13/03/23 11:05:52.91
そんな事言うな、でもありえない話じゃない
878:名無しが氏んでも代わりはいるもの
13/03/23 19:59:22.83
俺は信じる、二人がまた笑い合えると
879:名無しが氏んでも代わりはいるもの
13/03/23 21:06:14.56
アスカがシンジの希望となり、シンジが立ち直る
880:名無しが氏んでも代わりはいるもの
13/03/25 20:34:31.90
>>876
ありえる、当然LASにはなってほしいけどさ
881:名無しが氏んでも代わりはいるもの
13/03/26 22:46:38.79
>>870
そうなればいいな~
シンジとアスカの笑顔が見たい
882:名無しが氏んでも代わりはいるもの
13/03/27 00:14:20.47
完結した時に全てが分かる、嬉しい感動で劇場を後にしたい
883:名無しが氏んでも代わりはいるもの
13/03/27 01:09:28.93
LAS的見方なんてのは本来オマケ的な見方のはずなのだが
Qでのアスカの片想い設定を盛大にストーリーに絡めた展開を見てしまうと
シンには期待してしまうな
成長したトウジ・ヒカリをロールモデルに希望を見出すシンジ・アスカを見たい
14年経過設定なら絶対そうくる
884:名無しが氏んでも代わりはいるもの
13/03/27 10:30:27.53
ケンスケーーーーーー
885:名無しが氏んでも代わりはいるもの
13/03/28 01:33:59.16
トウジはハヤト、ケンスケはカイのポジションで
ジャーナリストになったケンスケが来る
886:名無しが氏んでも代わりはいるもの
13/03/28 01:35:12.92
>>883
トウジ「そんな自分を責めることあらへん
ワシらが生き残ったのはお前のおかげや お前が戦ってくれたの見とったからな」
ヒカリ「そのおかげでこの子も生まれたの 名前は希or望でノゾミ」
旧で洞木ノゾミという妹が存在したのは忘れた
あとケンスケはがんばれ
887:名無しが氏んでも代わりはいるもの
13/03/31 19:58:55.84
>>886
>旧で洞木ノゾミという妹が存在したのは忘れた
妹の名前を子供に付ける姉は存在する
分かり易い所ではw真田澪
888:名無しが氏んでも代わりはいるもの
13/03/31 20:19:39.42
ヒカリとトウジ生きてるのかな?
889:名無しが氏んでも代わりはいるもの
13/04/01 02:39:49.18
>>887
それはありかもな
でも姉妹がサードインパクトで死亡だとヒカリンが重いキャラになりそうなんで
いっそ、名前だけの登場だし姉妹設定を新劇ではなかったことにするのも良いかも
>>888
サクラの態度からトウジ生存はほぼ確実、トウジと旧作以上に親しくなっていたヒカリも恐らく生存と思われる
890:名無しが氏んでも代わりはいるもの
13/04/02 01:09:13.39
トウジ、ヒカリ生きててほしいよね、ケンスケも
891:名無しが氏んでも代わりはいるもの
13/04/04 19:57:16.93
希望の地だかなんだかにトウジらがいるのかな
892:名無しが氏んでも代わりはいるもの
13/04/04 20:40:09.66
アニメも漫画もトウジ退場で暗くなった
漫画ではケンスケとの関係も悪化したし
893:名無しが氏んでも代わりはいるもの
13/04/05 20:50:48.43
姫の活躍により話が変わってくる
シンジを救えるのはアスカしかいない
894:名無しが氏んでも代わりはいるもの
13/04/05 23:31:31.58
むしろ救ってあげないと
895:名無しが氏んでも代わりはいるもの
13/04/06 01:12:18.87
シンジを救える、ってほどの余裕はQの式波にはなさそうなんだよな
せいぜい半歩先をいって手本を示せる程度
絶望せずに戦う式波の姿を見て、シンジが再び立ち上げると言うような
そんな戦友ポジションでありながら、裏でシンジが好き過ぎてしょうがないところがたまらない
896:名無しが氏んでも代わりはいるもの
13/04/06 16:32:24.04
壊滅した状態じゃそれ所じゃない
897:名無しが氏んでも代わりはいるもの
13/04/06 20:19:38.07
>>895
そこはシンに期待しよう
アスカなら必ずやってくれるはず