大トラック)は1台のマシンあたりに2~3台ある。
更にバックアップカーも必要なので、ホーラーには1階、2階に1台ずつマシンを載せる

222:音速の名無しさん
13/07/25 20:26:26.27 jWZs2xYc0
COT規定になる前の時代の話でいえば
確かにスーパースピードウェイ/ショートオーバル/ロード用とかいう大きい枠組みだったり
場合によっては特定のコースに特化した仕様も作る、さらには当然それらのスペアもあるというように
1人のドライバーが1シーズンで使うクルマの台数自体はかなり多かった、とはいわれるけど
事故損失とかがなければ基本的には耐久性は高いのでトップチームでも数年程度使うことは珍しくない
(ベース車のモデルチェンジサイクルに合わせて作り替えたり、場合によってはそれすらガワ替えだけで対応したり)
とは言われていたものだった。

まあ1台辺りのコンプリート価格は基本的には安いものだったようで
Gr.Aで例えればM3やシエラぐらいの感じ、R32GT-Rを1台買うぐらいならNASCARが2~3台いける程度の値段だから
F1の弱小チーム程度の予算規模でも結構な台数作って回すのは可能だろうね。

逆にいうとF1でそれをやろうとしたら…まあ高くてもインディカーぐらいの車両価格にしないと無理ってことじゃね?

223:音速の名無しさん
13/07/25 20:34:36.64 9zad9EUZ0
NASCARのマシンって1台1500万円くらいって聞いた事がある

224:音速の名無しさん
13/07/25 20:45:15.85 jWZs2xYc0
NASCARじゃないがラウシュ・レーシングがIMSA-GTO/GTSクラスで走らせていたマシンは
ベース車がマーキュリー・クーガーからFOXマスタングに変わった時でさえ中身はそっくり流用だったとか…。

パイプフレームだとそんなことすら出来ちゃう上に、汎用シャシーメーカーもある
(COT以前の時代でも中身はGM系/フォード/クライスラーでパワートレーンとロールケージ上部が違う程度の場合も)
ってことで量産効果が凄い→安いという面もあるかと。

現行のCOTに至っては共通部分がなおのこと多いから
エンジンレスシャシーの年間総生産台数は日本の下手な不人気車種より多いかもしれないw

225:音速の名無しさん
13/07/26 11:32:44.35 m59Wpt3N0
客席ガラガラだな
48番首にすりゃいいのにな

226:音速の名無しさん
13/07/26 15:56:45.81 UPuLdX8p0
インディよりマシだろ

227:音速の名無しさん
13/07/27 20:42:15.29 90TH8P3NO
JJはNASCAR界の神

228:音速の名無しさん
13/07/28 00:19:26.80 8LSnjK2n0
フェニックスレーシングが買収されたの?

229:音速の名無しさん
13/07/28 15:37:47.87 Ute5DR3/O
NASCARよりは随分下のカテゴリになるけど、
K&Nとかは即レース可能なコンディションの中古車両が
300万円で売買されてたりする。

230:音速の名無しさん
13/07/29 13:03:05.70 JJ42MANh0
>>254
Fox Sportsによると、名前は明らかにされていないがネイションワイドのターナー・スコット・レーシングの
共同オーナーであるハリー・スコットに売却したとか

231:音速の名無しさん
13/07/29 18:23:19.26 yOIs9XGH0
AJはもう乗れないのかな… 地味にすきなんだよな…

232:音速の名無しさん
13/07/29 20:37:15.91 fS++nSKrO
プラでカートがトップタイムだわポールがニューマンだわで
何かやってくれそうだと思ってたらやってくれたね。おめ!

233:音速の名無しさん
13/07/29 20:50:17.99 dE9WDgNY0
ポール・ニューマン?

234:音速の名無しさん
13/07/31 21:31:58.64 U82pgqqc0
まさにこのスレもお通夜状態!!!

235:音速の名無しさん
13/08/03 12:19:51.60 FK7j0xBY0
ライアン・ニューマン

超GJ

236:音速の名無しさん
13/08/03 17:25:24.30 n6UzTqYE0
JJミスっても2位とかwww

237:音速の名無しさん
13/08/03 20:30:08.48 dBVN85ZJ0
インディアナポリスはつまらんなー

238:音速の名無しさん
13/08/04 16:40:59.77 HvrItChaO
これからジミジョン行かない? ワロタ

239:音速の名無しさん
13/08/05 21:22:51.33 iNN5Womf0
”上手の手から水が漏れる ”じゃないけど、
JJんとこのピットクルーでも、インディアナポリスみたく
チョンボする事あるんだねぇ。
これでJJのリズムが狂ってくれたら面白くなるんだけど(´・ω・`)

240:音速の名無しさん
13/08/06 12:00:03.71 Y67jGDK00
>>265
そうなれば、確かにおもしろくなるんだが・・・
結局、Indyもニューマンに追いつけなかっただけで、
きっちり2ndまで戻ってるしなぁ。

望み薄かも(´・ω・`)

241:音速の名無しさん
13/08/06 23:31:00.35 0AKD+lBm0
トニー、ミジェットでゴロゴロして脚を骨折したって?

242:音速の名無しさん
13/08/07 00:34:06.39 nffiYTRn0
>>267
そうみたいやね公式のニュースでもあった

243:音速の名無しさん
13/08/07 07:32:24.51 HwFncGCL0
あーあせっかくチームとしても調子上げてきたのにトニーチェイス絶望的やん

244:音速の名無しさん
13/08/07 16:30:22.23 KEVLE56I0
Brad Keselowski 見たいに追い込みかけるかも

245:音速の名無しさん
13/08/10 02:49:11.92 pPiOBwX3O
NASCAR初心者だから、事情がよく分からないんだけど、NASCARドライバーは、シーズン中でも今回のトニーみたく副業に精を出す人がいるよね?
昔はともかく、今はインディもF1もWRCもシーズン中はまず見ないんだけど。
まぁ、その大らかさも魅力なんだけど、トニーの場合は自分がチームの親分だから、まだ縛りは少ないとしても、ただでさえNASCARは連戦続きでしんどいだろうし、ましてや怪我でもしたら、本業に差し障りが出るでしょう?
そこんところ、各チームはどう考えてるのかしらん?どなたかNASCARに詳しい方、教えて下さいm(._.)m

246:音速の名無しさん
13/08/10 03:44:30.15 jh9L8QZT0
契約次第じゃないか。
クビサの例も有るように。

247:音速の名無しさん
13/08/10 04:02:02.20 pWAPD0u20
トニー・スチュワートという人は、とにかくレースが大好きで、
週に6日でも走っていたいと言ってた。
トレーニングなんかしないよ、レースに出るのがトレーニングだ、とか。
NASCARにはたまにいるタイプらしい。
そして、そんなトニーを止められる人はいないw

まあ、たとえばJJが休み中に怪我したら、カナウスにボロクソ言われるだろうなw

248:音速の名無しさん
13/08/10 04:05:28.70 lRN937wD0
JJがドブにハマって骨折しますように

249:音速の名無しさん
13/08/10 05:09:21.36 +LoyfZur0
>>271
本業は”レースに出ること”だからな。
副業の方にもファンが居るんだから、それをやめさせるような事言う奴は
いないんだよアメリカンモータースポーツには。

250:音速の名無しさん
13/08/10 05:13:06.20 N3piUMJz0
トニーは昔、コカコーラー600とインディ500を同時に出てたぐらいだからな
同じ日に1100マイルも走るというw

251:音速の名無しさん
13/08/10 08:53:57.83 0S2r/Ota0
逆にジュニアさんみたくスポンサーのプロ-モーション活動に週に何回も
引っ張り出されるドライバーもいるけどねw

252:271
13/08/10 09:15:34.81 pPiOBwX3O
>>272-277
皆さん、ありがとうございますm(._.)m
なるほど、週に6日でも走っていたいトニーは筋金入りのレース好きなんですねぇ。しかも、毎週どころか、ダブルヘッダーまでやってしまうなんてすご過ぎww
レースに出る事が本業かぁ。いや、確かにおっしゃる通りですよね。本業、副業って考え方自体、自分の視野の狭さを露呈してしまい、お恥ずかしいです。

253:音速の名無しさん
13/08/10 10:43:50.30 mgXgve870
>>277
ジュニアさんゲームでもNASCAR忙しいからな

254:音速の名無しさん
13/08/10 16:07:32.61 oZduL/uV0
早く治って帰ってきて欲しいね

255:音速の名無しさん
13/08/10 20:38:06.64 uznDsJ5VP
ゴボウリング400

256:音速の名無しさん
13/08/13 23:20:01.03 R7UFLSBf0
MAXパピスってってチャンプカーの人?

257:音速の名無しさん
13/08/14 07:04:17.05 spvp0cQ60
モンちゃん今シーズンでEGRと契約終了
次戦の#14はDillonがドライブ
ヴィッカーズはMWRと2年契約。ドライブするのは#55であってるかな?

マークマーティンはもう引退か?
モンちゃんはどこにいってしまうのやら…

258:音速の名無しさん
13/08/14 09:42:28.24 rDLC01nVO
※グレンのネタバレ含みます



モンちゃんはグレンで結果だしてたらまた違ってたのかな。
ゴードンもイマイチふるわないし、あんなしょっぱいミス
してたらそのうち放出されるんじゃなかろうか。

259:音速の名無しさん
13/08/14 09:42:45.72 juAb5gtk0
モントーヤはオーバルあそこまで運がないのと勝てないと正直きついでしょ
もう歳だし引退じゃないかね
俺も好きなんだけどね

260:音速の名無しさん
13/08/14 10:55:34.96 FBDmSkah0
>283

> ヴィッカーズはMWRと2年契約。ドライブするのは#55であってるかな?
合ってるよ

> マークマーティンはもう引退か?
元々2012年で引退する予定だったのを今年まで延ばしたからね
デイトナ500勝ちたかっただろうな(スポット参戦あるかもしれんが
マイケルもオーナー業とレース解説に専念するのかな?

> モンちゃんはどこにいってしまうのやら…
ガナッシからGrand-Am参戦とか・・・

261:音速の名無しさん
13/08/14 16:29:44.51 spvp0cQ60
>>259
ありがとうございます。情報源が公式しかない、英語が分からない、更に新参者なので助かります

262:音速の名無しさん
13/08/15 02:04:11.49 jF1mK0CX0
>>283
ヴィッカーズ今年スポットで勝ってるしね
ストーブリーグが動き始めたか

263:音速の名無しさん
13/08/15 08:16:15.74 pHLAglaK0
ミシガンはオースティン・ディロンが#14をドライブするのか(前日はミッド・オハイオでネイションワイド開催)
RCRのドライバーがヘンドリック系のマシンをドライブするのは珍しいな
過去にカートがネイションワイドでカイルのカムリをドライブしたことはあったけど

ディロンが来年カップの#29(#3)をドライブする布石と勝手に予想してみたりする

264:音速の名無しさん
13/08/15 13:31:38.44 jF1mK0CX0
>>289
ネイションワイドでヘンドリックのデイルジュニアがRCRの#3に乗るってことはやってたよ
父ちゃんの伝説の#3を背負って2010年の夏のデイトナ勝って大盛り上がりだったわけだし

265:音速の名無しさん
13/08/15 21:37:03.44 Qsbj3EwBO
>>285
オレもモンちゃん好きだけど、どうだろうねぇ。
少なくとも、インディとF1でもトップクラスのドライバーというネームバリューがあるでしょう?
本人にNASCARを続ける意思さえあれば、スポンサーは枚挙に暇がないだろうから、次のチームを見つけるのは、そんなに難しくなさそうな気がするんだけど(゚-゚)

266:音速の名無しさん
13/08/16 01:05:24.14 +ftfFLhV0
インディ500、F1モナコGP勝ってるのだから次は是非ともル・マンにでも行って世界三大レースを制した二人目のドライバーになってほしいな
デイトナ24Hも勝ってて耐久の経験もあるしポルシェさん雇ってくれませんかねぇ~

267:音速の名無しさん
13/08/16 10:36:47.03 K3g4YIKI0
トヨタでもいいんだけどね
トヨタ勘違い路線で現状勝てそうにないけどw

268:音速の名無しさん
13/08/16 11:41:56.66 +ftfFLhV0
トヨタはやる気ないし2台から1台に減らしてドライバー余ってるから無理だろうな

269:音速の名無しさん
13/08/16 19:05:59.08 Qkx/gaDu0
モンちゃん、体格的にLMP1のマシンに収まるの?

270:音速の名無しさん
13/08/16 19:14:26.09 6h64UGgF0
F1に乗れるから乗れるだろww

271:音速の名無しさん
13/08/16 21:45:39.14 ebY0Kf/I0
どっちかというとグレンより、ポコノが決定打になったのでは……?

モントーヤは好きなんだけど、去年今年と車が悪いときに投げやりなレースを続けてたから、
シートもスポンサーも無いでしょ。盟友とも言えるガナッシが契約しないとなったんだから。
もしてや今はFA市場にカートやロケットマンもいるわけで。

まあEGR以下のチームならシート見つけられなくもないだろうが、
そこまでして乗ることは多分ないよね。残念だけど。

272:音速の名無しさん
13/08/16 23:34:49.12 +ftfFLhV0
じゃあ来年の#42にはニューマンでも乗るのかな?

273:音速の名無しさん
13/08/17 01:21:44.31 WWRW82Xk0
どうでもいいんだけどカートさんはファニチャーロウの車が合ってる気がする

カラーリング的に

274:音速の名無しさん
13/08/17 08:44:33.08 50uQuKBV0
>>290
ブッシュの頃から#3乗ってたからね

275:音速の名無しさん
13/08/20 18:28:19.81 1GdHFyQm0
ガナッシのお爺さん亡くなったんだってね…

276:音速の名無しさん
13/08/23 01:05:19.20 bmBuiOE40
カートさん今やひっぱりだこですね

277:音速の名無しさん
13/08/24 20:41:08.79 SwguNciV0
モンちゃんは契約金から世界耐久に行きそうだな
ポルシェが有力かな
3大タイトル取りに行くってネタ込みならトヨタもあるかもね

278:音速の名無しさん
13/08/25 01:10:11.19 If9mgvVmO
しかし、耐久に行くとしてモンちゃん、オーバル未勝利で終わって悔しく思わないのかぇ?
優勝がロードコースのみじゃ本物のNASCARドライバーとして認知され難いんじゃないかしらん?
まぁ、当の本人が「NASCARはもういいや」って考えなら仕方ないけど。
ただ、それってモンちゃんらしくないと思うんだけどなぁ(._.)

279:音速の名無しさん
13/08/25 08:34:10.05 HjZbXp4q0
今G+で第24戦ブリストルやってる。

ブリストルではBRAWL(乱闘)が日常茶判事だな・・・。ペナルティ(罰金or出場停止)大杉。

280:音速の名無しさん
13/08/25 11:56:49.40 CimV1V1X0
いやー、めちゃくちゃ面白かったー

281:音速の名無しさん
13/08/25 14:39:45.06 lD4kuhe70
職人ケンゼス

282:音速の名無しさん
13/08/25 16:57:05.31 qh4x2gjf0
あれがケインじゃなくてカイルあたりだったらカミカゼアタックでケンゼス巻き込んで自滅した末に
モントーヤが漁夫の利を……などと妄想

283:音速の名無しさん
13/08/25 17:36:50.90 zEUQDnqj0
レースとかバトルは面白かったけどケンゼスかケインどっちが勝ってもなんだかなぁって感じ

284:音速の名無しさん
13/08/25 21:28:29.72 lCNF7R5c0
何気にケンゼスが今のところ勝利数1番多いのな

285:音速の名無しさん
13/08/27 02:05:19.10 b4bYQXAF0
カート兄さんが来年の#39に決定したそうで。

286:音速の名無しさん
13/08/27 02:33:28.21 +kFBhK8d0
カートとトニーとダニカとか暴れん坊チームじゃないかw
今のカートは丸くなったけどさ
ハービックはどこに行くんだろ?

287:音速の名無しさん
13/08/27 06:57:52.72 ZzApl3EvO
ハービックも来年からスチューワートハースだよ

288:音速の名無しさん
13/08/27 08:59:43.79 RL2z5jCg0
>>311
カートは#00を希望しているみたいだよ

Kurt Busch to join Stewart-Haas Racing in 2014, hoping for No. 00
URLリンク(sulia.com)

289:音速の名無しさん
13/08/27 12:13:00.80 Am92MOBt0
悪ガキを救えるのは暴れん坊兄貴ってことか

290:音速の名無しさん
13/08/27 13:24:29.89 +kFBhK8d0
スチュワートハースは4台体制になるのか
お金持ってるな

291:音速の名無しさん
13/08/27 17:21:43.03 RL2z5jCg0
ハーヴィックがBudweiserを一緒に持ってきてくれたのは大きいよね
MWRからクルーチーフのロンディ・チルダースも引き抜いたし
一方のカートのスポンサーは共同オーナーの会社であるHaas Automationが候補
あとはHendrickcars.comとかが付くかも
クルーチーフの候補にはグレッグ・ジパルディの名前も挙がってるらしい

292:音速の名無しさん
13/08/28 00:34:24.29 G5uYIEzV0
#55のクルーチーフみたいね。
Aaron's Dream Machineのカラーリング好き

293:音速の名無しさん
13/08/28 10:13:48.69 3RWu8rnM0
Team EGR
@EGRTeams
: Who do you think is going to be the next #TeamTarget driver? We'll tell you... URLリンク(twitter.com)

8月30日に#42のドライバーを発表するらしい
カイル・ラーソンかライアン・ニューマン辺りだと思うが、マーク・マーティンと何故かスコット・ディクソンの名前があったw
モントーヤをガナッシのインディに復帰させてディクソンを#42に乗せる腹積もりなのか?w

294:音速の名無しさん
13/08/28 10:24:25.25 QMiccIOIi
ダリオの二の舞になるぞ…

295:音速の名無しさん
13/08/28 13:04:06.96 vm4vLOgw0
サムホはネイションワイドでランキング首位争いやってるけど来年またカップに上がってくるのかな?

296:音速の名無しさん
13/08/28 15:26:47.57 4SFahaHa0
サム・ホーニッシュさん…

297:音速の名無しさん
13/08/28 15:39:09.49 kNsiDY0b0
>>291
カイル・ラーソンって誰?と思ってググってみたら
日系人なんだ。親近感が湧くし、乗るなら応援したいね。

あとディクソンはジョークだろw

298:音速の名無しさん
13/08/28 21:16:21.95 G5uYIEzV0
カートさんにはチェイス入ってほしいよなぁ~

299:音速の名無しさん
13/08/28 21:23:42.55 ks7j5YGd0
入って欲しいな~
できたら1勝して欲しいが

300:音速の名無しさん
13/08/28 21:49:14.20 xZW6CBmhO
勿論カートの手腕が大なんだろうけど、今のファーニチャー・ロウ(だったっけ?)も1カーエントリーの中小チームながら、ここまでカートを盛り上げてくるところを見ると、かなりの好チームみたいね。
カートに逃げられても、来シーズン誰か良いドライバーを獲得して頑張って欲しいなぁ(゚-゚)

301:音速の名無しさん
13/08/28 23:52:33.74 7/yFrgAw0
ファニチャーロウはチルドレスのサテライトチームだからそれなりに良いリソースを提供されてはいるんだろうけどね

302:音速の名無しさん
13/08/29 00:03:51.97 fagppYgVO
>>327
なるほど。
単なる中小チームって訳じゃないんですね(^-^)
でも、そういった情報って、皆さん何処から仕入れるてるんですか?
専門誌でもなかなかNASCARは大きく取り上げられないから情報が得られなくって(._.)

303:音速の名無しさん
13/08/29 03:19:59.54 QFQxAuQi0
よくオースポが特集してくれたよな

304:音速の名無しさん
13/08/29 09:45:21.33 O0cVTzkh0
どうやら、#51 フェニックス・レーシングがターナー・スコット・モータースポーツの共同オーナーである
ハリー・スコット Jr.に売却されるらしい

Harry Scott, Jr. Reaches Agreement with Phoenix Racing
URLリンク(www.magnetmail.net)

305:音速の名無しさん
13/08/29 19:11:22.74 1vHEZ7O60
英語わからないおいらにゃホンと助かりもす。

カートさんはよくトニーさんとファイトしてるけどへいきなのかね?
どんな論調かしら?
URLリンク(www.youtube.com)

306:音速の名無しさん
13/08/30 02:32:43.60 XEqjFHd60
チェイス確定まで後2戦です。
去年チャンピオンのケセロウがここまで苦戦するとは思ってなかったしカート・ファニチャーロウの善戦もすごいよね。

荒れたレースになるぞー。超楽しみ

307:音速の名無しさん
13/08/30 05:30:51.69 wBHBSuqV0
ジェフ・ゴードンファンだからやきもきしっ放し・・・
ブリストルの展開は良い方に転んだがどうなるか・・・

あとラボンテの活躍は嬉しかったなぁ。
あそこでボウヤーにぶつかってなければ・・・

308:音速の名無しさん
13/08/30 06:00:25.67 il32qxuGi
JJファンだけどアンチばかりで
勝利の喜びもリタイアした時の悲しみも
誰とも分かち合えないのが辛い

309:音速の名無しさん
13/08/30 08:18:43.15 QlDyTW5ki
そんなラボンテさんも自転車で転倒してケガみたいね。

310:音速の名無しさん
13/08/30 11:15:07.26 5Y9PbnI20
アルメンディンガーが#47で来年フル参戦するぞ
あとトルークスJr.がブリストルで右手首を骨折したみたい
Truex will race with broken wrist
URLリンク(www.nascar.com)

311:音速の名無しさん
13/08/30 18:41:54.13 X8OuILqd0
インディのブリスコーと同じような骨折の仕方だな
#56には誰が乗るんだろう?
まさかウォルトリップ自身が乗るとか?

312:音速の名無しさん
13/08/31 01:32:40.05 f1lQg0750
>>336
ボビーは引退するの?

313:音速の名無しさん
13/08/31 08:59:23.58 r5S9dSST0
ケーシーのクリーンレースすげええええええ

314:音速の名無しさん
13/08/31 10:08:15.29 50II0KIh0
>>338
引退するかは解らないけどフリーエージェントだね

#42もドライバー決まったしニューマンの移籍先が厳しくなってきた(#78が有力とは思うが)

315:音速の名無しさん
13/08/31 11:07:09.86 IUwO/+8L0
そりゃ、エンドレス…

316:音速の名無しさん
13/08/31 11:07:40.93 IUwO/+8L0
失礼、誤爆した。

317:音速の名無しさん
13/08/31 19:05:17.58 f1lQg0750
ボウヤーはだ勝ってないのにランキング2位か。

318:音速の名無しさん
13/08/31 20:02:51.29 ruTHEWhl0
90年代、テリーラボンテが1勝か2勝でチャンピオンになった事があるけど、
もしボウヤーが無勝でチャンピオンになれば記録かな?

319:音速の名無しさん
13/08/31 21:16:21.01 b4LEXeHR0
>>344
ケンゼスが2003年に1勝でチャンプになってる

320:音速の名無しさん
13/09/01 00:53:09.01 KiCK2lkE0
せめて1勝はしてほしいところだけどね
去年あらだけ勝ったんだから

321:音速の名無しさん
13/09/01 00:53:55.71 KiCK2lkE0
あれだけ でした…すいません

322:音速の名無しさん
13/09/01 15:03:31.04 v5jyuC7pi
#42はラーソンで決定だね

323:音速の名無しさん
13/09/02 11:50:20.58 78nH+dL30
最近身始めたんですけど面白いですね~、まだドライバーとか分からないけど戦略とか見てて楽しいです。

324:音速の名無しさん
13/09/02 12:47:32.85 AEkvI9LZ0
ゴードンって去年もチェイスにギリギリ駆け込んだよね

11位につけてるしポイント差もさほどないし今年も駆け込みそうな感じ

325:音速の名無しさん
13/09/02 16:02:46.47 TlVFScOU0
モントーヤのここ2,3戦のヤル気がぱねぇっす...

326:音速の名無しさん
13/09/03 10:29:53.76 bVaxS5tF0
ケセ老はもうチェイス進出絶望だな

327:音速の名無しさん
13/09/03 12:18:15.33 ZjFbxtu6i
ハムりんは流石にやりすぎだろ…
ヤケになってるように見える。好きなドライバーなのに…

328:音速の名無しさん
13/09/04 01:02:50.36 YCc8E3iy0
あのケガがなけりゃ良かったのかもしれないね~

329:音速の名無しさん
13/09/04 05:05:18.60 d9sVqE7+0
まだ相当体調が悪い説があって、まったく集中力に欠ける可能性もある。
まだ乗らない方がいいんだろうけどねえ。

330:音速の名無しさん
13/09/04 08:31:44.40 2k4Il9QM0
トニーが記者会見したみたい(来年は4台体制で臨むと)
URLリンク(instagram.com)
URLリンク(instagram.com)

331:音速の名無しさん
13/09/04 12:25:03.80 HNqcrmIBO
Max Papis Gets Slapped After NASCAR Truck Race at Canadian Tire Motorsports Park
URLリンク(www.youtube.com)

332:音速の名無しさん
13/09/05 01:05:32.55 XikV2nfO0
>>355
まさか頭を!?

333:音速の名無しさん
13/09/05 19:34:11.31 UAkq1ug6O
パピスにビンタしたねーちゃんはNASCARのレースに
永久出禁になったらしいw

そりゃードライバーに危害加えちゃーねぇ

334:音速の名無しさん
13/09/05 20:00:16.11 5nW3GSvAi
バートンがRCR抜けるらしいね
ってことはニューマン?

335:音速の名無しさん
13/09/05 20:42:39.37 1MSTq3JJ0
フェルナンド・アロンソが、モータースポーツ界で最高収入を稼いでいることが明らかになった。

アメリカの経済誌フォーブスは、フェルナンド・アロンソが年間3000万ドル(約29億9500万円)を稼いでいるとし、うち200万ドル(約2億円)は個人契約での収入だと報道。
2位は、メルセデスのルイス・ハミルトンで年間2750万ドル(27億4500万円)、3位にはNASCARドライバーのデイル・アーンハートJr.が2600万ドル(25億9600万円)で続いた。
4位にもNASCARドライバーのジミー・ジョンソン(2400万ドル)、5位にはMotoGPのバレンティーン・ロッシ(2200万ドル)、6位にはNASCARのトニー・スチュワート(1850万ドル)が続いた。
フォーブスによると、現役チャンピオンのセバスチャン・ベッテルは、NASCARのジェフ・ゴードンよりもわずかに少ない1800万ドル(17億9700万円)だという。
女性ドライバーのダニカ・パトリックが1500万ドル(約14億9700万円)で続き、マクラーレンのジェンソン・バトンの1400万ドルを上回った。




URLリンク(f1-gate.com)

相変わらずジュニアさんの稼ぎが凄いな
ジョンソン、トニー、ゴードンも相変わらず稼いでるけど
ダニカパトリックも上位に来てる
これ見てるとF1と対等以上に稼げるNASCARって凄いな

336:音速の名無しさん
13/09/05 21:06:10.57 PiqGGOKE0
>6位にはNASCARのトニー・スチュワート(1850万ドル)
お~、やっぱり金もってんだね。
来年の4台体制もうなづけるわ。

337:音速の名無しさん
13/09/05 21:48:05.74 YTCNatSa0
グッズの売り上げとかCM等のスポンサーからの収入が大半

338:音速の名無しさん
13/09/05 22:00:45.96 ezIioPyL0
>>363
だから?

339:音速の名無しさん
13/09/06 01:29:06.88 a9JRIiGki
40歳そこそこまでのF1
50歳オーバーでもトップ争いできるNASCAR
一生涯で稼げるのはどっちなんだろうね

340:音速の名無しさん
13/09/06 01:36:59.51 vLHcQdIE0
程度の低いペイドライバー全盛期だった90年代半ばぐらいのF1で
「今こうしてF1に乗ってるのは(チャンピオンになりたいとか勝ちたいとかではなく)
F1ドライバーの肩書きを手に入れて他のカテゴリーで稼ぐためだ」
みたいなこと言ったドライバーもいたぐらいだったし
F1そのもので大儲けするために乗るもんじゃないって面はあるかと。

もちろん頂点を目指すようなレベルで乗ってる連中はそれ相応の金額を得てはいるだろうし
彼らの中には「現役時代に充分稼いだから後は楽隠居」みたいなドライバーだっているだろうけど
エマーソン・フィッティパルディやマイケル・アンドレッティみたく(あるいは結果的に後にF1に戻ったけどマンセルとか)
引退後にインディに出て稼ぎ直すとかいう例もあれば
「あのF1ドライバーが経営する○○」みたいなビジネスをやるにも箔が付く、という面もあるしねぇ。

F1でチャンピオン取ったドライバーがNASCARに行ってさらに一稼ぎしたとしても別におかしいこっちゃない。
…モントーヤとかCART時代→F1時代→NASCAR移籍後でどれが一番儲かってるんだろう。

341:音速の名無しさん
13/09/06 02:28:43.94 lPzF8OsQ0
NASCARは平均だとF1より遥かに高いってESPNのサイトに書いてあったね
年収1000万ドル以上のドライバーが12人いるらしい

342:音速の名無しさん
13/09/06 10:53:52.61 DVHaYlFB0
>>360
バートン・・(´・ω・`)

343:音速の名無しさん
13/09/07 12:03:50.42 354w0ytK0
トニー参上
URLリンク(instagram.com)

344:音速の名無しさん
13/09/07 19:27:07.84 HONQoZ/k0
>>367
F1はヒュルケンベルグやライコネンみたいに未収ドライバーもいるし、
サードドライバーやテストドライバーからは金を取っている。
平均値ならスーパーGTと変わらんのでは・・・いや流石に言い過ぎた。

345:音速の名無しさん
13/09/07 19:40:46.24 91gdcovJ0
まあ「チームからは金取られてる」っていっても走れば走るほど赤字が膨らむわけじゃなくて
通常はチームに支払う分に自分のギャラが上乗せされた状態でスポンサーから貰うというか
「スポンサーから貰った分から中間マージン差っ引いてチームに払う」
みたいなシステムのようだけどね。

そうじゃなければ「自分と旧知の企業をチームに有力スポンサーとして紹介してあげる代わりに
自分自身はチームからギャラ貰ってる
(もしくはチームへの支払いは無しで、他のパーソナルスポンサーからの分は大半、もしくは丸々手元に来る」
という形になるケースもあるようで、
いずれにせよ動く金の規模によっては結構ドライバーの手元に来る金額も大きくなるのでは。

346:音速の名無しさん
13/09/07 19:43:31.22 nU94Cn7T0
ジュニアの25億ってのは、レース外でのCM出演料とかも含むの?

347:音速の名無しさん
13/09/07 20:03:05.48 ZuFpO7W80
ケインは2勝してるからチェイス確定だよね?

348:音速の名無しさん
13/09/07 20:44:31.13 fMHzYw730
>>370
チームからの報酬だけが収入じゃない

349:音速の名無しさん
13/09/08 11:19:06.33 F0BK0dYr0
>>373
ワイルドカードで確定やね

350:音速の名無しさん
13/09/08 11:55:13.88 N32KFgAv0
カート良かったね

351:音速の名無しさん
13/09/08 12:28:32.52 8itQrCyT0
ジェフゴードンがせわしなかったね

352:音速の名無しさん
13/09/08 12:59:24.42 +f7uTCmQ0
ボウヤーわざと説の行方が気になる

353:音速の名無しさん
13/09/08 13:16:08.28 5L08BSPg0
Tの人がボイヤーにGJ!ってツイートしてた

あんな書き方されるとワザとスピンさせたと勘ぐっちゃうな
そのうちつべにスピン直前の車内映像と会話内容があがるべ

354:音速の名無しさん
13/09/08 13:20:14.66 /eWWrk8/0
JJのやつも怪しいと思う
あれなかったらゴードンラップダウンのままだったし

355:音速の名無しさん
13/09/08 13:31:52.36 F0BK0dYr0
そんな疑惑がある中カートさんはよく頑張ったよ

356:音速の名無しさん
13/09/08 16:21:02.12 +f7uTCmQ0
#39 is going to win the race
Is your arm starting to hurt? I bet it's hot in there. Itch it
Oh yeah

こんな会話だったらしい
この十秒後スピン


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch