【ADAC 24h】ニュルブルクリンク24時間耐久レース★2at F1
【ADAC 24h】ニュルブルクリンク24時間耐久レース★2 - 暇つぶし2ch4:1
11/06/03 22:12:10.73 g3Gfrql50
本戦:2011年6月25日(土)23:00~6月26日(日)23:00〔日本時間〕 

スケジュール(pdf)
URLリンク(adac.24h-rennen.de)

5:1
11/06/03 22:21:50.71 g3Gfrql50
【国産メーカー公式ページ】

TOYOTA GAZOO Racing ニュルブルクリンクへの挑戦
URLリンク(gazoo.com)

SUBARUモータースポーツ NBR24h
URLリンク(www.subaru-msm.com)

6:音速の名無しさん
11/06/04 06:09:20.60 Ku/y1hrw0
とりあえずGT5でニュルGPコースを走り込んでくるわ
レッドブルX2010で

7:音速の名無しさん
11/06/05 16:32:43.58 AxPuuB+S0
ポルシェ964RSはもうホモロゲ切れ?
昨年も走ってないね?一昨年は応援してた。
レギュレーション変わったの?

8:音速の名無しさん
11/06/05 16:42:51.11 3/3MqAN30
>>6
せめてアウディので走れよw

9:音速の名無しさん
11/06/06 15:52:22.63 +XXuF82B0
シュルツのところがR35で出るんだってね。
速さよりも駆動系やミッションが24時間もつのかが気になる

10:音速の名無しさん
11/06/07 13:11:16.80 +YgengkK0
>>1
今年もイカレ天下一武道会の季節が来ましたな
マンタイはGT2仕様も用意してるみたいだし、VLNで速いSLSも気になる

11:音速の名無しさん
11/06/07 15:51:09.98 X4LHeGql0
>>9
ヤスキチが乗るみたいだね

12:音速の名無しさん
11/06/07 16:03:15.03 X4LHeGql0
主だった日本関係出場者はこんなところか?
GAZOO LFA(SP8T):飯田、木下、寿一、ロッテラー、大嶋、石浦
シュルツェGT-R(SP8T):山本
アストンマーチン(SP8orSP10-GT4):桂
RJN ファルケンZ34(SP8):クルム、田中
ファルケンポルシェ(SP9-GT3?):ダンブレック
STI WRX ts(SP3T):吉田、佐々木、バン・ダム、エンゲルス

13:音速の名無しさん
11/06/07 18:09:57.63 djXdzwQ/0
URLリンク(www.ausringers.com)

↑のエントリーリスト(注:PDF)通りならNo.71のGT-Rに山本の名がなかったり(ドライバー2人ってことはないから追加されるかな)、
GazooがISFを登録してたり。

とりあえず、No.160にオペル・マンタがいて安心したw

14: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/06/07 19:18:02.61 nqfr6Aal0
マンタってまだ出られたんだ

15:もうそんな季節かw 楽しみだなー
11/06/07 19:28:31.98 l7G0RG6z0

東京オートサロンで昨年のニュル24時間レースでクラス優勝を果たしたLFA見てきた。
ホントかっこいいクルマでしたね。
ボディは傷だらけだったけどレースを最後まで戦い貫いた勇ましい姿がありました。
ニュル24耐久レースから逃げ続けるR35GT-RはLFAから何か学ぶことがあるんじゃないの?


ニュル24h耐久レースから逃げ続け、今度は3連敗中のS耐からまた逃亡したGT-R
一方ニュルに挑み続け、昨年見事に結果を残したLFA
URLリンク(www.youtube.com)


そして、

LFAが今年もニュル24時間レースに参戦表明!!
URLリンク(response.jp)


R35GT-Rは今年も逃亡するつもりですかね?wwww



16:音速の名無しさん
11/06/07 20:43:44.37 vrwExyW+0
キスリングのマンタは名物と理由で許可下りてそうだなw
NテクP4/5にもwktk

17:音速の名無しさん
11/06/07 21:36:54.64 Ah3alDC90
そんな煽りはどうでもいいけどLFAと同じクラスってことはほとんど改造なしってことだろ?
超重いAWDのままのGTーRがどうなるのか興味深いな

18:音速の名無しさん
11/06/07 21:41:48.98 D5eCl9Fg0
LFAはSP8、GT-RはSP8T
GT-Rはプライベーター

19:音速の名無しさん
11/06/07 22:17:40.86 Ah3alDC90
>>18
バカにしないでくれる?知ってるわよそのくらい!!

って>>12が言ってる。

20:音速の名無しさん
11/06/08 00:02:32.89 bYASqT3y0
>>12
RJNとファルケンがくっついたんだ
これはなかなか

21:音速の名無しさん
11/06/08 01:06:37.62 Yy0MH0Md0
>>15
何か勘違いしてないか?
S耐のGT-Rは「GT-R RC」と言って、プロダクションカーレース用。
去年のS耐ではいろんなテストをやってたわけであり
元々S耐にフル参戦など考えていない車両(香港や中近東狙い)。

今年のニュル参戦GT-Rは市販車改造の車両なので期待できず。
FIA GT3仕様のGT-Rはホモロゲが取れれば来年発売予定。

ちなみにLFAもFIA GT1とGT3規定の車両を何とか作りたいものの
GT1規定には排気量で合致しないし、GT3だと超高価になりそう。

22:音速の名無しさん
11/06/08 01:23:56.07 Yy0MH0Md0
てかこのスレッドでは
“LEXUSマンセー派”は毎年こっぴどく叩かれるから
おとなしくしておいたほうがよいような希ガスw

それに今年は成瀬さん一周忌のセレモニーやるみたいだし
派手な花火は打ち上げないと予想
どうせ総合優勝なんてできないしな

23:音速の名無しさん
11/06/08 01:44:07.59 MNN9SRpg0
一昨年はフルボッコだったの覚えてるw

24:音速の名無しさん
11/06/08 11:54:25.60 UGHMaIzz0
チャーリー・ラムさんが勝てば日本車なんてどうでもいい
去年以上にGT3多いし、20位前後で完走すれば御の字だろ

25:音速の名無しさん
11/06/08 13:11:08.97 vm5FhzM3O
日本じゃ盛り上がらないょね。
すげー楽しいレースなのに。グランツーリスモみたいで。
放送しないよな?

26:音速の名無しさん
11/06/08 23:35:35.13 3NPN/lSDO
VLNの画像見るとLFAはリアフェンダーとか改良してあるんだね。
第4戦じゃ一台がスタートで脇坂いわくBMW乗ったオバサンに撃墜されたらしいがこれってザビーネのことだよなw

ライブストリップは健在みたいだがおっぱい1シリーズは今年も現れるのだろうか

27:音速の名無しさん
11/06/09 02:33:46.91 rbxHLANhO
>>22
学習能力の無さがトヨタとヨタヲタの特徴だしな
まぁ毎回笑い所の決まった吉本新喜劇みたいな存在だからサア
言わせてあげて笑おうよ。


28:音速の名無しさん
11/06/09 19:18:21.19 ypcsFiRB0
R35GT-R nismoワークスは今年もニュル24から逃亡w

29:音速の名無しさん
11/06/09 21:52:21.99 UACVzgv0O
>>25
そりゃプロトがいないから?
昔のグループC持ってくれば見てみたいかもしれないけど

30:音速の名無しさん
11/06/09 23:16:52.83 Aw4yQOJv0
いや、ニュルにグループC引っ張ってきたらしらけるわw
中身は別物でもガワくらいは市販車っぽくなくちゃ。

31:音速の名無しさん
11/06/09 23:41:01.44 b9xOYfBY0
Cの後釜は実質LMP1でしょ
ニュルはただのお祭りだからね

32:音速の名無しさん
11/06/09 23:52:25.36 g95FfBfQ0
何度かDTMマシン持ち込んでるけど24時間持たない
完全なプロトなんか走らせたら即離陸するだろう
市販ベースのGTマシンが一番

33:音速の名無しさん
11/06/09 23:54:06.50 UACVzgv0O
>>31
そういうとこじゃない?自分のイメージだとただやりたい人だけがやってるイメージあるし

ワークスの戦いは熱い?



雑誌見てるとル・マンほどにはそそられなかった。

34:音速の名無しさん
11/06/10 00:01:09.42 MJAlR4In0
最大の「草レース」だもの

35:音速の名無しさん
11/06/10 00:08:44.62 WQEC5AFw0
>>26

おっぱいはなんというか凄いカルチャーショックを受けた。
今年も走って欲しいね。

LF-Aもカッコいいと思うけど、自分はGT1でもGT3でもプロトでも
アストン党なので、V12ザガートを応援する。あれカッコよすぎる!

36:音速の名無しさん
11/06/10 01:25:42.16 TIZdCVl70
URLリンク(www.youtube.com)
Z4カコイイ

37:音速の名無しさん
11/06/10 08:01:32.99 9HxYh5T00
あっちのアストン…

38:音速の名無しさん
11/06/10 09:58:27.55 YMy9Wz2U0
>>28
ニスモって、一度もニュル24時間にワークス参戦したことないので
それを「逃亡」とは言わんだろがねw

39:音速の名無しさん
11/06/10 10:02:57.22 YMy9Wz2U0
みんな、昔ニュル1000kmってイベントでCカーレースやってたの知らないのかな?

>>31
お祭りイベント的要素は最近減ってきたぞ。
アウディ、ポルシェ、VWはワークス的チームを参戦させてるし。
「草レース」という表現はもう通用しないよ。
観客のノリは、そのまんまなんだがねw

>>32
2003年にDTMオペル・アストラが総合優勝してますが何か?

40:音速の名無しさん
11/06/10 18:16:01.88 g+2YsuoK0
ル・マンにしてもニュルブルクリンクにしてもそうなんだが何であっちの連中ってダッチワイフ持ち込むの好きなんだ?

41:音速の名無しさん
11/06/10 18:18:21.11 pf5phQvs0
ノルドシュライフェをCカーやF1が走ってたんだよね。
DFVエンジン開発の映画「9 Days in Summer」久々に見るかと思ったらヨウツベに出てるね
URLリンク(www.youtube.com)
この前半はニュルだわ!

42:音速の名無しさん
11/06/10 18:37:45.87 DvprLA200
URLリンク(www.youtube.com)

世界最大の草レースであると同時に、車の走行性能や耐久性をダイレクトに世界にアピールするために
自動車メーカー系チームが本気出して参戦しているのもニュル24時間レースの特徴

43:音速の名無しさん
11/06/10 21:07:54.34 bHJnHUj00
>>26
細かく見ていくとあれ外見は全く違う車だよ、ルーフの形すらちょっと違う
GT3レベルの改造はしてあってもうどこまで市販車扱いなんだかわからないくらい

44:29
11/06/10 21:32:24.28 b7WHjbD7O
まぁ、各メーカーの社運を賭けた大実験みたいなものナノカナ?


だったらGTオンリーでいいのかなと。





45:音速の名無しさん
11/06/10 21:40:59.76 DvprLA200
去年のニュル24hレース予選のオンボード映像
ドライバー脇坂寿一(解説入り)
URLリンク(www.youtube.com)

46:音速の名無しさん
11/06/10 21:42:09.87 Zlkg76aA0
総合狙いのワークスはBMWとポルシェ今年からはMB
それ以外はクラス狙いで市販車のPR目的

47:音速の名無しさん
11/06/10 21:55:03.18 TIZdCVl70
アウディやフェラーリも忘れないで

48:音速の名無しさん
11/06/10 22:13:23.69 6U+Z1gOv0
マンタさんの未だ衰えぬ?元気さ。
朝飯タイムの焚き火をする観客。
アストンのガムテープ芸
今年も楽しみにしています。

シロッコの投げ遣りダッシュボードがなつかしい

49:音速の名無しさん
11/06/11 00:05:37.23 DvprLA200
十勝24時間レース復活してほしいよ

50:音速の名無しさん
11/06/11 00:53:57.89 BpHA0BHq0
STI、今年は「スバル WRX STI tS」でニュルブルクリンク24時間レースに出場
URLリンク(www.corism.com)
URLリンク(www.corism.com)

STIは2011年、ニュルブルクリンク24時間レースにSTIが独自にチューニングを施した「スバル WRX STI tS(GVB)」で出場する...

51:音速の名無しさん
11/06/11 14:43:14.13 EMNN47ZJ0
>>50
去年 清水さんが
「高速コーナーでもっとダウンフォースが欲しい」
って行ってたから今年は4ドアでデカ羽で参戦だな。

期待。

52:音速の名無しさん
11/06/12 18:11:01.22 PpSaNm/x0
>>28
Z33がLFAを上回ってるからね
ただGTRもでるべき

URLリンク(response.jp)
ゴルフかっけー

53:音速の名無しさん
11/06/12 20:06:22.16 PpSaNm/x0
GTRでるみたいだね勿論nismoじゃないけど
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

54:音速の名無しさん
11/06/12 23:27:20.95 SkjQuIyw0
BMW、アウディ、メルセデスベンツ、ポルシェ・・・とフェラーリ
今年はどこが生き残るのか

>>53
ワークスじゃなくてもGTRが見られるのは楽しみ

55:音速の名無しさん
11/06/13 03:00:05.77 iuanl1X30
>>52
それZ33で○○より速いとか言うならGT500持ってきてレクサスSCが○○より速いとかってレベルだろ

あんなもんGT-Rだって手も足もでんわ

56:音速の名無しさん
11/06/13 03:13:51.70 53LEqRfe0
>>52
露骨なスペシャルモデルは興醒めする

限定販売でもいいから、同じエンジンユニットの車を販売して(今後販売予定でもいいから)からにしてほしい。

57:音速の名無しさん
11/06/13 12:18:57.25 DBjSyMnrO
今までル・マンしか耐久みなかったんだが、今回の凄いレース見て耐久にめざめた
とりあえずインプレッサかこいいから応援する
当日はそPあたりで見られるかな

58:音速の名無しさん
11/06/13 13:23:04.31 wsB81d2E0
中継は公式以外だとDSFのSPORT1だけかな?

59:音速の名無しさん
11/06/13 14:41:52.97 /lan37JNO
何気に向こうのGTとかでGTR走ってるからね。
こないだたまたま見たら横っ腹に日本語でがんばろう日本と書かれてたクルムのGTRがアストン抑えて優勝してた。

60:音速の名無しさん
11/06/13 18:53:19.13 cqxn+vQk0
>>59
FIA-GT1のこと?
あれもチョイ昔のS-GTみたいにウェイトがどうなってるか
いまいち把握しにくいのが残念
FIA-GT1の車両てレギュ的にニュル24時間て走れんの?

61:音速の名無しさん
11/06/13 20:27:06.38 YC/bmceN0
>>55
でもそれはLFAにも言える事だからねぇ
ワークスLFA19位お金ないのかZ34ではなくファルケンZ33は12位だった
URLリンク(www.nifty-kaigai.com)

まぁそんなことよりも今年もこんなのが見たいこれ何回見たことか
24H Nürburgring Porsche GT3 CUP VS Lexus LFA
URLリンク(www.youtube.com)

62:音速の名無しさん
11/06/13 23:11:12.14 iuanl1X30
>>61
だからそのZ33は普通にディーラーで売られてるZ33じゃないから。
380RSだっけ?2000万だか3000万だかする完全なレーシングカーだから。

63:音速の名無しさん
11/06/14 00:07:26.28 FyoiMmBt0
ニュルは配信あるの?

64:音速の名無しさん
11/06/14 02:04:25.73 MeNizNFfO
なんだ吊しの安い車にLFA負けたのか

65:音速の名無しさん
11/06/14 02:23:46.94 QczSkkEF0
本番、シロッコに負けないように頑張れw >LFA

66:音速の名無しさん
11/06/14 13:36:49.66 XjJ7zbTS0
今年のル・マンは最高に面白かった!
ニュルも負けないくらい熱い走りを頼むぜ!!

67:音速の名無しさん
11/06/14 14:18:00.72 xZpQtmNp0
ル・マンは日本のメーカーが本格的に出てたわけでもなく楽しんで見れた。
現時点でのスレの流れ見てもニュルはメーカーのファンやらアンチやらが
騒ぐから楽しみたいのに水差される感が強い


68:音速の名無しさん
11/06/14 14:32:55.79 H7qOsDdp0
モタスポ板なんてこんなもん(メーカー贔屓・アンチの煽り合い。特に日本メーカー絡みだと。)



69:音速の名無しさん
11/06/14 14:37:59.14 HJFpaqIY0
車種板のキチガイのせいだよ

70:音速の名無しさん
11/06/14 15:07:30.81 JzgvbjL10
実況中は嫌いなのを叩く代わりに贔屓を応援するのがマナーだよね

71:音速の名無しさん
11/06/14 19:41:25.48 hzSve4Zd0
叩くために観るだろうから、贔屓なんて無いだろうな…

72:音速の名無しさん
11/06/14 21:53:25.28 3UBh7R1n0
最後の十勝24時間レースで大惨敗して世界に大恥晒した日産nismo R35GT-R(笑)

73:音速の名無しさん
11/06/14 22:16:00.81 jNFlUNUq0
さっそく湧いて出たww

74:音速の名無しさん
11/06/15 15:29:29.00 AJM4CWcMO
ニュル24hはほぼ毎年死人が出るってのは本当なの?


75:音速の名無しさん
11/06/15 16:12:19.31 x4BID9uA0
うむ、視聴者の幾人かが必ず逝くという

76:音速の名無しさん
11/06/15 17:39:35.56 jJa5QUl6P
ピアノをバーンってする感じか

77:音速の名無しさん
11/06/15 19:22:51.58 gqIc9sRp0
>>74
ニュル24hで毎年 死者が出てはいないよ。
ただ一般走行とか含めると出てるかもしれないなぁ。。

78:音速の名無しさん
11/06/15 22:20:43.01 JUbHtHPS0
>>74
24時間に限って言えば、2008年の予選で2名が亡くなってる
それ以降参加資格がとても厳しくなった
あと2007年には決勝直前の落雷でカメラマンが死亡、観客が病院送り

そういや最近のVLNでもドライバーに死者が出たようだ
ニュル自体では一般走行、2輪での死亡事故が多いよ
あとプレステの制作スタッフも何年か前に車から落ちて亡くなってる

79:音速の名無しさん
11/06/15 22:43:31.58 k4tszla10
URLリンク(www.youtube.com)
去年のスタート、中継で見てー

80:音速の名無しさん
11/06/15 22:57:31.99 k4tszla10
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
続き2の2:13で即行なんか停まっててワロタw

81:音速の名無しさん
11/06/15 23:26:23.83 5Ktn7K170
>>79
車から見るとこんな感じかな?
2006年ガヤルドの車載映像。
URLリンク(www.youtube.com)

82:音速の名無しさん
11/06/16 18:13:05.61 aM+wLShr0
↓がドイツでの放送予定かな?

URLリンク(adac.24h-rennen.de)
URLリンク(adac.24h-rennen.de)

だとすると、ナイトセッションは無いか

83:音速の名無しさん
11/06/16 18:33:20.37 MiB18xFf0
夜は毎年おなじみピット出口定点カメラなんじゃない?

84:音速の名無しさん
11/06/16 18:58:54.82 aM+wLShr0
あぁ、あれかw

あれって、ニュル24h公式かサーキットの定点カメラだっけ?

85:音速の名無しさん
11/06/18 08:43:38.33 Kbot1d8U0
今年のニュルは、Radio Le Mansが実況中継するみたいだね。

86:音速の名無しさん
11/06/18 22:11:38.14 /1W4pFC70
LF-A車載
URLリンク(www.youtube.com)

87:音速の名無しさん
11/06/18 22:21:40.93 AnhsuU610
来週かあ
初めて見てみようと思うのだが実況のスレ立つかな?

88:音速の名無しさん
11/06/18 22:41:50.20 KScD5W+60
立つよ

89:音速の名無しさん
11/06/18 23:02:49.46 AnhsuU610
そっか
じゃあそこで見られるサイト教えてもらえばいいか

90:音速の名無しさん
11/06/19 03:15:01.20 t3lOb4dn0
現地まで見に行くが、みんな現地での情報欲しいのかな?

91:音速の名無しさん
11/06/19 04:26:36.47 25W5vOym0
んなこと言うと、ソーセージ+黒ビールで楽しく観戦できんくなるぞw

92:音速の名無しさん
11/06/19 14:14:27.01 aeEcNXbO0
URLリンク(www.nuerburgring.de)
URLリンク(www.nuerburgring.de) 停止中
URLリンク(doettinger-hoehe.de)

土日は晴れるといいな

93:音速の名無しさん
11/06/19 20:00:27.98 4oOXfs0f0
「このレースはミニも出場してます」
という話を聞いて、ほうほうマイカーがどの位活躍してるのかな?
と思って見てみたら魔改造したクラシックミニが走っててワロタ

94:音速の名無しさん
11/06/20 00:08:38.44 opU/z6o80
LFーAてよく見るけど市販版確定してからのはーいらないんだよな?

95:音速の名無しさん
11/06/20 00:14:47.74 c2wCTV7J0
LFAだね

96:音速の名無しさん
11/06/20 00:53:04.22 oEiflmj/0
ハイフンつけまくるのは日本人のくせだな


97:音速の名無しさん
11/06/20 00:59:47.18 +U6MgS4Z0
F-1だな

98:音速の名無しさん
11/06/20 01:07:10.04 vCkpaqRk0
オフィシャルのエントリーリストは「LF-A」だな
URLリンク(adac.24h-rennen.de)

99:音速の名無しさん
11/06/20 04:46:29.30 8fFt7i+m0
Kazunori Yamauchi Prepares for the 2011 Nurburgring 24h
URLリンク(www.gtplanet.net)

100:音速の名無しさん
11/06/20 22:02:15.37 Dna51+qB0
FALKENは日本人ドライバー走らせないんだね。
GT3RになったからメンテはMOLAじゃなくなるとは思ったけど。

101:音速の名無しさん
11/06/21 01:05:06.81 9Lu52gqf0
キンちゃんは出ないのか。

102:音速の名無しさん
11/06/21 14:19:41.03 CPgnE7mz0
Breidscheidのウェブカメラがあった
URLリンク(www.ringnews.de)

もうテント張ってるし

103:音速の名無しさん
11/06/21 18:44:51.63 XTha9x9A0
FALKENは田中 哲也が出るんじゃないの370Zで。

104:音速の名無しさん
11/06/21 19:29:34.21 q3iwtJyP0
#79の370Zで出るよ。
↓のファルケンカラーでしょ
URLリンク(www.rjnmotorsport.com)

105:音速の名無しさん
11/06/21 19:34:21.54 65Awu1oo0
>>102
GT-Rが出るっていうんで、ボクのテントもビンビンです

>>104
なんとなく遅そうですね・・・


106:音速の名無しさん
11/06/21 20:59:45.37 cNxLYI9R0
おっぱいが出ればみんなのテントがビンビンに!

107:音速の名無しさん
11/06/21 21:25:39.62 65Awu1oo0
おっぱいって名物なの?
ますます楽しみだなあw

108:音速の名無しさん
11/06/21 22:39:17.34 CPgnE7mz0
URLリンク(rwd-cars.de)

109:音速の名無しさん
11/06/22 08:19:48.58 E24lEIRui
ファルケンカラーは正直カッコ良くない。

110:音速の名無しさん
11/06/22 18:09:41.24 gZOyznrL0
>>107

去年初めて出てきたけど、その衝撃的なカラーリングで
あっというまに浸透してしまった感じかなぁ。
スケベミニが突っ込むというハプニングもあったしw

>>109

R34は好き。

111:音速の名無しさん
11/06/22 19:19:15.78 1ftLhIMy0
>>108
MAGMAFILMはドイツのエロDVDメーカーみたいだな
日本じゃありえねえ
まあ痛車みたいなもんかw

112:音速の名無しさん
11/06/22 19:58:20.60 gZOyznrL0
>>111

ノバにSODがついたことあったが、
キャンギャルがAV女優くらいで、全裸のおなごを
クルマに描くなんてことはやらなかったしねwまぁ当たり前か。

113:音速の名無しさん
11/06/22 20:02:38.15 zaD4jrUC0
こういうのってテレビ的におkなの?

114:音速の名無しさん
11/06/22 21:03:38.94 05rFYoa60
ドイツはゴールデンタイムに猫がネズミを食べるシーンをモザ無しで放送するとこって聞いた
割と縛りは緩いんじゃないか

115:音速の名無しさん
11/06/22 22:02:45.81 39nIbKj30
日本も一昔前ならゴールデンでも平気でおっぱいぽろりとか
決定的瞬間でグロシーンとか流してたよな

116:音速の名無しさん
11/06/22 22:14:09.33 J2Hz5Pl40
なにせ夜中にはヘア丸見えの番組もあるし
数年前まではボディぺイントの姉ちゃんもグリッドにいたし。
ところで去年のおっぱい号は左右でポーズが違っていたって知ってた?

今日のニュルは激しい雷雨だそうだ
でも気温15度だってw

117:音速の名無しさん
11/06/23 00:33:24.07 vihxXlqq0
URLリンク(www.youtube.com)
だいぶ足が仕上がっているような感じの動きだね
ニュル走っているとは思えないぐらい安定してる

118: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
11/06/23 01:22:57.29 pvcqn3r90
ゴルフ24でバニーナタソ出るんだな
ルマンに引き続いて応援するぜ
ついでにジョニーも応援してやんよ

119:音速の名無しさん
11/06/23 03:34:03.40 s+grInx+0
URLリンク(adac.24h-rennen.de)

合ってるかどうか微妙だけど日本時間のスケジュール

2011/06/23
21:30 - 23:00 フリー走行

2011/06/24
02:30 - 06:30 予選1回目
23:55 - 25:55 予選2回目

2011/06/25
20:00 - 21:00 ドライバーズパレード
20:30 - 22:10 スターティンググリッド整列

23:00 レース開始

2011/06/26
23:00 レース終了

120:音速の名無しさん
11/06/23 05:21:09.44 h0Orks+X0
おぉ今日から開幕だね
楽しみだ!


121:音速の名無しさん
11/06/23 08:06:03.03 I2wAgiZV0
>>119
乙です

122:音速の名無しさん
11/06/23 17:50:29.89 Ofz0oiI20
スポーツchの方に実況スレ立てました

2011 ニュルブルクリンク24時間耐久レース Lap1
スレリンク(dome板)

123:音速の名無しさん
11/06/23 18:56:03.72 okaKFnqj0
(´・ω・`)なんで?
モタスポ実況は

124:音速の名無しさん
11/06/23 19:29:13.72 5EAJqDap0
レ糞スが10台出ても、GT-R1台にかなわない話題性w

125:音速の名無しさん
11/06/23 19:55:06.85 aUZBOu0v0
ルマンは規制蔵ってモタスポ実況に非難したけど今回はどうしようかな

126: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
11/06/23 21:40:31.06 pvcqn3r90
誤字酷いってレベルじゃねーぞ

127:音速の名無しさん
11/06/24 00:49:04.24 kzInwZ370
>>123
玄人はスポーツの方に行くって今年のル・マンの時聞いたぞ

128:音速の名無しさん
11/06/24 02:07:02.52 ooT7Vlau0
ル・マンの時はスポーツchの方が若干速かったくらいで大差はなかった
後は好みの問題

129:音速の名無しさん
11/06/24 02:12:43.35 +vFReTI+0
普段からモタスポ板に居るような人はモタスポ実況に馴染みがあるけど、
たまたま他のスポーツの実況にきて「ニュル24時間やってんだ」くらいのライト層はスポーツchの方がいいんでない。
そんな人は、外部板にいくのめんどくさいんだろうし。

130:音速の名無しさん
11/06/24 08:54:07.97 3VRRMNnz0
GT3が上位を占めるのかと思ったら、F458がやけに速いな

131:音速の名無しさん
11/06/24 08:58:56.48 5maasVyc0
いつもの魔改造フェラーリだよ

132:音速の名無しさん
11/06/24 10:10:51.32 hT8O16yx0
>>131

それってP4/5コンペツィオーネのこと?
あれカッコはいいと思うんだけど、素直に応援できないんだよなぁ。
あれがOKならなんかS-GT化してきそうで・・・。

133:音速の名無しさん
11/06/24 13:24:38.43 Bm7ff+I7O
あのF458って、昨年SP9にいなかったっけ?

134:音速の名無しさん
11/06/24 14:04:04.13 osIrCuaZ0
もともとスポchでやってたからスポchで実況できるの嬉しい。
でも常駐住民は迷惑かも。

135:音速の名無しさん
11/06/24 14:44:08.30 q4kn2gMu0
>>133
居た気がするし430だった気もするけど何で下のクラスにいるのか
よくわからんちん

136:音速の名無しさん
11/06/24 15:24:15.11 2x65Caem0
去年2位だったのはSP7のF430GTCだね

137:音速の名無しさん
11/06/24 15:50:00.24 q2ePJgEA0
Hankook Team Farnbacherのフェラーリ458速過ぎるだろうw
どんな魔改造だよ

去年の予選タイム
1.#100 Audi R8 LMS(SP9GT)   8:24.754

今年予選1回目のタイム
1.#2 Ferrari F458 Italia GT(SP8) 8:23.764

>>132
P4/5は8:47.466で34位

138:音速の名無しさん
11/06/24 15:56:04.55 2x65Caem0
現地の写真きてる
URLリンク(20832.com)
URLリンク(www.ring1.de)

139:音速の名無しさん
11/06/24 17:15:51.38 Bm7ff+I7O
>>135ー136
ありがとう
俺超間違えてたなw

140:音速の名無しさん
11/06/24 17:44:15.45 SI2T2nwmO
スタートはいつになるんですか?また、パソコンなどで見られるところはありますか?

141:音速の名無しさん
11/06/24 18:01:36.38 5gNaBvsA0
Ferrari P4/5 Competizioneってリッジレーサーのマシンみたいだね

142:音速の名無しさん
11/06/24 18:25:20.07 ooT7Vlau0
今はちょうどクラシックレースの時間か

143:音速の名無しさん
11/06/24 18:38:31.32 dyDVvYEE0
明日からの本戦、ちゃんと見れるかなぁ~
公式Live Streaming 予選は全く繋がらなかったし心配だ。
ここ2~3年、予選から見れてたのに今年はMy P2Pの番組表にも出ていない。
公式Live Streaming 以外に日本で見れる配信先がいくつあるか・・・

144:音速の名無しさん
11/06/24 18:42:17.78 q2ePJgEA0
実況スレに現地テレビ局の配信へのリンクを貼ってくれた方がいるね。

現地串必須っぽいけど、今ハイライトやってる

145:音速の名無しさん
11/06/24 19:02:42.43 dyDVvYEE0
>>144
今、ドイツの串10個ほど試してみたけど 
Zattoo Web TV is currently not available in your area
とのことだよ。

146:音速の名無しさん
11/06/24 19:12:43.13 q2ePJgEA0
串刺す前はそんな表示出てたけど、俺は3個目くらいで見られるようになった

147:音速の名無しさん
11/06/24 19:32:21.43 dyDVvYEE0
>>146
ドイツの串ですか?

148:音速の名無しさん
11/06/24 19:50:09.89 q2ePJgEA0
>>147
うん。ドイツ串。

149:音速の名無しさん
11/06/24 20:14:13.23 5BflRDn60
今年はアストンイヤーになるよ
ルマンみたいに悪い意味で

150:音速の名無しさん
11/06/24 21:47:03.28 4zsaIYw10
GT-Rでも速さだけなら割と勝負になってるな
URLリンク(www.youtube.com)

151:音速の名無しさん
11/06/24 22:26:31.51 2x65Caem0
雨が心配だ

152:音速の名無しさん
11/06/24 22:59:43.85 SKtAAn7L0
サーキットのwebcamだと(カメラの位置の)天気は大丈夫っぽい
URLリンク(www.nuerburgring.de)

153:音速の名無しさん
11/06/24 23:15:53.12 2x65Caem0
大分乾いてきてるね

154:音速の名無しさん
11/06/24 23:24:56.65 V+8W/VT00
URLリンク(www.nuerburgring.de)
URLリンク(www.nuerburgring.de)
URLリンク(www.ringnews.de)
URLリンク(doettinger-hoehe.de)

155:音速の名無しさん
11/06/25 02:58:56.64 Wr7NaWps0
URLリンク(vln.wige-livetiming.de.)
昨日に比べて差は縮まったけど結局#2のフェラーリがPPかな?
後ろにSLSが2台とM3が2台の順か

156:音速の名無しさん
11/06/25 03:21:55.19 st8a+0tr0
>>150
GT-Rタソ
(´Д`;)ハアハア


157:音速の名無しさん
11/06/25 03:36:08.95 Wr7NaWps0
2次予選結果来たよ
URLリンク(adac.24h-rennen.de)

158:音速の名無しさん
11/06/25 05:19:23.96 4YNuqT2n0
今一存在が空気のミニの耐久レース仕様

Two MINI John Cooper Works Coupe Endurance testing for the Nurburgring 24 Hour Race
URLリンク(www.youtube.com)
オンボード映像
URLリンク(www.youtube.com)

159:音速の名無しさん
11/06/25 06:34:17.37 YHFn43n60
LFAと同じクラスなのに総合1位の韓国フェラーリって何であんなに速いの?

160:音速の名無しさん
11/06/25 06:39:47.89 Hm70AdfO0
トヨタ←ハッタリ
フェラーリ←本物

161:音速の名無しさん
11/06/25 06:53:16.43 222YqbgH0
レクサス結構いいところいるじゃない
おれ一押しのV12ザガートは悲惨みたいだが

162:音速の名無しさん
11/06/25 07:25:33.85 p/Y3Tvbh0
LFAクラス優勝の可能性はかなり低いなw

163:音速の名無しさん
11/06/25 08:35:50.38 ZsbkeuOCO
LFAも来年は200kg削ったコンペティションモデル投入だな

164:音速の名無しさん
11/06/25 11:06:07.20 UCuuKRG80
>>159
458の画像見るとボンネットの処理がGTE(旧GT2)クラスっぽく見えるね
GT3には穴ないし。GT3クラスより明らかに速いし・・・
どういうクラス分になってるんだろ判り易く解説してるところどっかないかな

165:音速の名無しさん
11/06/25 11:44:33.69 by+Z5vBd0
車自体も速いけど天気悪くなる前に速攻でアタックしてクリーンラップも取れたってのが大きいよね
LFAは結局満足にアタックできなかったみたいだし。まぁ青ライト獲得できたからいいんじゃない
GT-Rはトラブル多発らしいから不安だ

166:音速の名無しさん
11/06/25 13:09:26.30 st8a+0tr0
GT-Rタソは4WDのままなのかな
重いしトラブルの原因にもなるし、レースではデメリットの面が多いよねえ

167:音速の名無しさん
11/06/25 13:20:29.31 zOrMWzJ50
>>166
GT-Rは4WDのままだね。
500馬力で1.5ton。吊るしの車より200kgダイエットしてるみたい。

URLリンク(ah-schulze.de)


168:音速の名無しさん
11/06/25 13:23:22.09 +DBCJZwM0
>>167
なぜ市販車よりパワーダウンしてるんだろ?
ミッションの耐久性を考慮した結果?

169:音速の名無しさん
11/06/25 13:27:27.95 UCuuKRG80
レギュレーションで決まってるのかな
LFAもレギュ(リストリクター?)で7500までしか回せないとか
あった気がする

170:音速の名無しさん
11/06/25 13:43:15.35 SDToAYQ/0
グックのフェラ、速いな

171:音速の名無しさん
11/06/25 13:55:53.50 k48nmL3A0
PodCastでニュルの話
URLリンク(themotor.jp)

vol.220 コメンテーター:桂伸一さん
     スペシャルゲスト:STI 辰己英治さん


172:音速の名無しさん
11/06/25 14:00:30.75 ag0Mec970
アストンマーチンがジャパンカラーで出場か
うれしいねぇ

173:音速の名無しさん
11/06/25 14:13:19.19 Nk+FWXIB0
森脇が勝手に言ってるだけでどう見ても関係無い

174:音速の名無しさん
11/06/25 14:15:16.96 zM4IdmO00
GT-R、ゴルフに負けてしまうん?

175:音速の名無しさん
11/06/25 14:20:43.76 ycDnyp6R0
レクサスLFA「ニュルブルクリンクパッケージ」(世界50台限定生産)
ニュルタイムアタック7:22.85
URLリンク(www.youtube.com)

176:音速の名無しさん
11/06/25 14:23:43.07 k48nmL3A0
>>174
勝てないね
山内さんも「ゴルフの下にいればそれでいい」みたいな事言ってたし

177:音速の名無しさん
11/06/25 14:34:57.97 T8jynzMu0
>>161

ドライバーが大きいんじゃなかろうか?
シャチョさん以外知らん人だし。

ワークスドライバーのターナーは桂さんとN24乗ってるし。

178:音速の名無しさん
11/06/25 16:21:08.43 bWcb8FEU0
このレースって有料道路の料金払ってからスタートですか?

179:音速の名無しさん
11/06/25 16:33:08.00 bACZjBlt0
そうですよ。

180:音速の名無しさん
11/06/25 17:22:55.02 JVFmS05T0
ETCねーの?

181:音速の名無しさん
11/06/25 19:03:35.68 bACZjBlt0
ETCってドイツにあるんかい??

182:音速の名無しさん
11/06/25 19:49:11.66 v1qcq5yp0
今日23:00だっけ?スタート

183:音速の名無しさん
11/06/25 19:56:21.62 IgoEck2j0
2011 ニュルブルクリンク24時間耐久レース Lap1
スレリンク(dome板)

184:音速の名無しさん
11/06/25 20:37:57.98 VpTv7H2u0
>>182
日本時間のな
今日は21時からF1もあるし大変だなw

185:音速の名無しさん
11/06/25 21:06:15.56 K+Nobc4o0
さて地元ディーラー親子の走るGTRですが、VLNの4時間とか6時間のレースでは完走できるくらいの実力ですね。
しかしopera performanceのヤスキチさんの日記を読むと、この前のレースではスタッドボルトが折れたそうで、ちょっと怖いね。
相変わらずSP8Tクラスはヘンなクルマばっかりで、VWゴルフGT24とかアウディRS4ターボとか、一品ものばっかりですね。
ははーん。ポルシェはGTRがこわくて911ターボを出さないでGT3に逃げまわってるてか。(棒読み)
シロッコGT24の時もそうですが、なんでメーカー製の改造車みたいのと一般市販車改が同じクラスで出られるのかよくわからんね。市販前のLFAもSP8で出てたし

186:音速の名無しさん
11/06/25 21:49:45.31 UCuuKRG80
そりゃ『草レース』ですから

187:音速の名無しさん
11/06/25 21:53:25.70 EtCXlMpYO
だから面白いんじゃ…。

188:音速の名無しさん
11/06/25 21:57:48.06 kjN7EfSv0
>>185
いや、今の911のラインナップの中でフラッグシップがGT3なだけだから・・・

189:音速の名無しさん
11/06/25 22:02:52.48 mnX+y1Ov0
911GT2RSじゃないの?

190:音速の名無しさん
11/06/25 22:21:53.61 Nk+FWXIB0
GT2なんて無いしな

191:音速の名無しさん
11/06/25 22:23:44.11 kjN7EfSv0
ああああ凄く恥ずかしい・・・
すいませんGT2RSの存在を忘れてましたああああ

192:音速の名無しさん
11/06/25 22:50:30.17 iFmfKz3G0
GT-Rは何号車ですか?

193:音速の名無しさん
11/06/25 22:53:00.25 222YqbgH0
そろそろGT4起動するか

194:音速の名無しさん
11/06/25 23:15:44.80 HZ3CUdNH0
ニュル実況スレどこよ?

195:音速の名無しさん
11/06/25 23:17:33.87 kjN7EfSv0
スレリンク(dome板)

196:音速の名無しさん
11/06/25 23:28:59.23 +7pwiuPT0
>>177
桂さんってそんなに出来るドライバーなんだ
高めの雑誌に出てるのは知ってるが…

197:音速の名無しさん
11/06/26 01:42:47.73 naUnUk1a0
なんか3秒ごとに停まるんだけど皆ちゃんと見れてる?

198:音速の名無しさん
11/06/26 01:44:31.40 joJpjJHu0
これ何処で見れるの?

199:音速の名無しさん
11/06/26 02:13:40.84 g3MQo2HK0
公式HP

200:音速の名無しさん
11/06/26 02:59:53.65 6t3HOJEw0
俺はここで見てる
URLリンク(tv.audi.com)

201:音速の名無しさん
11/06/26 07:35:56.27 9PYThsnt0
URLリンク(adac.24h-rennen.de)

202:音速の名無しさん
11/06/26 07:53:58.84 oD4ysu460
>>197
俺も同じ3秒くらいで止まってまた動くみたいな感じ。
でも200のは止まらず見られる。

203:音速の名無しさん
11/06/26 11:25:36.02 O0HuuANVO
アンチトヨタがすげぇ楽しそうな展開だなw

204:音速の名無しさん
11/06/26 12:20:52.70 swQsPZbW0
1時間ごとにタイヤ交換しているの?

205:音速の名無しさん
11/06/26 12:20:55.97 OcY0CrbH0
87号車は20位以内まで順位上げてたのに惜しかったね
そのままだったらトラブルから復帰した458から逃げ切れるかの面白い展開だったのに
でも修理に3時間もかかるレベルにカマ掘られたのに吹っ飛ばされて終了にならなかったのは幸いと言うべきか・・・

206:音速の名無しさん
11/06/26 13:23:31.18 qpwFyQsS0
2011 ニュルブルクリンク24時間耐久レース Lap7
スレリンク(dome板)

532 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:51:56.10 ID:ErDU8QP8
LTから抜き出した最新順位(12:50)


22位・・ インプ(-8L)
25位・・ GT-R(-8L)
84位・・ 370Z(-18L)
106位・・LFA(-21L)・・追突されてPITで修復作業(マフラー、バンパー交換)→3時間で復帰
190位・・LFA(-69L)・・トラブルで緊急PIT→ガレージ→奥のテントへ→エンジン交換作業→10時間で復帰(昨年は12時間で交換)

フェラーリは現在15位(-5L)
GOLFの最上位は43位(-12L)→トラブルでPIT可能性大→復帰

2台ともにエンジン載せ替えって・・・
心臓病が持病ってネタでしかないな。
毎年のことだけど
やっぱりインプの安定性は凄いな。

207:音速の名無しさん
11/06/26 14:14:57.41 WfApUp1u0
VLN5戦でカマ掘られ
本番でもカマ掘られ
カナダでカムイもカマ掘られ

トヨタ系列はもっとお尻を大切にすべき

208:音速の名無しさん
11/06/26 14:18:22.22 UEWGYPYt0
シリアスな展開でつね

209:音速の名無しさん
11/06/26 14:21:48.12 g3MQo2HK0
GTRが思ってたよりもってるな
インプとどっこいだから無理してないのかもしれないが

210:音速の名無しさん
11/06/26 14:42:31.88 Fjp6aJRb0
>>207
後続車のドライバー「ウホッ!いい車」



211:音速の名無しさん
11/06/26 14:53:08.70 hYhusc4X0
思わず突っ込みたくなっちゃう、ってことか

212:音速の名無しさん
11/06/26 14:55:18.86 6i/hJJgV0
2011 ニュルブルクリンク24時間耐久レース Lap8
スレリンク(dome板)




213:音速の名無しさん
11/06/26 15:19:16.95 WfApUp1u0
サビーネさんまで突っ込んだくらいですしおすし

排気音でも聞いてたんかな?

214:音速の名無しさん
11/06/26 17:27:37.08 OFJOuvxAO
こんなこと言いたくはないが冷静にみてLFAは駄目だよね
テストでもBMWと正面衝突して死んでるし脆すぎるんじゃない?
毎年毎年さぁ…こりゃF1でも勝てないわけだわ

215:音速の名無しさん
11/06/26 17:30:24.09 TWDYXzBz0
LFAとF1にどんな関係があるのかと

216:音速の名無しさん
11/06/26 17:31:48.84 OFJOuvxAO
いやだから言いたくはないがメーカー…

217:音速の名無しさん
11/06/26 17:43:46.68 yn/HM3LM0
2011 ニュルブルクリンク24時間耐久レース Lap9
スレリンク(dome板)

218:音速の名無しさん
11/06/26 20:14:48.83 Pn5/NmXY0
ところでこのニュル24時間で使ってる北+南コース(25.378km)のレコードラップって
どのくらいなんだ?
市販車テストで競ってるラップって北コースだけだろ?
昔956Cが出した6分11秒13も、コース長が20.830kmのときらしいから4.5kmも短い
コースでの記録なわけじゃん。

単純に今回PPの8分23秒764がレコードってことでいいのか?
(大幅にレギュレーション変えなければ、年々タイムが早くなるもんじゃん)

219:音速の名無しさん
11/06/26 20:20:40.45 o4Yx8xzn0
>>214に構ったら負けか

220:音速の名無しさん
11/06/26 22:57:19.30 9R+PGk3d0
やっぱりトヨタ(笑)LFAは2台揃ってエンジン載せ替えの負け犬だったな。

221:音速の名無しさん
11/06/26 23:09:44.02 YNAYshtT0
耐久レースは毎度ポルシェ強いね。
殆どワークスのアウディ&BMW抑えるんだから。

しかし日本車は相変わらずお粗末だな。
ブレーキやハブボルトに負担掛かったりして車体重過ぎるんだろう。

222:音速の名無しさん
11/06/26 23:15:35.72 ikTiT7mX0
もう終わったの?

223:音速の名無しさん
11/06/26 23:17:23.46 1Lg9L48r0
優勝したのもワークスポルシェだろ

224:音速の名無しさん
11/06/26 23:25:48.98 pKa68+tqO
>>218
ニキラウダ(フェラーリ)は?
312T?

225:音速の名無しさん
11/06/26 23:33:25.57 Jxy/ya/i0
ついにインプはノートラブル完走にクラス優勝に日本勢トップ
インプレッサ クラス優勝おめでとう


226:音速の名無しさん
11/06/26 23:34:48.10 ET12aLti0
>>224
6分58秒6
この頃はGPコースがまだ無い

227:音速の名無しさん
11/06/26 23:36:12.10 OGtdlaa60
トヨタはまた赤恥をかいたわけです。

228:音速の名無しさん
11/06/26 23:36:57.83 g3MQo2HK0
>>220
あなた見てませんねぇ

229:音速の名無しさん
11/06/26 23:41:42.01 WzCwA2zpP
山内一典クラス優勝おめ、
ゲーム制作も頑張ってくれ。

230:音速の名無しさん
11/06/26 23:43:47.42 PvCYGfZA0
さあ、お次はパイクスピークですよ!皆さん!

231:音速の名無しさん
11/06/26 23:44:43.05 +wQm6cuTO
>>228
最初からLFAは当たり外れがあると思ったよ。だって#88と#87の位置に差がありすぎだし。

232:音速の名無しさん
11/06/26 23:49:52.43 KtJnD8850
インプとGT-R
ファステストラップはどっちが速かったのだろう

233:音速の名無しさん
11/06/26 23:52:50.91 ikTiT7mX0
次はスパか

234:音速の名無しさん
11/06/26 23:53:28.36 xeV8pZM/0
インプおめでとうパピコ

235:音速の名無しさん
11/06/26 23:54:44.09 TWDYXzBz0
>>231
23位 #88(予選タイム8:36.830)
26位 #87(予選タイム838.463)

最初はそれほど差はないが?

236:音速の名無しさん
11/06/27 00:09:33.81 i37JD4O30
トヨタ(笑)車は毎年糞だな。

237:音速の名無しさん
11/06/27 00:09:37.07 Vnd+q0e40
>230
なにもなければ、田嶋氏圧勝

238:音速の名無しさん
11/06/27 00:15:21.63 Y41piGeb0
パイクスピーク
ライブタイミング
URLリンク(www.usacracing.com)
ライブビデオ
URLリンク(www.usacracing.com)


239:音速の名無しさん
11/06/27 00:27:52.81 9/MhZDNm0
モンスター田嶋ってまだやっていたのか
15年以上前に初めて聞いたドライバーだったなあ

240:音速の名無しさん
11/06/27 00:33:43.20 PNsdV8rP0
>>221
ほぼプライベータの日本車とフルワークスの上位陣を比べちゃいますか

241:音速の名無しさん
11/06/27 00:40:31.07 i37JD4O30
欠陥車組立商社のトヨタ(笑)には無理でしょ。
毎年赤恥晒しにドイツに物見遊山で行っているだけ。

フルワークスでもメチャクチャ弱いトヨタ(笑)

242:音速の名無しさん
11/06/27 01:00:22.00 F1itOE/u0
WRX STIが世界の名車と勝負する。
URLリンク(www.subaru-msm.com)

【16:00 24時間目 142周 クラス1位】
STI NBRチャレンジチームのニュルブルクリンク24時間レースへの挑戦結果は、
ほぼ計画通りのレース運びで142周(約3,603km)を走破し、SP3Tクラス優勝(総合21位)を果たした。
ご声援いただいた皆様、心からお礼を申し上げます。ありがとうございました。


243:音速の名無しさん
11/06/27 01:03:30.65 i37JD4O30
来年のトヨタ(笑)LFAは「Fragile」と「壊れ物注意」ってステッカーを貼って走ればいいよ。


244:音速の名無しさん
11/06/27 01:30:31.88 JqAM2DyM0
インプは毎回安定してるな

245:音速の名無しさん
11/06/27 01:41:09.26 JqAM2DyM0
もうインプとエボがライバル関係だった時代も終わったな
完全にエボが格下だわ
今回もいいとこなし

246:音速の名無しさん
11/06/27 01:43:27.41 9/MhZDNm0
今回EVO出ていたの?
しらんかった

247:音速の名無しさん
11/06/27 02:22:27.06 3RwjE4hr0
出てないクルマと勝手に比較して見下すなよ・・・

248:音速の名無しさん
11/06/27 02:25:20.99 LJZW3rb90
何千万もするLFA(笑)より上なのは間違いない

249:音速の名無しさん
11/06/27 03:13:35.80 gi+8uUiY0
日本の恥 >レクサス

250:音速の名無しさん
11/06/27 07:17:01.05 Ltg1L1vQ0
トヨタ(笑)はまたまた赤恥かいたな。

251:音速の名無しさん
11/06/27 08:14:04.58 k68IGl6JO
中継板でマンタ人気だったな

252:音速の名無しさん
11/06/27 11:04:26.13 nNLWYC710
トヨタの社長は丸坊主にして反省するべき
あと、脇阪の劣化がホントすごかったw
今年で引退かな

253:音速の名無しさん
11/06/27 11:29:44.63 WSqYSxwP0
スタート SLSの唯一の見せ場
URLリンク(www.youtube.com)
登り線渋滞20km
URLリンク(www.youtube.com)
毎年序盤で1台は消えるアウディR8勢
URLリンク(www.youtube.com)
今回のレースで一番危険だった事故。速い車だったら観客席まで飛んでたかも
URLリンク(www.youtube.com)
タラレバになるがもしコレがなかったらBMWは2年連続で勝てたかもね
URLリンク(www.youtube.com)
今年はいいトコ無しのGT3Rハイブリット
URLリンク(www.youtube.com)
Z4くんふっとばされた!これも危うく場外行くところだった
URLリンク(www.youtube.com)
周回遅れなのに譲らないファーンバッハー458 最終的には1号車M3をチギる
URLリンク(www.youtube.com)
ゴール ポルシェの横に割り込むKYなR8とオイシイ位置にいるインプ
URLリンク(www.youtube.com)

254:音速の名無しさん
11/06/27 12:10:55.39 /6PN+u9oO
しかし本当にスバルの安定感は凄いな。

255:音速の名無しさん
11/06/27 12:38:02.83 M9AV97NX0
>>239
ずっとパイクス戦ってるよ
今年ついに10分の壁破ったようだ

256:音速の名無しさん
11/06/27 14:08:11.92 g077DGM80
>>255
9:51だったらしいよ。
年々舗装されまくっているからタイムは上がるんだろうがスゲー爺さんだ。
来年は全部舗装されてしまうそうな

257:音速の名無しさん
11/06/27 14:39:48.50 lW/XecjI0
>>253
ニュル24Hで車が吹っ飛んだのを見たのは今年が初めてだ

258:音速の名無しさん
11/06/27 15:30:13.05 k68IGl6JO
>>253
狙ったかのようにおいしい位置にいたインプ
昨日の中継思い出すとニヤけてしまう

259:音速の名無しさん
11/06/27 19:58:00.05 k68IGl6JO
しかし今回魔改造ゴルフは酷かったなぁ

260:音速の名無しさん
11/06/27 20:12:07.44 /u/G873i0
そうか?ゴルフ24かなり楽しませてもらったが
開始10分で消えるわけでもなくワインディングではGT3マシンを追い回すカオスっぷりだったし
後信頼性あげればシングルフィニッシュもいけそうだ

261:音速の名無しさん
11/06/27 20:13:36.92 vYPZawP10
LFAのシートの開発に童夢が関わってたんだね。
URLリンク(www.dome.co.jp)

262:音速の名無しさん
11/06/27 20:49:51.32 9/MhZDNm0
インプはいい車だ
お願いだからWRCに・・・

263:音速の名無しさん
11/06/27 21:01:00.76 7TwLjkBK0
インプはあのコースでずっと開発してたんだから、トラブルフリーで
ほっとしてるだろうなw

264:音速の名無しさん
11/06/27 21:08:27.11 PQJZW9xz0
>>261
LFAが遅くて童夢スミマセン。


265:音速の名無しさん
11/06/27 21:43:48.11 SmhfQGI30
>>262
フロントヘビー過ぎて勝てないw

266:音速の名無しさん
11/06/27 21:44:55.43 vYPZawP10
リザルトのPDF見たいんだけど、リンク教えてください。
公式見たんだけど、ライブタイミングの結果しか見つからなかった。

267:音速の名無しさん
11/06/27 22:16:03.27 zORaQ/sB0
URLリンク(www.nifty-kaigai.com)
ここから飛べるよ~

268:音速の名無しさん
11/06/27 22:19:58.12 H8wqGg7x0
焚き火
ライブストリップ
マンタ
おっぱい
ピット犬←☆NEW

269:音速の名無しさん
11/06/27 22:22:49.48 vYPZawP10
>>267
ありがとう。インプの上位はそうそうたる車ばかりだね。
一番近い車でもアウディTTか。

270:音速の名無しさん
11/06/27 22:34:33.57 QFSyKgU50
詳しい人、質問があります。

Q:このレース、Wエントリーで全く違うチーム/クラスにエントリーするのも可能なの?

今回マンタイの#18 GT3RSRが勝ったけど、スタート時は同じドライバーラインアップで#11 GT3Rも走ってた。
で、#11はスタートから2時間で強制的にリタイヤさせて#18に集中。

他にはサビーネ・シュミッツのエントリーが普段VLNで乗ってるポルシェからで、今回もそのチームは#26で9位。
で、#79のFalken 370Z にも名前があって、車から降りた映像も見かけたんだ。
でもレーシングスーツは#26のモノだったから、なんか不思議だなと思って。



271:音速の名無しさん
11/06/27 22:40:35.12 roapyNJh0
サビーネ姐さんとクラウディアさんの他に女性ドラっていたんかなぁ。
あとクラウディアさんって見た目おっさんだよな

>>270

それ自分も気になった。


272:音速の名無しさん
11/06/27 22:43:18.60 IOKVl2rW0
>>253
最後のフィニッシュシーン何度見てもいいね
昨日の今頃楽しかったな

273:音速の名無しさん
11/06/27 23:20:08.97 /u/G873i0
>>270
ル・マンも昔は乗り換えあったね
イクス父のエースカーが早々にぶっ壊れてリタイアしたもんだからセカンドに乗って優勝したりとか
日本一速い男、ツッパリ・サングラス、電気系トリオのマーチ日産#23がリタイアして
最後まで残った外人トリオの#32に最後電気系が乗ったりとか

274:音速の名無しさん
11/06/28 00:21:57.14 qlrvoTlSO
飽男の昴はどうなった?

275:音速の名無しさん
11/06/28 00:50:30.06 KrA5pYDs0
BREAKING: Toyota's chief test driver dies behind wheel of LFA in Germany

URLリンク(www.youtube.com)

MASTER DRIVER DIES

URLリンク(www.youtube.com)

Test Ride - Japanese Chief-Engineer from Toyota died in Lexus LF-A Prototype !

URLリンク(www.youtube.com)

やはり何度見てもLFAは危険で脆弱な車です。
トヨタ(笑)は糞過ぎ


276:音速の名無しさん
11/06/28 01:12:27.85 iTeU+oQYO
えっヌバルインポレーサーといったら
あの国内レースのスーパー耐久ですら、敗走に次ぐ敗走で逃げ出して帰ってきませんけれど、
その恥ずかしい弱者ヌバルインポレーサーが、どうかなりましたかwww


>>245

> もうインプとエボがライバル関係だった時代も終わったな
> 完全にエボが格下だわ
> 今回もいいとこなし

277:音速の名無しさん
11/06/28 01:14:17.56 oI0UQTPs0
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-


                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ

278:音速の名無しさん
11/06/28 01:15:00.29 r15pZLwr0
久々に強いポルシェを見た

レイアウトに無理がありそうだしLFAは素直にMRで作っておけばよかったと思うの
半分コンセプトカーな車に前置きも後置きも無いだろうて…

279:音速の名無しさん
11/06/28 01:21:13.58 7SzNMDMc0
フェラリにドイツの牙城崩してほしかったなあ

280:音速の名無しさん
11/06/28 01:27:44.12 iTeU+oQYO
大事な事ですからもう一度言っときますね。

えっヌバルインポレーサーといったら
あの国内レースのスーパー耐久ですら、敗走に次ぐ敗走で逃げ出して帰ってきませんけれど、
その恥ずかしい弱者ヌバルインポレーサーが、どうかなりましたかwww


>>245

> もうインプとエボがライバル関係だった時代も終わったな
> 完全にエボが格下だわ
> 今回もいいとこなし >>277


281:音速の名無しさん
11/06/28 01:34:10.14 oI0UQTPs0
てか、耐久レース後って良い雰囲気になるはずなのに、ここでは何故か日本車の叩き合い
ここの人にがっかりだ

282:音速の名無しさん
11/06/28 02:30:11.08 G5wYkYUL0
URLリンク(www.gran-turismo.com)


283:音速の名無しさん
11/06/28 10:39:07.01 6N/6BqIL0
ID:iTeU+oQYO
マジキチw

284:音速の名無しさん
11/06/28 10:47:11.59 KBUeJYsw0
ドイツ車強すぎで日本車はいつまでも挑戦者って感じだなー
F458ですら散々絡んでも「なんかねw」って

285:音速の名無しさん
11/06/28 11:51:59.97 okye298fO
やっぱニュルは市販車だから面白いんだよな
あからさまな改造車でサーキットならF1意外に意味はない

286:音速の名無しさん
11/06/28 12:14:56.24 eXZxgowE0
日本勢はそもそも総合狙ってないし、ワークス参戦してるのスバルとレクサスだけだし

287:音速の名無しさん
11/06/28 12:23:27.60 qg6kp4hQ0
>>286
総合狙ってないww

凄い腑抜けだなww

288:音速の名無しさん
11/06/28 12:24:47.03 ImvVsMXh0
各個人の趣向の問題だから人それぞれだろうけど、
自動車メーカーの威信をかけた争いになってるほうが面白い。

(F1もフェラーリやルノーのような「オール○○」なところはいいが、
非自動車メーカーのコンストラクターが全盛だと興味ない)

289:音速の名無しさん
11/06/28 12:39:40.53 LHlPvaBkO
俺はこのマラソンみたいに、いろいろな目標を持って
参加車が集まる感じが好きだけどなあ


290:音速の名無しさん
11/06/28 13:28:56.62 /c9Oc7n90
ニュルブルクリンク・ラップタイム、早速更新されたな。
日本車がトップ10入り果たすなんて、胸熱。
LFAは日本の国宝に指定して、皇室に献上。

LFAより速い車は、スーパー・スリック・コンペティション・タイヤ使ってるものや、
公道走行可のレーシングカーがほとんどだから、
純正タイヤ装着で快適に走れるスーパースポーツカーとしては、
世界最速レベルといっていい。
URLリンク(en.wikipedia.org)
URLリンク(www.youtube.com)

291:音速の名無しさん
11/06/28 13:31:40.82 /c9Oc7n90
↑290
市販車のFerrari 458のラップタイムはLFAより10秒も遅いことから、
458はバリバリに改造しまくってたことが伺える。

7:22.85 Lexus LFA Nurburgring Edition
7:32.92 Ferrari 458 Italia

292:音速の名無しさん
11/06/28 13:39:33.47 ImvVsMXh0
ニュル24hの話じゃないんでどうでもいい

293:音速の名無しさん
11/06/28 16:00:28.22 aY8S4lY0O
所詮LFAオタやGTRオタは井の中の蛙状態

どっちでもいいからBMWアウディ軽くぶっちぎるくらいになってほしい

294:音速の名無しさん
11/06/28 16:14:40.37 qg6kp4hQ0
>>293
インプヲタもだろw

295:音速の名無しさん
11/06/28 16:16:44.89 jUMi4zEr0
F1で140連敗して史上最弱のワークスチームと呼ばれ
フェラーリチームのプライベートルームに侵入しデータを盗んだ事がバレて有罪判決
ファンクラブも早々に解散して逃走したメーカーってどこだっけ?

296:音速の名無しさん
11/06/28 16:33:26.94 KBUeJYsw0
>>289
おれも。目標が完走でもクラス優勝でもいいじゃん。
トップのうしろにクラスも周回数も違う車が続いてゴールするシーンをみるたびそう思う

297:音速の名無しさん
11/06/28 16:50:03.89 p9ifSRUM0
さてそろそろ来年のニュル24hについて語ろうか

298:音速の名無しさん
11/06/28 18:53:10.84 smMLrS7h0
ハンコックのフェラーリは市販車だろ?
市販のレースカーだ
金さえ出せば誰でも買える
レクサスみたいなワークスチームが作った車だとそうはいかない

299:音速の名無しさん
11/06/28 18:57:51.60 XmJBxOB+0
レース中にドイツ語解説で 「コバヤシ」ってなんども聞こえたけど、#92がクラス優勝してるね。

以前に国内のカレラカップにコバヤシ歯科で出場してた院長先生だ。

300:音速の名無しさん
11/06/28 19:26:01.18 sCAJdX2q0
LF-AやGT-Rも早いとこGT3版の車出してこの手の耐久レースにもっと台数送り込んでくれれば
日本でももう少し盛り上がるんだろうけどねえ

301:音速の名無しさん
11/06/28 20:39:13.73 KBUeJYsw0
日本車がもっとでて盛り上がっても
テレビ中継がなくてネット中継の定点カメラを見ながらやきもきするのはいやだw
絶対そうなるw

302:音速の名無しさん
11/06/28 20:47:08.46 Wwx6DsNo0
GT-RはともかくLF-Aは値段がどうにもならん
あの値段する市販車からどうやってレースカーを4000万以下で作るかだな

303:音速の名無しさん
11/06/28 20:52:12.58 8Wqaz85b0
>>302
こなれば、VWみたくヴィッツでレースカーだな。

304:音速の名無しさん
11/06/28 20:55:05.19 DY2Kg8OJ0
インプかっこよかったんでどうでもいい

やっぱスバルやマツダにはホンダトヨタニッサンにはないスピリットを感じる

305:音速の名無しさん
11/06/28 21:06:20.30 KBUeJYsw0
山内がGT-Rの駆動系の耐久性証明してくれたんだから日産も本気出さねえかなー

306:音速の名無しさん
11/06/28 22:28:19.76 M2klcBVF0
>>305
駆動系の耐久性は証明されたかもしれないが重さはどうしようもないんじゃないかな
どうせ出す言われてるGT3はFRだろうし
それにもし勝つ気ならニスモよりずっと出続けてるファルケンのチームのほうが可能性あるきが

307:音速の名無しさん
11/06/28 22:32:26.65 MEg7LIRj0
>>302
装備省いて重量落とすだけでいいんじゃない。そっから先チューニングするかは
買ったチーム次第ということで

308:音速の名無しさん
11/06/29 00:54:52.24 spZyolM90
トヨタ(恥)ヌポーシは永遠に仏滅です。

309:音速の名無しさん
11/06/29 10:23:25.53 SZDZ0pi00
>>295
日本をけなす自虐ネタは痛々しい。
ユーが外国人なら別だけどね。

310:音速の名無しさん
11/06/29 10:42:23.80 SZDZ0pi00
>>308
日本車をけなし、欧州車を褒め称えるどM

311:音速の名無しさん
11/06/29 11:53:10.84 J2/yXhofO
日本を貶めてるのは海外レースで重大な不正行為を繰り返すトヨタな

312:音速の名無しさん
11/06/29 12:27:59.53 EGzBouym0
ヨタ、ニュル24hは少なからずクラス優勝を争って欲しいとおもったけどやっぱりな結果だったね。

WRCは不正行為だし、ルマンもF1も勝てず、ニュルは同じことの繰り返し。
味づくりとか人材育成が目的だから勝つ気はないんだろうなぁ

313:音速の名無しさん
11/06/29 13:44:52.92 CdCyx3wW0
>>312
そんなトヨタに見捨てられたら会社自体が即昇天のスバルww

314:音速の名無しさん
11/06/29 13:56:27.48 tZOybW2U0
またはじまった

__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-


                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ

315:音速の名無しさん
11/06/29 14:19:40.67 5ex68jnI0
ファルケンはZやポルシェに乗り換えちゃったもんなぁ

316:音速の名無しさん
11/06/30 00:42:05.62 KOl7z2k40
あまりに勝てなさ過ぎる低技術の欠陥車組立商社トヨタ(恥)

トヨタ(恥)車はどれもが重大な命に関わるような欠陥隠し車だから全て乗れない罠。

317:音速の名無しさん
11/06/30 01:27:17.57 Jzccwy0+0
専ブラだとレスが飛びまくりだぜ
キチガイに取りつかれたのか?


318:音速の名無しさん
11/06/30 12:49:18.33 fHyZXXIa0
FT-86試作車ニュルニュル走りまくり
URLリンク(www.youtube.com)

319:音速の名無しさん
11/06/30 12:58:09.90 fHyZXXIa0
FT-86試作車ニュルニュル走りまくり
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

320:音速の名無しさん
11/06/30 17:37:10.39 dTVU0jUU0
>>318,319
柄が気持ち悪過ぎて直視できなかった。
このセンスがない柄は何なんだ

321:音速の名無しさん
11/06/30 17:49:27.35 Bdo1h+T20
レーシングフォーホランドの童夢S101思い出したww

322:音速の名無しさん
11/06/30 17:55:10.79 wjx5D0Kw0
>>320
直視させない、デザインを明確にさせないのが目的の柄だから大成功

323:音速の名無しさん
11/06/30 20:01:08.20 6/uUQ9ek0
HSVとかは出ないのかな

324:音速の名無しさん
11/06/30 20:50:18.31 eJjk1ows0
>>293
ワークス参戦を何年かしないと駄目だろうな

325:音速の名無しさん
11/06/30 20:56:06.48 eJjk1ows0
>>316
あぼ~ん

326:音速の名無しさん
11/06/30 21:52:30.67 fHyZXXIa0
>>320
柄が柿に見えた

327:音速の名無しさん
11/07/01 00:04:35.25 w+ZiwY6r0
ビチクソさんが住みついたようだな
ホンダスレに戻ってくれよ

328:音速の名無しさん
11/07/01 00:37:00.32 J+uizBf40
トヨタ(恥)ヌポーシは永遠に仏滅です。


創業以来
隠し続けて数十年・・・



日本のリコール制度もトヨタ(笑)の欠陥隠しが発端ですよ。


329:音速の名無しさん
11/07/01 00:46:16.09 EVl2vuh70
プジョーななぜ出ない
うあはりm9(^Д^)ポジョーになるのが怖いのか

330:音速の名無しさん
11/07/01 01:25:30.30 v1WIOljBO
>>329
一応ワークス体制でRCZが2年連続2L以下ディーゼルクラスで優勝してるんだが。

331:音速の名無しさん
11/07/01 01:29:23.75 wer8uMhcO
RCZ出てなかったっけ?

332:音速の名無しさん
11/07/01 02:30:07.35 FC1mOabb0
>>329
うあはりm9(^Д^)ポジョー

333:音速の名無しさん
11/07/02 00:09:53.20 qJKSVis00
BREAKING: Toyota's chief test driver dies behind wheel of LFA in Germany

URLリンク(www.youtube.com)

MASTER DRIVER DIES

URLリンク(www.youtube.com)

Test Ride - Japanese Chief-Engineer from Toyota died in Lexus LF-A Prototype !

URLリンク(www.youtube.com)

やはり何度見てもLFAは危険で脆弱な車です。

334:音速の名無しさん
11/07/02 09:13:48.96 a18fJHEE0
トヨタ叩き中毒患者のビチグソとm

335:音速の名無しさん
11/07/02 21:14:29.71 Yvg4mCgn0
2008年ニュル24時間耐久レースで満を持して投入したLF-Aが炎上(笑)
2LNAのタイプR勢はおろか韓国車やミニクーパーにすら負ける有様
F1だけでなくニュルでも日本最弱メーカーという烙印を押されてしまった

37位 Honda Civic Type R
57位 Subaru Impreza
67位 Mazda RX7
103位 Kia Pro-Ceed's ← 朝鮮車
114位 Rover Mini Cooper ← 初代ミニクーパー
119位 Honda Accord Type R
121位 Lexus LF-A  ← (トヨタ自称)プレミアム2シータースポーツ

姑息な違反が出来ないレースだと散々ですね、トヨタ(笑)は。


336:音速の名無しさん
11/07/04 01:31:00.39 0i9gB8zb0
これってまさか・・・流石に無いかw
URLリンク(www.racingsportscars.com)

337:音速の名無しさん
11/07/04 12:23:12.51 lDHG5Jww0
昨年の総合18位は悔しいからスルーw

338:音速の名無しさん
11/07/04 12:27:43.49 Awa4KQwR0
2008年見逃しちゃったけどRX-7なんかが出てたんだ、DVD発売しないかなあ

339:音速の名無しさん
11/07/04 23:59:41.79 +sEEvLzL0
今年も行って来た!
今年は6月中旬開催だから暖かいと思ったけれど
フリースやジャンパー持参で正解だったわw

雷雨も霧も雹も体験できたしww

340:音速の名無しさん
11/07/05 00:29:15.64 W1fPW2dV0
URLリンク(www.rx7.net.nz)
これか、いつ見てもかっこよすなあ

341:音速の名無しさん
11/07/05 22:08:19.68 LR3rcQtv0
今年のおっぱいBMWは女優さん本人が現場に来てたお♪ 服着てたけど
それと久々にボデーペイントの姉ちゃん登場! かなりの巨乳だったw

342:音速の名無しさん
11/07/05 23:01:35.73 xahjzGbX0
M3とかかなり古い車なのにがんばるよなあ

343:音速の名無しさん
11/07/06 00:45:45.89 WMZZnAXp0
つまり直6最高ってことやね

344:音速の名無しさん
11/07/06 11:38:32.66 J7K1htB70
>>290
m9(^Д^)プギャー!!

345:音速の名無しさん
11/07/07 22:25:02.95 H/tdQumz0
>>290
2008年ニュル24時間耐久レースで満を持して投入したLF-Aが炎上(笑)
2LNAのタイプR勢はおろか韓国車やミニクーパーにすら負ける有様
F1だけでなくニュルでも日本最弱メーカーという烙印を押されてしまった

37位 Honda Civic Type R
57位 Subaru Impreza
67位 Mazda RX7
103位 Kia Pro-Ceed's ← 朝鮮車
114位 Rover Mini Cooper ← 初代ミニクーパー
119位 Honda Accord Type R
121位 Lexus LF-A  ← (トヨタ自称)プレミアム2シータースポーツ

姑息な違反が出来ないレースだと散々ですね、トヨタ(笑)は。


346:音速の名無しさん
11/07/08 00:57:46.69 XuuoQoMV0
予選でシュニッツァーBMWのクラッシュに巻き込まれ
病院送りになった日本人カメラマンがいるらしいんだが、誰なの?

347:音速の名無しさん
11/07/08 19:40:45.67 rNnFvYQt0
成瀬弘「オレを殺す気か!」

幾度かこの言葉を発したみたいですが、
結果的に、殺されたも同然ですね。
LFAでBMW3シリーズに正面衝突して労災事故死

どの車をとっても、全車コストダウンが激しく、
走行安全性が低く、脆弱なボディが仕様でしたから。


「低品質のトヨタ(笑)」

348:音速の名無しさん
11/07/08 20:11:19.39 JKifb4l5P
トヨタ(笑)とか言ってるのやっぱりチョン?w

349:音速の名無しさん
11/07/08 20:41:00.78 0/TgDKhh0
>>348
トヨタのオタクなんで、トオタ。
なんちって(´・ω・`)

350:音速の名無しさん
11/07/08 23:20:32.15 xKMwJLA/0
ガライヤでろよ

351:音速の名無しさん
11/07/08 23:31:58.76 LWMlvFBA0
>>348
トヨタ(恥)は機織B落

352:音速の名無しさん
11/07/09 10:17:17.54 8+3wY1cY0
トヨタはもうスポーツやらなくていいんじゃないか
ミニバンとか作って適当に儲けてればそれでいいよな

353:音速の名無しさん
11/07/09 12:37:37.84 /9TiXzW+0
ひでぇスレ・・・

354:音速の名無しさん
11/07/09 14:04:11.57 ke+mJWUP0
おっとアホンダの悪口はそこまでだ

355:音速の名無しさん
11/07/09 15:15:40.12 H9BqExHD0
ホンダのスーパースポーツCR-Z(130馬力で250万円!!)は来年は出るのかな?

356:音速の名無しさん
11/07/09 22:12:25.66 fmf7A/LO0
>>348
トヨタ(恥)の血統は機織B落民

357:音速の名無しさん
11/07/10 11:21:21.14 Bg035gQT0
24時間戦えない
強度不足な(゚U゚) トヨタ(笑)

358:音速の名無しさん
11/07/10 12:35:46.85 yKFWUILV0
BREAKING: Toyota's chief test driver dies behind wheel of LFA in Germany

URLリンク(www.youtube.com)

MASTER DRIVER DIES

URLリンク(www.youtube.com)

Test Ride - Japanese Chief-Engineer from Toyota died in Lexus LF-A Prototype !

URLリンク(www.youtube.com)

やはり何度見てもLFAは危険で脆弱な車です。


359:音速の名無しさん
11/07/10 22:32:09.01 ElsdoM9i0
ガスコイン 「トヨタに信用をボロボロにされた」
URLリンク(www.autosport.com)

●ガスコイン、トヨタ更迭で自信をなくす
昨季の開幕直後にトヨタを更迭されてしまったマイク・ガスコインは、このことで自信を
なくしたことをオートスポーツ誌のインタビューで明らかにしている。
「トヨタをクビになったことで自信をなくしてしまったよ。自分たちの私利私欲を
満たすために私のクビを切ったんだ。トヨタは彼らの持っているリソースでグランプリに
勝てると思っているし、タイトルを獲得出来ると思っているんだ。だけどもそれができなかったし、
今もその目標を達していない。」

あまりに恥ずかしいF1界最不人気チームのF1史上最弱0勝140連敗珍記録樹した腐れ企業ですね。

当然にニュルでもLFAは勝てずにボロボロ、欠陥エンジンも載せ換えですね。

360:音速の名無しさん
11/07/11 00:21:49.70 4sYRe5SK0
有罪
欠陥
車両火災
誇大広告
産地偽装
欠陥放置
強度不足

といえば
トヨタ(恥)

361:音速の名無しさん
11/07/11 00:27:10.15 j4d/yUeB0
丸一日それかよ
くだらないねw


362:音速の名無しさん
11/07/12 23:05:41.81 Mj69p7f90
このスレを荒らしているのはアンチトヨタの「M」というホモニートだよ
車種板のLFAスレに常駐している

363:音速の名無しさん
11/07/12 23:42:33.37 mam9E3Xb0
ドイツ車にもぼろ負け
国産車にもボロ負け
初代ミニにもボロ負け
オイル漏れ漏れ
燃料漏れ漏れ
エンジン載せ換え

起亜にも負ける
欠陥トヨタ(糞)FLA

364:音速の名無しさん
11/07/12 23:54:17.43 0ZpoXvdTO
>>362
逸失を免失と間違えて、それを指摘されてた↓の人ですか?
恥ずかしくてこっちに逃げてきたんですか?

908:07/11(月) 20:24 z5VRCXWh0 [sage]
サルに説明してやるが
販売機会の免失は利益率の高い金融事業に響いてるってだけの、当然の話だな

365:音速の名無しさん
11/07/13 01:22:56.74 ot6RnbfN0
いいかげん3年前の結果で叩くのは辞めたら?ww


366:音速の名無しさん
11/07/13 07:35:13.81 RGsA9V+p0
F1同様に負け続けるのがトヨタ(恥)

367:音速の名無しさん
11/07/13 07:36:34.31 0Z8mamBOO
ニートとかいう以前に完全にキチガイだなコイツ
近年の2chはゲハにしろこうゆうキチガイがいるからホントに困る
スルーしてもコピペ連投でスレ滅茶苦茶にしやがるし

368:音速の名無しさん
11/07/13 12:09:33.26 m/nkQ8zh0
ここはともかく底辺ゲハなんてもとからキチガイしかいないだろ

369:音速の名無しさん
11/07/13 15:27:15.40 drUPwmuE0
ホンダ信者とソニー信者と朝鮮人って気質がそっくり

370:音速の名無しさん
11/07/13 18:22:27.95 PrC2DbBv0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果w



371:音速の名無しさん
11/07/13 21:15:38.28 Dn/t3lkr0
  ↑ ↑ ↑
これも既に論破されたヨタ糞の涙目コピペ
ただ繰り返すことしかできないのが惨め過ぎる。

F1同様にただ負け続けるのがトヨタ(恥)的なんだよね。


372:音速の名無しさん
11/07/13 21:22:12.68 4JrTvuIj0
ここもじき腐海に沈むな…

373:音速の名無しさん
11/07/13 23:10:21.47 ka19sXZaO
>>369
ホンダ信者のトヨタ嫌いのそもそもの原因はトヨタ自体のちょっかいでしょ

朝鮮人や中国人に近いのはトヨタだと思うけどね

高飛車で見栄っ張りで攻撃的、他人のもんパクるわ不正するわ隠蔽するわ居直るわ

まんま中朝じゃん
中朝全てを否定するわけじゃないけど

374:音速の名無しさん
11/07/14 10:44:34.10 BNw4+iTa0
今日も朝から在日ホモニートのMがLFAスレで発狂しているね

375:音速の名無しさん
11/07/14 14:16:55.38 W1ulUpPv0
ランヘボは逃走ですか

まぁインポに勝てないだろうからなw

376:音速の名無しさん
11/07/14 22:00:40.34 5kq4bBs40
URLリンク(www.youtube.com)
光がかっこいい
いつか生で見てみたいな

377:音速の名無しさん
11/07/14 22:01:03.55 kUEipM5o0
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│       ♪         
└──‐┘  ∧_∧ ~         < ただ~一度だけの~戯れだと~知っていたわ~♪      
         ( ´∀`)__   __ < フィーリング♪オウオウオウ♪フィーリング♪ 
         ノ/ ¶/\_\. |[l O |  
         ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐| 
        | ̄ ̄ ̄|  __ll__ .|└┘|  
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |    トヨタ(笑)祭り三次会     |

  トヨタ(笑)自動車はB落でブラックw

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ

    貧乏人社員よ、ガムぐらい万引きせずに自前で買えよ。


378:音速の名無しさん
11/07/16 12:24:24.64 470FiJfV0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果w



379:音速の名無しさん
11/07/18 23:16:21.54 4fSwPjbw0
TTRSってFFだったのか
てっきりAWDかと思ってたよ

380:音速の名無しさん
11/07/18 23:31:16.40 ojMr5rd60
サーキットで勝てた4WD車ってあったっけ?

381:音速の名無しさん
11/07/19 00:06:56.14 ET7WeueN0
>>380
さぁ?、きっと無いと思う。

382:音速の名無しさん
11/07/19 00:50:50.88 s1PcQfvk0
>>380
SuperGTでインプレッサが勝ったね

383:音速の名無しさん
11/07/20 00:00:45.31 CKCjjhIc0
ビチグソは今日シネバイイノニ

384:音速の名無しさん
11/07/20 11:13:22.70 vxbu9jHB0
>>382
フロントの駆動カットしてFRにしてね?

385:音速の名無しさん
11/07/20 12:27:52.01 feG3gFHG0
嘔吐先週発売号でようやく今年の記事が掲載された
しかしレースカーの紹介は濃いなあ

ところで轢かれた日本人って誰よ??

386:音速の名無しさん
11/07/20 12:39:43.98 XjlKbzs80
>>384
2008年に勝った時はAWDだったよ

387:音速の名無しさん
11/07/20 14:25:25.12 WlfGOitiO
最初のGTで勝っていたのは、Gr.A改造車のカルソニックGT-Rは四駆だったハズ。

388:音速の名無しさん
11/07/21 11:59:57.33 oo4M6kNC0
>>385
た○べ○す○こ

389:音速の名無しさん
11/07/21 22:57:10.30 svn1FUww0
URLリンク(www.youtube.com)
ちょっ、去年のLFAも1台こんな酷かったのかよw流石に笑っちまったよ
こんな白煙噴いて停まった車今までみたことねー
来年は両方ノントラブルで走ってみろよな

390:音速の名無しさん
11/07/22 01:04:47.80 FkvC0bvW0
TVカメラ台数かなり多かったように見えたけど、何台ぐらいあったんだろう…
空撮もあったから相当お金かかってるよね

391:音速の名無しさん
11/07/22 20:13:17.80 OWLBh16U0
ニュルブルクリンク24時間耐久レース 2011
URLリンク(euro-p.com)


392:音速の名無しさん
11/07/22 23:59:24.86 LCkhwOpIO
>>391
これ買って車で再生したら面白いかも

393:音速の名無しさん
11/07/27 00:06:48.46 iEvyUkfO0
2007年F1富士GPの真実を風化させないように。
URLリンク(nereidedesign.jugem.jp)

スカトロ日本グランプリといえば(゚U゚)トヨタ(笑)

トヨタ(笑)には最弱と糞尿と有罪の悪いイメージ。

394:音速の名無しさん
11/07/31 10:20:45.21 uMIotdKP0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果w




395:音速の名無しさん
11/07/31 14:34:59.11 KihIrgIJ0
F1スレには書き込まないヘタレ

396:音速の名無しさん
11/07/31 19:14:12.68 afJg2Zo+0
よし!我トヨタ(笑)はF1ワールドチャンピオン記念車両として売るべくレクサスにスーパースポーツを作ろう!
→さすがにすぐにチャンピオンは難しいようだな
そうだ!初勝利をあげたら優勝記念車として売り出してWC獲得でさらに特別でスーパーなグレードを用意しよう!
→なかなか勝てないな開発費まる投げするわけにはいかないし
こうなったら参戦10周年記念として売るか
F1参戦10年間で培った最先端のテクノロジーなんていいじゃないか
→撤退させられちゃったよぅ…この車どうしよう…そうだ!
LFAはF1関係ありませんよ~(笑)
ルマンがターゲットですから
→ニュル24h耐久レースでシビックにもアコードにもインプレッサにも、
初代ミニクーパーにも、起亜のチョン車にすら勝てないよ~(泣)


397:音速の名無しさん
11/07/31 21:00:07.14 uMIotdKP0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果w



398:音速の名無しさん
11/07/31 21:21:23.49 t+BdfLrH0
 ↑ ↑ ↑
悔しいと涙目で貼り付けるいつものコピペ。

低能だから、壊れた針飛びするレコードプレーヤーみたいに同じ漉し繰り返す。

F1で最も惨めな結末8年間ただ負け続け140連敗だったのは史上最弱トヨタ(笑)だけですよ。

399:音速の名無しさん
11/07/31 21:22:25.05 t+BdfLrH0
トヨタが撤退を表明した後に、「トヨタはF1チームを殺した初めてのメーカーである」と、
言う声が聞かれている。

ある証言は、「これまで様々な自動車メーカーがF1に参入し、撤退していったが、
それぞれ紳士的な撤退を行った。
チームそのものを殺し、大量にチーム員を解雇した、こんな撤退はトヨタが初めてだ。
ヨーロッパでは、今回のトヨタの自己中心的で幼稚な撤退は驚きの目で見られている」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
とショッキングな情況を伝えている。

トヨタ(笑)は、その実力もF1史上最弱だった訳だが、
その人気でもFIA公式調べで最も不人気なチームだったな。

400:音速の名無しさん
11/08/02 20:47:59.41 VHQ32XxE0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果w

401:音速の名無しさん
11/08/02 20:48:19.87 VHQ32XxE0
昨日のジェンソン優勝後の小倉のコメント

「バトンはどうしようもない駄目なマシンに
長く乗ってた事で・・・経験が活かされてますね」

どうしようもない駄目なマシン=ホンダ(笑)



402:音速の名無しさん
11/08/04 00:27:06.36 tfVC3nKo0
F1でもニュルでもトヨタ(笑)は最低の成績。

403:音速の名無しさん
11/08/05 00:25:53.47 5BBBXszp0
ねぇねぇ、F1で0勝14連敗、ニュル24hで漏れ漏れでミニのもボロ負けって・・・
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|   ドイツで有罪判決で
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶 今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |  ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/ ねえねえったら~
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
                   ↑↑↑糞尿まみれヨタグソ          


404:音速の名無しさん
11/08/05 20:36:00.50 Irdk5OX50
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果w

405:音速の名無しさん
11/08/05 22:23:04.09 dZy7mFUR0
 ↑ ↑ ↑
悔しいと涙目で貼り付けるいつものコピペ。

低能だから、壊れた針飛びするレコードプレーヤーみたいに同じ漉し繰り返す。

F1で最も惨めな結末8年間ただ負け続け140連敗だったのは史上最弱トヨタ(笑)だけですよ。

勿論、ルマンでも0勝ですよ。

406:音速の名無しさん
11/08/06 03:00:21.94 u8WZVuZ+0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果w

407:音速の名無しさん
11/08/06 07:31:20.62 4K0JM8O70
 ↑ ↑ ↑
悔しいと涙目で貼り付けるいつものコピペ。

低能だから、壊れた針飛びするレコードプレーヤーみたいに同じ漉し繰り返す。

F1で最も惨めな結末8年間ただ負け続け140連敗だったのは史上最弱トヨタ(笑)だけですよ。

勿論、ルマンでも0勝ですよ。NASCARでも不正でした。


408:音速の名無しさん
11/08/06 08:51:34.69 O4zAdEq40
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果w


409:音速の名無しさん
11/08/07 00:05:01.61 MR1ucEYsP
コピペつまんえーよ

410:音速の名無しさん
11/08/07 18:56:45.92 oPTtm8GX0
与太糞って認知症なんだな。

金支払ってまで自発的に生贄になるのは馬鹿のする事。

とうとう支那人達にさえ馬鹿にされ始めてしまった
出来損ないのトヨタ(恥)車

「車到山前必有坡、坡下一堆豊田車」

(山の前には坂があり、そこにはトヨタ車が山積みに)

中国では問題視され騒がれたから、リコールはじめ色々対応したが
日本では馬鹿な低能ユーザー達ばかりだから放置されっぱなし w

( ´,_ゝ`) プッ !利薄の
スッポ抜けブレーキに恐い恐い~!

Toyota Prius vs Ford commercial - S N L
URLリンク(www.youtube.com)


411:音速の名無しさん
11/08/10 07:32:28.96 hkZyhlR70
ヨタ糞の
コピペつまんえーよ!

412:音速の名無しさん
11/08/10 19:23:10.26 Wp+S6n7GP
生活保護受けてる在日さん、暇なんでしょw

413:音速の名無しさん
11/08/10 23:56:01.22 pKliR0GF0
コピペ貼る与太糞って
在日朝鮮塵なんだろ。

414:音速の名無しさん
11/08/11 01:09:19.01 qXV2A+fV0
つまんね

415:音速の名無しさん
11/08/11 07:30:49.03 zxRJbctz0
与太糞のコピペとつまんねで桶

416:音速の名無しさん
11/08/11 21:05:13.89 4Z4G5v/Y0
ヨタ糞の
コピペつまんねぇーよ!

417:音速の名無しさん
11/08/12 00:07:04.17 n7jvtNwq0
トヨタだけに、これがホントの与太話ってやつなんだな・・・。


418:音速の名無しさん
11/08/12 16:37:22.72 X/DsQ7dM0
与太糞つまんね

419:音速の名無しさん
11/08/13 21:11:33.84 kYgK4QYg0
エンジンのせかえないとまともに24時間走りきれないのがトヨタ(笑)車LFA

420:音速の名無しさん
11/08/13 22:03:09.40 Q66Zm7ErP
在日って南朝鮮本国からも嫌われてるんだってな?

421:音速の名無しさん
11/08/14 11:05:05.67 WZPsMVkM0
印象操作を繰り返すトヨタ(笑)

でも、現実はこんなもの。

≪≪ トヨタの不祥事年表を作ろう ≫≫

URLリンク(2chnull.info)

広告宣伝費で欠陥隠しと印象操作しているだけでしょ。

(T▽T)ノ_ミ☆バン!バン!バン!バン!


422:音速の名無しさん
11/08/15 00:59:06.72 45KuwVaG0
トヨタ(笑)は、朝鮮玉いれなどの朝鮮利権にも充分に踏み込める血筋
朝鮮総連50周年の記念式典での景品になっていた アイシス(笑)
さすが売国奴の企業トヨタ(笑)だけのことはある。

既に消されているが・・・

50周年同胞大祝典
URLリンク(www.chongryon.com)

トヨタ(笑)自動車とはそういう企業なんですよね。

423:音速の名無しさん
11/08/16 11:13:54.57 pkfff7ad0
どんなに取り繕っても
ダメなものはダメだよね。

欠陥トヨタ(笑)車通行止め

  ,. '  ̄ `ヽ
 /  \     ',
 ! <;`∀´>  l
  、     \ ,'
  ヽ . _ .. '
 ┌─┴─┐
 │終 日 │
  └─┬─┘


424:音速の名無しさん
11/08/16 22:41:32.87 2kUqS0y80
もうトヨタ(笑)はニュル24時間耐久レースも走るべきではないだろ。

425:音速の名無しさん
11/08/16 23:15:21.67 jV7VtYyd0
24h Nürburgring Nordschleife 2011 LIVE Part 1~4
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

426:音速の名無しさん
11/08/18 00:05:59.02 0CtCgOjf0

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/17(水)

URLリンク(blog.livedoor.jp)
トヨタにスキャンダルか?
外国人投資家は株を売りまくっているとのこと。


427:音速の名無しさん
11/08/20 03:53:43.79 JyQKBD19O
なんだ飽男のモーホーバレたのか?
会社は模倣車ばかりだけどさ


428:音速の名無しさん
11/08/20 21:43:21.49 X85ZJySp0
トヨタ(笑)車はニュル24時間は知らせる前に
富士でトラバントと初代ミニと朝鮮の起亜車と印度のタタと予選を行なってから
ニュルに出場出きる様にすべきだろ。

どう考えても他の国内メーカーは勿論、ドイツ車メーカーにも失礼だろ。

429:音速の名無しさん
11/08/21 00:56:19.74 BLzGJU5N0
は知らせるw

430:音速の名無しさん
11/08/21 14:59:00.80 krv5geqRO
社長はモーホー
車は模倣

笑うしかないな

431:音速の名無しさん
11/08/21 18:57:55.49 y8oo4oTw0
LFAはトラバントとオフセットクラッシュの試験をさせろよ。

432:音速の名無しさん
11/08/22 02:07:48.71 Zv30VazTO
レクサスLFAは十勝24Hからやり直せ!!!











え? もうない。。。 どっちが?

433:音速の名無しさん
11/08/23 00:21:04.18 F/t1wtrp0
単体で赤字のトヨタ(笑)が・・・・

434:音速の名無しさん
11/08/23 01:58:01.87 aro6HVGH0
EVレーサーカッコワル

435:音速の名無しさん
11/08/24 00:44:45.11 G36LTFZ00
トヨタ(笑)のは常に借り物競争てせす。

436:音速の名無しさん
11/08/28 15:41:11.18 I93ycKSd0
Audi R8 LMS had a Big Crash 2011 Nurburgring Audi Big Crash at Tiergarten - Must See!!
URLリンク(www.youtube.com)

437:音速の名無しさん
11/08/29 14:56:21.82 bIrFW8Lx0
■ニュルブルクリンク24時間耐久レース2011
<ニュルブルクリンク24時間耐久レース>
ゲスト:辰己英治監督、吉田寿博、佐々木孝太(インプレッサWRX STI)
解説:桂伸一(レーシングドライバー/ジャーナリスト)
実況:中島秀之
開催日:2011年6月25-26日

レースの聖地、ドイツ・ニュルブルクリンクで開催される、世界最大のツーリングカー耐久レース。
ワークスやプライベーター併せて毎年200チーム以上が参戦し、フェラーリF430、BMW M3 GT、ポルシェ911 GT3Rなどバラエティに富んだ車両が出場。
日本からもスバルインプレッサWRX STやレクサスLFA、ニッサン370Zが出場し、クラス優勝に期待がかかります。
この番組では、世界一過酷と言われるレースをじっくりと振り返ります。

8月29日(月) 19:00~20:30 初回放送
9月08日(木) 20:30~22:00
9月21日(水) 15:30~17:00

438:音速の名無しさん
11/08/29 15:04:31.94 bIrFW8Lx0
↑書き忘れ、J sports ESPNです。

439:音速の名無しさん
11/09/01 19:06:10.66 XZe0TXnL0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果w

440:音速の名無しさん
11/09/02 00:51:53.43 R5MdG9Zm0
URLリンク(www.endurance-info.com)
ヲタの電気遊び乙

441:音速の名無しさん
11/09/03 21:21:06.29 fR0s8iS00
9月3~4日、スバルのニュル24時間マシン展示&トークショー開催

URLリンク(as-web.jp)

9月3日(土)と4日(日)の14:00より、東京スバル三鷹店にて、
2011 年ニュルブルクリンク 24 時間レースでクラス優勝した
スバルWRX STIを展示し、トークショーが開催される。

3日はSTIの辰巳監督とドライバーの佐々木孝太選手、
4日(日)はSTIの辰巳監督とXaCAR副編集長の山本晋也氏が来場。
東京スバル代表で参加した恵比寿店のメカニックチーフも加えたトークショーとなる。
司会はJ SPORTSでWRCのナビゲーターを務める栗田佳織さんだ。

今年は、3年連続でスバルのニュル24時間レースを支えたダンロップが
富士重工のスバル純正のラインナップになったタイミングでもあり、
ニュル24時間レースの概要、秘話、結果などのほか、
24時間レースにおけるタイヤの重要性などについても語られる予定だ。
当日はじゃんけん大会なども予定している。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch