12/09/30 03:40:20.51
【年 齢】 32歳
【勤続年数】 9年
【雇用形態】 正社員
【会社規模】 一部上場 1万人以上
【年 収】 自分600万+妻300万
【家族構成】 夫婦+子2歳の3名
【世帯収入】 900万
【所有資産】 800万
【現在債務】 なし
【物件金額】 2600万
【自己資金(頭金・諸費用)】500万
【希望金額】 2300万
【種 類】 変動 or 固定
【物件概要】中古マンション(築7年) 地方都市 駅徒歩5分 100㎡ 4LDK
【そ の 他】
共働きはできる限り続ける予定です。戸建の購入が多い地域ですが、今後の大地震や転勤の可能性を考え、耐震性・売却のし易さからマンションを選びました。
築年数は少し立っていますが、状態はキレイで設備も今の新築と遜色ありませんでした。
ローンについてはフラット35Sの優遇を狙っていましたが、変動で10~15年で返済できてしまえばリスクも小さいのかなと迷っています。
住宅ローン減税も考えるとあまり早く返すのも損なのでしょうか。
ローン選びや返済方法について、アドバイスをよろしくお願いします。