FIA WEC世界耐久選手権at F1
FIA WEC世界耐久選手権 - 暇つぶし2ch190:音速の名無しさん
12/01/14 21:24:48.80 7yxAHPHN0
全てのカテゴリーで不正を繰り返したきたトヨタ(笑)

トヨタはモータースポーツの何たるかを理解していない (マイク・ローレンス)
URLリンク(blog.livedoor.jp)

ガスコインがトヨタをクビになった本当の理由(マイク・ローレンス )
URLリンク(blog.livedoor.jp)

トヨタがレース違反したアメリカNASCAR、トヨタ絡みのスキャンダル(マイク・ローレンス)
URLリンク(blog.livedoor.jp)



191:音速の名無しさん
12/01/14 21:25:44.01 7yxAHPHN0
■みんなで綴ろうトヨタのモタスポ裏50年史■
URLリンク(unkar.jp)

史上最弱の140連敗。史上最弱のワークスとエンジンサプライヤー。
FIA公式調べで史上最も不人気なチーム。それはトヨタ(笑)

192:音速の名無しさん
12/01/14 21:26:52.86 7yxAHPHN0
国内レースの黎明期第1回日本グランプリから不正を繰り返してきたのがトヨタ自動車である。

193:音速の名無しさん
12/01/14 21:37:32.24 7yxAHPHN0
トヨタ(笑)が繰り返してきた不正の数々

■みんなで綴ろうトヨタのモタスポ裏50年史■
URLリンク(unkar.jp)

ガスコイン 「トヨタに信用をボロボロにされた」
URLリンク(www.autosport.com)

●ガスコイン、トヨタ更迭で自信をなくす
昨季の開幕直後にトヨタを更迭されてしまったマイク・ガスコインは、このことで自信を
なくしたことをオートスポーツ誌のインタビューで明らかにしている。
「トヨタをクビになったことで自信をなくしてしまったよ。自分たちの私利私欲を
満たすために私のクビを切ったんだ。トヨタは彼らの持っているリソースでグランプリに
勝てると思っているし、タイトルを獲得出来ると思っているんだ。だけどもそれができなかったし、
今もその目標を達していない。」

(T▽T)ノ_ミ☆バン!バン!バン!バン!



194:音速の名無しさん
12/01/14 21:46:05.60 Ccafc+eV0
ほんの数年前はここも他のプロトスレも平和だった

195:音速の名無しさん
12/01/14 21:53:00.16 7yxAHPHN0
ヨタ糞の言い分である
>WRC、CART、IRL、NASCARみんなタイトル取ってるぞ。

WRC → 不正
CRAT → 不正
IRL → トヨタやりたい放題のルール改正で不人気にw
NASCAR → 不正

CART撤退時のホンダ(HPD朝香氏だったと思う)のコメントの中で「われわれはここへ技術的な戦いをしに来たのであって政治的な戦いをしに来たのではない・・・」
と言っていた記事(多少記憶が曖昧で違ってたらゴメン!)を読んで、ホンダとしては無念の撤退なのだと頭では納得しつつ今でもトヨタを許せない!
そのままCARTに残ってお山の大将してりゃいいのに、ホンダ追いかけてIRL行って結局コテンパンにされて撤退(笑)

196:音速の名無しさん
12/01/14 21:55:25.89 7yxAHPHN0
トヨタ(笑)がインチキやってスカイライン負かしてた頃から
僅かな期間でホンダはF1でナンバー1になってたんだから
月とスッポンですよねw

そしてトヨタ(笑)は今だにインチキを繰りかえし‥

挙句の果てにF1を糞1にしちゃったw

197:音速の名無しさん
12/01/14 21:58:41.71 7yxAHPHN0
F1 video-F1 history
URLリンク(www.youtube.com)

F1 History 1950-2007
URLリンク(www.youtube.com)

Formula 1 history 1947-1967 onboard
URLリンク(www.youtube.com)


198:音速の名無しさん
12/01/14 22:02:49.01 L7gFGf/v0
自動車界のチョニーことンダ
チョニーと同じくステマしようにも
宣伝するほどのモノが無く
他社を貶してネガキャンすることしかできない
哀れな三流企業

199:音速の名無しさん
12/01/14 22:04:02.78 Wr+dH+8T0
全部同じIDなのか
これがキチガイってやつなんだな

200:音速の名無しさん
12/01/14 22:04:18.38 +3HbtO+U0
やっぱルマンはポイント倍みたいだね。
URLリンク(www.sports-carracing.net)

201:音速の名無しさん
12/01/14 22:11:08.57 62tfgO6x0
>>200
>LMP2、LM-GTE(Am)、LM-GTE(Pro)で勝ったチームとベストプライベートLMP1チームに対しては
>FIAエンデュランストロフィーが与えられる。
ちゃんとLMP1のプライベーター向けの賞もあるんだね

202:音速の名無しさん
12/01/14 23:31:24.11 +OxbyIpR0
不正の数と悪質さではトヨタ(笑)はチャンプだろうな



F1史上最弱だけどな。

203:音速の名無しさん
12/01/14 23:59:59.79 cNqu8j0t0
結局さ、わかりやすい例で言えば、F1日本GPのトヨタ応援席にいた奴らの内、
どれくらいがトヨタ撤退後のGPにも来てたかってことだよ

今このスレでトヨタネタに振ってる奴らがそんな奴らなわけだ。
参戦中はトヨタの応援オンリーだし、撤退したら途端にル・マンなんて
見向きもしなくなる奴らだ

それでも大人の事情で許容するってのもいるだろうし、
そんな奴らはお断りってのも居て当然だろ
だからトヨタ嫌いを排除するのはおかしいな

204:音速の名無しさん
12/01/15 00:23:47.78 HV+M+7xR0
URLリンク(hissi.org)

205:音速の名無しさん
12/01/15 00:52:35.58 3rO9xVcUO
>>201
まあ基本的にタイトル設けてるのは
ドライバー
マニュファクチャラー
だけだけどな。

206:音速の名無しさん
12/01/15 05:20:36.29 nR9h1E7r0
>>203
だから荒らしてもいい、ってか。
こんなんばっかだな

207:音速の名無しさん
12/01/15 10:28:59.66 XPQKztuT0
トヨタ(笑)の現実

F1 → F1史上最弱0勝140連敗とスパイ不正事件でといつで有罪判決
WRC → 不正
CRAT → 不正
IRL → トヨタやりたい放題のルール改正で不人気にw
NASCAR → 不正


208:音速の名無しさん
12/01/15 10:30:39.73 XPQKztuT0
トヨタ(笑)とK-POOPって、似てるよね。w

人気無いのにメディアに人気あるかのように報道させる。

中身はない空っぽ、欠陥だらけで実は犯罪者。

そして、日本人に嫌われてるという、まんまK-POOP。w

擁護している連中がどっちも<;`∀´>なんだから当然といえば当然でしょw

209:音速の名無しさん
12/01/15 10:33:33.15 XPQKztuT0
朝鮮人の捏造理論 その1

 115 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/01/03(火) 01:33:46.80 ID:AxTSYb2O0 [2/5]
 日本男のブサメンは2012年も韓国イケメンに嫉妬してるねw

朝鮮人の捏造理論 その2

 113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 20:15:49.83 ID:5ijIcDHt0
 相変わらず熱いジェラシーストームが収まらないね
 LEXUS LFAが呼び起こす嫉妬の嵐が
 URLリンク(images.thecarconnection.com)

210:音速の名無しさん
12/01/15 11:07:14.29 XmsDGPdW0
>>208
それ本駄w

211:音速の名無しさん
12/01/15 11:14:22.43 XPQKztuT0
フェラーリのスパイ事件の関係で、有雑判決が出る前に
TTEの社長オベ・アンダーソンも蜥蜴の尻尾切りで更迭つれているよね。

212:音速の名無しさん
12/01/15 11:14:31.12 DhrvPUbV0
やめてください本当に
マイナーカテゴリで変なプロパガンダ撒き散らさないで下さい
スレが汚れますから

213:音速の名無しさん
12/01/15 11:17:08.90 TgbUgq8y0
スレ荒らしは死ねや便所の糞共が

214:音速の名無しさん
12/01/15 11:21:15.94 F267EMc0P
>>211
尻尾切りで辞めさすなら95年のリストリクター問題の時に辞めさせてますがな。

215:音速の名無しさん
12/01/15 12:17:43.40 3rO9xVcUO
wecスレなのにトヨタアンチスレ化になってるじゃねぇか
まじて懲りないな。


216:音速の名無しさん
12/01/15 12:33:34.72 DhrvPUbV0
アンチスレ立ててそっちでやっていただきとう御座いますなあ

217:音速の名無しさん
12/01/15 12:52:09.70 5YMG6/BC0
ホンダ信者とかトヨタオタとか、k-popとかどうでもいいから
トヨタの前科は皆知っているし、アンチスレでやってくれ
そんな罵り合いは場違いなんだよ

218:音速の名無しさん
12/01/15 13:23:00.48 UeP41jSR0
叩く内容もツッコミどころ満載だな。
しかし、彼はなぜここまで出来るのかね。
本当に嫌いなら興味すら持たないと言うのに。


219:音速の名無しさん
12/01/15 13:47:08.65 zx2KPf/r0
嫌よ嫌よも好きのうち
トヨタいないと生きていけなくなったんだね・・・
ところでスパイショットまだ~

220:音速の名無しさん
12/01/15 13:53:04.32 f3V9TPfd0
またSECの社員がトヨタネタで荒らしにきたのか。
さっさとゲハ板に戻ってくれ。
コピペは見飽きたんだよ。

221:音速の名無しさん
12/01/15 14:22:01.86 i6q4Y+uj0
反応する奴は安価くらいつけるか死ぬかどっちかしろよ
一々NGIDにぶち込むのも面倒だ

222:音速の名無しさん
12/01/15 16:29:10.54 3rO9xVcUO
今月の下旬に発表される新レギュがどんなのか楽しみでしょうがない
FiAがレギュ決めるだろうと思うけど

223:音速の名無しさん
12/01/15 16:46:35.48 bXN1fIQs0
>>222
今年からプジョー、トヨタ、アウディがハイブリッド使い出すから
結局今シーズン終わってからレギュ大きく変わってそうw

224:音速の名無しさん
12/01/15 17:57:55.17 zx2KPf/r0
>>222
新レギュはいつから適応されるの?
来年?

225:音速の名無しさん
12/01/15 18:02:35.27 3rO9xVcUO
2014年

226:音速の名無しさん
12/01/15 18:03:06.73 nlWBfv3P0
デルタウイング先生は世界転戦しないんだな。

227:音速の名無しさん
12/01/15 18:48:12.81 8LAFRWfh0
そもそもレギュから外れているデルタウイングはル・マンのガレージ56に掛けるしかないわけで
落選したらそれで終わり

228:音速の名無しさん
12/01/15 20:04:43.87 bXN1fIQs0
出られるならその枠はドレイソンのEVローラで見たい

229:音速の名無しさん
12/01/15 20:29:46.42 ZpfFjm4q0
デルタウイングはまず実走してるところを見せてくれ。
URLリンク(as-web.jp)

230:音速の名無しさん
12/01/15 22:35:32.84 6bSYNjhIO
最終戦、ズーハイに決まったっぽいね

231:音速の名無しさん
12/01/15 23:47:13.35 6QW0FSoI0
ズーハイ言うな。そう言うのは日本人だけ
ZHUHAIはトゥーハイかツーハイが現地読みに近い

232:音速の名無しさん
12/01/16 00:22:22.69 ZQAMZeuE0
読み方厨はAMGで争ってろ

233:音速の名無しさん
12/01/16 00:28:59.47 h58JkV4d0
じゃあ君は毛沢東も曹操孟徳も現地読みするのかねw



234:音速の名無しさん
12/01/16 00:29:30.16 xu9m2fK10
あ~まーゲッ

235:音速の名無しさん
12/01/16 00:31:31.82 kVKbP0UM0
チューハイのが近いという話もあったっけw

236:音速の名無しさん
12/01/16 01:01:13.96 VtoCYGDj0
トヨタ(笑)は何をやっても糞だな

237:音速の名無しさん
12/01/16 07:27:55.41 tk9c3YGk0
また便所の糞が来たな

238:音速の名無しさん
12/01/16 11:33:55.88 GDk9E8M9O
糞に触れるべからず

239:音速の名無しさん
12/01/16 12:23:20.09 fbL8aCGW0
>>237>>238
おまえらのそういう反応自体がスレ汚しということに
いいかげん気付けよ

240:音速の名無しさん
12/01/16 13:15:14.36 GDk9E8M9O
>>239
お前自身もそういう反応してたら世話ないわな。
触れるべからずと書いて流れを止めてやろうとした意味まるでないわ。

241:音速の名無しさん
12/01/16 14:21:26.07 IZBYU31y0
S-GT300にプリウス出るみたいだなてっきり
WECと共通のハイブリッドシステムになるかと思ったが
排気量3456ccのV型6気筒エンジン、ハイブリッドシステムは
1モーターシステムとなるが、プリウス純正のバッテリーとモーター、
コントロールユニットを搭載するらしい。
トヨタのプロトと共通のシステムにすれば開発進むだろうになんでだろ

242:音速の名無しさん
12/01/16 14:55:06.92 9GFn9TEw0
>>241
漏れは、プリウスは システムE付Fポンエンジン と見ていたんだけど、、、
なんでだべ?

243:音速の名無しさん
12/01/16 15:00:37.32 IZBYU31y0
>>242
システムEは確かザイテック製だし

244:音速の名無しさん
12/01/16 15:03:18.82 9eBm0EZ6i
>>242
市販車開発に役立てるんだと

245:音速の名無しさん
12/01/16 15:20:21.74 SWexQelU0
>>241
プリウスはTRDじゃなくてapr製作だからじゃないの?

246:音速の名無しさん
12/01/16 16:29:36.69 MSLqS6D40
開発の規模が全然違うしね

247:音速の名無しさん
12/01/16 17:38:55.72 LUiNUaGb0
あのプリウスはなるべく市販車の部品使っていこうってスタンスだしな

248:音速の名無しさん
12/01/16 20:50:22.02 KLggKQVH0
一番基本的なことなんですが、ハイブリッドにおけるイカサマってどうやるの?

249:音速の名無しさん
12/01/16 20:52:41.01 NCezkEqg0
>>248
アホンダが詳しいよ

250:音速の名無しさん
12/01/16 21:26:23.00 kVKbP0UM0
OAKとモーガンが提携。『モーガンLMP2』でWECへ
URLリンク(as-web.jp)

流石に木製フレームは無いかw

251:音速の名無しさん
12/01/16 22:19:53.42 KLggKQVH0
>>249  2分で即答www
一番基本的なことなんですが、張り付きのお仕事って時給おいくら?w


252:音速の名無しさん
12/01/16 22:25:54.08 wL+7zSRN0
>>250
いくら木が丈夫で柔軟性に優れるとはいえクラッシュテスト通るとは思えんなw
名前だけとは言えパネルくらい木であって欲しい浪漫

253:音速の名無しさん
12/01/16 22:50:26.90 tk9c3YGk0
>>250
1982年頃のグループCみたいにカオスになってきたなw

254:音速の名無しさん
12/01/16 23:04:06.14 SWexQelU0
>>250
OAKとモーガンが提携って出てるけど、記事の内容読む限り技術的な提携じゃなくて
ただOAKペスカロロの1台にモーガンがスポンサーに付いてるだけじゃないか?w

ところで、WECもELMSもLMP2はニッサン多いなw
URLリンク(www.mariantic.co.uk)

255:音速の名無しさん
12/01/16 23:22:54.08 myRBa51d0
モーガンみたいな顔のLMPとか見てみたい。
なんか遅そうだけど・・・・。

256:音速の名無しさん
12/01/17 00:18:44.98 D6BZpf/D0
不正の無いトヨタ(笑)だなんてモータースポーツの歴史の中には存在していないよな。

257:音速の名無しさん
12/01/17 03:58:40.36 6I0+4m6TO
お、おう・・・

258:音速の名無しさん
12/01/17 04:12:02.75 TH5UN+fc0
Dunlop 24H Dubai 2012 Qualifying
URLリンク(www.youtube.com)

とりあえずこれから。


259:音速の名無しさん
12/01/17 07:02:34.47 BPOSlG74O
Kolles plans to run LMP2 cars in FIA WEC and Le Mans. Wants to be in LMP1 by 2014. (via URLリンク(t.co))

260:音速の名無しさん
12/01/17 13:22:50.35 5oDoEgDi0
T社はいつもやる前だけは自信満々だからなあ・・・
F1では「3年で勝利 5年でチャンピオン」宣言だっけ
「ルマンよりF1の方が簡単」とも言ってたよな
今回はどうかなあ・・・

261:音速の名無しさん
12/01/17 14:29:03.89 wChPMbpI0
まぁワークス参戦するのにやる前から弱気なチームはいないけどな

262:音速の名無しさん
12/01/17 16:57:04.46 Ui/E7uWs0
大メーカーがトップカテゴリーに打って出るのに「結果はおいおい・・・」なんて調子じゃ逆におかしいだろ
そのために莫大な予算取ってるんだろうし

263:音速の名無しさん
12/01/17 16:58:57.16 NXSyIOog0
>>260
8年で0勝だったF1以下w

264:音速の名無しさん
12/01/17 17:28:53.70 6I0+4m6TO
>>262
シュコダとラダにケンカ売ってんのか

265:音速の名無しさん
12/01/17 17:34:20.24 BPOSlG74O
トヨタ
HTTTでシェイクダウンテストを行ったようだ
WECのスパ戦でデビューしル・マンでは一台出場みたい
多分本格的な参戦(フル参戦)は来年だろうな

266:音速の名無しさん
12/01/17 17:35:04.67 BPOSlG74O
ちなみに非公開だけど

267:音速の名無しさん
12/01/17 17:36:07.21 BPOSlG74O
ちなみに非公開のようだ

268:音速の名無しさん
12/01/17 17:42:43.69 hjhqT7e90
大事なことなのかw

269:音速の名無しさん
12/01/17 17:43:38.36 TPZ5Lh+i0
モーガンか。ならAGSのコネで琢磨乗れそうやん
でもクラッシャーなのは、元マネなら先刻承知だろうから無理かw

270:音速の名無しさん
12/01/17 17:49:18.08 yVgHMdrt0
>>265
HTTTてどこ?

271:音速の名無しさん
12/01/17 17:52:22.45 LvPx3cCJ0
ポール・リカール

272:音速の名無しさん
12/01/17 17:54:18.39 flYyCRdV0
Paul Ricard High Tech Test Track

273:音速の名無しさん
12/01/17 17:54:19.42 NXSyIOog0
ちなみに>>265はヨタ工作員だけどw

274:音速の名無しさん
12/01/17 17:57:21.08 yVgHMdrt0
>>271-272
ありがとう~

275:音速の名無しさん
12/01/17 18:52:42.52 PgB3m15I0
なんでこんなにトヨタ人気あるんだ?毎日話題がつきない

276:音速の名無しさん
12/01/17 18:56:27.51 J8W90Vxr0
>>275
個人的にはプジョーとアウディは908とR18で基本は変わらないだろうし、
他もローラとかクラージュから進化してて、全く新しいのはAMR-One以来だしね

277:音速の名無しさん
12/01/17 22:42:16.78 Flts0eXT0
トヨタって1992年のSWCのモンツァで1回勝ってるんだな

278:音速の名無しさん
12/01/17 22:50:24.60 Ui/E7uWs0
>>264
シュコダやラーダがトヨタに並ぶ「大メーカー」だとは思えないけど

279:音速の名無しさん
12/01/17 22:57:20.52 nS1+Eejm0
クライスラーやGMのことも思い出してあげてください

280:音速の名無しさん
12/01/17 23:03:13.56 7qm8lP4k0
トヨタって何でスパイとかインチキするの?
そのくせルマンでもF1でも勝てないのは何故?

281:音速の名無しさん
12/01/17 23:15:53.69 pGYsAXlp0
>>165
他所をどうこう言う資格無いからw

282:音速の名無しさん
12/01/17 23:24:07.28 J8W90Vxr0
>>278
クライスラーってレイナードシャシーで赤基調で白の2本ラインが入ってたマシンだっけ?ダラーラだっけ?
GMはキャデラックで3年計画だったけど、1,2年目が当時の4,5年前から走ってたライリー&スコットMK3とそんなに変わらなかったマシンだったな
やる気があるのかよくわからんワークスだった

283:音速の名無しさん
12/01/18 00:20:30.57 q2GHIC3w0
まあ潤沢な資金を持ちながら1勝もせず撤退したメーカーなんて山ほどあるだろう

284:音速の名無しさん
12/01/18 00:26:21.82 mnlEsZaA0
まぁ他者を貶めたところで自分の価値が上がるわけでもないさ
その前提が間違っていた場合は逆に自らの価値を貶める

285:音速の名無しさん
12/01/18 02:42:26.88 cKfbfi9q0
チョニーとアホンダの悪口はやめろ

286:音速の名無しさん
12/01/18 12:11:48.53 CA2bqfdgO
トヨタの新車早く見たい。今気づいたけど予想CGのカラーリング、ザウバーに似てる

287:音速の名無しさん
12/01/18 13:39:39.65 KSdkzjNHO
過去のTS0*0系みたいにパチンコ屋がスポンサー着くのかな?

288:音速の名無しさん
12/01/18 14:20:37.40 00skcB2xO
>>287
スレが汚れるから消えてくれないからなw
お前ライコゼロと一緒だぞw

289:音速の名無しさん
12/01/18 19:14:13.67 iEJVHUvP0
>>283
例えば何処?w

290:音速の名無しさん
12/01/18 19:56:01.12 7b4t0g9l0
URLリンク(twitter.com)

291:音速の名無しさん
12/01/18 20:12:38.34 Sp6R+5FS0
う~ん。。。パッとしない

292:音速の名無しさん
12/01/18 21:42:36.81 NK69ISpG0
>>290
おお~
イメージイラストとほぼ同じイメージだたな
ただライト周りがホントだせぇ

293:音速の名無しさん
12/01/18 22:40:05.90 tCWjwx080
ライト周りもイメージイラストに合わせてくれりゃかっこいいのに

294:音速の名無しさん
12/01/18 22:58:21.36 33t0szXu0
ホンダがHPD名義で出てるのは株主からの圧力を受け流すためのではないのでしょうか?

295:音速の名無しさん
12/01/19 00:23:08.38 IefEls2N0
>>238
雉も鳴かずば撃たれまい

296:音速の名無しさん
12/01/19 00:39:15.55 Rjp7OdwZ0
プジョー・・・・・

297:音速の名無しさん
12/01/19 00:44:24.19 16YdrxfF0
プジョー終了…


298:音速の名無しさん
12/01/19 00:48:02.46 wJ28T6gw0
プジョー撤退かよ

299:音速の名無しさん
12/01/19 00:58:04.98 pkJvAXYaP
WECに出ないの?
ルマンだけ出ないの?
えっ?えっ?

300:音速の名無しさん
12/01/19 00:59:53.39 AHABGQmL0
耐久から全撤退だってさ。
がっかり

301:音速の名無しさん
12/01/19 01:31:40.06 PxvNl7DU0
これでWRCの方に参戦したりして

302:音速の名無しさん
12/01/19 01:42:48.42 LvF+lHsr0
プレスリリースには経済事情の悪化と市販車へ注力するって書いてあるな。
残念だ。
ロイックがAudiと契約したっていう噂もまんざらじゃないのか。

303:音速の名無しさん
12/01/19 01:45:41.43 Rjp7OdwZ0
デュバルはプジョーのテスト受けてたもんな
アウディとの噂は、こういうことだったのね

304:音速の名無しさん
12/01/19 01:48:15.43 ek3HS76r0
@AllanMcNish Allan McNish
Bad day for everyone Peugeot Sport. Thanks for the fantastic competition over the years. Allan

305:音速の名無しさん
12/01/19 01:50:39.31 NPYWgzXK0
Peugeot ends Le Mans programme with immediate effect
URLリンク(www.autosport.com)

306:音速の名無しさん
12/01/19 01:53:28.26 LvF+lHsr0
WEC japanにいないってことだよな。生で見たかったなぁ。

307:音速の名無しさん
12/01/19 02:11:16.12 sAtGNX360
経済危機→プジョー撤退→世界選手権は早くも暗礁に乗り上げる

308:音速の名無しさん
12/01/19 05:08:17.52 yHSjkIpK0
辞め方ひどいな…急に…ちなみに参戦予定のチームってワークスだと、アウディ、アストンマーチン?、トヨタ、どれぐらいあるの??ジャガーやらもでるの?

309:音速の名無しさん
12/01/19 05:35:00.09 NPYWgzXK0
下位チームとしてガソリンエンジンと共に今まで我慢の子で参戦してきたHPD系のチームは、
勝てるチャンスとなる今年からのルール改正を待ち続けてきた訳だから、
プジョーでトップ争いをしていたルマン経験者を喜んで使うだろう・・・

310:音速の名無しさん
12/01/19 06:41:17.49 Kjj0CRlN0
「m9(^Д^)プジョー」がもう出来ないのか・・・

311:音速の名無しさん
12/01/19 08:29:38.67 tjVtl5S+0
>>290
コックピットまわりには、TS010,020の面影があるな

312:音速の名無しさん
12/01/19 09:16:36.23 iVu0LhLh0
>>309
去年出てたか?
ペスカロロ・レベリオンにまず勝たないとね

313:音速の名無しさん
12/01/19 10:36:10.58 V9OtQzAw0
プジョーなんてこった…

314:音速の名無しさん
12/01/19 11:16:57.38 lX87Kwmt0
これから盛り上がってきそうって時に

315: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/01/19 12:55:04.68 h6cMrmmn0
こりゃトヨタのせいだな
全部トヨタが悪い

と勝手に決めつけてみた

316:音速の名無しさん
12/01/19 13:33:36.70 16YdrxfF0
mike fullerのツイートでアウディも12年末、トヨタも2年で撤退の可能性って…

一気に崩壊するかも

317:音速の名無しさん
12/01/19 13:33:53.11 jEruAFWl0
いつもの「ぼくのかんがえるもーたーすぽーつりろん」を語る方々に聞きたいね。
経済が悪くなるとやめる日本メーカー(笑)だとか辞め方最悪(笑)とか言ってた方々。
いかがですかー?wwwwwwwwwwwww
欧州メーカーは苦しい時にも支えるからこそなんですよねー

318:音速の名無しさん
12/01/19 14:44:04.50 zQAbWDrE0
オイルショック後みたいにツーリングカーも走らせる時代が来そうだな
それはそれで見てみたいがw

319:音速の名無しさん
12/01/19 15:03:40.22 h4UIeEv/0
プジョーはモタスポ部解散て訳じゃないから来年帰ってくると信じたい
せっかくのWEC復活年なのになあ…

320:音速の名無しさん
12/01/19 16:39:09.17 R7BZ/IqcO
また95年~96年頃みたいに
GTクラスが中心になってくるのかな

321:音速の名無しさん
12/01/19 16:51:01.46 wacNubEmO
>>313
トヨタが一年目から優勝争いできるとは思えないし、実質のアウディ1強ってことでいいのかな?

なんかプジョーがいてのアウディだったし、永遠のライバルって感じが熱かったのにな…残念だ。



322:音速の名無しさん
12/01/19 16:54:51.37 zQAbWDrE0
第三国へ行くことに一番その気だったプジョー死んだんだから
南米、中近東、シナのラウンドいらないんじゃね?
LMS、ALMS併催でモンツァ、銀石、ニュル、アトランタ入れればいい

323:音速の名無しさん
12/01/19 16:58:01.40 wMI3QHhfO
いやむしろ重複はしないでいいと思う
だがル・マン含まない欧州4ラウンド(モンツァ、ニュル、銀石、スパ)は必要だな


324:音速の名無しさん
12/01/19 21:24:13.48 LrP+kFQy0
プライベーターの参戦も望めないし、どうすんのよこれから

325:音速の名無しさん
12/01/19 21:42:24.55 HlhDSUA10
何時もの手で行くしかないな

シリーズ消滅

326:音速の名無しさん
12/01/19 21:46:55.97 nsX28H0/0
まだシリーズ始まってないのに、バルス唱えちゃダメだよ

327:音速の名無しさん
12/01/19 21:47:06.08 wMI3QHhfO
14年レギュは、かつてGT1(とくに95年96年)みたいなレギュ変更なってもおかしくないだろう。
そっちの方がコスト安いだろうし

328:音速の名無しさん
12/01/19 21:54:25.74 zQAbWDrE0
>>327
むしろデイトナプロトと統合

329:音速の名無しさん
12/01/19 22:17:55.20 rOmSq1px0
今年からのデイトナプロトは多少はカッコ良くなってるんだよな

330:音速の名無しさん
12/01/19 22:25:50.29 nsX28H0/0
コルベットはマシになったけど、ライリーはまだまだ微妙なんだよな
URLリンク(oleragtop.blogspot.com)
URLリンク(www.racecar-engineering.com)

331:音速の名無しさん
12/01/19 22:31:53.79 wMI3QHhfO
DPってさ
デイトナ24h『1レース』しか使わないんだろ?

332:音速の名無しさん
12/01/19 22:37:48.97 nsX28H0/0
>>331
14戦くらいあるよ…
URLリンク(www.grand-am.com)

333:音速の名無しさん
12/01/19 22:58:50.09 q5Ft5sxg0
>>328
P1が死んでもP2があるから統合は無いんじゃね?

334:音速の名無しさん
12/01/19 23:02:29.79 SVZ7TrPR0
Audi先生には最期の砦で在り続けて欲しい

335:音速の名無しさん
12/01/20 00:02:00.59 pkJvAXYaP
95年頃のIMSA-WSCみたいにデイトナプロトも混走させてくれ
ってか>>330どこが微妙なんだ!?
R18なんかよりよっぽどカッコいいが

336:音速の名無しさん
12/01/20 00:43:57.20 H5CpFWsJ0
縮小でも休止でもなく撤退かよ・・・富士で見たかったな・・・

337:音速の名無しさん
12/01/20 01:12:42.36 3KEopVjw0
サテライトの様な体制での参戦も無いのかな?

338:音速の名無しさん
12/01/20 01:20:27.09 hL835o+t0
ワークスあってこそのサテライトだからね

今のご時世にそんな道楽するとこなら勝てる体制築けるとこと組む

339:音速の名無しさん
12/01/20 05:56:04.81 hLh/A2Z4O
デイトナプロトがカッコイイとか言ってる奴は精神科に行くよう勧める。

340:音速の名無しさん
12/01/20 06:31:18.89 nGlj9fTP0
>>339
コルベットだけは格好いいと思ってしまう俺。R390みたい。

341:音速の名無しさん
12/01/20 08:37:12.29 +rbK3teBO
撤退かよ…。
今年も死闘が見られると思ってたのに、残念だ…。


342:音速の名無しさん
12/01/20 08:46:26.78 g0j74Qm00
コルベットは一昔前ならコルベットGT1とか名乗ってル・マンに出てきても違和感ないなw

343:音速の名無しさん
12/01/20 13:07:45.18 aBEckMIh0
>>325
始まる前から終了ってw

まあ実際そうだけど…。

344:音速の名無しさん
12/01/20 14:54:23.21 yJTYdgSGP
>>339
望むところだ
背びれのついたディーゼル一生愛でてろ

345:音速の名無しさん
12/01/20 15:31:26.67 NA/2vY9ri
両方大好きです

346:音速の名無しさん
12/01/20 17:49:36.07 6JsDV2QL0
>>342
なら シボレー インテュピレッドで頼む。

347:音速の名無しさん
12/01/20 18:00:31.93 xwZ0lS7IO
Sports Car Racingによるとハイクラフトはプジョー908購入しようとしてたの?

348:音速の名無しさん
12/01/20 18:10:06.61 Tl/cQ9p20
>>315
一見関係が無いように見えるが
おれも実はそうだと思う。

349:音速の名無しさん
12/01/20 19:45:58.23 hLh/A2Z4O
>>344
ああ?
背鰭が好きだなんていつ言った?
背鰭嫌いなんだよ!

350:音速の名無しさん
12/01/20 20:00:10.91 svpXcAKBO
>>339
口悪いなw

351:音速の名無しさん
12/01/20 20:16:45.26 nXF1JRJ80
背びれがあってもなくてもかっこいい
Cカーもものによってはかっこいい
デイトナプロトもまあまあかっこいいと思える
2000年から2005年までのロールバー?の角が一本のLMPよりいい
左右非対称が嫌いなだけだけども

352:音速の名無しさん
12/01/20 20:27:22.41 4E0/GqVN0
プジョーとアウディのあの殴り合いが見られないなんてこのカテゴリーも面白さ半減だな
本当に悲しい

353:音速の名無しさん
12/01/20 21:45:08.31 78pUEmT60
トヨタのマシン、今のところTS020のほうがかっこいい。

354:音速の名無しさん
12/01/20 21:57:49.49 Olxv55Ro0
toyotaのLMP1ハイブリッド、正面から見るとAudi R18に似てる気がするが、残念なデザインだな

355:音速の名無しさん
12/01/20 22:51:58.52 IJL9QHmW0
プジョーの事は残念だけど、この10年間でアウディしか居なかった年、
ワークスのアウディが居なかった年もあるんだからいいじゃん

356:音速の名無しさん
12/01/20 23:36:51.82 nO2A9qbZ0
その頃に戻るなんざ真っ平御免だから嘆いてるんだろうに

357:音速の名無しさん
12/01/21 00:10:35.77 9UuxcGx30
ぶっちゃけプジョーが出てくるまでは暗黒時代と言って良かった。

358:音速の名無しさん
12/01/21 01:07:31.50 mWSr0h1k0
これじゃアウディ選手権になっちゃう。

359:音速の名無しさん
12/01/21 01:26:36.08 yOCA7Y/30
ポルシェがいない時代は暗黒時代だと思っていいよ
ポルシェがいた時代はどれも最高な時代だった

360:音速の名無しさん
12/01/21 03:10:19.57 LxcMX7JMO
トヨタが参戦してもプジョーが撤退したら意味がないだろ…。
せめて今年だけでも参戦してくれ…。

361:音速の名無しさん
12/01/21 04:01:51.93 ZnVMUO7o0
ILMCじゃタイトル獲っても意味ないおとかって言ってたとこ>>35
WEC始まる直前にやめたでござる(´・ω・`)

362:音速の名無しさん
12/01/21 07:15:21.71 iM7tk360O
オープンボディが全盛の時が真の暗黒時代

363:音速の名無しさん
12/01/21 09:37:28.54 D3Ufqa0Z0
アウディも撤退かもって…

364:音速の名無しさん
12/01/21 09:49:33.33 5wwscYIF0
>>341
URLリンク(jp.reuters.com)

去年、フランス国内だけで従業員5000人解雇というハナシがでていたからね。
続けるわけにはいかないでしょ。



365:音速の名無しさん
12/01/21 09:50:34.19 zfmXIsTpP
>>363
はりあいなくなるわな
プロスト失ったあとのセナみたいなもん

366:音速の名無しさん
12/01/21 10:06:01.11 N1rfUveA0
ライバル不在の勝利なら飽きるほど手に入れた。
同グループのポルシェも怪しいもんだな。
まあ、そっちは先の話だが欧州経済に全く明るい見通しがない。

367:音速の名無しさん
12/01/21 10:28:26.41 uNBhipZN0
>>310
それは寂しいな・・6月の耐久楽しみだったのに

368:音速の名無しさん
12/01/21 10:30:46.63 CPVfbUfKi
908を富士で観れると思ってたのに…

369:音速の名無しさん
12/01/21 11:07:20.28 lKiSigmVO
アウディも撤退?って言われているんだから、同グループの
ポルシェが参戦したら確実にアウディ撤退だろ

370:音速の名無しさん
12/01/21 11:24:43.88 CNnsZxWaO
まぁ元々ポルシェは2000年にル・マン復帰する予定だったけどな。

371:音速の名無しさん
12/01/21 12:34:50.68 lKiSigmVO


372:音速の名無しさん
12/01/21 13:14:35.07 TtMdfDgC0
>>371
URLリンク(www.mulsannescorner.com)

373:音速の名無しさん
12/01/21 13:33:05.47 WzfbZlfv0
ポル「アウディ?ボコってやんよ」
アウ「んだこらてめぇ!返り討ちにしてやらぁ!」

てやってたからアウディ残るんじゃね?ポルシェが参戦しなかったらしらない

374:音速の名無しさん
12/01/21 14:03:38.89 V1E52dXx0
>>372
こんなマシンなら出なくて良かったかも

375:音速の名無しさん
12/01/21 14:18:04.10 CNnsZxWaO
あと03年にも復帰しようとしてたけどね

376:音速の名無しさん
12/01/21 14:42:35.47 H2BzegMW0
>>372
アウディと組んでなかったらヨーストが走らせてたかもね
WSC95と同じパターン

377:音速の名無しさん
12/01/22 13:05:09.40 BIrsR0QQO
>>372
それは俺も知っている
>>370
結局あれも駄目になった訳だし、今は経済状況も考慮する必要がある。

378:音速の名無しさん
12/01/22 16:01:25.98 aVKfjy0Q0
なんかついこの前までのWEC復活に続いて多くのメーカー参戦表明とか盛り上がってたのが
いきなり始まる前から存続の危機になっちまったな

379:音速の名無しさん
12/01/23 00:35:53.67 /+4U7HBs0
トヨタ(笑)が関わると不正でつまらなくなり衰退するよな。

380:音速の名無しさん
12/01/23 05:25:56.33 NNN7M6Vd0
はいはい

381:音速の名無しさん
12/01/23 08:15:46.43 7HfQD6x00
あんちトヨタのクソ野郎は失せろ

382:音速の名無しさん
12/01/23 08:58:49.11 U2be6vbV0
スレを荒らすアンチトヨタはライコゼロと同一

383:音速の名無しさん
12/01/23 15:42:57.81 oM9UkDFU0
まぁトヨタが関わるとその後そのカテが衰退したり日本で放送が見難くなるとか
何か良くないことがありがちなのは事実だからなぁ
CART,ルマン,F1…

384:音速の名無しさん
12/01/23 15:48:19.83 a0F8Lh1A0
トヨタ凄い影響力だなw


アホらしい

385:音速の名無しさん
12/01/23 16:46:17.65 KiBmOoqq0
>>383
カテが衰退する前に撤退する程の先見の明があるのか
撤退すると日本の放送が見難くなる程視聴者が減るのか
>>384が言うように凄い影響力だな
サッサと開幕して静かに・・・はならんわな

386:音速の名無しさん
12/01/23 17:16:21.93 ZfFHGsIw0
2000年以降はどのカテゴリーも日本じゃ放送難しくなってる気がする
他の板ではサッカーがとか野球がとか言ってるけど、結局どれもシーズン戦だと不安定だよな

話変わるけどデイトナ24時間はユーロスポーツでやるみたいだからネットで見られそうだね

387:音速の名無しさん
12/01/23 17:49:18.28 d2PrCuGZP
トヨタがゴリ押ししてWEC(せめて富士&ルマンだけでも)中継見られると嬉しかったんだけどなぁ。音沙汰無いな。
正直ネット画質だとイマイチテンション上がらない。

388:音速の名無しさん
12/01/23 17:53:38.61 gWr8l+G10
AudiTVのHQくらいの画質なら良いんだけどな

389:音速の名無しさん
12/01/23 17:56:29.66 oM9UkDFU0
>>384,385
まぁ一言で言えば下げチンだな w
冗談はさておき、金はあるから実際、影響力はあるわな

>>387
来年あたり勝てそうだったらゴリ押しやるんじゃね
勝てそうじゃなかったら無いな

390:音速の名無しさん
12/01/23 17:58:16.15 M6A6why10
レベリオンは2カーエントリーか。
URLリンク(as-web.jp)

391:音速の名無しさん
12/01/23 18:02:12.59 KiBmOoqq0
プロトタイプスレより
>トヨタは2台目のLMP1をルマン24時間レースに参戦させる。
>ドライバーはセバスチャンブエミと2人の日本人ドライバーだ。
だそうな


392:音速の名無しさん
12/01/23 18:40:50.86 Zw8VsmpJ0
まあ、トヨタはもうほっといてやれ
今度のぼっちゃん社長になってから車も変わったしあれだけのカーキチならレース活動も情熱欠けてくれるかも知れないしな

>>391
日本人で乗りそうなのは…

393:音速の名無しさん
12/01/23 18:45:30.23 ZfFHGsIw0
1年目だしもう中野信治と脇坂でいいよw

394:音速の名無しさん
12/01/23 18:59:56.76 NrV3ni6h0
>>392
奥田や張の頃と何も変わってない上に全く空気読めない道楽者なだけ
いい加減係わらないで欲しい

395:音速の名無しさん
12/01/23 20:26:23.24 90h5UZs/0
プジョー撤退をチャンスと捉えてトヨタは頑張って欲しい。
ル・マンは5年内くらいには是非、優勝を。
ぶっちゃけ、販売店のセールスマンは嫌いだが、LMPは応援するw

396:音速の名無しさん
12/01/23 21:22:18.87 2QnEjjhF0
中野信治は普通に良いドライバーだと思うんだが

397:音速の名無しさん
12/01/23 21:33:36.54 ZEbwYBY00
トヨタの発表今日だっけ


398:音速の名無しさん
12/01/23 21:38:39.53 ZfFHGsIw0
>>396
毎年ルマンだけでも出ようと頑張ってるから、どこのチームでもいいから今年も出て欲しいね
脇坂もgazooでニュル24時間とか出てるし、ルマンは2005年くらいに色々あって出なかったから今年くらいはね

399:音速の名無しさん
12/01/23 21:39:35.36 YOsel/2+0
荒・・・

400:音速の名無しさん
12/01/23 22:13:04.94 r55/IpVq0
TS020の1年目見ると、1年目からトヨタも狙える気がする。
あの年5ワークスが揃って23時間めまでトップだったんだよ!

401:音速の名無しさん
12/01/23 22:17:09.38 ZEbwYBY00
勝てそうで勝てないのがトヨタ
そんなところが好きだったりもする


402:音速の名無しさん
12/01/23 22:19:20.51 o1kUVdOEO
せめて日産がシャシーエンジンとも作って、購入させる形でも良いから参戦してほしいな。


403:音速の名無しさん
12/01/23 22:42:05.73 a0F8Lh1A0
>>400
今の時代だと、そういうのできそうにないな
あのときはレギュも緩々だったし

404:音速の名無しさん
12/01/23 23:28:51.00 NrV3ni6h0
>>400
24時間後の結果が全てですんで単に未勝利コンテンダーの一つに過ぎん

>>402
リカルドや縁故あるとこ使ってそこそこなモノ作っても日産の名が付いたら売れない


過去の戦績何も無いとこは全く相手にされない世界だよ

405:音速の名無しさん
12/01/24 08:44:57.02 Aox9N1CbO
ルマン勝者リストにトヨタの名は列記されていない。
勝ってナンボの世界。

406:音速の名無しさん
12/01/24 09:30:18.65 NSW5CLBP0
>>394
どうぞ以下のスレ言って語ってくれ。
スレリンク(f1板)
『トヨタ(笑)が全モースポから永久追放されるのを願うスレ』
スレリンク(f1板)


407:音速の名無しさん
12/01/24 15:32:16.55 NSW5CLBP0
>>402
プロトタイプカースレより:
640 :音速の名無しさん:2012/01/23(月) 22:24:51.82 ID:ZfFHGsIw0
ニスモは来年まで社屋移転作業があるし、今年のニスモフェスティバルも休止なくらい忙しそうだから
当分LMP1に復帰は無さそう


408:音速の名無しさん
12/01/24 17:22:59.66 CQHGlD3v0
トヨタはプジョー、アウディがいなくなった時点でルマン勝つのが目標だろうな
で、もし万一勝てたら速攻で撤退だろうw
トヨタにとっては、所詮、促販活動の一部に過ぎないからな
F1の時も勝ったら撤退て言ってたし
しかし結局勝てずにズルズルだったけどw

409:音速の名無しさん
12/01/24 18:01:38.02 4RVGfXMZ0
ジャガーとメルセデスの復帰はまだか

410:音速の名無しさん
12/01/24 18:14:25.29 RlbODEJR0
ジャグゥア、メルツェデスと言い直せ

411:音速の名無しさん
12/01/24 18:32:28.84 hdeFlmT+0
交渉材料でもいいからフェラーリ来てくんねえかな

412:音速の名無しさん
12/01/24 18:46:55.20 Z1Egj0n+0
>>410
徳大寺乙

413:音速の名無しさん
12/01/24 19:16:16.45 sYMmI/qi0
>>411
F1用の1.6リッターV6ターボを2.0リッターV6ターボにして
マシン名も前のように排気量/気筒数にしてもらおう
また333SPになるけどw

414:音速の名無しさん
12/01/24 19:21:56.38 1yE1sNVh0
URLリンク(s.response.jp)
('・ω・')

415:音速の名無しさん
12/01/24 19:24:50.70 Z1Egj0n+0
>>414
何処のエンジン積むんだろうな。
モーガンて自社製エンジンじゃないよね。

416:音速の名無しさん
12/01/24 20:08:58.38 nbFSAWMV0
>>414 >415
何周遅れだよw
先週には発表されてたろ。


417:音速の名無しさん
12/01/24 21:07:15.19 E3cIjyvw0
すべてトヨタが悪い

418:音速の名無しさん
12/01/24 21:10:02.48 nF99JaYJ0
特急列車が通過します

419:音速の名無しさん
12/01/24 21:30:12.92 FaZGM2wX0
トヨタってどうせまた動員された奴が応援グッズ大量に捨てて帰るんだろ

420:音速の名無しさん
12/01/24 21:51:50.60 nF99JaYJ0
ライコゼロキモッw

421:音速の名無しさん
12/01/24 23:09:33.98 H3z3UqkHO
>>433だがフェラーリのターボエンジンは弱いイメージがある

422:音速の名無しさん
12/01/25 00:30:03.08 PULNvBeT0
LMS今年から
Europian Le Mans Seriesに名称変更するんだね
今知ったわ

423:音速の名無しさん
12/01/25 01:16:40.45 PULNvBeT0
3 out of 3 agree, ACO 2014 rule NOT moving to 2015. Euro sources are incorrect on this.

424:音速の名無しさん
12/01/25 16:37:27.57 0qgZLV5y0
URLリンク(www.endurance-info.com)
昆虫みたいでカワイイ

425:音速の名無しさん
12/01/25 16:46:50.04 /NRF+6QL0
灯火類は暫定仕様だと信じたい

426:音速の名無しさん
12/01/25 18:18:03.14 Uqa/yo620
最近トヨタが良く使ってる奴だから無理

427:音速の名無しさん
12/01/25 20:03:14.14 k/WMVAEZ0
ほうほう

トヨタ ルマン24時間への参戦車両「TS030ハイブリッド」を発表
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

428:音速の名無しさん
12/01/25 23:43:43.99 Ceadb+zs0
またF1の時といっしょで、初め少し調子がいいとすぐ舞い上がって優勝ブチ上げちゃうんだろなw
そんで本番になると撃沈の連続w で結局何年やっても0勝っていう展開w

429:音速の名無しさん
12/01/25 23:48:00.21 9QLZPjiG0
何もしないで引きこもってるメーカーよりもずっとマシやで


430:音速の名無しさん
12/01/26 00:01:14.60 FB4f6OrWP
参戦しても勝てないかもしれないが、参戦しなきゃ絶対勝てないもんな

431:音速の名無しさん
12/01/26 00:05:01.78 1dX29f3B0
もうとっくに結果残してるメーカーあるのにwww

432:音速の名無しさん
12/01/26 00:08:01.45 Ldcbol/V0
なにが面白いの?

433:音速の名無しさん
12/01/26 00:12:17.95 H7rGiUIN0
トヨタ(笑)の存在自体が恥ずかしい。

434:音速の名無しさん
12/01/26 00:17:13.12 wwcnn1OJ0
結果があるといってもマツダみたいに787B教だけでこの先やっていくのは辛いだろ
入信してる人はみんな当時を知ってるオッサンだろうし

新規信者の獲得は困難だな


435:音速の名無しさん
12/01/26 00:28:57.01 aV/A/NN+0
デイトナ24時間耐久レースをフルワークス体制で二度総合優勝したのは日産だけ!

436:音速の名無しさん
12/01/26 00:35:18.77 1dX29f3B0
>>434
汚点しか無いトヨタはいつも通りもう勝ったつもりなのね
入信とか馬鹿じゃね

単なるリザルトだよ

437:音速の名無しさん
12/01/26 00:36:02.46 sLK1LzOk0
もう一度787Bが登場したら歓喜なんだがな~

時代的に無理か・・・

438:音速の名無しさん
12/01/26 01:19:27.59 1Io8Bazp0
アホンダもステマばっかやってないで
何かやれよ

439:音速の名無しさん
12/01/26 03:17:31.58 NulZ3orLO
事実上日本の自動車メーカーが本格的に活躍できるのはトヨタだけか…

440:音速の名無しさん
12/01/26 12:05:50.12 Mfvpf89j0
ハイブリッドか。勝てなかったときの言い訳に最適だね。

441:音速の名無しさん
12/01/26 13:08:32.61 PsX8XA9/0
>>440
ハイブリッドだからこそトヨタとしちゃ出ない訳にいかなかったじゃねぇの
勝てる勝てないは別にしてシステムトラブルでリタイアとかそれこそ言い訳できんわな

442:音速の名無しさん
12/01/26 15:36:48.24 gwn7+aqc0
WECの全戦に出場する訳ではないんだな

443:音速の名無しさん
12/01/26 16:23:26.84 QUP7pJF30
>>436
同意。入信とか信者とか。w
全員どっかのメーカーの信者だと思い込んでる。w

>>439
オレも活躍を期待してるぞ。
F1の時みたいな、開幕前の勝つ勝つ大騒ぎ→ボロ負け(大笑)の
お笑い劇場をな。w

444:音速の名無しさん
12/01/26 16:26:30.64 NulZ3orLO
>>442来年はフル参戦してほしいね。多分すると思うが…
ル・マンとWECの両方のタイトル獲得すれば真の勝者であるしね。

445:音速の名無しさん
12/01/26 16:38:01.64 829PUdR20
バーレーンとブラジルがプジョーの押しだとしたら
来年はこの2戦がヨーロッパに戻ってたりするのかな

446:音速の名無しさん
12/01/26 18:07:41.35 QUP7pJF30
>>436
>汚点しか無いトヨタはいつも通りもう勝ったつもりなのね

勝ったつもりの奴=>>444www

447:音速の名無しさん
12/01/26 20:02:46.60 1dX29f3B0
大人気ない020ブチ込んで勝てなかった時点で真の敗者だと思うが
負け惜しみも酷かったし

「いつでも勝てる事が分かった」とか、
勝者へのリスペクト欠いたあんな事平気で言ったんだし全勝くらい当然だわな

448:音速の名無しさん
12/01/26 20:14:22.60 2X1RKESP0
TS030きたね。

あのライトだけは何とかして欲しいが
カラーリングもロゴとか入って走り出せばかっこよく見えるかも。
期待したいよ。

なんだかんだで動けるのは日本じゃトヨタなんだな。
たいしたもんだ

449:音速の名無しさん
12/01/26 20:18:33.92 5DYRu9EH0
糞ンダチョニーSCE稚拙個工作員息してる?

450:音速の名無しさん
12/01/26 20:59:46.85 v1+OOwefP
マルティニだよと騙してもちょっと信じそうな感じじゃね?

451:音速の名無しさん
12/01/26 21:56:55.99 ITs7/NsG0
ホンダも「ワークス」宣言しちゃえ!
日産も幕下優勝で満足ですか?

452:音速の名無しさん
12/01/26 22:00:09.00 m3+aS6mu0
石浦もTS030のシェイクダウン担当したんだな。

453:音速の名無しさん
12/01/26 22:18:41.62 he09U8yI0
>>452
ブログで出張中だの英会話教室だの容易に想像出来たw

454:音速の名無しさん
12/01/26 22:53:58.78 HTreTN6e0
デザインはカッコいいけどカラーリングはまだ手抜きという感じ。
トヨタTS030。F1参戦初期の頃のワクテカ感を思い出すな。
やっぱ世界選手権で日本のワークスチームもないとモタスポは盛り上がらないわ。

455:音速の名無しさん
12/01/26 23:38:43.73 rAiAS2BF0
>>454
そうか?
トヨタがF1参戦時の特集をテレビで見て引いたぞ。
本社から派遣された人が、
路面を走っている時による揺れを再現する装置で耐久テストを余りしないので、
監督に抗議してた。

トヨタからの出向社員の言い分は、
せっかく買ったのに使わないという理由。

あとスタート時にコンピュータによる
ラウンチコントロールシステムを研究していて、
ギヤチェンジを0.2秒早くしろとか調べていた。

やる事がしょぼくて微妙なのばかりで困惑した。

456:音速の名無しさん
12/01/26 23:43:39.50 HTreTN6e0
>>455
なんのステマ?捏造?

457:音速の名無しさん
12/01/26 23:46:30.61 829PUdR20
>>455
世の中そんなに一瞬の閃きで出来てるもんじゃないだろ…

458:音速の名無しさん
12/01/26 23:46:38.60 oeANy9SlO
トヨタはなんのために出てきたのだろう?

ポルシェにハイブリッドで先に行かれたくなかったから?
気が変わったらまた撤退?

それとも本気で勝ちにきてディーゼルよりハイブリッドが優れてると証明するのかな?


ワークスが出てきてくれるのは嬉しいけどなんか不安な感じ

459:音速の名無しさん
12/01/26 23:55:24.23 ITs7/NsG0
来年3台体制なら、1台は日本人トリオにして欲しい。
中嶋、石浦、後誰がいい?

460:音速の名無しさん
12/01/26 23:56:40.16 r8LwHO+f0
>>458
  気が変わらないで撤退するメーカーがあるのか?


461:音速の名無しさん
12/01/26 23:58:24.86 HTreTN6e0
>>458
トヨタがやるべきは、ルマンで勝ってF1再挑戦しかないでしょ。

462:音速の名無しさん
12/01/26 23:58:48.86 FVB61dGi0
F1参戦時には吹けるだけ吹きまくってたからなぁ
F1は簡単だの五年でタイトルだの

それが八年間無勝利で終了
お金はあるが技術はない戦略もピントはずれ人材もしょぼいでは勝てんわな

まぁ走る前だけは何でも妄想し放題だから
勝手にワクテカさせとけばいいんじゃね
その方がこっちは後で楽しめるし

463:音速の名無しさん
12/01/26 23:59:49.57 HTreTN6e0
トヨタは技術買わずに自社開発にこだわるから。
そこが他のメーカーと違う。

464:音速の名無しさん
12/01/27 00:04:02.54 jUmi0yBb0
勝てば官軍。負ければ賊軍で叩かれるけどさ、
トヨタが安易に既存チームを買収したりしないのは応援したくなるよ。

465:音速の名無しさん
12/01/27 00:08:38.98 rASM0zDT0
>>459
今の時代そう言うの興ざめでしかないからイラネ

466:音速の名無しさん
12/01/27 00:22:35.02 jUmi0yBb0
>>465
今の時代だからこそ、そういうのも大切だと思うよ。
日本メーカーだけではなく、日本人ドライバーが
活躍すると元気出るでしょ。そういうドライバーがいるだけでも
国として恵まれてるし。

467:音速の名無しさん
12/01/27 00:23:24.51 PYO4fwcy0
>>464
TMGはトヨタがゼロから立ち上げたとでも思わせたいのか
銭で頬張るしか能無いのに恥ずかしすぎる

468:音速の名無しさん
12/01/27 00:35:48.66 VwY2a3P80
トヨタ擁護の奴、あばたも笑くぼってか
なんかほんとに信者って感じでキモいな

だいたいTMGの母体ってオベ・アンダーソンのチーム買収したもんだろうに

469:音速の名無しさん
12/01/27 00:36:43.19 jUmi0yBb0
>>467
TMGはトヨタがゼロから立ち上げた組織だろ。

470:音速の名無しさん
12/01/27 00:40:14.00 jUmi0yBb0
>>468
そのオペ・アンダーソンがトヨタの支援とともに活動してきたんだろ。
しかもそれにしたってラリーだけ。ルマンやF1は直接関係ない。
ぽっと出で既存チームを買収するのとは全然違うわ。

市販車の世界もそうなんだが、トヨタは買収とかはせずに
自社(グループ)での技術開発にこだわってるぞ。
そこが一番他のメーカーと違う。メルセデスやBMWだって
F1チーム運営では既存チーム買収なんだから。

471:音速の名無しさん
12/01/27 00:41:04.45 IfRAZk2P0
>>463
フェラーリの技術を盗用した件はもう忘れたのか

472:音速の名無しさん
12/01/27 00:42:23.27 x3eIvE9U0
40年前に買収したチーム今も持ってて、欧州のモータースポーツ部門に大きくなってるって凄くない?

473:音速の名無しさん
12/01/27 00:43:47.91 ZbTdXcOL0
トヨタ(笑)の偽術はパクリまくりだろ。

474:音速の名無しさん
12/01/27 00:44:22.19 jUmi0yBb0
>>471
本当に盗用したなら、F1でも勝ってただろ。
スタッフの移籍とかF1では普通なのに、まさに
欧米の排他性が垣間見れる好例だよ。そしてそれに乗っかる
低俗売国東京メディアという。

475:音速の名無しさん
12/01/27 00:46:10.54 CXXtCn250
>>472どこ買収したんだっけ?

476:音速の名無しさん
12/01/27 00:49:55.17 tkq3AFzS0
TMGはTTEだっけ?

477:音速の名無しさん
12/01/27 00:50:25.86 ZbTdXcOL0
>>470
トヨタ(笑)のスパイ事件で有罪判決になる前に
引責でその時のTTE社長だったオベ・アンダーソンを蜥蜴の尻尾切りで更迭。
その後に出場したラリーで事故死させちまっただろ。

478:音速の名無しさん
12/01/27 00:50:42.67 jUmi0yBb0
>>475
過去10数年以内に限ってもF1でメーカーによる買収と言えば、

・ルノーによるベネトン買収
・ホンダによるBAR買収
・メルセデスによるブラウン買収
・BMWによるザウバー買収
・フォード(ジャガー)によるスチュワート買収

とかだからね。そういうチームが勝つとメーカーを
マンセーする方がおかしいっての。
欧米系のゆがんだ金融系の価値観と同じだね。
マネーゲームと一緒。

479:音速の名無しさん
12/01/27 00:53:33.59 ZbTdXcOL0
恥という概念を知らないのは
チョンとトヨタ(笑)関係者の特長です。

480:音速の名無しさん
12/01/27 00:55:39.69 JLi0HMmm0
いくら自前のチームとか言ったところでさ、基本的に本社の人はノータッチだろ?
少なくともF1ではそうだったようだから。口は出すみたいだが。
それって、スポンサーがトヨタなのと大差無いような?

481:音速の名無しさん
12/01/27 00:55:48.79 jUmi0yBb0
>>479
国内雇用や国内の地域振興にこだわってるトヨタを叩く勢力は
確実に国賊だけどな。

482:音速の名無しさん
12/01/27 00:57:17.37 ZbTdXcOL0
巧妙で悪質な不正を繰り返し
恥という概念を知らないのは
チョンとトヨタ(笑)関係者の特長です。

483:音速の名無しさん
12/01/27 01:01:12.89 VwY2a3P80
ID:jUmi0yBb0
こいつ完全に狂ってるわ 狂信者
F1でフェラーリの設計図スパイして使ったのは有罪判決出てるだろ
スパイを自前技術とは言わない

484:音速の名無しさん
12/01/27 01:01:32.10 jUmi0yBb0
>>482こそチョンだね。こういう成りすましはチョンの十八番だろ。

485:音速の名無しさん
12/01/27 01:25:59.39 7yEH1WwD0
3.4L V8NAと聞くとまたRV8K積んでるのかなあとか思うけど
carviewのニュース記事だと「新開発の3.4リットルV型8気筒ガソリン自然吸気エンジンを搭載」って書いてあるな

486:音速の名無しさん
12/01/27 01:32:38.92 w9bfmyOa0
>>480
STINGERのインタビューでしゃべってる村田久武ってハイブリッド・システム責任者は
明らかに本社の人みたいだけど
>>485
同じくそのインタビューによるとそのFポンエンジンの軽量化版みたい

487:音速の名無しさん
12/01/27 01:35:03.63 cpvNgd070
>>486
あれ読むとエンジンが90kgくらいってことだよな

488:音速の名無しさん
12/01/27 01:38:35.31 x3eIvE9U0
>>485
レベリオンのサイトのRV8KLMには約120kgってなってて
今回のは小型で100kg切ってて、エンジンの振動も少なくしてるみたい
ようは新設計ってことかな?
URLリンク(www.f1-stinger.com)
URLリンク(serakota.blog.so-net.ne.jp)

489:音速の名無しさん
12/01/27 08:52:15.38 CjIk4E7Y0
子会社はトヨタじゃないってか

ニスモもテクノクラフトもルノースポールもみんな子会社だろ

490:音速の名無しさん
12/01/27 10:18:17.66 PYO4fwcy0
>>470
オベのファクトリーは元々オベの物
単にトヨタの車使ってたのを良い事にトヨタがすり寄って毟り取っただけ

前身が全く無くゼロから立ち上げたとか大嘘いい加減にしとけよ
お前のやってる事トヨタのイメージさらに悪くしてるだけだぞ

491:音速の名無しさん
12/01/27 10:44:15.67 vqEZO0hj0
プリンス買収して手に入れたスカイラインも日産のものじゃないんだよね

492:音速の名無しさん
12/01/27 10:58:28.06 PYO4fwcy0
>>491
スカイラインは日産がゼロから立ち上げたなんて大嘘言ってる人ここに居ますか?w

493:音速の名無しさん
12/01/27 11:13:25.63 CjIk4E7Y0
オベのファクトリーっても当時は地方のラリーショップ程度に毛が生えてものだったしなあ

今のTMGの99パーセントはトヨタかが作ったかもしれんがゼロからってのは語弊はあるな
トムスGBならゼロといっていいかも

494:音速の名無しさん
12/01/27 11:38:42.29 ksA8OyS10
>>490
>オベのファクトリーは元々オベの物
ちょっと待て、オベのファクトリーは石油危機到来でトヨタがレース活動から
手を引いた際にヨーロッパにあった機材の一切合財をオベに託して
ラリー活動を継続させたんじゃなかったか?

495:音速の名無しさん
12/01/27 11:48:08.30 PYO4fwcy0
>>494
はあ?
TTEの前身はオベのファクトリー

TTE以前は散発的な活動しかしてないトヨタにどれ程の機材や人的リソースが在ったのかな?w
ソースよろしく

496:音速の名無しさん
12/01/27 12:21:58.40 ksA8OyS10
オベはもともと「契約ドライバー」でチームを興したのは
>>494の石油危機以降だったような。
カーグラTVでそんなことを言っていたし、
20年ぐらい前に出たJAF出版のムックでそういう風に書かれていた。

497:音速の名無しさん
12/01/27 12:38:33.80 PYO4fwcy0
はあ?
オイルショック以前にチーム興してますしw
テレビとか本とか馬鹿じゃね

498:音速の名無しさん
12/01/27 14:06:40.78 8vApbiM70
非公式二代目スリック
>>497
(σ^∀^)σ
ハッハッハッハッハッハッハッハッ

499:音速の名無しさん
12/01/27 14:07:22.52 ksA8OyS10
>TTE以前は散発的な活動しかしてないトヨタにどれ程の機材や人的リソースが在ったのかな?w
当時のトヨタ自工&トヨタ自販がクルマを作って、技術者も派遣していた。
当時の写真だと日本人も何人か写ってるし、ラリーカー、サービスカー含めて日本のナンバープレート着けていた。

500:音速の名無しさん
12/01/27 15:50:52.13 M2UsmHgI0
どうでもいいが、今度は違反や盗用するなよw

501:音速の名無しさん
12/01/27 16:32:02.95 wKz7YYYQ0
わざわざID変えなくても(笑)

502:音速の名無しさん
12/01/27 17:58:36.11 8FipQAb50
それでF1でフェラーリの技術をスパイして使った件はスルーか?w
全部自前の技術とか聞いて呆れる
バレバレのウソ

ここはID:jUmi0yBb0 みたいなウソをついてまでトヨタ上げする
工作員が巣くってることがはっきりしたな

503:音速の名無しさん
12/01/27 18:15:39.20 TvCH/+5L0
ここってトヨタスレ?

504:音速の名無しさん
12/01/27 18:22:01.92 FxOAudap0
>>500
これだなー
あと、金とかルールの穴とか使うの辞めて美学を持ってやってくれたらええのぉ~
勝つためならなんでもするってやるから勝てなかった時にザマーってなるし。

505:音速の名無しさん
12/01/27 18:48:07.14 nJZqXEzS0
>>502
トヨタ好きなのはわかった

506:音速の名無しさん
12/01/27 19:24:55.03 JLi0HMmm0
>>481
国内生産にこだわるのは海外で作る方が高くつくからって言ってるのが当のトヨタですがね。
海外の方が安くできるのであれば、積極的に海外に進出したいとも。
原発事故じゃないけどさ、建前を盲信するのはちょっとな。

>>486
元々Cカーの頃の人か。
いわゆる本社勤めではない人だな。
社内的には別会社の人wでも、トヨタの人というのは間違いないです。

507:音速の名無しさん
12/01/27 19:42:54.06 F0JQrk2cO
>>506
>社内的には別会社の人w
もうそこまで言い出すと流石に…

508:音速の名無しさん
12/01/27 20:03:30.78 x3eIvE9U0
それ言ったらTRDもNISMOもHPDも本社勤めじゃない人…

509:音速の名無しさん
12/01/27 20:06:04.38 q6ZX9Zox0
スレを荒らすな便所の糞共が

510:音速の名無しさん
12/01/27 20:30:23.51 zC1rCt9D0
トヨタハイブリッドのサイトにパートナーってリンクがあるけど、DENSOの次がZENTかぁ・・・orz

511:音速の名無しさん
12/01/27 20:34:50.60 JLi0HMmm0
>>507
働いてた人からするとってことね。
別にトヨタが金だけ出してると言ってるわけではない。

512:音速の名無しさん
12/01/27 22:39:06.90 npcBlBut0
いいかがげんうるさいな、アンチトヨタスレでもあるならそっちでやってくれ。
プジョーが撤退して、この時期トヨタがルマン復帰してるのを喜んでるのもいる
んだよ。

513:音速の名無しさん
12/01/27 22:49:08.00 8vApbiM70
特急列車が通過します

514:音速の名無しさん
12/01/27 23:02:46.15 VwY2a3P80
いいかがげんうるさいな、トヨタマンセースレでもあるならそっちでやってくれ。
プジョーが撤退して、この時期トヨタがルマン復帰してるのをウザイと思ってるのもいる
んだよ。

515:音速の名無しさん
12/01/27 23:23:48.73 vqEZO0hj0
WEC推進しておきながら逃げ出したプジョーの話なんかするべきじゃないねw

516:音速の名無しさん
12/01/27 23:24:28.92 vSH4HQLi0
>>514
たたくしか脳がないやろうは嫌いだ

517:音速の名無しさん
12/01/27 23:53:59.05 M2UsmHgI0
プジョー<準優勝コレクターのトヨタさんには負けますよw

518:音速の名無しさん
12/01/27 23:55:44.17 TM5YMhxO0
■みんなで綴ろうトヨタのモタスポ裏50年史■
URLリンク(unkar.jp)

史上最弱の0勝140連敗。そして史上最弱のエンジンサプライヤー。
FIA公式調べで史上最も不人気なチーム。それはトヨタ(笑)

祝・F1史上最弱140連敗撤退記念車!LFA!!!!!!!!!!

519:音速の名無しさん
12/01/28 00:17:47.36 fFDSMGuS0
>>514
おっとプジョー撤退は初耳

520:音速の名無しさん
12/01/28 00:21:49.79 BzswlADs0
>>519
遅れてんな

521:音速の名無しさん
12/01/28 00:22:45.54 7HT55c2V0
肉がレベリオンに来るようだ
URLリンク(as-web.jp)

522:音速の名無しさん
12/01/28 00:27:13.82 fFDSMGuS0
>>520
随分モタスポスレ来てなかったから

523:音速の名無しさん
12/01/28 00:38:51.43 F3QMkZ410
>>522
アウディ撤退の噂もあるよ

524:音速の名無しさん
12/01/28 01:17:21.62 zEG9HhNN0
>>521

ワークス何台か消えるような展開だったら、
ひっそりと表彰台乗ってたりしてなw



525:音速の名無しさん
12/01/28 01:33:03.02 NIfr6yvw0
ニックは良い耐久職人になりそう

526:音速の名無しさん
12/01/28 11:07:55.71 C9TZUQxb0
>>518
きもいな

527:音速の名無しさん
12/01/28 11:25:38.99 76s6sc7V0
とりあえずBSでもCSでもいいからテレビで見られるようにしてくれ。

528:音速の名無しさん
12/01/28 12:48:21.22 LQZdlDKU0
>>524
始まる前からプジョーの三台が消えたしな。
アウディーはこの先生き残れるのかな?
ワークスが全くいないとかならそれはそれで面白いけど。
1チームだけとかだと一番つまらない展開になるな。

529:音速の名無しさん
12/01/28 12:58:44.02 6bUPN1l30
確かにワークス1チームだったら全部プライベータの方がいいな

530:音速の名無しさん
12/01/28 13:09:10.15 Ly5MfPOjP
ヨースト一人勝ちになりそうだが

531:音速の名無しさん
12/01/28 14:50:36.82 rnIkp57B0
今年のアウディは余裕の全勝だろ

532:音速の名無しさん
12/01/28 16:39:14.37 pMB7OdPG0
結局そうなりそうだな。ディーゼルハイブリッドだし勝ち目ないだろ(′・ω・`)

533:音速の名無しさん
12/01/28 16:53:45.09 h24MuJqY0
助手席に高速で回転するフライホイール置いてマクラッシュはさすがに危ない

534:音速の名無しさん
12/01/28 16:54:15.78 d71uBg+B0
>>516>>526
プロトタイプカースレにもいたぞ。
991 :音速の名無しさん:2012/01/27(金) 20:01:34.34 ID:3j3L5ThI0
何にせよトヨタが出るってだけで今度はどんな違反するんだろとwktk
あれか?隠しバッテリーフル充電とか?w

535:音速の名無しさん
12/01/28 17:23:26.17 VmemG8IWO
>>528個人的に一番面白いのは三つ巴の闘いだな、なんだかんだ安定してる
50年代前半
フェラーリ ジャガー ベンツ
60年代後半
フェラーリ フォード ポルシェ
79年~82年
ポルシェ ランチア ロンドー
91年
ベンツ ジャガー プジョー
そんくらいかな?

536:音速の名無しさん
12/01/28 19:48:01.50 xicnP+8v0
88年WEC富士ポルシェジャガーメルセデス
89年WSPCメルセデスジャガーポルシェ日産

537:音速の名無しさん
12/01/28 21:41:52.58 AxVgmvNN0
トヨタ(笑)が絡むと全てが不幸になるよな

538:音速の名無しさん
12/01/28 23:54:02.16 iaNVFdOP0
まあトヨタは悪役のヤラレ役だから、少し強いかもと思わせといて
最後はアウディに完全退治されて終了w
って展開がレース的には一番盛り上がって面白いんじゃねw

539:音速の名無しさん
12/01/29 00:12:05.38 xzfLh0PX0
アンチトヨタレスは完全無視な

540:音速の名無しさん
12/01/29 00:16:38.01 mTJ33hGq0
まぁ同じ事しか言わないしね

541:音速の名無しさん
12/01/29 00:17:47.49 8qTmuZDE0
Porsche Returns to Le Mans
URLリンク(www.youtube.com)

542:音速の名無しさん
12/01/29 00:42:23.61 HwRE19x40
半年以上前のネタじゃないか?

543:音速の名無しさん
12/01/29 14:01:17.03 KJy44XYo0
>>540
それもスレをまたいでな。
さらにはF1、市販車関係無く。


544:音速の名無しさん
12/01/29 14:45:45.21 yL9XEIgS0
URLリンク(www.youtube.com)

何度見ても笑えるwwwwwwwwwwwww

丸8年間続けたのに史上最弱の140連敗
で負け逃げのトヨタ(笑)

(T▽T)ノ_ミ☆バン!バン!


545:音速の名無しさん
12/01/29 14:47:59.86 yL9XEIgS0
トヨタ(笑)は
ル・マンもまたまた一度も勝てずに泣きながら撤退するの?


546:音速の名無しさん
12/01/29 14:58:47.60 KJy44XYo0
反復コピペ君はスレの保守作業をやらせてる俺達のパシリ
下っ端に中傷、感謝のレスは不要だから放っておけ
反復コピペ君はテレビ局のADの類だから
ADの更に下っ端だろ
オツム足らんからスレ保守しかやらせられんわw

547:音速の名無しさん
12/01/29 15:03:51.48 W3d5klBk0
>>544
糞ンダ朝鮮SCE無能工作員息してるぅ?

548:音速の名無しさん
12/01/29 15:29:49.99 jklKe4n0O
14年のレギュ発表まだぁ?

549:音速の名無しさん
12/01/29 16:05:52.41 fgaPJ5Or0
これで露骨に特定のチームに有利だったら嫌だな
FIAが噛んでるから、何しでかすか分からんけどw
見る前からつまらないレギュだけは勘弁

550:音速の名無しさん
12/01/29 16:12:33.64 jklKe4n0O
ちなみに11年からWTCCはディーゼル禁止になった(ターボ1.6l直4のみに)

551:音速の名無しさん
12/01/29 21:09:10.87 SiDEzBs20
しかしトッドin
プジョーoutって普通に考えたら不自然な流れやで実際


552:音速の名無しさん
12/01/29 21:27:08.50 xzfLh0PX0
今度はWRCが

553:音速の名無しさん
12/01/29 21:28:30.80 HwRE19x40
オリビエケネルはシトロエンのポスト無くなった直後にプジョー撤退とかw

554:音速の名無しさん
12/01/29 22:08:35.15 Qhaul8y30
PPVでいいから全戦生でお願いします!

555:音速の名無しさん
12/01/30 00:06:28.59 60gSjiv90
   \       ヽ           |        /        /
      \      ヽ               /      /

殺  伐  と  し  た  ス  レ  に AMR-One  が ! !

..            __,_n几==■  
         </ ◎007 ////◎  |
             ̄  ̄ ̄ ̄ ̄   ̄

               Lemans 24 mins.

556:音速の名無しさん
12/01/30 00:15:35.11 C20pvXS30
>>555
CLRですら現存してるのに
AMR-Oneはもう既に怪しくなってるよなw

557:音速の名無しさん
12/01/30 01:18:41.42 aqS05aozO
いまDAYTONA24やってるけど、かつて世界耐久選手権でも開催していたんだよなぁ…
寂しい気持ちだ

558:音速の名無しさん
12/01/30 19:26:43.66 el6vqZP+0
>>557
プロトスレにあったこの動画はその当時のマシンもかなりあるよね。
アメリカンモータースポーツは良くも悪くも独自の道だからなぁ。
URLリンク(www.youtube.com)

559:音速の名無しさん
12/01/30 19:41:18.05 72SuC59T0
>>555
なんと言う神々しいマシンだw

560:音速の名無しさん
12/01/30 19:49:11.24 AorR6yio0
>>545 Yes

561:音速の名無しさん
12/01/30 19:51:17.68 fMNviFw40
プロトタイプのレースはグランダムより欧州タイプのALMSの方が客入ってるな
去年のグランダムのロードアメリカだったか、マシンがオーバーランしてグラベルで減速しないままタイヤバリアに当たって
そのまま柵越えてゴロンと向こう側いっちゃってたりしてたから、結構アメリカのクラシックなサーキットはヤバイなw


562:音速の名無しさん
12/01/30 20:13:28.46 SMRQS54x0
だがそれが魅力でもある

563:音速の名無しさん
12/01/30 20:22:48.37 8cofCbZfP
>>556
廃棄されちゃうの?

564:音速の名無しさん
12/01/30 20:32:07.19 fMNviFw40
>>563
デルタウイングの一部になっちゃうんじゃないの?w

565:音速の名無しさん
12/01/30 20:55:44.30 6q7YcZyA0
電車みたい
URLリンク(www.youtube.com)

566:音速の名無しさん
12/01/30 21:04:21.23 2och3zsb0
>>561
ポルシェがノーブレーキ?で突っ込んだやつかな
カマロかRX8を1台巻き添えにしつつの
ロードアメリカはスピードレンジ高いから危ない

567:音速の名無しさん
12/01/30 21:57:27.71 CWUuGa2c0
URLリンク(www.youtube.com)
昔からレイアウト変わっていない今となっては珍しいコースだよね
IMSAやCARTでも激しいクラッシュちょくちょくあったな

568:音速の名無しさん
12/01/31 00:23:05.37 v35qq/SK0
TS030ってF1の延長線上にあるよね。デザイン的にも。
トヨタはさ、F1で経験値積んだから、意外とやってくれる
気がしないでもない。おそらくいきなり優勝も狙ってると思う。
まあ、期待せずに見守ってやろうぜ。

569:音速の名無しさん
12/01/31 00:32:39.42 6nq9Yoim0
>>568
久しぶりの非ディーゼルのワークスだから、どれだけやれるか結構興味あるね
最近がアストンローラ、ジャッド、RV8KLMのレベリオントヨタで、
サルテで本気のディーゼルVS NAの対決久しぶりだからね
HPDはALMSでテクニカルなコースならとかコース条件が色々あったから、こっちもルマン出るならどうなるかね

570:音速の名無しさん
12/01/31 00:55:07.08 BKcggR1o0
テクニカルコースならトヨタが伍するチャンスはあると思う

571:音速の名無しさん
12/01/31 01:54:05.80 fNKJHwZ1O
>>569
3年前にHPDはセブリングでPP取ったしな
NA 4L V8の超非力エンジンで

572:音速の名無しさん
12/01/31 02:40:41.43 65fEsIYH0
ホンダ・パフォーマンス・ディベロップメントの完全親会社である
ホンダに取ってプロトタイプカーレースは無価値なのか?

573:音速の名無しさん
12/01/31 02:46:07.99 di86cRE9O
>>572
あそこはもう日本とアメリカで温度差あり過ぎなような…
今度のNSXもアメリカだし
日本はひたすらエコだけやってくんじゃないの?

574:音速の名無しさん
12/01/31 04:10:36.98 0EW7K+ouO
>>572
WRCやパリダカを泥遊びと言う連中ですから

575:音速の名無しさん
12/01/31 07:30:23.31 L4NRphoJ0
>>569
>久しぶりの非ディーゼルのワークスだから

ア、アス…

576:音速の名無しさん
12/01/31 09:04:49.84 l8u4n1At0
>>575
>>555

577:音速の名無しさん
12/01/31 15:14:31.20 oLaeVC/70
アストンは名ばかりワークスじゃないの?

578:音速の名無しさん
12/01/31 16:08:23.58 65fEsIYH0
アストン本社の技術陣がまるで関与していなかったイメージがあるな>アストンワークス。普通にV12のDBR9とかNA740馬力V12のOne-77とか作っちゃうメーカーだから技術はあると思うが、アラブの投資会社とアストンを共同経営しているプロドライブがレース活動は俺に任せろって言ったらw

579:音速の名無しさん
12/01/31 17:39:19.00 il1wKOfH0
現アストンはフォード時代の遺産叩き直しているだけのイメージ
ぶっちゃけDB9で成長止まっている

580:音速の名無しさん
12/01/31 17:55:23.16 sRJ149ye0
ドライバーはアストンワークスと言っても差し支えないけど車はなぁ

581:音速の名無しさん
12/01/31 19:12:01.89 ITu68sd70
>>578
メーカー系とは言ってもどこともそんなもんだよ

582:音速の名無しさん
12/01/31 19:49:21.23 0ZvkGudh0
>>579
DB9とDBSとVIRAGE並べて区別つく人がどれだけいるか

583:音速の名無しさん
12/01/31 22:47:34.50 oImw0KKi0
俺は見分ける自信がない
まして同色ならなおさら

584:音速の名無しさん
12/02/01 07:14:48.83 wl7u4nK0O
眼科行け

585:17
12/02/01 08:26:58.75 xojHobDn0
>>582
見分けは付くが車名は当てられない自信はある。

586:音速の名無しさん
12/02/01 13:06:38.17 K8q2UtEYO
>>585
ここの住人の8割は君と同意見だ…

587:音速の名無しさん
12/02/01 15:23:58.42 pQCgtGgV0
>>493
>今のTMGの99パーセントはトヨタかが作ったかもしれんがゼロからってのは語弊はあるな
>トムスGBならゼロといっていいかも

遅レスだが、トムスってトヨタのモータースポーツ部門だと思っていた時期があった。


588:音速の名無しさん
12/02/01 15:42:32.64 uD6gM1TV0
舘、大岩、はともかくムーミンって強引すぎるだろw
最初から誤解させる気だったし、トヨタも受け入れた
(というか最初からかかわってた?)ということでしょう。


589:音速の名無しさん
12/02/01 15:52:35.68 NNCsneQv0
ムーミン ・ むつみがわ氏って、トムスだったっけ?
ノバと思っていた。

590:音速の名無しさん
12/02/01 15:58:08.87 cy9NZEd10
T 舘と
O 大岩の
M モーター
S スポーツ の会社

S シグマ
A アドバンス
R レーシング
D ディベロップメント

591:音速の名無しさん
12/02/01 16:16:38.96 D2wwrkAa0
SARDはSigma Automotive Research&Development
URLリンク(www.sard.co.jp)

592:音速の名無しさん
12/02/01 16:38:57.25 VI4c6l1z0
FORMER F1 DRIVER NICK HEIDFELD JOINS REBELLION RACING.
URLリンク(rebellion-racing.com)
ニックきた

593:音速の名無しさん
12/02/01 16:49:36.10 8lktZi2R0
>>592
先週くらいからレベリオンでニック乗るって出てなかったっけ?w
これでレベリオンは2台6人全員決まったな
結局プジョー組はまだプロトで大きなところ移籍できた人はいないのかな?
ボーデはインディ専念かな?
URLリンク(www.lemans.org)

594:音速の名無しさん
12/02/01 16:52:36.76 VI4c6l1z0
>>593
先週は噂段階だった

595:音速の名無しさん
12/02/01 20:34:03.99 AXsdLmtJ0
やっぱドライバーの墓場だな

596:音速の名無しさん
12/02/01 20:36:12.66 EsSmcnLd0
ルノーのこと?

597:音速の名無しさん
12/02/01 20:37:24.41 0e3h1wfy0
プジョーじゃね?

598:音速の名無しさん
12/02/01 21:18:44.28 3p6SxG/50
>>593
ボーデはIRLフルタイム決まっている

599:音速の名無しさん
12/02/01 21:45:29.73 U2h7gXgs0
今年はロードコースばっかりだしいきなりチャンピオンあるで
バリチェロも可能性あるし

で、佐藤琢磨は今年どうなん?

600:音速の名無しさん
12/02/01 21:57:11.74 p1oVYvmP0
>>595
F1の時と同じだよな
参戦後の展開も同じになりそう
勝つ勝つ散々吹きまくった挙げ句、抱腹絶倒のボロ負けの連続
ワークスとして前人未踏の未勝利連敗記録つくって負け逃げ撤退
あー開幕が楽しみだわw

601:音速の名無しさん
12/02/01 22:17:37.00 RsQYrj2Y0
アンチトヨタレスは完全無視な

602:音速の名無しさん
12/02/01 22:19:19.95 8lktZi2R0
そういえば明日エントリー発表かな

603:音速の名無しさん
12/02/01 23:35:39.76 ZbkUIpyQ0
トヨタ(笑)はドライバーの墓場だな

604:音速の名無しさん
12/02/02 00:19:10.19 5l4mBh/W0
>>595逆にブルツは運がいいよなぁ
ルマンで優勝してるしトヨタ移籍できて

605:音速の名無しさん
12/02/02 01:15:44.19 kAaQRcBC0
>>604
日本語でおk

606:音速の名無しさん
12/02/02 11:45:05.84 BvkEC3Ac0
そういや山口正己(URLリンク(www.f1-stinger.com))って
TS020はクソミソに扱き下ろしていたクセにTS030はベタ褒めだね。

607:音速の名無しさん
12/02/02 11:50:26.44 jSSKhM+d0
ライターとか物書きは信用しちゃいけない屑どもだよ。

608:音速の名無しさん
12/02/02 12:27:44.99 Nk6CXlL90
発表会前に走ってるのが気に食わないらしいけど、初期の動作確認程度のテストして
その後3日間のフルテストやるんだからお披露目なんてついでなんだから空気嫁よと思ったわ
そんなどうでもいい主観いいから、テストの内容とか書けよと
URLリンク(www.f1-stinger.com)

609:音速の名無しさん
12/02/02 12:40:44.35 6WYhzq8/0
>>606
札の敷き詰められた菓子折貰ったんだろ

610:音速の名無しさん
12/02/02 13:21:02.82 P4fzMeNI0
>>608
以前はキンダーって名前だっけ?そこのサイト
その頃からやたらどうでもいいことでトヨタにいちゃもんつけるヤツがいるんだよな

611:音速の名無しさん
12/02/02 14:49:45.38 ssZbDyHE0
トヨタなんかよりアウディやポルシェの情報載せろ

612:音速の名無しさん
12/02/02 15:13:20.66 5l4mBh/W0
まず14年規定発表まだなの?

613:音速の名無しさん
12/02/02 15:25:44.29 BvkEC3Ac0
>>607
>ライターとか物書きは信用しちゃいけない屑どもだよ。
じゃ鱸タンも信用しちゃダメですかそうですか。
URLリンク(www.sports-carracing.net)
『ルマンへ復活する童夢  ペスカロロ童夢の誕生!』

614:音速の名無しさん
12/02/02 15:28:02.54 jSSKhM+d0
>>613
俺は直接的にレースに関わってないライターは信じない
やってることは週刊誌のゴシップ記事と同じ事だからな。

615:音速の名無しさん
12/02/02 15:34:53.90 Nk6CXlL90
>>613
それ童夢のほぼ同時の発表なんだから、そりゃ本当だろうけど、
つい最近、フライングで発表しちゃったからなw

616: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
12/02/02 16:29:15.48 FOpnvKN90
童夢か…

617:音速の名無しさん
12/02/02 17:38:56.66 QSr5rspR0
ペスカロロ童夢、ミナシアンとボーデかぁ。もう一人の検討中の日本人ってだれだろう。
AS-WEBにある「ルマンで馴染みの・・」って、中野信治か加藤寛規ぐらいしか思い浮かばない。

618:音速の名無しさん
12/02/02 18:34:22.29 qLewZiRE0
どうせまた予選番長目標の賑やかしでしかないだろ

619:音速の名無しさん
12/02/02 19:37:58.93 CMrtEfGU0
>>617
「ルマンで馴染みの・・」と言えば・・・
寺田さんしか思い浮かばない。

620:音速の名無しさん
12/02/02 19:43:17.14 NtwlVw6f0
TV放送してくれ

621:音速の名無しさん
12/02/02 20:00:14.04 Fs3QXfgS0
>>618
・・・由良さ・・・

622:音速の名無しさん
12/02/02 20:15:18.42 E86B2COT0
>>617
「荒、とにかくタイヤ労わっていけ」

623:音速の名無しさん
12/02/02 21:05:38.90 cmLbnNP90
荒聖治か伊藤大輔を希望します

624:音速の名無しさん
12/02/02 21:14:05.87 3IQl+/Tc0
>>613
長文過ぎてよくわからんのだが(コンストラクターでもある)ペスカロロが自製マシンじゃなく童夢カスタマーとして走らせるってこと?

625:音速の名無しさん
12/02/02 22:52:11.40 UstWFsC80
あー早く正義の味方アウディさんが
出戻りの極悪チームを徹底的に懲らしめる所を見たいわw
今から楽しみで仕方がない

626:音速の名無しさん
12/02/02 22:55:08.93 FOpnvKN90
>>625
プジョー馬鹿にしちゃいけません

627:音速の名無しさん
12/02/02 23:00:28.80 P4fzMeNI0
>>624
童夢が自分とこじゃ走らせられないから、ペスカロロにお願いした
最初はエンジン込みでオールジャパンだなんだとか言って元気だったけど
むしろ自分でやるよりは遥かにまともな体制だと思う

628:音速の名無しさん
12/02/02 23:32:14.25 3g9cWJok0
童夢でエントリーしてもはねられるから、ペスカロロが持ってるインビテーションを買ったってのが実情だろうね。

しかし、最初で最後のチャンスっぽいから、つまらん意地張ってないで本気で勝ちに行けばいいのに。
なんだかんだいって、本当は自信が無いんだな。

629:音速の名無しさん
12/02/02 23:44:30.60 UstWFsC80
>>626
なーにプジョーが居なくなったって悪者退治はアウディさんだけでやってくれるさ
悪者はいっつも口だけだからなw

630:音速の名無しさん
12/02/03 00:47:13.57 5PR9Fu6i0
Toyota will miss the first round in Sebring. #LeMans #WEC #24LM
トヨタは、セブリングでの最初のラウンドを欠場する。

631:音速の名無しさん
12/02/03 00:52:45.76 iSqMvsaX0
Nico_Lapierre We will have number 7

632:音速の名無しさん
12/02/03 00:54:46.67 5PR9Fu6i0
Last round of the WEC will be in Shanghai. #LeMans #WEC #24L0M
最終ラウンド、珠海だったけど上海国際サーキットに変更。 日付はまだ未定かな

633:音速の名無しさん
12/02/03 01:02:14.91 PDzhFQaV0
もしかしてWECは全戦F1を開催できるグレードのサーキットにしたいの?
なんか来年はセブリング消されて、今建設してるF1のUSGPのサーキットにされてしまいそうな予感
上海って低速コーナー多くない?

634:音速の名無しさん
12/02/03 01:10:16.68 F9YbIFn90
典型的なティルケサーキットだし低速とながーいストレートのスタイル

635:音速の名無しさん
12/02/03 03:18:54.47 RH8fXO3zO
市街地コースあったらいいのにな
そういえば、アンドレとブノワ アウディフル参戦かな?
WECのリストにはNo.1 アンドレだったし

636:音速の名無しさん
12/02/03 08:37:47.65 TkrStaU30
URLリンク(www.lolacars.com)
ロータスとKodewaがローラシャシーにロータスのエンジンを載せてLMP2に参戦だってさ

637:音速の名無しさん
12/02/03 09:17:08.42 RSSLiq990
>>625>>629
カーレースを“勧善懲悪の時代劇や特撮ヒーロー番組”的な見方をするなよ。
『♪今こそ憎き(にっくき)ジャイアンツ、息の根止めて優勝だ♪』って歌ってた中日ドラゴンズかよ。

638:音速の名無しさん
12/02/03 14:30:52.45 QVDKTbv00
昔オープンプロトで散々荒らしまくった
アウディの方がよっぽど悪役だったけどね

639:音速の名無しさん
12/02/03 14:37:46.60 4zu+sdxI0
アストンマーチン「オープンで活躍しちゃうとマズいのかな…?」

640:音速の名無しさん
12/02/03 14:39:42.84 cfxwAKaZ0
活躍してから言ってくださいよww

641:音速の名無しさん
12/02/03 14:49:25.64 PDzhFQaV0
あの意味不明な空力処理を由良さんに斬って欲しかった

642:音速の名無しさん
12/02/03 14:56:02.88 T1DsT7BuP
>>637
それどころか「くたばれ読売」とか歌う球団があってだな。
まぁ勧善懲悪どころか、このご時世にモタスポに力入れてくれてる会社はどこでも頭が上がらんわ。

643:音速の名無しさん
12/02/03 15:03:19.43 dZWwjtNK0
ここのサイトが図解で色々やってるね。
URLリンク(lemansprototypes.over-blog.it)

644:音速の名無しさん
12/02/03 21:46:14.23 L7Voa5tV0
TS030乗る人ってどこかで確認出来るの?

一貴組はメディアに載ってるけど 石浦組は? 2台体制なのかな??

645:音速の名無しさん
12/02/03 21:51:49.40 R//vpltT0
日産エンジンはLMP2に11台も参戦か…。
LMP1やろうよ、V36クーペ買ってあげるから。

646:音速の名無しさん
12/02/03 21:56:42.57 +SE8QknE0
日産なんて名前が付いてるけど、実は・・・ね。

647:音速の名無しさん
12/02/03 21:59:14.53 ne6zsUdU0
レースに関わる悪質な不正といえばトヨタ(笑)の伝統芸です

648:音速の名無しさん
12/02/03 21:59:18.45 L7Voa5tV0
ルノー?

649:音速の名無しさん
12/02/03 22:03:31.41 6OSZBCeN0
P2えらい増えたね

650:音速の名無しさん
12/02/03 22:04:38.54 i0T9F/cY0
賑やかなのは良い事だ

651:音速の名無しさん
12/02/03 22:38:44.74 R6mxiSgc0
プジョー&BMW「やっぱ出とけばよかった」

652:音速の名無しさん
12/02/03 22:39:46.65 1NYGKmSL0
アストンマーチン「呼b(ry

653:音速の名無しさん
12/02/03 22:42:59.15 ne6zsUdU0
恥ずかしさの極み


トヨタ(笑)車に乗る行為

金支払ってまで実験動物にされるだなんて

654:音速の名無しさん
12/02/03 22:50:25.82 +SE8QknE0
戻ってこいよプジョー!

655:音速の名無しさん
12/02/03 22:54:49.55 PDzhFQaV0
>>654
WRプジョー「しょうがないなぁ」

656:音速の名無しさん
12/02/03 22:56:40.74 3MY1Ui9C0
908をプライベーターに貸すとかないのかね。去年投入したばっかりなのに。
といってもオレカやペスカローロみたいな過去に関係のあったチームは無理か・・・

657:音速の名無しさん
12/02/03 22:58:37.89 4PzOLgzV0
>>644
2台目に関してはル・マンに出ることと石浦が乗ること以外はまだよくわからん

658:音速の名無しさん
12/02/03 23:02:54.09 +SE8QknE0
>>655
本当に趣味で出そうだなw

659:音速の名無しさん
12/02/03 23:44:10.10 dfINj9000
>>655
のぶ代で再生されたw

660:音速の名無しさん
12/02/04 01:01:20.14 I9Ma3Wst0
>>655
むしろ歓迎するw

661:音速の名無しさん
12/02/04 01:18:36.71 KbfbwEdT0
東海大学「林さん戻ってきてください」

662:音速の名無しさん
12/02/04 01:59:51.83 xVNQ0nq70
定年超えてさらに延長してやってたんだよな

663:音速の名無しさん
12/02/04 11:00:06.89 epcx2cQH0
ぶっちゃけALMSとLMSがあればいいんじゃないかと思ってしまう・・・

664:音速の名無しさん
12/02/04 11:44:23.96 4O3k8Ke00
>>657
カルダレッリのるのかなぁ?
トヨタ・レーシングにジュニアドライバー加入して
>トヨタのスポーツカープログラムに帯同。シミュレーターでのテストなどもこなすという。
らしいし

665:音速の名無しさん
12/02/04 23:09:54.19 1iQuKJ0x0
>>655
よし今の直線で最高速に

666:音速の名無しさん
12/02/05 08:08:51.56 FlLBE5WUO
>>663それだと自動車メーカーが来なくなるぞ
FiA ACOもこれからメーカーが来させるようなレギュにしてるみたいだしね

667:音速の名無しさん
12/02/05 11:47:23.76 0q5MPCd20
インチキしたり、大予算注ぎ込んで大口叩く癖に
全く勝てずに逃げちゃうメーカーはいらんけど

668:音速の名無しさん
12/02/05 12:39:31.31 QS8ra6b60
馬鹿だなあ。逃げるべき時は逃げるのが大人ってもんだぞ。

669:音速の名無しさん
12/02/05 13:30:02.43 eWBG8cp+0
オッサンスルーしろよw

670:音速の名無しさん
12/02/05 13:55:40.78 LSY+usdq0
>>668
去り際が毎回酷いと嘲笑されてるんだよ

671:音速の名無しさん
12/02/05 13:59:06.90 f1dY13ZZ0
プジョーのことか

672:音速の名無しさん
12/02/05 13:59:54.26 /WTG7OZL0
賑やかしのチームなんてどうでもいいよ

673:音速の名無しさん
12/02/05 16:35:40.75 s840pPGW0
>>672
ほぼ瀕死のアウディを追いかけつつ見事に自分から次々死んでいったプジョーのことですねわかります

674:音速の名無しさん
12/02/05 18:09:56.45 +dwKH4D7O
プジョーはF1でもグダグダだったもんなあ

675:音速の名無しさん
12/02/05 18:41:01.56 P/A0MeA00
勝ったら即逃げっていうのはフランス企業っぽいな

676:音速の名無しさん
12/02/05 18:44:14.76 SoYzz9a00
>>675
勝って即逃げならまだしもその後2回負けて逃げだからなぁw

677:音速の名無しさん
12/02/05 20:17:54.08 LSY+usdq0
まあ、全く勝てずに「いつでも勝てる事が分かった」とか捨て台詞言うより遥かにマシだ

678:音速の名無しさん
12/02/05 20:28:28.24 X1p6IcwH0
ウィリアムズのハイブリッドはポルシェかジャガーと一緒に来ると思ってたんだがアウディとはな
てかどっちでもいいから復活してくれー!

679:音速の名無しさん
12/02/05 20:47:08.02 2zRcklno0
今のジャガーってフォードじゃなくてタタ傘下だけど、まだエンジンは自製でやってるから
プロト用のエンジンも作れないこともないか

680:音速の名無しさん
12/02/05 20:51:22.73 fesJrNHU0
エンジンはカネがかかるよ


681:音速の名無しさん
12/02/05 21:33:37.40 1Hv2HyJN0
ウィリアムズもどっかのメーカーの仕事下請したいんじゃなか?今どこのメーカーともコネ無くなって。
別にF1用エンジン供給してくれなくても、LMP1の開発請け負うだけで結構いい商売な気が。日産は…?

682:音速の名無しさん
12/02/05 23:05:43.37 0q5MPCd20
>>671>>673
残念はずれw
プジョーはルマンで勝ってるだろ
もっと惨めで恥ずかしい戦績のメーカーだよ

わからないようだから少しヒントをあげよう
ルマンでもF1でも0勝全敗のメーカー
わかるかな?w


683:音速の名無しさん
12/02/05 23:16:11.47 X1p6IcwH0
大手のF1コンストラクターはどこもRAAで風洞を持て余しているようだけど、ウィリアムズはそういうのないのかな
見てみたいのに

684:音速の名無しさん
12/02/05 23:26:30.32 s840pPGW0
>>682
プジョー

685:音速の名無しさん
12/02/05 23:29:57.69 OjG3rW5U0
ランボルギーニって勝ったっけ?

686:音速の名無しさん
12/02/05 23:39:55.86 RNtnD5fp0
マクラーレン・ランボルギーニが実現してセナが乗ったら1勝くらいはしてただろう。

687:音速の名無しさん
12/02/05 23:49:39.77 DF5Rj9qW0
F1でもGr.Cでも全く走らなかったボクサー12の事もたまには思い出してやって下さい

688:音速の名無しさん
12/02/05 23:55:47.09 0q5MPCd20
第二ヒント
F1ではフェラーリの設計図をスパイして有罪判決
WRCでもインチキでシーズン獲得ポイント剥奪と1年間の出場停止処分
という悪質な不正常習の恥晒しメーカー

689:音速の名無しさん
12/02/05 23:58:56.77 TyyML4Mr0
>>687
HKS?

690:音速の名無しさん
12/02/06 00:01:01.69 2zRcklno0
ところでELMSのエントリーってまだ発表されないの?

691:音速の名無しさん
12/02/06 00:04:06.08 +vQpv6AX0
ポルシェの2.65lv6エンジンを2機くっつけて、3.5lv12にしてみた
クソエンジンも忘れずに。

692:音速の名無しさん
12/02/06 00:05:24.54 s840pPGW0
>>691
そんなもんあるのか…

693:音速の名無しさん
12/02/06 00:06:40.76 3db3MP3b0
まあポルシェ、プジョーはル・マン0勝じゃないしな

694:音速の名無しさん
12/02/06 00:06:47.96 0ar/vAzM0
今週のセブリングテスト、楽しみ~^^

695:音速の名無しさん
12/02/06 00:10:37.74 eFzU5ajJ0
>>687
スバル馬鹿にすんな!

696:音速の名無しさん
12/02/06 00:22:36.28 HjiAOZso0
>>694
言われるまで気づかなかった

697:音速の名無しさん
12/02/06 00:32:03.19 XNKbikvZ0
アホンダも出ろよ
ステマばっかりやって
本業を疎かにしてると
チョニーみたいに大コケするぞ

698:音速の名無しさん
12/02/06 01:23:07.21 ev7RdDZP0
決勝ではLMP2やGTに負けそうw >TS030

699:音速の名無しさん
12/02/06 01:34:26.19 eKqTUNwv0
スルーしたいけどやっぱウザイな、朝鮮人ライコゼロ級アンチトヨタw
俺にこんなレスさせやがって
さっさと国に帰れよw

700:音速の名無しさん
12/02/06 01:55:52.71 XAqWQX3R0
トヨタが一番ウザいです・・・

701:音速の名無しさん
12/02/06 03:40:56.57 rh7M2kiW0
アンチもオタもうざいから
統一スレにしたのが間違えだな・・・

702:音速の名無しさん
12/02/06 05:40:35.73 eKqTUNwv0
>>700
腐る程あるトヨタアンチスレへどうぞw

703:音速の名無しさん
12/02/06 05:41:09.42 eKqTUNwv0
>>701
意味分からん
スレチ

704:音速の名無しさん
12/02/06 08:09:35.82 HjiAOZso0
分けたところでWECスレが荒れることに変わりは無いが

705:音速の名無しさん
12/02/06 08:35:15.94 3db3MP3b0
荒らす側は分かってて荒らしに来るわけだからな
NGに放り込んでおけ

706:BvkEC3Ac0
12/02/06 10:57:14.98 39GF8TEl0
>>606の続き:
そういや柴田久仁夫(URLリンク(monsieurshibata.cocolog-nifty.com))って
トヨタがF1撤退したときに散々扱き下ろしていた割りに今回のル・マン復帰は手の平を返したような口ぶりだね。

707:音速の名無しさん
12/02/06 11:34:19.18 6edb05490
にしてもWEC復活とかさんざん言った割りに寂しいエントリーだな。
アンチが御執心のトヨタだって今年は試験的なエントリーだからルマンと富士とスパ以外はどれ出るかわかったもんじゃないし。
GTクラスはBMWもコルベットレーシングもなし。

708:音速の名無しさん
12/02/06 12:05:25.04 UDYrJ5WT0
思ったよりは悪くないエントリーリストだと思うが
これでプジョーがいれば最高だったんだろうけどまあ仕方ない。
その代わりにガソリン勢が復権してポルシェもやる気出しそうなのが何より

709:音速の名無しさん
12/02/06 12:31:17.80 X1hRSA9eO
ポルシェは元々ル・マンに出場したがってたけどな。

710:音速の名無しさん
12/02/06 16:27:35.34 HjiAOZso0
まあでもポルシェが復帰してもアウディのバッヂ変更だよね

711:音速の名無しさん
12/02/06 18:07:35.43 EUUol5zg0
>>701
どっちかって言えば、オタの方がうざい
ID:eKqTUNwv0みたいな奴とか

712:音速の名無しさん
12/02/06 19:06:00.92 T1VgW/Yq0
言葉遣いによる

713:音速の名無しさん
12/02/06 19:33:02.64 gny2pgJG0
>>697
そのチョニーのアホンダ工作員が
職場のPC使ってトヨタを叩いていたんだって

714:音速の名無しさん
12/02/06 21:58:56.76 W3H00Htz0
>>710
そんなあ

715:音速の名無しさん
12/02/07 04:46:04.35 a3oBdQIq0
>>711
俺はトヨタのオタじゃないし、スレを荒らすトヨタアンチ養護するとかw

716:音速の名無しさん
12/02/07 04:58:21.84 MJthT4m40
荒らしてるのはアンチとか言ってる人の方が酷いかと
あとアホンダって言ってる人

717:音速の名無しさん
12/02/07 06:03:13.38 a3oBdQIq0
>>716
犯人より警察のほうが悪いと?

718:音速の名無しさん
12/02/07 07:57:12.41 jXedatTL0
自警団気取ったヤクザの間違いだろ

719:音速の名無しさん
12/02/07 09:02:18.81 a3oBdQIq0
まぁトヨタアンチ出てきてもスルーすればいいだけか

720:音速の名無しさん
12/02/07 16:27:00.30 vIWkczAi0
>>699みたいなのは嫌

721:音速の名無しさん
12/02/07 17:46:21.50 a3oBdQIq0
そうだな

722:音速の名無しさん
12/02/07 23:38:58.39 A0sLBBbe0
警察は犯人でっちあげるからなあ・・・

723:音速の名無しさん
12/02/07 23:42:04.64 DV8o2goV0
警察と犯人ってよりも優先席の前で平気で携帯で話してるやつと
それに大声で罵声を浴びせるやつって感じじゃねぇか

724:音速の名無しさん
12/02/07 23:55:18.65 DZ6HiyrV0
>>700
同意

725:音速の名無しさん
12/02/08 01:03:33.99 Nkt+vnbv0
>>723
核心をついてるな

726:音速の名無しさん
12/02/08 01:21:34.60 L/f8JLsF0
厄介者はスルーするのがマナー

727:音速の名無しさん
12/02/08 01:44:58.13 AMSIlvL+0
>>726
だな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch