モータースポーツはお金持ちのスポーツなのかなat F1
モータースポーツはお金持ちのスポーツなのかな - 暇つぶし2ch19:音速の名無しさん
12/12/21 07:29:11.99 WP+dJbf20
貧乏人はその時点で終了だわな
うちの親父が毎週サーキット行って金使いまくってるから
母親が離婚だ離婚だってもう10年以上続いてるよ

20:音速の名無しさん
12/12/22 17:54:57.37 Qfq0Fw3G0
この世は金のある者の勝ち
貧乏人がいくら実力を発揮しようとしたところで利権に潰される
仕方ない、そういうシステムだから。

21:音速の名無しさん
12/12/24 19:41:57.56 FSgg91Iu0
>>15
あのアイルトンセナだって子供の頃から家がお金持ちだったし親がカートもさせてくれたり環境が特別恵まれてたんだよね。
実力実力って言うけど実際そんなの二の次三の次なんだよね。

22:音速の名無しさん
12/12/27 22:57:33.20 wXMIxitE0
>>21
FFで圧勝してもどこからも反応がなくて、一時は実家のスシ屋を継ごうかというところまで追い詰められてたんだけどなw
(一部フィクション有)

23:音速の名無しさん
13/01/16 16:58:06.15 5xDs2BmM0
>>19
>うちの親父が毎週サーキット行って金使いまくってるから
母親が離婚だ離婚だってもう10年以上続いてるよ

それはパチンカスとおなじだろ?

24:音速の名無しさん
13/03/16 19:46:02.55 U8T130sE0
F1=富の象徴 でしょ 金使いまくりグランプリのあとはパーティー三昧

25:音速の名無しさん
13/03/16 21:13:25.37 b2F/ET840
富の象徴っていみでは、WRCもいえるんじゃね?
アラブ系の富豪に支えられているって意味では

26:音速の名無しさん
13/03/16 22:19:25.45 UusBxSq60
貧乏人の子供はサッカー選手を目指す。
金持ちになって初めてレーシングドライバーを目指す(親の金銭協力は当然)。

これは欧州、南米では一般的な感覚。

日本がちょっと特殊。ハコドライバーが一般人よりいい暮らしできるし。

27:音速の名無しさん
13/03/22 19:14:34.21 HdCq9TR90
F1は金と車が好きな白人ヤクザの一石二鳥の遊び

日本のレースは車好きの在日の巣窟

28:音速の名無しさん
13/09/20 20:02:30.64 rzd/MMeE0
>>1
フィギュアスケートてあんまり裕福とは聞かないけど
破産寸前てえよく聞く

経済的に無理してやってるイメージ

モータースポーツはカテゴリーによるけど
日本人F1ドライバーは片山右京とか普通な人もいるし
いろいろだな

29:音速の名無しさん
13/09/21 16:20:08.02 JVbCMGVA0
>>28
右京の叔父さんは大学教授だぞ 結構名家だろ

30:音速の名無しさん
13/09/24 04:45:34.25 iOzs7VXY0


31:音速の名無しさん
13/09/26 20:43:05.31 G7JEVIsg0
サーキットには在日とヤクザと怪しい紳士がいる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch